JPS59140288A - メソフエ−ズピツチの製造方法 - Google Patents

メソフエ−ズピツチの製造方法

Info

Publication number
JPS59140288A
JPS59140288A JP58252449A JP25244983A JPS59140288A JP S59140288 A JPS59140288 A JP S59140288A JP 58252449 A JP58252449 A JP 58252449A JP 25244983 A JP25244983 A JP 25244983A JP S59140288 A JPS59140288 A JP S59140288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
heat treatment
menphase
precursor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58252449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154837B2 (ja
Inventor
ア−ウイン・チヤ−ルズ・ルイズ
ア−サ−・ウイリアム・ム−ア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS59140288A publication Critical patent/JPS59140288A/ja
Publication of JPS6154837B2 publication Critical patent/JPS6154837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/32Apparatus therefor
    • D01F9/322Apparatus therefor for manufacturing filaments from pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10CWORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
    • C10C3/00Working-up pitch, asphalt, bitumen
    • C10C3/002Working-up pitch, asphalt, bitumen by thermal means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭素繊維の製造に用いられるピッチの。
製造方法に関し、特に熱重合を行わせるのに主に加熱を
用いる従来の方法では高度に配向した繊維を形成するに
は適さないような選択された前駆物質から優れた炭素繊
維製造用ぎツチを製造する方法に関する。
商業的利用に適した優れた性質を有する炭素繊維をメソ
フェーズ(mesophaee )ピッチから製造でき
ることはよく知られている。メンフェーズピッチから誘
導された炭素繊維は軽量で強く、堅くて導電性があり、
化学的にも物理的にも不活性である。メソフェーズ誘導
炭素繊維はそのままで複合体の補強剤としての性能をも
ち、宇宙産業及び高品少スポーツ用品に利用されてきて
いる。
一般に、炭素繊維は商業的にはレーヨン5.t? IJ
アクリロニトリル(PAN )及びピッチの三種類の前
駆物質から作られている。前駆物質としてピンチを使用
するのは経済的に魅力のあることである。
等方法ピッチから製造された低コスト炭素繊維はあまり
好ましい分子配向は示さず、比較的機械的性pがよくな
い。
之に対しメソフェーズピッチから製造された炭素繊、維
は高度の好ましい分子配向を示し、比較的機械的−性質
が優れている。
ここで用いられる用語「ピッチ」は当分野で用いられて
いる通りに理解すべきものであり、一般に室淵では固体
で比較的広い溶融湯度竣成′は軟化mW域を示す主に芳
香族有機化合物の複雑な混合物からなる炭素質残渣を示
す。その溶融物を冷却するとピッチはガラスとしての挙
動を示す。
ここで用いられる用語「メソフェーズ」は当分野で戸い
られている通りに理解すべきものであり、一般に液晶と
同義語である。即ち結晶固体と通常の液体との中間的物
質状態にある。通常、メソフェーズ状態の物質は異方性
と液体の性質の両方を示す。
ここで用いる用語[メソフェーズ含有ピンチ」は約40
重量%より少ないメソフェーズを含むピッチであり、非
メリフエーズ部分即ち等方性相が連続相となっている。
ここで用いる用語「メソフェーズピッチ」とは、約40
重量%より多いメソフェーズを含むピッチであり、従来
法に従い攪拌等などで分散させると連続的界方性相を形
成することができる。
高度に配向した炭素繊維を形成するのに適したメンフェ
ーズピンチを製造する従来の方法は、前駆物質ピッチを
使用し、約6500より高い温度で熱的重合を行わせる
熱処理を含んでいる。この方法でメソフェーズを形成す
ることができる大きな分子量の分子を生ずる。
従来の方法に適した前駆物り4を達択する際の東件は、
静止φ件下で、前駆物質ピッチが大きな凝隼領域を有す
る均質な大きなメンフェーズピッチを形成するというこ
とである。並んだ分子の領域は約200ミクロンを超え
る。之はElingerによる米国特許第4,005,
18 ’り1号に記載されている。
典型的な従来の方法は反応器で約400°Cで約10〜
20時間維持することにより行われる。最終的材料の性
質は反応時間、熱処理時間及び揮発速度によって制御す
ることができる。高い分子量をもつ部分が存在するため
、メンフェーズピンチの融点は少なくとも約500°O
Kなる。メンフェーズピッチを繊維に変えるためには一
層高い温度さえ必要である。之は当分野では「紡糸」と
呼ばれている。
次の特許は先行技術の代表的なものであり、参考のため
ここに記載する。
米国特許Th4,005,183号(5irozer 
) 、米国特許?、ろ、919,387号(Singe
t ) 、米国特許第4,062,4150号及び第3
,976.7.29号(Lewisその他)、米国特許
第6,9’95,014号(Lewie ) 、米国特
許第3.97 a、264号(McHenry )及び
特に、英国特許第2.005.298号(C!hwae
tiak )。
ぎフチ中のメンフェーズの址は偏光顕微鏡を用いて既知
の方法により測定することができる。均質な大きなメン
フェーズ領域が存傘することは偏光顕微鏡によって眼で
観察することができ、前述のChwastia、にの特
