JPH108936A - 船外機のオイルフィルタ取付構造 - Google Patents

船外機のオイルフィルタ取付構造

Info

Publication number
JPH108936A
JPH108936A JP8163084A JP16308496A JPH108936A JP H108936 A JPH108936 A JP H108936A JP 8163084 A JP8163084 A JP 8163084A JP 16308496 A JP16308496 A JP 16308496A JP H108936 A JPH108936 A JP H108936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil filter
engine
outboard motor
mounting structure
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8163084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3292045B2 (ja
Inventor
Toshiaki Iketani
俊彰 池谷
Masashi Takayanagi
雅司 高柳
Naoki Kawasaki
直樹 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP16308496A priority Critical patent/JP3292045B2/ja
Publication of JPH108936A publication Critical patent/JPH108936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292045B2 publication Critical patent/JP3292045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オイルフィルタの設置による船外機の横幅拡張
を防止するとともに、排気装置の熱によるオイルフィル
タの過熱を防止し、併せてエンジンカバー着脱性の劣化
を防ぐ。 【解決手段】本発明に係る船外機のオイルフィルタ取付
構造は、オイルフィルタ22がエンジン2の側面に取り付
けられた船外機1において、オイルフィルタ22をエンジ
ン2の側面に対し傾斜させて取り付けた。オイルフィル
タ22は、排気装置15に対して遠ざかる方向に傾斜させて
取り付けられている。また、オイルフィルタ22の取付位
置を、上下分割式のエンジンカバー6a,6bの分割線
Pよりも下方とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン潤滑オイ
ルを浄化するオイルフィルタがエンジンの側面に取り付
けられた船外機のオイルフィルタ取付構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】4サイクルエンジンを搭載している船外
機は、エンジン潤滑オイルを浄化するオイルフィルタが
エンジン自体に取り付けられている。このオイルフィル
タは、自動車や自動二輪車等のエンジンの場合と同様に
エンジンの側面に直角に取り付けられており、定期的に
交換するようになっている(例えば特開平 3-32998号公
報に記載されている船外機)。
【0003】ところで、エンジンは吸排気装置や電装部
品、オイルフィルタ等と共にエンジンカバーによって覆
われている。エンジンカバーは、一般に合成樹脂製で上
下に分割可能に構成されており、オイルフィルタの交換
といったエンジン整備を行う際には上側のエンジンカバ
ーを取り外して作業する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな船外機の場合、エンジンの側面に取り付けられたオ
イルフィルタが側方に大きく突出する形態になっている
ため、その分だけエンジンカバーを側方に膨出させなけ
ればならず、これによって船外機の横幅が拡がるという
難点があった。
【0005】また、エンジンのレイアウト上、オイルフ
ィルタは排気装置の近傍に位置することになり、排気装
置の熱を受けてオイルフィルタが過熱しやすいため、潤
滑性能の点で好ましくなかった。
【0006】さらに、従来の船外機ではオイルフィルタ
が上下のエンジンカバーの分割線よりも上方に位置して
いたため、上側のエンジンカバーを着脱する際にオイル
フィルタが上側のエンジンカバーに干渉しやすく、した
がってエンジンカバーの着脱性があまり良くなかった。
【0007】本発明に係る船外機のオイルフィルタ取付
構造は、これらの問題点を解決するために発明されたも
ので、その第一の目的は、オイルフィルタの設置による
船外機の横幅拡張を防止することにある。
【0008】また、本発明に係る船外機のオイルフィル
タ取付構造の第二の目的は、排気装置の熱によるオイル
フィルタの過熱を防止することにある。
【0009】さらに、本発明に係る船外機のオイルフィ
ルタ取付構造の第三の目的は、オイルフィルタによって
エンジンカバーの着脱性が劣化するのを防ぐことにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る船外機のオイルフィルタ取付構造は、
請求項1に記載したように、エンジン潤滑オイルを浄化
するオイルフィルタがエンジンの側面に取り付けられた
船外機において、オイルフィルタをエンジンの側面に対
し傾斜させて取り付けたことを特徴とする。
【0011】このようにすれば、オイルフィルタを傾斜
させた分だけオイルフィルタの側方への突出量が小さく
なるので、エンジンカバーを側方に大きく膨出させなく
てもよくなり、オイルフィルタによる船外機の横幅拡張
が防止される。
【0012】また、本発明に係る船外機のオイルフィル
タ取付構造は、請求項2に記載したように、オイルフィ
ルタをエンジンの排気装置に対して遠ざかる方向に傾斜
させて取り付けた。これにより、排気装置の熱がオイル
フィルタに伝わりにくくなるため、オイルフィルタの過
熱を防止することができる。
【0013】さらに、本発明に係る船外機のオイルフィ
ルタ取付構造は、請求項3に記載したように、上下に分
割可能に構成されてエンジンを覆っているエンジンカバ
ーの分割線よりも下方にオイルフィルタを取り付けた。
【0014】こうすれば、上側のエンジンカバーを着脱
する際にオイルフィルタが上側のエンジンカバーに干渉
しなくなるため、エンジンカバー着脱性の劣化を防止す
ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明に係るオイルフィ
ルタ取付構造の一実施形態を示す船外機のエンジン付近
の縦断面図であり、向かって右側が進行方向である。ま
た、図2はエンジンの平面図である。
【0016】この船外機1のエンジン2は、例えば水冷
4サイクルの直列4気筒エンジンであり、そのクランク
軸3が鉛直方向を向くように縦置きに搭載されている。
エンジン2の下部にはエンジンホルダ4を介してドライ
ブユニット5が連結されており、ドライブユニット5の
下部に図示しないプロペラが設けられている。
【0017】また、エンジン2全体がエンジンカバー6
a,6bで覆われている。エンジンカバー6a,6bは
合成樹脂製で、分割線Pを境に上下に分割可能であり、
下側のエンジンカバー6aがドライブユニット5に固定
され、上側のエンジンカバー6bが着脱されるようにな
っている。分割線Pの部分にはシール部材7が設けら
れ、さらに上下のエンジンカバー6a,6b間を固定す
る複数のロックレバー8が取り付けられている。
【0018】エンジン2は、クランクケース11、シリン
ダブロック12、シリンダヘッド13、ヘッドカバー14を主
体に構成されており、シリンダブロック12およびシリン
ダヘッド13の右側に排気装置15が設けられ、クランクケ
ース11の前部に吸気装置16とスタータモータ17が設けら
れている。なお、エンジン2の上部には、クランク軸3
の回転をカム軸18に伝達するベルト装置19やフライホイ
ールマグネト装置20が設けられている。
【0019】そして、エンジン2の内部に注入されてい
る潤滑オイルを浄化するオイルフィルタ22がシリンダブ
ロック12の右側面に取り付けられている。図3にも拡大
して示すように、このオイルフィルタ22はシリンダブロ
ック12に形成された台座23に締結される。
【0020】シリンダブロック12(台座23)の内部に
は、オイルフィルタ22に潤滑オイルを送るオイル通路24
と、オイルフィルタ22内で浄化されたオイルをクランク
軸3の軸受部25に送るオイル通路26とが形成されてい
る。
【0021】オイルフィルタ22が締結される台座23は、
その締結面23aが傾斜している。その傾斜角度は、ここ
では15〜20゜程度に設定されているが、もっと大きな角
度にしてもよい。これにより、オイルフィルタ22がエン
ジン2の右側面に対し傾斜して取り付けられる。ここ
で、オイルフィルタ22の傾斜方向は、排気装置15に対し
て遠ざかる方向、つまりクランクケース11側とされてい
る。また、オイルフィルタ22の取付位置はエンジンカバ
ー6a,6bの分割線Pよりも下方とされている。
【0022】オイルフィルタ22を交換する時は、上側の
エンジンカバー6bを取り外し、オイルフィルタ22を緩
めて取り外す。オイルフィルタ22は図2中に示す22aの
位置まで緩められると台座23から外れる。
【0023】このように、オイルフィルタ22をエンジン
2の側面に対し傾斜させて取り付ける構造とすれば、オ
イルフィルタ22を傾斜させた分だけオイルフィルタ22の
側方への突出量が小さくなるので、エンジンカバー6
a,6bを側方に大きく膨出させなくてもよくなる。し
たがって、オイルフィルタ22により船外機1の横幅Wが
拡がることを防げる。
【0024】また、オイルフィルタ22が排気装置15に対
して遠ざかる方向に傾斜して取り付けられていることか
ら、排気装置15の熱がオイルフィルタ22に伝わりにくく
なり、オイルフィルタ22の過熱を防止することができ
る。
【0025】さらに、オイルフィルタ22が上下のエンジ
ンカバー6a,6bの分割線Pよりも下方に取り付けら
れているため、上側のエンジンカバー6bを着脱する際
にオイルフィルタ22が上側のエンジンカバー6bに干渉
することがない。このため、上側のエンジンカバー6b
の着脱性が劣化することがなく、オイルフィルタ22の交
換といったエンジン整備を行いやすくなる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る船外
機のオイルフィルタ取付構造は、エンジン潤滑オイルを
浄化するオイルフィルタがエンジンの側面に取り付けら
れた船外機において、オイルフィルタをエンジンの側面
に対し傾斜させて取り付けたことを特徴とする。
【0027】これにより、オイルフィルタを傾斜させた
分だけオイルフィルタの側方への突出量が小さくなるの
で、エンジンカバーを側方に大きく膨出させなくてもよ
くなり、オイルフィルタによって船外機の横幅が拡がる
ことを防止することができる。
【0028】また、本発明に係る船外機のオイルフィル
タ取付構造は、オイルフィルタをエンジンの排気装置に
対して遠ざかる方向に傾斜させて取り付けたため、排気
装置の熱がオイルフィルタに伝わりにくくなり、オイル
フィルタの過熱を防止することができる。
【0029】さらに、本発明に係る船外機のオイルフィ
ルタ取付構造は、上下に分割可能に構成されてエンジン
を覆っているエンジンカバーの分割線よりも下方にオイ
ルフィルタを取り付けたので、上側のエンジンカバーを
着脱する際にオイルフィルタが上側のエンジンカバーに
干渉しなくり、エンジンカバー着脱性の劣化を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオイルフィルタ取付構造の一実施
形態を示す船外機のエンジン付近の縦断面図。
【図2】エンジンの平面図。
【図3】図1のIII-III 線に沿うエンジンの横断面図。
【符号の説明】
1 船外機 2 エンジン 6a,6b エンジンカバー 11 クランクケース 12 シリンダブロック 13 シリンダヘッド 14 ヘッドカバー 15 排気装置 16 吸気装置 22 オイルフィルタ 23 台座 P エンジンカバーの分割線 W 船外機の横幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン潤滑オイルを浄化するオイルフ
    ィルタ22がエンジン2の側面に取り付けられた船外機1
    において、オイルフィルタ22をエンジン2の側面に対し
    傾斜させて取り付けたことを特徴とする船外機のオイル
    フィルタ取付構造。
  2. 【請求項2】 オイルフィルタ22をエンジン2の排気装
    置15に対して遠ざかる方向に傾斜させて取り付けた請求
    項1に記載の船外機のオイルフィルタ取付構造。
  3. 【請求項3】 上下に分割可能に構成されてエンジン2
    を覆っているエンジンカバー6a,6bの分割線Pより
    も下方にオイルフィルタ22を取り付けた請求項1および
    2のいずれかに記載の船外機のオイルフィルタ取付構
    造。
