JPS58130435A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS58130435A
JPS58130435A JP57012894A JP1289482A JPS58130435A JP S58130435 A JPS58130435 A JP S58130435A JP 57012894 A JP57012894 A JP 57012894A JP 1289482 A JP1289482 A JP 1289482A JP S58130435 A JPS58130435 A JP S58130435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
magnetic
powder
magnetic layer
ferromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57012894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440781B2 (ja
Inventor
Hajime Miyatsuka
肇 宮塚
Akira Kasuga
明 春日
Akihiro Matsufuji
明博 松藤
Tsutomu Sugizaki
杉崎 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57012894A priority Critical patent/JPS58130435A/ja
Priority to DE3302911A priority patent/DE3302911C2/de
Priority to US06/462,179 priority patent/US4465737A/en
Publication of JPS58130435A publication Critical patent/JPS58130435A/ja
Publication of JPH0440781B2 publication Critical patent/JPH0440781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/71Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the lubricant
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/714Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録媒体に関し、特に強磁性粉末として金
属粉末を用いたいわゆるメタルテープのビデオ特性の改
良に関する。
磁気記録媒体は、ポリエチレンテレフタレートフィルム
、ポリカーボネートフィルム、ポリイミドフィルム等の
非磁性支持体とその上に設けられた主として、強磁性体
粉末とバインダーとよりな一/  − る磁性層で構成される。
強磁性体粉末としては、従来より用いられている酸化鉄
系微粉末また近年その飽和磁化及び抗磁力が高いゆえ磁
気記録密度の向上、再生出力の向上を目的に用いられて
いる強磁性金属粉末などがある。
強磁性金属粉末を用いた磁気記録テープ(いわゆるメタ
ルテープ)は、従来の酸化鉄系テープに比し記録密度が
高くできることから、特にビデオラと一体化した試作機
が提案されている。かかるシステムでは、記録密度は、
現行のVH8方式、β方式の2倍以上を前提としており
、ヘッドシリンダーの径を現行の約l/λとし、ヘッド
/テープ相対速度も約//、2となっている。それに伴
い記録波長も半分になりlμ以下約o、6μと推定され
る。
そのような条件で録画再生にも画質が現行VH8/βシ
ステムに劣らないことが要求される。従つて、同一条件
で評価した場合、C/N比(FM搬送波を記録した場合
の再生信号出力/変調ノイズの比)で、対VH8/β用
テープ++dB以上が必要とされる。
この要求を満たすために媒体に種々の条件が必要となり
、それに伴う問題が生ずる。
テープとヘッドの間隙(lは、スペーシングロスを考え
ると記録密度が高くなり、記録波長(λ)が短かくなる
に従ってより小さいことが望まれる。
そのため、磁性層の表面性はより高いことが要求される
。表面性が高くなり磁性層が平滑になると、■TR内の
ガイド部品、シリンダー、カセット内の機構部品との接
触抵抗が高くなり、テープが安定に走行しにくくなる。
テープの走行が不安定になると画質が低下することは勿
論、テープが傷つき易くなり耐久性に問題がでてくる。
金属磁性粉末を用いることで短波長記録時の出力は上記
のスに一シングロスなどを考慮して保証されるが、それ
と同時に再生画像の画質を保証するためにはノイズを高
くならないようにする必要がある。そのためにも磁性層
の表面性が高いことは有利である。表面性に対しては、
