JPS60121323A - 同期噛合装置 - Google Patents

同期噛合装置

Info

Publication number
JPS60121323A
JPS60121323A JP58229587A JP22958783A JPS60121323A JP S60121323 A JPS60121323 A JP S60121323A JP 58229587 A JP58229587 A JP 58229587A JP 22958783 A JP22958783 A JP 22958783A JP S60121323 A JPS60121323 A JP S60121323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
gear
ring
synchronizer ring
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58229587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138976B2 (ja
Inventor
Kazuhito Ikemoto
一仁 池本
Yukio Terakura
寺倉 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58229587A priority Critical patent/JPS60121323A/ja
Priority to US06/677,748 priority patent/US4625844A/en
Priority to DE8484114726T priority patent/DE3472437D1/de
Priority to EP19840114726 priority patent/EP0144962B1/en
Publication of JPS60121323A publication Critical patent/JPS60121323A/ja
Publication of JPH0138976B2 publication Critical patent/JPH0138976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • F16D2023/0662Details relating to special geometry of arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D23/0612Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation the blocking mechanism comprising a radial pin in an axial slot with at least one branch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車等車両に搭載される手動変速機の同期噛
合装置に関し、特に、回転軸上に回転可能に組付けたギ
ヤと、前記回転軸上にこれと一体回転可能に組付けたク
ラッチハブと、このクラッチハブの外周ボス部の外スプ
ラインに軸方向へのみ摺動可能に組付けたスリーブと、
このスリーブと前記ギヤ間に配置したシンクロナイザリ
ングと、このシンクロナイザリングと前記スリーブ間に
配置され同スリーブの前記ギヤ側への摺動時前記シンク
ロナイザリングを軸方向へ押圧して同シンクロナイザリ
ングのコーン部を前記ギヤのコーン部に圧接させる押圧
機構を備え、前記スリーブの前(2) 記ギヤ側への摺動時開ギヤに前記スリーブを同期的に噛
合させる同期噛合装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、この種形式の同期噛合装置としてはワーナータ
イプの同期噛合装置がよく知られている。
かかる同期噛合装置においては、周知のように前記押圧
機構をクラッチハブとスリーブ間に配置したシフティン
グキーと、これをクラッチハブのキー溝に弾撥的に圧接
させるキースプリングとによって構成されている。
−また、近年かかる同期噛合装置において、部品点数を
少くして構造の簡単化と組立作業性の向上を図るため、
前記押圧機構をシフティングキーとキースプリングの両
機能を備えた1箇の部材にて構成した同期噛合装置が特
開昭55−1004.28号、同5B−137627号
、同58−163829号、同58−174724号等
の公報にて提案されている。しかしながら、これら公報
にて提案された押圧機構においてはその構成部材の形状
、構造がいずれも複雑であるため、部品点数の(3) 削減を図ることはできるものの構造の簡単化、組付作業
性の向上、コストの低減を期待することはできない。
〔発明の目的〕
本発明はこれらの問題に対処すべくなされたもので、そ
の主たる目的はこの種同期噛合装置における押圧機構を
従来に比し一層簡単な構成にすることにより、同期噛合
装置の構造の簡単化、組付作業性の向上およびコストの
低減を図ることにある。
〔発明の構成〕
かかる目的を達成ずべ(、本発明はこの種同期噛合装置
において、前記押圧機構を、前記クラッチハブの外周ボ
ス部の内周に弾撥的に組付けられる縮径可能なリング部
と、同リング部の前記ギヤとは反対側の部位にて径内方
へ突設されて前記スリーブと前記シンクロナイザリング
の前記ギヤとは反対側面間に位置し前記スリーブの押圧
力にて前記シンクロナイザリングに係合してこれを押圧
しかつ前記押圧力が所定以上になると前記スリー(4) プが乗上げる脚部とからなるハネ部材にて構成したこと
にその構成上の特徴がある。
〔発明の作用・効果〕
これにより、本発明においては、前記押圧機構を前記し
たリング部と脚部とからなる極めて簡単な形状、構造の
