JPH11320224A - ドリル及び直角ドリル - Google Patents

ドリル及び直角ドリル

Info

Publication number
JPH11320224A
JPH11320224A JP11114525A JP11452599A JPH11320224A JP H11320224 A JPH11320224 A JP H11320224A JP 11114525 A JP11114525 A JP 11114525A JP 11452599 A JP11452599 A JP 11452599A JP H11320224 A JPH11320224 A JP H11320224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
housing
transmission
output
drill according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11114525A
Other languages
English (en)
Inventor
Christine H Potter
エイチ.ポッター クリスティン
Todd A Hagan
エー.ヘイガン トッド
Rodney D Milbourne
ディー.ミルボーン ロドニー
Robert B Williams
ビー.ウィリアムズ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Black and Decker Inc
Original Assignee
Black and Decker Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Black and Decker Inc filed Critical Black and Decker Inc
Publication of JPH11320224A publication Critical patent/JPH11320224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/001Gearings, speed selectors, clutches or the like specially adapted for rotary tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2つの速度が得られる変速装置を有する直角
ドリルを提供する。 【解決手段】 ドリル10は、軸102を画成する出力
ピニオン104を含むモーター14を備えたハウジング
12を有する。動力源16がモーター14に連結され
る。作動装置44がモーター14を作動しまた不作動と
する。モーター14が作動されるにつれて、モーター1
4に連結された出力部18が駆動される。出力部18は
モーター駆動102と実質的に直角の出力部軸156を
画成する。変速装置20がモーター14と出力部18と
の間に連結される。変速装置20は出力部18の速度と
トルクを少なくとも2つの異なった設定位置の間で変え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドリルモーターに関
する。さらに詳細には本発明は直角ドリルモーターに関
する。
【0002】
【従来の技術】キャビネット製作者のような職業的大工
やHVAC小売業者のような板金加工者はしばしばぎっ
しり詰まった又はきゅうくつな場所で作業する。普通
は、これらの職人は小さなねじを被加工物の中へと押し
込んでいる。この結果、小さい簡単な形状で軽くかつ作
動に便利なドリルを持つことが望まれる。このようにし
て、職人はドリルを最適かつ効果的に利用することがで
きる。
【0003】軽量で全体が小型の直角ドリルが存在す
る。しかし、これらのドリルはトルク(回転力)が制限
され良好な綜合的人間工学性を有していない。これらの
ドリルは概して単一速度であり小さなモーターとバッテ
リー群とを含んでいる。普通には、この小さなバッテリ
ー群はこれを9.6ボルト又は12ボルトのような低い
電圧に制限する。ドリルのあるものは回路遮断器を含み
過剰負荷のもとでのモーターの損傷が生じないようにし
ている。さらにこれらの直角ドリルはトルク又は速度を
変えてねじを被加工物に押し込むことができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は2つの速度が得られる変速装置又は歯車装置を有
する改良された直角ドリルを提供することである。高い
速度の設定は高速度の低いトルクを提供し一方低い速度
の設定は低い速度の高いトルクを提供する。したがっ
て、使用者は用途に最適の速度とトルクを選択すること
ができる。さらに、使用者は使用中ドリルをねじから取
外すことなく速度とトルクの設定を調節することができ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の形態によ
れば、ドリルはハウジングを具備し、モーターがハウジ
ングの中に設けられている。駆動要素がモーターに連結
されモーターシャフトによって区画形成された軸線上に
位置している。動力源がモーターに連結される。作動装
置がモーターに連結されモーターを作動させまた不作動
とする。また、出力部がモーター駆動要素に連結され
る。この出力部はモーターの軸線に直角な第2の軸線を
区画形成する。変速装置がモーター駆動要素と出力部と
の間に連結されている。この変速装置は出力部の速度と
トルクとを少なくとも2つの異なった設定値の間で変え
る。好ましくは、変速装置は手動の2速度変速装置であ
る。普通は、変速装置は2段遊星歯車列と傘歯車の組と
であり、傘歯車の1つが出力部に連結する。作動部材が
ハウジング上にあり変速装置を異なった設定の間で動か
し異なった速度とトルクを提供する。作動部材はハウジ
ング上の多数の位置に配置されそれにより変速装置作動
部材とモーター作動部材とが使用者により同じ手を用い
て作動できるようにする。さらにまた、ハウジングは少
なくとも3つの異なったハンドル位置を含んでいる。各
ハンドル位置はモーター作動部材に接近できるようにし
モーターを作動させ又は不作動とする。モーター作動装
置は使用者の手の複数の指によって作動できる細長いへ
ら状スイッチである。
【0006】本発明の第2の形態によれば、直角ドリル
はモーターをその内部に有するハウジングを具備してい
る。モーターは動力源に連結される。作動部材がモータ
ーに連結されモーターを作動させまた不作動とする。出
力部がモーターに連結される。変速装置がモーターと出
力部との間に連結され複数の速度とトルクを出力部に提
供する。第2の作動部材がハウジング上にある。この第
2の作動部材は出力部の速度とトルクの設定値を変える
ことができるようにする。第2の作動部材は変速装置に
連結されハウジング上に位置し、それにより第1及び第
2の作動部材が使用者の同じ手によって作動されるよう
にする。ハウジングは頂面部分と底面部分と2つの側面
部分とを含んでいる。第2の作動部材は前記各部分の任
意の1つに位置することができそれにより第1の作動部
材と第2の作動部材とが片方の手で作動できるようにす
る。ハウジングは少なくとも3つの異なったハンドル位
置を含んでいる。モーター作動部材は3つの異なったハ
