JPH11243860A - 含水チョコレート類の製造法 - Google Patents

含水チョコレート類の製造法

Info

Publication number
JPH11243860A
JPH11243860A JP10049254A JP4925498A JPH11243860A JP H11243860 A JPH11243860 A JP H11243860A JP 10049254 A JP10049254 A JP 10049254A JP 4925498 A JP4925498 A JP 4925498A JP H11243860 A JPH11243860 A JP H11243860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
water
parts
weight
chocolates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10049254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319716B2 (ja
Inventor
Kazusue Morikawa
和季 森川
Akira Kurooka
彰 黒岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP04925498A priority Critical patent/JP3319716B2/ja
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to CN99800205A priority patent/CN1094043C/zh
Priority to EP99905286A priority patent/EP0980650B1/en
Priority to KR10-1999-7010099A priority patent/KR100520471B1/ko
Priority to DE69931114T priority patent/DE69931114D1/de
Priority to PCT/JP1999/000804 priority patent/WO1999044435A1/ja
Priority to TW088102766A priority patent/TW387794B/zh
Publication of JPH11243860A publication Critical patent/JPH11243860A/ja
Priority to US09/427,067 priority patent/US6159526A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3319716B2 publication Critical patent/JP3319716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/46Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing dairy products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/325Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/48Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、水分含有成分を何ら加工する事な
く、そのままチョコレート生地に添加する事ができ、通
常のチョコレートと同様の物性で乳化安定性、風味が良
い油中水型の含水チョコレート類を容易に製造する方法
を提供する事を目的とする。 【解決手段】チョコレート生地と水性成分とを混合して
油中水型の含水チョコレート類を製造するに際し、HL
B値が3以下で主要構成脂肪酸の炭素原子数が16個〜
18個の蔗糖脂肪酸エステル及びポリグリセリンポリリ
シノレートを、チョコレート生地に対して各々0.05
重量%〜5.0重量%の範囲内で使用することを特徴と
する、含水チョコレート類の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含水チョコレート
類の製造法に関し、特に水分を添加しても固形分の凝集
によるザラツキや粘度上昇がなく、作業性が良好で、か
つ風味の良好な含水チョコレート類を製造する方法に関
する。含水チョコレート類にはその乳化系が油中水型の
ものと水中油型のものがあるが、本発明は油中水型の含
水チョコレート類の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、含水チョコレート類には水分
含量の少ないものから多いものまで様々なものが存在す
る。例えば、通常のチョコレートにクリーム類を混合し
て製造するガナッシュは、通常、その乳化系が水中油型
であり、そのためコーティング材として使用した場合、
乾きが遅く包装紙がベたついたり、あるいは水分が乾燥
するという欠点を有する。また、通常のチョコレートの
ようにモールド成形ができるものとして、親油性乳化剤
で高水分含有成分を油中水型エマルジョンにしてチョコ
レートに添加する方法も提案されているが(特開昭60-2
7339号公報)、水分含有成分を油中水型エマルジョンに
するには、工程上専用の設備が必要であり、また工程も
一つ増えることになる。
【0003】また、水性成分を直接チョコレートに添加
する方法も提案されているが(特開昭56-28131号公報、
特開平3-164137号公報)、このような方法では水性成分
が液糖や濃縮生クリームに限定されている。さらに、特
定の乳化剤を使用することにより水性成分を特に限定せ
ず直接チョコレートに添加する方法も提案されているが
(特開平3-151831号明公報、特開平6-062743号公報、特
開平6-189682号公報、特開平6-237694号公報、特開平8-
070776号公報、特開平9-140332号公報及び特開平9-2481
32号公報)、これらの提案による含水チョコレートは一
応満足されるものであるものの、さらに品質の向上を目
指した研究が進められている。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明は、水分含有成分を何
