JPS59119350A - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JPS59119350A
JPS59119350A JP23903183A JP23903183A JPS59119350A JP S59119350 A JPS59119350 A JP S59119350A JP 23903183 A JP23903183 A JP 23903183A JP 23903183 A JP23903183 A JP 23903183A JP S59119350 A JPS59119350 A JP S59119350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
emulsion
grains
emulsions
tabular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23903183A
Other languages
English (en)
Inventor
ギヤリ・ロ−レンス・ハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS59119350A publication Critical patent/JPS59119350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3022Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  産業上の利用分野 本発明は多色像を形成し伶るハロゲン化銀写真要素に関
する。
(b)  従来技術 高アスペクト比平板状粒子臭化銀乳剤は、フナツク(C
ugnac )およびシャドー(Chateau )「
物理的熟成時の臭化銀結晶の形態学の進展(イボルージ
ョン・オフ・モルフオルジー・オフ・シルバー・ブロマ
イド・クリスタルズ・7Jニア1ノング・フィジカル・
ライグニング)」サイエンス・A2(1962)、Pl
)、121−125に報告されている。
アッシトン(Ashton ) 、 rコダカラーVR
−1000−一工・レビュー (Kodacolor■
−1000−−A Revievr ) J 、ブリテ
ィッシュ・ヅヤープール・オフ・フォトグラフィー、1
29巻、A 6382.11月1982年、pp、12
78−1280には、高感度緑色および赤色記録層に高
平均アスペクト比の平板状粒子を含有する臭沃化銀乳剤
を含有する高感度カラーネガフィルムの特性についてa
高じられている。開示されている種々の利点の中で、改
良された感度−粒状度関係および改良された鮮鋭度が挙
げられる。
感放射線沃化銀乳剤は写真では余シ使用されないが当業
界で知られている。沃化銀を含有する粒子を別の異なる
相として使用するハロダン化銀乳剤は、ドイツ国特許第
jO5,012号、スタイグマン(Steigmann
 )、フォトグラフイッシェインダストリ(Photo
graphische Industrie )、「緑
色−及び褐色現像乳剤(Green −and Bro
wn −Developing Emulsions 
) J、第34巻、pp・764.766及び872.
1938年7月8日及び8月5日刊:米国特許第4,0
94,684および4,142,900号;および英国
特許願第2.063,499A号に説明されている。マ
スカスキー(Maskagky )リサーチ・ディスク
ローツヤ−(Re5earch  Disclosur
e  )s   1 8 1.5 3  巻−1979
年5月、アイテム18153には、銀を沃化物および燐
酸塩と共沈させた燐酸沃化銀写真乳剤が報告されている
。別個の沃化鉄相については報告されていない。リサー
チ・ディスクロージャーおよびプロダクト・ライセンシ
ング・インデックス(Product Licensi
ng Index )は、英国、PO107DD 、ハ
ンプシャー、エムスウアースニ所在するケンネス・メー
ンン・プブリケーションリミテッド(Kenneth 
Mason Pub’lieationsLimite
d )の刊行物である。
沃化銀の結晶構造は結晶学者、特に写真に関心のある結
晶学者によシ研究されている。・々イヤーリー及びバー
ジ(Byerley and Hlrsch )、[準
安定高温立方晶系沃化銀の分散液(Dispersio
nsof Metastable Hlgh Temp
erature Cubic 5ilverIodid
e ) J、18巻、1970年、pp、 53−59
に説明されているように、沃化銀は3つの異なる結晶形
態で存在し得ることが一般に認められている。最も普通
顛遭遇する形態の沃化銀結晶は、β相沃化銀と称される
六方晶系ウルツ鉱型である。
沃化銀はγ相沃化鍋と称される面心立方結晶形では室温
でも安定である。約147℃以上の温度でのみ安定であ
る第三形態の結晶沃化銀は、α相沃化銀と称される体心
立方形である。β相が最も安定な形態の沃化銀である。
ジェームス(James )、「写真ゾロセスの理論(
The Theory of the Photogr
aphic Process ) J%第4版、マクミ
ラン、1977年、pp、lおよび2には、当業界の知
識について次のような要約が記載されている。
[3ツクメイソヤ−(Kokmeijer )及びヴア
ンヘングル(Van Hengel )の広く認められ
ている結論によれば、銀イオンが過剰の場合は立方晶系
により近いAgIが沈殿し、また沃素イオンが過剰の場
合は六方晶系によシ近いAgIが沈殿する。さらに最近
の測定によれば、ゼラチンの有無および反応体の添加速
度は立方晶系および六方晶系AgIの鉦に著しい影響を
及ばずことが指摘されている。
ゼラチンが存在しかつ過剰のAg  またはニーなしに
溶液を徐々に添加した場合のみ、完全に六方晶系である
物質が生成した。立方晶系物質のみが観察される条件は
見い出されなかった。」 平板状沃化銀結晶が観察されている。主として六方結晶
構造を与える過剰の沃素イオンを用いる調製法が、オザ
キ及びハチス、[板状沃化銀粒子のホトホレシス及び光
凝集(Photophoresis andPhoto
−agglomeration of Plate−1
ike 5ilverIodide Particle
s ) J、サイエンス・オフ・ライト、19巻、A2
.1970年、pp、 59−71、及びツアルコフ、
ドブロセルドパ、及ヒハンフ40バ(Zh=rkov 
、 Dobroaerdova andPanfllo
va )、「写真乳剤におけるハロゲン化銀の結晶化I
V、沃化銀乳剤の電子顕微鏡法による研究(Cryst
allization of 5ilver Hall
des inPhotographic Emulsi
ons IV、 5tudy by Electron
Mieroscopy of 5ilver Iodi
de Ehulsions ) j 。
−4月、2、pp: l O2−105に報告されてい
る。
ダウペンディーク(Daubendiek )、r A
gI沈殿: pAgが結晶成長(PB)に及ぼす効果、
■−23(AgI  Precipitations 
 二 Effects  of  pAgon Cry
stal Growth (PB )、l1l−23)
j、写真科学の1978年国際会議からの論文(Pap
ersfrom the 1978 Internat
ional Congress ofPhotogra
phic 5cience )、ローチェスター、ニュ
ーヨーク、pp、140−143.1978年には、1
.5のpAgでダブルジェット沈殿中平板状沃化銀粒子
が生成することが報告されている。沈殿時銀イオンが過
剰のため、これらの平板状粒子は面心立方結晶構造であ
ると考えられる。しかしながら、粒子の平均アスペクト
比は5:lよシ実質的に小さいことが推定される。
(C)発明の目的 本発明の目的は、支持体及びその支持体上に設けた青色
、緑色および赤色光を別々に記録するだめの各々分散媒
とハロゲン化銀粒子からなる乳剤層を重ね合せた層から
なる、多色縁を形成することが出来そして青色光を効果
的に吸収しかつ緑色および赤色光の少なくとも1つの画
像記録特性を改良することが出来る写真要素を提供する
ことである。
(d)  発明の構成 この目的は、前記特徴を有しかつ少なくとも1つの乳剤
層においてハロゲン化銀粒子の全投映面積の少なくとも
50%が、厚さが0.3μm未満であシそして平均アス
ペクト比が8:1よシ大きい薄い平板状沃化銀粒子によ
って与えられる(ここで、アスペクト比は粒子直径対粒
子厚さの比として定義され、そして粒子直径はハロゲン
化銀粒子の投映面積に等しい面積を有する円の直径とし
て定義される)ことを特徴とする多色写真要素によって
達成される。
本発明は、多色像を形成し得る写真要素およびその使用
方法を対象とする。本発明の多色写真要素は各々、分散
媒とハロゲン化銀粒子とからなるハロゲン化銀乳剤層を
少なくとも1つ含んでいる。
青色記録乳剤層におけるハロゲン化銀粒子の全投映面積
の少なくとも50%は、厚さが0.3μm未満であシセ
して平均アスペクト比が8:1よシ大きい薄い平板状粒
子によって与えられる。この乳剤層は好ましくは青色記
録乳剤層であシ、竹にことわシがない限シ便宜上この使
用に1及して以下の説明を行なう。
前述した少なくとも1つの青色記録乳剤層の他に、多色
写真要素は、少なくとも1つの緑色記録ハロゲン化銀乳
剤層および少なくとも1つの赤色記録ハロダン化銀乳剤
層をさらに含む。また、多色写真要素は必要に応じて1
つ以上の追加の青色記録乳剤層を含むことが出来る。こ
れらの追加の乳剤層のすべては通常の多色写真要素乳剤
層の中から選ぶことが出来る。好ましいl形態において
は、少なくとも1つの緑色記録乳剤層および少なくとも
1つの赤色記録乳剤層も高アスペクト比平板状粒子乳剤
からなる。本発明のある好ましい形態においては、乳剤
層のすべてが高アスペクト比平板状粒子乳剤からなシ得
る。前述した青色記録乳剤層と同じ一般的要件を満足す
る平板状沃化銀粒子を、これらの追加の乳剤層のいずれ
にもまたはすべてに存在させることが出来、または他の
ハロゲン化物組成の高7スペクト比平板状粒子ハロゲン
化銀乳剤をこれらの追加の乳剤層のいずれにもまたはす
べてに存在させることが出来る。
本発明のハロダン化銀乳剤に適用する「高アスペクト比
」とは、厚さ0.3μm未満の/10グン化銀粒子が8
:1よシ大きい平均アスペクト比を有しかつハロゲン化
銀粒子の全投映面積の少なくとも50%を占めることが
必要であるものとして定義される。本発明の好ましい高
アスペクト比乎板状粒子ハロゲン化銀乳剤は、厚さが0
.3μm未満(最適には0.2μm未満)であるハロゲ
ン化銀粒子が少なくとも12:1、最適には少なくとも
20:1の平均アスペクト比を有する乳剤である。
投映面積のある割合を占める平均状粒子が薄いほど乳剤
の平均アスペクト比が大きいことが理解される。個々の
平板状沃化銀粒子は0.00.5μmよシわずかに大き
い厚さを有することが観察されるが、これは、本発明に
よる平均厚さがその匝までのまたは少なくとも0.01
μmである平板状沃化銀粒子の調製が実施可能であるこ
とを示唆している。他のハロダン化物組成の高アスペク
ト比平板状粒子よシ小さい厚さで高アスペクト比平板状
沃化銀粒子を製造出来ることは、この沃化銀粒子の独特
な利点である。高アスペクト比乎板状粒子乳剤に対して
0.03μmの最小平板状粒子厚さが一般に意図される
が、これは臭化銀および臭沃化銀平板状粒子乳剤の場合
特に容易に達成される。
高アスペクト比平板状粒子乳剤の前述した粒子特徴は、
当業者に良く知られている方法にょシ容易に確認するこ
とが出来る。ここで「アスペクト比」とは、粒子の直径
対粒子の厚さの比である。
粒子の「直径」とは、乳剤サンプルの顕微鏡写真(また
は電子顕微鏡写真)で見て、粒子の投映面積に等しい面
積を有する円の直径として定義される。乳剤サンプルの
影の付いた電子顕微鏡写真から、各粒子の厚さおよび直
径を測定しか−っ厚さ0.3μm未満の平板状粒子を識
別することが可能である。これから、そのような平均状
粒子各々のアスペクト比を計算することが出来、そして
093μm未満の厚さ基準を満たすサンプル中の平板状
粒子すべてのアスペクト比を平均してそれら粒子の平均
アスペクト比を得ることが出来る。この定義によれば、
平均アスペクト比は、個々の平板状粒子アスペクト比の
平均である。実際、厚さが0.3μm未満の平板状粒子
の平均厚さ及び平均直径を得そしてこれら2つの平均匝
の比として平均アス〈クト比を計算することが普通はよ
シ簡単である。平均アスペクト比の測定に平均した個々
のアスペクト比を用いようともまた厚さ及び直径の平均
を用いようとも、意図する粒子測定の許容差内では、得
られる平均アスペクト比は大して異らない。厚さおよび
直径基準を満たす沃化銀粒子の投映面積を合計し、顕微
鏡写真における残りの沃化銀粒子の投映面積を別個に合
計し、この2つの合計から、厚さ及び直径基準を満たす
粒子によシ与えられる沃化鋼粒゛子の全投映面積の割合
を計算することが出来る。
前記測定において、本発明で意図される独特の薄い平板
状粒子を劣った写真特性を与えるより)’dい平板状粒
子と区別するために、0.3μm未満の基準平板状粒子
厚さを選んだ。小さい直径では、平板状および非平板状
粒子を顕微鏡写真で識別することは必ずしも可能ではな
い。この開示の目的にとっての平板状粒子は、厚さが0
.3μm未満であシかつ2,500倍で平板状に見える
ものである。
「投映面積(fロヅエクテッド・ニー・リア)」とは当
業界で常用される[投映面積(fロジェクション・エー
リアまたはグロジェクティブ・エーリア)」と同じ意味
で使用される。〔たとえば、ジェムス反びヒギンス(J
ames and Higgins ’) s「写真理
論の基礎(Fundamentals of Phot
o−graphic Theory ) J、モルガン
アンドモルガン、ニー−ヨーク、p、15)。
広範囲の観察された利点を提供する1つの好ま。
しい形態では、本発明は高アスペクト比沃化銀乳剤の他
に、前述のフナツク他およびアッシトンによシ開示され
ているような高アスペクト比臭化銀および臭沃化銀乳剤
を使用する。
高アスペクト比平板状粒子臭沃化銀乳剤は、下記の方法
によシ調製することが出来る。有効な攪拌機構を備えた
常用のハロダン化銀沈殿用反応容器中に、分散媒を入れ
る。通常、最初に反応容器中に入れる分散媒は、粒子沈
殿の終了時点で臭沃化銀乳剤中に存在する分散媒の全量
の少なくとも約10重量%、好ましくは20〜80重量
%である。米国特許第4,334.01 ’2号によシ
教示される如く、分散媒は臭沃化銀粒子沈殿時限外濾過
によシ反応容器から除去することが出来るので、反応容
器に最初に存在する分散媒の容量は粒子沈殿の完結時点
で反応容器に存在する臭沃化銀乳剤の容量と等量または
それ以上にさえすることが出来ることが理解される。反
応容器に最初に導入される分散媒は、水または解膠剤の
水分散液であるのが好“ましく、この分散液は必要に応
じて他の成分たとえばハロダン化銀熟成剤および(また
は)後で詳述する金属ドープ剤を1種類またはそれ以上
含有する。解膠剤を最初に存在せしめる場合、臭沃化銀
沈殿の終了時点で存在する全解膠剤の少なくとも10%
、最も好ましくは少なくとも20%の濃度で使用するの
が好ましい。追加の分散媒は銀塩およびハロダン化物塩
と共に反応容器に添加するが、これは別のジェットから
導入することも出来る塩導入終了後に分散媒の割合を調
節する、特に解膠剤の割合を増加させることが普通性わ
れる。
臭沃化銀粒子の形式に用いる臭化物塩の多部分、典型的
には10%未満を最初に反応容器に存在させて臭沃化銀
沈殿の開始時点における分散媒の臭素イオン濃度を調節
する。また、反応容器中の分散媒は最初は沃素イオンを
実質的に含まない。これは、銀塩および臭化物塩の同時
導入前に沃素イオンが存在すると厚い非平板状粒子が生
成しやすいからである。反応容器の内容物に関してここ
で用いる用語「実質的に沃素イオンを含まない」とは、
臭素イオンに比較して、存在する沃素イオンが別の沃化
調相として沈殿するには不十分であることを意味する。
銀塩導入前に反応容器中の沃化物濃度は存在する全ハロ
rンイオン濃度の0.5モルチ未滴に維持することが好
ましい。分散媒のpBrが最初余シ高過ぎると、生成す
る平板状臭沃化銀粒子は比較的厚く、したがって低アス
ペクト比である。反応容器のpBrは最初は1.6以下
、好ましくは1.5以下に維持することが意図される。
他方、pBrが低過ぎると、非平板状臭沃化銀粒子が生
成し易い。したがって、反応容器のpBrは0.6以上
に維持することが意図される。(ここでpBrは臭素イ
オン濃度の負の対数として定義される。pH、pct 
、 pIおよびI)Agもそれぞれ水素。
塩素、沃素および銀イオン濃度について同様に定義され
る)。
沈殿時、臭沃化銀粒子の沈殿に際して周知の技法によシ
銀塩、臭化物塩および塩化物塩を反応容器に加える。典
型的には、可溶性銀塩たとえば硝酸銀の水溶液を、臭化
物塩および沃化物塩と同時に反応容器に導入する。臭化
物址および大化物塩も典型的には水?B液、たとえば−
・ロケ゛ンの可溶性アンモニウム、アルカリ金属(たと
えVよナトリウムまたはカリウム)、またはアルカリ土
知霊机(たとえばマグネシウムまたはカルシウム)塩の
l釉またはそれ以上の水心液として導入する。ω(塩は
少なくとも最初は沃化物塩とは別に反応容、冶に導入す
る。沃化物塩および臭化物塩はjタリ々にまたは混合物
として反応容器に添加することが出来る。
銀塩を反応容器(導入すると同時に、粒子生成の核形成
段階が開始される。銀塩、臭化物塩お工ひ沃化物塩の導
入を続けると、臭化銀および沃化銀の沈殿部位として役
立ち得る粒子核の母集団が形成される。臭化銀および沃
化銀の存在する粒子核への沈殿は粒子形成の成長段階を
構成する。本発明によシ生成する平板状粒子のアスペク
ト比が成長段階で沃化物および臭化物製置によシ影響さ
れることは核形成段階に比較して少ない。したがって、
銀塩、臭化物塩および沃化物塩の同時導入中pBrの許
容範囲を0.6以上、好ましくは約0.6〜2.2の範
囲、最も好ましくは約0.8〜約1.6の範囲に堆加さ
せることが成長段階時に可能である。
たとえば高度に多分散せる乳剤を調製する場合のように
、銀塩、臭化物塩および沃化物塩の尋人中ずつと粒子核
生成が実質的にある速度で持続する場合pBrの許容範
囲を約0.8〜約1.6の範囲に増大させることが特に
好ましい。子板状粒子成長の間pBr値を2.2以上に
上げると、粒子が厚くなるが、しかしこれは8:IJJ
大きい平均アスペクト比が依然として実現されている間
は多くの賜金許容することが出来る。
銀塩、臭化物塩および沃化物塩を水溶液として導入する
ことに代えて、最初または成長段階において銀塩、臭化
物塩および沃化物塩を微#、IIIな・・ログン化銀粒
子を分散媒に懸濁させた形で導入することが特に意図さ
れる。粒子サイズは、粒子を反応容器中にいったん導入
したら、もしもより大きい粒子核が存在しているなしは
そのような粒子核上へ容易にオストワルド熟成するよう
な程度である。最大有効粒子サイズは反応容器内の特定
の条件たとえば温度および可溶化剤お:び熟成剤の存在
に依存するであろう。臭化銀、沃化銀および(または)
実大化銀粒子を導入することが出来る(臭化物および(
または)沃化物は塩化物に優先して沈殿するので、塩臭
化銀および塩臭沃化銀祖子を用いることも出来る)。ハ
ロゲン化銀粒子は非常に微細−たとえば平均直径が0.