ンドル位置の各々から作動される。モーター作動装置は
複数の指で作動することのできる細長いへら状スイッチ
である。
【0007】本発明の第3の形態においては、直角ドリ
ルはハウジングを具備しハウジング内部に動力源に連結
されたモーターを有している。出力部がモーターに連結
されている。作動部材がモーターに連結されモーターを
作動させまた不作動とする。ハウジングは少なくとも2
つの異なったハンドル部分を含んでいる。作動部材はこ
のハンドル部分の各々から作動される。作動部材は複数
の指のうちの1つで作動できる細長いへら状スイッチで
ある。変速装置が出力部とモーターとの間に連結され出
力部の速度とトルクを変えるようにする。変速装置はハ
ウジング上に作動部材を有する2速度手動変速装置であ
り変速装置を異なった設定値の間で動かすようにする。
変速装置は普通には傘歯車の組を備えた2段遊星歯車列
である。傘歯車の1つが出力部に連結される。ハウジン
グは頂面部分、底面部分及び側面部分を含んでいる。変
速装置作動部材は前記各部分の任意の部分上に位置する
ことができる。使用位置では、モーター作動部材と変速
装置作動部材は使用者の同じ手によって作動することが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の他の目的、特徴及び利点
は以下の好適な実施態様の詳細な記載と添付図面とから
さらに明らかとなるであろう。
【0009】図面、特に図1を参照すると、直角ドリル
が図示され参照番号10で示されている。このドリルは
その内部にモーター14を有するハウジング12を含ん
でいる。モーター14は再充電可能なバッテリーを有す
る動力源16によって作動される。しかし、バッテリー
はAC(交流)電力をモーターに送るコードと置換える
ことができる。チャックのような出力部18が変速装置
又は歯車装置20を介してモーター14により駆動され
る。
【0010】ハウジング12はバッテリー16を受け入
れるための開口22を含んでいる。一対の受け入れ要素
24と26がハウジング上にありバッテリー16をハウ
ジング12の内部に固定するようにしている。ハウジン
グ12は頂面部分28、底面部分30、及び側面部分3
2と34を有する。ハウジングは変速装置作動スイッチ
42、モーター作動部材44及びチャック18がハウジ
ング12の内部に延出しモーター14と連結できるよう
にする開口36,38及び40を含んでいる。
【0011】図2〜4を参照すると、ハウジングは3つ
の異なったハンドル部分46,48及び50を含んでい
る。ハンドル部分46はハウジングの出力部すなわちチ
ャック端部52の近くにありまた指用切欠き部54を含
んでいる。したがって、図2に見られるように、使用者
は第1のハンドル部分46を握り人差し指を出力部軸線
に沿わせ中指を切欠き部54に置き残りの2つの指をへ
ら状スイッチ44の上に置く。また、使用者の親指は手
動の変速装置作動スイッチ42を作動することができ
る。したがって、使用者の手は出力部軸線に沿って力を
加える出力部の直ぐ後側にある。
【0012】第2のハンドル部分48がハウジング12
の中央の近くにある。ハンドル部分48は使用者がドリ
ル10を握り図3に示されるように4つの指を全てへら
状スイッチ44の上に置くことができるようにする。こ
こで、使用者は手動の変速装置作動スイッチ42をその
人差し指で作動することができる。
【0013】第3のハンドル部分50がハウジング12
のバッテリー端部55の近くにある。このハンドル部分
50は使用者がハウジングを握りその人差し指を図4に
示されるようにへら状スイッチ44の上に置くことがで
きるようにする。したがって、ハウジングは3つの異な
ったハンドル部分を提供し使用者がこの3つのハンドル
位置のそれぞれのところでモーター用へら状スイッチ4
4を作動できるようにし、それによりドリルのハウジン
グ12に融通性を与えることができる。
【0014】ハウジングはさらにモーター方向スイッチ
58のための開口56を提供する。このスイッチ58は
側方から側方へと動かすことができモーターの時計方向
回転と反時計方向回転とをもたらす。さらに、スイッチ
58には中立位置が設けられこの中立位置でへら状スイ
ッチ44が作動されるのを阻止する。
【0015】変速装置作動スイッチ42はハウジングの
頂面部分28に示されているが側面部分32もしくは3
4又は切欠き部54の近くの底面部分30に位置させる
ことができる。ハウジングにおける変速装置作動スイッ
チ42の側面部分及び底面部分の位置は図2〜4と図5
に仮想線で示されている。
【0016】ハウジングは意匠突起60を含んでいる。
ハウジングはまたスリット62と64を含み、このスリ
ットは周囲とモーター14との間を空気が通過できモー
ターを冷却するようになっている。
【0017】バッテリー16は図6と7に示されるよう
に電気コネクター70と72に接続される。電気コネク
ター70と72は作動スイッチ機構74に電気的に接続
される。スイッチ機構74は方向スイッチ76に電気的
に接続されこれらは共にモーター14に電気的に接続さ
れる。方向スイッチ76はレバー78に連結された押し
ボタンスイッチ58を含んでいる。レバー78は図示の
ように中立位置でへら状スイッチ44の端部82が動か
ないようにする頭部80を含み、へら状スイッチが内方
に動きモーターを作動させることがないようにする。
【0018】電気スイッチ74はへら状スイッチ44の
端部によって作動される押しボタン84を含んでいる。
【0019】へら状スイッチ44は枢軸86を介してハ
ウジング12に固定される。したがって、へら状スイッ
チ44はハウジング上で回動されまた作動スイッチ74
の押しボタン84を作動させる端部82を含んでいる。
へら状スイッチ44は前端90に向っては凹面後端92
に向っては凸面の弓形外面88を有している。これらの
凹面部分と凸面部分は人間工学的の握りを提供し図2か
ら4に示されるように使用者の指をへら状スイッチ44
の上に快適に位置させることができるようにする。
【0020】モーター14は軸線102を区画形成する
シャフト100を含んでいる。このモーターシャフト1
00はピニオン歯車104を含んでいる。したがって、
モーターが作動されると、ピニオン歯車104が方向ス
イッチ76の位置によって時計方向又は反時計方向に回
転する。
【0021】歯車装置すなわち変速装置20はピニオン
歯車104に噛み合う第1段の遊星歯車106を含んで
いる。遊星歯車106は第1段支持体110上の軸線1
08の周りに回転可能に支持される。遊星リング112
が変速装置ハウジング114に固定されている。遊星リ
ング112は遊星歯車106と噛み合う内歯を有する。
したがって、ピニオン歯車が遊星歯車106を回転する
につれて、遊星歯車は遊星リング112の周りに延びて
いるモーター軸線102の周りに回転するようになる。
この運動で、第1段支持体110は軸線102の周りに
ピニオン歯車104の回転速度より低い速度で回転す
る。したがって、第1の減速が達成される。
【0022】第1段支持体110は第2段の遊星歯車1
18を駆動するそれ自身の平歯車116を含んでいる。
遊星歯車118は第2段支持体122上の自身の軸線1
20の周りに回転するよう同様に支持されている。第2
段遊星リング124が第2段遊星歯車118と噛み合う
内歯を有している。
【0023】しかし、第2遊星リング124は異なった
結果をもたらすよう2つの軸方向の位置又は設定部を有
している。遊星リング124は変速装置作動スイッチ4
2のフィンガー(図示しない)が突入する外周溝126
を有し遊星リング124を変速装置作動スイッチ42が
作動された時にその2つの位置の間で移動させるように
する。
【0024】図6に示される位置では、遊星リング12
4はその歯が第1段支持体110の外側の周りに形成さ
れた歯128と噛み合う高速/低トルク位置にある。し
たがって、第2の遊星リング124は第1段支持体11
0にロックされ支持体110と共に回転する。したがっ
て、遊星歯車118はそれ自身の軸線の周りには回転せ
ず、単に第1段支持体110の回転を第2段支持体12
2に直接減速しないで伝達するだけである。
【0025】しかし、遊星リング124が図7に示され
るように左側にその低速度/高トルク位置へと移動され
たならば、その歯は第1段支持体110の歯128とは
噛み合わなくなる。しかし、歯128との噛み合いが外
れると、第2の遊星リング124の外側の歯130が変
速装置ハウジング114の対応の歯132と噛み合い第
2の遊星リング124をハウジング114にロックす
る。ここで、第2遊星歯車118がその軸線120の周
りに回転するのが自由となるだけでなく、第2の遊星歯
車118はここで靜止している第2遊星リング124の
歯と確実に噛み合うようにされる。したがって、遊星歯
車118はまた軸線102の周りを旋回し減速駆動を第
2段支持体122に伝達する。
【0026】第2段支持体122は傘歯車群の第1の部
材140と連結されている。この第1の部材140は第
2段支持体122の開口144に固定されている段付き
シャフト142を含んでいる。したがって、第1の部材
140は支持体122と共に回転する。軸受145がシ
ャフト142の周りに位置している。第1の部材140
は第1の傘歯車146を含んでいる。また、シャフト部
分148が第1の部材140から傘歯車146を越えて
突出しハウジング150内に支持され第1の部材140
を平衡させ第1の部材140が円滑に回転できるように
する。
【0027】傘歯車群の第2の傘歯車152が出力スピ
ンドル154と連結されている。したがって、第1の傘
歯車の歯156は第2の傘歯車の歯158と噛み合い出
力スピンドル154を駆動する。出力スピンドル154
はモーターの軸線102に実質的に直角の軸線156を
区画形成する。出力スピンドル154はハウジング15
0の内部に支持された小さな直径の部分を有する段付き
シャフト159を含んでいる。軸受160がシャフト1
59上に位置し出力スピンドル154の回転を平衡させ
る。出力スピンドル154の端部162は出力部すなわ
ちチャック18を出力スピンドル154上に保持する固
着具166を受け入れる開口164を含んでいる。した
がって、モーターが回転するにつれて、駆動力が変速装
置20を介して出力スピンドル54にそしてまた出力部
すなわちチャック18に伝達される。モーターの軸回転
は出力スピンドルに固定された傘歯車によって90度
(90°)移動される。
【0028】上記の詳細な記載は本発明の好適な実施態
様を記載しているが、本発明は特許請求の範囲の範囲と
明確な意義とから逸脱することなく変更、変形及び改造
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドリルの後部斜面図である。
【図2】第1のハンドル位置で手をドリル上に置いた図
1の側面図である。
【図3】第2のハンドル位置に手を置いた図2と同様な
図である。
【図4】第3のハンドル位置で手をドリル上に置いた図
2と同様の図である。
【図5】第1のドリルの前面図である。
【図6】変速装置作動部材が第1の設定位置にある図5
の6−6線に沿った断面図である。
【図7】変速装置作動部材が第2の設定位置にある図6
と同様な図である。
【符号の説明】
10…直角ドリル 12…ハウジング 14…モーター 16…動力源(バッテリー) 18…出力部(チャック) 20…変速装置 28…頂面部分 30…底面部分 32,34…側面部分 36,38,40…開口 42…変速装置作動スイッチ 44…へら状スイッチ 46,48,50…ハンドル部分 52…チャック端部 54…切欠き部 62,64…スリット 74…スイッチ機構 76…方向スイッチ 78…レバー 84…押しボタン 100…モーターシャフト 104…ピニオン歯車 106…第1段遊星歯車 110…第1段支持体 112…遊星リング 114…変速装置ハウジング 116…平歯車 118…第2段遊星歯車 122…第2段支持体 124…第2段遊星リング 126…外周溝 128…歯車 140…第1部材(傘歯車群) 142…シャフト 146…傘歯車 148…シャフト部分 152…第2傘歯車 154…出力スピンドル 156,158…歯 160…軸受
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トッド エー.ヘイガン アメリカ合衆国,ペンシルバニア 17366, ウィンザー,リッチモンド ロード 909 (72)発明者 ロドニー ディー.ミルボーン アメリカ合衆国,メリーランド 21009, アビンドン,ミルフォード コート 652 (72)発明者 ロバート ビー.ウィリアムズ アメリカ合衆国,メリーランド 21234, ボルティモア,ノースウェイ ドライブ 3005

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、 前記ハウジング内のモーターであって、駆動要素を有
    し、該駆動要素が前記モーターの軸線を区画形成してい
    るモーターと、 前記モーターを作動する動力源と、 前記モーターを作動しまた不作動とする作動装置と、 前記モーター駆動要素に連結された出力部であって、出
    力部軸線を区画形状し、該出力部軸線が前記モーター軸
    線に実質的に直角である出力部と、 前記モーター駆動要素と前記出力部との間に連結された
    変速装置であって、前記出力部の速度を少なくとも2つ
    の異なった速度の間で変える変速装置、 とを具備しているドリル。
  2. 【請求項2】 前記変速装置が手動である請求項1に記
    載のドリル。
  3. 【請求項3】 前記変速装置が2速度変速装置である請
    求項2に記載のドリル。
  4. 【請求項4】 変速装置作動部材が前記変速装置を異な
    った設定位置の間で動かすため前記ハウジング上に位置
    している請求項2に記載のドリル。
  5. 【請求項5】 前記ハウジングが頂面部分、底面部分及
    び2つの側面部分を有し、前記変速装置作動部材が前記
    各部分のうちの1つに位置している請求項4に記載のド
    リル。
  6. 【請求項6】 前記モーター作動装置と前記変速装置作
    動部材が使用者の片手で作動することができる請求項2
    に記載のドリル。
  7. 【請求項7】 前記ハウジングが少なくとも3つの異な
    ったハンドル位置を有し前記モーター作動装置を各ハン
    ドル位置で作動できるようにしている請求項1に記載の
    ドリル。
  8. 【請求項8】 前記変速装置が2段遊星歯車列と傘歯車
