JPS60222489A - 7−アミノセフエム化合物の製法 - Google Patents

7−アミノセフエム化合物の製法

Info

Publication number
JPS60222489A
JPS60222489A JP60046699A JP4669985A JPS60222489A JP S60222489 A JPS60222489 A JP S60222489A JP 60046699 A JP60046699 A JP 60046699A JP 4669985 A JP4669985 A JP 4669985A JP S60222489 A JPS60222489 A JP S60222489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
compound
formula
add
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60046699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135200B2 (ja
Inventor
ウイリアム ジエイ ゴツトステイン
ムーレイ エイ カプラン
アルフオンス ピー グラナテツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS60222489A publication Critical patent/JPS60222489A/ja
Publication of JPS6135200B2 publication Critical patent/JPS6135200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C265/00Derivatives of isocyanic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は7−アミノセフェム化合物の製法に関する。更
に詳しくは本発明は式 (ただし式中nは1々いし9であシ BBはHまたはメ
トキシである)の化合物の製法に関する。
上記の一般式で表わされる新規な7−アミノセフェム化
合物は新規な抗菌剤の中間体として有用である。すなわ
ち、該7−7 ミ/ セフェム化合物は7位アミン基を
セファロスポリン系抗菌剤の製造において使用される種
々のアシル化剤でアシル化して対応する7−アシルアミ
ノセフェム化合物にすることによって新規な抗菌剤を与
える。そのために使用するアシル化剤および該アシル化
によって生成する該アシルアミノセフェム化合物は原特
許出願(昭和50年特許願第106106号)の発明の
主題である。
本発明の第1の発明によれば、式 (ただし式中nは1ないし9であり、R3はHまたはメ
トキシである)の化合物の製法において、(a)式 [ (ただし式中R16およびR19け各々(低級)アルキ
ルまたはアルキル部分中1ないし6個の炭素原子を有す
るアールアルキル基であり、R2Oは水素、a−ハロ凍
たはa 、a−ジハロC2〜C4アルカノイル、N−イ
ンボルニロキシヵルボニルまたは式 (ただし式中R21およびR22は各々H1(低級ンア
ルキル、フェニル、ハロフェニル、トリル、(低級)ア
ルコキシフェニル、あるいはナフチルであり、Xは酸素
または硫黄であり、R23は(低級)アルキルである)
の基である)を有する〕の化合物のシリルエステルをP
Cl5で処理して対応するイミノ塩化物を得; (b) 該イミノ塩化物をメタノールで処理し;(C)
 得られたイミノエーテルを加水分解して所望の生成物
とする 連続工程を特徴とする方法が提供される。
また、本発明の第2の発明によれば、式(ただし式中1
1は1ないし9である)の化合物の製法において、7−
アミノ−セファロスポラン酸またはその塩または容易に
加水分解可能なエステルまたはシッフ塩基を式%式% (ただし式中nは1ないし9である)(以下H8R2と
略称することもある)の化合物と反応させることを特徴
とする方法が提供される。
上記の反応の実施のための操作法それ自体は当該技術に
おいて既知であり、例えば米国特許第3,575,95
0号;同第3,573,295号および同第3,573
,290号に記載されている。また上記でいう塩はナト
リウム、カリウム、カルシウムおよびアルミニウムのよ
うな毒性のない金属の塩、アンモニウム塩および置換ア
ンモニウム塩、例えばトリエチルアミンを含むトリアル
キルアミン、プロ力イン、ジベンジルアミン、N−ベン
ジル−ベーターフェネチルアミン、1−エフエナミン、
N、N−ジベンジルエチレンジアミン、デヒドロアビエ
チルアミン、N、N’−ビス−デヒドロアビエチルエチ
レンジアミン、N−(低級)アルキルピペラジン、例え
ばN−エチルピペラジン、ならびにベンジルペニシリン
との塩を形成させるために使用されている他のアミンの
ような毒性のないアミンの塩を包含する、その毒性のな
いカルボン酸の塩;ならびに塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨ
ウ化水素酸塩、硫酸塩、スルファミノ酸塩および燐酸塩
のような鉱酸付加塩およびマレイン酸塩、酢酸塩、クエ
ン酸塩、シュウ酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、酒石l
fi、フマル酸ffl、IJンコ酸塩、マンデルMLア
スコルビン酸塩のような有機酸付加塩を包含する、その
毒性のない酸付加塩(即ち、アミンの塩)を包含する。
CH2C0OH 操作: 1.1105’の1−メチル−5−メルカプトテトラゾ
ールを350m1の沸騰水中スラリとする。溶液に近い