1μm未満であるのが好ましい。
前述のpBr条件が満足されることを条件として、銀塩
、臭化物塩および沃化物塩導入の濃度および速度は、任
意の便宜的な通常の形態を取ることが出来る0銀塩およ
び110ダン化物塩は0.1〜5モル/lの製置で導入
するのが好ましいが、さらに広い常用の濃度範囲たとえ
ば0.O1モル/l〜飽和の範囲も意図される。特に好
ましい沈殿技術は、操作の間銀塩および・・ロダン化物
塩の導入速度を増大させることにより短い沈殿時間です
む技術である。銀塩お工び/・ログン化物塩の導入速度
は、分散媒、銀塩および110グン化物塩の導入速度を
増大させるかまたは導入する分散媒中の銀塩おLびハロ
ゲン化物塩の濃度を増大することにニジ増大させること
が出来る。米国特許第3,650,757゜3.672
,900お工び4,242,445号、ドイツ公開特許
第2,107,118号、ヨーロッパ特許該第8010
2242号およびウェイ(Wey ) rゼラチン溶液
中におけるAgBr結晶の成長機構(Growth M
echanism of AgBr Crystals
 1nGelatin 5olution ) j P
hotographic 5cienceand En
gineering vol、 21 + 41 + 
1977年1月−2月、p、 14以降に教示されてい
るが如く、銀塩およびハロダン化物塩の導入速度を増大
させ、しかも新しい粒子核の生成が起υ易い限界値以下
に導入速度を保持するーすなわち再核生成を回避する−
 ことが特に好ましい。沈殿の成長段階に入った後に追
加の粒子核の形成を回遊することによシ、比較的単分散
質の平板状臭沃化銀粒子母集団を得るーことが出来る。
約30%未満の変動係数を有する乳剤を調製することが
出来る(ここで変動係数とは、粒子直径の標準偏差を平
均粒子直径で割った値の100倍として冗義される)。
沈殿の成長段階の間意図的に再核生成を行わせることに
よシ、もちろん、実質的によシ高い変動係数を有する多
分散乳剤を調製することが出来る。
臭沃化銀乳剤中の沃化物澁度は、沃化物塩の導入に!制
御することが出来る。任意のn゛用される沃化物濃度を
使用することが出来る。非常に少址の−たとえは0.0
5モルチと低い一沃化物でさえ有用であることが当業界
で認識されている。本発明の乳剤はそれらの好ましい形
態において、少なくとも約0.1モルチの沃化物を含む
。沃化銀は平板状臭沃化銀粒子中に粒子生成温度で臭化
銀への溶解度限まで含ませることが出来る。したがって
、90℃の沈殿温度において、平板状臭沃化銀粒子中に
約・40モル%までの沃化銀譲kを達成することが出来
る。実際に、沈殿温度をほぼ常温−たとえば約30℃ま
で低下せしめることが出来る。
沈殿は40〜80℃で行うのが一般に好ましい。
沈殿時反応容器に導入される沃化物塩と共化物塩の相対
割合は、一定の割合に維持して平板状臭沃化銀粒子中に
実質的に一様な沃化物プロフィールを形成するかまたは
変化させて種々の写真効果をもたらすことが出来る。高
アスペクト比平板状粒子臭沃化銀乳剤の環状または他の
形の横に変位した領域中の沃化物の割合をその平板状粒
子の中心領域と比較して増大せしめると、特定の写真特
性上の利点がもたらされることが認められた。特に中心
領域において沃化物a度はO〜5モルチの範囲であシ、
そして横方向を取巻く環状領域における沃化物濃度はそ
れよシも1モル多晶い値から臭化銀への沃化銀の溶解度
限まで、好ましくは゛約20モル%まで、最適には約1
5モル%までの範囲であることが意図される。1つの変
形形態では、反応容器への沃化物塩または臭化物塩およ
び沃化物塩の添加を銀塩添加の停止前に停止して過剰/
・ロダン化物を銀塩と反応させるようにすることが特に
意図される。この結果、平板状臭沃化銀粒子上に臭化銀
の殻が形成される。したがって、平板状臭沃化銀粒子が
実質的に均一なまたは分配のある沃化物濃度プロフィー
ルを示すことが出来、またその勾配は所望に応じて平板
状臭沃化銀粒子の内部または表面または表面近くで沃化
物#度がより高くなるように制御出来ることは明らかで
ある。
以下余白 前述した中性または非アンモニア性乳剤の好ましい製造
方法に言及して高アスペクト比平板状粒子臭化銀乳剤の
調製について記載したけれども、これらの乳剤およびそ
の有用性はいがなる特定の製造法にも限定され々い。
沃化物を含まない高アスペクト比平板状粒子臭化銀乳剤
も本発明の多色写真要素で有用であシ、かつ前述の方・
法を沃化物を除くように修正した方法で調製することが
出来る。また、高アスペクト比平板状粒子臭化銀乳剤は
、前述したフナツク他によシ使用されたものと類似の方
法によシ調製することが出来る。正方形および直方形粒
子を含有する高アスペクト比臭化銀乳剤を、米国特許第
4.386.215号に教示されている如く調製するこ
とが出来る。この方法では、エツジ(縁)長さが0.1
5μm未満の立方体種粒子が使用される。種粒子乳剤の
PAgを5.0〜8.0の範囲に維持しながら、非ハロ
ゲン化物銀イオン錯化剤を実質的に存在させないで乳剤
を熟成して平均アスペクト比が少なくとも8.5:1の
平板状臭化銀粒子を製造する。沃化物を含まない高アス
ペクト比平板状粒子臭化銀乳剤を調製するさらに他の方
法については例において説明する。
他のハロダン化銀組成たとえば塩化銀、塩臭化銀および
塩臭沃化銀の高アスペクト比平板状粒子乳剤も、本発明
の多色写真要素で使用することが意図される。そのよう
な乳剤およびその調製についても米国特許第4,399
.215および4.400,463号に開示されている
面心立方結晶構造の高アスペクト比沃化銀平板状粒子を
含有するハロゲン化銀乳剤は、本発明の多色写真要素で
使用することが意図され、これは、常用されるダブルジ
ェットハロゲン化銀沈殿法を修正することによって調製
することが出°来る。前述のジェームス、「写真プロセ
スの理論」に述べられているように、面心立方結晶構造
を得るには、当量点(釧イオン濃度と沃素イオン濃度が
等しくなる点)の鎖側で沈殿を行うことが型砂である。
たとえば、前述したダウベンディークにより試みられた
ように、1.5近くのpAgで沈殿を行うのが好ましい
。(ここでpAgは銀イオン濃度の負の対数である)。
第二に、高アスペクト比平板状粒子沃化銀乳剤の調製に
使用される方法を、比較的低いアスペクト比沃化銀粒子
を得るだめの、前述したダウベンディーク、rAgI沈
殿:結晶成長に及はすPAgの効果(PB ) Jで使
用される方法と比較すると、最終反応容器容量に対する
銀塩および沃化物塩導入の流速は、ダウペンディークと
比較してほぼ1桁小さい(ダウベンディークが使用する
(0.02モル/分/lに比較して<0.003モル/
分/l)。
β相沃化銀によって示される六方結晶構造の高アスペク
ト比沃化銀平板状粒子を含有するハロダン化銀乳剤は、
当量点のハロダン化物側でダブルジェット沈殿法を行う
ことによシ調製することが出来る。沈殿に有用なパラメ
ータは下記の例で説明されている。前述したツアルコブ
他は、アンモニアおよび過剰の沃化カリウムの存在下で
熟成することによシβ相結晶構造の平板状粒子を含有す
る沃化銀乳剤を調製することを開示している。
本発明の実施で有用な高アスペクト比平板状粒子乳剤は
、著しく高い平均アスペクト比を持つことが出来る。平
板状粒子平均アスペクト比は平均粒子直径を増大させる
ことにより増大させることが出来る。これによυ鮮鋭度
についての利点が得られるが、しかし最大平均粒子直径
は特定の写真用途に対する粒状度要件により一般に制限
される。
平板状粒子平均アスペクト比はさらにまたは選択的に平
均粒子厚さを減少することによって増大させることが出
来る。銀被覆量を一定に保持した場合、平板状粒子の厚
さを減少させると一般に堆犬するアスペクト比の直接的
な関数として粒状度が改良される。したがって、本発明
の多色写真要素で使用される平板状粒子乳剤の最大平均
アスペクト比は、特定の写真用途について許容し得る最
大平均粒子直径および形成出来る達成可能な最小限の平
板状粒子厚さの関数である。最大平均アスペクト比は、
使用する沈殿技術および平板状粒子/・ログン化物組成
に応じて変化することが観察された。写真学的に有用な
平均粒子直径を持った平板状粒子の場合、観察されたな
かでも最高のアスペクト比である500’:1が臭化銀
粒子のオストワルド熟成調製法によって達成され、また
100:1.200:1またはそれよシもさらに高いア
スペクト比がダブルジェット沈殿法によって得られる。
一般に、沃化物が存在すると臭沃化銀平板状粒子におい
て実現される最大平均アスペクト比は低下するが、しか
し平均アスペクト比が100=1またけ200:1でさ
えもの臭沃化銀平板状粒子乳剤の調製が可能である。前
述した米国特許第4.400.463号に教示されてい
る如く、必要に応じて臭化物および(または)沃化物を
含有する塩化銀平板状粒子の場合、50:1または10
0:1でさえもの高い平均アスペクト比を得ることが出
来る。非常に薄い沃化銀平板状粒子を得ることが出来る
ために、沃化銀が面心立方(γ相)まだは六方(β相)
結晶構造いかんにかかわらず100:Itでの高平均ア
スペクト比を容易に達成することが出来る。200:1
までのまたは500:1でさえものさらに高い平均アス
ペクト比の六方結晶構造の沃化銀平板状粒子を含有する
乳剤が意図される。
平板状粒子の沈殿過程で改質化合物を存在させることが
出来る。そのような46合物は、最初から反応容器に存
在させることが出来あるいは常法に従って1°種類もし
くはそれ以上の塩と共に加えることが出来る。米国特許
第1,195,432;1.951,933 ;2,4
48,060 ;2,628,167;2.950,9
72;3,488,709;3.737,313;3.
772,031および4,269,927号およびリサ
ーチ・ディスクロージャー、Vol、134,1975
年6月、アイテム13452に記載されているように、
例えば銅、タリウム、鉛、ビスマス、カドミウム、亜鉛
、中間カルコダン(すなわち、硫黄。
セレン、およびテルル)、金および第■族貴金属の化合
物のような改質化合物を、ノ・ログン化銀の沈殿過程で
存在させることが出来る。リサーチ・ディスクロージャ
ーおよびグロダクトライセンシングインデックスハ、英
国、エムスワース、ノ・ンプシャー、POIO7DDに
所在するケンネス・メイソン・パブリケーションズ・リ
ミテッドの刊行物である。モイザー(Mo1ser )
等、ジャーナル・オフ・ホトグラフィック・サイエンス
、vol。
25.1977年、p9.19−27に記載されている
ように、沈殿生成過程で平板状粒子乳剤を内部的に還元
増感することが出来る。
それぞれの銀塩およびハロゲン化物塩は、米国特許第3
,821,002および3,031,304号おデンソ
(Photographische Korrespo
ndenz )、Band 102、Number 1
0.1967年、p。
162に記載されているように、供給速度を調節しかつ
反応容器内容物のpH,pBrおよび(−!たは)pA
gを調節するのを維持するために供給装置を利用してか
もしくは重力供給を利用して、表面または表面子供給管
を通じて反応容器に加えることが出来る。反応容器中に
反応体を迅速に分配させるだめに、米国特許第2,99
6,287 : 3,342,605:3.415,6
50;3,785,777:4,147,551および
4,171,224号、英国特許該第2,022,43
1 A号、ドイツ国特許出願公開公報第2,555,3
64および2,556,885号およびリサーチ・ディ
スクローシャー、Vol、166.1978年2月、ア
イテム16662に記載されているように特別に構成さ
れた混合装置を使用することが出来る。
平板状°粒子乳剤の形成に際して、最初に分散媒を反応
容器に含ませる。好ましい1つの形態では、分散媒は解
膠剤の水性分散液からなる。反応容器中の乳剤成分の全
重量に基いて0.2〜約10重量%の解膠剤濃度を使用
することが出来る。ハロゲン化銀1モルまたは中に反応
容器中の解膠剤濃度を全重量に基いて約6チ以下の範囲
に維持することおよび最適の塗布特性が得られるように
後から補助的なビヒクルを加えることによって乳剤ビヒ
クル濃度を高濃度に調節するのが一般的な方法である。
最初に形成された乳剤はハロゲン化銀1モル の解膠剤を含有することが意図される。後で追加のビヒ
クルを添加して濃度をハロゲン化銀1モル当り1000
IIという高水準まで高めることが出来る。仕上乳剤中
のビヒクル濃度はハロゲン化銀1モルa、950.9以
上であるのが好ましい。写真要素の形成に際して塗布・
乾燥した場合、ビヒクルは乳剤層の約3゛0〜70重量
%をなすのが好ましい。
ビヒクル(バインダおよび解膠剤の両方を含む)はハロ
ダン化銀乳剤で常用されるものの中から選ぶことが出来
る。好ましい解膠剤は親水性コロイドであり、このもの
は単独でまたは疎水性物質と組合せて使用することが出
来る。ビヒクルについてはリサーチ・ディスクロージャ
ー、Vol、176.1978年12月、アイテム17
643、ノぞラグラフ■に記載されている。疎水性物質
はハロゲン化銀沈殿時反応容器に存在させる必要はなく
、通常はむしろ塗布前に乳剤に添加される。特に親水性
コロイドを含むビヒクル物質およびそれと組合せるのに
有用な疎水性物質は、本発明の写真要素の乳剤層ばかシ
でなく、他の層たとえばオーバコート層、中間層および
乳剤層の下に位置する層にも使用することが出来る。
本発明の実施で有用な高アスイクト比平板状粒子ハロケ
゛ン化銀乳剤の調製簡に粒子熟成を行い得ることが特に
意図され、粒子熟成は少なくとも臭沃化銀粒子生成時に
反応容器内で行わせるのが好ましい。熟成の促進には公
知のハロゲン化銀溶剤が有用である。たとえば、反応容
器中に存在する場合は過剰の臭素イオンが熟成を促進す
ることが知られている。したがって、反応容器に導入さ
れた臭化物塩溶液はそれ自身熟成を促進し得ることが明
らかである。他の熟成剤も使用することが出来、これら
は銀塩およびハロゲン化物塩の添加前に反応容器内の分
散媒中に全量含ませることが出来またはハロゲン化物塩
、銀塩または解膠剤の1種類まだはそれ以上と共に反応
容器に導入することが出来る。さらに別の変形態様にお
いて、ハロゲン化物塩および銀塩添加時に熟成剤を独立
して導入することが出来る。
好ましい熟成剤のなかには硫黄を含むものがある。ジオ
シアン酸塩、たとえばチオシアン酸のアルカリ金属、最
も普通にはナトリウムおよびカリウム、およびアンモニ
ウム塩を使用することが出来る。常用類のチオシアン酸
塩を導入することが出来るが、好ましい濃度は一般にハ
ロダン化銀1モル当り約01〜20.9のチオシアン酸
塩である。
チオシアン酸塩熟成剤を用いることについての代表的な
従来の教示は、米国特許第2,222,2664 ;2
.448,534および3,320.069号に見い出
される。別法として、たとえは米国特許第3.271,
157 ;3,574,628および3,737,31
3号に開示されているような常用されるチオエーテル熟
成剤を使用することが出来る。
高アスペクト比平板状粒子乳剤は洗浄して可溶性塩を除
去するのが好ましい。可溶性塩は、米国特許第2,31
6,845および3.396,027号に記載されてい
るようにデカンテーション、濾過、および(−またけ)
冷却固化および浸出;米国特許第2,618,556 
; 2,614,928 :2,565,418:3.