磁性体粉末粒子の均一な分散も重要である。
以上のように/μ以下の記録波長の高記録密度でビデオ
特性の高いメタルテープを得るためには、高い表面性の
磁性層が必要であり、かつ安定な走行性と磁性層の耐久
性を保証せねばならず、従来のVH8又はβ用酸化鉄テ
ープにはない新たな工夫が磁気テープの開発上必要とな
る。
本発明の目的は、第1に、ビデオ特性の高い磁気記録媒
体を提供するにあり、第2に走行性の良好なビデオ用磁
気記録媒体を提供することにあり、第3に耐久性の′良
好なビデオ用磁気記録媒体を提供することにある。
本発明者達は種々の研究を行なった結果、磁性層が3o
m  71以上の強磁性金属粉末を含有し、且つ、比表
面積を有する脂肪酸エステルの比率がlJ′〜tO重f
%となるように脂肪酸及び脂肪酸エステルを合せて強磁
性粉末の2〜10重量%含有し、更に磁性層の表面粗さ
が0.03μ以下にすることによって上記の目的が達成
されることを見い出した。
本発明に使用される強磁性金属粉末の製造法は特に限定
されないが、たとえば次の方法で製造することができる
(1)強磁性金属の有機酸塩を加熱分解し、還元性気体
で還元する方法。
(2)針状オキシ水酸化物あるいは、これらに他金属を
含有せしめたものあるいは、これらのオキシ水酸化物か
ら得た針状酸化鉄を還元する方法。
(3)強磁性金属を低圧の不活性ガス中で蒸発させる方
法。
(4)金属カルボニル化合物を熱分解する方法。
(5)水銀陰極を用い強磁性金属粉末を電析させたのち
水銀と分離する方法。
(6)強磁性体をつくり得る金属の塩の水溶液中で還元
性物質(水素化ホウ素化合物、次岨リン酸塩あるいはヒ
ドラジン等)を用いて還元し強磁性粉末を得る方法。
1一 本発明においては、上記方法(2)、(3)、(6)に
よって製造される強磁性金属粉末が使い易く、なかでも
方法(2)によって得られる粉末はコストと品質という
点で最も望ましい。また、本発明の強磁性金属粉末を製
造する際に、金属微粉末としての化学的安定性を改良す
るために粒子表面に酸化皮膜を設けることが望ましい。
性改良のためにB、C,N、kl、81XpXS。
Ti、Cr、Mn、CuXZn&どの非磁性もしくは非
金属の元素を少量含有させておくこともできる。粒子サ
イズは、数100オングストロームの球状粒子がネック
レス状に連なった形状であったり、針状粒子の形骸であ
ったシするため、−概に決めにくい。
本発明者達は、BET方式でN2ガス吸着法で測定した
比表面積が、本発明の目的とする特性の改良に重要な指
標になることを見出した。そして、本発明の目的を達成
するには30m2/g以上、 6− 望ましくは33m2/(7以上、特に望ましくは≠Om
2/yである。比表面積が小さいと出力が充分に出なか
ったり、ノイズが高くなったりして、目的とするビデオ
特性が充分高くできない。強磁性金属粉末の抗磁力(H
e)としては1ooo〜20000eであり、飽和磁化
(σS)は/20emμ/g以上あることが望ましい。
本発明のもう一つの重要な点は、以下に述べる条件で脂
肪酸及び脂肪酸エステルを使用することである。即ち、
磁性粉と共に使用される脂肪酸及び脂肪酸エステルの合
計量が強磁性金属粉末のλ〜iox*チ、望ましくはコ
、j−タ電tチ、特に望ましくは3〜lr’iii%で
あって、そのうち脂肪酸エステルがlj〜60重ik%
、望ましくはコo−tt重it%、特に望ましくは21
−30重量%含まれることである。
脂肪酸及び脂肪酸エステルの使用量が少ないと、目的と
する走行性が維持できない。また、脂肪酸エステルの比
率が少ないと、例えば静止画像を見るだめのスチルモー
ドのとき磁性層の耐久性が保 7− 証できない。逆にあまり使用量が多くなると、磁性層が
軟らかくなり、通常走行時ヘッド目詰りを起し易くなっ
たり、また、スティック−スリップ現象を起して、正常
な走行ができなくなる。
脂肪酸としては、バルミチン酸、ステアリン酸、ミリス
チン酸、ラウリン酸の如き飽和脂肪酸;オレイン酸の如
き不飽和脂肪酸;アルキル基に側鎖のある脂肪酸などが
使用される。
脂肪酸エステルとしては、エチル、ブチル、アミル、オ
クチルの如き炭素数2以上の直鎖アルキルアルコール;
1−エチルヘキシル、コーハフチルウンデシルの如き側
鎖のあるアルキルアルコール或いはブトキシエチルの如
きエーテル結合のあるアルコールと上記の脂肪酸のエス
テル化反応でできるエステル化合物が使用される。
脂肪酸及び脂肪酸エステルの中でも、特にパルミチン酸
、ステアリン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、アミルス
テアレート、ブチルステアレート、フトキシエチルステ
アレート、エチルステアレートが望ましい。
r一 本発明では、以上の素材選択の条件を満足した上でさら
に磁性層の表面性を一定しにル以上にすることが目標達
成のために重要となる。本発明者達の実験によれば、J
IS−BOAθlのj項で定義されるカットオフ値0.