    群とを有し、前記傘歯車群の1つの傘歯車が前記出力部
    に連結している請求項1に記載のドリル。
  9. 【請求項9】 前記作動装置が複数の指で作動すること
    ができる細長いへら状のスイッチである請求項1に記載
    のドリル。
  10. 【請求項10】 ハウジングと、 動力源に連結された前記ハウジング内のモーターと、 前記モーターを作動させまた不作動とする第1の作動部
    材と、 前記モーターに連結された出力部と、 前記モーターと前記出力部との間に連結され複数の異な
    った速度を前記出力部に与える変速装置と、 前記出力部の速度を変えるための第2の作動部材であっ
    て、前記変速装置に連結され前記ハウジングに配置され
    前記第1及び第2の作動部材が使用者の片手で作動され
    るようにする、第2の作動部材とを具備している直角ド
    リル。
  11. 【請求項11】 前記ハウジングが頂面部分を有し、前
    記第2の作動部材が前記頂面部分に位置している請求項
    10に記載の直角ドリル。
  12. 【請求項12】 前記ハウジングが底面部分を有し前記
    第2の作動部材が前記底部分に位置している請求項10
    に記載の直角ドリル。
  13. 【請求項13】 前記ハウジングが側面部分を有し前記
    第2の作動部材が前記側面部分に位置している請求項1
    0に記載の直角ドリル。
  14. 【請求項14】 前記ハウジングが3つの異なったハン
    ドル位置を有し前記モーター作動装置を各ハンドル位置
    で作動できるようにする請求項10に記載の直角ドリ
    ル。
  15. 【請求項15】 前記作動装置が複数の指で作動するこ
    とのできる細長いへら状スイッチである請求項10に記
    載の直角ドリル。
  16. 【請求項16】 ハウジングと、 動力源を含んでいる前記ハウジング内のモーターと、 前記モーターに連結された出力部と前記モーターを作動
    しまた不作動とする作動部材と、 前記ハウジング上の少なくとも2つの異なったハンドル
    部分であって、前記作動部材が該ハンドル部分の各々か
    ら作動される、少なくとも2つのハンドル部分、 とを具備している直角ドリル。
  17. 【請求項17】 前記ハウジングが3つの異なったハン
    ドル部分を有し、前記作動部材が該ハンドル部分の各々
    から作動される請求項16に記載の直角ドリル。
  18. 【請求項18】 前記作動装置が複数の指で作動するこ
    とのできる細長いへら状スイッチである請求項16に記
    載の直角ドリル。
  19. 【請求項19】 変速装置が前記出力部と前記モーター
    との間に連結され前記出力部の速度を変えるようにして
    いる請求項16に記載の直角ドリル。
  20. 【請求項20】 前記変速装置が手動である請求項19
    に記載の直角ドリル。
  21. 【請求項21】 前記変速装置が2速度変速装置である
    請求項20に記載の直角ドリル。
  22. 【請求項22】 作動部材が前記ハウジングに位置し前
    記変速装置を異なった設定位置の間で動かすようにして
    いる請求項20に記載の直角ドリル。
  23. 【請求項23】 前記ハウジングが頂面部分、底面部分
    及び2つの側面部分を有し、前記作動部材が前記各部分
    のうちの1つに位置している請求項22に記載の直角ド
    リル。
  24. 【請求項24】 前記モーター作動装置と前記変速装置
    作動部材とが使用者の片手で作動できる請求項20に記
    載の直角ドリル。
  25. 【請求項25】 前記変速装置が2段遊星歯車列と傘歯
    車群を有し、前記傘歯車の1つが前記出力部に連結して
    いる請求項17に記載の直角ドリル。
JP11114525A 1998-04-23 1999-04-22 ドリル及び直角ドリル Pending JPH11320224A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6563498A 1998-04-23 1998-04-23
US09/065634 1998-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11320224A true JPH11320224A (ja) 1999-11-24

Family

ID=22064073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114525A Pending JPH11320224A (ja) 1998-04-23 1999-04-22 ドリル及び直角ドリル

Country Status (3)

Country Link
US (3) US6102632A (ja)
EP (1) EP0951966A3 (ja)
JP (1) JPH11320224A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011904A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Nitto Kohki Co., Ltd. Electric drill apparatus
JP2006513870A (ja) * 2003-02-13 2006-04-27 ツェー ウント イー フェイン ゲーエムベーハー 電動工具
JP2010046748A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Makita Corp 電動工具
WO2010119768A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 株式会社マキタ 電動工具
JP2011194484A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2019130650A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 株式会社マキタ 電動工具

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102632A (en) 1998-04-23 2000-08-15 Black & Decker Inc. Two speed right angle drill
US6296065B1 (en) * 1998-12-30 2001-10-02 Black & Decker Inc. Dual-mode non-isolated corded system for transportable cordless power tools
DE19905085A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Black & Decker Inc N D Ges D S Batteriegetriebenes, handgeführtes Elektrowerkzeug
US6729812B2 (en) 1999-12-06 2004-05-04 Theodore G. Yaksich Power driver having geared tool holder