ものが得られる。
2、この熱溶液(50〜60°)を、1/4ないし1/
3インテの詰めた沢過助剤(1−スーパーコル」)を含
有するブヒナーr斗(11cfnS8604号紙)を通
して真空によりすみやかに濾過する。フィルターパッド
を50〜60℃のクロロホルム50m1で洗浄し、これ
をp液に加える。
3、Piを約0〜6℃に冷却し、2時間0〜6℃に保つ
生成した結晶を、0〜6℃において濾過により集め、0
〜6℃のクロロホルム60rn!、で洗浄し、これをp
液に加える。
結晶(カットA)を37〜45℃において18時間風乾
する。
4、回転真空エバポレーター(浴60℃)上約半分の容
景まで涙液を濃縮する。このスラリを0〜6℃に冷却し
、2時間0〜6℃に保つ。結晶を0〜6℃において濾過
により集め、0〜6℃のクロロホルム40rn1.で洗
浄し、これを炉液に加える。結晶(カッ)B)を37〜
45℃において18時間風乾する。結晶カッ)Aおよび
Bを混成して約65重量膚の収量を得る。
5、工程4カツ)Bの涙液を工程4中記載したようにし
て2回再処理して史に15チの回収を得ることができる
操作: ■、攪拌機つき2リツトル3頚フラスコ中の実質的に乾
燥した純テトラヒドロフラン100m7!を塩−アセト
ン−氷浴中で約−10℃まで冷却する。液面に乾燥窒素
ガスを吹込む。
2、このテトラヒドロフランに乾燥窒素気流中攪拌下に
ヘキサン中15.06%(1,6N)のブチルリチウム
(フート・ミネラル・カンパニー)500m/を1o分
間に亘って添加する。この溶液に近いものを−5ないし
一10℃に冷却する。
3、実質的に純粋な乾燥したテトラヒドロフラン200
艷に1−メチル−5−メルカプトテトラゾール(上のよ
うにして再結晶)46.1’を溶解する。濁っている場
合にはこの溶液を沢過し、5ないし10℃に冷却する。
4 ブチルリチウム溶液に攪拌上乾燥窒素気流中工程3
の冷却溶液を10分間に亘って添加する。温度は、−5
℃ないし最高+10℃に保たなければならない。沈殿が
生成することがある。
5、この混合物を璧素気流中0℃ないし+10℃におい
て0.5時間攪拌する。
6、無水炭酸ガスを、外温(0〜10℃)ないし+20
℃H下において15分間早い速度および早い攪拌下に吹
込む。
7、低湿度の場所で生成する白色沈殿を濾過により適当
に集める。沈殿をテトラヒドロフラン約75m1で洗浄
する。
8、水250ml (pH8,5〜9.5 )にこの沈
殿を溶解する。テトラヒドロフランの第二の層が存在し
ていてよい。
このものは、真空回転式エバポレーク−(浴50C)中
除去することができる。
9、濃塩酸でこの水溶液をpH1,6〜2. OK調節
する。
10、この酸水溶液を酢酸エチル250−づつで2回抽
出する。各250m1の酢酸エチルを水100m1づつ
で逆抽出する。水抽出液を棄てる。酢酸エチル抽出液(
水層を含まない)を濾過し、混成する。
11 酢酸エチル抽出液を合して真空回転式エバポレー
ター(浴60℃)上濃縮乾固する。
12、フラスコ中の結晶をクロロホルム300m1と共
に2分間沸騰させる。熱スラリを加熱ブヒナー沖斗(l
lcrn−8S−604紙)を通して真空P遇する。結
晶を500のクロロホルム約75m1で洗浄する。室温
において約3時間結晶を風乾し、次に約100〜200
メツシユとする。
13 正確に工程12中記載されるようにしてこの10
0〜200メツシユの結晶を処理する(熱クロロホルム
は未反応の1−メチル−5−メルカプトテトラゾールの
大部分を除去する)。収量:結晶性1−カルボキシメチ
ル−5−メルカプトテトラゾール約45ないし50v0
これらの結晶は、0.02ないし0.05モルの1−メ
チル−5−メルカプトテトラゾールを含有していてよい
14、工程13の結晶を、室温において3〜5分間エチ
ルエーテル250meでスラリとする。この混合物をp
過する。
不溶物(0,5〜5%)は、次の仮の構造の夾雑対称メ
ルカプトテトラゾールケトンであるかもしれない:SH
SH 注意:この化合物は、約205〜210℃において爆発
する。
15 エーテ14のエーテルP液を、真空回転式エバポ
レーター(浴50℃)上蒸発乾固させる。約0.01〜
0.05モルの1−メチル−5−メルカプトテトラを含
有する結晶性1−カルボキシメチル−5−メルカプトテ
トラゾール約42ないし482が回1反される。
16、この結晶を無水エタノール’420m1!に溶解
する(約100〜/me )。溶液を50〜60℃に加
温する。
17、■程16の熱溶液に、インプロパツール中41%
の2−エチルヘキサン酸ナトリウム(SEH)310m
lをきわめて早い攪拌下10分間に亘って添加する。結
晶性沈殿が生成する。この混合物を50〜60℃におい
て20分間スラリにする。
18、加熱ブヒナーp斗(11rrn−8S −604
号紙)を通してこの混合物を熱時P遇する。結晶を50
℃のエタノール75m/!で洗浄する。
19、工程18のエタノール湿結晶ヲエタノール200
〜300me中スラリにする。スラリを200メツシユ
のふるいに通す。早い18′+、押下このスラリを50
〜60℃に5分間加熱する(未反応の1−メチル−5−
メルカプトテトラゾールナトリウムは熱エタノールにき
わめて可溶性である)。
20 加熱フヒナーp斗中11m−8S−604号紙上
50〜60℃におい一〇結晶を集める。この結晶を75
〜100+++/!のエタノールで洗浄し、50〜60
℃において24〜48時間真空乾燥する。
収量:1−カルボキシメチル−5−メルカプトテトラゾ
ールジ−ナトリウム(NMRにより観察して1−メチル
−5−メルカプトテトラゾールを含まない)40〜48
?。
製造 (CH2)2−CO2H 塩酸β−アラニンエテルエステル(93゜6F)%)!