21mmの中心線平均あらさで測定したときの表面粗さ
で0.03μ以下、望ましくは0.02rμ以下、特に
望ましくは0,02μ以下であればよいことが分った。
磁性体の比表面積が前述の条件内にあれば、磁性体粉末
の分散工程、成型工程などの条件を適宜選択することで
磁性層の表面性を高め、上記の条件内に入れ目的を達成
することが可能である。
表面粗さがあまり大きいとヘッドとのスペーシングロス
などの影響で出力が高くできなかったシ或いはノイズが
大きくなりビデオS/Nがあまり高くできない。一方、
表面性があまり高くなり、表面あらさが非常に小さくな
ると、磁性層とカセット部品、vT几部品との摩擦係数
が大きくなり走行性が低下する。
上記強磁性粉末は、バインダーと混練[7て磁性−タ 
 − 塗布液とする。
本発明に使用されるバインダーは特に制限されず、従来
使用されている熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹
脂或いはこれらの混合物がある。
これらのバインダーを例示すれば、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、
塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エ
ステル−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステ
ル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステル−
アクリロニトリル共重合体、メタクリル酸エステル−塩
化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステル−スチレ
ン共重合体、ウレタンニジストマー、ブタジェン−アク
リロニトリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルブ
チラール、セルロース誘導体、スチレン−ブタジェン共
重合体、ポリエステル樹脂、各種の合成ゴム系の熱可塑
性樹脂;或いはフェノール−ホルマリン−系樹脂、ホル
ムアルデヒド系樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、各種ア
ルキッド系樹脂、エポキシ樹脂と各種硬化剤末端イソシ
アネ−/f)− −ト硬化型樹脂、ポリイソシアネートプレポリマーの如
き熱硬化性樹脂又は反応型樹脂がある。強磁性金属粉末
と結合剤との混合割合は、重量比で粉末100に対し、
バインダーf、21である。
本発明の磁性層は必要によりシリコンオイル(たとえば
、ポリシロキサン)、グラファイト、二硫化モリブデン
、二硫化モリブデンなどの無機粉末、ポリエチレン、ポ
リテトラフルオロエチレン等のプラスチック微粉末、フ
ルオロカーボン類の如き潤滑剤;溶酸アルミナ、炭化ケ
イ素、酸化クロム(Cr203)、コランダム、ダイヤ
モンドの如き研摩剤;及びメチルエチルケトン、シクロ
ヘキサノン等のケトン類、アルコール類、酢酸エチル、
酢酸ブチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシ
レン等の芳香族系溶剤、その他グ塩化炭素、クロロホル
ム等の塩素化炭化水素系溶剤等の有機溶剤を含むことが
できる。
非磁性支持体としては、合成樹脂(たとえば、ポリエス
テル、ビニル系ポリマー、セルロース系誘導体)、非磁
性の金属、紙などが使用でき、その形態はフィルム、テ
ープ、シート等で使用される。
支持体上に塗布された磁性層には、S/N等の磁気特性
を高めるために平滑化処理(たとえば乾燥前のスムーズ
ニング処理又は乾燥後のカレンダリング処理)が施され
る。
上記に例示した添加剤、支持体或いは製造方法について
は特公昭!;t−21,190号に記載されている。
本発明によれば、ビデオ特性の高いメタルテープを得る
ととができる。即ち、比表面積の大きい微細な粉末を用
いて、さらに磁性層の表面性を高めることにより、ヘッ
ドとの間隙損失を軽減して出力の低下を抑え、また変調
ノイズも少なくすることができ、ビデオS/Nを上昇さ
せることができる。
強磁性金属粉末の形状は、酸化鉄の針状粒子の形骸であ
ったり、また球状粒子の連鎖であったり、更に反応工程
中にある脱水過程で空隙が生じたシして粒子サイズは一
概に決めにくい。本発明者等の実験結果では比表面積で
考えた方が磁性層の特性とよく相関することが分った。
ビデオ特性は、強磁性金属粉末の選択、磁性層の表面性
のコントロールで確保できるが、それにともなって得ら
れるテープのVTR内での走行性が難しくなる。さらに
比表面積の大きい磁性体を選ぶと磁性層の耐久性が低下
し、ヘッド目詰りによる出力低下スチルモードでの磁性
層の破壊が生じ易くなることが分った。
それらの問題は本発明の方法のように脂肪酸、脂肪酸エ
ステルを添加すれば軽減できることが分った。
以上のように本発明によれば走行性、耐久性を保証した
ビデオ%性の高いメタルテープを得ることができる。
以下、本発明を実施例によって更に具体的に説明する。
なお、実施例中1部」は「重量部」を示す。
実施例 3wt%のコバルトを含有する針状α−F e 0OH
−l 3− を加熱分解して得たα−Fe203を水素還元して黒色
の強磁性金属粉末を得た。この粉末を炉から出す前に炉
内の酸素分圧を徐々にあげて徐酸化処理を施した。この
粉末の磁気特性及び比表面積を表−7に示す。比表面積
は針状α−FeOOHの合成条件を選択して変化させた
表  l 上記の強磁性金属粉末300部と下記の組成物金ボール
ミルで10時間混線分散した。
−/!− ポリエステルポリウレタン(エチ レンアジペートとλ、≠−トリ レンジイソシアネートとの反応 物、スチレン相当平均分子量 約13万)           33部塩化ビニル−
酢2ビニルー無水マ レイン酸共重合体(マレイン酸 含有量3.OWt、チ重合度 約 グOO)           30部α−アルミナ 
          11部カーボンブラック    
       3部酢酸ブチル           
 300部メチルイソブチルケトン      300
部分散後各実施例に従って脂肪酸(オレイン酸3部及び
バルミチン酸3部)、脂肪酸エステル(アミルステアレ
ート参部)を添加してなお13〜30分混練する。更に
、2.2部のトリイソンアネート化合物〔3モルのトリ
レンジイソシアネートと/ モ/l/+7) ) リメ
チロールプロパンの付加体(分子量約7bo、NCO含
有t/3.3Wt、チ、商品名:バイエルA、G、社m
rデスモジュールL−7!J)の7タwt、チ酢酸エチ
ル溶液を加え1時間高速剪断分散して磁性塗布液を調製
した。
得られた塗布液を厚さl≠、!μのポリエチレンテレフ
タレートフィルム上に乾燥膜厚がa、Oμとなるように
塗布した。
次いで、直流磁場中で配向処理して1OO0Cの熱風を
送って乾燥した。乾燥後、カレンダリング処理を施して
、//、2インチ巾にスリットしてビデオ用の磁気テー
プを得た。最終的な塗布層は3、グμであった。
磁気特性は、撮動試料型磁束計(東英工業製造商品名r