CN2420088Y (zh) * 2000-05-15 2001-02-21 铨宝工业股份有限公司 一种具有包覆夹头的电钻座壳结构
US6427567B1 (en) * 2000-06-16 2002-08-06 Donato L. Ricci Drive motor mount for clamshell lathe
US6805207B2 (en) * 2001-01-23 2004-10-19 Black & Decker Inc. Housing with functional overmold
EP1238761A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-11 Snap-on Technologies, Inc. Balanced Rotary power tool
DE20108167U1 (de) * 2001-05-15 2001-08-30 Lehrberger Andreas Handbohrmaschine mit Höhenführung zum Bohren von senkrechten Löchern und senkrechten Verschrauben
US6552904B2 (en) * 2001-08-13 2003-04-22 Black & Decker Inc. Power tool with heat sink assembly
GB2382044A (en) * 2001-11-20 2003-05-21 Black & Decker Inc A power tool having a handle and a pivotal tool body
ATE327863T1 (de) * 2002-01-10 2006-06-15 Black & Decker Inc Getriebegehäuse
JP3980900B2 (ja) * 2002-02-05 2007-09-26 株式会社マキタ アングルドリル
US6729414B2 (en) * 2002-07-16 2004-05-04 Black & Decker Inc. Cordless drill with metal housing
US7018142B2 (en) * 2002-07-16 2006-03-28 Black & Decker Inc. Power tool with integral gripping member
US7316528B2 (en) * 2002-10-15 2008-01-08 Black & Decker Inc. Ergonomic router assembly
US20040115525A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Kuo Li Jen Structure of an electrical tool
US6729415B1 (en) * 2003-04-18 2004-05-04 Techway Industrial Co., Ltd. Portable electric tool with bi-directionally mountable battery holder
DE10318947A1 (de) * 2003-04-26 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Elektrische Handwerkzeugmaschine mit Akkupack
US7121854B2 (en) * 2003-05-28 2006-10-17 Eastway Fair Company Limited Slide type battery ejection mechanism
US6955549B2 (en) * 2003-05-28 2005-10-18 One World Technologies Limited Slide type battery ejection mechanism
US7189473B2 (en) * 2003-06-03 2007-03-13 Eastway Fair Company Limited Battery venting system
JP4043420B2 (ja) * 2003-08-01 2008-02-06 日東工器株式会社 自動再駆動機能付き電動ドリル装置
DE10344164A1 (de) * 2003-09-22 2005-04-28 Rexroth Indramat Gmbh Winkelartige Handarbeitsmaschine
DE10348396A1 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine und Kühlmitteldurchtrittsanordnung
DE10358029A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-21 Hilti Ag Handgriff eines Handwerkzeuggerätes
US20050279519A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 One World Technologies Limited Right angle impact driver
FR2873941B1 (fr) * 2004-08-04 2006-09-29 Pascal Foing Dispositif pour percer les rails metalliques et tasseaux obtenus dans les cloisons
US20060108180A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Lincoln Industrial Corporation Grease gun
DE102004058175B4 (de) * 2004-12-02 2019-10-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit anatomisch verbessertem Schaltelement
US8087977B2 (en) 2005-05-13 2012-01-03 Black & Decker Inc. Angle grinder
US7649337B2 (en) 2005-05-17 2010-01-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including a fuel gauge and method of operating the same
DE102006023187B4 (de) 2005-05-17 2020-02-27 Milwaukee Electric Tool Corp. Verfahren zum Betreiben eines Batterieladegeräts sowie eine Kombination, welche eine Batterie und ein Batterieladegerät aufweist