JP16308496A 1996-06-24 1996-06-24 船外機のオイルフィルタ取付構造 Expired - Fee Related JP3292045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16308496A JP3292045B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機のオイルフィルタ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16308496A JP3292045B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機のオイルフィルタ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH108936A true JPH108936A (ja) 1998-01-13
JP3292045B2 JP3292045B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=15766886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16308496A Expired - Fee Related JP3292045B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機のオイルフィルタ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292045B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020026150A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 スズキ株式会社 船外機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194710U (ja) * 1985-05-29 1986-12-04
JPH0359438U (ja) * 1989-10-13 1991-06-12
JPH0491311A (ja) * 1990-08-01 1992-03-24 Honda Motor Co Ltd 水平シリンダを備えるエンジンの潤滑油路構造及びそのエンジンを搭載してなる船外機
JPH06129223A (ja) * 1992-10-09 1994-05-10 Suzuki Motor Corp 船外機のオイルフィルタ
JPH06193418A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Kubota Corp エンジンの立向きオイルフィルタ付き潤滑装置
JPH07197803A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Suzuki Motor Corp エンジンのオイルフィルタ取付構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194710U (ja) * 1985-05-29 1986-12-04
JPH0359438U (ja) * 1989-10-13 1991-06-12
JPH0491311A (ja) * 1990-08-01 1992-03-24 Honda Motor Co Ltd 水平シリンダを備えるエンジンの潤滑油路構造及びそのエンジンを搭載してなる船外機
JPH06129223A (ja) * 1992-10-09 1994-05-10 Suzuki Motor Corp 船外機のオイルフィルタ
JPH06193418A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Kubota Corp エンジンの立向きオイルフィルタ付き潤滑装置
JPH07197803A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Suzuki Motor Corp エンジンのオイルフィルタ取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020026150A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 スズキ株式会社 船外機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3292045B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285754A (en) Valve cover assembly for internal combustion engines
ATE170952T1 (de) Eine entlüftungsanlage für eine brennkraftmaschine
JP3292045B2 (ja) 船外機のオイルフィルタ取付構造
JP3900389B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路取付構造
JP6457374B2 (ja) エンジン補機支持構造
JPH11210488A (ja) 燃料ポンプの保護装置
US6202617B1 (en) Cylinder head of a DOHC type engine
JPH0736830Y2 (ja) 車両用内燃機関の支持ブラケット装置
JPH04292529A (ja) エンジンの補機取付構造
JP3329219B2 (ja) 船外機の電装部品設置構造
JP2001073750A (ja) 船外機用エンジンの触媒装置
JP3835058B2 (ja) 船外機の電装品取付構造
JPH07127478A (ja) 4サイクルエンジンのタイミングチェーンケース構造
JP3157371B2 (ja) 自動車用エンジンへの付属品取付構造
JP3800906B2 (ja) 4サイクル多気筒エンジンのシリンダブロック構造
JP3827085B2 (ja) 内燃機関のヘッドカバー
JPH0252100B2 (ja)
JP2003227346A (ja) エンジン補機取付構造
JP3261966B2 (ja) 四サイクルエンジン
JP3633098B2 (ja) 内燃機関のチェーンカバー取付部構造
JP2005113855A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP3903640B2 (ja) 船外機のカバー構造
JPH0586893A (ja) タイミングチエーンガイド
JPH0439421Y2 (ja)
JPH0224930Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees