JPS5978265A - 真珠光沢顔料 - Google Patents
真珠光沢顔料Info
- Publication number
- JPS5978265A JPS5978265A JP58174429A JP17442983A JPS5978265A JP S5978265 A JPS5978265 A JP S5978265A JP 58174429 A JP58174429 A JP 58174429A JP 17442983 A JP17442983 A JP 17442983A JP S5978265 A JPS5978265 A JP S5978265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pigment
- metal
- chromium
- phosphate
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0021—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a core coated with only one layer having a high or low refractive index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/40—Compounds of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
- C01P2004/84—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/10—Interference pigments characterized by the core material
- C09C2200/102—Interference pigments characterized by the core material the core consisting of glass or silicate material like mica or clays, e.g. kaolin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/30—Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
- C09C2200/301—Thickness of the core
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/40—Interference pigments comprising an outermost surface coating
- C09C2200/401—Inorganic protective coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/10—Wet methods, e.g. co-precipitation
- C09C2220/106—Wet methods, e.g. co-precipitation comprising only a drying or calcination step of the finally coated pigment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、金属酸化物で被覆された雲母フレークを暴利
とし、安定化用クロム含有第2被覆を有する改善された
1嗣候安定性を有する真珠光沢顔料に閂する。
とし、安定化用クロム含有第2被覆を有する改善された
1嗣候安定性を有する真珠光沢顔料に閂する。
真珠)”(、沢/:!+’i別か配合されているシラス
デック!1:たはラッカーが気候条イl+の結果とし7
て変化することが知られている。71、rに、このよう
な顔半1が埋め込yLれている重合体7トリツクスはま
た紫外線前用および湿気の複合作用によって、31〔↓
′1;にT’j02て被苧されている雲frJ小板か触
奴作用を受けた結果、劣化する。
デック!1:たはラッカーが気候条イl+の結果とし7
て変化することが知られている。71、rに、このよう
な顔半1が埋め込yLれている重合体7トリツクスはま
た紫外線前用および湿気の複合作用によって、31〔↓
′1;にT’j02て被苧されている雲frJ小板か触
奴作用を受けた結果、劣化する。
純粋な二酸化チタン顔料に苅する安定11L改善川破)
ゾ言よ文献、たとえはJ 、 Ba +ksda、I
e氏による[’I’] Lan]um J(Ronal
d−Press社、1996乙1ミ)にt;記載されて
いる。しかしながら、同文献に記11&されて見・イ)
ネノ支)ンクばさらに複肩1なJ’!’I’ ;青をイ
jすイン′71.1υIのTiO2含有被覆に対して適
度の安定度を伺力するには十分でなし・。
ゾ言よ文献、たとえはJ 、 Ba +ksda、I
e氏による[’I’] Lan]um J(Ronal
d−Press社、1996乙1ミ)にt;記載されて
いる。しかしながら、同文献に記11&されて見・イ)
ネノ支)ンクばさらに複肩1なJ’!’I’ ;青をイ
jすイン′71.1υIのTiO2含有被覆に対して適
度の安定度を伺力するには十分でなし・。
クロム化合物による第2破にか”I” 、i 02て破
↑))されている51でfJ顔旧の安定度を改善するた
めに提案されている。すなわち、T]02で被忙さねて
ふ(す、メタアクリレ−1・−クロ1.塩化物でさらに
被覆されていイ)、改善された11iI候1−1′を示
す雲nJだrI料か西ドイツ[工1公開特許出願第2,
215,191号公報に記載さり、ている。TlO2で
被覆されており、そしてクロム水酸化物による追加被覆
により面j候性が改善さ、hている雲fU顔料は西1・
゛イッ国公開特へ′1出羅1第2,852,585弓に
t記載されて℃・る。
↑))されている51でfJ顔旧の安定度を改善するた
めに提案されている。すなわち、T]02で被忙さねて
ふ(す、メタアクリレ−1・−クロ1.塩化物でさらに
被覆されていイ)、改善された11iI候1−1′を示
す雲nJだrI料か西ドイツ[工1公開特許出願第2,
215,191号公報に記載さり、ている。TlO2で
被覆されており、そしてクロム水酸化物による追加被覆
により面j候性が改善さ、hている雲fU顔料は西1・
゛イッ国公開特へ′1出羅1第2,852,585弓に
t記載されて℃・る。
しかしながら、この方法で後処理された顔イ′・1は適
度の効果を達成するに必要なりロム化合物の)I:がf
l/+旧の光沢および色品質に対し重大な有害な作用を
及ぼず欠点を有する。これはクロl、化合物の深℃・灰
緑色または緑色の固有の色に起因する。
度の効果を達成するに必要なりロム化合物の)I:がf
l/+旧の光沢および色品質に対し重大な有害な作用を
及ぼず欠点を有する。これはクロl、化合物の深℃・灰
緑色または緑色の固有の色に起因する。