ら加工する事なく、そのままチョコレート生地に添加す
る事ができ、通常のチョコレートと同様の物性で乳化の
安定が良く、風味の良好な油中水型の含水チョコレート
類を容易に製造する方法を提供する事を目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、如上の点
に鑑み鋭意研究した結果、HLB値が3以下で主要構成
脂肪酸の炭素原子数が16個〜18個の蔗糖脂肪酸エス
テル及びポリグリセリンポリリシノレートを使用するこ
とで、上記する課題を解決し得るという知見を得て本発
明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、チョコレート生地と水
性成分とを混合して油中水型の含水チョコレート類を製
造するに際し、HLB値が3以下で主要構成脂肪酸の炭
素原子数が16個〜18個の蔗糖脂肪酸エステル及びポ
リグリセリンポリリシノレートをチョコレート生地に対
して各々0.05重量%〜5.0重量%の範囲内で使用
することを特徴とする、含水チョコレート類の製造法、
である。
【0007】本発明において,チョコレート生地の成分
は、乳化剤を除いては通常のチョコレートに使用されて
いるものでよく、スイートチョコレートあるいはミルク
チョコレート等、カカオマス及び又はココアと砂糖等の
糖質、粉乳、油脂を主成分とし、これらを常法どおりロ
ール掛け、コンチング処理したチョコレート生地であれ
ばよい。チョコレート生地の油分は35重量%から70
重量%が適当であり、油分が上限を越えて多量含まれる
と、最終製品である含水チョコレート類の風味、食感が
油っぽくなり好ましくない。また、下限未満では乳化状
態が水中油型になり易く、目的とする油中水型に成し難
いので好ましくない。
【0008】乳化剤としては、HLB値が3以下で主要
構成脂肪酸の炭素原子数が16個〜18個の蔗糖脂肪酸
エステル及びポリグリセリンポリリシノレートをチョコ
レート生地に対して各々0.05重量%〜5.0重量%
の範囲内で使用する。これらの乳化剤の使用量が下限未
満では、乳化状態が油中水型になり難く乳化が不安定に
なる。また、上限を越えて使用してもそれに見合った効
果は得られず、却って乳化剤自体の風味が出現してくる
ために好ましくない。これらの乳化剤は、予めチョコレ
ート生地に添加混合しておくのが好ましい。
【0009】本発明においては、前述の乳化剤の他に、
例えばレシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エ
ステル、ソルビタン脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステ
ル等の一種または二種以上を併用してもよい。
【0010】水性成分としては、天然のクリーム類、牛
乳、果汁、ジャム、各種フルーツ類、餡の他に、従来よ
り数々開発されてきた動植物性油脂等を使用したクリー
ム類、濃縮乳、チーズ類、ナッツ類、天然蜂蜜、コーヒ
ー、紅茶などの含水食品が例示でき、これらの一種また
は二種以上を使用する事ができる。これらの含水食品は
水分含量が含水チョレート全量に対して2.0重量%〜
50重量%になるように混合するのが好ましい。水分含
量が下限未満では風味、食感など含水チョコレートとし
ての特徴を得難く、また上限を越えると水中油型になり
易くなるので、上記範囲内が好ましい。なお、モールド
成形で型離れが必要な場合は水分含量は2.0重量%〜
10重量%が適当である。
【0011】本発明における含水チョコレート類を製造
する一般的な製造法としては、予めチョコレート生地に
HLB値が3以下で主要構成脂肪酸の炭素原子数が16
個〜18個の蔗糖脂肪酸エステル及びポリグリセリンポ
リリシノレートを各々チョコレート生地に対して0.0
5重量%〜5.0重量%の範囲内で添加して常法どおり
ロール掛けしコンチング処理したチョコレート生地を調
製しておき、かかるチョコレート生地を加温融解し、こ
れに水性成分を加え均一に分散するように混合する。
【0012】本発明における含水チョコレート類は、水
分を含んでいるにもかかわらず通常のチョコレートと同
様の物性を示しモールデイングなどの成形作業も可能で
ある。本発明においては、使用する油脂を変えることに
よって洋菓子やアイスバーなどにコーティングしたり、
チップ状にして冷菓中に分散させたり、あるいはセンタ
ー材としても使用が可能な含水チョコレ−ト類を得るこ
ともできる。また、水性成分が配合されているので水性
成分の持つ風味がチョコレートに生かされ、今までにな
い新しいチョコレート風味が得られる。また、水分が含
まれる事で食感が非常にソフトになることも特徴の一つ
である。
【0013】
【実施例】以下に、実施例及び比較例によりこの発明を
更に具体的に説明するが、この発明の範囲はこれらの例
示に限定されるものではない。尚、例中に示す%及び部
は重量基準を意味する。
【0014】実施例1 カカオ脂40部、カカオマス9部、全脂粉乳18部、砂
糖33部、HLB1の蔗糖ステアリン酸エステル1.0
部、ポリグリセリンポリリシノレート0.2部、レシチ
ン0.5部からなる配合にて、常法どおりロール掛け、
コンチング処理して油分50%のチコレート生地を調製
した。このチョコレート生地75部を35〜40℃に加
温融解し、これにストロベリーピューレ25部を加え均
ーになるように混合して水分23%の油中水型の含水チ
ョコレートを製造した。
【0015】この含水チョコレートは加温状態で流動性
があり、ザラツキのないものであった。このものをテン
パリング処理し、冷却固化した後カッティングしたが、
通常のチョコレートと何ら変わることなくスムーズに作
業ができた。この含水チョコレートはチョコレート風味
とストロベリー風味がよくマッチして美味であり、食感
も極めてソフトで、口溶けも良好であった。
【0016】比較例1 実施例1において、HLB1の蔗糖ステアリン酸エステ
ルを使用せず、他はすべて同様にして実施したところ、
チョコレートにストロベリーピューレを加え均ーに混合
したところで、水中油型のガナッシュとなった。
【0017】実施例2 カカオ脂40部、カカオマス9部、全脂粉乳18部、砂
糖33部、HLB1の蔗糖ステアリン酸エステル1.0
部、ポリグリセリンポリリシノレート0.2部、レシチ
ン0.5部からなる配合にて、常法により油分50%の
チコレート生地を調製した。このチョコレート生地85
部を35〜40℃に加温し、これに生クリーム12部、