j−f−チルアミン(123,5r)および塩化メチレ
ン(400ml)を混和し、−10℃に冷却した。温度
を約−10℃に保ちながら上の溶液にクロロホルム15
0m/!に溶解した二硫化炭素(46,55’)を2時
間の間に添加した。添加完了後、約10分開基度10℃
まで昇温させた。この溶液をふたたび一10℃に冷却し
、攪拌下40分間でクロロホルム60m1中クロロギ酸
66、<lを添加した。30分間混度をx混まで昇温さ
せ、ふたたび0℃に冷却した。0℃においてトリエチル
アミン61.6Fを更に添加し、次に溶液を室温におい
て3時間攪拌した。
この混合物を水で処理し、有機相を集め、2NHC12
50m/2回、NaHCOs 250 ml 2回、次
に水250ゴ2回洗浄した。有機相をNa2SO4上乾
燥し、溶媒を真詔除去して油(所望の生成物であること
が見出された)93、’lを得た。IRおよびNMRス
ペクトルは構造と合致していた。
アジ化ナトリウム(29,7F)を水400 m1VC
溶解し、窒素気流中60℃に加熱した。スケリンルブB
(本質的にn−ヘキサン)50m/!に溶解した2−カ
ルボエトキシエチルインシアネート(46,9f)を加
熱したアジ化ナトリウム溶液に添加した。この溶液を約
70〜72℃において約150分間攪拌し、次に水浴中
30℃に冷却した。I)Hが12になるまで50%水酸
化ナトリウム溶液を添加した。
この混合物を70℃において40分間加熱し、水浴中1
5℃に冷却した。濃HCIを使用してpHを2に調節し
、次に酢酸エチル(150meX4)で抽出した。酢酸
エチル抽出液を水洗し、硫酸ナトリウム上乾燥した。溶
媒を真空蒸発させ、塩化メチレンからの結晶として生成
物を集めた。
表題の生成物19.5gを得た。
の製造 1−カルボキシエチルテトラゾール製造のだめの操作に
おいてその中で使用されるβ−アラニンエチルエステル
の代りに等モル量の4ないし10個の炭素原子の適当に
置換されたアミノ酸エステルを用いて対応する1−カル
ボキシ(CI−C,アルキル)テトラゾール−5−チオ
ール;例えば 1−カルボキシプロピルテトラゾール−5−チオール。
1−カルボキシブチルテトラゾール−5−チオール。
1−カルボキシペンチルテトラゾール−5−チオール。
1−カルボキシへキシルテトラゾール−5−チオール。
1−カルボキシヘプチルテトラゾール−5−チオール。
1−カルボキシオクチルテトラゾール−5−チオール。
ならびに 1−カルボキシノニルテトラゾール−5−チオールを得
る。
の別合成 塩酸グ!Jシンエチルエステル13.959(0,10
モル)、水酸化ナトリウム8.Q5’(0,20モル)
および二硫化炭素8.37g(0,11モル)の混合物
に攪拌下水125m/中アジ化ナトリウム7.47F(
0,115モル)の溶液を添加した。この溶液を6.5
時間加熱還流し、25℃に16時間保存した。暗褐色の
混合物を濾過し、P液を濃塩酸でpi(1,5まで酸性
にした。この溶液を炭処理し、黄色のF液を酢酸エテル
LOOmlX4で抽出した。酢酸エチルを水洗し、硫酸
マグネシウム上乾燥し、40°(15ms)において蒸
発させて油を得た。この油を塩化メチレンでつぶし、生
成物を集めた。試料を五塩化燐上25°において16時
間真空乾燥した。irおよびnrnrスペクトルは構造
と合致していた。
文献:ドイツ特許106645゜ スポラン酸の製造 1)7−to−N−t−ブトキシカルボニルアミノメチ
ルドリル 乾燥エーテル(100m)中ベンゾフエノンヒトラソン
(5,8El、30ミリモル)と無水硫酸ナトリウム(
82)との混合物に酸化第二水銀黄(16,12F、7
4ミ’Jモル)を添加した。この混合物に攪拌下KOH
−飽和エタノール(1,5m7りを添加し、攪拌を室温
において1.5時間継続した。この混合物を沖過し、P
液をナト2ヒドロフラン(THF)(60m1)中7−
(o−N−t−ブトキシカルボニルアミノメチルフェニ
ルアセトアミド)セファロスポラン酸(10,38F、
20ミ!jモル)の溶液に添加した。
反応混合物を室温において3時間攪拌し、減圧下に蒸発
させた。残留物をn−ヘキサン(200mg)でつぶし
、濾過によシ集めた。粗生成物を熱ベンゼン(100+
++/)に?!11′!!fし、少量の炭で処理した。
P液をエーテル(500me)で希釈し、冷蔵庫中−夜
装置して無色の結晶性固体として表題の生成物を得た。
収量12.25F(89%) ;mp 150〜153
℃。
、* KBr Iraν 3340,3300,1785,1740゜
aX 1720.1680,1540,1230,11701
M 0tOH uv:λ 263nln(ε8580)。
ax 〔a)llD :+5°(C=1.0 、りooホルム
)。
nmr:aCD”3]、、45(9H,s、t−Bu−
H)、2.02pm (3H,S 、0AC)、3.39(2H,In、2−
H)、3.68(2H。
s、CHzCO)、4.32(2H,d 、4H2,C
H2N、D20の添加により一重項)、4.72(IH
,d 、14Hz、3−H)、4.93(IH,d、4