vsM−+n型」)による測定値である。
ビデオ特性は、記録再生ヘッドをセンダスト合金に改造
したVH8方式VTR(松下電器製造、商品名「’NV
−4ざ00」)を用いて!MH2(7)再生出力の測定
値である。標準テープはVH8用テープT120E(富
士写真フィルム■製造)である。各実施例のテープの特
性を表−2に示す。
その時得られる磁気テープの表面粗さ、磁気特性、電磁
変換特性を表2に示す。
ヘッド; センダストヘッド(トラック中夕Oμ、ギャ
ップ0.31μ) 表面あらさ:  JIS−Bogotのr項テ定義され
るカットオフ値O1λjmmの中心線あらさでの測定値 ビデオ出カニ ≠MH2の信号の再生出力C/N : 
 ≠MHzの搬送波を入れたときの≠MHzの出力と3
 M HZの変調ノイズレベルとの比。
実施例1〜3は、いずれもC/Nが+4dBを越える高
い値を示したのに対し、比較例1−2は、6、odBに
も達しなかった。
走行性は良性で、5tick  S目p などの異常に
示さなかった。
またスチルモードでの再生の際いずれも30分以上異常
力く再生できた。
比較例3 実施例2において、脂肪酸、脂肪酸エステルの量をオレ
イン酸1部、パルミチン酸7部及びアミルステアレート
2部として磁気テープを調製した。
これをVTR内で走行させたところスティックスリップ
(Stick 5lip)を起し正常な走行ができなか
った。
比較例4 実施例コにおいて、脂肪酸(オレイン酸3部及びパルミ
チン酸5部)と脂肪酸エステル(アミルステアレー)7
部)を使用する以外同様にして磁気テープを調製した。
スチルモードでの再生がほとんどできず、7〜1分でヘ
ッド目づまりを起し再生不能となった。
比較例5 実施例−において、ボールミル時間をg時間としたとす
る以外同様にして磁気テープを調製した。
得られた磁気テープの表面あらさけ、0.03rμとガ
リ、ビデオ出力C/Nが大巾に低下した(3〜グdB)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体上に、強磁性金属粉末およびバインダーを
    主成分とする磁性層を設けてなる磁気記録媒体において
    、該強磁性金属粉末は3om2/f以上の比表面積を有
    し、且つ前記磁性層は、脂肪酸と脂肪酸エステルとを合
    せて、強磁性金属粉末の2〜10重量%を含有しく脂肪
    酸エステルの量は脂肪酸との合計量の/j−40重f%
    である)、更に磁性層の表面粗さが0.03μ以下であ
    ることを特徴とする磁気記録媒体。
JP57012894A 1982-01-29 1982-01-29 磁気記録媒体 Granted JPS58130435A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012894A JPS58130435A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 磁気記録媒体
DE3302911A DE3302911C2 (de) 1982-01-29 1983-01-28 Magnetisches Aufzeichnungsmaterial
US06/462,179 US4465737A (en) 1982-01-29 1983-01-31 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012894A JPS58130435A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130435A true JPS58130435A (ja) 1983-08-03
JPH0440781B2 JPH0440781B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=11818093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57012894A Granted JPS58130435A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 磁気記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4465737A (ja)
JP (1) JPS58130435A (ja)
DE (1) DE3302911C2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098527A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6098526A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60167115A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60171631A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPS6134724A (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6142733A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6174137A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPS6174102A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録再生装置
JPS61144726A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61144727A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61172216A (ja) * 1985-01-28 1986-08-02 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS61177631A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61260423A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61289525A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63140422A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Konica Corp 走行耐久性を有する磁気記録媒体
JPH01196722A (ja) * 1988-01-29 1989-08-08 Konica Corp 磁気記録媒体
JPH03288326A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04182923A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