ブランデー3部を加え均ーになるように混合して水分8
%の油中水型の含水チョコレートを製造した。この含水
チョコレートは加温状態で流動性があり、ザラツキのな
いものであった。
【0018】この含水チョコレート100部に2−オレ
イル1,3ベヘン酸トリグリセリドを主成分とするシー
ディング材3部を添加してテンパリング処理し、モール
ドで成形固化させたところ、通常のチョコレートと何ら
変わることなくスムーズに作業ができた。この含水チョ
コレートは洋酒の風味が効いていて美味であり、口溶け
が非常に良好で、冷凍域でもソフトな食感であった。な
お、この含水チョコレートは、夏期の気温上昇により高
温に晒されてチョコレート自体が多少融解してもシーデ
ィング材により自動的にテンパリング効果が復帰される
ため、安心して流通のできる冷凍喫食用チョコレートで
あった。
【0019】比較例2 実施例2において、ポリグリセリンポリリシノレートを
使用せず、他はすべて同様にして実施したところ、水性
成分を均一攪拌した直後は流動性があり、ザラツキのな
いものであったが、作業の途中でキメがあらくなりボテ
現象を呈してきた。さらに攪拌を続けると水中油型のガ
ナッシュとなった。
【0020】実施例3 油脂(カカオ脂15部とヤシ油20部の混合油)35
部、カカオマス20部、全脂粉乳10部、砂糖35部、
HLB1の蔗糖パルミチン酸エステル1.0部、ポリグ
リセリンポリリシノレート0.2部、レシチン0.5部
からなる配合にて常法により油分49%のチョコレート
生地を調製した。このチョコレート生地75部を35〜
40℃に加温融解し、これにバナナピューレ25部を加
え均ーになるように混合して水分23%の油中水型の含
水チョコレートを製造した。この含水チョコレートは流
動性がありザラツキのないものであった。
【0021】この含水チョコレートをアイスクリームに
コーティングさせたところ、通常のチョコレートと何ら
変わることなく乾きも早くスムーズに作業ができた。こ
のコーティングしたチョコレートはチョコレート風味と
バナナ風味がよくマッチして美味であり、また食感がソ
フトなためアイスクリームと一体感のある口溶けを呈し
ていた。
【0022】比較例3 実施例3において、HLB1の蔗糖パルミチン酸エステ
ルを使用せずに他はすべて同様にして実施したところ、
チョコレートにバナナピューレを加え均ーに混合したと
ころで、水中油型のガナッシュとなった。
【0023】実施例4 油脂(カカオ脂10部と硬化ヤシ油20部との混合油)
30部、カカオマス35部、砂糖35部、HLB1の蔗
糖ステアリン酸エステル1.0部、ポリグリセリンポリ
リシノレート0.2部、レシチン0.5部からなる配合
にて常法に従い油分49%のチョコレート生地を調製し
た。このチョコレート生地75部を35〜40℃に加温
し、これにエバミルク25部を加え均ーになるように混
合し、水分18%の油中水型の含水チョコレートを製造
した。このチョコレートは流動性がありザラツキのない
もであった。
【0024】このチョコレートをバターケーキにコーテ
ィングさせたところ、通常のチョコレートと何ら変わる
ことなく乾きも早くスムーズに作業ができた。このコー
ティングしたチョコレートはチョコレート風味とミルク
風味がよくマッチして美味であり、また食感がソフトな
ためケーキと一体感のある口溶けを呈していた。
【0025】比較例4 実施例4において、HLB1の蔗糖ステアリン酸エステ
ルを使用せずに他はすべて同様にして実施したところ、
チョコレートにエバミルクを加え均ーに混合したところ
で、水中油型のガナッシュとなった。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明は水分が混入して
いるにもかかわらず通常のチョコレートと同様、モール
ディング、コーティングなどの成形作業が可能な油中水
型の含水チョコレート類を容易に製造することができる
という効果を有する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チョコレート生地と水性成分とを混合して
    油中水型の含水チョコレート類を製造するに際し、HL
    B値が3以下で主要構成脂肪酸の炭素原子数が16個〜
    18個の蔗糖脂肪酸エステル及びポリグリセリンポリリ
    シノレートをチョコレート生地に対して各々0.05重
    量%〜5.0重量%の範囲内で使用することを特徴とす
    る、含水チョコレート類の製造法。
  2. 【請求項2】含水チョコレート全量に対する水分含量が
    2重量%〜50重量%となるように、水性成分をチョコ
    レート生地と混合する、請求項1記載の製造法。
  3. 【請求項3】油分が35重量%〜70重量%のチョコレ
    ート生地を使用する、請求項1又は2記載の製造法。
  4. 【請求項4】チョコレート生地としてカカオマス若しく
    はココア成分を含む黒系のチョコレート生地を使用す
    る、請求項1〜3の何れかに記載の製造法。
JP04925498A 1998-03-02 1998-03-02 含水チョコレート類の製造法 Expired - Lifetime JP3319716B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04925498A JP3319716B2 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 含水チョコレート類の製造法
EP99905286A EP0980650B1 (en) 1998-03-02 1999-02-22 Process for producing water-containing chocolates
KR10-1999-7010099A KR100520471B1 (ko) 1998-03-02 1999-02-22 함수 초콜릿류의 제조방법
DE69931114T DE69931114D1 (de) 1998-03-02 1999-02-22 Verfahren zur herstellung wasserenthaltender schokoladen
CN99800205A CN1094043C (zh) 1998-03-02 1999-02-22 含水巧克力的制备方法
PCT/JP1999/000804 WO1999044435A1 (fr) 1998-03-02 1999-02-22 Procede de production de chocolats a l'eau