従って、これらの欠点を示さずに、しかも第2被覆の後
でさえも良好な光沢および純粋な色を示す改善された1
制候安定度を有する顔オニ1を提供するとし・5目的が
あった。
でさえも良好な光沢および純粋な色を示す改善された1
制候安定度を有する顔オニ1を提供するとし・5目的が
あった。
ここに、安定化させる顔料を金属化合物の組合せで被)
℃して、顔料にクロム化合物および鉄および(または)
マンカン化合物の両方よりなる第2被覆を伺与すると、
中性色を有し、しかも光沢および色度を保有する耐候性
被覆を得ることができることが判った。
℃して、顔料にクロム化合物および鉄および(または)
マンカン化合物の両方よりなる第2被覆を伺与すると、
中性色を有し、しかも光沢および色度を保有する耐候性
被覆を得ることができることが判った。
従って、本発明は金属酸化物で被覆さ、11.た雲母小
片を、ll+(」とし、そして安定仕出のクロl、含イ
1第グ被)Gるで有する改善された1嗣挨安定j■をイ
」同る真珠>′1′、沢顔料であって、1)1■記第2
被蕾か、鉄およυ・(よたは)マンカンか原オー1度目
・1上に水酸化物、炭酸J’1171またはリン酸塩の
形で沈着して16す、そ(7てクロムが原子・1顔第1
土に水酸化物、1−’rz’、 i’iン」)品二11
人T +、l、リン酸」番の形で、まlこ(上メタアク
リレーi・−クロム塩化物として沈ン1テ1シて(・イ
)金1、鳴1’97t ’) A上台−)七カ・らなろ
ものであイ)ことなIl、j6次と−Jろ真珠光沢1M
l料に関する。
片を、ll+(」とし、そして安定仕出のクロl、含イ
1第グ被)Gるで有する改善された1嗣挨安定j■をイ
」同る真珠>′1′、沢顔料であって、1)1■記第2
被蕾か、鉄およυ・(よたは)マンカンか原オー1度目
・1上に水酸化物、炭酸J’1171またはリン酸塩の
形で沈着して16す、そ(7てクロムが原子・1顔第1
土に水酸化物、1−’rz’、 i’iン」)品二11
人T +、l、リン酸」番の形で、まlこ(上メタアク
リレーi・−クロム塩化物として沈ン1テ1シて(・イ
)金1、鳴1’97t ’) A上台−)七カ・らなろ
ものであイ)ことなIl、j6次と−Jろ真珠光沢1M
l料に関する。
本発明はまたこれらの顔オ′・1の製造方/7!、:に
関腰本力θ、は♀失;6よび(または)マンガ/Adよ
びり11ムをに、’t #i液の形で、2〜Bの1))
1植で、金ドパ凸り化物で破椴さλして℃・る雲母フレ
−クの水1〈1急:tl)、;j6ケに加え、i、Jζ
1:ノフレーク顔オ・1土にθ4殿さ一す−、次いで分
1〜rt採+t!V L、乾燥さぜることを牛jf’、
:tと一→イ1.。
関腰本力θ、は♀失;6よび(または)マンガ/Adよ
びり11ムをに、’t #i液の形で、2〜Bの1))
1植で、金ドパ凸り化物で破椴さλして℃・る雲母フレ
−クの水1〈1急:tl)、;j6ケに加え、i、Jζ
1:ノフレーク顔オ・1土にθ4殿さ一す−、次いで分
1〜rt採+t!V L、乾燥さぜることを牛jf’、
:tと一→イ1.。
原則的11C1本発明による顔オ′1の製造用の原N′
11′偵料と1−(+:+1、全ての慣用の金11・j
i I’M;化物て扱啜さり、でいろ雲母顔料が適して
いるが、二酸化チタンで被覆されて℃・る雲旬顔刺を使
用すると好適である。暴利顔料として使用する雲母フレ
ーク顔料は一般に約5〜200μ+nの直径および約0
1〜5μmnのJZQさを有し、金属酸化物層て被覆さ
れている雲fυフレークである。それらの有利な屈折率
の観点から、二酸化チタンまたは二酸化チタン水和物お
よび(寸たは)二酸化ジルコンまたは二酸化ジルコン水
和物を金属酸化物被覆として主として使用する。しかし
ながら、その他の無色の、または場合により着色した金
属酸化物、たとえば5n02、At2o3またはFe2
O3をこれらの金属酸化物と一緒に、またはそれらの代
りに使用することもできる。特に多くの場せに使用され
る顔料の例には約5〜50μInの直径および約05μ
mの厚さを有する雲母が二酸化チタン(水和さスtてい
てもよい)の層で均一に被I追されており、雲母表tr
iがTiO2約50〜500 mg/m2ノT」02層
を相持して℃・る雲mフレーク顔刺がある。これらの真
珠光沢顔料は沈殿している金属酸化物層の厚さにより神
々の異なる干渉色をイjずろ。
11′偵料と1−(+:+1、全ての慣用の金11・j
i I’M;化物て扱啜さり、でいろ雲母顔料が適して
いるが、二酸化チタンで被覆されて℃・る雲旬顔刺を使
用すると好適である。暴利顔料として使用する雲母フレ
ーク顔料は一般に約5〜200μ+nの直径および約0
1〜5μmnのJZQさを有し、金属酸化物層て被覆さ
れている雲fυフレークである。それらの有利な屈折率
の観点から、二酸化チタンまたは二酸化チタン水和物お
よび(寸たは)二酸化ジルコンまたは二酸化ジルコン水
和物を金属酸化物被覆として主として使用する。しかし
ながら、その他の無色の、または場合により着色した金
属酸化物、たとえば5n02、At2o3またはFe2
O3をこれらの金属酸化物と一緒に、またはそれらの代
りに使用することもできる。特に多くの場せに使用され
る顔料の例には約5〜50μInの直径および約05μ
mの厚さを有する雲母が二酸化チタン(水和さスtてい
てもよい)の層で均一に被I追されており、雲母表tr
iがTiO2約50〜500 mg/m2ノT」02層
を相持して℃・る雲mフレーク顔刺がある。これらの真
珠光沢顔料は沈殿している金属酸化物層の厚さにより神
々の異なる干渉色をイjずろ。
一般に、こJ!らの顔料は約60〜1000℃の」−荷
さぜた温j見、□−(焼成した生成物でル)イ)。これ
l−)の顔料の全部が既知であり、たとえば西l゛イノ
国特鎗明細書第1.467.468号、同第1.959
.998号:16 、f: ヒ回ffl’r2.U 0
9.556号並0・に西1イッFlit公開1141.
1、′[出願*′+2,06 o、s 50号、同第2
. ’fo 6.615号、同第2,214,545号
、同第2,215,191号、同第2,244,298
−け(特開昭49−94714号)、同第2,313,
351号(生1)開明49−128027号)、同第2
,313.357月(44j開11ij49 1280
28号)、同第2.429,762号(特開++rt
51−17910号)、同第2,522,572号、同
第2,522,573号(特開昭51−143028号
)および同第2,628,656号(特υトj昭53−
230号)の明細2+に記載されている。和に好適な原
料物T↓はルチル変性形のTj02破祢を有し、西l−
イソ国公開特許出願第2,214,545号および同第
2,522,572号明細書の記載に従い製潰できる。
さぜた温j見、□−(焼成した生成物でル)イ)。これ
l−)の顔料の全部が既知であり、たとえば西l゛イノ
国特鎗明細書第1.467.468号、同第1.959
.998号:16 、f: ヒ回ffl’r2.U 0
9.556号並0・に西1イッFlit公開1141.
1、′[出願*′+2,06 o、s 50号、同第2
. ’fo 6.615号、同第2,214,545号
、同第2,215,191号、同第2,244,298
−け(特開昭49−94714号)、同第2,313,
351号(生1)開明49−128027号)、同第2
,313.357月(44j開11ij49 1280
28号)、同第2.429,762号(特開++rt
51−17910号)、同第2,522,572号、同
第2,522,573号(特開昭51−143028号
)および同第2,628,656号(特υトj昭53−
230号)の明細2+に記載されている。和に好適な原
料物T↓はルチル変性形のTj02破祢を有し、西l−
イソ国公開特許出願第2,214,545号および同第
2,522,572号明細書の記載に従い製潰できる。
本発明による第2被覆を形成するには、こitらの顔料
を水に1じ濁する。沈着させる金属を次℃・で堵、溶液
の形で加え、適当な沈殿剤、たとえば塩基または適当な
アニオンにより顔わ上に沈殿させろ。好適な方法では、
溶1剪した」篇または錯体の形で金属を含有する14寸
またはそれ以上の浴液を原木;1顔4′・1の水性懸濁
液にゆっくり加える。沈殿剤を同時に泪昂添加する。沈
殿は約2〜8、好ましくは約4〜7のp)]値で行なう
。このpl(値は被覆処理中、実質的に一定に保持する
。
を水に1じ濁する。沈着させる金属を次℃・で堵、溶液
の形で加え、適当な沈殿剤、たとえば塩基または適当な
アニオンにより顔わ上に沈殿させろ。好適な方法では、
溶1剪した」篇または錯体の形で金属を含有する14寸
またはそれ以上の浴液を原木;1顔4′・1の水性懸濁
液にゆっくり加える。沈殿剤を同時に泪昂添加する。沈
殿は約2〜8、好ましくは約4〜7のp)]値で行なう
。このpl(値は被覆処理中、実質的に一定に保持する
。
pH値は沈殿させる金属の形状には七んど依存t、て選
択する。適当な沈殿形は水酸化物、炭iJ扁およびリン
酸塩であり、クロムについてはまたメタアクリレート錯
体である。リン酸堵1とし2ての特に好ましい沈殿の場
合には、懸濁液を好ましくは約4〜7のpH値にずろ。
択する。適当な沈殿形は水酸化物、炭iJ扁およびリン
酸塩であり、クロムについてはまたメタアクリレート錯
体である。リン酸堵1とし2ての特に好ましい沈殿の場
合には、懸濁液を好ましくは約4〜7のpH値にずろ。
原則的に、金属j島としては全ての水溶ゼ1塩を使用で
きろ。環化物および硫酸塩が特に好適である。鉄の場合
に、FeSO4が特に好適である。
きろ。環化物および硫酸塩が特に好適である。鉄の場合
に、FeSO4が特に好適である。
陽、濁液に加える金属溶液は一般に強酸性であるが、)
Wζl蜀液のpH価は沈殿処理中、塩基の同時的添加に
より実質的に一定に保持する。/−1−酸物に対し有害
に作用しなし・いずれの勲磯またはイ](・恐塩基も原
則的に使用できる。適当な塩基の例にはアンモニア(浴
液として、」:た(土気体と(−2で)、水1”+!2
化ナトナトリウム溶液び木部゛2化カリウム溶液がある
。
Wζl蜀液のpH価は沈殿処理中、塩基の同時的添加に
より実質的に一定に保持する。/−1−酸物に対し有害
に作用しなし・いずれの勲磯またはイ](・恐塩基も原
則的に使用できる。適当な塩基の例にはアンモニア(浴
液として、」:た(土気体と(−2で)、水1”+!2
化ナトナトリウム溶液び木部゛2化カリウム溶液がある
。
金属を水酸化物として沈#させる場合には、塩基が沈殿
剤として同時に作用1゛ろ。炭酸塩またはリン酸Jiy
+として沈殿させる場合には、相当゛1ろアニオンを金
属塩およ0” LIV1’を基の溶液として同時に言1
11;添加する。リン酸J’1lllとして沈殿さぜイ
、場合νこに(1、アルカリ金属リン酸J、3.:、た
とえシよ間J17PO4イ1で同11.TK冷加ずイ)
と髄に2fましい。こノ1.らの沈バC削は過剰州、て
、たとえG土理論;【:の約′、ノ0%てありうる11
1−で・添加1イ)と灯ましい。
剤として同時に作用1゛ろ。炭酸塩またはリン酸Jiy
+として沈殿させる場合には、相当゛1ろアニオンを金
属塩およ0” LIV1’を基の溶液として同時に言1
11;添加する。リン酸J’1lllとして沈殿さぜイ
、場合νこに(1、アルカリ金属リン酸J、3.:、た
とえシよ間J17PO4イ1で同11.TK冷加ずイ)
と髄に2fましい。こノ1.らの沈バC削は過剰州、て
、たとえG土理論;【:の約′、ノ0%てありうる11
1−で・添加1イ)と灯ましい。
第2被覆は約30〜70℃、傷に約4θ〜50℃の僅か
に土シ1さぜた温度で生成させて)と&rd: シ(・
0ツタアクリレート−クロム嗜1化物による破W処Jj
ljは約40℃の温度で行なうと々f j: l、い。
に土シ1さぜた温度で生成させて)と&rd: シ(・
0ツタアクリレート−クロム嗜1化物による破W処Jj
ljは約40℃の温度で行なうと々f j: l、い。
被覆に使用する金属化合l吻は、8I4.2被(慢が総
雲角顔$=1の約01〜10沖も(係をイ1゛4成する
ような昂で使用する。0.2−5重石チが好ましい31
本発明による第2破畳は全ての場合に、り「Jノ、−1
1+化合物を含有する。一般に、第2被覆はクロム化合
物を約20〜約80重邦係、好ましくは約40〜約60
重拓係含有する。
雲角顔$=1の約01〜10沖も(係をイ1゛4成する
ような昂で使用する。0.2−5重石チが好ましい31
本発明による第2破畳は全ての場合に、り「Jノ、−1
1+化合物を含有する。一般に、第2被覆はクロム化合
物を約20〜約80重邦係、好ましくは約40〜約60
重拓係含有する。
2価の形で、または6価の形で使用する鉄化合物および
マンガン化合物は一緒になって第2被覆の残りの割合を
構成する。(・ずれか、所望の混合比が可能である。し
かしながら、実施上の理由から、第2被捷にはクロム以
外には1種だけの金属化合物を一般に使用する。
マンガン化合物は一緒になって第2被覆の残りの割合を
構成する。(・ずれか、所望の混合比が可能である。し
かしながら、実施上の理由から、第2被捷にはクロム以
外には1種だけの金属化合物を一般に使用する。
金属化合物はそれらの第2被覆中における分布が実質的
に均一であるように一緒に沈殿させることができる。し
かしながら、各種金属化合物を順次沈着させることもで
きる。金属化合物は一緒に沈着させると好ましい。
に均一であるように一緒に沈殿させることができる。し
かしながら、各種金属化合物を順次沈着させることもで
きる。金属化合物は一緒に沈着させると好ましい。
第2被覆工程が終了した時点で、顔料を一般に!び濁液
中に短時間、攪拌しながら残し、次号・で慣用の方法で
分離採取し、必要に応じて洗浄して塩を除去し、次いで
約80〜150℃の温度で乾燥させる。焼成はもはや行
なわフエい。
中に短時間、攪拌しながら残し、次号・で慣用の方法で
分離採取し、必要に応じて洗浄して塩を除去し、次いで
約80〜150℃の温度で乾燥させる。焼成はもはや行
なわフエい。
このよ5にして得られた顔イロ:1、全ての個用θ)用
途に適している。これらは特に野外て使゛用するための
塗((1、ラッカーまたはシラスチックに配合する用途
に特に適して(・る。
途に適している。これらは特に野外て使゛用するための
塗((1、ラッカーまたはシラスチックに配合する用途
に特に適して(・る。
例 1
F’eS○4・7+1..00.92 !7およびKC
+(SO4)2: 12+120172を含イjする水
溶液100 meおよび幽i1+2P輸・21]201
5フイど含有する水浴液100 m、eを水1t「11
の銀白色ルJ−ルー雲fU顔オー1(西1・゛イツ国公
開特;i’l l目!11第2,522,527号公報
の例2に従い製、潰し/、 モ(7) ) 100 f
ノ!!l&[ニ、450111 (9’+および50
℃の温度におし・て、1時間にわたって加えろ。この間
、2%水酸化すトリウム溶液の同時添加により、上記p
n値を一定に保持する。11+−+ 4?iを次いで5
0に上げ、攪拌をさらに1時間Fil、げ、顔料を次い
で′j+取し、水洗し、160℃で乾燥させる。K1.
旧顔料と比較してほとA、と変わりのない光沢および色
合し・を翁する、柔かで、んt集σつない、密に被薇さ
れている顔料か得られる。第2被覆は総顔料の約1チを
t(I;成する。
+(SO4)2: 12+120172を含イjする水
溶液100 meおよび幽i1+2P輸・21]201
5フイど含有する水浴液100 m、eを水1t「11
の銀白色ルJ−ルー雲fU顔オー1(西1・゛イツ国公
開特;i’l l目!11第2,522,527号公報
の例2に従い製、潰し/、 モ(7) ) 100 f
ノ!!l&[ニ、450111 (9’+および50
℃の温度におし・て、1時間にわたって加えろ。この間
、2%水酸化すトリウム溶液の同時添加により、上記p
n値を一定に保持する。11+−+ 4?iを次いで5
0に上げ、攪拌をさらに1時間Fil、げ、顔料を次い
で′j+取し、水洗し、160℃で乾燥させる。K1.
旧顔料と比較してほとA、と変わりのない光沢および色
合し・を翁する、柔かで、んt集σつない、密に被薇さ
れている顔料か得られる。第2被覆は総顔料の約1チを
t(I;成する。
耐候試験は、本発明による第2被冊を有するこの顔わが
原料#1泊1に比較して明白に優れていることを示す。
原料#1泊1に比較して明白に優れていることを示す。
例 2
]’eSO4・7H70の代りに等量のMnSO4・H
2Cを使用する以外は例1を繰返す。この場合にもまた
、第2被覆約1%を有し、そして光沢および色合の点で
原料顔料に相応し、しかも1制候安定性の点で明白に優
れている顔料がiI、)られる。
2Cを使用する以外は例1を繰返す。この場合にもまた
、第2被覆約1%を有し、そして光沢および色合の点で
原料顔料に相応し、しかも1制候安定性の点で明白に優
れている顔料がiI、)られる。
例 6
FeSO4H7T−1201,5Yおよびメタアクリレ
ート−クロム塩化物05gを含有する水溶液100 r
nlおよびNa月2P04 ・21−1701.5 f
を含有する水溶液io。
ート−クロム塩化物05gを含有する水溶液100 r
nlおよびNa月2P04 ・21−1701.5 f
を含有する水溶液io。
mlを、水1を中のルチル被覆され、そして黄色干渉色
を有する雲母顔料(西ドイツ国公開特許出願第2,52
2,572号公報の例2に従い製造したもの)100r
の慰ン蜀液に、4.5のpJ刊直および40℃の温度で
1時間にわたって加える。この間、p H値は2係水酸
化ナトリウム溶液の同時添加により一定に保持する。p
l(値を次いて50に上げ1、II#拌をさらに1時間
続け、顔t1を次いてf−1取(〜、水洗し、次いで1
20℃で乾燥さ−)J〜ろ。原産1顔才1に比較して明
白にさらに酬候安定イイ1.を有し、そして本発明によ
る第2被)夏約1係を有する、柔かく、凝集のない、密
に破缶さね、てし・ろ顔料がイ見十られる。
を有する雲母顔料(西ドイツ国公開特許出願第2,52
2,572号公報の例2に従い製造したもの)100r
の慰ン蜀液に、4.5のpJ刊直および40℃の温度で
1時間にわたって加える。この間、p H値は2係水酸
化ナトリウム溶液の同時添加により一定に保持する。p
l(値を次いて50に上げ1、II#拌をさらに1時間
続け、顔t1を次いてf−1取(〜、水洗し、次いで1
20℃で乾燥さ−)J〜ろ。原産1顔才1に比較して明
白にさらに酬候安定イイ1.を有し、そして本発明によ
る第2被)夏約1係を有する、柔かく、凝集のない、密
に破缶さね、てし・ろ顔料がイ見十られる。
例 4
)量゛ρso、・7 )−120の代りに、笠犀、の]
vlnS○4・H2Cを使用する以外は例6を繰返す。
vlnS○4・H2Cを使用する以外は例6を繰返す。
この場合にまた、明白に改−;(<された耐候安定(4
をイjし、そして第2破覆の約1係を有する顔jl’−
1か71、)もれる。
をイjし、そして第2破覆の約1係を有する顔jl’−
1か71、)もれる。
’l11.!′l出願人 メルク ・ミテント・ゲセ
ルシャノト・ミツト・ベシュレンクデル・ハフノング第
1頁の続き @発明者 マンフレート・キーゼル ドイツ連邦共和国D −6100ダル ムシユタツト・フランクフルチ ル・シュトラーセ250
ルシャノト・ミツト・ベシュレンクデル・ハフノング第
1頁の続き @発明者 マンフレート・キーゼル ドイツ連邦共和国D −6100ダル ムシユタツト・フランクフルチ ル・シュトラーセ250
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) 金属酸化物て被f夏された雲tuイレークを
基利とし、安定仕出クロl、含有第2被俊を有ずろ改イ
jηされた]耐候安定度を有ずろ真珠光涙顔Itであっ
て、前記の第2被覆は鉄および(または)マンカンが原
料顔料上に水酸化物、炭酸塩またはリン酸塩の形で沈着
しており、そしてクロムが原料顔料上に水酸化物、炭酸
ル・。 またはリン酸塩の形で、またはメタアクリレート−クロ
ム塩化物として沈着してし・ろ金ス・」す塩の絹合せか
もなるものであることを牛r徴とする真珠光沢顔料。 (2) 前記第2被覆が顔R:S±旬の01〜10係
を構成している特許請求の範囲第1項に記載の真珠光沢
顔料。 (3) 前記第2被覆中のクロム化合物含有かが約2
0〜約80重1%である特許請求の範囲第1項または第
2項に記載の真珠光沢顔料。 (4) 前記の金属がリン酸塩の形でル〕る特ハフ[請
求のn・巳1月団1,1項〜第6項のいずi■か1つに
n己・1&の真珠光沢顔料。 (5)鉄寸己j、び(または)マンガンかリン酸塩の形
であり、そしてクロムがメタアクリレ−!・−クロノ、
塩化物の形である4’、r +:’l’請求の範囲第1
項〜第6項のいずれか1つに記載の真珠光沢な1才・i
。 (6) 金属酸化物で被覆された雲J、ノフレークを
基拐とし、安定化用クロム含有第2被俊をイJ−Jイ)
敗色された耐候安定1楚をイj−する真珠う°Lθぐ顔
4′1であって、前記の第2被覆は鉄および(」:たば
)−77ガンが原わl th′を着」二に水酸化物、炭
酸1品また(、1、リン酸塩の形で沈ス5しており、そ
してりl−Jムが原料顔料上に水j役化物、炭酸塩また
はリン酸塩の形で、またはメタアクリレート−クロム塩
化物として沈オイしてい2)金属塩の絹合せよりなるも
のであることを’1.!l’ r旨とする真1、光沢顔
料の製造方法であって、鉄お、1、び(または)マンガ
ンおよびクロノ、をJ::’ii:溶液の形で、そして
2〜80r))1値において、金属醇化物で被覆されて
いる雲′LUフレーク顔料の水性1け1蜀液に加え、こ
の雲母フl/ −り顔オ′」上に沈殿させ、次いてこの
顔料な分離採取し、そして乾燥することを特徴とする、
前記真珠光沢顔料の製造方法。 (1) pi−1値を4〜7に実質的に一定に保持す
る特許請求の範囲第6項に記載の方法。 (8) 金属塩を一緒に沈殿させる特許請求の範囲第
6項または第7項に記載の方法。 (9) 金属塩をアルカリ金属リン酸塩溶液の同時的
除垢により沈殿させる特許請求の範囲第6項〜第8項の
いずれか1つに記載の方法。 00) 沈殿を約30〜70℃の温度で行なう特R’
F請求の範囲第6項〜第9項のいずれか1つに記載の方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19823235017 DE3235017A1 (de) | 1982-09-22 | 1982-09-22 | Perlglanzpigmente |
DE32350171 | 1982-09-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5978265A true JPS5978265A (ja) | 1984-05-07 |
JPH0541670B2 JPH0541670B2 (ja) | 1993-06-24 |
Family
ID=6173817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58174429A Granted JPS5978265A (ja) | 1982-09-22 | 1983-09-22 | 真珠光沢顔料 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4482389A (ja) |
EP (1) | EP0104516B1 (ja) |
JP (1) | JPS5978265A (ja) |
KR (1) | KR910004813B1 (ja) |
AR (1) | AR245948A1 (ja) |
AU (1) | AU562638B2 (ja) |
BR (1) | BR8305166A (ja) |
CA (1) | CA1203953A (ja) |
CS (1) | CS244430B2 (ja) |
DE (2) | DE3235017A1 (ja) |
ES (1) | ES8501428A1 (ja) |
FI (1) | FI74990C (ja) |
HU (1) | HU193655B (ja) |
IN (1) | IN160815B (ja) |
MX (1) | MX155769A (ja) |
PL (1) | PL136638B2 (ja) |
ZA (1) | ZA837029B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62285956A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-12-11 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 真珠光沢顔料 |
US4976787A (en) * | 1988-07-20 | 1990-12-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment |
US4979991A (en) * | 1988-09-19 | 1990-12-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Production process of pigment |
US5308394A (en) * | 1990-04-05 | 1994-05-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment and process for producing the same |
JPH0948930A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Merck Japan Kk | 新規な真珠光沢顔料およびその製造方法 |