バネ部材にて構成しているので、同期噛合装置における
部品点数の削減が図れることは勿論のこと、構造の簡単
化、組付作業性の向上、コストの低減を図ることができ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明するに、
第1図には本発明に係る同期噛合装置を示している。こ
の同期噛合装置は、第1図およびその各部の断面を示す
第2図〜第4図に示すようにクラッチハブ11、スリー
ブ12、左右一対のシンクロナイザリング13、左右一
対のクラッチギヤ14および本発明の主要構成部材であ
り押圧機構を構成する左右一対のバネ部材15によって
構成されている。
かかる同期噛合装置において、クラッチハブ1(5) 1はその内周ボス部11aの内スプラインにて回転軸2
1上にこれと一体回転可能に組イ」けられている。また
、スリーブI2はその内スプラインにてクラッチハブ1
1の外周ボス部11bの外スプラインに軸方向へのみ摺
動可能に組付けられている。一方、各ギヤ14は回転軸
21上に回転可能に軸支した左右一対のギヤ22におけ
る内側筒部の外周にスプライン結合して一体的に組付け
られており、各ギヤ14のギヤコーン部14a上に各シ
ンクロナイザリング13が配置されている。各シンクロ
ナイザリング13は、各ギヤ14のギヤコーン部14a
に対向してこれと係脱可能なリングコーン部13aを備
えている。
しかして、本実施例においては、クラッチハブ11の外
周ボス部11bの等間隔離れた3箇所の部位が軸方向に
切欠かれていて、当該切欠部が軸方向に延びる溝部11
Cとなっている。また、スリーブ12の内周の等間隔離
れた3箇所の部位には、クラッチハブ11の各溝部11
c内に遊嵌状態にて嵌合される突起部12aが設けられ
ている。
(6) 各突起部12aはその左右雨下端角部にテーパ部1.2
 bを備え、かつその左右の前後両角部にもテーパ部1
2cを備えている。また、各突起部12aば各シンクロ
ナイザリング13の外周の等間隔離れた3箇所の部位に
設けた各溝部]、 3 aに臨んでいる。これら各溝部
13aを形成する一対の側壁部13bの内側角部には、
各突起部12aのテーパ部12Cに係脱可能なテーパ部
13Cを備えている。
押圧機構を構成する各バネ部材15は、C形状のリング
部15aとこのリング部15aの両端部および中央部に
設けた各脚部15bとによって構成されている。バネ部
材15のリング部15aは、クラッチハブ11の外周ボ
ス部11bの内周より大径に形成されて同内周に弾撥的
に組付けられており、径内方への押圧力にて縮径可能に
なっている。また、バネ部材15の各脚部15bは略り
字形に形成されていて、リング部15aからギヤ14と
は反対側にてシンクロナイザリング13の各溝部13a
の中央部を通ってシンクロナイザリン(7) グ13の内端面とスリーブ12の各突起部12aのテー
パ部12b間に位置している。これにより、スリーブ1
2の摺動時その摺動側に位置するバネ部材15はその各
脚部15bの肩部にてスリーブ12の各突起部12aの
テーパ部12bに当接してスリーブ12と一体に軸方向
へ移動し、かつ各脚部15bにてシンクロナイザリング
13の内端面に係合してこれを軸方向へ押圧する。また
、バネ部材15に対するスリーブ12の押圧力が所定以
上になると、スリーブ12がバネ部材15の各脚部15
b上に乗上げてリング部15aが縮径する。
このように構成した同期噛合装置においては、スリーブ
12を図示左方へ摺動させると回転軸21と左側ギヤ2
2とが連結され、またスリーブ12を右方へ摺動させる
と回転軸21と右側ギヤ22とが連結される。スリーブ
12の左方への摺動時においては、スリーブ12の各突
起部12aにおけるテーパ部12bがバネ部材15の肩
部に当接するとともにバネ部材15の各脚部15bを左
(8) 側のシンクロナイザリング13の内端面に係合させて、
シンクロナイザリング13をギヤ14側へ押圧する。こ
のため、シンクロナイザリング13のリングコーン部1
3aがギヤ14のギヤコーン部14aに圧接されて摩擦
係合し、スリーブ12とシンクロナイザリング13との
各テーパ部12c、13cの協同作用にてボークする。
この間、スリーブ12のバネ部材15に対する押圧力が
所定以上になると、スリーブ12の各突起部12aはバ
ネ部材15の各脚部15bの肩部に乗上げ、リング部1
5aを径内方へ縮径しつつ各脚部15b上を左側のギヤ
14側へ摺動し、同ギヤ14と同期的に噛合する。なお
、スリーブ12の右方への摺動時においても、上記と同
様の作動にて右側のギヤ14と同期的に噛合する。
ところで、本実施例の同期噛合装置においては、クラッ
チハブ11の外周ボス部11bに軸方向に設けた溝部1
1Cにスリーブ12の内周に設けた突起部12aを軸方
向へ移動可能に嵌合した構成にしているので、シンクロ
ナイザリング13をギ(9) ヤ14に押圧する押圧機構としてリング部15aと各脚
部15bとからなる形状、構造の極めて簡単なバネ部材
15を採用することができる。このため、ワーナタイブ
の同期噛合装置に比し部品点数を削減できることは勿論
であるが、冒頭に例示した従来のこの種同期噛合装置に
比し構造の簡単化、組付作業性の向上、コストの低減等
を図ることができる。
〔変形例〕
なお、本発明においては、クラッチハブの溝部11C、
スリーブの突起部128等を適宜の形状に形成し得ると
ともに、それらの数についても適宜設定し得る。また、
押圧機構を構成するバネ部材についても同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例に係る同期噛合装置の部分縦断面
図、第2図は同装置における第1図の■−n線に沿う断
面図、第3図は第2図のm−m線に沿う断面図、第4図
は同IV−TV線に沿う断面図である。 (10) 符号の説明 11・・・タラソチハブ、11C・・・溝部、12・・
・スリーブ、12a・・・突起部、13・・・シンクロ