許に記載の方法によって定量的に決定することができる
。従来はキノリン及びピリジンの如き成る有機溶剤に溶
けないという条件がメソフェーズ含有量の測定に用いら
れていた。
前駆物質のピッチには成る非メソフェーズである不融解
物が存在し、之等の不融解物を、前駆物質のピンチをメ
ンフェーズピンチへ変化させる処理をする前に除去する
のが普通のやり方である。
メソフェーズぎツチ領域の平均の大きさを測定するのに
も偏光顕微鏡法を用いることができろ。
このため、ディスクリネーション(disclina、
tion)線間の平均距離を測定し、平均の領域の太き
さとして定義する。成る程度迄領域の大きさは大体コー
クス化温度迄は温度と共に増大する。ここで用いる領域
の大きさは撲拌せずに約40°C以上かに加熱した試料
について測定する。
従来の技術によれば7 F、工、%」とは約115°C
の沸騰ビリジン中でのンツクスレー(5oxhlet 
)抽出によるピッチのピリジン不溶性分量を指す。
ピッチの軟化点又は軟化温度はその分子量構成に関係し
、高分子量成分が多量に存在すれば軟化温度が上昇する
傾向がある。前駆物質ピンチをその軟化点で一部特徴づ
けるのは当分野で普連行われていることである。メンフ
ェーズピッチに対しては軟化点は適半な紡糸温度を決定
するために用いられている。一般に紡糸温度は軟化温度
より約40°C以上高い。
一般にメトラー(Mettler )軟化点法が前駆物
質ピッチ1l11定の標準として広く受は入れられてい
る。この方法はメソフェーズピッチに対して使用するの
に適している。
メソフェーズピンチの軟化温度は高湛顕微鋒によっても
決定することができる。この方法ではメソフェーズピッ
チは偏光の下で不活性雰囲気中で顕微鏡の高温台上で加
熱する。メンフェーズピッチの温度は調節した速度で上
昇させ、メソフェーズピッチが変形し始める温度を軟化
温度として記録する。
ここで用いる軟化点或は軟化温度は、前駆物質ξメソフ
ェーズピッチの両方に対してメトシー法によって決定さ
れる温度を指す。
本発明の主たる目的の一つは、高圧下で前駆物質を加熱
し、然る後不活性ガスを気泡として通しながら大気圧下
で前駆物質を加熱′してメンフェーズピッチを形成する
その製造方法にある。
本発明によりメソフェーズピッチを作るための前駆物質
には、好ましくはタール及び石油及びコールタール工程
から誘導された蒸留液及び純粋な芳香族炭化水素が含ま
れる。之等の材料はピッチではないが従来の熱重合法に
は不適である。なぜならそれらはメソフェーズピッチを
ほとんど又は全く生じないか、又は得られるメソフェー
ズピッチは領域の平均の大きさが小さい特徴を有する。
高度に配向された炭素繊維は、少なくとも約200ミク
ロンの平均領域径をもつメソフェーズピッチを形成する
ことができない前駆物質からは製造することができない
ことは従来の技術から知られている。
好ましくは本発明に適した前駆物質には、ピッチではな
く、エチレンタール、エチレンタール蒸留液、コールタ
ール、コールタール蒸留液、石油精製から誘導されたガ
スオイル、石油コークス化から誘導されたガスオイル、
及びナフタレン、アントラセン及びジメチルナフタレン
の如き芳香族炭化水素が含まれる。
本発明の実施に適した前駆物質は熱重合に基づ〈従来の
方法で用いるのには不適であると考えられていた車は重
要な点である。
一般に本発明の高圧下で加熱する第一工程はね種の方法
で行うことができる。成る量の前駆物質をオートクレー
ブの如き加圧容器中で加熱してもよく、或は前駆物質を
加圧下で連続的熱処理にかけてもよい。
加圧下の熱処理の徴しさを、石油工業でそのような目的
で広く用いられている技術用語であるソーキング−ボリ
ューム因子(soakingvo1umefactor
’ )によって評価することができる。1.0のソーキ
ング・ボリューム因子は約750 psiEtの圧力で
約427°Cの温度で4.28時間加熱することに相当
する。炭化水素の重合或は分解速度に対する温度の影7
Ijllは半分野ではよく知られている。
例えばA50°Cでの分解速度は427°Cでの分解速
度の6.68倍である。ここで述べろ例のほとんどはA
50°C近くの温度で行われているので、熱処理の激し
さはその温度に相当する基進に基いて計算されている。
バッチ式加圧熱処理の場合、好ましい温度、圧力及びソ
ーキング・ボリューム因子の範囲は前駆物質に依存する
。蒸留液及びタール類については温度@)囲は約400
°C〜約475°C1圧力範囲は約200p日1g〜約
1500p日1gb ソーキング・ボリューム因子範囲
は約0.4〜約8.6である、そのノーキング・ボリュ
ーム因子は約450°Gで約0.5〜約10時間に相当
する。
蒸留液及びタールのバッチ式加圧熱処理はコンラドソン
(0onradson )炭素含有量が少なくとも約2
0%、好ましくは約50%より多いが約65%以下であ
るようになった時停止する。メンフェーズ含有量は約6
0重量%より少なく、もし不融解性同体が存在するなら
ば高温ろ過を行うのが好ましい。ろ過の場合、生成物を
液化する上昇させた温度を用い、不融解性固体をろ過に
より分離することができる。加圧熱処理中、均一な分布
を維持するため攪拌するのが好ましい。
純粋な化合物の如く、蒸留液及びタール以外の前駆物質
をバッチ式加圧熱処理するには、約A00°C〜約50
0 ’Cの温度範囲で、約200′oE31Et〜約1
500 p81gの圧力範囲で行われる。列埋か終る条
件は蒸留液及びタールの場合と同じである。
バッチ式加圧熱処理が完結した後、生成物を好ましくは
真空法を用いて非メソフェーズへ蒸留することができろ
。蒸留は、コンラドソン炭素含有量の初期の値が実質的
に低い時、約40%以上へ上昇させるのに用いることが
できる。蒸留工程は、後の熱重合工程の収率かよくなる
ことにより本発明の紗済性を改善する。
もしバッチ式処理の代りに連続的加圧熱処理を行うなら
ば本発明は一揄経済的になり好ましい。
連続的加圧熱処理は温度範囲は約4208C〜約550
°C1圧力範囲は約200 psig〜約1500ps
ig、ソーキング・ACCニューム子は約0.4〜約2
.6である。ノーキング・& リューム因子は約450
°Cの温度で約し5〜約3時間に相当する。
連続的加圧熱処理は材料のコンラドノン炭素含有量が少
なくとも約5%で、好ましくは約40%以上15%より
大きいが約65%よりは少ない値になった時停止する。
メンフェーズ含有量は約60重量%より少ない。もし不
融解性固体が存在すれば、高溝ろ過が好ましい。
連続的加圧熱処理からの生成物はバッチ式処理法につい
て記述した如く、少なくとも約40%迄コンラドソン炭