ITRE20050017U1 (it) * 2005-05-26 2006-11-27 Emak Spa Dispositivo portatile motorizzato per utensili da girdinaggio
US20070084616A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Lam Chin H Handheld rotary tool
EP1943059B1 (en) * 2005-11-04 2014-03-12 Robert Bosch Gmbh Articulating drill with optical speed control and method of operation
TWM299627U (en) * 2006-04-26 2006-10-21 Tranmax Machinery Co Ltd Improvement structure for gear ring of electric tool
US7708505B2 (en) * 2006-10-06 2010-05-04 Black & Decker Inc. Joist drill
US20080191084A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Prats Jorge Power spool device and kit
DE102007026106B4 (de) * 2007-06-05 2024-03-21 Robert Bosch Gmbh Elektrohandwerkzeugmaschine mit einer drehbaren Bürstenplatte
US20090030341A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 3M Innovative Properties Company Sample release system
US20090190916A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Southern Vision Systems, Inc. Portable Handheld Video Imaging Camera
JP5589255B2 (ja) * 2008-02-26 2014-09-17 日立工機株式会社 携帯用電動工具
US8627900B2 (en) * 2008-05-29 2014-01-14 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool
EP3346087B1 (en) * 2008-08-06 2021-05-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Precision torque tool
JP5255959B2 (ja) * 2008-09-03 2013-08-07 株式会社マキタ 作業工具
US8496416B1 (en) 2009-05-21 2013-07-30 The Boeing Company Method and apparatus for drilling operations
CN201525002U (zh) * 2009-10-28 2010-07-14 南京德朔实业有限公司 一种电动榔头
CN201565933U (zh) * 2009-10-30 2010-09-01 南京德朔实业有限公司 一种电动榔头
CN201525003U (zh) * 2009-11-02 2010-07-14 南京德朔实业有限公司 一种电动榔头
US20120011954A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Nomis Llc Right Angle Drive Having Dual Shaft Bearings
JP5534562B2 (ja) * 2010-07-14 2014-07-02 日立工機株式会社 電動工具
DE102010038976A1 (de) * 2010-08-05 2012-02-09 Flex-Elektrowerkzeuge Gmbh Handgehaltene Poliermaschine
US9259832B2 (en) 2010-08-25 2016-02-16 Makita Corporation Handheld electrical power tools
EP2635410B1 (en) 2010-11-04 2016-10-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool with adjustable clutch
US9016395B2 (en) * 2010-11-16 2015-04-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool
DE102010063069A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, insbesondere Bohrmaschine oder Schraubbohrmaschine
US9038745B2 (en) 2010-12-20 2015-05-26 Brigham Young University Hand power tool and drive train
DE102010063623A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Getriebeanordnung für ein Elektrofahrzeug und Elektrowerkzeug
CN102632483B (zh) * 2011-02-13 2015-11-25 南京德朔实业有限公司 电动工具
US9592600B2 (en) 2011-02-23 2017-03-14 Ingersoll-Rand Company Angle impact tools
US8925646B2 (en) 2011-02-23 2015-01-06 Ingersoll-Rand Company Right angle impact tool
US20120261152A1 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 Chervon (Hk) Limited Auto hammer
US8915331B2 (en) 2011-09-29 2014-12-23 Lincoln Industrial Corporation Battery powered, handheld lubrication gun with display
DE102012103603A1 (de) * 2012-04-24 2013-10-24 C. & E. Fein Gmbh Handführbare Werkzeugmaschine mit Lüftereinrichtung
US9022888B2 (en) 2013-03-12 2015-05-05 Ingersoll-Rand Company Angle impact tool
JP6018010B2 (ja) * 2013-04-04 2016-11-02 株式会社マキタ アングル工具