ナイザリング、14・・・ギヤ、15・・・バネ部材、
15a・・・リング部、15b・・・脚部。 出願人 トヨタ自動車株式会社 代理人 弁理士 長 谷 照 − (11) 第1図 第31!I 第4図 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転軸上に回転可能に組付けたギヤと、前記回転軸上に
    これと一体回転可能に組付けたクラッチハブと、このク
    ラッチハブの外周ボス部の外スプラインに軸方向へのみ
    摺動可能に組付けたスリーブと、このスリーブと前記ギ
    ヤ間に配置したシンクロナイザリングと、このシンクロ
    ナイザリングと前記スリーブ間に配置され同スリーブの
    前記ギヤ側への摺動時前記シンクロナイザリングを軸方
    向へ押圧して同シンクロナイザリングのコーン部を前記
    ギヤのコーン部に圧接させる押圧機構を備え、前記スリ
    ーブの前記ギヤ側への摺動時開ギヤに前記スリーブを同
    期的に噛合させる同期噛合装置において、前記押圧機構
    を、前記クラッチハブの外周ボス部の内周に弾撥的に組
    付けられる縮径可能なリング部と、同リング部の前記ギ
    ヤとは反対側の部位にて径内方へ突設されて前記スリー
    ブ(1) と前記シンクロナイザリングの前記ギヤとは反対側面間
    に位置し前記スリーブの押圧力にて前記シンクロナイザ
    リングに係合してこれを押圧しかつ前記押圧力が所定以
    上になると前記スリーブが乗上げる脚部とからなるバネ
    部材にて構成したことを特徴とする同期噛合装置。
JP58229587A 1983-12-05 1983-12-05 同期噛合装置 Granted JPS60121323A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229587A JPS60121323A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 同期噛合装置
US06/677,748 US4625844A (en) 1983-12-05 1984-12-03 Gear synchronizer assembly for power transmission
DE8484114726T DE3472437D1 (en) 1983-12-05 1984-12-04 Gear synchronizer assembly for power transmission
EP19840114726 EP0144962B1 (en) 1983-12-05 1984-12-04 Gear synchronizer assembly for power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229587A JPS60121323A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 同期噛合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121323A true JPS60121323A (ja) 1985-06-28
JPH0138976B2 JPH0138976B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=16894514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58229587A Granted JPS60121323A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 同期噛合装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4625844A (ja)
JP (1) JPS60121323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182130U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31
JPS62126647U (ja) * 1986-01-31 1987-08-11
JPS6318657U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539215Y2 (ja) * 1985-02-26 1993-10-05
US4776228A (en) * 1986-07-07 1988-10-11 Chrysler Motors Corporation Strutless synchronizer
JP2600674B2 (ja) * 1987-05-09 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 同期装置
JPH0619190B2 (ja) * 1987-05-20 1994-03-16 トヨタ自動車株式会社 同期装置
JPH01141235A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 同期噛合い式クラッチ装置
US5845754A (en) * 1996-11-25 1998-12-08 Borg-Warner Automotive, Inc. Shift synchronizer for two speed transfer case and the like
DE102006044352B3 (de) * 2006-09-18 2008-04-24 Hofer-Pdc Gmbh Getriebesynchronisierung, insbesondere in der Form einer Servo-Synchronisierung