241,969および2,489.二参41号、および
英国特許第1,305,409.および1.167.1
59号に記載されているように凝固洗浄;米国特許第2
.463,794 ; 3,707,378  : 2
,996,287および3,498,454号に記載さ
れているように凝固乳剤の遠心分離およびデカンテーシ
ョン;英国特許第1,336,692および1,356
,573号およびウショミルスキイ−(Ushomir
skii  )等ソビエット・°ケミカル・インダスト
リー(SovietChemical Industr
y 、 Vol、 6、No、3.1974年、pp、
181−185に記載されているようにハロイドサイク
ロンの単独使用まだは遠心分跡機との併用;リサーチ・
ブ′イスクロージヤー、Vol。
102.1972年10月、アイテム10208、ハダ
マイア=(Hagemaier )他すザーチ・ディス
クロージャー、Vol、 131.1975年3月、ア
イテム13122、ビンネット(B’onnet )リ
サーチ・ディスクロージャー、Vol、 l 35.1
975年7月、アイテムi 3577、ドイツ1刊特許
公開公報第2,436,461号、前述した米国特許第
2,495,918および4,334,012号に記載
されているように半透膜を用いる分離濾過(diafi
ltration )、または米国特許第3.782,
953および2.827.428号に記載されているよ
うにイオン交換樹脂の使用により除去することが出来る
。リサーチ・ディスクロージャー、Vol、101.1
972年9月、アイテム10152に記載されているよ
うに、増感剤を含むまたは含捷ない乳剤を使用前に乾燥
して保存することが出来る。平板状粒子の厚さの増加お
よびアスペクト比の減少を避けるために沈殿終了後粒子
の熟成を停止させる上で洗浄は特に有利である。
高アスペクト比平板状粒子乳剤がいったん形成されたら
、当業者に周知の方法により乳剤のシェル化を行ってコ
アーシェル乳剤を形成することが出来る。本発明の方法
により調製される高アスペクト比平板状粒子乳剤上にシ
ェルを形成するに際して任意の写真学的に有用な銀塩を
使用することが出来る。銀塩シェルの形成技術は、米国
特許第3.367.778 ;3,206,313 :
3,317,322および3,917,485号に記載
さ・れている。常用されるシェル形成技術は高アスペク
ト比平板状粒子の形成に有利でないので、シェル成長が
進むにっれて、乳剤の平均アスペクト比は低下する。シ
ェル形成時平板状粒子形成に有利な粂件が反応容器内に
存在する場合は、粒子の外側エツジで優先的にシェル形
成を行うことが出来、アスペクト比を低下させる必要は
ない。
前述した平板状ハロゲン化銀粒子の調製法では、アスペ
クト比についての厚さおよび直径基準を満たす華板状粒
子が全・・ロダン化銀粒子母集団の全投映面積の少なく
とも50%を占める高アスペクト比平板状粒子乳剤が製
造されるけれども、存在するそのような平板状粒子の割
合を増大させることによりさらに利点が実現出来ること
が認められる。全投映面積の少なくとも70係(最適に
は少なくとも90%)が厚さおよび直径基準を満たす平
板状ハロゲン化銀粒子により与えるのが好ましい。少量
の非平板状粒子は多くの写真用途に十分適合し得るが、
平板状粒子の完全な利点を達成するために、平板状粒子
の割合を増大させることが出来る。よシ大きな平板状ハ
ロゲン化銀粒子は、常用される分離技術たとえば遠心分
離またはハイドロサイクロンを用いて混合された粒子母
集団中の小さい非平板状粒子から機械的に分離すること
が出来る。ハイドロサイクロン分離の例示的な教示は米
国特許第3,326,641号に示されている。
高アスペクト比平板状粒子乳剤以外の感放射線ハロゲン
化銀乳剤が本発明の多色写真要素で使用される程度まで
、感放射線ハロゲン化銀乳剤は多色写真要素で従来常用
される乳剤から選ぶことが出来る。例示的な乳剤、その
調製法および化学増感については、前述したリサーチ・
ディスクロージャー、アイテム17643%/eラグラ
フ11乳剤調製および種類およびパラグラフ■、化学増
感に開示されている。
本発明の多色写真要素の種々の形態で使用される程度ま
での高アスペクト比平板状粒子乳剤以外の沃化銀乳剤は
、前述した高アスペクト比平板状沃化銀粒子乳剤の調製
法と一般的に類似した方法で高アスペクト比の達成に必
要な注意をすることなく調製することが出来る。たとえ
ば、前述したパイアリ−及びバーシー、ツアルコブ他、
およびダウペンディーク、rAgI沈殿: pAgが結
晶成長に及ぼす効果(PB ) Jによυ開示されてい
る技術によってそのような乳剤を調製することが出来る
本発明の多色写真要素で使用される沃化銀乳剤は常用さ
°れる技術によって増感することが出来る。
好ましい増感技術は、平板状沃化銀粒子上に銀塩をエピ
タキシャル成長により刺着させることである。沃化銀ホ
スト粒子上への塩化銀のエピタキシャル成長付着は前述
した米国特許第4,094,684および4,142,
900号により教示されており、まだ、沃化銀ホスト粒
子上への臭化銀の類似の付  ′着は、前述した英国特
許該第2,053,499Δ号によシ教示されている。
エピタキシャル成長付着のホスト粒子として高アスペク
ト比平板状沃化銀粒子を使用するのが特に好tしい。「
エピタキシー」および「エピタキシャル」という用語は
、銀塩がホスト平板状粒子によシ制御される配向(オリ
エンテーション)をもった結晶形であることを指摘する
ために当業界で認められた意味において使用される。平
板状ホスト粒子の束結°晶面の少なくとも1部から銀塩
エピタキシーを制御された方法で実質的に排除すること
が好ましい。平板状ホスト粒子は銀塩のエピタキシャル
付着を粒子のエツジおよび(または)コーナーに指向さ
せる。
エピタキシャル付着を平板状粒子の選定された部位に限
定することによシ、銀塩を平板状粒子の主面上に出たら
めにエピタキシャル成長により付着させた場合に比較し
て感度の改良が達成出来る。
主結晶面の少なくとも1部には銀塩が実質的にエピタキ
シャル付着をしないようにして銀塩を選定された増感部
位に限定する程度は、本発明から逸脱することなく広範
囲に変えることが出来る。一般に、主結晶面のエピタキ
シャル被覆量が減少するにつれて、感度の増大が大きく
なる。エピタキシャル成長によシ付着せしめられる銀塩
を、平板状粒子の主結晶面の面積の1分の1未満、好ま
しくは25%未満、そして例えばコーナーでのエピタキ
シャル成長による銀塩の付着のようなある形態の場合、
最適には、平板状粒子の主結晶面の面積の10%未満も
しくはさらに5襲未満に制限することが特に意図される
。ある態様では、エピタキシャル付着は平板状粒子のエ
ツジ表面上で始まることが観察された。したがって、エ
ピタキシーが制限されるような場所では、もしもそれが
行なわれない時、選定されたエツジ増感部位にエピタキ
シーが限定され、そして主結晶面におけるエピタキシー
が有効に排除される。
平板状ホスト粒子上に増感部位を作るため、エピタキシ
ャル成長によシ付着させだ銀塩を使用することができる
。エピタキシャル成長による付着部位を制御することに
より、平板状ホスト粒子の選択的局部増感を行うことが
出来る。増感は平板状ホスト粒子の1つまたはそれ以上
の規則的な部位で行うことが出来る。「規則的な」とは
、増感部位が予測可能な秩序のある関係を平板状粒子の
主結晶面に対して、そして好ましくは相互に、保有して
いることを意味している。平板状粒子の主結晶面に対し
てエピタキシャル付着を制御することにより、増感部位
の数および横方向の間隔を制御することが可能である。
ある場合には、沃化銀粒子が感度を有している放射線に
それらの粒子を露光しそして増感部位に表面潜像中心を
形成した場合に、選択的局部増感を認めることが出来る
。潜像中心を有する粒子を完全に現像すると、潜像中心
の場所および数を決定することが出来ない。しかしなが
ら、潜像中心のすぐ近くよシ現像範囲が広がる前に現像
を阻止しそして部分現像された粒子を拡大して観察する
と、部分現像部位を明確に見ることが出来る。これらの
部位は一般に潜像中心に対応し、またかかる潜像中心は
一般に増感部位に対応する。・ホスト平板状粒子上の選
定部位に付着される増感銀塩は一般にハロゲン化銀粒子
上でエピタキシャル成長が可能でかつ写真において有用
であることが従来知られている任意の銀塩の中から選ぶ
ことが出来る。銀塩のアニオン含量と平板状ハロゲン化
銀粒子は各結晶構造の差異の検定を可能にするほど十分
具なっている。コアーシェルハロゲン化銀乳剤のシェル
形成に有用であることが従来知られているものの中から
銀塩を選ぶことが特に意図される。公知の写真学的に有
用なハロゲン化銀すべての外に、銀塩としてハロゲン銀
粒子上に析出し得ることが知られている他の銀塩たとえ
ばチオシアン酸銀、シアン化銀、炭酸銀、フェリシアン
化銀、砒酸銀または亜砒酸銀およびクロム酸銀が挙げら
れる。塩化銀が特に好ましい増感剤である。選ばれる銀
塩および意図する用途に応じて、平板状ハロゲン化銀粒
子と共に前述した改質化合物を存在させて銀塩を有効に
付着させることが出来る。ホスト粒子からある沃化物が
銀塩エピタキシーに進入し得る。ホスト粒子は沃素イオ
ン以外のアニオンを沃化銀への溶解度限まで含有し得る
ことが意図され、ここで「沃化銀粒子」とはそのような
ホスト粒子も含むものとする。
ホスト平板状粒子上の制御された部位への銀塩エピタキ
シャル付着を行う前にまたは続く工程として、通常の化
学増感を行うことが出来る。塩化銀および(または)チ
オシアン酸銀を付着させる場合、単に銀塩の選択的部位
付着にょシ感度の大きな増大を得ることが出来る。
したがって、写真感度を得るために常用される種類の化
学増感工程をさらに実施する必要はない。
他方、さらに化学増感を行う場合、一般に感度をさらに
増大させることが出来、乳剤の仕上けに高嵩もまた長い
保持時間も必要としないことは顕著な利点である。(1
)エピタキシャル付着自身により感度が改良されるかま
たは(2)増感がエピタキシャル付着部位に向けられる
場合、所望なら増感剤の量を低減することが出来る。塩
化銀のエピタキシャル付着を行ってさらに化学増感を行
わなくとも、平板状沃化銀乳剤の実質的に最適な増感が
達成された。
制御された部位エピタキシャル付着の後に任意の常用さ
れる化学増感技術を使用することが出来る。一般に、化
学増感はホスト平板状粒子の組成よりは付着される銀塩
の組成に基いて行わなければ全らない。これは、化学増
感は主として銀塩付着部位または恐らくはその部位の、
すぐ近くで起ると考えられているからである。貴金属(
たとえば金9、中間カルコダン(たとえば硫黄、セレン
、および(または)テルル)丑たは還元増感ならびにこ
れらの組合せ増感を行うだめの贋用され不技術は、前述
したリサーチ・ディスクロージャー・アイテム1764
3、ノEラグラフ用に開示されている。
前述した沃化銀乳剤以外の高アスペクト比平板状粒子乳
剤は、多色写真要素で常用される乳剤の化学増感に使用
される前述したものとρ1じ方法で化学増感することが
出来る。前述したアッシトンから明らかなように、乳剤
を実質的に最適に増感した場合、著しく高い感度および
高度に改良された感度−粒状度関係を達成することが出
来る。1つの好ましい形態では、化学増感は分光増感後
に行われる。ある坊2合には、化学増感の前に他の吸着
性物質たとえば仕上改質剤を乳剤に導入することによっ
ても同様の結果が達成された。吸着性物質を前身って配
合することとは別に、米国特許第2.462,361号
に教示されているように、化学増感時にチオシアン酸塩
を銀に基いて約2×10−3〜2モルチの濃度で使用す
るのが好ましい。化学増感時に他の熟成剤を使用するこ
とが出来る。さらに、前述した2つの方法とは独立して
しかもそれらと相客的に実施出来る第三の方法は、前述
した米国特許4,400,463号に教示されているよ
うに、高アスペクト比平板状粒子上に銀塩をエピタキシ
ャル成長によシ付着させることである。
青色光露光を記録するための沃化銀乳剤はスペクトルの
青色部分において必要でないけれども分光増感すること
が出来る。非平板状粒子および比較的厚い平板状粒子を
含有する臭化銀および臭沃化銀乳剤を用いて青色増感剤
を配合することなく青色光を記録することが出来るが、
しかし青色増感剤を存在させると乳剤の吸収効率がずっ
と高くなる。マイナス青色光を記録するためのハロゲン
化銀乳剤は組成に関係なく、分光増感色素を用いて赤色
または緑色光に対して分光増感される。
以下余白 本発明の多色写真要素に配合されるハロダン化銀乳剤は
、たとえば前述したリサーチ・ディスクロージャー、ア
イテム17643、パラグラフ■に記載されているよう
なシアニン、メロシアニン、錯シアンおよびメロシアニ
ン(すなわち、3核−14核および多核シアニンおよび
メロシアニン)、オキソノール、ヘミオキソノール、ス
チリル、メロスチリルおよびストレプトシアニンを含む
ポリメチン色素群を含む種々の色素群で分光増感するこ
とが出来る。
1種類まだはそれ以上の分光増感色素を使用することが
出来る。可視スペクトル全体にわたる波長で増感最大値
を有しかつ種々の分光感度曲線形状を有する色素が知ら
れている。色素の選択および相対割合は、感度が必要と
されるスペクトル領域および所望の分光感度曲線の形状
によって決まる。重複する分光感度曲線を有する色素は
しばしば、重複領域のそれぞれの波長における感度が個
々の色素の感度の和とほぼ等しい組合わされた形の曲線
を示すであろう。しだがって、異なる最大感度を有する
複数の色素を組合せて用いることによって、個々の色素
の最大感度の中間に最大値を有する分光感度曲線を得る
ことができる。
分光増感色°素の組合せを用いて超色増感すなわちある
分光領域においてはそれらの分光増感色素の一方を凰独
でいかなる濃度において用いた場合よりも大きく、また
それらの分光増感色素の割成的効果に由来する増感より
も大きいような分光増感を達成することが出来る。超色
増感は、分光増感色素と他の添加剤たとえば安定剤およ
びカブリ防止剤、現像促進剤または抑制剤、塗布助剤、
増白剤および帯電防止剤、との選ばれた組合せによって
達成することが出来る。超色増感の要因となり得るいく
つかの機構ならびに化合物についてはいずれもギルマン
(Gilman)r超色増感機構の概観(Review
 of the Mechanisms ofSupe
rsensltization) r Photogr
aphicScience and Englneer
ing a Vol、  18 +1974年、pp、
418−430に記載されている。
分光増感色素はまた他の点で乳剤に影響を−与える。ま
た、分光増感色素は、米国特許第2.131,038お
よび3,930,860号に開示されているように、カ
プリ防止剤または安定剤、現像促進剤または抑制剤、お
よびノ・ロダン受容体または電子受容体として作用する
ことが出来る。
非平板状または低アスペクト比平板状/・ロダン化銀粒
子を含有する乳剤層の分光増感に際して常用される量の
色素を使用することが出来る。本発明の完全な利点を実
現するためには、高アスペクト比平板状粒子乳剤の粒子
表面に分光増感色素を実質的に最適の量で、すなわち意
図せる露光条件下で粒子から達成出来る最大写真感度の
少なくとも60チを実現するのに十分な量で吸着させる
のが好ましい。色素の使用量は選ばれる特定の色素まだ
は色素の組合せならびに粒子の大きさおよびアスペクト
比により変化するであろう。たとえば、ウェス) (W
e s t )等「写真乳剤における増感色素の吸着(
The Adsorptlon of SenSiti
zingDyes in Photographic 
Emulaions)+Journal of phy
g、  Chem、 r Vol、 56 m p−1
065−,1952年;スペンス(Spence)等「
増感色素の減感(Desengitlzation o
fSensitizing Dyes)、、 Jour
nal of Physicaland Co11oi
d ChemilItry、+ Vol、 56 # 
A6 r1948年6月、pp、  1090−110
3 :および米国特許第3,979,213号に開示さ
れているように、表面感光性/・ロダン化銀粒子の全有
効表面積の約25〜100係もしくはそれ以上に相当す
る重層被覆量において有機色素を用い・る場合に最適の
分光増感が達成されることは写真技術分野において知ら
れている。最適な色素濃度レベルは、ミース(Mees
)  + Theory of  the Photo
graphicproces8  、マクミラン、19
42年、pp、 1067−1069に教示されている
手法により選ぶことが出来る。
青色光への露光を記録するための乳剤層においては、臭
化銀また臭沃化銀の本来の青色感度にたよるのが当業界
では普通であるが、青色分光増感色素の使用から利点が
得られることが特に認識されている。そのような乳剤層
中の青色記録乳剤“高アスペクト比平板状粒子臭化銀お
よび臭沃化銀乳剤である場合、青色分光増感色素の使用
により感度の非常に大きな増大が実現される。
高アスペクト比平板状粒子臭化銀および臭沃化銀乳剤に
;ぼ用な青色分光増感色素は、分光増感剤を生じること
が知られている色素群から選ぶことが出来る。ポリメチ
ン色素たとえばシアニン、メロシアニン、ヘミシアニン
、ヘミオキシツールおよびメロスチリルは、好ましい青
色分光増感剤である。一般に、有用な青色分光増感剤は
これらの色素群からそれらの吸収特性すなわち色相によ
って選ぶことが出来る。しかしながら、有用な青色増感
剤の選定に際して指針となυ得る一般的な構造上の相関
関係が存在する。一般に、メチン鎖力;短いほど、最大
感度の波長は短い。核も吸収に影響を及ぼす。核に縮合
環を付加すると、吸収波長が長く々υやすい。また、置
換基も吸収特性を変え得る。下記の一般式においてこと
わりがない限弘アルキル基およびアルキル部分は1〜2
0個、好ましくは1〜8個の炭素原子を有する。アリー
ル基およびアリール部分は6〜15個の炭素原子を有し
、好ましくはフェニルまたはナフチル基または部分であ
る。
好ましいシアニン青色分光増感剤はモノメチンシアニン
であるが、しかし、有用なシアニン青色分光増感剤は式
1の増感剤の中から選ぶことが出来る。
1人)k (吉)を 式1 ここで、2 およびZは同じでもまだは異なっていても
よく、各々、塩基性複素環式窒素化合物たとえばオキサ
ゾリン、オキサゾール、ベンズオキサゾール、ナフトオ
キサゾール(たとえば、ナフト[2,1−d]オキサゾ
ール、ナフト〔2,3−d)オキサゾールおよびナフト
(1,2−d:)オキサゾール)、チアゾリン、チアゾ
ール、ベンゾチアゾール、ナフトチアゾール(たとえば
、ナフ)[2,1−d]チアゾール)、チアゾロキノリ
ン(たとえば、チアゾロ(’4.5−blキノリン)、
セレナゾリン、セレナゾール、ベンゾセレナゾール、ナ
フトセレナゾール(たとえば、ナフ)〔1,,2−d)
セレナゾール、3H−イyP −ル(たとえば、3,3
−ジメチル−3H−インP−ル)、ベンズインr−ル(
たとえば、i、t−ジメチルベンズ〔e〕インド0−ル
)、イミダシリン、イミダゾール1、ベンズイミダゾー
ル、ナフトイミダゾール(たとえば、ナツト[2,3−
d〕イミダゾール)、ピリジンおよびキノリンから誘導
される環状核を完成するのに必要な要素を表わし、この
際、環状核はたとえば下記の置換基の1種類またはそれ
以上で環において置換されていてもよい:ヒドロキシ、
ハロダン(たと、tば、フルオロ、クロロ、ブロモおよ
びヨード〕、アルキル基または置換アルキル基(たとえ
ば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル
、オクチル、ドデシル、オクタデシル、2−ヒドロキシ
エチル、3−スルホプロピル、カル?キシメチル、2−
シアノエチル、およびトリフルオロメチル)、アリール
基または置換アリール基(たとえば、フェニル、1−ナ
フチル、2−ナフチル、4−スルホフェニル、3−カル
ゼキシフェニル、およヒ4−ビフェニル)、アラルキル
基(たとえば、ベンジルおよびフェネチル)、アルコキ
シ基(たトエば、メトキシ、エトキシ、およびイソプロ
ポキシ)、アリールオキシ基(たとえば、フェノキシお
よび1−ナフトキシ〕、アルキルチオ基(たとえば、メ
チルチオおよびエチルチオ〕、アリールチオ基(たトエ
ば、フェニルチオ、p−)ルイチオ、および2−ナフチ
ルチオ)、メチレンジオキシ、シアノ、2−チェニル、
スチリル、アミノまたは置換7ミ/基(たとえば、アニ
リノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、およびモルホ
リノ)、アシル基たとえばカルボキシ(たとえば、アセ
チルおよびベンゾイル)および亥ルホ; RおよびRは同じでもまたは異なっていてもよく、置換
基を有するまたは有しないアルキル基、  (71J−
ル基、アルケニル基、またはアラルキル基(タトエハ、
カル?キシメチル、2−ヒト90キシエチル、3−スル
ホプロピル、’3−−”vルホブチル、4−スルホブチ
ル、4−スルホフェニル、2−メトキシエチル、2−ス
ルファトエチル、3−チオスルファトプロピル、2−ホ
スホノエチル、クロロフエニ゛ルおよびブロモフェニル
)をiわL:R3は水素を表わし; R4およびRは水素または炭素数1〜4のアルキルを表
わし: pおよびqは0または1であυ、ただしpもまそqも1
でないことが好ましく: mは0または1であり、ただし、mが1の時、pもqも
0であシ、かつ2 およびZ の少なくとも1つはイミ
ダシリン、オキサゾリン、チアゾリンまたはセレナゾリ
ンを表わし: Aはアニオン基であシ; Bはカチオン基であシ; におよびtはイオン置換基が存在するかどうかでよって
0まだは1であυ得る。もちろん、R1ひよびR3、R
2およびR5、まだはR1およびR2(特にm+pおよ
びqがOの場合)が互いにアルキレンブリッジを完成す
るのに必要な原子を表わす変形態様も可能である。
青色増感剤として有用なある代表的なシアニン色素を奔
Iに示す。
表1 1.3.3−ジエチルチアシアニンプロマイP21−エ
チル−3′−メチル−4′−7エニルナフ)[11,2
−d〕チアゾロチアゾリッジアニンブロマイド 以下余白 3.1’、3−ジエチル−4−フェニルオキサソロ−2
′−シアニンイオダイド 4、アンヒドロ5−クロロ−5′−メトキシ−3,3′
−ビス−(2−スルホエチル)チアシアニンヒドロキシ
ド、トリエチルアミン塩 so−sob 5.3,3′−ビス(2−カルボキシエチル)チアゾリ
ノーカルボシアニンイオダイド C0OH″    cooi−1 6,1,1’−ノ王チルー3,3′−エチレンペンズイ
ミダゾ口シアニンイオダイド 7.1−(3−エチル−2−ペンソチアソリニリデン)
−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルピリド−
〔2,1−b)−ベンゾチアゾリニウムイオダイド H3 以下余白 8、 アンヒドロ−5,5′−ジメトキシ−3,3’−
ビス(3−スルホプロピル)チアシアニンヒドロキシド
、ナトリウム塩 好ましbメロシアニン青色分光増感剤はゼロメチンメロ
シアニンであるが、しかし、有用なメロシアニン青色分
光増感剤は式2の増感剤から選ぶことが出来る。
式2 2は式1の21かまたはz2と同じ要素を表わし1、R
は式1のR1かまたはR2と同じ基を表わし、R′およ
びR5は水素、炭素数1〜4のアルキル基またはアリー
ル基(たとえばフェニルまたはナフチル〕を表わし、; G はアルキル基または置換アルキル基、アリールまた
は置換アリール基、アラルキル基、アルコキシ其、アリ
ールオキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基または置換アミ
ノ基(特定の基は式1で述べ種類のものである)を表わ
し; G はGについて述べた基の1つを表わすことが出来、
さらに、シアノ基、アルキルまたはアリールスルホニル
基または−C−G’により俵わされる1 基を表わすことが出来、またはG2はG1と一緒になっ
て、2,4−オキサゾリジノン(たとえば、3−エチル
−2,4−オキサゾリジンジオン)、2.4−チアゾリ
ジンジオン(たとえば、3−メチル−2,4−チアゾリ
ジンジオン)、2−チオ−2,4−オキサゾリジンジオ
ン(たとえば、3−フェニル−2−チオ−G2.4−オ
キサゾ’)−)ンジオン)、ローダニン、タト、tJf
3−エチル0−ダニン、3−フェルローダニン、3−(
3−ジメチルアミノプロピル)ローダニン、および3−
カルはキシメチルローダニン、ヒダントイン(たとえば
、1,3−ジエチルヒダントインおよび3−エチル−1
−フェニルヒダントイン)、2−チオヒダントイン(た
トエば、1−エチル−3−フェニル−2−チオヒダント
イン、3−へブチル−1−ツエニルー2−チオヒダント
インオヨヒ1,3−ジフェニル−2−チオヒダントイン
)、2−ピラゾリン−5−オンたとえば3−メチル−1
−フェニル−2−ピラゾ’Jンー5−オン、3−メチル
−1−(4−カルボキシエチル)−2−ピラゾリン−5
−オン、および3−メチル−2−(4−スルホフェニル
)−2−ビ57’リンー5−オン、2−インオキサゾリ
ン−5−オン(たとえば、3−フェニル−2−イソオキ
サゾリン−5−オン)、3.5−ピラゾリジンジオン(
たとえば、1,2−ジエチル−3,5−ピラゾリジンジ
オンおよび1.2−ジフェニル−3,5−ピラゾリジン
・クオン)、1.3−インダンジオン、1,3−ジオキ
サン−4,6−ジオン、1,3−7クロヘキサンジオン
、バルビッル酸(たとえば、1−エチルパルヒツル酸オ
!ヒl 、 3−ジエチルバルビッル酸)、および2−
チオバルビッル酸(たとえば、■、3−ジエチルー2−
チオーバルビッル酸およヒ1.3−ビス(2−メトキシ
エチル)−2−チオバルビッル酸)から誘導されるよう
々環状酸性核を完成するのに必要な元素を表わすことが
出来;rおよびnは各々0または1であり、ただしnが
1の場合、一般に2がイミダシリン、オキサゾリン、セ
レナゾリン、チアゾリン、イミダシリン、オキサゾール
またはベンズオキサゾールに限定されるかあるいはG 
およびGは環状系を表わさない。ある代表的な青色増感
メロシアニン色素を下記の表Hに示す。
表■ 1.5−(3−エチル−2−ペンソオキサソリニリテン
)−3−フェニルローダニン 2H5 2、5−(1−(2−カルボキシエチル)−1,4−ジ
ヒドロ−4−ピリジニリデン〕−1−エチル−3−フェ
ニル−2−チオヒダントイン2H5 3.4.−(3−エチル−2−ペンゾチアゾリニリデン
)−3−メチル−1−(4−スルホフェニル)−2−ピ
ラゾリン−5−オン、カリウム塩 4.3−カル?キシメチル−5−(5−クロロ−3−エ
チル−2−ペンゾチアソリニリテン〕ローダニン 2H5 以下余白 5、il:3−ジエチル−5−[:3,4.4−)リメ
チルオキサゾリジニ1ノ?ンブエチリデン〕−2−チオ
バルビッル酸 有用な青色増感へミシアニン色素として式3によシ表わ
されるものが挙げられる。
(A)k 式3 Z、Rおよびpは式2と同じ要素を表わし;G3および
Gは同じでもまたは異なっていてもよく、式■の環置換
基について説明したように、アルキル、置換アルキル、
アリール、置換アリールまたはアラルキルを表わすこと
が出来、またはG3およびGは一緒に取った場合、環状
第二アミンたとえばピロリ・シン、3−ピロリン、ピペ
リジン、ビ啄うジン(たとえば、4−メチルビペラジン
および4−フェニルヒイラジン)、モルホリン、1、.
