JPS60225414A - チツプデバイスとしてのコンデンサおよびその製造方法 - Google Patents

チツプデバイスとしてのコンデンサおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60225414A
JPS60225414A JP60069860A JP6986085A JPS60225414A JP S60225414 A JPS60225414 A JP S60225414A JP 60069860 A JP60069860 A JP 60069860A JP 6986085 A JP6986085 A JP 6986085A JP S60225414 A JPS60225414 A JP S60225414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
metal
tape
case
bands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069860A
Other languages
English (en)
Inventor
フエルデイナント、ウトナー
ヘルベルト、ボルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6232544&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60225414(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS60225414A publication Critical patent/JPS60225414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • H01G2/065Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support for surface mounting, e.g. chip capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • H01F2027/295Surface mounted devices with flexible terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10916Terminals having auxiliary metallic piece, e.g. for soldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making
    • Y10T29/435Solid dielectric type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、はんだ付はシ:よって印刷回路板C:取付
は可能であり、その際はんだブラックス、溶融はんだ更
には化学清浄液の影響を受けることのないチップデバイ
スとしてのコンデンサ(二関するもので、このコンデン
サのコンデンサ体は積層スタック形か偏平におしつぶし
た巻回形であり、その金属電極層は交互にコンデンサ体
の対向する端面に達してそこに設けられた金属体C:導
電結合され、電流導体もこの金属体C:接続されると共
に機械的に固定される。更に焼結体コンデンサ例えばタ
ンタル焼結コンデンサとすることも可能で、この場合に
も対向端面C接触用の金属体があり、電流導体もこの金
属体(=固定される。 この発明は更にこの種のコンデンサの製造方法C:も関
し、それ1:よれば金属帯に切り取り部を作ってテープ
状の部分を形成させ、コンデンサ体をこれらのテープ状
部分の間に挿入してそれじ結合し、被覆をかぶせる。 〔従来の技術〕 この発明(:よるコンデンサと同種の積層コンデンサは
例えば西独国特許第1764541号あるいはこれC:
対応する米国特許第3670378号および第3728
765号の各明細書C:記載され。 広く販売されて公知である。偏平におしつぶされた巻同
形コンデンナも広く販売され又数多くの文献に記載され
ている。 セラミヅク多層コンデンサについても例えば米。 国特許第3740624号明細書を二より公知である。 このコンデンサ体はセラミック誘電体のモノリシックブ
ロックから成!)、その金属層は一つ置き(ニブロック
の対向する端面の一方(二達し、そこC:設けられた金
属体によって互に導電結合される。 コンデンサ体が焼結体例えばタンタル焼結体であるコン
デンサも公知である。この焼結体は多孔性であり、その
内部C二は製造工程に基き例えば導電性の金属酸化物か
ら成る逆極性導電層が含まれ対向端面C二おいて電流導
体に接触する。 更に均質セラミック体から成り、その対向端面に金属層
があってそれに電流導体が結合されているコンデンサも
公知である。 この発明は上記の総てのコンデンサ(二対して応用可能
であるが、誘電体がはんだフラックス、高温の溶融はん