Hz、6−H)、5.05(IH,d、14Hz、3−
H) 、 5.35 (I H、b r 、 CHzN
H、D20の添加により消失)。
5.86(IH,d、4および8Hz 、 7−H、D
20の添加によりJ = 4 Hzをもつ二重項)、6
.95(IH,s、PhzCH)、7.2””7.6(
14H,m、フェニル−H)。
分析 C37N39 N30S Sとして計算値:C,
64,80;H,5,73;N、6.13;S、4.6
8゜実1倹値: C、64,70、64,65;H、5,95、5,70
;N。
6.12,6.00;S、4.82,4.68゜2)7
β(o−N−t−)゛トキシカルボニルアミノメチル乾
燥THF(20mg)中工程1からの化合物(3050
■、4.451モル)の溶液を冷却(−65℃)下メタ
ノール−THF (12m1: 20m/り中すチウム
(1081ng。
15.6ミリモル)の溶液(乾燥氷−アセトン浴中−6
5℃に冷却した)中に一度に注いだ。1分子t−ブチル
ハイポクロライト(529〜、0.54m1. 4.9
ミリモル)をこの混合物に添加し、同じ湯度において1
5分間攪拌した。この混合物に酢酸(1−)を添加して
反応を止めた。この混合物を水(200mg)中に注ぎ
、酢酸エチル(50m/X4)で抽出した。抽出液を合
して水洗し、減圧下に蒸発させた。
残留物を熱ベンゼン(20m/)に溶解し、少量の炭で
処理した。P液をエーテル(200d)で希釈し、冷蔵
庫中に保って結晶性生成物として表題の化合物を得た。
収量2094■(66%);mp171〜173℃。ベ
ンゼン−エーテルから再結晶、mp174〜175℃。
、 、 KBr lr、v、、、Rx 3350,3250,1785,
1750゜1735.1680,1525,1230,
1170,1080CIn−。
uv:2”toH247nm(ε6790)、267r
++nDax 7070)。
〔a〕 、+98°(C=0.5.クロロホルム)。
D f3H,s 、0Ac)、3.2〜3.4(2H,tn
、、2−H)、3.49(3H,s、OMe)、3.7
2(2H,s、CH2DO)、4.34(2H,d、6
Hz、D+Oの添加により一重項、CH2N)。
4.74(LH,d 、14Hz、3−H)、5.04
(1,H,s 、6−H)。
5.10(IH,d、14Hz、3−H)、6.93(
IH,S 、CH2Ph2 ) 、 7.2−7.5 
(14H、m 、フェニル−H)。
分析 C311H41N309Sとして計算値:C,6
3,76:H,5,77;N、5.87:S、4.38
゜実験値: C,63,62,63,67:H,5,83,5,65
;N。
5.87 、5.73 ;S 、 4.89 、4.7
2゜工程2からの生成物<4.6oy、er、43ミリ
モル)とトリクロロ酢酸(TFA)(8rnl)との混
合物をOないし20℃において20分間攪拌して粘稠な
溶液を得、これをエーテル(100rnl)で希釈して
表題の化合物のTFA塩を沈殿させ、これを濾過により
集め、アセトンニトリル(200mJ)に溶解した。こ
の溶液を少量の炭で処理した。
沈殿がそれ以上生じなくなるまでp液に濃NH4QH−
アセトニトリル(1:1)の混合物を流加した。濾過に
より表題の化合物を集め、アセトンニトリル(5M’)
で洗浄し、乾燥した。収量2.4’1(86%);mp
t61〜165℃(分解)。
、、KBr lr、νmax 3600〜2400.1770.17
40(sh)、1665,1600,1230,113
5Crn 0uv:21%NaHCO32,10(3H
,s、0Ac)、3.15nax (IH,d、18Hz、2−H)、3.53(3H,s
、0CHsL3.62(IH,d、18Hz、2 H)
、3.90(2H,s、CHzN)5:1.2(IH,
S 、6−H)、7.45(4H,S 、フェニル−H
)。
分析 C20H23N307S ・2H20として計算
値:C,49,48;H,5,61:N、8.65;S
、6.60゜実験値: C、49,64、49,38;H,4,93、4,86
:N。
8.86 、8.92 ;S 、 6.57゜アロスポ
ラン酸 50係水性THF(12ml)中工程3からの生成物(
800m7.1.8ミリモル)、3.6−シメチルピリ
ミジンー2−イルチオカルボン酸t−ブチル(864m
g、3.7ミリモル)およびトリエチルアミン(273
■、0.38m1゜27ミリモル)の混合物を室温にお
いて4時間攪拌した。
この混合物を酢酸エチル(’100m1りで希釈し、水
層の黄色が消失するまで6NHC110meづつで数回
洗浄した。
有機層を水洗し、乾燥した。減圧下に潴媒を蒸発させて
表題の生成物を得、これを濾過により集め、n−ヘキサ
ンで洗浄し、乾燥した。収量568■(57%);tn
p102〜106℃(分解)。
、、KBr lr、1’ 3300,1780,1720,1700
゜naX 1 1515.1230.11650 。
toH uv:λ 244旧n(ε6630)、266nm(ε
nax 7150)。
”DC131,48(9H,s、t−Bu−H)、2.