2,3.4−テトラヒドロキノリン、デカヒドロキノリ
ン、3−アザビシクロ(3,2,2)ノナン、インドリ
ン、アゼチジン、およびヘキサヒドロアゼピンから訪導
される環系を完成し:L−Lは水素、炭素数1〜4のア
ルキル、アリール、置換アリールを表わし、またはり、
L。
L  、Lのいずれか2つはアルキレンまたは炭素環式
ブIJ ソノを完成するのに必要な要素を表わすことが
出来; nは0または1であシ; Aおよびkは式Iと同じ意味である。
ある代表的な青色増感へミシアニン色素を表■に示す。
以下余白 表■ 15.6−ジクロロ−2−44−(ジエチルアミノ)−
1,3−ブタジェン−1−イル〕−1,3−ジエチルベ
ンズイミダゾリウムイオjイ ト9 H 25 2、2−(2−[2−(3−ピロリン)−1−シクロペ
ンテン−1iル]エチニル)3−エチルチアゾリニウム
バークロレート 2H5 3.2−(5,5−ツメチル−3−ピペリジノ−2−シ
クロヘキサン−1−イリデンメチル)−3−エチルペン
ジオキサソリラムノや一クロレート 有用な青色増感へミオキソノール色素とシテ式4のもの
が挙げられる。
式4 G1およびGは式2と同じ要素を表わし:G3 、 G
4 、 Ll 、 L2およびL は式3と同じ要nは
0まだは1である。
ある代表的な青色増感へミオキソノール色素を表■に表
す。
表■ 1.5−(3−アニリノ−2−ゾロベン−1−イリデン
)−1,3−ジエチル−2−チオバルビッル酸 2.3−エチル−5−(3−ピペリジノ−2−ゾロヘン
−1−イ!Jデン)ローダニン 以下余白 3.3−アリル−5−[5,5−ダメチル−3−(3−
ピロジン)−2−シ冬ロヘキセンー1−イリデン〕ロー
ダニン 有用な青色増感メロスチリル色素として式5のものが挙
げられる。
ここで、 G’ 、 G2. G5. G’およびnは式4と同じ
意味である。ある代表的な青色増感メロスチリル色素″
“””        ILIF、1表■ 1.1−シアノ−1−(4−ジメチルアミノベンジリデ
ン)−2−ペンタノン 2.5−(4−ジメチルアミノベンジリデン−2,3−
ジフェニルチアゾリジン−4−オン−1−オキシド 以下余白 3.2−(4−ツメチルアミノシンナミリデン)チアゾ
ロ−[3,2−a〕ベンズイミダゾ−分光増感は有効で
あることが従来知られている乳剤調製の任意の段階で行
うことが出来る。最も普通には画業界においては化学増
感の完了後に分光増感が行われる。しかしながら、米国
特許第3.628,960および4,225,666号
に教示されているように、分光増感は化学増感と同時に
、化学増感よシ完全に前にまたはハロゲン化銀粒子沈殿
の完了前に開始することさえ出来ることが特に認められ
ている。米国特許第4,225,666号に教示されて
いるように1分光増感色素の一部を化学増感の前に存在
させ、そして残りの部分を化学増感後に導入するように
分光増感色素の導入を分配することが特に意図される。
ロッカー等とは異なって、ハロダン化銀の80Ll)が
沈殿した後に、分光増感色素を乳剤に添加出来ることが
特に意図される。増感は、化学および(または)分光増
感時、1つまたはそれ以上のサイクルを完成する。Ag
の変化を含むpAg調節により高めることが出来る。p
Ag調節の特定の例は、リサーチ・ディスクロージャー
、Vol、181 、1979年5月、アイテム181
55に示されている。
多色写真要素および処理特徴 前述した感放射線乳剤の他に、本発明の多色写真要素は
、多色写真要素において通常である種々の特徴を含むこ
とが出来、したがって詳述を要しない。たとえば、本発
明の多色写真要素は前述のリサーチ・ディスクロージャ
ー、アイテム17643に開示されているような通常の
特徴を使用することが出来る。パラグラフVに開示され
ているように、光学増白剤を導入することが出来る。パ
ラグラフ■に開示されているように、カブリ防止剤およ
び増感剤を配合することが出来る。・母ラグラフ■に記
載されているように、本発明の乳剤および写真要素′の
別の層において吸収および散乱物質を使用することが出
来る。パラグラフXに開示されているように硬膜剤を配
合することが出来る。パラグラフXに記載されているよ
うに塗布助剤をおよび・ぐラグラフ■に記載されている
ように、可塑剤および滑剤を存在させることが出来る。
・ぐラグラフX1lllに記載されているように帯電防
止層を存在させることが出来る。添加剤の添加方法はパ
ラグラフXIVに記載されている。パラグラフXVIに
記載されているように、艶消剤を配合することが出来る
。ノ?ラグラフXXおよびXXIに記載されているよう
に、所望なら現像剤および現像改質剤を配合することが
出来る。ノぐラグラフxvに記載されているように、写
真要素に存在するハロダン化銀乳剤層ならびに中間層、
オーバーコートおよびもしあれば下塗9層を塗布・乾燥
することが出来る。
写真要素の層は種々の支持体上に塗布することが出来る
。典型的な写真支持体として、重合体フィルム、木繊維
たとえば紙、金属シートおよび箔、ガラスおよびセラミ
ック支持要素が挙げられ、これらの支持体には支持体表
面の接着性、帯電防止性、寸法性、摩耗性、硬度、摩擦
性、ノ・レーション防止性および(まだは)他の特性を
高めるために1つまたはそれ以上の下塗9層が設けられ
ている。有用な紙および重合体フィルム支持体の典型的
なものは、前述したリサーチ・ディスクロージャー、ア
イテム17643、ノやラグラフ唐に開示されているも
のである。
前述したリサーチ・ディスクロージャー、アイテム17
643、パラグラフ■に説明されているように、多色写
真要素を使用し、色素の選択的破壊または生成を通して
色素像を形成することが出来る。たとえば、写真要素を
使用し、色素像形成剤を含有する現像剤たとえばカラー
カプラーを用いるかまたは色素像形成剤を多色写真要素
に直接配合することにより色素像を形成することが出来
る。写真要素に色素形成性カプラーを配合することが出
来る。色素形成性カプラーを種々の量で配合して種々の
写真効果を達成することが出来る。
たとえば、銀被覆量に対するカプラー濃度を普通使用さ
れる量よシ少々く制限すると、よシ大きいおよび中間の
感度の乳剤層が得(れる。
色素形成性カプラーは普通減法混色の原色(すなわち、
黄、マゼンタおよびシアン)の画像色素を形57+るよ
うに選ばれるものであって、非拡散性の無色カプラーた
とえば高沸点有機(カプラーン溶剤への配合に適するよ
うに疎水的に安定化されfc F3FJ鎖ケトメチレン
、ピラゾロン、ピラゾロトリアゾール、ピラゾロベンズ
イミダゾール、フェノールおよびナフトール型の2およ
び4当黄カプラーで′ある。単一層または別々の層で反
応速度の異なる色素形成性カプラ〜を用いて特定の写真
用途に対して所望の効果を達成することが出来る。
色素形成性カプラーはカプリングすると写真学的に有用
なフラグメントたとえば現像抑制剤または促進剤、漂白
促進剤、現像主薬、ハロダン化銀溶剤、トナー、硬膜剤
、カブリ剤、カブリ防止剤、競争カプラー、化学または
分光増感剤および減感剤を放出することが出来る。カプ
リングすると種種の写真学的に有用な基を放出する色素
形成性カプラーおよび非色素形成化合物は、米国特許第
4.248,962号に記載されている。酸化発色現像
主薬と反応した際色素を形成しないDIR化合物を使用
することが出来る。酸化的に開裂するDIR化合物を使
用することが出来る。米国特許第3.892,572号
に記載されているように、現像抑制剤フラグメントの移
動を防止または制御するために1比較的感光性の低い)
・ログン化乳剤だとえばりツブマン乳剤が中間層および
オーバーコート層として使用される。
写真要素は有色色素形成性カプラーたとえばネガ゛カラ
ー像用の一体マスクの形成に使用されるものを含むこと
が出来る。写真要素は独立的に像色素安定剤を含むこと
が出来る。
色素像は前述したリサーチ・ディスクロージャー、アイ
テム17643、パラグラフXIXに記載されているよ
うに、色素像発生還元剤と共に、不活性遷移金属イオン
錯体酸化剤および(または)過酸化物酸化剤を使用する
方法によシ形成しまたは増幅することが出来る。
写真要素は、色素または色素プレカーサの選択的破壊た
とえば銀−色素−漂白ズロセスを通して色素像を与える
ことが出来る。
ハロゲン化銀写真要素で色素像を形成するに際して現像
0文を漂白によシ除去することは普通性われることであ
る。そのような除去は、標白促進剤またはそのブレカー
サを処理溶液または要素の層に配合することにより制め
ることか出来る。ある場合には、特に色素像増幅の際に
は、現像により生成する銀量は、生成する色素量に対し
て少なく、銀漂白を省略しても実質的に目に見える影響
はない。
写真要素は、歇状露光によシ選択的に現像可能にされた
ハロケ゛ン化銀に対応するまたはその反転である色素像
を形成するように処理することが出来る。反転色素像は
、分光増感に差のあるハロゲン化鋏層を有する写真要素
において黒白現像を行い、次いで1)要素に色素像形成
剤が配合されていない場合は、色素像形成剤たとえばカ
ラーカプラーによる反転カラー現像を行い、11〕要素
が色素像形成剤たとえばカラーカプラーを含む場合は、
単一カラー現像工程を行い(British Jour
nalofPhotograpby Annual、v
 1977年、pp、 194−197およびBr1t
ish Journal ofPhotography
、 h 8月2日、1974年、pp。
668−669に記載のコダックエクタクロム(Kod
ak Ektachrome) E4 and E6お
よびAgfa法に説明されてbる)、および111)写
真要素膠漂白可能な色素を含有する場合は、釧−色累一
漂白処理を行うことにより (British Jou
rnal ofPhotography Annual
 r 1977年、pp、 209−212に記載のナ
パクロム(Cibachrome)P −10およびP
I3法に説明されている)、形成することが出来る。
英国特許第1,075,385および1,132,73
6号、米国特許第3,243,294 :3,647,
452:3.457,077:および3,467,52
0号、ドイツ国特許第1,257.570 ;1,25
9,700およo=1,259,701号およびドイツ
国特許公開公報第2,005,091号に記載されてい
るように、写真要素は直接カラー反転処理(すなわち黒
−白現像を前取って行うことなく反転力、ラー像を形成
)に適合させることが出来る。
Br1tish Journal of Photog
raphy Annual。
1977乍、pp、 201−205に記載のコタゞカ
ラー〇−22、コダックフレツキシカラーC−41およ
びアグファカラー法で説明されているように、像状露光
によシ選択的に現像可能にされたハロゲン化銀に対応す
る色素像、典型的にはネガ色素像は処理によって形成す
ることが出来る。また、写真要素は、Kodak Co
1or Dataguide、第5版、1975年、p
p、 18−19に記載のコダックエクタプリント−3
および一300法およびBr1tiSh Journa
l of Photography Annual。
1977年、pp、 205−206に記載のアグファ
カラー法によυ処理することも出来、それらの方法はカ
ラープリント材料たとえば樹脂被覆写真印画紙を処理し
てポジ色素像を形成するのに特に適している。
本発明の多色写真要素では、減法混色の原色の画像形成
色素の組合せから多色像が形成される。
そのような写真要素は、支持体および典型的には少々く
とも、背合、緑色および赤色露光を各々黄、マゼンタお
よびシアン色素像として別々に記録するだめの重ね合せ
られたノ・ロケ゛ン化銀乳剤層の三つの組からなる。(
露光は常用される種類のものであってよく、前述したリ
サーチ・ディスクロージャー、アイテム17643、パ
ラグラフX■に記載されて込る)本発明は一般に、高ア
ス認りト比沃化銀平板状粒子を含有する少なくとも1つ
のハロダン化銀乳剤層を含むこの種のいかなる多色写真
要素も包含するものであるが、追加の高アスペクト比平
板状粒子乳剤層を用いる場合、追加の利点を実現するこ
とが出来る。
多色写真要素はしばしば発色性層ユニットとして記載さ
れる。最も普通には、多色写真要素は、各々がスペクト
ルの異なる3分の1に対する露光°を記録することが出
来かつ補色の減法混色の原色色素像を形成し得るハロゲ
ン化銀乳剤層を少なくとも1つ含有する発色性層ユニッ
トを3つ重ね合せたものを有する。したがって、背合、
緑色および光色記録発色性1=ユニツトを用いて各々黄
、マゼンタおよびシアン色素像が形成される。色素画像
形成物質はいかなる発色性層ユニットにも存在させる必
要はなく、全部処理溶液から供給することが出来る。色
素像形成物質を写真要素に含ませる場合、乳剤層にまだ
は同じ発色性層ユニットの隣接乳剤層から酸化現像主薬
または電子移動剤を受は取るように配置された層に存在
させることが、出来る。
発色性層ユニット内で酸化現像主薬または電子移動剤の
移動を防止して得られるカラーの劣化を防止するために
、普通スカベンジャーが使用される。スカベンジャーは
米国特許第2.937,086号に教示されているよう
に乳剤層自身におよび(または)米国特許第2,336
,327号に記載の如く隣接する発色性層ユニット間の
中間層に配置することが出来る。また、リップマン乳剤
特に粒径01μm未満の塩化銀および臭化銀乳剤を沃化
銀乳剤と混合してまたは沃化銀乳剤層をノ・ロダン化銀
乳剤層と分離する別個の中間層において用いて現像の際
放出される沃素イオンのスカベンジャーとして作用させ
ることが意図される。適当なリップマン乳剤は米国特許
第3,892.572および3.737,317号に開
示されている。
各発色性層ユニットは単一乳剤層を含有することが出来
るが、写真感度の異なる2つ、3つまたはそれ以上の乳
剤層が単−発色性層ユニットにしばしば存在せしめられ
る。所望の層順序配列で感度の異なる複数の乳剤層を矩
−発色性層ユニットに含1せることか出来ない場合、複
数(普通、2または3)の背合、緑色および(′または
)赤色記録発色性層ユニットを単一写真要素に設けるの
が普通である。
本発明の多色写真要素は、前述した要件に合致した任意
の便宜的な形態を取ることが出来る。ゴロクホブスキイ
(Gorokhovski i )、5pectral
Studies of the Photograph
ic Process 、 hフォーカルプレス、ニュ
ーヨーク、p、211、表27aの6個の可能な層配列
のうち任意のものを使用することが出来る。簡単な特定
の説明をするために、常用される多色/・ロダン、化銀
写真要素の調製時に、高アスペクト比平板状沃化銀粒子
を含有する1つ葦たはそれ以上の青色記録乳剤層を残シ
の乳剤層の前に露光放射線を受けるように配置して前記
写真要素に加えることが意図される。しかしながら、大
抵の場合、常用される青色記録乳剤層の代シに高アスペ
クト比平板状沃化銀粒子を含有する青色記録乳剤層を1
つまたはそれ以上、必要に応じて層順序配列を変えて用
いることが好ましい。
本発明は、本発明の多色写真要素によシ発揮される顕著
な特徴、特に沃化銀および(または)高平均アス被りト
比平板状粒子の存在に帰因する特徴についての下記の議
論によってさらに理解することが出来る。
以下余白 本発明の多色写真要素は、可視スペクトルの青色部分へ
の像状露光を記録するために高アスペクト比平板状沃化
銀粒子を含有する乳剤層を少なくとも1つ使用する。沃
化銀は約430ナノメートル未満のスペクトル領域にお
いて非常に高い水準の背合光吸収を有するので、本発明
の1つの用途では、波長430ナノメートル以下の青色
光の吸収を、青色分光増感色素を使用することなく沃化
銀粒子に行わせることが出来る。沃化銀平板状粒子は、
厚さが少くとも約01μmの場合は入射する430ナノ
メートル未満の青色光のほとんどを、また厚さが少なく
ともy−y 0.15μmの場合にはそのような青色光
の実質的にすべてを吸収することが出来る。
(高アスペクト比平板状粒子を含有する乳剤層の塗布に
際しては、粒子はその主結晶面が支持体表面と平行とな
シ、したがって露光放射線の方向と垂直になるように自
発的に整列する。、したがって、露光放射線は平板状粒
子の厚みを横断しようとする)。
平板状沃化銀粒子の背合吸収能は、他の−・ロダン化銀
組成の高アスペクト比平板状粒子乳剤たとえば前述した
アツシトンによシ開示された乳剤の青色光吸収能と全く
対照的である。他の−・ロダン化銀組成の高アスペクト
比平板状粒子乳剤は厚さが増大しても、青色光の吸収水
準が著しく低い。さらに、注目すべきことは、他の・・
ロダン化物組成の乳剤の平板状粒子厚さは、乳剤層が重
ね合せた平板状粒子の多くの層を与えるのに十分である
常用される銀被覆量で普通被覆され、他方、前述した0
、1および0.15μm厚さは単一粒子に対するもので
あるということを考慮していることである。
したがって、平板状沃化銀粒子は青色分光増感剤なしで
使用出来るはかシでなく、これらの粒子によって青色記
録乳剤層の厚さを低減しくしたがって鮮鋭度が増大する
)かつ銀被覆量を低減出来ることが明らかである。本発
明のこの用途を考慮すると、平板状粒子沃化銀乳剤は最
小限の粒子厚さが満足されている限り、それらの粒子が
露光放射線に対して示す投映面積の関数として青色光を
吸収することがさらに理解出来る。これは、分光増感剤
の助けなしではハロゲン化銀の容積の関数として青色光
を吸収する他のハロゲン化銀たとえば臭化銀および臭沃
化銀に比較して基本的な差異である。
高アスペクト比平板状粒子沃化銀乳剤は、異なるハロゲ
ン化物組成の高アスペクト比平板状粒子より青色光の吸
収効果が大きいはかシでなく、非平板状粒子または低平
均アスペクト比平板状粒子を含有する常用される沃化銀
乳剤よりも青色光吸収効果が太きい。高アスペクト比平
板状沃化銀粒子の青色光吸収能を効果的に使用すべく選
ばれた銀被覆量では、常用される沃化銀乳剤はよシ小さ
い投映面積を呈し、したがって、青色光の吸収能が低下
し得る。また、常用される沃化銀乳剤は粒子当シの光子
の捕獲数が高アスペクト比平板状沃化銀粒子乳剤よシ少
なく、他のi4ラメータを同等として写真感度がよシ低
い。
常用される沃化銀粒子の平均直径を高アスペクト比平板
