JPS59160041A - 内燃機関制御装置 - Google Patents

内燃機関制御装置

Info

Publication number
JPS59160041A
JPS59160041A JP58034402A JP3440283A JPS59160041A JP S59160041 A JPS59160041 A JP S59160041A JP 58034402 A JP58034402 A JP 58034402A JP 3440283 A JP3440283 A JP 3440283A JP S59160041 A JPS59160041 A JP S59160041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse motor
output
pulse
voltage
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58034402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413544B2 (ja
Inventor
Koichi Moriya
宏一 守屋
Takayoshi Iwata
岩田 孝喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP58034402A priority Critical patent/JPS59160041A/ja
Priority to US06/585,586 priority patent/US4538579A/en
Priority to DE3407805A priority patent/DE3407805C2/de
Publication of JPS59160041A publication Critical patent/JPS59160041A/ja
Publication of JPH0413544B2 publication Critical patent/JPH0413544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関への燃料供給量を制御する燃料供給量
制御装置に関し、さらに評言すればパルスモータによシ
燃料供給量制御手段を駆動する燃料供給量制御装置に関
する。
従来、火花点火機関のスロットル弁またはディーゼル機
関の燃料噴射装置におけるコントロールレバー等の燃料
供給量制御手段をパルスモータで駆動するように構成し
、アクセルペダルの踏み込み位置に対応してパルスモー
タを駆動し、燃料供給量を制御している。
しかし、パルスモータの励磁回路へ供給している電源電
圧の変動によシ、パルスモータの発生トルクが変化し、
燃料供給量制御手段を駆動するのに必要なトルクが得ら
れず、パルスモータが脱調したシする場合が生ずる欠点
があった また、このためにフィート4バツクポテンシヨメータ等
でパルスモータのロータ位置を検出する等の手段を用い
て信頼性を向上させていた。
本発明は上記にかんがみなされたもので、ノクルスモー
タの励磁回路の電源電圧値に対応してパルスモータ回転
速度を制御することによって、上記の欠点を解消した燃
料供給量制御装置を提供することを目的とする。
以下、本発明を実施例によシ説明する。
本発明の一実施例の構成を第1図にもとづいて説明する
。本発明の一実施例は火花点火機関の場合の例である。
1は内燃機関であシ、2は内燃機関1のスロットル弁で
あp1スロットル弁2はスロットル弁2に連結されたパ
ルスモータ3で駆動するように構成しである。本挺施例
においては・母ルスモータ3は4相パルスモータで、2
相励磁で回転駆動されるものとする。4は電圧源5の電
圧が電源電圧として供給され、かつモータ駆動制御手段
6から出力される2相の励磁パルスにしたがってパルス
モータを駆動する励磁回路である。
アクセルペダル位置検出手段7によってアクセルペダル
の踏み込み位置を検出し、アクセルペダルの踏み込み位
置に対応したパルスモータ3の目標ステップ位置を目標
位置記憶手段8に記憶する。
一方、電圧検出手段9によって電圧源5の電圧を検出し
、電圧源5の電圧に対応するパルスモータ回転速度に応
じた周期で出力パルスをパルスモータ回転速度設定手段
10から発生させる。
また一方、パルスモータ3のロータのステップ位置は、
スロットル弁2の開度に対応しておシ、ノ4ルスモータ
30ロータの現在のステラフ’位ft−現在位置記憶手
段11に記憶する。パルスモータ回転速度設定手段10
からの出力パルス発生毎に、比較手段12において目標
位置記憶手段8の記憶内容と現在位置記憶手段11の記
憶内容とを比較する。
比較手段12における比較の結果、〔目標位置記憶手段
8の記憶内容〕〉〔現在位置記憶手段11の記憶内容〕
のときはi4ルスモータ駆動制御手段6が励磁回路4に
ノソルスモータ3をスロットル弁開の方向に1ステツプ
駆動する励磁ノ母ルスを出方シテスロットル弁2をパル
スモータ3の1ステップ回動に相当するだけ開方向に駆