Families Citing this family (116)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3528256A1 (de) * | 1985-08-07 | 1987-02-19 | Merck Patent Gmbh | Eisenoxidbeschichtete perlglanzpigmente |
US5223034A (en) * | 1988-05-19 | 1993-06-29 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Weather-resistant, pearlescent pigment and process for producing the same in the presence of hypophosphite |
US5270352A (en) * | 1989-07-05 | 1993-12-14 | Basf Corporation | Surface-modified micaceous particulates having improved dispersibility in aqueous media |
US5119871A (en) * | 1990-04-06 | 1992-06-09 | The B. F. Goodrich Company | Opacified pearlescent multilayer louver for vertical blinds |
US5022700A (en) * | 1990-07-19 | 1991-06-11 | Auto Wrap, Inc. | Mounting system for an automobile cover |
DE4120921A1 (de) | 1991-06-25 | 1993-01-07 | Merck Patent Gmbh | Oberflaechenmodifizierte plaettchenfoermige substrate mit verbessertem absetz- und aufruehrverhalten |
DE4140296A1 (de) * | 1991-12-06 | 1993-06-09 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt, De | Leitfaehige plaettchenfoermige pigmente |
US5273576A (en) * | 1992-10-19 | 1993-12-28 | Mearl Corporation | Intensely colored pearlescent pigments |
DE4321005A1 (de) | 1993-06-24 | 1995-01-05 | Merck Patent Gmbh | Perlglanzpigment für Wasserlacksysteme |
DE4443048A1 (de) | 1994-12-05 | 1996-06-13 | Merck Patent Gmbh | Effektpulverlacke |
US5693134A (en) | 1994-12-29 | 1997-12-02 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Gray interference pigment and process for producing the same |
DE19522397A1 (de) * | 1995-06-23 | 1997-01-02 | Merck Patent Gmbh | Lasermarkierbare Kunststoffe |
DE19639783A1 (de) * | 1996-09-27 | 1998-04-02 | Merck Patent Gmbh | Modifizierte Perlglanzpigmente für Wasserlacksysteme |
US6107244A (en) * | 1997-10-15 | 2000-08-22 | Nashua Corporation | Verification methods employing thermally--imageable substrates |
US6139615A (en) * | 1998-02-27 | 2000-10-31 | Engelhard Corporation | Pearlescent pigments containing ferrites |
DE10046152A1 (de) | 2000-09-15 | 2002-03-28 | Merck Patent Gmbh | Pigmentpräparation in Granulatform |
DE19951871A1 (de) | 1999-10-28 | 2001-05-03 | Merck Patent Gmbh | Farbstarke Interferenzpigmente |
DE19951869A1 (de) | 1999-10-28 | 2001-05-03 | Merck Patent Gmbh | Farbstarke Interferenzpigmente |
US6767633B2 (en) | 2000-04-11 | 2004-07-27 | Merck Patent Gmbh | Transparent medium having angle-selective transmission or reflection properties and/or absorption properties |
US6451102B1 (en) | 2000-05-04 | 2002-09-17 | Merck Patent Gmbh | Pigment modification improving handling characteristics |
DE10034972A1 (de) | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Pulverlacks, ein Pulverlack sowie die Verwendung von Effektpigmenten |
DE10054980C2 (de) | 2000-11-06 | 2003-02-06 | Merck Patent Gmbh | Stabilisierung von Perlglanzpigmenten |
DE10054981A1 (de) | 2000-11-06 | 2002-05-16 | Merck Patent Gmbh | Nachbeschichtung von Perlglanzpigmenten mit hydrophoben Kupplungsreagenzien |
DE10128488A1 (de) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Merck Patent Gmbh | Optische Multischichtsysteme |
DE10128489A1 (de) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtige Glanzpigmente |
KR100442808B1 (ko) * | 2001-06-18 | 2004-08-04 | 주식회사 엘지생활건강 | 마이카를 기재로 한 복합 코팅처리 무기안료 및 이를함유하는 화장료 |
DE10137831A1 (de) | 2001-08-02 | 2003-02-13 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtige Interferenzpigmente |
US6485556B1 (en) * | 2001-10-10 | 2002-11-26 | Engelhard Corporation | Interference pigments |
DE10151844A1 (de) | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Merck Patent Gmbh | Farbige Interferenzpigmente |
BR0313832A (pt) | 2002-08-30 | 2005-07-05 | Ciba Sc Holding Ag | Pigmentos de brilho coloridos tendo pelo menos um revestimento de siox, com x=0,03 a 0,95, para uso em formulações cosméticas e de cuidado pessoal |
AU2003292216A1 (en) | 2002-12-17 | 2004-07-09 | Merck Patent Gmbh | Silvery white interference pigments having a high luster and based on transparent substrate laminae |
DE10310736A1 (de) | 2003-03-10 | 2004-09-23 | Merck Patent Gmbh | Interferenzpigmente mit Körperfarbe |
CN1323117C (zh) * | 2004-04-19 | 2007-06-27 | 付建生 | 随角异色颜料及其生产方法 |
DE102004035769A1 (de) | 2004-07-27 | 2006-03-23 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtige Interferenzpigmente |
DE102004039554A1 (de) | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Merck Patent Gmbh | Perlglanzpigmente |
US7943194B2 (en) | 2004-08-23 | 2011-05-17 | Basf Se | Process for preparing flake-form pigments based on aluminum and on Sioz(Z=0.7-2.0) comprising forming a layer of separating agent |