状粒子沃化銀乳剤によシ示される投映而積に一致させる
ように増大させると、常用粒子は高アスペクト比平板状
沃化銀粒子、に比較して厚さが非常に大になシ、同等の
重色吸収を達成するにはより大きい銀被覆量を必要とし
、したがって一般に効果的でない。
高アスペクト比平板状沃化銀粒子乳剤を用いて分光増感
色素を使用することなく背合露光を記録することが出来
るけれども、沃化銀の本来の青色吸収はスペクトルの全
青色領域にわたって高くないことが理げtされる。スペ
クトルの全W色項域にわたって写真応答を達成するには
、そのような乳剤を1つ−1,たけそれ以上の青色増感
色素と組合せることが特に意図される。色素は、平板状
粒子を構成する沃化銀および青色増感色素の吸収が一緒
になって青色スペクトルのよシ大きい波長範囲にわたっ
て拡大されるように、430ナノメートルよシ大きい波
長で吸収ピークを示すのが好ましい。
沃化銀および青色増感色素を併用してスペクトルの全青
色部分にわたって写真応答を可能にすることが出来るが
、沃化銀粒子を前述したように分光増感色素なしで青色
光を効果的に記録するように選ぶと、感層のバランスが
非常に悪くなる。沃化銀粒子は430ナノメートル未満
の波長の青色光の実質的すべてを吸収し、一方、青色増
感色素は青色光の430ナノメートルより大きい波長部
分しか吸収しない。スペクトルの全青色部分にわたって
バランスの取れた感度を得るためには、波長430ナノ
メートル未満の光に対する沃化銀粒子の吸収効率を低下
させることが考えられる。これは、平板状粒子の平均厚
さを0.1μm未満になるように低下させることによシ
達成することが出来る。特定の用途に対して平板状粒子
の最適厚さは、430ナノメートル以上および以下の吸
収が実質的に一致するように選ばれる。これは、使用す
る分光増感色素の関数として変化するであろう。
前述したように、ハロダン化銀ホスト粒子上に塩化銀を
エピタキシャル成長によシ付着させることによって顕著
な利点を実現することが出来る。
しかしながら、塩化銀がいったんエピタキシャル成長に
より付着されたら、塩化銀結晶格子中の可溶性の小さい
−・ロダンイオンを置換することによジハロダン化物含
量を変えること、が出来る。常用されるハライドコンバ
ージョン法を用いて、最初の塩化銀結晶格子に臭素イオ
ンおよび(または)ハロゲンイオンを導入することが出
来る。ハライドコンバージョンは単に、塩化銀エピタキ
シーを含有するハロゲン化銀ホスト粒子からなる乳剤を
臭化物塩および(または)沃化物垣の水溶液と接触させ
ることによシ達成することが出来る。塩化銀のエピタキ
シャル付着の利点を保持しながら用途に有効なハロゲン
化物組成を拡大するに際して利点が得られる。さらに、
変換されたハロゲン化物エピタキシーは内部潜像を形成
する。これによって、内部潜像の形成たとえば直接ポジ
像の形成を必要とする写真用途に乳剤を適用することが
出来る。本発明のこの形態の池の利点および特徴は、米
国特許第4,142,900号を参照することによシ理
解することが出来る。
銀塩エピタキシーはホスト粒子よシはるかに容易に現像
されるので、現像主薬の選択および現像条件を単に制御
することによシ銀塩エピタキシーのみを現像するかまた
は全複合粒子を現像するかを制御することが出来る。激
しい現像主薬たとえハハイトロキノン、カテコール、ハ
ロハイドロキノン、N−メチルアミノフェノールサルフ
ェート。
3−ピラゾリジノンおよびそれらの混合物では、複合ハ
ロダン化銀粒子の完全現像を達成することが出来る。
前述した米国特許第4,094,684号には、ある穏
やかな現像条件下では、沃化銀ホスト粒子を現像しない
で塩化銀エピタキシーを選択的に現像することが出来る
ことが説明されている。現像は特に最大銀現像または写
真像の低い粒状性をもたらし得るエピタキシーの選択的
現像に最適化することが出来る。さらに、沃化銀現像の
度合によって沃素イオンの放出を制御することが出来、
このことは現像抑制に使用することが出来る。
本発明の特定の用途において、扁アスペクト比平板状沃
化銀粒子を含有する少なくとも1つの層の他に、レドッ
クス触媒を均一に分布して含ませた多色写真要素を構成
することが出来る。沃化銀粒子を像状現像すると、沃素
イペンが放出されてレドックス触媒が局部的に毒される
。その後、残っている毒作用を受けなかった触媒によっ
てレドックス反応が促進される。米国特許第4,089
,685号には特に、過酸化物酸化剤および色素像発生
還元剤たとえば発色現像主薬またはレドックス色素放出
剤が写真要素内の有効な破毒されていない触媒部位で像
状に反応する有用なレドックス系が記載されている。米
国特許第4,158,565号には、そのようなレドッ
クス増幅系において塩化銀エピタキシーを含有する沃化
銀ホスト粒子を使用することが開示されている。
本発明の多色写真要素の重装な利点は、改良された感度
−粒状度関係である。前述したアツシトンによシ教示さ
れているように、実質的に最適に化学的および分光的に
増感された高アスペクト比平板状粒子−・ロダン化銀乳
剤は、多色写真要素の感度−粒状度関係の予期せぬ改良
をもたらし得る。
写真要素において普通見られるー・ロダン化銀粒子サイ
ズの範囲内で、最適増感時に得られる最大感度は粒子サ
イズの増大と共に直接的に増大する。
粒子を現像可能にするのに必要な吸収量子の数は粒子サ
イズとは実質的に独立しているが、しかし現像の際ある
数の粒子が示す濃度は粒子サイズに直接関連する。たと
えば、最大濃度2を得ようとする場合、そのような濃度
を得るには平均直径0.2μmに比較して04μmでは
少ない粒子で済む。現像可能になる粒子を少なくするに
は、放射線量を少なくすればよい。
不都合なことに、より大きな粒子によって生じる濃度は
よシ少ない部位で高められるために、2点間(pain
t−to−paint )の濃度変動はよシ大きくなる
。2点間の濃度変動の観察者によシ知覚は「粒状性」と
呼ばれる。2点間の濃度変動の客観的測定は「粒状度」
と呼ばれる。粒状度の定量的測定は種々の形態で行なわ
れてきたが、粒状度は最も普通にはrms (ルート平
均平方)粒状度として測定される。rrru+粒状度は
、観察ミクロ開孔(例えば24〜48μm)内の濃度の
標準偏差として定義される。特定の乳剤層に対する最大
許容粒状度(また一般に粒子とも呼くれるが、−・ロダ
ン化銀乳剤と混同してはならな−)が決定されると、そ
の乳剤層に対し実現され得る最大感度もまた有効に限定
される。
前述から、写真業界においては多年にわたって徹底的な
研究が絶対的な意味において最大写真感度を祷ることに
向けられたことはほとんどなく、むしろ実際的な粒状度
または粒子基準を満足しながら最適増感で最大感度を得
ることに向けられて来たことが理解出来る。−・ロダン
化銀乳剤感度の真の改良は、粒状度を増大せしめること
遅く感度を増大し、感度を低減することなく粒状度を低
減し、または感度と粒状度の両方を同時に改良すること
である。このような感度の改良は、一般にかつ簡単に写
真分野において乳剤の感度対粒状度関係の改良と呼称さ
れている。
第7図において、組成は同一であるが粒子サイズが異な
る5つのノ・ロダン化銀乳剤1,2,3゜4およ−び5
のそれぞれについて同様の増感処理を施し、同一の塗膜
を施し、さらに同一の処理を行った−のについて感度対
粒状度の概略プロットを示す。個々の乳剤は最大感度お
よび粒状瓦において相違するが、感度−粒状度線Aが示
すように乳剤同士の間に予測可能な直線関係が存在する
。線Aに沿って存在する全ての乳剤は同一の感度−粒状
度関係を示す。感度における真の改良を示す乳剤は感度
−粒状度線Aの上側に存在する。PIJえば、共通の感
度−粒状度線B上に存在する乳剤6および7は乳剤1〜
5のいずれよりも感度−粒状度関係において優れている
。乳剤6は乳剤1よシも高い感度を示すが、粒状度は高
くはない。乳剤6は乳剤2と同一の感度を示すが、粒状
度はかなり低い。乳剤7は乳剤2よシ高い感度を示すが
粒状度は乳剤3よシ低い。乳剤3の感度は乳剤7よシ低
い。感度−粒状度線Aの下側に位置する乳剤8は第7図
の中で最も低い感度−粒状度関係を示す。
乳剤8は上記乳剤の中では最も高い写真感度を示・すが
、その感度は粒状度に非比例的に増大するに過ぎない。
写真技術分野においては、感度−粒状度関係が重要であ
るため、感度−粒状度測、定を定量化しかつ一般化する
のに非営な努力が払われてきた。例れば、ハロゲン化銀
粒子サイズのような単一な特性が相違する一連の乳剤の
感度−粒状度関係を正確に比較するのは通常単純なこと
である。同様な特性曲線を示す写真製品の感度−粒状度
関係がしばしば比較されている。色素像形成における粒
状度測定の詳細においては、[粒状性および粒状度の理
P14 (TJnderstanding Grain
tness andQrIlnularjty ) J
、Kodak Publfcatjon屋F−20、改
訂11−79 (イーストマン・コダック社、ロチニス
ター、ニー−ヨーク1450発行);ツビッタ(Zwi
ck)、「粒状度に影響を及はす要因の定駄的研究(Q
uan口tatlve 5tudiesof Fact
ors AffecNng Granularlty)
 J、Photographic 5cience a
nd Engineering。
9巻、A3.5月−6月、1965年;エリクンン(F
r1cson )およびマーナヤント(Marchan
、t )、「単分散写真乳剤のRMS粒状度(RMS 
Granularityof Monodiapera
e Photographic Emulsions)
J、Photographic 5cience an
d Engineering。
Vol、16、A4.7月−8月、]972年、pp、
253−257 :およびトラブヵ(Trabka )
、「色素雲に関するランダム球モデル(A Rando
m−8phere Model for Dye C1
ouds)J、Photographic 5cien
ce and Engineering。
Vol、21、A4.7月−8月、1977年、pp、
183−192を参照されたい。
本発明の多色写真要素において達成可能な最高の感度−
粒状度関係を達成するには、前述した考慮に従って沃化
銀乳剤は分光増感する必要はないけれども、多色要素に
含まれる乳剤は実質的に最適に化学および分光増感され
ることが特に好ましい。ここで1実質的に最適に」とは
、乳剤が好ましくは、意図せる使用および処理条件下で
増感スペクトル領域において粒子から達成される最大L
og感度の少なくとも60条の感度を達成することを意
味する。ここでtag感度とは100100(1−Lo
として定義され、式中のEはカブリーヒ0.1の濃度に
おいてメートル−キャントルー秒で表わされる露光計で
ある。高ススペクト比平板状粒子ハロダン化銀乳剤、特
に臭沃化銀乳剤の実質的に最適の化学および分光増感に
は一般にアイテム22534に教示されている。そのよ
うな乳剤は常用される(低アスペクト比平板状粒子寸た
は非平板状粒子)乳剤よシ優れた感度−粒状度関係を発
揮し得る。達成可能な最高の感度−粒状度関係を達成す
るには、高アスペクト比平板状粒子沃化銀乳剤を臭沃化
銀乳剤と併用するのが一般に好ましい。特に米国特許第
3,320,069号には、本発明の多色写真要素で使
用するための顕著な感度−粒状度関係を有する常用され
る臭沃化銀乳剤について説明されている。
粒状度は感度と関係を有するために画質に関する議論の
焦点になることがしばしばであるが、画家鮮鋭度はそれ
とは独立的に取シ扱うことが出来る。画像鮮鋭度に影響
を及ぼすある要因たとえば処理時の画像形成物質の横拡
散(時には「画像しみ」と称される)は、/%’0ダン
化銀粒子よシ画像形成および処理物質によシ密接鎮関連
している。
他方、光散乱性を有するために、−・ロダン化銀粒子白
シは主として像状露光時に鮮鋭度に影響する。
0.2〜0.6μmの直径を持ったへロケ゛ン化銀粒子
は可視光線を最大限散乱させることは当業界で知られて
いる。
光散乱から生じる画像鮮鋭度の損失は、一般に、ハロダ
ン化銀乳剤層の厚さが増大するにつれて増大する。この
理山は第8図を参照することによシ理解することが出来
る。光子1が−・ロダン化銀粒子の点2で最初の行路か
らの傾きで測定して角θだけ反射され、その後乳剤層の
厚さtlを通過して第2のハロゲン化銀粒子によシ点3
で吸収されると、光子の写真記録が距離Xだけ横に変位
される。
厚さtl内に吸収される代シに、光子が第2の等しい厚
さt を通過し、点4で吸収されると、光子の写真記録
は距離Xの2倍だけ横に変位される。したがって、写真
要素の−・ロダン化銀粒子の厚さ変位が大きいほど、光
散乱に起因する画像鮮鋭度が低下する危険が大きくなる
ことが明らかである。
(第8図は非電に簡単な場合の原理を示しているが、実
際には、光子は実際に吸収、される前に数個の粒子から
反射されるのが典型であ見考えられる最終的吸収点を予
測するには統計的方法が必要なことが理解される。) 3つまだはそれ以上の重ね合せたハロダン化銀乳剤層を
含有する多色写真要素では、ハロダン化銀粒子が少なく
とも3つの層厚さにわたって分数されているので、画像
鮮鋭度が低下する危険が増大する可能性がある。ある用
途では、ハロゲン化銀粒子のj卓さ変位は、(1)乳剤
層自身の厚さを増大させる・・・たとえば色素像形成物
質を乳剤層に含ませる場合のように・・・か、または(
2)ハロダン化銀乳剤層を分離する追加の層を形成し、
それによってハロゲン化銀の厚さ変位を増大させる・・
・たとえば別個のスカベンジャーおよび色素像形成物質
層で隣接乳剤層を分離する場合のように・・・追加の物
質の存在によってさらに増大される。さらに、多色写真
要素では、少なくとも3つの重ね合せた層ユニットが存
在しておシ、各ユニットは少なくとも1つの−゛ロロダ
化銀乳剤層を含有している。したがって、散乱に起因す
る画像鮮鋭度損失の機会が大きくなる。重なシ合ったー
・ロダン化銀乳剤層の累積散乱のために、露光放射線源
から遠く離れた乳剤層は画鮮鋭度が著しく低下する可能
性がある。
本発明の多色写真要素で使用される高アスペクト比平板
状粒子へロダン化銀乳剤は、非平板状および低アスペク
ト比平板状粒子乳剤に比較してハイアングル光散乱が小
さいだめ有利である。第8図を参照して議論したように
、像鮮鋭度は1つまたはそれ以上の−・ロダン化銀乳剤
層の厚さが増大するにつれて低下することは当業界で以
前から認識されている。しかしながら、第8図から、光
散乱の構成分(Xおよび2X)は角θと共に直接関連し
て増大することも明らかである。角θが小さい程度では
、散乱光の横変位は小さく、画像鮮鋭就は高く保持され
る。
本発明の高アスペクト比平板状粒子乳剤で得られる有利
な鮮鋭度特性は、ハイアングル散乱の低下に起因する。
これは定量的に証明することが出来る。第9図を参照す
るに、本発明による乳剤1のサンプルを透明(正透過性
)支、特休3に1.08i/m2の銀被gllf、で塗
布する。図示されていないけれども、乳剤および支持体
は、支持体および乳剤の表面でフレネル反射を最小限に
するため実質的につり合う屈折率を持った液体に浸漬す
るのが好ましい。乳剤塗膜は支持体面に直交する方向か
ら平行光源5で露光する。光軸を形成するダッシュ線7
によシ示される光路に従う光源からの光は点Aで乳剤塗
膜に当る。支持体および乳剤を通過する光は乳剤からの
一定の距離にある半球状検知面9で検知することが出来
る。最初の光路の延長線と検知表面との交差点にある点
Bで、最大強度水準の光が検出される。
任意に選定された点Cが第9図の検知表面に示される。
Aと6間のダッシュ線は乳剤塗膜と角φをなす。検知表
面上の点Cを移動することによシ、φをO〜90°の範
囲で変えることが出来る。散乱光の強度を角φの関数と
して測定することによシ、累積光分布を角φの関数とし
て測定することが出来る(光軸7を中心とした光散乱の
回転対称性のために)。(累積光分布の背景的記述につ
いては、7Jパル”?およびガスパー(Depalma
 and Gagper)、「写真乳剤の光学特性のモ
ンテカルロ法による測定(Determining t
he 0ptical Propertiesof P
hotographic Emulsions by 
the MonteCarlo Method )J 
、Photographic 5cienceand 
Engineering、 Vol、16、&3.5月
−6月、1971年、pp、181−191参照)。
本発明による乳剤lについて累積光分布を角φ   ′
(0〜900)の関数として測定した後、支持体3の他
の部分に同じ銀抜覆量で塗布されに同じ平均粒子容積の
従来の乳剤について同じ手順を繰シ返えす。2つの乳剤
について累積光分布を角φの関数として比較すると、φ
700までは(ある場合には800およびそれ以上まで
)、本発明による乳剤では散乱光の蛍は少ない。第9図
において角θは角φの余角として示される。ここでは散
乱角は角θとして述べることとする。したがって、本発
明の高アスペクト比平板状粒子乳剤はハイアングル散乱
は小さい。ハイアングル光散乱は画像鮮鋭度をひどく低
下させるので、本発明の高アスペクト比平板状粒子乳剤
は各場合において鮮鋭度の大きい画像を形成し得るとい
うことになる。
ここで「コレクション(col16ction )角」
とは、検知表面に当たる光の半分が、極性軸を中心とし
て線ACを角θ回転することにょ多形成される円錐によ
って境界づけられる面積内にあるが、検知表面に光たる
光の半分は残シの面積内において検知表面に蟲たる時の
角θの値である。
本発明による高アスペクト比平板状粒子乳剤の低いハイ
アングル散乱特性の説明についていがなる特定の理論に
も束縛されたくはないが、塗膜における高アスペクト比
平板状粒子によって表わされる大きく平担な主結晶面お
よび塗膜中における粒子の配向性によって観察されたよ
うな鮮鋭度の改良が得られるものと考えられる。特に、
ハロゲン化銀乳剤系rNに存在するヰ板状粒子はそれら
の粒子が横たわっている平らな支持体面と実質的に審合
していることが観察された。したがって、写真要素に直
父する方向から乳剤層に当たる光は、平板状粒子の1つ
の主結晶面に実質的に垂直に轟たる。平板状粒子の薄い