動し、現在位置記憶手段11の記憶内容に+1して現在
位置記憶手段11の記憶内容を更新する。比較手段12
における比較の結果、〔目標位置記憶手段8の記憶内容
〕<〔現在位置記憶手段11の記憶内容〕のときはパル
スモータ駆動制御手段6がパルスモータ3をスロットル
弁閉の方向に1ステツプ駆動する励磁ノ4ルスを出力し
てスロットル弁2をパルスモータ3の1ステップ回動に
相当するだけ閉方向に駆動し、現在位置記憶手段11の
記憶内容から−1して現在位置記憶手段11の記憶内容
を更新する。比較手段12における比較の結果、〔目標
位置記憶手段8の記憶内m 〕=[現在位置記憶手段1
1の記憶内容〕のときはノ4ルスモータ3を駆動せずス
ロットル弁2の開度をそのままに維持する。以上′tl
−ハルスモータ回転速度設定手段10からの出力パルス
発生毎に繰返し、燃料供給量を制御する。
以下、上記一実施例の具体例を図面にもとづいて説明す
る。
第2図は本発明の一実施例の機能を実現させたマイクロ
コンピュータと入出力装置との関連を示すブロック図で
ある。
30は周知のマイクロコンピュータであシ、基本的に入
力ポート31、CPU32、ROM33、RAM 34
 、出力ポート35および所謂カウンタ・タイマコント
ローラで構成された可変タイマ36からなっている。R
OM33にはCPU 32を制御して第1図にしたがっ
て説明した機能を実現させるプログラムが記憶させであ
る。
電圧源5の電圧はアナログ/デジタル変換器13によっ
てデジタルデータに変換する。−万、第3図に示す如く
アクセルペダル14は固定ベース上に固着した軸受20
に軸架してあって、一端は運転席床上にまで突出しかっ
他端側にはアクセルペダルを時計方向に付勢するコイル
ばね15が装着しである。またアクセルペダル14の回
動軸にはポテンショメータ16が連結してあシ、ポテン
ショメータ16によシアクセルペダル14の踏み込み位
置を検出するようにしである。ポテンショメータ16の
出力電圧はアナログ/デジタル変換器17によりデジタ
ルデータに変換する。
入力ポート31はマルチプレクサよ多構成されていて、
ROM33に記憶させであるプログラムにしたがってC
PU 32から出力された選択信号によって、アナログ
/デジタル変換器13.17の出力デジタルデータを、
選択してCPU 32へ供給する。
一方、可変タイマ36はマイクロコンピュータ30のク
ロック信号を分局する分周器と該分周器の分周出力をダ
ウンカウントするプログラマブルダウンカウンタとから
なシ、分周器の分周比およびプログラマブルダウンカウ
ンタのノリセット値はCPU32を介してROM33の
プログラムによって設定可能に構成され、分局比および
プリセット値によって定まる時間経過時に割多込み信号
を出力する。
CPU 32はCPU 32に読み込んだ入力を演算処
理したシ、RAM 34の所定エリアに記憶させたシ、
RAM 34内の記憶内容を更新したシ、割シ込み信号
によってROM33内のプログラムにしたがった処理を
したシして、必要な処理がなされた出力をROM33の
プログラムにしたがって出力ポート35を介して励磁回
路4へ出力する。出力ポート35はラッチ回路よ多構成
されていて、CPU 32から供給されたポート指定番
号を受けて、指定ポートに出力データを一時記憶すると
ともに励磁回路4へ供給する。
励磁回路4は出力ポート35からの出力すなわち本実施
例の場合、2相の励磁パルスが供給され、これを増幅し
て・(ルスモータ3の2つの相の固定子線輪を励磁する
一方、ROM33に記憶させであるプログラムをフロー
チャートで示すと第4図および第5図に示す如くである
。第4図および第5図に示したフローチャートにしたが
って本実施例の作用を説明する。
プログラムを動作させると、マイクロコンピュータ30
はRAM 34内の所定エリアにそれぞれ割シ当てられ
た)9ルスモ一タ回転速度記憶エリア、目標位置記憶エ
リア、現在位置記憶エリアの記憶内容をクリアし、可変
タイマ36のモードをタイマモードに設定し、引き続い
てRAM 34内の所定エリアに割シ当てられた励磁パ
ターン記憶エリアにノfルスモータ3の相数および励磁
方法に対応したビットパターンを設定して初期化を行な
う(プログラムステップa)。いま本実施例においてパ
ルスモータ3は4相のパルスモータでアリがっ2相励磁
で駆動されるパルスモータであるため、ピットノやター
ンはたとえば8ビツト33 (H) (Hは16進数で
あることを示す)に定め、この下位4ビツトを使用する
ものとする。この下位4ビツトはLSBからパルスモー
タ3 (il) C相、b相、C相およびd相に対応さ
せてあり、・・・a+b相、b、C相、e、d相、・・
・の順序で順次励磁したときパルスモータ3のロータは
時計方向に回動しスロットル弁2は開方向に駆動される
ものとし、・・・a h d相+d、c相#ejb相、
b、C相、・・・の順序で順次励磁したときパルスモー
タ3のロータは反時計方向に回動しスロットル弁2は閉
方向に駆動されるものとする。