素含゛有量を改善するように蒸留するのが好ましい。
バッチ式又は連続式加圧熱処理で得られた生成物を、次
にLewi s、McHenry及びChwa e t
 i a kによる前述の諸特許((記載の如き従来の
熱重合法に従って熱処理にかけろ。この工程は大きな不
活性ガス気泡導入速度を用いて加熱することにより行わ
れる。熱1合の結果、少なくとも70重量%で約100
7Q、般%位にもなる高いメソフェーズ含有量をもつメ
ソフェーズVツチが得られる。
本発明の更に別の目的及び利点は一部以下の記述中に記
載され、一部は特に言及しなくても以下の記述から明ら
かになるであろう。
本発明の性質及び目的を一層よく理解するために、本発
明を実施するのに用いる連続的加圧熱処理系の簡単な工
程図を示す付図に関連した次の詳細な記述を参照してい
ただきたい。
付図に例示し、本明細書中で記述するために、本発明を
実施する際の成る具体例を選択した。
本発明の例を以下にF続するが、それに限定されるもの
ではない。ここに記載の指針となる原理及び教示を参照
すれば数多くの他の例が容易に考え付くであろう。ここ
に記載の例は本発明を例示する“ためのものであって、
本発明を実施する仕方を限定する伺らの意味も゛もたな
い。ここに記載の部及び%は特に指示しない限り重責部
及び重量%を指す。
付図には前駆物質を連続的に加圧熱処理する処理を遂行
するための簡単な工程図が示されている。
前駆物aは供給タンク1に入れる。供給タンク1には前
駆物質の粘度を低下し、その流動性を増加させろために
加熱したいならば、加熱器を入れておいてもよい。供給
タンク1を線2によってポンプ3に接続し、そのボンデ
によって前駆物質を線4を通って送り、圧力計5によっ
て監視する。
前駆物質は流動化砂浴6中の炉コイルを辿って移動する
。一層長い処理が望ましいならば、いくつかの流動化砂
浴をタンデム(tandem )で用いることができろ
処理された前駆物質はlit 7を辿って弁8へ移動し
、それによって圧力制御弁9によって制御し、本発明の
後の工程のために生成物収集タンク11へ線10を辿っ
て集める。
実施例1 ナフサの水蒸気分解で生じたエチレンタールを前駆物質
として選択した。エチレンタールを21オートクレーブ
で約750p日1gの圧力で約465°Cの温度で約6
時間バッチ式で加圧熱処理にかけた。
少量の固体を含んだ粘稠なタール生成物か、最初のバッ
チに基いて約70重量%の収率で得ら、れた。
この材料は約46%のコンラドソン炭素含有骨をもって
いた。この材料の一部を小さなセラミック容器中で大気
圧下窒素の不活性雰囲気巾約400°Cで約6時間熱処
理した。次に得られた生成物を偏光顕微鏡で検査し、約
680ミクロンの平均領域径を有する大きな恩方性領域
を示すことが分った。
加圧熱処理の生成物の一部を試験すると、満足すべきメ
ンフェーズピッチを本発明の諸工程を続けることによっ
て生成させることができることが分った。
しかし従来の熱重合工程を行う前に、タール生成物を、
約ろQ Q rpmの回転速度で甥拌を続け、約11/
分の散布速度でアルゴンを流しケから約18時間約69
0℃の温度に加熱した。メンフェーズピッチ約46重量
%の収率が得られ、それは約660°Cの軟化点、62
%P、■、及び約100重量%のメソフェーズ含有量を
″もっていた。
比較のため同じエチレンクールの試料を反応器中太気圧
の、窒素雰囲気中約2時間攪拌しながら約670°Cの
温度で熱処理した。次に生成物を約400°Cの温度で
6時間加熱すると約25ミクロンの平均異方性領域径を
示すピッチが得られた。
前述のSirgzerによる特許から、約25ミク′ロ
ンの領域径はメンフェーズピッチ繊維を紡糸するには不
適切であることが知られている。
そのメンフェーズピッチを更に同じ反応器で約680°
Cの温度で約11時間ろ00 rpmで攪拌し且つ約2
11分でアルゴンを気泡として通しながら処理した。得
られたメソフェーズピッチは約668℃の軟化点、47
%F、■’、及び30重隼%のメンフェーズ含有量をも
っていた。668°Cの高い軟化点とメンフェーズ含有
量°が低いこととの両方のため、この生成物は紡糸に不
適であった。もしそのピッチを更に加熱すれば、約1o
o重t%迄の一層高いメンフェーズ含有卵:が得られる
かも知れないが、軟化温度は確かに約400°Cを超え
、そのため得られるメソフェーズピッチは紡糸に適さな
くなる。
実施例2 約300°C〜約690℃の沸騰範囲を有するコールタ
ール蒸留液を、オートクレーブ中で約a5Q°Cの温度
を約4時間、約A Q Q psJzの圧力下で維持す
ることによりバッチ式で加圧熱処理した。得られた生成
物は約65重量%の収率に達し、約80℃の軟化点をも
っていた。コンラドソン炭素含有量は約62%で、生成
物は実施例1の試験によって約290ミクロンの領域径
をもつメソフェーズピッチを形成することができること
が示された。
次に生成物を反応器中、約ろ900Cの温度で約25時
間、約ろQ Q rpmの攪拌及び約11/分の速度で
アルゴンを散布しながら大気圧で加熱重合させた。約4
9重量%の収率が得られ、メンフェーズピッチは約65
1°Cの軟化点、48%P、1.及び約100重t%の
メンフェーズ含有量をもっていた。
参考例1 実施例2で得られたメンフェーズピッチを約16ミクロ
ンの平均径を°もつ単繊維へ紡糸した。
繊維を空気中で約2°C/分の速度で約6756C迄加
熱することにより熱硬化した。熱硬化繊維を次に従来の
方法に従い、窒素の不活性界囲気中、約1700℃の温
度で炭化するとその炭化繊維は約18 X I Q6p
siのモジュラス(modulus )と約250.0
00 psiの抗張力を示した。
実施例ろ 約2408C〜約690°Cの沸点範囲をもつコールタ
ール蒸留液を連続的加熱処理にかけた。蒸留液を約75
0psig及び、約450°Cで約0.9時間に相当す
る約0.8のンーキング・ボリューム因子で約515°
Cの最高温度迄加熱した。加圧熱処理の全液体生成物を
約670℃の最終蒸気温度(大気圧に相当する)迄真空
蒸留した。得られたピッチのコンラドノン炭素含有量は
約5.4%であった。
生成物は約290ミクロンのメンフェーズ領域径を示す
メンフェーズピッチを生ずることが分った。
熱処理の次の工程を、実施例2の場合と同じ攪拌及び気
泡導入速度で約4時間加熱ッ 度でアルゴン中で大気圧でピッチに施した。
得られたメンフェーズピッチは約642°Cの軟化点、
49%P、1.及び約98重量%のメンフェーズ含有量
をもっていた。
実施例4 約2408C〜約66000の沸点範囲を有する、ナフ
サの分解で生じたエチレンクール蒸留液をオートクレー