DE102004049203A1 (de) | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente auf Basis dünner SiO2-Plättchen |
DE102004057918A1 (de) | 2004-11-30 | 2006-06-01 | Merck Patent Gmbh | Laserkennzeichnung von Wertdokumenten |
DE102005002124A1 (de) | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Merck Patent Gmbh | Farbstarke rote Effektpigmente |
DE102005001997A1 (de) | 2005-01-17 | 2006-07-20 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente mit starkem Farbtop |
DE102006027025A1 (de) | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Merck Patent Gmbh | Silberweiße-Effektpigmente |
KR20090079194A (ko) * | 2006-09-05 | 2009-07-21 | 후지필름 헌트 케미칼스 유.에스.에이., 아이엔씨. | 유기 흡수 촉진 첨가제를 함유하는 레이저-마킹용 코팅 및 레이저-마킹용 물질 형성용 조성물 |
US8221536B2 (en) | 2006-11-09 | 2012-07-17 | Sun Chemical Corp. | Cosmetic comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments |
US8323396B2 (en) | 2006-11-09 | 2012-12-04 | Sun Chemical Corp. | Orange pearlescent pigments |
US7850775B2 (en) | 2006-11-09 | 2010-12-14 | Sun Chemical Corporation | Multi-colored lustrous pearlescent pigments |
US8906154B2 (en) | 2006-11-09 | 2014-12-09 | Sun Chemical Corporation | Coating, ink, or article comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments |
US8349067B2 (en) | 2006-11-09 | 2013-01-08 | Sun Chemical Corp. | Multi-colored lustrous pearlescent pigments |
US8211224B2 (en) | 2006-11-09 | 2012-07-03 | Sun Chemical Corp. | Multi-colored lustrous pearlescent pigments and process for making |
DE102007010986A1 (de) | 2007-03-05 | 2008-09-11 | Merck Patent Gmbh | Übergangsmetallhaltige Effektpigmente |
ATE432964T1 (de) | 2007-04-05 | 2009-06-15 | Eckart Gmbh | Effektpigmente mit einem substrat aus glasplättchen |
JP6124496B2 (ja) | 2007-06-20 | 2017-05-10 | サン・ケミカル・コーポレーション | 多色の光沢のある真珠光沢のある顔料 |
CN101688067B (zh) | 2007-07-12 | 2013-12-11 | 巴斯夫欧洲公司 | 基于珍珠岩薄片的干扰颜料 |
DE102007058601A1 (de) | 2007-12-04 | 2009-06-10 | Merck Patent Gmbh | Sicherheitspigment |
ATE503806T1 (de) | 2007-12-17 | 2011-04-15 | Merck Patent Gmbh | Füllstoffpigmente |
KR101634405B1 (ko) | 2007-12-19 | 2016-06-28 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 높은 전기전도성의 광변성 안료 |
KR20100114029A (ko) | 2007-12-19 | 2010-10-22 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 전기전도성 코어를 갖는, 강렬한 색채를 갖고/갖거나 광변성인 안료 |
US8211225B2 (en) | 2008-04-09 | 2012-07-03 | Sun Chemical Corp. | Magnetic pigments and process of enhancing magnetic properties |
DE102008020442A1 (de) | 2008-04-23 | 2009-10-29 | Merck Patent Gmbh | Pigmentpräparationen |
DE102008025277A1 (de) | 2008-05-27 | 2009-12-03 | Merck Patent Gmbh | Glaszusammensetzung |
DE102008050924A1 (de) | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
DE102008064202A1 (de) | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Merck Patent Gmbh | Pigmentgranulate |
DE102008064201A1 (de) | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Merck Patent Gmbh | Pigmentgranulate |
DE102009016089A1 (de) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Merck Patent Gmbh | Beschichtungszusammensetzung |
DE102010009239A1 (de) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Merck Patent Gmbh | Wässrige Beschichtungszusammensetzung |
DE102009020208A1 (de) | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zum Codieren von Produkten |
DE102009023157A1 (de) | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Merck Patent Gmbh | Beschichtete Partikel |
DE102009023158A1 (de) | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Merck Patent Gmbh | Beschichtete Partikel und deren Verwendung |
US8936799B2 (en) | 2009-10-28 | 2015-01-20 | Basf Se | Pigments with improved sparkling effect |
DE102009051171A1 (de) | 2009-10-29 | 2011-05-05 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
KR101859238B1 (ko) | 2010-02-04 | 2018-05-17 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 효과 안료 |
WO2011095447A2 (en) | 2010-02-04 | 2011-08-11 | Basf Se | Pigment compositions with improved sparkling effect |
UA111727C2 (uk) | 2010-09-15 | 2016-06-10 | Мерк Патент Гмбх | Пігментні гранули |
DE102010049375A1 (de) | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
KR101906619B1 (ko) | 2010-12-09 | 2018-10-10 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 자성 안료 |
WO2012076110A1 (en) | 2010-12-09 | 2012-06-14 | Merck Patent Gmbh | Brilliant black pigments |
DE102011103425A1 (de) | 2011-06-07 | 2012-12-13 | Merck Patent Gmbh | Wellenlängenselektiv reflektierende Beschichtung |
DE102011121804A1 (de) | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
DE102012000887A1 (de) | 2012-01-19 | 2013-07-25 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
EP2607432A1 (de) | 2011-12-21 | 2013-06-26 | Merck Patent GmbH | Effektpigmente basierend auf Substraten die einen Kreisformfaktor von 1,2-2 aufweisen |