励磁パターン記憶エリアの記憶内容は出力ポート35を
介して励磁回路4に出力する(プログラムステップb)
。プログラムステップbの実行によってパルスモータ3
はC相とb相とが励磁されて、ノクルスモータ3のロー
タは初期位置すなワチスロットル弁2の全閉位置に通電
停止の状態となる。プログラムステップbに引続いて可
変タイマ36の初期時間を設定する(fログラムステッ
プC)。この初期時間は電圧源5の許容最低電圧時11
Cxロツトル弁2を駆動させうるパルスモータ3の回転
速度(p、 p、 a )の逆数、すなわちパルスモー
タ3を駆動する励磁パルスの発生周期に選定しである。
可変タイマ36の初期設定が終れば、アナロク/テジタ
ル変換器13の出力デジタルデータを読み込み(プログ
ラムステップd)、電圧源5の電圧値に対して定められ
た電圧−i44ルスモ一タ転速度テーブルをルックアッ
プしくプログラムステップe)、アナログ/デジタル変
換器13の出力デジタルデータに対するモータ回転速度
をパルスモータ回転速度記憶エリアに記憶させる((プ
ログラムステップf)。ここで電圧−パルスモータ回転
速度テーブルにおいて回転速度(EP、S、)は、回転
速度の逆数すなわち周期で記憶させてあシ、電圧−・9
ルスモ一タ回転速度テーブルは、第6図に示す如く電圧
の増大に対応して・母ルスモータの励磁ノ4ルス周期を
小さく(すなわち回転速度を大きく)設定しである。
ついでアナログ/デジタル変換器17の出力データを読
み込み(プログラムステップg)、アクセルペダルの踏
み込み位置に対して定められたアクセル位置−目標ステ
ップ位置テーブルをルックアップして(プログラムステ
ップh)、アナログ/デジタル変換器17の出力デジタ
ルデータに対する目標ステップ位置を目標位置記憶エリ
アに記憶させる(プログラムステラ7’l)。ここでア
クセル位置−目標ステップ位置テーブルにおいて目標ス
テップ位置はスロットル弁2の全閉位置を基準にしたス
テップ数で記憶させである。
プログラムステップ1についで本発明に直接関係のない
他のプログラムステップを実行した後、再びプログラム
ステップdに戻シ、プログラムステップd〜プログラム
ステップト・・を繰返して実行する。したがってこの繰
返し毎に、電圧源5の電圧が変化しているときは電圧源
5の電圧に対応してノ4ルスモータ回転速度記憶エリア
の記憶内容は更新され、アクセルペダル14の踏み込み
位置が変っているときは目標位置記憶エリアの記憶内容
は更新される。
一方、プログラムステラ7’cにおいて初期時間に時間
設定された可変タイマ36はマイクロコンピュータ30
のクロック信号を分周し、分周したクロック信号をダウ
ンカウントすることによシ計時しておシ、ゾログラムス
テップd〜i・・・dのメインルーチンの実行中におい
て前期初期時間に達したことを検出し、割シ込み信号を
発生する。この割り込み信号によって、割り込み信号の
発生したときに実行していたROM33の命令の終了時
に引続くメインルーチンの実行を中止し、第5図に示し
た割シ込みルーチンすなわちパルスモータステップルー
チンを実行する。
割シ込みルーチンに入ると、目標位置記憶エリアの記憶
内容と現在位置記憶エリアの記憶内容とを比較する(プ
ログラムステラfk)。いま可変タイマ36が初期時間
に達したときには、現在位置記憶エリアの記憶内容は初
期化されたままの状態であシ、目標位置記憶エリアには
割シ込み信号が発生した時期の直前におけるアクセルペ
ダルの踏み込み位置に対応した目標ステップ数が記憶さ
れている。アクセルペダルが踏み込まれていないときは
目標位置記憶エリアの内容は零である。
いまアクセル位置々14が踏み込まれていたときは、〔
目標位置記憶エリアの記憶内容〕〉〔現在位置記憶エリ
アの記憶内容〕でアシ、励磁パターン記憶エリアの記憶
内容を1ビット左回転させる(fログラムステツブt)
。この1ビット左回転によって励磁ノ’?ターン記憶エ
リアの内容は33(H)から66 (H)になる。この
更新された励磁/4ターンの内容は出力ポート35を介
して出力する(プログラムステップm)。この出力によ
シ・クルスモータ3は励磁回路4を介して励磁されてa
b相励磁状態からb+c相励磁状態になシ、パルスモー
タ3は1ステツプ時計方向に回動する。この結果、スロ
ットル弁2は開方向にパルスモータ3の1ステツプに対
応するだけ移動する。ついで新たな励磁パターン66 
(f()を旧い励磁・ぐターン33 (H)に代って励
磁A?ターン記憶エリアに記憶する(fログラムステッ
プn)。ついで現在位置記憶エリアの記憶内容を+1す
る(プログラムステラfo)。この記憶内容の+1によ
り現在位置記憶エリアの記憶内容はプログラムステップ
mによるスロットル弁2の新たな開度位置に対応して更
新されたことになる。現在位置記憶エリアの記憶内容の
更新に引き続いて、パルスモータ回転速度記憶エリアの
記憶内容で可変タイマ36の時間設定をする(fログラ
ムステッfp)。この時間設定によって可変タイマ36
は電圧源5の電圧に対応した値に設定されたことKなる