ことと塗布に際しそれらが配向することとが相まって、
本発明の高アスペクト比平板状粒子乳剤層は従来の乳剤
塗膜よシ大幅に薄くすることが出来、このことも鮮鋭度
増大の原因となシ得る。平板状沃化銀粒子は池のハロケ
゛ン化銀組成物の平板状粒子よシ薄くしてより低い銀破
覆址で塗布することさえ出来、それども有効な寄色吸収
性が維持される。したがって、高アスペクト比平板状粒
子沃化銀要素は、本発明の多色要素で鮮鋭度の著しい改
良を可能にすることがしばしばである。
本発明の特定の好ましい形態では、高アスペクト比平板
状粒子乳剤層は、少なくとも1.Oltm、最も好まし
くは少なくとも2μmの最小平均粒子直径を有する。改
良された感度もまた鮮鋭度も平均粒子直径が増大するに
つれて達成される。最下有効平均粒子直径は特定の画像
形成用途に対して許容出来る粒状性によシ変化するが、
本発明にょる高アスペクト比平板状粒子乳剤の最大平均
粒子直径はあらゆる場合において、30μm未満、好ま
しくは15μy)z未満、最適には10μm以下である
本発明による高アスペクト比平板状粒子乳剤の単14塗
膜では−・イアングル散乱を低減することが可能となる
が、多色塗膜においては−・イアングル散乱の低減が必
ず実現されるということにはならない。ある多色*膜構
成では、本発明の高アスペクト比平板状粒子乳剤によ、
!2鮮鋭度の向上を達成出来るが、しかし他の多色塗、
1換構成では、本発明の高アスペクト比平板状粒子乳剤
は実際に下部の乳剤層の鮮鋭度を劣化せしめ得る。多色
写真要素において露光放射線源に最も近い所にある乳剤
1脅が02.〜0.6μmの平均直径(多くの非平板状
乳剤について典型である)を冶する粒子を含有する場合
、その乳剤層はその層を通過して下部の乳剤層に致達す
る最大光散乱を呈するであろう。不、都合なことに、光
が高アスペクト比平板状粒子−乳剤層に致達する前にす
でに散乱されていると、平板状粒子はそれを通って1つ
またはそれ以上−の下部の乳剤層に向う光を従来の乳剤
よシ大きな程度にさえ散乱する。したがって、乳剤およ
び層配列のこの特定の選択は高アスペクト比平板状粒子
乳剤層の下にある乳剤層の鮮鋭度を、高アスペクト比平
板状粒子乳剤を層順序配列に存在させなかった場合より
も著しく大きな程V−tで劣化させる。
高アスペクト比平板状粒子乳剤層の下にある乳剤層で鮮
鋭度利点を十分に実現するには、平板状粒子乳剤層は著
しい散乱のない光を受ける位置(好ましくは実質的に正
透過で透過する光を受ける位置)に配置するのが好まし
い。言い換えれば、本発明の多色写真要素では、平板状
粒子乳剤層の下にある乳剤層の鮮鋭度の改良は、平板状
粒子乳剤層がそれ自身混濁層の下にない場合のみ最も良
く実現される。たとえば、高アスペクト比平板状粒子緑
色記録乳剤層が赤色記録乳剤層の上にあシかつリップマ
ン乳剤層および(まだは)本発明による高アスペクト比
平板状粒子青色記録乳剤層の下にある場合、赤色記録乳
剤層の鮮鋭度はその上にある1または2以上の平板状粒
子乳剤層の存在によシ改良されるであろう。定歓的に述
べれば、旨アスペクト比平板状粒状緑記録乳剤層の上に
ある1まだは2以上の層のコレクション角が約10Q未
満の場合、赤色記録乳剤層の鮮鋭度の改良を実現するこ
とが出来る。もちろん、赤色記録乳剤層がそれ自身「ぢ
アスペクト比平板状粒子乳剤層であるかどうか、層がそ
の鮮鋭度に及ぼす影響に関す限シ重要ではない。
複数の発色ユニットを重合してなる多色写真要素では、
少なくとも露光放射線の最も近くにある乳剤層は、本発
明により提供される鮮鋭度の利点を得るために高アスペ
クト比平板状粒子乳剤であるのが好ましい。本発明の特
に好せしい形態では、他の画像記録乳剤層より露光放射
線源に近くにある各乳剤層は高アスペクト比平板状粒子
乳剤層である。
臭化銀および臭沃化銀乳剤は、スペクトルのに色部分に
対して青色分光増感なしに青色放射線を記録するのに十
分な感度を本来有する。これらの乳剤を用いて緑色およ
び(または)赤色(マイナス青色)光露光を記録する場
合、これらの乳剤は記録する光に対応して分光増感され
る。多色写真では、青色光を記録するだめの乳剤中の臭
化銀および臭沃化銀の本来の感度は有利である。しかし
ながら、これらのハロゲン化銀をスペクトルの緑色また
は赤色部分の露光を記録するだめの乳剤層に用いると、
本来の青色感度は不都合になる。これは、乳剤層中の重
色および緑色光または青色および赤色光に対する応答が
再生しようとする多色像の色相を歪めるためである。
臭化銀または臭沃化銀乳剤を用いて多色写真要素を構成
するに際して、色の歪みは2つの異なる問題として分析
することが出来る。第一の問題は、緑色まだは赤色記録
乳剤層の青色感度とその緑色または赤色感度間の差であ
る。第二の問題は各青色記録乳剤層の青色感度と対応す
る緑色または赤色記録乳剤層の青色感度間の差である。
一般に、昼光露光条件(たとえば5500°K)下で画
像カラーを正確に記録するための多色写真要素の、iJ
!I製に際しては、各青色記録乳剤層の青色感度と対応
する緑色または赤色記録乳剤層の青1色感度との間に約
1桁の差を達成することが目的となる。1つまたはそれ
以上の公知の色の歪み改良法を併用しない限シ、臭化銀
または臭沃化銀乳剤を用いてそのような目的の感度差は
実現されないことは当業界で認識されている。改良法を
併用しても、製品において十分な桁数の感度差は必ずし
も実現されない。しかしながら、そのような目的の感度
差が実現されても、青色感度とマくナス青色感度間の分
離をさらに増大させると、マイナス青色露光を記録する
だめの層による背合露光の記録がさらに低下する。
赤色および緑色分光増感された臭化銀および臭沃化銀乳
剤層の青色光への露光を低減してそれら乳剤の青色感層
を効果的に低減する最も普通の方法は、これらの乳剤層
を黄(青吸収)フィルタ一層の後に配置することである
。普通、この目的には黄フイルター色素もまた黄コロイ
ド銀も使用される。普通の多色層形式では、乳剤層のす
べては臭化銀または臭沃化銀である。緑色および赤色露
光を記録するだめの乳剤層は黄フイルタ一層の後に配置
され、また青色光を記録するだめの乳剤層は黄フイルタ
一層の前に配置される。
この配置には、当業界で認識されている欠点が多数ある
。緑色および赤色記録乳清IJ層の青色光露光は許容水
準まで低減されるが、黄フィルターの使用によシ理想的
な1蕾順序配列が悪化する。緑色および赤色乳剤層は青
色乳剤層もまた黄フィルターもすでに通過した光を受け
る。この光はある程度散乱されておシ、したがって、像
鮮鋭度は劣化され得る。さらに、黄フィルターはそれ自
身不完全であシ、実際にはスペクトルの緑色部分でわず
かな程度の吸収があわ、その結果緑色感度の損失が起る
。黄フイルター物質は特にそれが黄コロイトソの場合、
材料コストを増大させ、処理液たとえば漂白および漂白
一定着液の必要な取替えを加速する。
写真要素の青色乳剤層を赤色および緑色乳剤層から黄フ
ィルターを間に挿入することによって分離する際に伴う
他の欠点(は、−g色光剤層の感度が低下することであ
る。これは、黄フイルタ一層が、青色乳剤層を通過する
青色光を吸、収するためである(この青色光は黄フイル
タ一層が無ければ反射されて露光を高め得る)。
多色写真要素における黄フィルターの欠点を回避するた
めに、多数の方法か提案された。たとえば、英国4f許
第1,560.9’63号は黄フイルタ一層を配置しな
おすことを教示しておシ、米国特許第2,344,08
4号は、塩化銀および塩臭化銀乳剤を使用することを教
示しておシ、また米国特許第2,388,859および
2,4.56,954号は青色およびマイナス青色記録
乳剤層の青色感度とマイナス青色感度間に1桁の差を導
入することを教示している。しかし、提案された各方法
は他の大きな欠点をもたらす。たとえば、英国特許第1
,560,963号は、黄フイルター上に横たわるマイ
ナス青色記録乳剤の青色光汚染を招き;米国特許第2 
、344 、084号は塩化銀および塩臭化銀乳剤の低
減された感度および低い感度−粒状度関係を招き;そし
て米国特許第2,388,859および2,456,9
54号は、青色およびマイナス青色記録乳剤層で1桁の
感度差を得るために大きな粒子サイズ差を必要とし、そ
のため粒状度の増大が必要となるかまたは少なくとも1
つの乳剤層において感度が著して低下する。
本発明の実施に際しては、露光放射線源と多色写真要素
のマイナス青色記録乳剤層との間に少なくとも1つの高
アス被りト比平板状粒子沃化銀を配置することによシ、
多色写真要素に含まれるほとんどの従来の黄フイルター
1傍に比較して、マイナス青色記録乳剤層が青色光露光
からよシ効果的に保護される。したがって、本発明によ
る多色写真要素から従来の黄フイルタ一層を完全に除去
してマイナス青色記録乳剤層による色の歪みを回避する
ことが出来る。さらに、これは、マイナス青色記録乳剤
層で任意のハロダン化銀組成または粒子形状を用いなが
ら、感度およびコントラストが実質的につシ合っている
発色性層を使用しながらおよび(または)多色写真要素
を実質的に中性(5500°K)の光に露光しながら達
成することが出来る。さらに、そのような能力を有する
多色写真要素の達成は、本発明の多色写真要素の最大水
準の鮮鋭度および最高の感度−粒状度関係の達成と決し
て矛盾するものではない。むしろ、本発明の多色写真要
素において青色記録筒アスペクト比平板状粒子沃化銀乳
剤を使用することによシ、マイナス青色記録乳剤層の青
色光露光による色の歪みが回避され、鮮鋭度および感度
−粒状度関係の一層の改良が実現され得る。
露光 ↓ 335 層順序配列 ■ 露光 ↓ TR(AgX) 露光 ↓ 層順序配列 ■ 露光 ↓ TFB (AgX) TB (AgI) G (AgX) 層順序配列 ■ 露光 ↓ ここで、 B、GおよびRは、各々青色9、緑色および赤色記録発
色性層ユニットを示し; 発色性層ユニッ)B、’GjだはRの前のTは、乳剤層
が前記詳述したような高アスペクト比平板状粒子乳剤を
含有することを示し; 発色性層ユニッ)B、GまたはRの前のFは、発色性層
ユニットの写真感度が同じ層順序配列でスペクトルの同
一1/3の露光を記録する少なくとも1つの他の発色性
層ユニットの感度よシ大きいことを示し; 発色性層ユニッ)B、GまたはRの前のSは、発色性1
(9ユニツトの写真感度が同じ層順序配列でス被りトル
の同一1/3の露光を記録する少なくとも1つの他の発
色性層ユニットの感度よシ低いことを示し; 71、glは、発色性層ユニットの乳剤層が沃化銀乳剤
を含有することを示し; AgXは、発色性層ユニットの乳剤がそれに当る青色光
のほとんどを吸収しないで通過させるー・ロダン化銀乳
剤たとえば塩化銀、臭化銀または臭沃化銀を含有するこ
とを示し; ILは、酸化現像剤または電子移動剤スカベンジャーを
含有する中間層を示し、この場合、中間層はAgIおよ
びAgX含有含有発色二層ユニット離してお見捷だ中間
層は沃素イオンスカベンジャーも含有することが好まし
い; ■Sは、沃素イオンスカベンジャーを含有しそして他の
スカベンジャーを必ずしも含まない中間層を示す。
以下余白 各高感度または低感度発色性層ユニットは、その層順序
配列における位置、固有の感度特性またはそれら両者の
結果として、ス被りトルの同一1/3の露光を記録する
他の発色性層ユニットとは異なる写真感度を持つ1こと
ができる。
層順序配列I〜■において、支持体の位置は示してい々
い。常法に従って、大抵の場合、支持体id露光放射線
源から最も遠い位置すなわち図示の層の下方に位置せし
められるであろう。支持体が無色で正透過性すなわち透
明であるならば、支持体は露光源と指摘せる層との間に
配置することができる。より一般的に言うならば、支持
体は、鱈光源と、その支持体全透過する光を記録すべき
任意の発色性層ユニットとの間に配置することが出来る
まず層順序配列Iに戻るが、青色記録発色性層ユニット
は露光放射1111を最初に受けるように配置される。
こ、の発色性層ユニットは高平均アスペクト比沃化銀粒
子を含む一ロダン化銀乳剤を1つまたはそれ以上含有す
る。この乳剤は青色光を非常に効果的に吸収し、乳剤に
入射するマイナス青色光は実質的に全く吸収しない。前
述したように、青色分光増感色素を存在させなくとも、
波長が430 nm未満の青色光のほとんどまたは実質
的すべてを平板状沃化銀に吸収させることが出来る。
青色分光増感色素が存在する場合、発色性層ユニットの
青色光吸収はより長い青色波長捷で拡大することが出来
る。波長が430 nmより長いおよび短い青色スペク
トル部分にわたってさらにバランスの取れた青色吸収を
達成することが望ましい場合は、平板状沃化銀粒子の厚
さを約0.1μm以下〜達成可能な最小限の粒子厚さま
で低下させることが出来る。
青色記録発色性層ユニット中の沃化銀平板状粒子は非常
に薄((0,01μmまたはそれ以下)することが出来
また平板状沃化銀粒子の一ロダン化物組成および投映面
積は青色光の吸収に非常に効果的なようにされるので、
青色記録発色性層ユニットの厚さは、従来の乳剤層また
は異なる・ヘロケ゛ン化銀含量の高アスペクト比平板状
粒子乳剤層たとえば臭化銀または臭沃化銀乳剤層さえと
も比較して薄くすることが出来る。背合記録発色二層ユ
ニットが高アスペクト比平板状粒子を含有するという事
実により、この発色性層ユ、ニットに鮮鋭度の大きい画
像を形成することが出来る。さらに、青色記録発色性層
ユニットが実質的に反射性である画像形成放射、vli
!を受けるように配置されているという事実は、マイナ
ス青色記録発色性層ユニットの鮮鋭度の改良に役立つ。
平板状粒子沃化銀乳剤層の存在および位置に帰せられる
層順序配列Iの他の予期せぬ利点は、この乳剤層の下部
に横たわる各感放射線乳剤層の増大された感度および感
度−粒状度関係である。平板状粒子沃化銀乳剤層は青色
光を効果的に吸収する・−ロケ゛ン化銀の量が少なくて
済むので、非平板状乳剤または他の−・ロダン化物組成
の高アスペクト比平板状粒子乳剤を用いて比敵する青吸
収を達成しようとする場合に比較して沃化銀粒子による
マイナス青色(緑色および(!、たけ)赤色)光の反射
は少々い。したがって、よシ大きい割合のマイナス青色
光がマイナス青色記録乳剤層に到達し、その結果その乳
剤層の写真効率が向上する。
前述した変形態様のいずれにおいても、青色記録発色性
層ユニットから出る光に青色光が含せれていれば、その
青色光は、下部の緑色および赤色記録発色性層ユニット
を青色光露光から保護するために多色写真要素において
黄フイルタ一層を使用する必要がなくなるほど十分に減
衰きせることか出来る。したがって、緑色および赤色記
録発色性層ユニットは臭化銀および(または)臭沃化銀
乳剤を含む任意の−・ロケ゛ン化銀組成の乳剤を色の歪
みを生じることなく含有することが出来る。緑色および
赤色記録発色性層ユニットは任意の従来の−・ロダン化
銀組成物(沃化銀)であることが出来または任意の粒子
形状(高アスペクト比平板状粒子形状)のものであるこ
とが出来る。
像状露光きれた層順序配列Iを現像するに肖って、青色
記録発色性層ユニットによシ沃素イオンを放出させるこ
とが出来るが、しかし放出させる必要は々い。平板状沃
化銀粒子を沃化物以外の−・ロダン化銀たとえば塩化銀
のエピタキシャル付着によシ増感する場合、前述したよ
・うに、塩化銀を選択的に現像することが出来る。この
場合、現像によシ放出きれる沃素イオンはもしあっても
少しかない。平板状沃化銀粒子が少なくともある程度現
像される場合、沃素イオンを隣接する発色性ユニットに
移動させて有用な像間効果をもたらすことが出来る。沃
素イオンを隣接する発色性層ユニットに移動きせて有用
な像間効果を実現出来ることは画業界で知られている。
例示的な応用については米陽]特許第4..082,5
53号を参照されたい。
しかしながら、隣接する発色性層ユニットへ放出される
沃素イオン′fc低減することが一般に好ましい。これ
は、音色記録発色性層ユニットおよび(−i:たけ)隣
接発色性層ユニットを分離する中間層に沃化物スカンベ
ジャーたとえば塩化銀または臭化銀リップマン乳剤を配
合することにより達成することが出来る。リップマン乳
剤は粒子サイズが小さいために、青色記録乳剤層に対し
て感光性が大幅に低い。
反復を避けるために、続く層順序配列とiQの層順序配
列を区別する特徴のみについて特に説明する。層順序配
列■では、緑色および赤色記録発色性層ユニットは入射
する青色光のほとんどを吸収しないで通過させる高アス
イクト比平板状ハロケ゛ン化銀粒子からなる。これは、
粒子の組成(すなわち、沃化物の不存在または低濃度)
および(′1゜たは)粒子の低減された厚さにより可能
になる。
層順序配列Hの特に好ましい形態では、青色記録発色性
層ユニットハ反射支持体たとえば白色支持体に塗布され
る。最初に入射する放9t 1Nもまた最初に吸収され
ないで反射される放射線も白色反射支持体に塗布された
乳剤層の露光に資することは十分理解きれる。層順序配
列■では、平板状沃化≧ 銀粒子はそれら粒子に最初に入射する青色光を吸収しそ
してもし青色光が最初に吸収されない場合があれば、こ
れらの粒子は支持体によシ反射でれた青色光も吸収する
。したがって、緑色および赤色記録発色性層ユニットは
反射により青色光露光から保護される。青色記録発色性
層ユニ、トで沃化釧平板状粒子を用いることによシ、放
射線源とマイナス青色記録発色性層ユニ、トの間に青色
記録発色性層ユニットを配置しなくともマイナス青色記
録乳剤層の青色露光が著しく低減される。
層順序配列Hの各発色性層ユニ、トは高アスペクト比ハ
ロゲン化銀粒子からなるので、非常に高い水準の鮮鋭度
が可能である。きらに、層順序配列■(甘、緑色記録発
色性層ユニットが露光放射線源に最も近い位置に設けら
れるという大きな利点を提供する。これによって、緑色
発色性層ユニットに鮮鋭度のより大きい画像を形成する
ことが出来、さらにそのユニットの感度−粒状度関係を
改良することが出来る。人間の目は緑色記録発色性層ユ
ニット像に対して残りの発色性層ユニットに生じる画像
に対してよシ敏感であるから、緑色記録発色性層ユニッ
トで実現される利点は、最良の全体多色写真像を達成す
る上で非常に有利である。
層順序配列用は、緑色および赤色記録発色性層ユニット
の両方共電アスペクト比平板状粒子沃化銀乳剤を含有す