だおよび化学清浄剤の作用に敏感な合成樹脂であるコン
デンサC:対して特C二有効である。この種の合成樹脂
としては例えばボッエチレンテレフタラート、ポリカー
ボネート、ポリプロピレン、酢酸(ルロース等が挙げら
れる。 しかしセラミック誘電体特にモノリシック訪電体又はタ
ンタル焼結体を使用するコンデンサもチップデバイスと
して印刷回路板C二とりつける際の処理(二対して敏感
である。例えば熱の作用(二よつて誘電特性が悪い方向
C:変化する外(二、フラックスおよび清浄剤の化学作
用も多くの場合コンデンサ特性に影響を及ぼす。 この種のデバイスをチップデバイスC:適したものとす
るため特殊の被覆を設けることは既g:試みられている
。チップデバイスに対しては液体として温度が260℃
に達するはんだが使用され、そのはんだ付は時間は約1
0秒である。 西独国特許第3120298号明細書には、フィルムで
作られたコンデンサ体を持つチップ形コンデンサが記載
されている。このコンデンサ体の対向端面(:ははんだ
付は可能の接続層が設けられ、それぞれ一つの金属キャ
ップを備えている。このコンデンサの各金属部分ははん
だ付けI:耐える材料で別個(二作られ、少くとも一つ
の孔を底部に持ち、接続層と金属部分の間(:は少くと
もこの孔まで拡がっているはんだ結合が作られる。この
構造では回路板(二組込む際液状のはんだが金属部分C
:は蓮するが、コンデンサ体の本体C:は達しないこと
が前提となっている。 しかし印刷回路板C:この種のチップデバイスを使用す
る際には原則として浸漬はんだ法が採用され、特にデバ
イスが回路板の配線側C:置かれる場合デバイスはほと
んど完全に温度260℃までの溶融はんだに約10秒間
浸けられる。 〔発明が解決すべき問題点〕 この発明の目的は、冒頭に挙げた種類のコンデンサを改
良してその装着の確実性が精確な幾何学的形態C:より
、また接着の確実性が回路板上のデバイスの精確な位置
づけの可能性(二よって達成され、更(二接続面へのは
んだ付けが確実に行われ。 フラックスと清浄剤ならびに高温の溶融はんだの有害な
影響が排除されるよう(ニすることである。 〔問題点の解決手段〕 この目的は、電流導体をたわみ性ではんだ付は可能の金
属のテープとし、その一方の終端部をコンデンサ体の端
面C:設けられた金属体に固定し。 コンデンサ体を電流導体テープの終端と共1:耐熱性の
合成樹脂から成り必要な外形寸法を持つケース内に収め
、このケースの外f:引き出されたテープをケースの表
面に沿って延ばしてはんだ付面とすることによって達成
される。 テープの一端はコンデンサ体端面の金属体(二はんだ付
け、溶接(二よるかあるいは導電性の接着剤を使用して
結合することができる。 テープの一端を圧接(:よって金属体に結合することも
可能である。この場合機械的の支えはケースによって確
保される。 テープの固定端の前には熱のトラップとなる狭さく部を
設けることができる。 更にテープの固定端の前(−コンデンサ体の寸法許容差
を補償するための折れ曲り部を置くことも可能である。 金属体およびケース内部C;延びたテープ部分とケース
の合成樹脂壁の間に接着仲介剤を含ませることも有利で
ある。 コンデンサ体と電流導体テープを取囲むケース部分をテ
ープの一部分が容器からはみ出すような形状とし、この
はみ出した部分をテープから切り離してケースの表面に
沿って曲げておくと有利である。 〔効果〕 この発明により所期の目的が充分達成される。 即ちケースの外寸法はチップ形のデバイスを使用する場
合極めて重要であるが、それを所定の許容差内(:収め
ることができる。この寸法は製作条件(:よるコンデン
サ体の寸法許容差(二無関係である。はんだ付面のはん
だ付性に関しても同様である。ケース材料として、発炎
阻止性又は自己消火性であり化学的影響に不感性の合性
樹脂を使用することができることも有利である。ケース
C二側用される材料は充分な断熱性を示す。この種の合
成樹脂としては例えばエポキシ樹脂、シリコン樹脂。 ポリフェニレンスルフィド(PPS )等が使用さH−
−p +−W ++ +j1畳鼾1l/m糾Mν謙ν二
づ畑ネ帽汁が加えられている。 適当な充填率のフェノール樹脂も使用可能である。使用
可能性の前提となるのは、当然デバイスと合成樹脂の双
方がケースの製造時の負荷条件(:耐えることである′
。 この発明は、ポリエチレンテレフタラートを誘電体とし
ポリフェニレンスルフイツト(PPS)をケース材料と
する積層コンデンサに対して好適である。特Cニコンデ
ンサ体の製作後付加熱処理f:より少くとも50%の結
晶化率とすると有利である。 〔実施例〕 図面C二本した実施例C二ついてこの発明を更(=詳細
に説明する。 N1図は誘電体層2から構成されるコンデンサ体1の断
面を図式的C:示すもので、誘電体層2の間に置かれた
金属層5.6は交互(二対向する端面3又は4イ:達し
ている。端面3.4Cは金属体78が例えば金属射出に
よって設けられ、金属層5又は6を相互結合する。金属
体7と8(:は電流導体9と10が固定される。この電
流導体はテープ片11.12から成り、その終端13.
14は金属体7.8にはんだ付けあるいは溶接C二よっ
てとり付けられるか、接着剤を使用して接着される。コ
ンデンサ体の全体とテープ片11と12の一部は耐熱性
絶縁材料のケース15で包まれている。 電流導体9と10は第1因に示すようにケース15から
下に向ってはみ出し、ケースの表面に沿って曲げられて
下方のはんだ付置j6,17および上方のはんだ付置1
8.19を形成する。これらのはんだ付置においてコン
デンサは回路板の所定個所C:はんだ結合される。 第2図はN1図のものに対応するこの発明の実施例を示
すもので、絶縁ケース15の長さり1幅Bおよび高さH
は公知の方法により極めて厳しい寸法許容差をもって製
作することができる。 第3図(二は電流導入用のテープ片11.12I:補助
のはんだ付置20と22.21と23が設けられている
コンデンサを示す。これらのはんだ付置は適当な形に打
抜かれた板の一部を曲げること(:よって形成される。 第4因
【二はテープ片11.12がケース15から横方
向にはみ出し、はみ出し部分が上C二面げられてはんだ
付置18.19となっているコンデンサを示す。このコ
ンデンサの見取図を第5図C二本す。 第6図、第7図C″−第4図、第6図のものとは異る実
施例を示す。このコンデンサではコンデンサ体lを支え
精確に位置決めするためテープ片11と12の終端部+
4から補助の舌片31,32を作る。テープ、片11と
12の残った終端部13゜14は上C二面げて平(=延
びた舌片31’、32と共にコンデンサ体]の製作時の
支えとする。 第8図C二本す更に別の実施例では、チップデバイスの
全長を増大させることなく下方のはんだ付置16と17
が拡大されている。 この拡大はU字形の拡張は、ケー
ス】5の壁が薄く最低必要なjs+s+幅のはんだ付置
を下司るときに必要となる。 第9図の見取図には、テープ片12とコンデンサ体1の
端面の金属体の間の結合が圧接24イニよって行われる
実施例が示されている。テープ片の保持はこの場合ケー
ス15(:よる。 第10図には熱伝達を低下させるためテープ片12の終
端の前C:・狭さく部25が設けられた実施例が示され
ている。この狭さく部は、一方でははんだ付は又は溶接
(:際して発生する熱が拡がった終端14を通して拡が
り点状の加熱が避けられるよう(二すると共に、他方で
は回路板(二組込むときのはんだ付けに際して結合個所
への熱の流れ込みを減少させる。更(:狭さく部25(
二よりある程度のばね作用が達成されることも製作に際
して有利である。 第11FICは二つの狭さく部25を備えるテープ片終
端部14の成形法を示す。 C:屈曲部26が作られているテープ片31.12の実
施形態を示す。この屈曲部は製作条件に基くコンデンサ
体lの寸法許容差を補償するためのものである。 第】4図1=はテープ片】2の終端部13.14の別の
二つの実施形態を示す。この二形態は一つのコンデンサ
に同時に発生するものではなく、一つのコンデンサの両
側(:対称的に存在するものである。テープ片11の終
端部13は正面側ではなく縁端側で金属体7≦=結合さ
れ、テープ片12の終端部14は斜めC二面げられて金
属体8の縁端に接触して良好な溶接結合を可能(:する
。 第15図はこの発明(:よるコンデンサの製造過程を示
すもので1両面がすず鉛はんだでそれぞれ。 4乃至8μ鶏の厚さ(二めっきされたたわみ性金属のテ
ープ27に切り取り部28を作り、電流導体9、lOと
なるテープ片11と12を残す。この程度の構造は半導
体技術(:おいてよく知られているものである。テープ
片11.12の終端部1s、14上に折り曲げる。続い
て金属体7.8を備えるコンデンサ体]をテープ片1 
’1と12の間に押し込む。 次の工程段l:おいて第16図C示すようC:終端部】
3と】4を金属体7と8に結合する。 コンデンサ体lの長さL2は製作条件(:よって変動す
る。上記の実施例と図面(:よって説明したよう(:製
作条件に基く長さL2の許容差は補償することができる
。 次の工程段(=おいてコンデンサ体lとテープ片12と
13の一部を収める合成樹脂ケース]5を作る。このケ
ース−の壁厚は最低Q、lawとし、寸法は第2図につ
いて説明したように狭い許容差をもって定める。この製
作は圧縮、射出成形、焼結等によるもので半導体デバイ
ス、集積回路等の製作C二人く採用されているものであ
る。 次の工程段≦:おいてケース15を備えたコンデンサが
テープから切り離されて個々のコンデンサ体となり、テ
ープ片11と12の一部がケースからはみ出す。このは
み出したテープ部分をケース15の外面に沿って曲げ、
はんだ付置18.19を形成させる。 第15図(:示したデバイスの長さLlはテープ片11
.12の厚さを含んでいる。 テープ片11と12の終端部13と14がテープに平行
に導かれる溶接電極35.3’6を使用して金属体7,
8C溶接される情況が第16図に示されている。 この工程段において超音波溶接、衝撃溶接等の結合法、