JP6277042B2 (ja) * 2014-04-01 2018-02-07 株式会社マキタ 電動工具
US9204750B1 (en) * 2014-09-05 2015-12-08 Louis Qussar Electric hand held fruit and vegetable coring device
USD764248S1 (en) 2015-04-22 2016-08-23 Nomis Llc Right angle drive
USD789171S1 (en) * 2016-01-21 2017-06-13 Nomis Llc Right angle drive
JP6758960B2 (ja) * 2016-07-05 2020-09-23 株式会社マキタ 充電式電動工具
DE102017201311A1 (de) * 2017-01-27 2018-08-02 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
TWI626125B (zh) * 2017-03-30 2018-06-11 Mobiletron Electronics Co Ltd Impact tool
US10818450B2 (en) 2017-06-14 2020-10-27 Black & Decker Inc. Paddle switch
CN113226012B (zh) 2018-09-27 2023-03-17 南京泉峰科技有限公司 割草机
CN210610343U (zh) 2018-09-27 2020-05-26 南京德朔实业有限公司 割草机以及适用于割草机的刀片组件
US11446802B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Powered fastener driver having split gear box
WO2020172211A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-27 Apex Brands, Inc. Power tool with adaptive speed during tightening cycle
USD995569S1 (en) 2019-04-18 2023-08-15 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. Mower blade assembly
USD907455S1 (en) 2019-05-21 2021-01-12 Nomis Llc Right angle drive attachment
USD907456S1 (en) 2019-05-21 2021-01-12 Nomis Llc Right angle drill attachment
DE102019213720A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-11 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine und Verfahren zum Betreiben der Handwerkzeugmaschine
USD950337S1 (en) * 2020-05-04 2022-05-03 Robert Bosch Gmbh Power tool
USD947634S1 (en) * 2020-12-04 2022-04-05 Black & Decker Inc. Angle drill
US11981017B2 (en) 2021-05-05 2024-05-14 Snap-On Incorporated Ratchet with toggle trigger

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE385595C (de) * 1920-11-09 1923-11-26 Friedrich Schmaltz G M B H Umsteuergetriebe fuer Maschinentriebwerke
US2155082A (en) * 1937-03-23 1939-04-18 Black & Decker Mfg Co Portable electric tool and casing
US2273626A (en) * 1940-07-11 1942-02-17 Chicago Pneumatic Tool Co Two-speed sander
US3257877A (en) * 1963-07-29 1966-06-28 Reed Roller Bit Co Power wrenches
US3244030A (en) * 1965-03-19 1966-04-05 Stanley Works Portable power tool
DE1477179A1 (de) * 1965-04-30 1969-03-20 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine besonders gedrungener Bauart
DE6753525U (de) * 1968-08-22 1969-05-14 Bosch Gmbh Robert Kraftwerkzeug
US3677657A (en) * 1970-09-03 1972-07-18 Black & Decker Mfg Co Chuck guard
DE2158118B2 (de) * 1971-11-24 1977-10-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zweigang-handbohrmaschine
DE7629644U1 (de) * 1976-09-20 1977-01-13 W. Moebes Nachf., 1000 Berlin Winkelbohrmaschine
DE3002439C2 (de) * 1980-01-24 1985-11-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schrauber, insbesondere für Mehrfachschraubersysteme
DE8020111U1 (de) * 1980-07-26 1981-04-09 C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Tragbares elektromotorisch angetriebenes schlagwerkzeug
US4447749A (en) * 1981-07-29 1984-05-08 Black & Decker Inc. Cordless electric device having contact increasing means
JPS5915765B2 (ja) * 1981-10-05 1984-04-11 松下電工株式会社 回転式電動工具の変速装置
DE3230648C2 (de) * 1982-08-13 1984-06-07 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Winkelwendegetriebe
DE8325334U1 (de) * 1983-08-31 1983-12-29 Sauer Getriebe AG, 2350 Neumünster Umlaufgetriebe
DE3525208A1 (de) * 1984-07-16 1986-01-23 Japan Strage Battery Co. Ltd., Kyoto Untersetzungsgetriebe
JPH0659565B2 (ja) * 1985-06-12 1994-08-10 株式会社マキタ 電動工具における変速装置
EP0321594A1 (en) * 1987-12-21 1989-06-28 van Laere, Christiaan G.M. Electric rotary power tool apparatus holdable by hand during operation, kit comprising the same, and novel switch means therefor
SU1523327A1 (ru) * 1988-03-14 1989-11-23 Специализированное Конструкторское Бюро По Механизации И Автоматизации Слесарно-Сборочных Работ "Мехинструмент" Пневматический угловой гайковерт
US4974475A (en) * 1989-07-19 1990-12-04 Skil Corporation Cordless powered ratchet wrench
DE4116343A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Bosch Gmbh Robert Handgefuehrtes elektrowerkzeug, insbesondere bohrmaschine
DE4302083A1 (de) * 1993-01-19 1994-07-21 Black & Decker Inc Kraftgetriebenes Werkzeug, insbesondere Elektrowerkzeug
GB2275644B (en) * 1993-03-05 1995-12-13 Black & Decker Inc Chuck spindle device and power tools incorporating same
US5404775A (en) * 1994-03-11 1995-04-11 Sanyo Machine Right angle fastening device
DE4441258A1 (de) * 1994-11-19 1996-05-30 Toan Dat Dipl Ing Tran Planeten-Winkelplanetengetriebe
US6102632A (en) * 1998-04-23 2000-08-15 Black & Decker Inc. Two speed right angle drill

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513870A (ja) * 2003-02-13 2006-04-27 ツェー ウント イー フェイン ゲーエムベーハー 電動工具
WO2005011904A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Nitto Kohki Co., Ltd. Electric drill apparatus
JP2010046748A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Makita Corp 電動工具
WO2010119768A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 株式会社マキタ 電動工具
JP2010247249A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Makita Corp 電動工具
US8449425B2 (en) 2009-04-13 2013-05-28 Makita Corporation Electric tool
JP2011194484A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2019130650A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 株式会社マキタ 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20010031179A1 (en) 2001-10-18
US6296427B1 (en) 2001-10-02
US6461088B2 (en) 2002-10-08
EP0951966A2 (en) 1999-10-27
EP0951966A3 (en) 2002-01-02
US6102632A (en) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11320224A (ja) ドリル及び直角ドリル
EP1313180B1 (en) An electrical connection for a power drill or power screwdriver
EP1313116B1 (en) Switch mechanism for an electric power tool
US8820433B2 (en) Axially compact power tool
EP0936032A2 (en) Power tool
CA3119263C (en) Direction selector mechanism for a power tool
US6095658A (en) Multiple rotary socket hand tool
TW202202283A (zh) 用於動力工具的符合人體工程學的殼體
JP5463907B2 (ja) 電動工具
JP2003011009A (ja) アングルドリル
JP3248296B2 (ja) インパクト工具
JP2013119126A (ja) 電動工具
JP2018015864A (ja) 電動工具のアタッチメント
US2775904A (en) Portable tool
JP2002264042A (ja) バランス型動力回転工具
US20050066757A1 (en) Auxiliary actuator for the engine of remote control car
CN209755114U (zh) 手持式工具机
JPH09295285A (ja) 電動工具
JP2586029Y2 (ja) 防塵ブラシ付ケーブルカッタ
JP3777796B2 (ja) 電動工具
JP2019171504A (ja) 電動工具
JPH0642083U (ja) 電動工具
JPH0544477U (ja) 回転ハンドル
JPH07266114A (ja) 両用ドリル
JPH06278006A (ja) 回転研削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207