る点で層順序配置列■と異なる。著−しく薄い平板状沃
化銀粒子を製造出来ることから、発色性層ユニットの厚
さを実質的に低下させることが出来る。白色反射支持体
を用いる場合各発色二層ユニットにおいて鮮鋭度の著し
い改良を実現することが出来るが、上記ユニット厚さの
低下によシ特に赤色記録発色性層ユニットにおいて鮮鋭
度のより大きい写真像を形成することが出来る。
マイナス青色発色性層ユニットは青色光の記録に際して
非常に効果的であるけれども、この層ユニットは青色記
録発色性層ユニ、ト中の上部の平板状沃化銀粒子により
青色光露光から保護される。
層順序配列■は、高感度筒アスイクト比平板状粒子ハロ
グ゛ン化銀乳剤(・・ロダン化銀は沃化銀である必要は
ない)を含有する追加の青色記録発色性層ユニットを付
加した点で層順序配列■と異なる。高アスイクト比平板
状粒子を含むことにより、追加の青色発色性層ユニット
は下部の乳剤層における画像記録の鮮鋭度を劣化させる
散乱入射放射線を回避する。高感度青色記録層ユニット
の使用により、下部の乳剤層の緑色および赤色感度と−
致する青色感度が達成される。高アスペクト比平板状粒
子乳剤を使用して高感度青色記録発色性層ユニ、トの露
光ラチチュードを拡大することが出来、同時に、下部の
発色性層ユニットが青色光露光からより効果的に保護さ
れる。2つの青色記録発色性層ユニットは互いに隣接し
ているので、酸化現像主薬スカベンジャー用の中間層を
設ける必要がない。しかしながら、青色記録発色性層ユ
ニットはへロケ゛ン化物組成が異なっているので、発色
性層ユニット間の中間層に沃化物スカベンジャーを含ま
せることが示されている。しかし、中間層の使用もまた
沃化物スカベンジャーの使用も必須ではない。沃化物ス
カベンジャーは青色記録発色性層ユニットのいずれかま
たは両方に含ませることが出来るが、しかし平板状沃化
銀粒子を含む方に含ませるのが好ましい。沃化物スカベ
ンジャーは、平板状沃化銀粒子含有青色記録発色性層ユ
ニットを緑色記録発色性層ユニットから分離する中間層
に存在させることも出来る。
層IE4序配列配列は、青色、緑色および赤色発色性層
ユニットを複数含有する多色写真要素に本発明を適用す
るこ(!:全説明する。入射放射線は、実質的に最適に
増感された高アス被りト比平板状粒子−・ロダン化銀乳
剤、好ましくは臭沃化銀乳剤からなる緑色記録発色性層
ユニットに最初に当る。次に、光は通過して下部の赤色
記録発色性層ユニットに至る。この赤色ユニットは・・
ロダン化銀乳剤が赤色光に対して増感されていることを
除いて緑色記録発色性層ユニットと同じである。これら
の2つのマイナス青色記録発色性層ユニットは露光放射
線の受光に有利な位置にあシまた実質的に最適に増感さ
れた高アスペクト比平板状粒子乳剤の特別の感度−粒状
度関係を持つために、格別に高い感度を発揮することが
出来る。感度は普通ネガ型乳剤特性曲線の足の近くで典
型的にはカブリ上部01の濃度で測定されるので、写真
要素のマイナス青色感度を増大させるために、2つの上
部のマイナス青色記録性層ユニットはそれ自身高色素濃
度を生じることが出来ることは必要でない。したがって
、これらのマイナス青色記録発色性層ユニットは格別に
薄くし得ることが特に意図される。
もちろん、薄い被覆の使用は平板状粒子乳剤の使用と相
客れる。
上部の2つのマイナス青色記録発色性層ユニットを通過
した後、光は高感度青色記録発色性層ユニットによシ受
光される。高感度青色記録発色性層ユニットは常用タイ
プのハロク゛ン化銀乳剤層を1つまたはそれ以上含有す
ることが出来るので、この発色性層ユニットは層順序配
列■について述べた冒感度発色二層ユニ、oトと同一で
あるのが好ましい。下部のマイナス青色記録発色付層ユ
ニ。
トを青色光露光から保護するために、高アスペクト比平
板状粒子沃化銀乳剤を含有する第二の育色記録発色二層
ユニットが示されている。この発色性層ユニットには沃
化物ヌカベンツヤ−も示されている。PJi望なら、青
色記録へロケ゛ン化銀乳剤は同じ発色性層ユニットに混
合してまたは好ましくは別個の層、として塗布して存在
させ得ることが理解きれる。
青色記録発色性層ユニットの直ぐ下には、2っの高感度
マイナス青色記録発色性層ユニットすなわち緑色および
赤色発色性層ユニットがこの順序で配置されている。こ
れらの発色性層ユニットの乳剤は上部の有色記録発色性
層ユニット中の萬アス波りト比平板状沃化銀粒子によシ
青色元露光から保護されているので、これら2つの高感
度マイナス有色記録発色性層ユニット中の〜・ロケ゛ン
化銀乳剤は前述した任意の緑色または赤色増感乳剤の中
から選んだものであり得る。好ましい形態では、緑色お
よび赤色増感−・ロダン化銀乳剤は、最も外側の2つの
発色性層ユニットの乳剤と同一である。
すなわち、これらのマイナス青色記録発色性層ユニット
も実質的に最適に増感きれた高アスにクト比平板状粒子
乳剤、最も好1しくは臭沃化銀乳剤を含有するのが好ま
しい。
露光放射線源から最も離れた位置にある2つのマイナス
青色記録発色性層ユニットは、低感度緑色および赤色記
録発色性層ユニットと呼ぶ。これらのユニットの機能は
、写真要素の露光ラチチュードを拡大することおよびネ
ガ型写真要素の場合、最大色素濃度を達成するための追
加の濃度に寄与することである。使用乳剤は常用タイプ
の任意のものであることが出来る。これらの乳剤は、そ
れらの有効感度を低減すべくそれほど有利でない層順序
配列をあてにして、他のマイナス青色記録発色性態ユニ
ットにおいて使用される・−ロダン化銀乳剤と同一であ
ることが出来る。感度−粒状度利点は、高および低感度
乳剤を混合することは反対に別個の層で塗布することに
よシ実現される。
本発明の多色写真要素は所望ならば画像転写用途に適用
することが出来る。たとえば、多色写真要素は多色画像
転写フィルム五ニットの二部をなすことが出来る。写真
要素が画像転写フィルムユニットで使用される場合、要
素は−へロダン化銀埃像の関数として移動度の変化を受
ける色素像形成物質を含む。画像色素受容体は画像転写
フィルムユニットの一部をなすかまたはフィルムス、ニ
ットy、 l o −) 、−、アイヶA1’7643
、’均、ウフXXI I Lおよびリサーチ・ディスク
ロージャー、Vol、152.11月、1976年、ア
イテム15162に開示でれている。
(e)実施例 高アスパクト比乎板状粒子沃化銀乳剤の調製および増感
につ似て下記の特定例により説明する。
乳剤調製および増感例 各側において、銀塩および沃化物塩の導入の間ずつと反
応容器内容物をはげしく攪拌した。ことわりがない限シ
「パーセント」は重量係を意味し、「μm」はマイクロ
メートルを表わし、「M」はモル濃度を表わす。溶液は
すべてことわシがない限り水性乳剤である。
例乳剤1〜4は平板状沃化銀粒子が面心立方結晶構造で
あるー・ロダン化銀乳剤に関する。
例乳剤1 平板状粒子沃化銀乳剤 5係脱イオン骨ゼラチン水溶液6.01fr:沈殿容器
に入れ、pH4,0および】6で計算されたpAgで4
0℃にて攪拌した。2.5モル沃化カリウム溶液および
2,5モル硝酸銀溶液をダブルジェット添加により一定
流量で5分間にわたって添力いし、使用銀の013%を
消費した。次いにこれらの溶液を加速された流量(開始
から終了まで44X)・で175分にわたって添加し、
使用銀の99.87’%を消費した。5モルの沃化銀が
沈殿した。
乳剤な遠心分離し、蒸留水に再懸濁し、遠jL%分離し
、3%ゼラチン溶液1.otに再懸濁し、そして40℃
で測定してpAg 7.2に調節した。得られた平板状
粒子Agl乳剤は平均粒径0.84μm1平均粒子厚さ
0066μmおよびアスペクト比12.7:It’有し
、そして粒子の80%超カニ投映面積に基いて平板状で
あった。X線粉末回折分析を用いて、沃化銀の90%超
がγ相で存在することが推定きれた。乳剤サングルのカ
ー月?ツレf IJ力電子顕微鏡写真の第1図参照。
例乳剤2 平板状粒子Agl乳剤上のエピタキシャルp
、get ψt31で調火した平板状粒子Agl乳剤((Io、4
モル)29.Elを蒸留水で最終重量400gにし、反
応容器に入れた。pAgは40℃で渓1]定して7.2
゛τあった。次いで、ダブルジェット添カロにより0.
5モルNaC4溶液および05モ)し1gNO6溶液を
0.5m77分で約16分間にわたって添カロして10
モルチ塩化銀をAglホスト乳剤上に沈殿きせた。
操作の間中、PAgを7.2に維持した。乳質1jサン
プルのカーボンレプリカ顕微鏡写真の第2図1参照。
例乳剤3 子板状粒子Agl乳剤上のエビクキシャルN
gct+イリノウム 銀塩および一ロダン化物塩溶液の開始後15秒シテAg
l −E−pv当り1.44■のイ1jノウム化合物を
反応容器に添加したことを除いて、5’Jzのエピタキ
シャルAgct平板状粒子Agl乳質11と同じ様にし
て乳剤3を調製した。
例乳剤1.2および3の各々をボ1ノエステルフイルム
支持体に1.73&欽/m2および358gゼラチン/
m2で塗布した。塗膜の上ニ、全セラチン含量に基いて
10係ビス(ビニルスルホニルメチル)エーテル硬膜剤
を含有する0、54.9セ゛ラチン/m2をオー・々−
コートした。塗膜を、0−60濃度ステップクブレツ)
(0,30ステツグ)を通して600Wの2850°に
タングステン光源にIAf/I)間を゛こ光し、そして
米国特許第31.826.654号に記載されている種
類の全現像液(表面+内部)で20℃で6分間処ヂ■1
シた。
センシトメh jJ −dil定結果によれば、平板状
粒子匂Iホスト乳剤(乳剤1)の場合、識別出来る画像
は得られなかった。しかしながら、エピタキシャルkg
ct (10モル%)/平板状粒子Agl乳剤(乳剤2
)の場合、Dm1no17、DmaX14゜およびコン
トラスト1.7の有意のネガ像が得られた。イリノウム
増感エピタキシャルAgC1(I 0モル%)/平板状
粒子Agl乳剤(乳剤3)の場合、Dmin O,19
、Dmax 1.40.コントラスト〕2および乳剤2
よシ約0.51o’gE大きい限界感度を有するネガ像
が得られた。
例乳剤4  Agl平板状粒子のサイズを増大させるた
めに燐酸塩の使用 この乳剤は例乳削1と同様にして調和したが、ただし、
沈殿容器に0.011モルのに2HPo4が含甘れ、捷
た25モル沃化カリウム溶液には0o23モルのに2H
PO4が含まれた。
得られた平板状粒子乳剤は沃化銀からなることが判明し
た。X線微量分析によシ燐は検出出来なかった。Agl
平板状粒子乳削は、平均粒径が例乳剤1の場合の084
μmに比較して165μmであり、平均粒子厚さが0.
20μmおよびアスペクト比が83:1であシ、粒子の
70係超が投映面積に基いて平板状であった。X線粉末
回折分析で測定して沃化銀の90係超がr相で存在した
例乳剤5〜8は平板状沃化銀粒子が六方結晶構造(沃化
銀が主としてβ相で存在することを指摘する)であるハ
ロケ゛ン化銀乳剤に関する。
例乳剤5 平板状粒子Agl乳剤 0.08モルの沃化カリウムを含有する20襲脱イオン
フタル酸化ゼラチン水溶液4.Olを沈殿容器に攪拌し
ながら入れた。PトIを40℃で58に調節した。温度
を80℃に上げ、plを測定すると1.2であった。次
いで、45℃の1.0モル沃化カリウム溶液および45
℃の0.06モル硝酸銀溶液をダブルジェット添加によ
り沈殿容器に同時に流し込んだ。03モルの錯を用いて
銀塩溶液を加速された流fat、 (開始から終了才で
3・5X)で1389“分にわたって添加した。操作の
間ずつとplを80℃で12に維持するのに十分な流量
で沃化物塩溶液を添加した。乳剤を30℃に冷却し、米
国特許第2,6]4.928号の凝固法によシ洗浄し、
そして40℃でイ1用定してpH5,8およびpAg 
9.5で保存した。得られた平板状粒子沃化銀乳剤は、
平均粒径が25μm、平均厚さが0.30μmおよび平
均アスペクト比が83:1であシ、投映面積の75%超
が平板状粒子によシ与えられた。乳剤5の顕微鏡写嶌の
第3図を参照。
例乳剤[’l′XF−板状粒子Aglホスト乳剤0.0
4モルの沃化)711ウムを含有する2、0係脱イオン
フタル酸化ゼラチン水@id(溶液A)5.O4を沈殿
容器に攪拌しながら入れ、声を40℃で58に調節した
。温度を90℃に上げ、plを測定すると1.6であっ
た。次に、70℃の10モル沃化カリウム溶液(溶液B
)および70℃の695×10 モルAgNO3溶液(
溶液C)をダブルジェット添加によシ溶液Aに同時に流
し込んだ。溶液Cを加速された流量(開始から終了まで
2.23X)で125分間にわたって添加し、使用する
金銀の64係を消費した。次に、溶液Cを125分、1
50分、150分、150分および20分の5つの間隔
で加速きれた流量で添加し、各々全使用銀の137%、
20.8%、25.3%、297ヂおよび40%を〆肖
費した。溶液Bを、ずっとplを90℃で16に維持す
るのに十分な流量で同時に添加した。乳剤を30℃に冷
却し、米国特許第2.614.928号の凝固法で洗浄
し、そして40℃で測定してpH6,0およびpAg9
.’5で保存した。
この乳剤の調製に約7.6X10”モルの銀を使用しま
た。得られた平板状粒子沃化銀乳剤(は、平均粒径が7
7μm、平均厚さが0.35μmおよびアスペクト比が
22:1であり、投映面積の75裂超が平板状粒子によ
って与えられた。
例乳剤7 平板状粒子Agl乳剤上への臭化銀(10モ
ル係)付着 444、oio44モル)の乳剤6を含有する0.98
%脱イオンフタル酸化ゼラチン水溶液の全景203tを
沈殿容器に攪拌しながら入れた。PHを約62に調節し
た。lXl0−3モル臭化カリウム溶液を用いてpAg
を40℃で約76に調節したb、次に、40℃の01モ
ル臭化カリウム溶液および40℃の01モル硝酸銀溶液
をダブルジェット添加により沈殿容器に同時に流し込ん
だ。臭化物塩溶液を40℃でpAgを76に維持するの
に十分な流量で添加しながら、銀塩溶液を1.4.8 
ml1分で30分間にわたって添加した。約10モル係
の臭化銀を平板状粒子沃化銀ホスト乳剤に添加した。
乳剤を30℃に冷却し、米国特許第2.614,928
号の凝固法により洗浄し、そして40℃で測定してpH
5,BおよびpAg 8.2で保存した。
エピタキシャル成長によシ付着きれた臭化銀は、はとん
ど専ら平板状沃化銀ホスト結晶のエツジに沿っていた。
例乳剤8 平板状粒子Agl乳剤上への塩化銀(10モ
ル係)刺着 486.0.!i’(0,44モル)の乳剤6を含有す
る1、26%脱イオンフタル酸化ゼラチン水溶液の全量
1.98tを沈殿容器に撰拌しながら入れ7そ。PHを
約60に調節した。10モル塩化カリウム溶液を用いて
T)Agを40℃で約69に調節した。次いで、40℃
の9.25 X 10−2モル塩化カリウム溶液および
40℃のc+25xio”モル硝酸銀溶液をダブルジェ
ット添加により沈2殿容器に同時に流し込んだ。塩化物
塩溶液を操作の間ずっとpAgが40℃で69〜67の
範囲で変化するような流量で添加しながら、銀塩溶液を
3. Q ml 7分で60分間にわたって添加した。
約10モル係の塩化銀を平板状粒子Aglホスト乳剤に
添加した。乳剤を30℃に冷却し、米国特許第2114
.928号の凝固法により洗浄し、そして40℃で測定
してPH5,0およびT]Ag 7.2で保存した。
エピタキシャル成長により付着した塩化銀は、はとんど
専ら平板状沃化銀ホスト結晶のエツジに沿っていた。
例乳剤6.7および8を別々にポリエステルフィルム支
持体に1.61.9銀/m2および538gゼラチン/
m2で塗布した。また、塗膜要素は1,61、!//m
2の黄カプラーα−ビバリルーα[4−−(4〜ヒドロ
キンベンゼンスルホニル)−フェノキシ〕−2−90o
 −5−(馬−ヘ*すf’カンスルホンアミド)−アセ
トアニリド、3.29 g/Ag1モルの2−(2−オ
クタデシル)−5−スルホハイドロキノン、ナトリウム
塩および]、、 75 g / Ag1モルの4−ヒド
ロキシ−6−メチル−1、3、3a。
7−チトラアザインデンを含有した。全ゼラチン含量に
基いて175重景重量硬膜剤ビス(ビニルスルホニルメ
チル)エーテルを含有するゼラチン全0.89 j97
 m2で塗!j虹要素上にオーバーコートした。また、
乳剤8を、0.25ミリモル/A+、1モルのアンヒド
ロ−5,5′−フクロロー3,3′−ビス(3−スルホ
ゾロピル)チアシアニンヒドロキシドトリメチルアミン
塩で分光増感し、次いで、15mq/Ag1モルの研化
金で55℃で5分間化学増感し、そして前述のようにし
て塗布した。
塗膜を、0−60i朋ステツプタブレツト(030ステ
ツゾ)を通り、 テロ 00 W 3000 ’にタン
グステン光源にlXl0秒間露光し、The Br1t
ishJournal of Photography
 Annual 、 1.979年1204−206頁
に記載でれた種類の発色功、像主薬で377℃で3分ま
たは6分間処理した。
青色センシトメトリーを得た。センシトメトリー結果か
ら、乳剤6の平板状粒子AgIホスト乳剤の場合、3分
間またけ6分間の現像時間で識別出来る画像は得られ々
かった。乳剤7すなわちAglホスト乳剤上に付着した
八gBrでは、6分間覗1像でDm1n013、Dma
x 0.74およびコントラスト0.42の有意のネガ
像が得られた。未増感乳剤8すなわちAglホスト乳剤
上に付着したAgCAでは、3分間現像でDmin O
,13、Dmaxo74およびコントラス)0.80の
実質的なネガ像が得られた。
さらに、Dm、no]3、Dmaxo8oおよびコント
ラスト0.65の化学および分光増感された乳剤8は、
未増感乳剤8に比較して約0.601agF、だけ高感
度であった。
例乳剤9 平板状粒子Aglホスト乳剤0.04モルの
沃化カリウム全含有する2、0UIRイオンゼラチン水
l容;夜5otを沈殿容器に攪拌しながら入れた。pf
I全40℃で5.8・に調節した。縣度を90℃に士げ
’t  piを測定すると14であった。
次い−CX0.5モル沃化カリウム@液および0.07
モル硝酸(1・j溶性ケダブル−′7′エツト添加によ
り沈殿容器に同(時に流[7込んだ。銀基;容液を下記
の流星−1「2ツイールに従って6つの増力[1分で添
加した。
1浪1篇添力[1)0ロ フ ィ −−ル125’  
     2.23X           6.]]