。プログラムステップpの実行に続いて割シ込み許可状
態にしくプログラムステラ7’q)、メインルーチンに
戻る。
またプログラムステップkにおいて目標位置記憶エリア
の記憶内容と現在位置記憶エリアの記憶内容とが等しい
ときは、プログラムステップkに続いてプログラムステ
ップp、qを実行してメインルーチンに戻る。この場合
はパルスモータ3は時計方向にも、反時計方向にも駆動
されず、スロットル弁2の開度に変化はない。
なお、上記は可変タイマ36が初期時間に達したときか
らの作用について説明したが、プログラムステップpに
おいて可変タイマ36の時間設定がなされ、この設定時
間に達したときの作用も同様であって、プログラムステ
ップに、t−qk実行する毎に励磁回路4には・・・、
33 (H) 、 s 6(H)。
CC(H) 、 99 (H) 、 33’(H) 、
・・・の励磁パルスが順次供給され、パルスモータ3は
プログラムステップk 、t、qが実行される毎に・・
・a、b相。
bXc相teXd相、d、a相、a、b相、・・・と順
次励磁されて1ステツプづつ時計方向に回動し、スロッ
トル弁2を開方向に駆動する。またステップモータ3が
1ステツプづつ駆動される周期はプログラムステップp
において可変タイマ36に設定した時間であシ、この時
間は電圧源5の電圧に対応しており、電圧の値が太きい
とき早い回転速度テパルスモータ33がステップ駆動さ
れる。
つぎにステップモータ3が駆動されスロットル弁2が開
いている状態のときはプログラムステップkにおいて〔
目標位置記憶エリアの記憶内容〕〈〔現在位置記憶エリ
アの記憶内容〕となる場合もある。この場合はアクセル
ペダル位置が現在スロットル弁開度に対応するアクセル
ペダル踏み込位置より戻された場合である。この場合に
おいては励磁A?ターン記憶エリアの記憶内容を1ビッ
ト右回転させる(fログラムステツブS)。このlビッ
ト右回転によって励磁ノ’?ターン記憶エリアの内容は
プログラムステップtの場合と逆に、33(H)から9
9 (H)、 99(H)からCC(H)、 CC(H
)から66 (H)または66 (H)から33 (H
)に更新される。
この更新された励磁ieターンの内容は出力?−ト35
を介して出力する(プログラムステップt)。
この出力によりステップモータ3はa、b相からdXa
相、d、a相からe、d相、c、d相からbXc相、ま
たはす、a相からa、b相に励磁相が切換えられて1ス
テツグ反時計方向に回動する。
この結果、スロットル弁2は閉方向に・ぐルスモータ3
の1ステツプに対応するだけ移動する。更新された励磁
パターンは旧い励磁パターンに代って励磁パターン記憶
エリアに記憶しくfログラムステップu)、ついで現在
位置記憶エリアの記憶内容ff1−1スる(プログラム
ステップU)。この記憶内容の−1により現在位置記憶
エリアの記憶内容はプログラムステップtによるスロッ
トル弁2の新たな開度位置に対応して更新されたことに
なる。現在位置記憶エリアの記憶内容の更新に引き続い
て、プログラムステップp、qを順次実行してメインル
ーチンへ戻る。そこでプログラムステップk + 8−
qを実行する毎に励磁回路4には・・・33(I() 
、 99(H) 、 CC(H) 、 66(H) 、
 33(H) 。
・・・の励磁パルスが順次供給され、ノクルスモーク3
はプログラムステップに、+s−qが実行される毎にl
ステップづつ反時計方向に回動し、スロットル弁2全閉
方向に駆動する。またステップモータ3が1ステツグづ
つ駆動される周期はプログラムステップpにおいて可変
タイマ36に設定した時間であυ、この周期は電圧源5
の電圧に対応しており、電圧の値が大きいときは早い回
転速度で・ぐルスモータ3がステップ駆動される。
以上の作用が繰シ返して実行され、スロットル弁2の開
度は目標開度に、励磁回路4の電源電圧に対応したA’
ルスモータ30回転速度にしたがって制御される。
また・母ルスモータ3の相数が4以外の場合ふ−よびそ
の励磁方法が2相励磁以外のときも同様であって励磁パ
ターンを相数および励磁方法に対応したビットパターン
にすればよい。
以上において火花点火機関の場合を例示したがディーゼ
ル機関の場合にはパルスモータ3で燃料噴射装置のコン
トロールレバーを駆動すればよい。
以上説明した如く本発明によれば、燃料供給量制御手段
を駆動するパルスモータがパルスモータ励磁回路の電碑
電圧に対応した回転速度で駆動されるため、励磁回路の
電源電圧が変動してもパルスモータが脱調することはな
くなる。
また、現在位置記憶手段の記憶内容によって常に燃料供
給量制御手段の位置が検知でき、パルスモータにフィー
ドバック用のポテンショメータ等を設ける必要もなくな
シ、燃料供給量制御手段のアクチュエータの容積も小さ
くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す機能ブロック面
。 第2図は本発明の一実施例の機能を実現させたマイクロ
コンピュータと入出力装置との関連を示すブロック図。 第3図はアクセルペダルの構成を示す説明図。 第4図および第5図は本発明の一実施例の説明に供する
フローチャート。 第6図は電圧−パルスモータ回転速度テーブルの一例を
示すための図。 1・・・内燃機関、2・・・スロットル弁、3・・・A
’ルスモータ、4・・・励磁回路、5・・・電圧源、6
・・・モータ駆動制御手段、7・・・アクセル位置検出
手段、8・・・目標位置記憶手段、9・・・電圧検出手
段、10・・・パルスモータ回転速度設定手段、11・
・・現在位置記憶手段、12・・・比較手段、14・・
・アクセルペダル。 特許出願人 ヂーゼル機器株式会社 代理人弁理士  砂 子 信 夫 第  1  図 第6N 第2図 第  61刀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の燃料供給量制御手段に連結されたパルスモー
    タを駆動して内燃機関への燃料供給量を制御する燃料供
    給量制御装置において、アクセルペダルの踏み込み位置
    を検出するアクセルペダル位置検出手段と、パルスモー
    タ励磁回路の電源電圧を検出する電圧検出手段と、電圧
    検出手段の出力に対応するパルスモータ回転速度に応じ
    た周期で出力を発生するノ’?ルスモータ回転速度設定
    手段と、アクセルペダル位置検出手段の出力に対応した
    パルス、モータ目標ステップ位置を記憶する目標位置記
    憶手段と、パルスモータの現在ステップ位置を記憶する
    現在位置記憶手段と、パルスモータ回転速度設定手段か
    らの出力発生毎に目標位置記憶手段の記憶内容と現在位
    置記憶手段の記憶内容とを比較する比較手段と、比較手
    段からの出力によシ励磁回路にi+ルスモータを一方の
    方向に1ステップ回動させる励磁パルスを出力し現在位
    置記憶手段の記憶内容に1を加算するか、パルスモー、
    りを他方の方向に1ステップ回動させる励磁パルスを出
    力し現在位置記憶手段の記憶内容から1を減算するかを
    、目標位置記憶手段の記憶内容と現在位置記憶手段の記
    憶内容とが等しくなるまで選択実行するパルスモータ駆
    動制御手段とを備えてなることを特徴とする燃料供給量
    制御装置。
JP58034402A 1983-03-04 1983-03-04 内燃機関制御装置 Granted JPS59160041A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034402A JPS59160041A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 内燃機関制御装置
US06/585,586 US4538579A (en) 1983-03-04 1984-02-03 Fuel supply control system
DE3407805A DE3407805C2 (de) 1983-03-04 1984-03-02 Kraftstoffzufuhrsteuereinrichtung für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034402A JPS59160041A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 内燃機関制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160041A true JPS59160041A (ja) 1984-09-10
JPH0413544B2 JPH0413544B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=12413189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034402A Granted JPS59160041A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 内燃機関制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4538579A (ja)
JP (1) JPS59160041A (ja)
DE (1) DE3407805C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357844A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Isuzu Motors Ltd デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPS63170540A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Nippon Oil Co Ltd フユ−エルインジエクタ駆動制御装置