DE102007025022A1 (de) * 2007-05-28 2008-12-11 Hofer-Pdc Gmbh Getriebesynchronisation und Druckstück einer Getriebesynchronisation
SE538918C2 (sv) * 2014-06-03 2017-02-14 Scania Cv Ab Arrangemang för smörjning och kylning i en växellåda

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2364331A (en) * 1942-09-16 1944-12-05 Borg Warner Synchronizing transmission
DE933364C (de) * 1942-09-16 1955-09-22 Borg Warner Synchronisiereinrichtung zur Schaltung von Zahnraederwechselgetrieben
US3631952A (en) * 1969-06-21 1972-01-04 Toyota Motor Co Ltd Integral shifting key for a synchronizing transmission
GB1273898A (en) * 1969-12-29 1972-05-10 Honda Motor Co Ltd Improvements in or relating to change gear mechanisms incorporating synchromesh
DE2331053C2 (de) * 1973-06-19 1983-07-14 Autóipari Kutató Intézet, Budapest Synchronisiereinrichtung für Wechselgetriebe insbesondere von Kraftfahrzeugen
DE2420206C3 (de) * 1974-04-26 1980-05-14 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Synchronisiereinrichtung für Zahnräderschalteinrichtung
JPS55100428A (en) * 1979-01-26 1980-07-31 Aisin Seiki Co Ltd Synchronous device
JPS58137627A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 Fuji Tekkosho:Kk 同期噛合装置
JPS58163829A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Nissan Motor Co Ltd 手動変速機の同期装置
JPS58174724A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Nissan Motor Co Ltd 手動変速機の同期装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182130U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31
JPH0143552Y2 (ja) * 1984-11-02 1989-12-18
JPS62126647U (ja) * 1986-01-31 1987-08-11
JPS6318657U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06
JPH0538272Y2 (ja) * 1986-07-21 1993-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0138976B2 (ja) 1989-08-17
US4625844A (en) 1986-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60121323A (ja) 同期噛合装置
JPS58137627A (ja) 同期噛合装置
JPS5940584Y2 (ja) 歯車変速機のギヤ構造
JPH0539215Y2 (ja)
US4628751A (en) Gear synchronizer for power transmission
JPS63280927A (ja) 同期装置
JPH0538272Y2 (ja)
JPS60139919A (ja) 同期噛合装置
JPH0143552Y2 (ja)
EP0144962B1 (en) Gear synchronizer assembly for power transmission
JPS60139920A (ja) 同期噛合装置
JPH07301255A (ja) 変速機の同期装置
JPH06159389A (ja) 変速機の同期装置
JP3378138B2 (ja) 手動変速機に使用される同期装置
JPH05106643A (ja) 同期噛合装置
JP3132396B2 (ja) 同期装置
JPH0768984B2 (ja) 手動変速機の同期装置
JPH05118346A (ja) 同期噛合装置
JPS5827159Y2 (ja) 遊星差動歯車装置
JPH0125784Y2 (ja)
KR940013929A (ko) 자동차용 수동 변속기 동기 치합장치
JPH0356651Y2 (ja)
JPS58174725A (ja) 手動変速機の同期装置
JPS62258243A (ja) 変速機同期機構のインナーリングみぞ部加工方法
JPH02498Y2 (ja)