TW088102766A TW387794B (en) 1998-03-02 1999-02-24 A method of manufacturing hydrated chocolate
US09/427,067 US6159526A (en) 1998-03-02 1999-10-26 Method for manufacturing water-containing chocolates and chocolate compositions produced thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04925498A JP3319716B2 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 含水チョコレート類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11243860A true JPH11243860A (ja) 1999-09-14
JP3319716B2 JP3319716B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=12825709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04925498A Expired - Lifetime JP3319716B2 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 含水チョコレート類の製造法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0980650B1 (ja)
JP (1) JP3319716B2 (ja)
KR (1) KR100520471B1 (ja)
CN (1) CN1094043C (ja)
DE (1) DE69931114D1 (ja)
TW (1) TW387794B (ja)
WO (1) WO1999044435A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189056A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Asahi Denka Kogyo Kk 含水チョコレート類用油脂組成物
JPWO2005079592A1 (ja) * 2004-02-20 2007-10-25 不二製油株式会社 含水チョコレート類およびその原料であるチョコレート類
JP2014045706A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Morinaga & Co Ltd 焼成チョコレート菓子
JP2017121191A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 日清オイリオグループ株式会社 冷菓用に適したチョコレート
JP2017216883A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 江崎グリコ株式会社 被覆アイスクリーム類及びその製造方法
JP2019521661A (ja) * 2016-06-14 2019-08-08 ソナフィ ココアバターの基剤及び乾燥植物材料を有する無水食品
WO2019244835A1 (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 一般社団法人日本Bio協会 チョコレート組成物及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2873330B1 (en) * 2007-05-16 2017-03-15 Kraft Foods R & D, Inc. Edible composition as moisture barrier and moisture resistant structure
GB0800991D0 (en) 2008-01-19 2008-02-27 Cadbury Schweppes Plc Emulsion for use as confectionery filling
KR102268544B1 (ko) * 2016-11-01 2021-06-24 주식회사 삼양사 가공성이 향상된 초콜릿 조성물의 제조방법
KR102268545B1 (ko) * 2016-11-01 2021-06-24 주식회사 삼양사 가공성이 향상된 초콜릿 조성물
EP3536159B1 (en) * 2016-11-01 2024-07-24 Samyang Corporation Chocolate composition having improved processability, and preparation method therefor
CN108271897B (zh) * 2017-12-28 2021-06-22 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种巧克力组合物、充气巧克力及其制备方法与含其的冷冻饮品
JP2019198297A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社ロッテ 含水含泡チョコレート
TW202215977A (zh) * 2020-06-03 2022-05-01 日商明治股份有限公司 油性固形食品
JP7002602B2 (ja) * 2020-06-15 2022-02-10 日清オイリオグループ株式会社 冷凍菓子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564810B2 (ja) * 1986-10-08 1996-12-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH07102083B2 (ja) * 1986-10-08 1995-11-08 森永製菓株式会社 チヨコレ−トの製造法
JP2514711B2 (ja) * 1989-04-15 1996-07-10 株式会社ロッテ 耐熱性チョコレ―トおよびその製造方法
JPH0310640A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Lotte Co Ltd 生クリーム含有チョコレートおよびその製造方法
US5120566A (en) * 1989-11-10 1992-06-09 Fuji Oil Company, Limited Process for producing water-containing chocolate
JPH03164137A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 生クリーム入りチョコレート類の製造方法
JPH0662743A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Fuji Oil Co Ltd ホワイトチョコレート様食品
JPH06237694A (ja) * 1993-02-12 1994-08-30 Fuji Oil Co Ltd 含水チョコレートの製造法
US5468509A (en) * 1994-03-29 1995-11-21 Kraft Jacobs Suchard Process for producing water-containing milk chocolate
US5474795A (en) * 1994-08-19 1995-12-12 Kraft Foods, Inc. Dextrose-containing chocolate products with sucrose fatty acid polyester fat substitutes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189056A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Asahi Denka Kogyo Kk 含水チョコレート類用油脂組成物
JPWO2005079592A1 (ja) * 2004-02-20 2007-10-25 不二製油株式会社 含水チョコレート類およびその原料であるチョコレート類
JP2014045706A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Morinaga & Co Ltd 焼成チョコレート菓子
JP2017121191A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 日清オイリオグループ株式会社 冷菓用に適したチョコレート
JP2017216883A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 江崎グリコ株式会社 被覆アイスクリーム類及びその製造方法
JP2019521661A (ja) * 2016-06-14 2019-08-08 ソナフィ ココアバターの基剤及び乾燥植物材料を有する無水食品
WO2019244835A1 (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 一般社団法人日本Bio協会 チョコレート組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW387794B (en) 2000-04-21
JP3319716B2 (ja) 2002-09-03
CN1256616A (zh) 2000-06-14
CN1094043C (zh) 2002-11-13
EP0980650A4 (en) 2004-06-30
EP0980650B1 (en) 2006-05-03
DE69931114D1 (de) 2006-06-08
KR100520471B1 (ko) 2005-10-11
WO1999044435A1 (fr) 1999-09-10
EP0980650A1 (en) 2000-02-23
KR20010012154A (ko) 2001-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0158451B1 (ko) 물 함유 초콜렛의 제조방법
JP5601432B1 (ja) 粉末油脂及びその製造法と、それを用いたチョコレート様食品
JP3319716B2 (ja) 含水チョコレート類の製造法
JP2004503227A (ja) 水を含有するミルクチョコレート
DE69907399T2 (de) Weicher Überzug für Eiskonfekt
WO1985002757A1 (en) Fruit containing chocolate products and process for their preparation
US6159526A (en) Method for manufacturing water-containing chocolates and chocolate compositions produced thereby
JPH08298934A (ja) 冷菓練込み用油脂及び冷菓の製造法
EP0609465B1 (en) Custard cream
JP2000139352A (ja) 含水チョコレート類
JP2002119213A (ja) 水中油型含水チョコレート
JPH06237694A (ja) 含水チョコレートの製造法
JP4390376B2 (ja) 水中油型乳化チョコレート類及びこれを用いた複合食品
JP3010948B2 (ja) 含水チョコレート類
JPH0159859B2 (ja)
JP2720747B2 (ja) 含水チョコレートの製造法
JP3663986B2 (ja) 含水チョコレート類の製造法
JP2001275570A (ja) 含水チョコレート類の製造法
JP2003052310A (ja) チョコレート冷菓及びこれに用いるチョコレート冷菓ミックス
JPH09140332A (ja) 油中水型含水チョコレート類
JPH0870776A (ja) 油中水型の含水チョコレート類の製法
JPH03151831A (ja) 含水チョコレート類の製造法
JPH0484858A (ja) 高油分ソフトキャンディー
JP2017000028A (ja) 含水ホワイトチョコレート様食品
JP3397110B2 (ja) 練込み用油脂及び冷菓並びに冷菓の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term