ブ中攪拌しながら約750 、psigの圧力、約45
5°Cの反応温度で約7時間処理した。
少量の固体を含む粘稠なタール生成物が約55重量%の
収率で得られた。コンラドソン炭素含有量は約21%で
あった。
タール生成物を上昇させた温度でフリットガラス濾斗に
通して固体を除き、ろ過したタールを真空蒸留して軟化
魚釣118℃のピッチを生成させた。このピッチは約6
40ミクロンの領域の太きさをもつメンフェーズピッチ
を生ずることが分った。
蒸留したピッチを標準的反応装置で、690°Cの温度
で30時間、約30 Orpmの攪拌速度及び約1e/
分の速度でアルゴンを気泡として導入しながらメンフェ
ーズピッチへ変化させた。
メンフェーズピッチは約667°Cの軟化点、47%P
。■。及び約98重量%のメンフェーズ含有量をもって
いた。
参考例2 実施例4で得られたメンフェーズピッチを平均約10ミ
クロンの径をもつ繊維に紡糸した。従来の方法に従い、
ピッチ繊維を熱硬化し、次に約1700’Oの温度で炭
化すると、約25’X106psiモジユラスと旅34
0,000 psiの抗張力を有する炭素繊維が形成さ
れた。
実施例 実施例4のエチレンタール蒸留液を、最高温度約560
°C1圧力約750 psig、ンーキング会がリュー
ム因子約1.0(約450°Cで約1.2時間に相当)
で連続的加圧熱処理にかけた。得られる生成物はコンラ
ドソン炭素含有量約5%であった。
次に液体生成物を最終的蒸気温度約670°C(大気圧
に相当)まで真空蒸留した。
実施例1の試験方法に従い、メンフェーズぎツチを得て
領域の大きさを測定した。平均メツフェーズ領域径は測
定すると約650ミクロンであった。次に蒸留ピッチを
実施例4の場合の如く攪拌及び気泡の導入をしながら約
690°Cの温度に約29時間かけた。
得られたメンフェーズピッチは軟化点が約637°Cで
、49%P、1.及び約100重量%のメンフェーズ含
有量をもっていた。
実施例6 遅延(delayed )石油コークス化法から得られ
た約2408C〜約450℃の沸点範囲をもつガスオイ
ルを攪拌器のついた加圧オートクレーブ中で約300 
psiの圧力及び約45000の温度で約4時間加熱し
た。生成物は約28%のコンラドソン炭素含有量をもっ
ていた。次に生成物を真空蒸留して約66℃の軟化点を
もつピッチを与えた。ここに記載の試験によって、生成
物から誘導されたメンフェーズピッチのメンフェーズ領
域の大きさは約210ミクロンであった。
蒸留したピッチを次に従来の方法に従い約690°Cの
温度で約26時間メソフェーズピッチに変化させた。
得られたメンフェーズピッチは約655℃の軟化点、4
9%P、1.及び約90重量%のメンフェーズ含有量を
もっていた。
実施例7 石油化学ナフタレンを約500 ’Cの温度で約50時
間バッチ式加圧熱処理にかけたが、圧力はナフタレンの
蒸気圧から生じた圧力及び分解生成物により約1330
 psigの最大値迄上昇した。
生成物約75重量%の収率が得られ、コンラドノン炭素
含有量は約61%であった。この生成物の一部を大気圧
で蒸留し、未反応ナフタレン及び他の低分子量炭化水素
を除去し、その結果50重量%の収量が得られ、それは
約1,20℃の軟化点をもっていた。この生成物の一部
を前述の方法によって試験した。得られたメンフェーズ
ピッチは約420ミクロンのメンフェーズ領域径をもっ
ていた。このことは高度に配向した炭素繊維を生成させ
るのに適した良好なメンフェーズピッチが更に処理する
ことによって得られることを示していた。
次に生成物を、攪拌速度約30 Orpm、気泡として
のアルゴン導入速度約11/分、温度約690℃、反応
温度約60時間で従来の反応装置でメンフェーズぎツチ
ヘ変化させた。
得られたメンフェーズピッチは約59重量%の収率にな
り、約ろろ1°Cの軟化点、51%P、1.、約100
重量%のメンフェーズ含有量をもっていた。
実施例8 約260°C〜約670’0の沸点範囲を有するコール
タール蒸留液を、約455°Cの温度で約5時間、攪拌
しながら約750 psigの圧力でバッチ式で処理し
た。得られた生成物は約25%のコンラドソン炭素含有
量をもち、ろ過して存在する少量の固形物を除去した。
次に生成物を約370 ’Cの蒸気温度(大気圧に相当
)迄真空蒸留すると、軟化点は約100°Cになった。
メンフェーズ領域の大きさは通常の試験で約27’ 0
ミクロンであった。
次に生成物を約690℃の温度で約25時間従来の熱重
合にかげ、軟化点が約649℃、49%P、I。及びメ
ンフェーズ含有量が約100重量%のメンフェーズピッ
チが得られた。
実施例9 コールタール蒸留物を約450 ′0の温度、750p
sigの圧力で約5時間、攪拌しなから熱処理した。生
成物は約24%のコンラドノン炭素含有量をもっていた
。生成物をろ過して固形物を除去し、次に真空蒸留して
コンラドソン炭素含有量が約50%のピッチを生成させ
た。通常の試験により、メンフェーズ領域の大きさは約
570ミクロンであった。
生成物を従来の方法に従い690℃の温度で22時間メ
ンフェーズピッチへ変化させた。
得られたメンフェーズピッチは645°Cの軟化点、5
0%P、1.及び約1oox童%のメンフェーズ含有量
をもっていた。
実施例10 210’C〜約660°Cの沸点範囲をもつエチレンク
ール蒸留液を、約455°Cの温度、約85”Opsi
gの圧力で約5時間攪拌しながらパッチ式で加熱した。
粘稠性の生成物は約26%のコンラドソン炭素含有量を
もち、それをろ過し、次に真空蒸留してコンラドソン炭
素含有量が約60%テ約126°Cの軟化点をもつピッ
チな得た。通常の試験によるメソフェーズ領域の大きさ
は約270ミクロンであった。
蒸留されたピッチは、690℃の温度にて24時間かけ
て通常の方法によりメンフェーズピッチに変換した。
メンフェーズピッチは約644℃の軟化点、51%P、
1.及び約100重量%のメンフェーズ含有量をもって
いた。
参考例3 メンフェーズピッチを平均径約10ミクロンのピッチ繊
維に紡糸し、然る後従来の方法に従い熱硬化し、170
0°C迄炭化した。炭素繊維は約23 X 106ps
iのモジュラスと約380,000pS1の抗張力をも
っていた。
実施例11 約180’C〜約450 ’Cの沸点範囲をもつ遅延石
油コークス化から得られたガスオイルを、約445°C
の温度、約300 psigの圧力で約4時間加熱し、
コンラドソン炭素含有量が約27%の生成物を得た。こ
の生成物をろ過し−〔少量の固体を除き、次に670°
Cの沸点(大気圧相当)迄真空蒸留した。蒸留した生成
物は軟化点が約40°Cで、コンラドノン炭素含有量が
約36%であった。
通常の試験により測定すると、メンフェーズ領域の大き
さは約400ミクロンであった。
蒸留したピッチは従来の方法により690℃で24時間
メンフェーズピッチへ変化させた。メソフェーズゾツチ
は約550℃の軟化点、51%P、I 、及び約95重
量%のメソフェーズ含有量をもっていた。
実施例12 実施例11のガスオイルを、最大温度約520℃、圧力
的750 psi、450°Cで約1.6時間の熱処理
の激しさに相当するノーキング・ボリューム因子1.1
で連続的な加圧熱処理にかげた。全液体生成物は約5%
のコンラドソン炭素含有量をもっていた。生成物を蒸留
してコンラドノン炭素含有量約66%のピッチを形成さ
せた。通常の試験によって測定して、メンフェーズ領域
の大ぎさは約260ミクロンであった。
蒸留したぎツチを約690°Cの温度で約26時間、従
来の方法に従ってメソフェーズピッチへ変えた。得られ
たメンフェーズぎツチは軟化点が約664℃で、52%
P、1.、及び約88重量%のメンフェーズ含有量をも
っていた。
実施例1ろ ジメチルナフタレンの混合物を攪拌器付オートクレーブ
中で約465°Cの温度、約800 psigの圧力で
約5時間加熱した。生成物はコンラドソン炭素含量が約
22%で、それをろ過し、真空蒸留してコンラドノン含
有量が約52%のピッチを得た。通常の試験によりメン
フェーズ領域の大きさは約250ミクロンであった。
蒸留したピッチを従来の方法に従い約39000の温度
で24時間メンフェーズピッチへ変えた。
メソフェーズピッチは約642°Cの軟化点、55%P
、1.及び約100重量%のメンフェーズ含有量をもっ
ていた。
実施例14 市販アントラセンを440℃の温度テ、約8o。
psigの圧力下で約5時間加熱した。生成物は約56
%のコンラドソン炭素含有量をもち、通常の試験で約5
10ミクロンのメンフェーズ領域の大きさをもっていた
。    ′ 生成物を従来の方法【従い390 ’C!で約6時間加
熱することによりメンフェーズピッチへ変えた。
メンフェーズピッチは約625°Cの軟化点、66%P
、1.及び約90重量%のメンフェーズ含有量をもって
いた。
【図面の簡単な説明】
図面は前駆物質を連続的に加圧熱処理するための概略的
工程図である。 1・・・供給タンク、5・・・圧力ゲージ、6・・・流
動化砂浴、9・・・圧力制御弁、11・・・生成物収集
タンク。 代理人浅村 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+1  メンフェーズピッチの製造方法において、エ
    チレンタール、エチレンタールM 留液、コールタール
    、コールタール蒸留液、石油精製から得られたガスオイ
    ル、石油コークス化から得られたガスオイル及び芳香族
    炭化水素からなる群から選択された前駆物p−を、約4
    00°C〜約475°Cの湯度及び約22−00p61
    〜約1500 psigの圧力で加圧熱処理にかけ、然
    る後不活性ガスを気泡として通しながら大気圧下で前駆
    物情を加熱してメソフェーズピッチを形成させる諸工程
    からなり、任、意工程として、不融解性固体を除去する
    ため、加圧熱処理にかける前駆物質をろ過するか又は蒸
    留することからなるメソフェーズピッチの製造方法。 (2)芳香族炭化水素がナフタレン、アントラセン及び
    ジメチルナフタレンからなる群から選択される■1j記
    第1項に記載の方法。 (3)前駆物質がエチレンクール、エチレンクール蒸留
    物、コールタール、コールタール蒸留物、及びガスオイ
    ルからなる群から選択され、加圧熱処理がパンチ処理と
    して行われる前記第1項に記載の方法。 (4)加圧熱処理のためのソーキング・セリューム因子
    が約0.4〜約8.6である前記第6項に記載の方法。 (5)加圧熱処理が前駆物質のコンラドソン炭素含有紹
    :が約20%〜約65%になる迄続けられる前記第4項
    に記載の方法。 (6)  コンラドソン炭素含有量が少なくとも約60
    %である前記第5項に記載の方法。 (7)加圧熱処理を前駆物質を千に拌しながら行う前記
    第5項に記載の方法。 (8)攪拌がスターソーの形で行われる前記第7項に記
    載の方法。 (9)蒸留によって前駆物備のコンラドソン炭素含有量
    を少なくとも40%迄上昇させる前記第5項に記載の方
    法。
JP58252449A 1979-10-22 1983-12-28 メソフエ−ズピツチの製造方法 Granted JPS59140288A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/087,186 US4317809A (en) 1979-10-22 1979-10-22 Carbon fiber production using high pressure treatment of a precursor material
US87186 1979-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140288A true JPS59140288A (ja) 1984-08-11
JPS6154837B2 JPS6154837B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=22203604

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55146770A Expired JPS6017846B2 (ja) 1979-10-22 1980-10-20 炭素繊維の製造方法
JP58252449A Granted JPS59140288A (ja) 1979-10-22 1983-12-28 メソフエ−ズピツチの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55146770A Expired JPS6017846B2 (ja) 1979-10-22 1980-10-20 炭素繊維の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4317809A (ja)
EP (1) EP0027739B1 (ja)
JP (2) JPS6017846B2 (ja)
DE (1) DE3065710D1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303631A (en) * 1980-06-26 1981-12-01 Union Carbide Corporation Process for producing carbon fibers
JPS5788016A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Toa Nenryo Kogyo Kk Optically anisotropic carbonaceous pitch for carbon material, its manufacture, and manufacture of carbonaceous pitch fiber and carbon fiber
US4402928A (en) * 1981-03-27 1983-09-06 Union Carbide Corporation Carbon fiber production using high pressure treatment of a precursor material
JPS5917044B2 (ja) * 1981-06-01 1984-04-19 興亜石油株式会社 晶質化物質の製造方法および装置
DE3221368A1 (de) * 1981-06-09 1983-01-27 The British Petroleum Co. P.L.C., London Verfahren zur herstellung von pech aus erdoel-fraktionen und das dadurch erhaltene pech
US4414096A (en) * 1981-06-18 1983-11-08 Exxon Research And Engineering Co. Carbon precursor by hydroheat-soaking of steam cracker tar
JPH0699693B2 (ja) * 1981-09-07 1994-12-07 東燃株式会社 光学的異方性炭素質ピツチおよびその製造方法
CA1205033A (en) * 1981-09-24 1986-05-27 Rostislav Didchenko Mesophase pitch feedstock from hydrotreated decant oils
GB2110232B (en) * 1981-11-18 1986-05-08 Nippon Oil Co Ltd Process for the production of ethane
JPS58156020A (ja) * 1982-02-08 1983-09-16 Kashima Sekiyu Kk 炭素繊維用メソフエ−ズ製造用原料の製造法
US4431513A (en) * 1982-03-30 1984-02-14 Union Carbide Corporation Methods for producing mesophase pitch and binder pitch
US4457828A (en) * 1982-03-30 1984-07-03 Union Carbide Corporation Mesophase pitch having ellipspidal molecules and method for making the pitch
US4511625A (en) * 1982-09-30 1985-04-16 Union Carbide Corporation Physical conversion of latent mesophase molecules to oriented molecules
JPS59163422A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Kashima Sekiyu Kk 石油系メソフエ−ズの紡糸法
US4913889A (en) * 1983-03-09 1990-04-03 Kashima Oil Company High strength high modulus carbon fibers
US4502943A (en) * 1983-03-28 1985-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Post-treatment of spinnable precursors from petroleum pitch
JPS59196390A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 Agency Of Ind Science & Technol 炭素繊維用ピツチの製造方法
US4487685A (en) * 1983-06-24 1984-12-11 Kashima Oil Company Limited Method for producing mesophase-containing pitch by using carrier gas
US4529499A (en) * 1983-06-24 1985-07-16 Kashima Oil Company Limited Method for producing mesophase pitch
US4512874A (en) * 1983-06-24 1985-04-23 Kashima Oil Company Limited Method for producing mesophase continuously
US4529498A (en) * 1983-06-24 1985-07-16 Kashima Oil Company Limited Method for producing mesophase pitch
US6045906A (en) 1984-03-15 2000-04-04 Cytec Technology Corp. Continuous, linearly intermixed fiber tows and composite molded article thereform
US4551225A (en) * 1984-05-23 1985-11-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company High anisotropic pitch
DE3677407D1 (de) * 1985-04-18 1991-03-14 Mitsubishi Oil Co Pech fuer die herstellung von kohlenstoffasern.
JPS62117820A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Nitto Boseki Co Ltd 炭素繊維チヨツプドストランドの製造方法
DE3608130A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-17 Ruetgerswerke Ag Verfahren zur herstellung modifizierter peche und deren verwendung
JP2533487B2 (ja) * 1986-04-18 1996-09-11 三菱化学株式会社 炭素繊維の製造法
JPS62283187A (ja) * 1986-06-02 1987-12-09 Mitsubishi Oil Co Ltd 低軟化点ピツチの製造法
US4931162A (en) * 1987-10-09 1990-06-05 Conoco Inc. Process for producing clean distillate pitch and/or mesophase pitch for use in the production of carbon filters
US5238672A (en) * 1989-06-20 1993-08-24 Ashland Oil, Inc. Mesophase pitches, carbon fiber precursors, and carbonized fibers
US5298313A (en) * 1990-01-31 1994-03-29 Ketema Inc. Ablative and insulative structures and microcellular carbon fibers forming same
US5360669A (en) * 1990-01-31 1994-11-01 Ketema, Inc. Carbon fibers
US5244757A (en) * 1991-01-14 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery
JP2756069B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-25 株式会社ペトカ コンクリート補強用炭素繊維
US9777221B2 (en) * 2006-06-29 2017-10-03 Graftech International Holdings Inc. Method of producing needle coke for low CTE graphite electrodes
CN101289624B (zh) * 2008-06-03 2010-09-29 山西宏特煤化工有限公司 两段串联连续加压热聚生产中温改质沥青的方法
PL3469026T3 (pl) * 2016-06-14 2021-02-22 Acp Technologies, Llc Turbulentny sposób tworzenia paku mezofazowego i produkty
US10508240B2 (en) 2017-06-19 2019-12-17 Saudi Arabian Oil Company Integrated thermal processing for mesophase pitch production, asphaltene removal, and crude oil and residue upgrading
EP3676355A1 (en) * 2017-09-12 2020-07-08 Saudi Arabian Oil Company An integrated process for mesophase pitch and petrochemical production
US10913901B2 (en) * 2017-09-12 2021-02-09 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for mesophase pitch and petrochemical production
KR102428396B1 (ko) * 2018-05-08 2022-08-02 오씨아이 주식회사 다량의 고형분을 포함하는 콜타르의 처리 방법
KR102227071B1 (ko) * 2019-05-20 2021-03-15 한국에너지기술연구원 저등급 석탄 및 애쉬프리콜로부터의 방사성 피치 제조방법 및 저비용 고강도의 등방성 탄소섬유로의 응용방법
KR102477035B1 (ko) * 2019-07-23 2022-12-13 오씨아이 주식회사 석유계 고연화점 피치의 제조방법
KR102425205B1 (ko) * 2020-07-22 2022-07-25 한국화학연구원 이차전지 음극재용 피치의 제조방법 및 이로부터 제조된 이차전지 음극재
KR102481197B1 (ko) * 2020-08-13 2022-12-27 최창균 원료피치의 연속 공급 및 개질된 전구체피치의 연속 배출이 가능한 피치 개질수단 및 연속개질장치
KR102474281B1 (ko) * 2020-11-02 2022-12-06 한국화학연구원 메조겐분리 방식을 포함하는 중질유 유래 탄소섬유용 이방성피치의 제조방법
KR102498310B1 (ko) * 2021-01-18 2023-02-10 오씨아이 주식회사 함침 피치의 제조 방법
KR102529745B1 (ko) * 2021-04-19 2023-05-08 재단법인 포항산업과학연구원 인조흑연용 피치의 제조 방법
KR102583031B1 (ko) * 2021-07-01 2023-09-27 한국화학연구원 헤테로상 바인더 피치 제조방법 및 이로부터 제조된 헤테로상 바인더 피치
KR102389550B1 (ko) * 2021-09-24 2022-04-21 한국화학연구원 2단 용매 추출 방식에 기반하는 중질유 유래 탄소섬유용 이방성피치의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919127A (ja) * 1972-03-30 1974-02-20
JPS51570A (ja) * 1974-06-25 1976-01-06 Kobe Steel Ltd
JPS5411330A (en) * 1973-12-11 1979-01-27 Union Carbide Corp Improled method for producing carbon fiber from meso phase pitch

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928170A (en) * 1971-04-01 1975-12-23 Kureha Chemical Ind Co Ltd Method for manufacturing petroleum pitch having high aromaticity
US3919376A (en) * 1972-12-26 1975-11-11 Union Carbide Corp Process for producing high mesophase content pitch fibers
CA1001976A (en) * 1973-05-22 1976-12-21 Edward P. Conroy Production of pitch substantially soluble in quinoline
US4026788A (en) * 1973-12-11 1977-05-31 Union Carbide Corporation Process for producing mesophase pitch
US4017327A (en) * 1973-12-11 1977-04-12 Union Carbide Corporation Process for producing mesophase pitch
US3974264A (en) * 1973-12-11 1976-08-10 Union Carbide Corporation Process for producing carbon fibers from mesophase pitch
US3928169A (en) * 1974-05-06 1975-12-23 Domtar Ltd Production of pitch substantially soluble in quinoline
US4209500A (en) * 1977-10-03 1980-06-24 Union Carbide Corporation Low molecular weight mesophase pitch
US4184942A (en) * 1978-05-05 1980-01-22 Exxon Research & Engineering Co. Neomesophase formation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919127A (ja) * 1972-03-30 1974-02-20
JPS5411330A (en) * 1973-12-11 1979-01-27 Union Carbide Corp Improled method for producing carbon fiber from meso phase pitch
JPS51570A (ja) * 1974-06-25 1976-01-06 Kobe Steel Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
US4317809A (en) 1982-03-02
JPS56101915A (en) 1981-08-14
JPS6017846B2 (ja) 1985-05-07
EP0027739B1 (en) 1983-11-23
JPS6154837B2 (ja) 1986-11-25
EP0027739A1 (en) 1981-04-29
DE3065710D1 (en) 1983-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59140288A (ja) メソフエ−ズピツチの製造方法
US4402928A (en) Carbon fiber production using high pressure treatment of a precursor material
US4303631A (en) Process for producing carbon fibers
JPH0116878B2 (ja)
JPS62270685A (ja) メソフェ−ズピッチの製造法
GB2075049A (en) Preparation of A Pitch for Carbon Artifact Manufacture
JPH0336869B2 (ja)
JP2980619B2 (ja) 等方性ピッチからメソフェーズピッチを生成する方法
JPS6249914B2 (ja)
EP0090476B1 (en) Method for producing mesophase pitch and binder pitch
US4931162A (en) Process for producing clean distillate pitch and/or mesophase pitch for use in the production of carbon filters
EP0067581A1 (en) Process for preparing a pitch material
US4645584A (en) Mesophase pitch feedstock from hydrotreated decant oils
JPS60168787A (ja) ピツチの製造方法
EP0076004B1 (en) Mesophase pitch feedstock from hydrotreated decant oils and carbon fibres thereof
JPS58101191A (ja) メソ相ピツチおよび該ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS61127788A (ja) 炭素繊維用メソフエ−ズピツチの製造方法
JPS6312689A (ja) 炭素繊維用前駆体ピツチの製造方法
JPH01247487A (ja) メソフェースピッチの製造方法
EP0100197A1 (en) A pitch from catalytic cracker bottoms and other feedstocks
JPH0415274B2 (ja)
JPS6272783A (ja) 炭素加工品用前駆体ピツチの製造方法
JPS58142975A (ja) メソフエ−ズピツチおよびそれを利用して炭素繊維を製造する方法
JPH0247190A (ja) 炭素織維用異方性ピッチの製造方法
JPH0534393B2 (ja)