JPS59186125A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS59186125A
JPS59186125A JP58061709A JP6170983A JPS59186125A JP S59186125 A JPS59186125 A JP S59186125A JP 58061709 A JP58061709 A JP 58061709A JP 6170983 A JP6170983 A JP 6170983A JP S59186125 A JPS59186125 A JP S59186125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
carbon black
parts
iron oxide
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479061B2 (ja
Inventor
Katsumi Ryomo
克己 両毛
Kenichi Masuyama
健一 増山
Eiichi Tadokoro
田所 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58061709A priority Critical patent/JPS59186125A/ja
Priority to US06/598,093 priority patent/US4614685A/en
Publication of JPS59186125A publication Critical patent/JPS59186125A/ja
Publication of JPH0479061B2 publication Critical patent/JPH0479061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/708Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by addition of non-magnetic particles to the layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録媒体に関し、更に詳MBvcは磁性層
の表面特性が優れ、磁気記録/再生用デツキする。
従来、潤滑特性が充分でない磁気記録媒体は磁気記録/
再生用デツキの接触部分との摩擦接触により磁性層表面
が平滑化し、磁性層の摩擦係数が増大する。このように
磁性層の摩擦係数が増大した磁気記録媒体は、特に高湿
(相対湿度60%以上)の条件下で微小水滴の介在によ
り、走行接触部分に、凝着現象を生ずる。磁気記録媒体
と当該磁気記録/再生用デツキの走行接触部分に凝着が
生じた時、走行張力がこの凝着力にまさる場合にスティ
ツクース11ツブ走行を生じ可聴音からなる走行ノイズ
が発生する。また、スティック−スリップ走行を生じた
磁気記録媒体の記録信号に走行方向に周波数変調をきた
し2正常な記録の再生が困難となる。また、記録ずみの
磁気記録媒体において再生時にスティック−スリップ走
行が生じると、正常な再生が出来ずワウ、フラッタ、ジ
ッター現象などが生じる。逆に、磁気記録媒体と当該磁
気記録/再生用デツキの走行接触部分に凝着が生じた時
、凝着力が走行張力にまさる場合は走行が停止して記録
再生が不可能となる。当業界においてこれらa”テープ
鳴き″と呼ばれ、このような磁気記録媒体や磁気記録/
再生用デツキに著しく商品価値が劣る。
このテープ鳴きの要因は磁気記録/再生用デツキにおい
て磁気記録媒体走行系の材質や走行張力、走行速度など
である。また、磁気記録媒体においては、磁性層表面の
平滑化や表面摩擦係数の上昇などが原因している。
磁気記録媒体のこのような表面潤滑特性を改良するため
に多くの固体潤滑剤や液体潤滑剤が使用される。このよ
うな潤滑剤の例としでに、無機又は有機微粉末(A12
03、グラファイト、シリカ、Cr 203、ZnO、
カーボンブラック’lxど)や有機界面活性剤)潤滑剤
(高級炭化水素化合物、脂肪族アルコール、脂肪酸、脂
肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸塩、脂肪酸四級塩
など)が知られている。
このうち、カーボンブラックに走行性改良のため粒子サ
イズ等についても種々検討されている(例えば特開昭3
0−124011号、特開昭56−/2μ/23号など
)。
従来の知見では一般にあるサイズ以上のカーボンブラッ
クを混入すると磁気記録媒体の磁性面が粗面化して、走
行時に磁気記録媒体の接触面積が減少し7摩擦係数が減
少するということが知られている。
これらvCLって走行性はある程度改良されることが知
られているが、また十分ではないため、本発明者達バカ
−ボンブラックの粒子サイズト走行性との関係について
鋭意検討した。
その結果カーボンブラックが多くのバインダーや潤滑剤
等と混和した時、カーボンブラック自身が他のものから
与えられる強度あるいはカーボンブラックがバインダー
等に与える強度はカーボンブラックのサイズに依存して
いない事が14明した。
これはカーボンブラックの多くの物性、製造方法、原料
等により、多くのバインダーや潤滑剤等と混和しまた時
生ずるカーボンブラックの一次粒子や二次粒子の堅さが
、あるいにバインダーに与える堅さが異なるためである
と考えられる。
すなわち、ゴム用ファーネスカーボンハ特定の粒子サイ
ズを有し1,2インダーや潤滑剤と混和(2て強度が増
大し走行性が改良するものと思われる。
このようにカーボンブラックが走行性に関して粒子サイ
ズにおいて特異、4?r[し、かつ、CO含有磁性酸化
鉄と組み合せて顕著な効果を発揮する事を見い出し、本
発明に至ったものである。
本発明の第7の目的は新規な磁性層用の添加物を提供し
、これによって走行性のすぐれた磁気記録媒体を提供す
ることである。
第2の目的は感度の良好な磁気記録媒体を提供すること
である。
すなわち本発明に非磁性支持体の一面に磁性層を設けて
成る磁気記録媒体に於て、該磁性層が平均粒径30−j
Omμのカーボンブラックト比表面積25m2/g以上
のCO含有磁性酸化鉄を含むことを特徴とする磁気記録
媒体に関する。