JPH02230940A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Isuzu Motors Ltd スロットル制御装置
JPH03222844A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Mitsubishi Motors Corp 電子制御スロットル弁の駆動方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510176A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektronisches fahrpedal fuer ein kraftfahrzeug
DE3500608A1 (de) * 1985-01-10 1986-07-10 Atlas Fahrzeugtechnik GmbH, 5980 Werdohl Gemischregelung fuer verbrennungsmotoren
JPS62294743A (ja) * 1986-06-12 1987-12-22 Mazda Motor Corp エンジンのスロツトル弁制御装置
US4848189A (en) * 1988-07-25 1989-07-18 General Motors Corporation Engine throttle stop control system
US5002028A (en) * 1988-07-27 1991-03-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle control system for vehicular internal combustion engine
JP2559480B2 (ja) * 1988-11-07 1996-12-04 株式会社日立製作所 電子式弁開度制御装置
DE4224307C2 (de) * 1992-07-23 2002-06-13 Hella Kg Hueck & Co Stelleinrichtung für Kraftfahrzeuge
JP3111122B2 (ja) * 1993-02-05 2000-11-20 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの吸気絞り弁制御装置
DE4321362B4 (de) * 1993-06-26 2006-05-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE10207565A1 (de) * 2002-02-22 2003-09-04 Pierburg Gmbh Motoransteuerung für einen EC-Motor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187455A (en) * 1975-08-04 1980-02-05 United Technologies Corporation Stepper motor feedback in position servo loop
JPS5232427A (en) * 1975-09-08 1977-03-11 Nippon Denso Co Ltd Electronic controlled fuel jet device for internal combustion engine
JPS6014183B2 (ja) * 1975-11-11 1985-04-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 空気流量調整装置
SE434932B (sv) * 1977-03-30 1984-08-27 Vdo Schindling Anordning for reglering av ett motorfordons korhastighet
DE2755535C3 (de) * 1977-12-13 1981-06-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum Steuern eines Schrittmotors sowie Verfahren zum Betrieb der Schaltungsanordnung
JPS55138101A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Hitachi Ltd Engine controller
JPS5623534A (en) * 1979-08-02 1981-03-05 Fuji Heavy Ind Ltd Throttle opening detector for air-fuel ratio controller
US4349771A (en) * 1979-09-26 1982-09-14 Lucas Industries Limited Stepper motor control circuit
EP0044289A1 (de) * 1980-07-10 1982-01-20 Friedmann & Maier Aktiengesellschaft Einrichtung zum Steuern und Regeln des Verstellweges der Regelstange einer Einspritzbrennkraftmaschine in Abhängigkeit von Betriebsgrössen
JPS5726240A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Honda Motor Co Ltd Acceleration controller for air fuel ratio feedback control of internal combustion engine
JPS5791343A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Mikuni Kogyo Co Ltd Electronically controlled fuel injector for ignition internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357844A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Isuzu Motors Ltd デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPS63170540A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Nippon Oil Co Ltd フユ−エルインジエクタ駆動制御装置
JPH02230940A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Isuzu Motors Ltd スロットル制御装置
JPH03222844A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Mitsubishi Motors Corp 電子制御スロットル弁の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3407805A1 (de) 1984-09-06
JPH0413544B2 (ja) 1992-03-10
US4538579A (en) 1985-09-03
DE3407805C2 (de) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59160041A (ja) 内燃機関制御装置
US4145643A (en) Control apparatus for driving a pulse motor
US4546736A (en) Fuel supply control system
US5914579A (en) Direct current command generation for a stepper motor drive
JPH0746891A (ja) ステップモータの駆動制御装置
JPS6392297A (ja) ステツプモ−タの回転制御装置
US5596257A (en) Step motor controller
US6121745A (en) Direct current command generation for a stepper motor drive
KR920021335A (ko) 스테핑 모터의 구동제어장치 및 구동제어방법
JPS6352698A (ja) ステツプモ−タの制御方法
JP3136923B2 (ja) パルスモータの制御装置
JPH0341770B2 (ja)
JPH087836Y2 (ja) モータの位置制御装置
KR102072474B1 (ko) 고속 릴테이핑머신 간헐 회전유닛의 모터 제어방법
JP2503423Y2 (ja) 指針式電子時計のステップモ―タ駆動回路
RU2127940C1 (ru) Электропривод
KR920000125B1 (ko) 모우터의 제어장치
SU1075359A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPH08114158A (ja) 排気ガス還流弁制御装置
SU694832A2 (ru) Устройство дл программного управлени
JPS63308563A (ja) エンジン回転計駆動装置
JPS59128934A (ja) 燃料制御方法
SU1381682A1 (ru) Устройство дл управлени шаговым двигателем
JPH02280698A (ja) パルスモータ駆動回路
JPH0156638B2 (ja)