浸漬はんだ付け、高周波誘導はんだ付け、レーザー光は
んだ付は等の接合法を採用することも当然可能である。 コンデンサ体の耐湿性を改善するためにはコンデ・ンサ
体に金属体7,8をとりつけた後加熱ワックスを含浸す
るか絶縁層で被覆すると効果的である。 ケース15を設ける前≦:少くとも金属部分の表面に接
着仲介剤を置いてケースとコンデンサ体のては必要であ
る。この種の伸介剤はそれ自体公知である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の対象であるコンデンサの断面図であ
り、$2図、第3図および@5図と第4図、第6図およ
び第8図はこの発明の種々の実施形態を示し、第7図、
@9図、 @1oP]および第11図はこの発明(:よ
るコンデンサ体の固定方法を示し、第12図と第13図
は寸法の許容差を補償する特殊の固定方法を示し、第1
4図は電流導線の固定方法を示し、第15図と2nt6
図はこの発明によるコンデンサの製造方法を説明する図
面である。第1図(二おいて l・・・コンデンサ体、2・・・誘電体層、 5と6・
・・金属層、7と8・・・金属体、9と10・・・電流
導体、15・・・ケース。 nl i8)代理人弁v士富村 縮 FJGI FIG2 FIG 6 FIG 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)積層形又は偏平巻形のコンデンサ体(1)を備え、
    金属電極層が交互(ニコンデンサ体の対向する二つの端
    面(,3,4)l二まで達し、各端面上で金属電極層を
    導電結合している金属体(7,8)とこの金属体(=導
    電結合された電流導体(9,10)を含むものであるか
    あるいはコンデンサ体が焼結体時(:タンタル焼結体で
    あり、その対向端面(3,4)に接触用の金属部分(7
    ,8)を備え、これC:電流導体が導電結合さルている
    ものにおいて、電流導体(9,10)がたわみ性ではん
    だ付は可能の金属のテープ411.12)であり2、そ
    の一端(13,14)がコンデンサ体端面の金属体(7
    ,8)に固定され、コンデンサ体〔1)はこのテープの
    終端部を含めて耐熱性合成樹脂のケース(15)C収め
    られ、このケースから引き出されたテープ部分はケース
    の表面(:沿って曲げられ、はんだ付は面(16〜23
    )を形成することを特徴とするチップデバイスとしての
    コンデンサ。 2)テープ(11,12)の終端部(13,14)がは
    んだ付は又は溶接によるか導電性接着剤を使用して金属
    体(7,8)C結合されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のコンデンサ。 3)テープ(11,12)の終端(13,14)が圧接
    (z4)+:よって金属体(7,8)(=結合され、ケ
    ース(15)i二よって機械的(二支えられることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンデンサ。 4)テープ(11,12)の固定端(13,14)の前
    に熱トラップとなる狭さく部(25)が少くとも一つ設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲−第1−
    項乃至第3項の一つ(二記載のコンデンサ。 5)テープ(14,12)の固定端(13,14)の前
    ζ:コンデンサ体(1)の寸法許容差を補償するための
    折れIり部(26)があることを特徴とする特許請求の
    範囲$1項乃至第4項の一つ(:記載のコンデンサ。 6)金属体(7,8)ならびに容器(15)内部に置か
    れているテープ部分(11,,12)とケース(15)
    の材料との間C:接着仲介剤が含まれていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第5項の一つに記載の
    コンデンサ。 7)金属テープ(27)にまず切り取り部(28)を作
    ってテープ片(11,12)を形成させた後、コンデン
    サ体(])をこのテープ片の間に挿入してテープ片(:
    結合し、容器(15)(:収める方法C:おいて、容器
    (15)の形をテープ片(11,12)の一部(29,
    30)が容器からはみ出すようC:選び、このはみ出し
    た部分(29,3())を金属テープ(27)から切り
    離して容器(15)の表面(:沿って曲げることを特徴
    とするチップデバイスとしてのコンデンサの製造方法。
JP60069860A 1984-04-03 1985-04-02 チツプデバイスとしてのコンデンサおよびその製造方法 Pending JPS60225414A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843412492 DE3412492A1 (de) 1984-04-03 1984-04-03 Elektrischer kondensator als chip-bauelement
DE3412492.6 1984-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225414A true JPS60225414A (ja) 1985-11-09

Family

ID=6232544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069860A Pending JPS60225414A (ja) 1984-04-03 1985-04-02 チツプデバイスとしてのコンデンサおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4617609A (ja)
EP (1) EP0162149B1 (ja)
JP (1) JPS60225414A (ja)
AT (1) ATE44840T1 (ja)
BR (1) BR8501541A (ja)
DE (2) DE3412492A1 (ja)
ES (1) ES8702731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134619A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 積層セラミック電子部品

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130386B1 (de) * 1983-06-03 1987-09-09 Wolfgang Westermann Kunststoffolien-Wickelkondensator
FR2581827B1 (fr) * 1985-05-10 1989-04-28 Europ Composants Electron Bande de connexion pour la fabrication de composants electriques a report direct et procede de fabrication de ces composants
US4934048A (en) * 1985-06-07 1990-06-19 American Precision Industries Inc. Method of making surface mountable electronic device
US4801912A (en) * 1985-06-07 1989-01-31 American Precision Industries Inc. Surface mountable electronic device
DE3669947D1 (de) * 1985-12-17 1990-05-03 Siemens Ag Elektrisches bauelement in chip-bauweise.
DE3607225A1 (de) * 1986-03-05 1987-09-10 Siemens Ag Elektrisches bauelement in chip-bauweise und verfahren zu seiner herstellung
DE3731966C3 (de) * 1986-09-26 1995-02-09 Gen Electric Oberflächenmontierbarer Varistor
NL8602804A (nl) * 1986-11-06 1988-06-01 Philips Nv Werkwijze voor het aanbrengen van een aansluitdraad op een uiteinde van een condensator en condensator vervaardigd volgens die werkwijze.
DE3638342A1 (de) * 1986-11-10 1988-05-19 Siemens Ag Elektrisches bauelement aus keramik mit mehrlagenmetallisierung und verfahren zu seiner herstellung
FR2609207B1 (fr) * 1986-12-30 1989-10-20 Europ Composants Electron Barrette de connexions pour la fabrication de composants electriques
ATE69908T1 (de) * 1987-05-05 1991-12-15 Siemens Ag Elektrisches bauelement in chip-bauweise und verfahren zu seiner herstellung.