US5445881A (en) * 1993-09-10 1995-08-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company High recording density magnetic tape and process for the production thereof

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154618A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS595423A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS595424A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS59186125A (ja) * 1983-04-08 1984-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59203224A (ja) * 1983-05-02 1984-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6043224A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS6045936A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS6055511A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Toshiba Corp 磁気記録媒体
US4567083A (en) * 1983-10-17 1986-01-28 Tdk Corporation Magnetic recording medium
US4639389A (en) * 1983-12-12 1987-01-27 Tdk Corporation Magnetic recording medium
US4595640A (en) * 1983-12-27 1986-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lubricant system for magnetic recording media containing isomeric acids or alcohols
JPH0610855B2 (ja) * 1984-01-19 1994-02-09 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
DE3407721A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Magnetische aufzeichnungstraeger
DE3513208A1 (de) * 1984-04-14 1985-10-17 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa Magnetisches aufzeichnungsmedium mit einem gehalt an einem speziellen copolymerenbindemittel
JPS60261024A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
US4647502A (en) * 1984-09-18 1987-03-03 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium
KR930009625B1 (ko) * 1984-09-19 1993-10-07 히다찌 마꾸세루 가부시끼가이샤 자기기록매체
US4675250A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 Kao Corporation Magnetic recording medium
DE3611296C2 (de) * 1985-04-04 1996-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetisches Aufzeichnungsmedium
GB2173811B (en) * 1985-04-05 1988-08-24 Tdk Corp Magnetic recording medium
US4693930A (en) * 1985-05-03 1987-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Smooth, low-friction magnetic recording medium
JPH0789407B2 (ja) * 1985-10-15 1995-09-27 日立マクセル株式会社 磁気デイスク
JPH0736216B2 (ja) * 1985-10-15 1995-04-19 日立マクセル株式会社 磁気デイスク
ES2019290B3 (es) * 1985-11-01 1991-06-16 Kao Corp Registrador magnetico
US4726990A (en) * 1985-11-06 1988-02-23 Tdk Corporation Magnetic recording medium
EP0270070B1 (en) * 1986-12-02 1994-02-16 Konica Corporation Highly running-endurant magnetic recording medium
US4803133A (en) * 1986-12-26 1989-02-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPH0766519B2 (ja) * 1987-04-20 1995-07-19 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPH0775065B2 (ja) * 1987-09-30 1995-08-09 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
KR900002242A (ko) * 1988-07-14 1990-02-28 나가이 아쯔시 자기디스크 카트리지
DE3825619A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur herstellung eines magnetischen aufzeichnungstraegers
US5645917A (en) * 1991-04-25 1997-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