本発明に使用されるカーボンブラックは平均粒子径が3
0−jOmμで代表的な市販品として次のものがある。
S− 本発明に用いられるカーボンブラックにカーボンブラン
ク業界において分類されるところのMAF(中#摩耗性
1.FEF(良押出性〕、と称されるゴム用ファーネス
カーボンである。
これらのカーボンブラックの平均粒子径の代表値trJ
 30− j Ompである。
不発明に用いられるカーボンブランク/ 00fi自り
のジブチルフタレーtlDBP)吸油量に100m1以
上が望ましい。より好ましくは700m1以上/30m
1以下である。本発明に用いられるカーボンブラックの
窒素吸着法比表面積は3jrrL2/y以上が望ましい
。より好ましくは35@/j!以上60m117以下で
ある。
本発明VC使用されるCO磁性酸化鉄は比表面積2sm
/ji以上のものが用いられる。よジ好ましいCo含有
磁性酸化鉄の比表面積にJOrrL2/i以上である。
更に好ましいCo含有磁性酸化鉄の比表面積は36m/
17以上である。
不発明に使用される磁性酸化鉄におけるCo含量は重量
比率で0./〜≠O重量/重量/ノーセント7− ましい。より好ましい磁性酸化鉄のコバルト含量(d 
0 、2〜rigパーセントである。
本発明に使用されるCo含有磁性酸化鉄におけるcoを
含有せしめる時期は、磁性酸化鉄の原料であるα−Fe
00H(り−タ・fト)の生成前層、マグネタイトの生
成後、マグネタイトの焼成後のいずれでもよい。
本発明に使用されるCoの磁性酸化鉄への含有状態に、
表面被層、あるいけ表面被着后熱処理會してド−プさせ
てもよい。コバルト含有微粒子酸化鉄を基磁材に被着さ
せてもよい。又、一旦生成したガンマ−ヘマタイトの表
面上で新たにエビタsシャル成長させてもよい。
本発明に使用されるカーボンブラックはCo含有磁性酸
化鉄100部に対して0.05部〜20部の割合で使用
される。J:り好1しくはCo含有磁性酸化鉄100部
に対して1部〜lj部である。
本発明に使用される平均粒子サイズ30mμ〜somμ
のカーボンブラックに走行性改良に対して顕著な効果を
与えるが、これらのカーボンプラーJ’ − ツクを用いた時にはビデオ感度が失なわれ、このため比
表面積2jrrL2/g以上、より好ましくは30m2
/ji以上、更に好捷しくは3jm2/9以上のコバル
ト含有磁性酸化鉄と組み合せて用いた時にのみ、走行性
の改良とビデオ感度の改良が成し遂げられる。
本発明に使用されるバインダーとしては従来公知の熱可
塑性樹脂、熱硬化性樹脂又は反応型樹脂やこれらの混合
物が使用される。
熱可塑性樹脂としては軟化温度がlso 0c以下、平
均分子量が/ 0.000〜λo、oooo。
重合度が約200−400程度のもので、例えば塩化ビ
ニル酢酸ビニル共重合体く塩化ビニル塩化ビニリデン共
重合体、塩化ビニルアクIJロニトリル共重合体、アク
リル酸エステルアク1)ロニトリル共重合体、アクリル
酸エステル塩化ビニ117ン共重合体、アクIIル酸エ
ステルスチレン共重合体、メタクリル酸エステルアクリ
ロニトリル共重合体、メタクリル酸エステル塩化ビニリ
デン共重合体、メタクリル酸エステルスチレン共重合体
、ウレタンエラストマー、ナイロン−シリコン糸樹脂、
ニトロセルロースーボ11アミド樹脂、ポリ弗化ビニル
、塩化ビニリデンアクIJロニ) IIル共重合体、ブ
タジェンアク11ロニト1】ル共重合体、ポリアミド樹
脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導体(セルロ
ースアセテートフチレート、セルロースダイアセテート
、セルロースト+1  アセテート、セルロースプロピ
オネート、ニトロセルロース等へスチレンブタジェン共
重合体、ボ11エステル樹脂、クロロビニAエーテル了
り11ル酸工ステル共重合体、アミノ樹脂、各種の合成
ゴム系の熱可塑性樹脂及びこれらの混合物等が使用され
る。
熱硬化性樹脂又は反応型樹脂としてけ塗布液の状態では
200,000以下の分子量であり、塗布、乾燥後に加
熱することKより、縮合、付加等の反応に工り分子量に
無限大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹脂
が熱分解するまでの間に?化又げ溶融しないものが好ま
しい。具体的vcは例えばフェノール樹脂、エポキシ樹
脂、ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂
、アルキッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル糸反応樹脂
、エポキシ−ポリアミド樹脂、ニトロセルロースメラミ
ン樹脂、高分子量ポリエステル樹脂トイソシアネートブ
レボリマーの混合物、メタク11ル酸塩共重合体とジイ
ンシアネートプレポリマーの混合物、ポリエステルポリ
オールとボ11イソシアネートの混合物、尿素ホルムア
ルデヒド樹脂、低分子itグリコール/高分子量ジオー
ル/トリフェニルメタントリイソシアネートの混合物、
ポリアミン樹脂及びこれらの混合物等である。
これらの樹脂の例示に特公昭!A−2Ag’90号の公
報に記載されている。
本発明に使用されるCo含有磁性酸化鉄と結合剤との混
合割合は重量比でCo含有磁性酸化鉄100重量部に対
して結合剤10−200重量部の範囲で使用される。
添加剤は分散剤、潤滑剤、研磨剤等が加えられる。
製造工程におけるカーボンブラックの添加時期は任意に
選ぶ事が出来、予備分散前後・本分散後−//− 予備混線前後・本混線後のいずれの時期でもよい。
また、製造工程におけるCo含有磁性酸化鉄の添加時期
に、本混練および/もしく汀本分散v前でなければなら
ない。従って、本分散、本混練以前の工程で有機溶剤中
に懸濁もしくに分散させたカーボンブラックおよび/も
しく Id Co含有磁性酸化鉄に、潤滑剤、熱可塑性
樹脂、分散剤を単独もしくに複数で被着(吸着)させる
事が可能である。
その他本発明の磁気記録媒体は特公昭j6−2A Ir
 90−@に記載された材料(分散剤、潤滑剤、研摩剤
など)及び製法に従って調製することができる。
以下に本発明を実施例にエリ更に具体的に説明する。実
施中[部」は「重量部」を示す。
実施例 1 次の組成物をボ゛−ルミルに混練しながら順次入れ充分
混練した後、[デスモジュールL−7jJ(バイエル社
製ポリイソシアネート化合物〕商品名)20部を加え、
均一に混合分散して磁性塗料−/ コ− とした。
Co含有−r  F e 203      J o 
o部粉末 (Co含含有ココ2部重量%) (比表面積J Om2/fi l ニトロセルロース           30部ボ11
ウレタン(分子量約3万)    2゜部塩化ビニルー
酢酸ビニル−70部 ビニルアルコールの共重合体 「旭カーボン#boHJ        23部(平均
粒子サイズ35mμ) パルミチン酸ブチル          5部研摩剤(
Cr 2031         、!o部ミリスチン
酸             2部シクロヘキサノン 
        、300部メチルエチルケトン   
     300部トルエン            
 300部この磁性塗料をポリエステル基体フィルム表
面に塗布配向乾燥して磁気テープを作製した。その後鏡
面出し操作を施こしたあと1/2吋巾に裁断して試料と
した。
比較例 l 実施例1と同一の組成で、カーボンブラックのみ全[旭
@I OJ (26部)(平均粒子径J13mμ、DB
P吸油量it3mb、比表面積iirm/jilにおき
かえて磁性塗料全作り、実施例1と同様にテープを作製
した。
比較例 2 実施例1と同一の組成で、カーボンブラックのみを「旭
#70」 +26部)(平均粒子径27mμ、DBP吸
油量102m1、比表面積10m/J7)におきかえて
磁性塗料を作り、実施例1と同様にテープを作製した。
比較例 3 実施例1と同一のm成で、カーボンブラックのみを「旭
@jj」 (2部部)(平均粒子径76mμ、DBP吸
油量bit、比表面積ハ4/9)におきかえて磁性塗料
を作り、実施例1と同様にテープを作製]〜た。
比較例 4 実施例1と同一の組成で、カーボンブラックのみを「旭
#!0」(25部)(平均粒子径9≠mμ、DBP吸油
量621、比表面積2 / J/fi)におきかえて磁
性塗料を作り、実施例1と同様にテープを作製し九。
比較例 5 実施例1と同一の組成で、カーボンブラックのみを[旭
@3jJ  (23部)(平均粒子径//jmp、DB
P吸油量111rttl、比表面積lりm2/9)にお
きかえて磁性塗料を作り、実施例1と同一にテープを作
製した。
比較例 6 実施例1と同一の組成で、磁性体をCo含有−r  F
 e 20 s粉末(Co含有率J、、2部重量パーセ
ント)の比表面積30 m”/Eのかわりに、coo有
率にその−1まで比表面積23m2/IIのCo含有−
r  F e 203粉末13oom)kもちいて磁性
塗料を作り、実施例1と同様にテープを作製した。
実施例1、及び比較例1〜6で作製したテープt  j
− の特性測定結果を表1に示した。
表    / 表7の特性の測定方法及びその判定基準會示す。
テス)E料のテープデツキにおける走行回数σ2/ 0
CI7%RHの条件で繰り返1.走行を行ない、テープ
鳴きの発生回数までの走行回数を示した。
判定基準は、各々の試料がテープデツキの走行系−7ル
ー と可聴音を発生するまでの回数である。また、RF比出
力、4CMHz’jl記録再生した時の出方を相対dB
で示した。
本実施例から分るように、本発明に用いられるカーボン
ブラックに、これ以外のサイズのカーボンブラックに比
較して特にテープ鳴きまでの走行回数の改良に顕著な効
果をもっており、本発明の磁材との組み合せでテープ鳴
き走行回数とRF比出力改良を同時に行なえるものであ
る。
実施例 2 次の組成物をボールミルに順次入れ充分混練したあと、
[デスモジュールL−7s」 (バイエル社製ポリイソ
シアネート化合物の商品名420部を加え、均一に混合
分散して磁性塗料とした。
Co−含有−r−Fe203   3oo部(Co含有
率ダ、0重量%、 比表面積−16m2/91 塩化ビニル−酢酸ビニル−30部 ビニルアルコールの共重合体 エポキシ樹脂(エポキシ基含有io、561 30部カ
ーホ゛ンブラック           75部([旭
カーボン@A14Jl ジメチルボ11シロキサン        6部(2j
 0C,粘度1000csJ バルミチン酸ブチル          5部研摩剤(
A1203)        20部シクロヘギサノン
         300部メチル工手ルケトン   
     JjO部酢酸工千エチ          
 260部この磁性塗料全ボ11エステル基体フィルム
表面に塗布配向乾燥して磁気テープ全作製し、実施例1
と同様に1部2吋巾に裁断して試料とした。
比較例 7 実施例2と同一の組成で磁性粉末をγ−Fe2O3(比
表面積35@/i+300部にかえて、磁気テープを′
作製した。
比較例 8 実施例2と同一の組成で磁性粉末をCO−含有−γ−F
e203(CO含有吊り重量%、比表面積コ3@7g+
 3oo部にかえて、磁気テープを作製した。
比較例 9 実施例2と同一の組成で、カーボンブラックを除いて磁
気テープを作製した。
実施例2及び比較例7〜9で作製したテープの特性測定
結果全表2に示した。
表    − 表2の特性値の測定方法は、表1で説明した方法と同一
である。
−l タ一 本実施例から、走行回数とRF比出力改善のために、C
o−含有r  F e 20 aの:tsm2/gの磁
性体と旭カーボ゛ンA OI−]の糾み合せが有効であ
る事が分る。
実施例 3 次の組成物をボ゛−ルミルに順次入れ充分混練しタアと
、「デスモジュールL−7s」(バイエル社製ポリイソ
シアネート化合物の商品名)20部を加え、均一に混合
分散して磁性塗料とした。
Co−含W−r−Fe 203   3oo部(比表面
積30m2/g1 塩化ビニル−酢酸ビニル−308 マレイン酸の共重合体 エポキシ樹脂            30部(エポキ
シ基含有量o、st) カーボンブラック          10部(ダイヤ
ブラックE、平均 粒子径≠3mμ) アンヒト°ロソルビタンテトラ      3部ステア
IJン酸エステル −,20− パルミチン酸ブチル          5部シクロヘ
キサノン         300部メチルエチルケト
ン        260部この4a性塗料を粘度調整
したあとポリエステル基体フィルム表面に塗布配向乾燥
して磁気テープを作製し、実施例1と同様に1/2吋巾
に裁断して試料とし、た。
比較例 10 実施例3と同一の組成でカーボ゛ンブラックを1症カー
ボン・サーマルF T 町(平均粒子径90mμ)10
fM3Vcおきかえて磁気テープ全作製した。
比較例 11 実施例3と同一の組成でカーボンブラックをqロンビア
ン・カーボン・ネオスはクトラマークら(平均粒子径/
Jr、μl / 0m1Lおきかえて磁気テープを作製
した。
比較例 12 実施例3と同一の組成で磁性粉末全co−含有−r−F
e2oaf比表面積231n2/17)300部にかえ
て、磁気テープを作製した。
−,2/  − 分る。
実施例3及び比較例10〜12で作製したテープの特性
測定結果を表3VC示(7た。
表   3 表3の特性値の測定方法6表1で説明し、た方法と同一
の方法で行なった。
但【7、走行回数l7111定条件t6ro 0cbr
%R)]の条件7行なった。
本実施例からも、走行回数とRF比出力改善のために、
30m/j;/をこえる比表面積を有するCo@有ガン
マ磁性粉体と30−JOmμのカーボ゛ンブラックとの
組み合せが特に有効である事が22− 特許出願人 富士写真フィルム株式会社23−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体に磁性層を設けて成る磁気記録媒体に於て
    、該磁性層が平均粒径30−j1mμのカーボンブラッ
    クと比表面積2!71/9以上のCo含有磁性酸化鉄を
    含むことを特徴とする磁気記録媒体。
JP58061709A 1983-04-08 1983-04-08 磁気記録媒体 Granted JPS59186125A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061709A JPS59186125A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気記録媒体
US06/598,093 US4614685A (en) 1983-04-08 1984-04-09 Magnetic recording medium having improved running properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061709A JPS59186125A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186125A true JPS59186125A (ja) 1984-10-22
JPH0479061B2 JPH0479061B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=13179025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061709A Granted JPS59186125A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4614685A (ja)
JP (1) JPS59186125A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156522A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61158027A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61177631A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6222240A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01205726A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01243227A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01277325A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Konica Corp 磁気記録媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746419B2 (ja) * 1986-08-25 1995-05-17 コニカ株式会社 磁気記録媒体
DE3908425C1 (en) * 1989-03-15 1990-08-09 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De Magnetic recording carrier

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297710A (en) * 1977-02-18 1977-08-16 Hitachi Maxell Magnetic recording material
JPS53134407A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Hitachi Maxell Magnetic recording medium
JPS56124123A (en) * 1980-03-01 1981-09-29 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57150129A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57150131A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57154618A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5857630A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS58164029A (ja) * 1982-03-20 1983-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364988A (en) * 1978-07-31 1982-12-21 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium
JPS57135439A (en) * 1981-02-13 1982-08-21 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57200934A (en) * 1981-06-02 1982-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5817539A (ja) * 1981-07-21 1983-02-01 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS58119609A (ja) * 1982-01-11 1983-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58130435A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58189831A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録体
JPS59191133A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297710A (en) * 1977-02-18 1977-08-16 Hitachi Maxell Magnetic recording material
JPS53134407A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Hitachi Maxell Magnetic recording medium
JPS56124123A (en) * 1980-03-01 1981-09-29 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57150131A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57150129A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57154618A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5857630A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS58164029A (ja) * 1982-03-20 1983-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156522A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61158027A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61177631A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0533455B2 (ja) * 1985-01-31 1993-05-19 Konishiroku Photo Ind
JPS6222240A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01205726A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01243227A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01277325A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Konica Corp 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US4614685A (en) 1986-09-30
JPH0479061B2 (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02227821A (ja) 磁気記録媒体
JPH0479062B2 (ja)
JPS59186125A (ja) 磁気記録媒体
JPH0241087B2 (ja)
JPS6057530A (ja) 磁気記録媒体
JPH048855B2 (ja)
JPS607620A (ja) 磁気記録エレメント
JPS59193533A (ja) 磁気記録媒体
JPH01260626A (ja) 磁気記録媒体
CA1041289A (en) Material for magnetic recording having a high resistance to wear and tear
JPS5914125A (ja) 磁気記録媒体
JPS59201219A (ja) 磁気記録媒体
KR920009771B1 (ko) 자기 기록 매체
JP2664434B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63184914A (ja) 磁気記録媒体
KR960002034B1 (ko) 자기 기록 매체
JPH07153055A (ja) 磁気記録媒体
KR0183457B1 (ko) 자기 기록 매체의 제조 방법
JP3048416B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0877546A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH0298814A (ja) 磁気記録媒体
JPH05250660A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6085426A (ja) 磁気記録媒体
JPH06103528B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0246524A (ja) 磁気記録媒体