US4894746A (en) * 1987-06-06 1990-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated capacitor with fuse function
AT393180B (de) * 1987-12-17 1991-08-26 Philips Nv Elektrolytkondensator und verfahren zur herstellung eines elektrolytkondensators
EP0327860A1 (de) * 1988-02-10 1989-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Bauelement in Chip-Bauweise und Verfahren zu seiner Herstellung
DE3813435A1 (de) * 1988-04-21 1989-11-02 Siemens Ag Bauelement in chip-bauweise zum befestigen auf einer schaltplatte, mit einem elektrischen oder elektronischen funktionskoerper
DE3816024A1 (de) * 1988-05-10 1989-12-07 Roederstein Kondensatoren Traegerband mit anschlusslaschen fuer elektrische bauelemente und verfahren zum bestuecken des traegerbandes
EP0355205B1 (de) * 1988-08-16 1994-01-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Elektrolytkondensator
DE3829934C1 (en) * 1988-09-02 1990-02-22 Roederstein Spezialfabriken Fuer Bauelemente Der Elektronik Und Kondensatoren Der Starkstromtechnik Gmbh, 8300 Landshut, De Device for processing the plastic sheathing of electrical chip components on a carrier strip
US5075621A (en) * 1988-12-19 1991-12-24 International Business Machines Corporation Capacitor power probe
FR2640825B1 (fr) * 1988-12-20 1991-01-25 Europ Composants Electron Composant electrique a report direct
FR2641905B1 (fr) * 1988-12-23 1991-03-15 Europ Composants Electron Bande de connexions pour assemblage en ligne de composants cms
DE3921651A1 (de) * 1989-06-30 1991-01-10 Siemens Ag Mindestens sechsflaechiges elektronikbauteil fuer gedruckte schaltungen
DE4024312A1 (de) * 1990-07-31 1992-02-06 Roederstein Kondensatoren Chip-kondensator mit waermeleitsperre
DE4446566A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Telefunken Microelectron Mehrpoliges, oberflächenmontierbares, elektronisches Bauelement
US5771149A (en) * 1996-03-01 1998-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capacitor device
US6023403A (en) * 1996-05-03 2000-02-08 Littlefuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC and fusible element
JPH10321407A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型電子部品
GB9814317D0 (en) * 1997-07-23 1998-09-02 Murata Manufacturing Co Ceramic electronic part and method for producing the same
US6282072B1 (en) 1998-02-24 2001-08-28 Littelfuse, Inc. Electrical devices having a polymer PTC array
US6582647B1 (en) 1998-10-01 2003-06-24 Littelfuse, Inc. Method for heat treating PTC devices
EP1011117A3 (en) 1998-12-15 2004-11-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic ceramic capacitor
JP2002025852A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品
US6628498B2 (en) 2000-08-28 2003-09-30 Steven J. Whitney Integrated electrostatic discharge and overcurrent device
US7132922B2 (en) 2002-04-08 2006-11-07 Littelfuse, Inc. Direct application voltage variable material, components thereof and devices employing same
CN100350606C (zh) 2002-04-08 2007-11-21 力特保险丝有限公司 使用压变材料的装置
US7183891B2 (en) 2002-04-08 2007-02-27 Littelfuse, Inc. Direct application voltage variable material, devices employing same and methods of manufacturing such devices
KR100465234B1 (ko) * 2002-09-13 2005-01-13 삼성전자주식회사 테이프 레코더용 테이프-엔드 검출센서 전원공급장치
US7019396B2 (en) * 2003-07-15 2006-03-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic chip component and method for manufacturing electronic chip component
JP4415744B2 (ja) * 2003-12-11 2010-02-17 パナソニック株式会社 電子部品
WO2005062318A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子部品
US7133274B2 (en) * 2005-01-20 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer capacitor and mold capacitor
JP5075890B2 (ja) * 2008-09-03 2012-11-21 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4867999B2 (ja) * 2009-01-20 2012-02-01 Tdk株式会社 積層コンデンサ
DE102011086707A1 (de) 2011-11-21 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung für elektronische und/oder elektrische Bauteile
US9357634B2 (en) 2012-04-27 2016-05-31 Kemet Electronics Corporation Coefficient of thermal expansion compensating compliant component
DE102013102278A1 (de) * 2013-03-07 2014-09-11 Epcos Ag Kondensatoranordnung
WO2015065974A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-07 Kemet Electronics Corporation Ceramic capacitors with improved lead designs
DE102014217933A1 (de) * 2014-09-08 2016-03-10 Continental Automotive Gmbh Elektromotor mit SMD-Bauteilen und zugehöriges Verbindungsteil
DE102015102866B4 (de) * 2015-02-27 2023-02-02 Tdk Electronics Ag Keramisches Bauelement, Bauelementanordnung und Verfahren zur Herstellung eines keramischen Bauelements
JP6899246B2 (ja) * 2016-06-10 2021-07-07 モレックス エルエルシー 電子部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923723A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Diesel Kiki Co Ltd カーエアコンの制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2673972A (en) * 1949-08-13 1954-03-30 Erie Resistor Corp Condenser
US3236936A (en) * 1962-07-30 1966-02-22 Corneil Dubilier Electric Corp Miniature electrical component with protected terminal-wire connections
US3439395A (en) * 1965-11-05 1969-04-22 Corning Glass Works Method of attaching leads to electrical components
US3670378A (en) * 1968-06-24 1972-06-20 Siemens Ag Process for the production of capacitors
US3728765A (en) * 1969-06-18 1973-04-24 Siemens Ag Process for the production of capacitors
US3739438A (en) * 1970-02-25 1973-06-19 Union Carbide Corp System for molding electronic components
US3612963A (en) * 1970-03-11 1971-10-12 Union Carbide Corp Multilayer ceramic capacitor and process
JPS4821146U (ja) * 1971-07-19 1973-03-10
US3740624A (en) * 1972-06-21 1973-06-19 Sprague Electric Co Monolithic capacitor having corner internal electrode terminations
US3778532A (en) * 1972-07-03 1973-12-11 Illinois Tool Works Electrical circuit component having solder preform connection means
US3766451A (en) * 1972-09-15 1973-10-16 Trw Inc Metallized capacitor with wire terminals
US4004200A (en) * 1975-07-21 1977-01-18 Johanson Manufacturing Corporation Chip capacitor with spring-like leads
US4158218A (en) * 1977-09-19 1979-06-12 Union Carbide Corporation Ceramic capacitor device
US4168520A (en) * 1978-01-06 1979-09-18 Sprague Electric Company, Inc. Monolithic ceramic capacitor with free-flowed protective coating and method for making same
US4247883A (en) * 1978-07-31 1981-01-27 Sprague Electric Company Encapsulated capacitor
US4205365A (en) * 1978-12-28 1980-05-27 Western Electric Company, Inc. Boxed capacitor with bimetallic terminals and method of making
US4288842A (en) * 1979-06-11 1981-09-08 Emhart Industries, Inc. Solid chip capacitor and method of manufacture
DE3120298C2 (de) * 1981-05-21 1983-07-07 Ernst Roederstein Spezialfabrik für Kondensatoren GmbH, 8300 Landshut Kondensator in Chip-Bauweise
DE3134617C2 (de) * 1981-09-01 1989-11-02 Ernst Roederstein Spezialfabrik für Kondensatoren GmbH, 8300 Landshut Folien-Kondensator
EP0130386B1 (de) * 1983-06-03 1987-09-09 Wolfgang Westermann Kunststoffolien-Wickelkondensator
GB2141583A (en) * 1983-06-17 1984-12-19 Standard Telephones Cables Ltd Leadless capacitors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923723A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Diesel Kiki Co Ltd カーエアコンの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134619A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 積層セラミック電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
ES8702731A1 (es) 1986-12-16
EP0162149A1 (de) 1985-11-27
BR8501541A (pt) 1985-11-26
US4617609A (en) 1986-10-14
ES541880A0 (es) 1986-12-16
DE3479067D1 (en) 1989-08-24
DE3412492A1 (de) 1985-10-03
ATE44840T1 (de) 1989-08-15
EP0162149B1 (de) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60225414A (ja) チツプデバイスとしてのコンデンサおよびその製造方法
JP3536722B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
GB2327631A (en) Ceramic electronic part with terminals and method for producing same
JPH01259517A (ja) チツプ形電気部品およびその製造方法
US4578737A (en) Synthetic resin film wound capacitor
EP0306809A1 (en) Fused solid electrolytic capacitor
JPH01315122A (ja) 回路板に固定するためのチツプ形デバイス
AU611082B2 (en) Passive electronic component
US4555746A (en) Organic chip capacitor
JPH11251176A (ja) セラミック電子部品
US4899259A (en) Encased electric component
JPS61142728A (ja) モノリシツク・キヤパシタ
US3124721A (en) Wafer and electronic component fused thereto
JPH11251186A (ja) スタック型セラミックコンデンサ
JPH0616471B2 (ja) ヒユ−ズ機構内蔵型固体電解コンデンサ
JPH0475310A (ja) チップ型コンデンサ
JP2000058369A (ja) フィルムコンデンサ
JPS6258134B2 (ja)
JPH0236265Y2 (ja)
JPS5863127A (ja) チツプ形電解コンデンサの製造方法
JPS6027176B2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JP2739167B2 (ja) フィルムコンデンサ及びその実装方法
JPS58184719A (ja) チツプ状固体電解コンデンサ
JPH0519291B2 (ja)
JPS6158227A (ja) チツプ形電解コンデンサ