08n +n r* pp tn (3H,s 、C0CHa ) 、 3.3〜3.4 
(2H、m、 2=H) 、 3.48(3H,s 、
0CH3)、3.78(2H,S 、CH2CO2)、
4.30(2H、d 、 6Hz 、 D20の添加に
より−n(項)、4.82(IH。
d、15Hz、3−H)、5.08(LH,s、6−H
)、5.12(114d、15Hz、3−f()、7.
26(4H,s、フェニル−H)18.20 (IH,
br’ 、D20の添加により墳失、NHまたはCOO
H) + & 85 (I H、b r −s + D
z Oの添加により消失)。
分析 C25H31N309 Sとして計算値:C,5
4,63;H,5,69;N、7.65;S、5.84
゜実験値: C,54,33,54,42;H,5,73,5,59
;N。
7.44 、7.39 ;S 、 6.01 、5.9
7゜実施例I aS 1、攪拌機、湯度調整機、温度計および窒素導入管を備
えた3頚フラスコ中に、7−アミノセファロスポラン酸
1810.066モル)および0.1MPH6,4の緩
衝液(燐酸ナトリウム、−塩基性・I H2O20,7
?十燐酸ナトリウム、二塩基性、無水8.52、全量2
リツトルに)を入れる。
2、工程1中記載した混合物の攪拌下、重炭酸ナトリウ
ム151および1−カルボキシメチル−5−メルカプト
テトラゾールジナトリウム16F(0,078モル)を
添加する。
3、攪拌継続下、10分間この混合物に窒素を吹込む。
4、攪拌および窒素流入を保ちながら、20分間に亘っ
てスラリを56℃に加熱する。この間に、重炭酸ナトリ
ウム6.52を少しづつ増やして添加する。
5、連続攪拌および窒素流入下、この溶液の温度を56
℃に4時間保つ。pHは62〜6.6に留まらなければ
ならない。
6、水浴中反応混合物を5℃に冷却する。
7、この混合物に1:1燐酸/水の錆液50m1または
濃HCIを添加して2.0〜30のpHにする。
8、濾過により生成物を集める。冷水20m1、次いで
冷メタノール200rneでフィルターケーキを洗浄す
る。
9 (6体を風乾して定重量とする。(典型的な操作は
生成物1452を生じた1、)この生成物は色が黄色な
いし暗褐色に変ってよい。
10、この生成物を200メツシユのステンレススチー
ルふるいに通す。
11、早い攪拌下n−プロパツール200mAにこの2
00メツシユの粉末10Fを懸濁する。
n、濃塩酸2.0 mlを添加し、室温において0.5
時間はげしく攪拌する。
13、スラリを濾過する。n−プロパツール20m1で
褐色固体を洗浄し、P液に洗液を添加する(追加の生成
物の可能性のある回収のためにフィルターケーキとって
おく)。
14、工程13のn−プロパツールF液に炭([ダルコ
G−60J)1.52を添加する。0.5時間スラリに
する。濾過により炭を除く。n−プロパツール20m1
!で炭を洗浄し、洗液をp液に添加する。
15、 早い攪拌下、ロープロバノールP液にトリエチ
ルアミンを添加して見掛けのpH3,0とする。結晶が
生成する。
10分間スラリにする。
16、濾過により白色結晶を集め、n−プロパツール3
0−、メタノール5Qmgで洗浄し、40℃において2
4時間風乾する。収量ニア−アミノ−3−(1−カルボ
キシメチルテトラソール−5−イルチオメチル)−3−
セフェム−4−カルボン酸4ないし81゜ 17.7−アミノ−3−(1−カルボキシメチルテトラ
ゾール−5−イルチオメチル)−3−セフェム−4−カ
ルボン酸の別の精製操作は次のとおりである:a)IN
塩酸75m1中室温において10〜15分間200メツ
シユの生成物(工程10から)102をスラリにする。
沖過して暗褐色固体を除く。
b)炭(「ダルコG−60J )2.55’を添加し、
0.5時間スラリにする。
C) 濾過により炭を除く。水15m/で炭を洗浄し、
洗液をp液に添加する。
d)早い攪拌下、F液に濃水酸化アンモニウムを添加し
てpH2,5〜3.0とする。結晶が生成する。
e)結晶塊を25分間スラリにする。濾過により結晶を
除く。水30mg、メタノール50m1で結晶を洗浄し
、室温において風乾する。収斂:白色に近い結晶4〜7
2゜実施例2 7−アミツーツーメトキシ−3−(1−カルボキシメチ
ル−カルボン酸 方法I CH3 1捜拌機、温度調整機、温度計および窒素導入管を備え
た3頚フラスコ中に、7−アミツーツーメトキシセファ
ロスポラン酸111(0,066モル)、ならびに0.
1 M pH64燐酸緩衝液(燐酸ナトリウム、−塩基
性、lH2O20,7?+燐酸ナトリウム、二塩基性、
無水8.57全量で2リツトルに)300mgを入れる
2 工程1記載の混合物の攪拌下、重亜硫酸1.5Fお
よび1−カルボキシメチル−5−メルカプトテトラゾー
ルジナトリウム16r(0゜078モル)を添加する。
3、攪拌継続下、混合物に10分間窒素を通じる。
4、撹拌および窒素導入を保ちながら、20分間スラリ
を56℃に加熱する。この間重炭酸ナトリウムを少しづ
つ増やして添加する。
5、攪拌および窒素導入の継続下、溶液の温度を4時間
56℃に保つ。pHは6.2〜6.6の間に留まらなけ
ればならない。
6、水浴中反応混合物を5℃に冷却する。
7、この混合物に1:1燐酸/水溶液50m1または濃
塩酸をpH2,0〜3.0まで添加する。
8、濾過により生成物を集める。フィルターケーキを冷
水20 me、次いで冷メタノール200rnlで洗浄
する。
9、定重量になるまで固体を風乾する。この生成物は色
が黄色から暗褐色まで変動する。
10、この生成物を200メツシユのステンレススチー
ルのふるいに通す。
11、早い撹拌下200メツシユ粉末101をn−プロ
パツール2 Q Q m1Vc懸1蜀する。
ν、濃塩酸2.0 meを添加し、室温において0.5
時間はげしく攪拌する。
13、スラリを濾過する。褐色の固体をn−プロパノー
ル2Qmlで洗浄し、r液に洗液を添加する(追加の生
成物の可能性のある回収のためにフィルターケーキを取
っておくLi2 工程13のロープロバノニル05液に
炭([ダルコG−60J )1.5Fを添加する。0.
5時間スラリ化する。沖過により炭を除く。炭をn−プ
ロパツール20m1で洗浄し、p液に洗液を添加する。
15、早い攪拌下、見掛けのpH3,0までn−プロパ
ツールp液にトリエチルアミンを添加する。結晶が生成
する。
10分間スラリ化する。
16、濾過により白色結晶を集め、n−プロパツール3
゜ゴ、メタノール50m1で洗浄し、40℃において2
4時間真空乾燥する。
方法■ (ただり、Zはベンズヒドリルエステルである)A)触
媒量のp−トルエン−スルホン酸の存在下に7−アミノ
−3−(1−カルボキシメチルテトラゾール−5−イル
チオメチル)−3−セフェム−4−カルボン酸をジオキ
サンに溶解するっメタノールを添加し、溶液を数回真空
下に乾固させ、その後更にジオキサンを添加する。ジフ
ェニルジアゾメタンを、セファロスポリンモル当すジア
ゾメタン2モルの比で添加する。溶媒類を真空下に除去
して7−アミノ−3−(1−カルボキシメチルテトラゾ
ール−5−イルチオメチル)−3−セフェム−4−カル
ボン酸ジベンズヒドリルエステル(1)を得る。
B)上の工程Aにおいて得られたジベンズヒドリルエス
テルを塩化メチレンに溶解し、p−ニトロベンズアルデ
ヒドをアルデヒド対セファロスポリン約1=1のモル比
で添加する。少量の無水硫酸マグネシウムを添加し、混
合物を外温において0.5時間攪拌して7−(p−ニト
ロベンジリデンアミノ)−3−(1−カルボキシメチル
テトラゾール−5−イル−チオメチル)−3−セフェム
−4−カルボン酸ジベンズヒドリルエステルω)を得る
C)工程Bにおいて得られた化合物■を乾燥テトラヒド
ロフランに溶解し、窒素気流中この溶液を一78℃に溶
解する。セファロスポリンの量に対して等モル量のフェ
ニルリチウムを一78℃において添加する。温度を一5
0℃1で上昇させ1:1ジメチルスルホキシド(’DM
SO):ヘキサメチレンホスホルアミド中断たに調製し
たメト硫酸0−メチル−ジメチルスルホキンニウムC(
CH3)25”0CH30θSOz CHa ]を添加
する。このメトキシル化反応混合物を一50℃において
10分間攪拌し、次に室温まで昇温させて生成物、7−
メドキシー7−(p−ニトロベンジリデンアミノ)−3
−(1−カルボキシメチルテトラゾール−5−イルーチ
オメチル)−3−セフェム−4−カルボン酸ジベンズヒ
ドリルエステル(2)ヲ得る。
D)工程Cにおいて得られた化合物■を、室温において
工ないし24時間、メタノール中等モル量の塩酸アニリ
ンで処理することによって加水分解する。
上の操作中適当なチオール、例えば 1−カルボキシプロピル−5−メルカプトテトラゾール
ジナトリウム。
■−カルボキシブチルー5−メルカプトテトラゾールジ
ナトリウム。
1−カルボキシペンチル−5−メルカプトテトラゾール
ジナトリウム。
1−カルボキシへキシル−5−メルカプトテトラゾール
ジナトリウム。
1−カルボキシへブチル−5−メルカプトテトラゾール
ジナトリウム。
1−カルボキシオクチル−5−メルカプトテトラゾール
ジナトリウム および 1−カルボキシノニル−5−メルカプトテトラゾールジ
ナトリウム を用いて対応する7−アミツーツーメトキシ−3−(1
−カルボキシアルキルテトラゾール−5−イルチオメチ
ル)−3−セフェム−4−カルボン酸を得ル。
実施例3 5−メルカプトテトラゾール−1−プロピオン酸5v(
0,029モル)と7−アミノセファロスポラン酸(0
,026モル)の0.INリン酸塩緩衝液(pH6,5
)300me中の溶液を窒素写囲気下で250rnyの
NaH8O3と共に3時間中56℃に加熱した。この溶
液を水浴中で5℃に冷却し、1:1のリン酸でpH2に
酸性化した。生成物を集め、水で洗浄し、恒=IH−に
なるまで風乾した。濃塩酸でpH2の密液を作り、活性
炭処理し、水酸化アンモニウムで中和することによって
生成物をメタノールから再結晶さぜ、5vの結晶をえた
C+ 21(+ 4 Ne O582・H20に対する
分析:計算値 C,35,66;H,3,99;N、2
0.70測定値 C、36,09;H,3,85;N、
 20.12i rfKBr) 2400 3300.
(NH3、カルボキシOH);1800.(β−ラクタ
ム C=O);1715.(カルボキシル);1620
.(C二C);1550.(CO2−);1200゜(
カルボキシルC−0)釧 。
HNMR(MeCH)、De l ) δ3.15f 
t 、 2 ) 、 3.9 (s 。
2)、4.2−4.8(rn、4) 、5.5−5.4
(tn、2)。
融点105℃(徐々に分解)。
実施例4 4y(0,0213モル)の5−メルカプト−1−酪酸
および5r(0,018モル)の7−アミノセファロス
ポラン酸を使用して実施例30方法を実施し、357の
生成物をえた。
HNMR(MeO,D、DCl ) δ2.0−2.6
 (rn 、 4 ) 、 3.6−4.0(S+2)
+41 4.7(rn、4L505.4ftn、2)。
融点110℃(徐々に分解)。
第1頁の続き 優先権主張6197師6月27日@米国(U S )6
5909710発 明 者 アルフオンス ピー アメ
リカ合衆国ニグラナテツク スウェイ ロード ニーヨーク州 パルドウインスピル オ323

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1項 式 (ただし式中nは1ないし9であり、R3はHまたはメ
    トキシである)の化合物の製法において、(a)式 〔ただし式中nは1ないし9であυ、R1は式Bo。 (ただし式中BigおよびR19は各々(低級)アルキ
    ルまたはアルキル部分中1ないし6個の炭素原子を有す
    るアールアルキル基であり、R2Oは水素、α−ノ・口
    またはα、Q−ジハロC2〜C4アルカノイル、N−イ
    ンボルニロキシカルボニルまたは式 (ただし式中R21およびR22は各々H1(低級)ア
    ルキル、フェニル、ハロフェニル、トリル、(低級)ア
    ルコキシフェニル、あるいはナフチルであり、Xは酸素
    または硫黄であり、B23は(低級)アルキルである)
    の基である)を有する〕の化合物のシリルエステルをP
    C15で処理して対応するイミノ塩化物を得; (I))該イミノ塩化物をメタノールで処理し;(C)
     得られたイミノエーテルを加水分解して所望の生成物
    とする 連続工程を特徴とする方法。 第2項 式 (ただし式中nは1ないし9である)の化合物の製法に
    おいて、7−アミノ−セファロスポラン酸またはその塩
    または容易に加水分解可能なエステルまたはシッフ塩基
    を式%式% (ただし式中nは1ないし9である)の化合物と反応さ
    せることを特徴とする方法。
JP60046699A 1974-09-03 1985-03-11 7−アミノセフエム化合物の製法 Granted JPS60222489A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50299174A 1974-09-03 1974-09-03
US502991 1974-09-03
US590971 1975-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222489A true JPS60222489A (ja) 1985-11-07
JPS6135200B2 JPS6135200B2 (ja) 1986-08-12

Family

ID=24000311

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046700A Granted JPS60222470A (ja) 1974-09-03 1985-03-11 1−カルボキシルアルキル−5−メルカプトテトラゾ−ルの製法
JP60046699A Granted JPS60222489A (ja) 1974-09-03 1985-03-11 7−アミノセフエム化合物の製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046700A Granted JPS60222470A (ja) 1974-09-03 1985-03-11 1−カルボキシルアルキル−5−メルカプトテトラゾ−ルの製法

Country Status (14)

Country Link
JP (2) JPS60222470A (ja)
AT (3) AT349140B (ja)
AU (1) AU503240B2 (ja)
BE (1) BE832725A (ja)
BG (1) BG27753A3 (ja)
CH (1) CH623330A5 (ja)
CS (3) CS202056B2 (ja)
CY (1) CY1120A (ja)
GB (1) GB1525626A (ja)
HK (1) HK45081A (ja)
KE (1) KE3157A (ja)
MY (1) MY8200111A (ja)
SU (2) SU691094A3 (ja)
ZA (1) ZA755543B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093723A (en) 1976-05-19 1978-06-06 Smithkline Corporation 7-Acyl-3-(sulfonic acid and sulfamoyl substituted tetrazolyl thiomethyl) cephalosporins
US4082912A (en) 1976-06-30 1978-04-04 Bristol-Myers Company Certain 7-acylamido-3-(2-carboxyalkyl-2,3-dihydro-s-triazolo[4,3-b]pyridazin-3-on-6-ylmethyl)-3-cephem-4-carboxylic acids their salts and easily hydrolyzed esters
US4066762A (en) * 1976-07-12 1978-01-03 Smithkline Corporation Derivatives of 7-(2-substituted-2-hydroxyiminoacetamido)-3-(1-substituted tetrazol-5-ylthiomethyl-3-cephem-4-carboxylic acid
US4278670A (en) * 1976-07-12 1981-07-14 Smithkline Corporation 7-Alpha-oxyiminoacylcephalosporins
US4117125A (en) 1977-06-24 1978-09-26 Smithkline Corporation 7-Acylamino-3-[1-[2-(carboxymethylamino]ethyl) tetrazol-5-ylthiomethyl]-3-cephem-4-carboxylic acids
DK225179A (da) 1978-06-22 1979-12-23 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fremgangsmaade til fremstilling af cephalosporinderivater
JPH01300075A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Tokyo Seimitsu Hatsujo Kk 流動体注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATA294178A (de) 1978-09-15
CH623330A5 (en) 1981-05-29
CY1120A (en) 1981-12-04
ATA676475A (de) 1978-08-15
CS202058B2 (en) 1980-12-31
AT349638B (de) 1979-04-10
CS202057B2 (en) 1980-12-31
HK45081A (en) 1981-09-11
JPS60222470A (ja) 1985-11-07
AU8446975A (en) 1977-03-10
AU503240B2 (en) 1979-08-30
AT349140B (de) 1979-03-26
ZA755543B (en) 1976-07-28
JPS6348870B2 (ja) 1988-09-30
JPS6135200B2 (ja) 1986-08-12
BE832725A (fr) 1976-02-25
SU691094A3 (ru) 1979-10-05
GB1525626A (en) 1978-09-20
SU685157A3 (ru) 1979-09-05
AT348520B (de) 1979-02-26
BG27753A3 (en) 1979-12-12
ATA723377A (de) 1978-07-15
KE3157A (en) 1981-09-18
MY8200111A (en) 1982-12-31
CS202056B2 (en) 1980-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157316B2 (ja)
PL184773B1 (pl) Sposób wytwarzania cefalosporyn
JPS6153359B2 (ja)
JPS60222489A (ja) 7−アミノセフエム化合物の製法
DK148796B (da) Cephalosporansyrederivater til anvendelse som mellemprodukter ved fremstilling af andre cephalosporansyrederivater
JPH01172378A (ja) 新規2−グアニジノ−チアゾール化合物、その製造及びファモチジン法の中間体としての使用
JP3143829B2 (ja) 7−アシル−3−置換カルバモイルオキシセフェム化合物及びその製法
JPH02790A (ja) 7―[2―(2―アミノチアゾール―4―イル)―2―ヒドロキシイミノアセトアミド]―3―セフェム化合物の製造法
FI109127B (fi) Menetelmä kefepiimidihydrokloridihydraattiantibiootin valmistamiseksi
JPS596308B2 (ja) テトラゾ−ルチオ−ル誘導体
KR890002107B1 (ko) 세팔로스포린 유도체의 제조방법
JPH0521912B2 (ja)
KR930007260B1 (ko) 세팔로스포린 유도체의 제조방법
JP3474635B2 (ja) ロラカルベフ塩酸塩低級アルコール溶媒和物とその使用法
JPS6026800B2 (ja) 新規な7α−メトキシセフアロスポリン類およびその製造法
JPS60142971A (ja) 7―置換―3―セフェム―4―カルボン酸化合物
JPH0133106B2 (ja)
JP2661810B2 (ja) 7−アミノ−3−クロロメチル−3−セフェム誘導体の製法
JPH0354110B2 (ja)
JP2004149412A (ja) 7−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2−低級アルコキシカルボニルメトキシイミノアセトアミド]−3−セフェム化合物の製造法
KR840002142B1 (ko) 7α-메톡시세팔로스포린 유도체의 제조방법
FI63943C (fi) Vid framstaellning av 7-acylamido-3-(1-karboxi-laegre-alkyl-tetrazol-5-yltiometyl)-3-cefem-4-karboxylsyror och deras salter saosom mellanprodukter anvaendbara foereningar
GB2065098A (en) N-substituted Thiazolyl Derivatives of 7-amino- cephalosporanic Acid
JP2003064087A (ja) アゼチジノン化合物の結晶
KR100998208B1 (ko) 결정성 세포조프란 중간체의 제조방법