DE19929090A1 (de) * 1999-06-24 2000-12-28 Duralloy Ag Haerkingen Verfahren zur Beschichtung eines Werkstückes mit einem Schmierstoff

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680829A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1271189C2 (de) * 1964-12-05 1973-09-06 Sony Corp Schichtmagnetogrammtraeger
FR1561251A (ja) * 1968-01-12 1969-03-28
US3790407A (en) * 1970-12-28 1974-02-05 Ibm Recording media and method of making

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680829A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098527A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6098526A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60167115A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60171631A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPS6134724A (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6142733A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6174137A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPS6174102A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録再生装置
JPS61144726A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61144727A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61172216A (ja) * 1985-01-28 1986-08-02 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS61177631A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0533455B2 (ja) * 1985-01-31 1993-05-19 Konishiroku Photo Ind
JPS61260423A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0435807B2 (ja) * 1985-05-14 1992-06-12 Konishiroku Photo Ind
JPS61289525A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63140422A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Konica Corp 走行耐久性を有する磁気記録媒体
JPH01196722A (ja) * 1988-01-29 1989-08-08 Konica Corp 磁気記録媒体
JPH03288326A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04182923A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
US5445881A (en) * 1993-09-10 1995-08-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company High recording density magnetic tape and process for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440781B2 (ja) 1992-07-06
DE3302911C2 (de) 1994-05-26
DE3302911A1 (de) 1983-08-11
US4465737A (en) 1984-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58130435A (ja) 磁気記録媒体
US4455345A (en) Magnetic recording medium
US4537833A (en) Magnetic recording medium
US4259392A (en) Multilayer magnetic recording medium
JPH0421249B2 (ja)
JPH0654536B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0312370B2 (ja)
JPS58189826A (ja) 磁気記録媒体
JPH0773451A (ja) 磁気記録媒体
JPS62162228A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481248B2 (ja)
JPH04251434A (ja) 磁気記録媒体
JP4507042B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6116024A (ja) 磁気記録媒体
JP2789129B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04310624A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0461023A (ja) 磁気記録媒体
JPH0628661A (ja) 磁気記録媒体用のマスキング層付き非磁性支持体、磁気記録媒体及びその製造方法
JPH08329446A (ja) ビデオ画像の再生方法
JPS59146439A (ja) 磁気記録媒体
JPH0628664A (ja) 磁気記録媒体
JPH0463525B2 (ja)
US20060166042A1 (en) Magnetic recording medium having high squareness
JPH11175959A (ja) 磁気記録媒体
JPH11219516A (ja) 磁気記録媒体