125′      1.55X         1
 0.8+50’      1.43X      
   192+5(j’      13X     
      261150’      1.23X 
        32.920′     1 03X
           4.9全体で約08モルの銀を
使用しまた。沈殿の間ずっとpi−290℃で約1,4
に紐持するのに十分うシ治L)−で沃化物璃r液を冷力
1」1−だ。乳剤を30℃に除却し、米[〕X1髄a′
+第2.6J4.928号の凝固法て洗a」シた。得ら
れた平板状粒子沃化銀乳剤は、平均粒径が]1゜4μm
1平均粒子厚さが0.32X1mおよび平均アスペクト
比が3561であり、投映面積の75グ趨が平板状沃f
t、’、銀粒子1/CJ:役すえられた。乳剤りの顕微
鏡n真の第4図を外匣。
例乳剤]0  平版状粒子Agl乳剤上への塩什銀(1
0モル係)付加 前言己でi周回ジした乳質り9のザンプル1048.7
(13モルAgl )を沈殿容器に入れた。次に、1.
3Aの蒸留水を添加し、10モルKC7−浴1夜を用い
て閾、斉りを40 ’CT l’Ag 7.0 VCH
周@ u /コ。、欠イテ、1、 OjE /しkc 
l p、 j夜および0.4.6−E: ルAgN0.
 @@ f、(加速づオした流量(la始/]・ら縫子
−まで2X)否−1f只7)で40℃で制?M] ’i
れたpAg 7.0でグブルノエ、トにより2時間にわ
たって添加した。全部で10モル係の塩什銀を沃化銀ホ
スト乳剤、9+に沈、殿訟せた1、沈殿後、乳剤全30
℃に除却し7、米国特rF第2.614.928号の1
伊固法にJ:り洗、争し/こ。乳剤10の顕微境写氏の
第5図参照。
ユ剤11 平板状粒子Agl乳剤−トへの臭化銀(:)
モル・沙)付着 り゛ブルジェ)1・沈11υ枝ゴ)訂により牢−板状粒
子Ag1!PL 4174) iζIM 、a<j し
k。 YLt?’1iql 、 平−”j’l q立r
?f;iE 6. 0  pm   ’yゝF ”:’
!NJi2 了−、”i’−1’t カ(1,23(1
m 、尤・よびS1メ均アスペク1叫1−7″ン啄” 
 ! −’04らり、h′、′映4(て面積の75係超
が1′せ、1゛伏沃化;眼状1ゴにより弓えら1tた。
(−の)F Kji :J大>)7”’f’−沃什;t
i(71−il、160 () g (+、 (1モn
・〜1ζ1)4汁、r′)ψ′谷゛:(÷に入れ人−8
次に、1.6/−tZ)蒸留水ノア:添ノル1−2、J
、 O−+さルKRr溶液をF)只)て乳1jllQト
)χ−Hl’h−、ン・・(・づイ、pAgと−80(
て高づ節しfこ。次いで、1、0 % ルKl(r q
lこ77:↑=%よび00″37 モルA g N 0
3溶1夜−庁J1[1徐さシ)kγif: ’:r’、
’、 (h、:F4]姶から終了丑で5 X )金側い
で10℃スこ:、ilj l′I’i、1.l込t′T
フヘニpAg 8.0でダブルノエ7、。
) ((−より8時間(、てわA−って添加した。全体
で5モJL・!、二の臭(B tf+を夫イ[′銀ボス
ト乳剤上V(沈殿後、乳ト悄1を 1′λ 0’Cic
 79人1’ 1.− z  層娼gfij牛1rn’
−F 第 2 + h 14.928才号のilj#、
l古1.ン、lミに1 り 6V−r7J LJ二。甲
j−斉1111の顕微鏡=b′−頁の2pO図8Nti
 、、 ?・色写jli−安′(う例 は商[等り、い粒子容積の]3つのハロクゝン化銀乳剤
をダプルノエット沈殿技術により調製し7た。乳剤を別
々に多層要素の青色層とし2て塗布し、緑色A1.’p
録層における青色光吸収につ1・)で比較し、t0乳削
へは、xl/l/子粒子サイズ075 I’m ;り−
よび平、17′−J粒子容積022(μr1)′の玉次
元ネ)”!、子沃化銀−であっh−0乳i”tll B
 Iは、平均粒径1.8um、、平均粒子厚σ0.09
9 μm 、アスにクト比18:1、乎均枚映面積80
係J忙1.−よび平均粒−を容積(、)、 25 CJ
im ) ’の平4反状粒子臭沃イヒ銀(97: 3 
)ゾLを(jであった。
付光EJjJの、要f二←を・黄たずジ1、斉I Q 
l↓、ムト罵句粉径17μm、平均粒子1すさ0.(1
95、om 、平:(!:+アスμsクト比+7.9:
]、平板状粒子投映面積が全粒子−投映面積の50多超
、および平均粒子体積021(11m)の平板状粒子沃
化銀乳t’ilであっ/こ。
各乳剤を青色層(層9)として0.979沫/?γZ2
および151gゼラチンy、、、2で塗布した。また、
層9は、0.301//mの2−(2−オクタデシル)
−5−ヌルホーヘイ+−゛ローヤノンナト1ノウム塙お
よび2.27F/mの4−ヒト1フキシー6−メチル−
]、 、 3 、3 a 、 7−チトラアザイノデン
を含廟した。多層要素には黄フイルタ一層を存在さぞな
かった。
セルローストリアセテート支持体上に塗布した残りのフ
ィルム4’lh造を下記に示す。
層1:赤色増感平板状粒子(016μm厚さ×5.3μ
m1fj径)臭沃化銀(97:3)乳剤と、赤色増感0
.55μm三次元粒子臭沃化銀(97:3)乳剤との1
.7:]比混合物を2.48!j銀/m2および256
gゼラチン/m2で塗布したものを含有する低感度シア
ン画像形成成分。甘た、094g/mのシアン色素形成
カプラー、0.081/mの2−(2〜オクタデシル)
−5−スルホハイドロキノンナトリウム塩および(18
0g/m2の4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3゜3
a、7−チトラアザイ7デンが存在した。
j剣2 : 0.61 jl 7m2のゼラチン中間層
1す63:緑色増感平板状粒子(0,16μm厚×53
μm直径)臭沃化銀(97:3)乳剤と、緑色増感05
5μm三次元臭沃化銀(97:3)乳剤と、緑色増感0
21μm三次元緑色臭沃化釧(95,2:48)乳剤と
の4,2:3.2:1の混合物を2.73g銀/m2お
よヒ2.7、.9ゼラチン/?n2で塗布したものを含
有する低感度マゼンタ画像形成成分。捷だ、0.829
/m2のマゼン1−Jyプラー、0、11.97m2の
2−(2−オクタデル)−5−スルホハイドロキノンナ
トリウム塩および0.44117m2の4−ヒドロキシ
−6−メチル−1,3,3a、7−チトラアザインデン
が存在した。
層4 : 0.61 & 7m2のゼラチン中間層。
層5:赤色増感平板状粒子(OI6μm16μm厚×5
6径)臭沃化銀(97,:3)乳剤を1.83,9銀/
m 2および183gゼラチン/  ′m2で塗布した
ものを含有する高感度7アン画像形成成分。また、0.
2297mのシアンカプラー、0.06 g/mの2−
(2−オクタデシル)−5−スルホ/−イドロキノンナ
トリウム塩および1.25 g /rnの4−ヒドロキ
シ−6−メチル−1,3,3g、7−チトラアザインデ
ンが存在した。
層6°0.61 g 7m2のゼラチン中間層。
J苫7°緑色増感平板状粒子(0,’16μm厚×5.
31ζm直径)臭沃化銀(97:3)乳剤を183g銀
/m2および2.09.9ゼラチン/nZ2で塗布した
ものを含有する高感度マゼノダ画像形成成分。丑た、0
.1.6 g /lnのマゼンタカプラー、0.06g
、7m の2−(2−オクタデシル)−5−スルホハイ
ドロキノンナトリウム塩、および1.25797m2の
4−ヒドロキシ−6−メチル−1、3,3g。
7−デトラアザインデンが存在した。
1帝8 : 0.8 ] 1g7m2のゼラチン中間層
多層要素上に136gゼラチン/m2をオーバーコート
シ、全ゼラチン含量に基いて2.0%のヒス(ビニルス
ルホニルメチル)エーテルでflllEした。
層9からハロケ゛ン化鋼乳剤を省いたことを除い′て同
様にして対照塗膜を調製した。その層(層9)としてゼ
ラチン’x 1.51 El 7m2で塗布した。残り
の層は前述と同じであった。
各塗膜を、O−6,0濃度ステップタブレット(0,3
0ステツプ)+ラッテン36 + 38 Aフィルター
(350〜460 nm波長元のみを透過〕をMして6
00W5500 ’にタングステン光源に1/10秒間
露光し、Br1tish Journal of Ph
otographyAnnual 、 1979年、2
04−206頁に記載された種類の発色現像主薬で2V
2分間処理(7た。
層9を透過する青色光を測定するために、各多色要素に
ついてマゼンタ記録の特性曲線をプロノトシ、マゼンタ
記録の感度を仙]定した。層マゼンタ記録はより低い水
準の青色光透過率を示す。
表■ 塗 膜         相対青色感度対   照  
             100乳剤A(三次元粒子
Ag1)     61乳剤B(平板状粒子AgBr1
 )    92乳剤C(平板状粒子Agl )   
  5130相対感度単位=0.301agg(Eはメ
ートル−キャントルー秒で表わされる測定露光量である
。)。
表■に示をねるように、乳剤Cを含有する多色要素Qづ
1、マゼンク記録層で相対青色感度が最も低かった。こ
れは、はぼ等しい粒子容積の3つの乳剤の中で、平板状
粒子沃化銀乳剤が青色光を最も多く吸収すること全指摘
するものであった。乳剤Aに対して乳剤Cが改良されて
いることは、沃化銀による青色光吸収が粒子容積ではな
く投映面積に基づいて起ること全証明するものであった
。これらの結果により、高アスペクト比沃化銀乳剤をw
色記録層として塗布することにより、下部の乳剤層に透
過する望ましくない青色光が低減することが分る。
(g)  発明の効果 本発明の多色写真要素(d1青色元の吸収において高い
効率を発1する。本発明の多色写真要素は、マイナス赤
色(すなわち赤色および(または)緑色)に1j録の6
色光によるカラー汚染全低減することが出来る。本発明
の多色写に’9素はマイナス百色記録のカラー汚染を生
じることなく黄色フィルタ一層を除去することが出来る
。きらに、本発明の多色要素はマイナス青色記録の像鮮
鋭度および感度−粒子関係を改良することがある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はそれぞれ高アス被りト比平板状粒子乳
剤の顕微鏡写真、第7図は、感度対粒状度のプロット図
、そして第8図および第9図はそれぞれ散乱に関する概
略図である。 第7図中、]、 、 2 、3 、4 、5 、6およ
び7はそれぞれ一ロケ゛ン化銀乳剤を指す。 特許出願人 イーストマン コダック カンノqニー特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 弁理士西山雅也 F/G、/ ト F/G、2 m5 F/G′、6 FIG、 7 FIG、 8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体および前記支持体上に設けた、青色。 緑色および赤色光を別々に記録するだめの各々分散媒お
    よびハロゲン化銀粒子からなる乳剤層を重ね合せた層か
    らなる、多色像を形成し得る写真要素であって、少なく
    とも1つの乳剤層において前記ハロダン化銀粒子の全投
    映面積の少なくとも50チが、厚さが0.3μm未満で
    あシ、そして平均アスペクト比が8:lよυ大である薄
    い平板状沃化銀粒子によって与えられる(ここで、アス
    ペクト比は粒子直径対粒子厚さの比として定義され、そ
    して粒子直径はハロゲン化銀粒子の投映面積に等しい面
    積を有する円の直径として定義される)ことを特徴とす
    る写真要素。
JP23903183A 1982-12-20 1983-12-20 写真要素 Pending JPS59119350A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45136682A 1982-12-20 1982-12-20
US451366 1982-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119350A true JPS59119350A (ja) 1984-07-10

Family

ID=23791907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23903183A Pending JPS59119350A (ja) 1982-12-20 1983-12-20 写真要素

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0111919B1 (ja)
JP (1) JPS59119350A (ja)
CA (1) CA1210626A (ja)
DE (1) DE3371254D1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172234A (ja) * 1984-09-14 1986-04-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6172235A (ja) * 1984-09-14 1986-04-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6219849A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6223035A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPS62151840A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 高アスペクト比のヨウ臭化銀乳剤の調製方法
JPS62166329A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62209446A (ja) * 1986-03-05 1987-09-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH01257947A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
WO1996013755A1 (en) 1994-10-26 1996-05-09 Eastman Kodak Company Photographic emulsions of enhanced sensitivity
US6994952B2 (en) 2002-03-22 2006-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion and production process thereof
US7129032B2 (en) 2003-10-24 2006-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd Black and white photothermographic material and image forming method
CN102636952A (zh) * 2012-04-19 2012-08-15 蔡新民 一种防止激光光绘菲林变形的制作方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685056B2 (ja) * 1985-07-18 1994-10-26 富士写真フイルム株式会社 カラー写真感光材料
JPH0650381B2 (ja) * 1985-08-05 1994-06-29 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−感光材料の処理方法
US4693964A (en) * 1985-10-23 1987-09-15 Eastman Kodak Company Multicolor photographic element with a tabular grain emulsion layer overlying a minus blue recording emulsion layer
US4672027A (en) * 1985-10-23 1987-06-09 Eastman Kodak Company Multicolor photographic element with a minus blue recording tabular grain emulsion layer overlying a blue recording emulsion layer
AU591540B2 (en) * 1985-12-28 1989-12-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method of processing light-sensitive silver halide color photographic material
US5250403A (en) * 1991-04-03 1993-10-05 Eastman Kodak Company Photographic elements including highly uniform silver bromoiodide tabular grain emulsions
CN109743051A (zh) * 2019-03-22 2019-05-10 广东美的制冷设备有限公司 驱动控制电路和家电设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1507989A (en) * 1974-12-19 1978-04-19 Ciba Geigy Ag Photographic emulsions
US4184877A (en) * 1976-06-10 1980-01-22 Ciba-Geigy Ag Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type
US4434226A (en) * 1981-11-12 1984-02-28 Eastman Kodak Company High aspect ratio silver bromoiodide emulsions and processes for their preparation

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051929B2 (ja) * 1984-09-14 1993-01-11 Konishiroku Photo Ind
JPS6172235A (ja) * 1984-09-14 1986-04-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6172234A (ja) * 1984-09-14 1986-04-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6219849A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6223035A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH0573209B2 (ja) * 1985-12-26 1993-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS62151840A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 高アスペクト比のヨウ臭化銀乳剤の調製方法
JPS62166329A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62209446A (ja) * 1986-03-05 1987-09-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH01257947A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
WO1996013755A1 (en) 1994-10-26 1996-05-09 Eastman Kodak Company Photographic emulsions of enhanced sensitivity
US6994952B2 (en) 2002-03-22 2006-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion and production process thereof
US7118851B2 (en) 2002-03-22 2006-10-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion and production process thereof
US7129032B2 (en) 2003-10-24 2006-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd Black and white photothermographic material and image forming method
CN102636952A (zh) * 2012-04-19 2012-08-15 蔡新民 一种防止激光光绘菲林变形的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3371254D1 (en) 1987-06-04
EP0111919B1 (en) 1987-04-29
CA1210626A (en) 1986-09-02
EP0111919A3 (en) 1984-10-10
EP0111919A2 (en) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001542B1 (ko) 할로겐화은 감광유제를 함유한 사진 요소
JPS59119350A (ja) 写真要素
JPS59119344A (ja) 高アスペクト比平板状粒子ハロゲン化銀乳剤
JPS58113927A (ja) 高アスペクト比平板状粒子ヨウ臭化銀乳剤
NO162171B (no) Fotografiske elementer.
GB2111231A (en) Tabular grain silver halide emulsion
SE450794B (sv) Fotografisk silverbromojodidemulsion innehallande skivformade silverbromojodidkorn samt sett att framstella denna emulsion
US4490458A (en) Multicolor photographic elements containing silver iodide grains
JPS59133540A (ja) ハロゲン化銀乳剤及びその製造方法
JPH0221572B2 (ja)
JPS58113934A (ja) 多色写真要素
EP0287100B1 (en) Silver halide photographic material
JPH0314328B2 (ja)
JPH0534857A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH07181618A (ja) リバーサル写真要素
JPH04372943A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62131250A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JP3781307B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及び該ハロゲン化銀写真乳剤を含むハロゲン化銀写真感光材料
JP2704686B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料およびその製造方法
JPS62270949A (ja) カブリの発生が抑えられたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0227340A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JP3679210B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法およびこれを含む写真感光材料
JPS648324B2 (ja)
JP2004046190A (ja) 平板状粒子ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH04263246A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料およびその製造方法