DE102012017608A1 (de) | 2012-09-06 | 2014-05-08 | Merck Patent Gmbh | Goldpigment |
DE102012020392A1 (de) | 2012-10-18 | 2014-04-24 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
DE102012024901A1 (de) | 2012-12-20 | 2014-07-10 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
US8585818B1 (en) * | 2013-03-14 | 2013-11-19 | Basf Se | Coated perlite flakes |
EP3395763B1 (en) | 2013-04-30 | 2020-06-17 | Merck Patent GmbH | Uses of alumina flakes |
EP2799398B1 (en) | 2013-04-30 | 2018-05-23 | Merck Patent GmbH | alpha-Alumina flakes |
JP6608813B2 (ja) | 2013-06-17 | 2019-11-20 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高い色濃度を有する透明な電気的半導体性干渉顔料 |
WO2014202180A1 (de) | 2013-06-17 | 2014-12-24 | Merck Patent Gmbh | Transparente, optisch variable interferenzpigmente mit elektrisch halbleitfähigen eigenschaften |
DE102013012023A1 (de) | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Merck Patent Gmbh | Pigmentgemisch |
DE102014003975A1 (de) | 2014-03-20 | 2015-10-08 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
DE102014018276A1 (de) | 2014-12-12 | 2016-06-16 | Merck Patent Gmbh | Elektrisch leitfähige, farbige Interferenzpigmente |
DE102014018275A1 (de) | 2014-12-12 | 2016-06-16 | Merck Patent Gmbh | Nichtmetallische Pigmente mit metallischen Eigenschaften |
DE102015013400A1 (de) | 2015-10-19 | 2017-04-20 | Merck Patent Gmbh | Pigment/Fritten-Gemisch |
DE102016000054A1 (de) | 2016-01-05 | 2017-07-06 | Merck Patent Gmbh | Oberflächenfärbung von Lebensmitteln |
KR20170099369A (ko) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 효과 안료 |
DE102016004164A1 (de) | 2016-04-11 | 2017-10-12 | Merck Patent Gmbh | Pigmentgemisch |
JP7432364B2 (ja) | 2017-03-17 | 2024-02-16 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 干渉顔料 |
DE102017002554A1 (de) | 2017-03-17 | 2018-09-20 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
DE102017011800A1 (de) | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
EP3503214A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-26 | Merck Patent GmbH | Solar cells |
EP3517579B1 (de) | 2018-01-23 | 2022-10-26 | Merck Patent GmbH | Pigmentgemisch enthaltend rote, blaue und grüne interferenzpigmente |
JP2021519846A (ja) | 2018-04-04 | 2021-08-12 | アルタナ アーゲー | 着色されたヘクトライトを基礎とするエフェクト顔料および被覆された着色されたヘクトライトならびにそれらの製造 |
EP3564197A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-06 | Merck Patent GmbH | Ceramic colours |
EP3564202A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-06 | Merck Patent GmbH | Ceramic colours |
EP3564200A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-06 | Merck Patent GmbH | Ceramic colours |
TW202045631A (zh) | 2019-03-15 | 2020-12-16 | 德商麥克專利有限公司 | 帶藍色之深黑色效果顏料 |
DE102019003073A1 (de) | 2019-04-30 | 2020-11-05 | Merck Patent Gmbh | Pigment/Fritten-Gemisch |
DE102019003072A1 (de) | 2019-04-30 | 2020-11-05 | Merck Patent Gmbh | Effektpigmente |
TW202124596A (zh) | 2019-09-20 | 2021-07-01 | 德商麥克專利有限公司 | 顏料 |
DE102019006869A1 (de) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Merck Patent Gmbh | Interferenzpigmente |
WO2021185693A1 (en) | 2020-03-16 | 2021-09-23 | Merck Patent Gmbh | Use of colored effect pigments for enhancing the infrared absorption capacity of colored polymers |
EP3967491A1 (en) | 2020-09-15 | 2022-03-16 | Röhm GmbH | Heat reflective foils with improved mechanical properties and a high weathering resistance |
EP3974395A1 (de) | 2020-09-25 | 2022-03-30 | Merck Patent GmbH | Pigment/fritten-gemisch |
CN113948597A (zh) | 2021-04-30 | 2022-01-18 | 默克专利股份有限公司 | 制备彩色太阳能电池的方法 |
KR20240047423A (ko) | 2021-08-12 | 2024-04-12 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 효과 안료 및 산란 첨가제를 포함하는 층 |
WO2023194420A1 (en) | 2022-04-08 | 2023-10-12 | Merck Patent Gmbh | Colored solar cell comprising effect pigments |
EP4389828A1 (de) | 2022-12-19 | 2024-06-26 | Merck Patent GmbH | Effektpigmente mit mindestens einer tio2-schichtt, in der das tio2 mit ti(3+) und fluorid dotiert ist |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4949173A (ja) * | 1972-09-18 | 1974-05-13 | ||
JPS5496534A (en) * | 1977-12-27 | 1979-07-31 | Mearl Corp | Mica coated with external grade titanium dioxide |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3087828A (en) * | 1961-06-28 | 1963-04-30 | Du Pont | Nacreous pigment compositions |
FR1326901A (fr) * | 1961-06-28 | 1963-05-10 | Du Pont | Nouvelles compositions de pigments |
US3087829A (en) * | 1961-06-28 | 1963-04-30 | Du Pont | Micaceous pigment composition |
US3331699A (en) * | 1963-10-24 | 1967-07-18 | Du Pont | Nacreous glass flake pigment compositions |
US3342617A (en) * | 1965-08-12 | 1967-09-19 | Du Pont | Nacreous pigment compositions |
US3650790A (en) * | 1970-02-13 | 1972-03-21 | Du Pont | Nacreous mica pigment compositions |
US3832208A (en) * | 1972-03-09 | 1974-08-27 | Du Pont | Nacreous pigments treated with methacrylatochromic chloride for improved humidity resistance |
DE2313331C2 (de) * | 1973-03-17 | 1986-11-13 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente |
-
1982
- 1982-09-22 DE DE19823235017 patent/DE3235017A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-06-17 IN IN761/CAL/83A patent/IN160815B/en unknown
- 1983-09-08 EP EP83108848A patent/EP0104516B1/de not_active Expired
- 1983-09-08 DE DE8383108848T patent/DE3376118D1/de not_active Expired
- 1983-09-20 AR AR83294249A patent/AR245948A1/es active
- 1983-09-20 CS CS836849A patent/CS244430B2/cs unknown
- 1983-09-20 KR KR1019830004419A patent/KR910004813B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-09-21 ES ES525800A patent/ES8501428A1/es not_active Expired
- 1983-09-21 MX MX198785A patent/MX155769A/es unknown
- 1983-09-21 FI FI833387A patent/FI74990C/fi not_active IP Right Cessation
- 1983-09-21 BR BR8305166A patent/BR8305166A/pt not_active IP Right Cessation
- 1983-09-21 ZA ZA837029A patent/ZA837029B/xx unknown
- 1983-09-21 PL PL1983243840A patent/PL136638B2/xx unknown
- 1983-09-21 HU HU833257A patent/HU193655B/hu not_active IP Right Cessation
- 1983-09-22 AU AU19366/83A patent/AU562638B2/en not_active Ceased
- 1983-09-22 JP JP58174429A patent/JPS5978265A/ja active Granted
- 1983-09-22 US US06/534,869 patent/US4482389A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-22 CA CA000437290A patent/CA1203953A/en not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4949173A (ja) * | 1972-09-18 | 1974-05-13 | ||
JPS5496534A (en) * | 1977-12-27 | 1979-07-31 | Mearl Corp | Mica coated with external grade titanium dioxide |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62285956A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-12-11 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 真珠光沢顔料 |
US4976787A (en) * | 1988-07-20 | 1990-12-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment |
US4979991A (en) * | 1988-09-19 | 1990-12-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Production process of pigment |
US5308394A (en) * | 1990-04-05 | 1994-05-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment and process for producing the same |
JPH0948930A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Merck Japan Kk | 新規な真珠光沢顔料およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR245948A1 (es) | 1994-03-30 |
FI74990C (fi) | 1988-04-11 |
CA1203953A (en) | 1986-05-06 |
CS244430B2 (en) | 1986-07-17 |
MX155769A (es) | 1988-04-25 |
KR910004813B1 (ko) | 1991-07-13 |
EP0104516A1 (de) | 1984-04-04 |
ZA837029B (en) | 1984-12-24 |
JPH0541670B2 (ja) | 1993-06-24 |
EP0104516B1 (de) | 1988-03-30 |
PL136638B2 (en) | 1986-03-31 |
FI833387A (fi) | 1984-03-23 |
HU193655B (en) | 1987-11-30 |
US4482389A (en) | 1984-11-13 |
AU562638B2 (en) | 1987-06-18 |
IN160815B (ja) | 1987-08-08 |
CS684983A2 (en) | 1985-09-17 |
PL243840A2 (en) | 1984-09-10 |
BR8305166A (pt) | 1984-05-02 |
ES525800A0 (es) | 1984-11-16 |
KR840006185A (ko) | 1984-11-22 |
AU1936683A (en) | 1984-03-29 |
FI833387A0 (fi) | 1983-09-21 |
DE3235017A1 (de) | 1984-03-22 |
ES8501428A1 (es) | 1984-11-16 |
FI74990B (fi) | 1987-12-31 |
DE3376118D1 (en) | 1988-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5978265A (ja) | 真珠光沢顔料 | |
SU1466651A3 (ru) | Способ получени прозрачного цветного пигмента | |
US4076551A (en) | Carbon black-containing pigments and process for their preparation | |
CA1183657A (en) | Nacreous pigments having improved light fastness, their preparation and use | |
PL136638B1 (ja) | ||
KR960000646B1 (ko) | 소판-형 착색안료 및 그의 제조방법 | |
US4603047A (en) | Flaky pigments, process for their preparation | |
JPS58149960A (ja) | 改善された耐光堅牢度を有する真珠光沢顔料およびそれらの製造方法 | |
JPS5869258A (ja) | 改善された光堅牢度を有する真珠光顔料およびその製造方法 | |
CS233733B2 (en) | Processing of nacreous lustruous pigments | |
EP0256417B1 (en) | New coloured and colourless thin fillerpigment and the method for preparation thereof | |
JPH08231882A (ja) | 灰色干渉色顔料、その製造方法及び用途 | |
JP3633710B2 (ja) | アルミナチタン系顔料及びその製造方法 | |
US6190445B1 (en) | High-chroma orange pearl pigment | |
GB1579674A (en) | Lustrous pigments | |
JP3336019B2 (ja) | うわぐすりに安定な着色顔料、その製造法、その使用法並びにそれを用いた材料 | |
JP2646454B2 (ja) | 被覆顔料 | |
JPH10259318A (ja) | 高彩度オレンジ色パール顔料 | |
JP2872903B2 (ja) | 緑色真珠光沢顔料の製造方法 | |
JP2872902B2 (ja) | 緑色真珠光沢顔料 | |
TW201619299A (zh) | 彩色特殊效果顏料 | |
JPS58219266A (ja) | 真珠光沢顔料、それらの製造方法およびそれらの使用 | |
JPH07157686A (ja) | 青味光輝性白色真珠光沢顔料 | |
JP2934144B2 (ja) | 青味光輝性白色真珠光沢顔料の製造方法 | |
JPS63230777A (ja) | 二酸化チタン被覆酸化鉄顔料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |