JPH10511313A - 帯状金属板の連続的製造方法及び装置 - Google Patents
帯状金属板の連続的製造方法及び装置Info
- Publication number
- JPH10511313A JPH10511313A JP8526515A JP52651596A JPH10511313A JP H10511313 A JPH10511313 A JP H10511313A JP 8526515 A JP8526515 A JP 8526515A JP 52651596 A JP52651596 A JP 52651596A JP H10511313 A JPH10511313 A JP H10511313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- strip
- blank
- strip blank
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 94
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 title claims description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 8
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 4
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 4
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 claims 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000010405 reoxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/008—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of clad ingots, i.e. the molten metal being cast against a continuous strip forming part of the cast product
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0035—Means for continuously moving substrate through, into or out of the bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0036—Crucibles
- C23C2/00361—Crucibles characterised by structures including means for immersing or extracting the substrate through confining wall area
- C23C2/00362—Details related to seals, e.g. magnetic means
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、金属的に純粋な表面を有する帯状ブランクが溶融金属浴の中を貫通案内され、コーティングは溶融金属浴を出ると直ちにローラにより平滑化される例えば鋼等から成る帯状金属板の連続的製造方法及び装置に関する。室温より大幅に高いとりわけ200℃より高い予熱温度への帯鋼ブランクの的確な予熱を可能にし、しかもその際、大きい装置コストは不要であり、帯鋼ブランクの再酸化の危険が無い方法及びこの方法を実施する装置を提供するために本発明により、前記帯状ブランクが、室温より大幅に高い温度とりわけ200℃より高い温度で予熱されて前記溶融金属浴の中に導入され、前記予熱は前記溶融金属浴との間接的熱交換により無酸素雰囲気の中で行われ、前記溶融金属浴に新たに供給された溶融金属が、前記予熱のための熱損失に相応する高められた温度を有することが提案される。
Description
【発明の詳細な説明】
帯状金属板の連続的製造方法及び装置
本発明は、請求項1の前段に記載の例えば鋼等から成る帯状金属板の連続的製
造方法及びこの方法を実施する装置に関する。
ヨーロッパ特許第EP0311602B1号明細書から例えば20mmより薄
い厚さの鋼等から成る薄肉の金属連鋳材の製造方法が公知である。この方法では
、室温を有し表面において金属的に純粋な帯鋼(帯鋼ブランク)が垂直方向で下
方から上方へ向かって及び逆に向かって溶融金属の中を貫通案内される。溶融金
属は、帯鋼ブランクと同種又は異なる材料から成る。帯状ブランクの溶融金の中
での滞留時間は溶融金属の温度に依存して、金属結晶の結晶化と溶融金属の帯鋼
ブランクの表面への付加が行われ、しかもその際、帯状ブランク自身が溶融した
り既に付加された材料が再び溶融されることが無いように定められる。このよう
にして帯鋼半製品が製造され、この帯状半製品の厚さは帯状ブランクの元の厚さ
の約6〜10倍に相当する。凝固が通常の連続鋳造と異なり外部から内部へ向か
って発生するのではなく、逆の方向で発生するので、この形の半製品製造は逆鋳
造とも呼称される。
WO9429048から公知の別の逆鋳造では薄肉の帯鋼が、鋼浴の中を下方
から上方へ向かって貫通した後に再び溶融金属から出た直後に平滑化圧延ローラ
対により表面を平滑化される。平滑化圧延ローラに続いて、このようにして形成
された帯鋼は、不活性ガスが充填されている冷却ゾーンを貫通し、冷却ゾーンの
中で帯鋼は、改善された材料特性を達成するために制御されて冷却される。
逆鋳造の場合、通常、できるだけ大量の材料を帯状ブランクに結晶化させるこ
とに努力が払われるので、帯鋼ブランクは通常は室温で溶融金属の中に導入され
る。しかしとりわけ、異なる材料層(複合材料)を有する金属帯材を製造する場
合にはできるだけ厚いコーティング厚さを達成することは必ずしも努力に値しな
い。約3〜6倍の帯鋼ブランク厚を有する製品を通常のように製造する代りに複
合材料の場合には大幅に薄い層厚が望まれる。これは基本的に、溶融金属と帯状
ブランクとの間の接触時間が大幅に低減されることにより達成される。しかしこ
れは欠点を有する、すなわち欠点は、結晶化された材料と帯状ブランクとの間の
接合が著しく不充分であることにある。すなわち、所要の信頼度で融着が実現さ
れないのである。帯鋼ブランクの表面での成長率を低減し、しかし同時に結晶化
材料と帯状ブランクとの間の良好な溶接を保証するために帯状ブランクを予熱す
ることが可能である、何故ならばこれにより帯状ブランクの冷却能力とひいては
帯状ブランクの結晶化潜在能力を低減できるからである。このような処理方法は
とりわけ(例えばステンレススチールによりコーティングされた炭素鋼による)
多層材料を製造するのに利用される。
基本的には溶融金属の中への進入の前に帯鋼ブランクをその都度に所望の温度
に予熱することは、溶融金属容器に、連続加熱炉の形の相応する予熱炉が別個の
装置として前置接続されることにより実現できる。このような炉は化石エネルギ
ー担体(例えばガス又は石油)により又は電気エネルギー(例えば誘導炉)によ
っても加熱できる。プラズマバーナの使用も可能である。
このような解決法は比較的大きい付加的な装置コストがかかる、その理由はと
りわけ、帯状ブランクの前送り速度が比較的高いことにある。通常はこの前送り
速度は10〜100m/minの領域内にある。その上、溶融金属の中に導入さ
れた帯鋼ブランクが金属的に純粋な表面を有しなければならないとの要求が課せ
られる。これはとりわけ、予熱された帯状ブランクを酸素流入から保護されなけ
ればならないことを意味する、何故ならばさもないと急速な再酸化が発生するか
らである。酸化された表面領域は、結晶化された材料との所要の融着を劣化する
。
本発明の課題は、室温より大幅に高い(とりわけ200℃より高い)予熱温度
への帯状ブランクの予熱を可能にし、しかもその際、これを実現するために大き
い装置コストは不要であり、帯状ブランクの表面の再酸化の危険を除去する方法
及びこの方法を実施する装置を提供することにある。
上記課題は冒頭に記載の形式の方法において請求項1の特徴部分に記載の特徴
により解決される。本発明の方法の有利な実施の形態は従属項2〜9に記載され
ている。この方法を実施する本発明の1つの装置は、請求項10に記載の特徴を
有する。請求項11〜18の特徴によりこの装置は改善できる。
本発明の方法では、使用される帯状ブランクは金属的に純粋な表面を形成した
後にかつ溶融金属浴の中への導入の前に、室温より大幅に高い温度に加熱される
。この予熱は少なくとも200℃であり、有利には少なくとも300℃であり、
特に有利には少なくとも400℃である。必要な場合には予熱は大幅により高い
温度であることが可能である。加熱は間接的な熱交換により行われ、結晶化に使
用される溶融金属の熱を利用して行われる。しかしこれを実現するために溶融金
属と帯状ブランクとの接触は不要である。再酸化を防止するために少なくとも加
熱ゾーンの領域内には無酸素雰囲気が存在する。この雰囲気は例えば適当な真空
度の真空の形成により維持されることが可能である。しかし大部分の場合にはよ
り有利には保護ガス雰囲気が使用される。保護ガスとして不活性なガス、例えば
アルゴン及び場合に応じて窒素が使用される。予熱された帯状ブランクは次いで
公知のように溶融金属の中を貫通案内され、これにより溶融金属が帯状ブランク
の表面に結晶化されて連行される。溶融金属の中の浸漬区間の長さを考慮し、溶
融温度を考慮して帯状ブランクの前送り速度を相応して調整することにより帯状
ブランクの所望のコーティング厚を調整設定できる。溶融金属浴から出た後に好
適には、結晶化されたコーティング層が直ちに平滑化される。溶融金属浴から帯
状ブランクの予熱のために必要な熱量が取出されるので、この熱取出しを溶融金
属
浴に新たに供給される溶融金属の温度を調整設定する際に考慮しなければならな
い。すなわち溶融金属温度は、予熱が別個に前置接続されている加熱装置(例え
ば連続加熱炉)の中で行われる場合に比してより高く調整設定されなければなら
ない。
特に有利にはこの方法は、通常の炭素鋼から成る帯状ブランクのコーティング
のために使用される。溶融金属の材料は同種の材料から成ってもよい。しかしと
りわけ好適には、溶融金属浴の材料とは別の材料から成る溶融金属が使用される
。とりわけ、より高く合金された材料の使用が推奨される。使用される帯状ブラ
ンクの厚さはできるだけ3mmより薄くなければならず、有利には2mmより薄
く、特に有利には1mmより薄くなければならない。使用材料が薄い程、加熱は
より急速に行われる。これは予熱区間をより短く保持することが可能となるか、
又は同一の長さでより高い予熱温度が到達可能であることを意味する。
帯状ブランクが下方から上方へ向かって溶融金属浴の中を貫通案内される動作
が好ましい。しかし、逆方向の動作を行うことも可能であり、帯状ブランクを側
方から溶融金属浴の中に導入し再び側方から導出することも可能である。帯状ブ
ランクが下方から上方へ向かって溶融金属浴の中を貫通案内される場合、帯状ブ
ランクが溶融金属の中に進入する個所で、溶融金属が外部に流出しないことが保
証されなければならない。出口個所は狭いスリットの形を有し、スリットは帯状
ブランクの横断面によりほぼ充填される。すなわち、それらの断面はほぼ等しい
。進入ゾーンの近傍では、帯状ブランクから作用される冷却効果に起因して温度
勾配が大幅に大きい。帯状ブランク入口の周囲の中の溶融金属のこの領域は、メ
ニスカスと一般的に呼称される。この個所に大きいコストをかけて密封手段を設
けることを回避するために、新たに供給される溶融金属の温度の設定を、帯状ブ
ランクの予熱の結果としての熱放出を考慮して、溶融金属浴が帯状ブランクの溶
融金属の中へ進入する個所の近傍領域内に、液相線温度Tliqと固相線温度Tsol
との間に位置する等温線が生じるように行われると有利である。これら条件の下
で密封は問題無く実現できる。
次に本発明が図面に基づいて詳細に説明される。
図1は本発明の装置の1つの実施の形態の縦断面図、図2は鋼から成る金属板
及びプレートの熱輻射による冷却速度が材料の厚さ及び表面温度に対して示され
ている線図である。
図1には本発明の装置の1つの有利な実施の形態が概略的に示されている。寸
法間の比、とりわけ帯状ブランクの長さ対厚さの比は実際の比に対応しない。
本装置は溶融金属容器9を備え、溶融金属容器の底部は密封装置10により形
成されている。勿論、溶融金属容器9に固有の底部を設け、その固有の底部の中
に密封装置10を組込むこともできる。密封装置10は、コーティングする帯状
ブランク1の横断面幾何学的形状に対応するほぼ直方体の内室を有する平らなハ
ウジングから成る。密封装置10の広幅側面壁は参照番号11により示されてい
る。密封装置10の内室は下方と上方で開いており、内室は、帯状ブランク1の
ための狭幅の貫通案内チャネルを形成している。少なくとも広幅壁11は、使用
する溶融金属14に対して耐性の耐火材から成る。有利にはこの耐火材はこの耐
火材ができるだけ高い熱伝導率を有するように選択されなければならない、何故
ならば広幅壁11はいわば熱交換器の輻射加熱面として用いられるからである。
基本的には広幅壁11を溶融金属容器9の全幅にわたり延在させ、これにより極
端な場合には、帯状ブランク1の長手エッジが側を通過する狭幅側面が不要とな
ることも可能である。密封装置10の下方には遮蔽箱6が密にフランジ接続され
ている。この遮蔽箱6はガス導入用接続ノズル8を有し、ガス導入用接続ノズル
8を介して、高圧の不活性なガス(矢印7)が遮蔽箱6の内部に導入されること
が可能である。本発明の1つの有利な実施の形態では、不活性なガスの導入の際
に不必要に大きい漏洩損失が発生しないように帯状ブランク1のための貫通スリ
ットの領域内に遮蔽箱6に特別の密封システムが設けられている。この密封シス
テムは例えば図の左側部分の中に示されているように薄板密封部材4の形で形成
されているか、又は図の右側部分に示されているように一対の(有利には硬質ゴ
ムから成る)密封ロール3の形で形成されている。帯状ブランク1を溶融金属容
器9の中に収容されている溶融金属14の中に導入するために、帯状ブランク1
に垂直方向で下方から上方へ向いている対応する前送り運動が駆動ロール対2,
5を介して付与される。溶融金属14は、密封装置10の下部の近傍に位置し広
幅側壁11へ向いている出口開口を有する複数の溶融金属入口ノズル13を通っ
て、溶融金属容器9の中に導入される。これは対応する矢印により示されている
。溶融金属14との直接的接触により広幅側壁11は、相応する温度に加熱され
る。これは貫通案内チャネル12が、導入する帯状ブランク12のための加熱チ
ャネルになることを意味する。広幅側壁11の強力な熱輻射により帯状ブランク
1は非常に急速に加熱される。この効果は図2の線図に基づいて容易に推測でき
る。
図2は鋼から成る線条状又はプレート状の半製品が熱放射により冷却される際
の冷却速度を、対象物の表面温度及び厚さに依存して示す。この線図は逆に、所
定の形状に成形されている室温の対象物が熱放射源により図示の表面温度で加熱
される場合の加熱速度を知るためにも利用できる。この線図から、1mmの厚さ
の帯鋼が例えば1426℃の輻射温度において約250℃/sの速度で加熱され
ることが分かる。従って、貫通案内チャネルとひいては加熱区間とがa=1mの
長さを有し、帯状ブランクの前送り速度が60m/sである場合、帯状ブランク
の溶融金属14の中への進入までに約250℃の加熱が、広幅側壁の輻射温度が
約1426℃であり帯厚が1mmである場合には到達可能である。従って、チャ
ネルの長さaを適切に形成することにより、調整設定する予熱温度を制御できる
。帯状ブランクの厚さが低減されると、同一のチャネル長においてより高い温度
が調整設定される。このようにして図2に対応して、約1425℃の輻射温度と
0.
8mの帯状ブランク厚とにおいて貫通案内チャネル2の中での1sの滞留時間の
場合には、(60m/sの前送り速度と1mのチャネル長に相応して)約316
℃の温度が得られる。
溶融金属14の中へ進入してからすぐに溶融金属の結晶化が開始し、結晶は成
長して、参照番号16により示されているコーティング層になる。形成されたコ
ーティング層の表面を平滑化するために好適には平滑化ローラ対15が溶融金属
浴の直接上に設けられている。平滑化された表面を有するコーティング層を有す
る帯材は17により示されている。達成可能なコーティング層16の厚さは予熱
温度以外に帯状ブランク1と溶融金属14との接触時間の長さに実質的に依存す
る。接触時間は前送り速度と、帯状ブランク1の浸漬区間bの長さとに依存する
。帯状ブランク1の溶融金属14の中への進入領域の中に形成される前述のメニ
スカスは18により示されている。破線によりいくつかの等温線が示されている
。液相線温度を有する等温線はTliqとして示されている。多くの場合、貫通案
内チャネル12の帯状ブランク1の出口領域内の内法幅を、チャネル長aにわた
る残りの領域内に比して狭く形成すると好適である。チャネル長aは少なくとも
0.5m、好適には少なくとも1mでなければならない、何故ならばこれにより
充分に高い予熱温度が充分に高い前送り速度において到達可能となるからである
。
本発明により帯状ブランクへの薄肉コーティングも母材への確実な溶接で実現
でき、しかもその際、スペースをとる別個の加熱装置を設けることは不要である
。
すなわち帯状ブランクの予熱は、溶融金属の中への入口の直接的近傍で使用溶
融金属との間接的熱交換により行われる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 金属的に純粋な表面を有する帯状ブランクが溶融金属浴の中を浸漬長 bで貫通案内され、前記帯状ブランクの速度が前記浸漬長bと前記溶融金属の温 度とに依存して制御されて、結晶と溶融金属との形で前記帯状ブランクの表面に 沈積するコーティング層の所望の全厚が達成され前記コーティング層は溶融金属 浴を出ると直ちにローラにより平滑化される、帯状金属板の連続的製造方法にお いて、 前記帯状ブランクが、室温より大幅に高い温度とりわけ200℃より高い温度 に予熱されて前記溶融金属浴の中に導入され、前記予熱は前記溶融金属浴との間 接的熱交換により無酸素雰囲気の中で行われ、前記溶融金属浴に新たに供給され た溶融金属が、前記予熱のための熱損失に相応する高められた温度を有すること を特徴とする帯状金属板の連続的製造方法。 2. ブランクが下方から上方へ向かって溶融金属浴を貫通して案内される ことを特徴とする請求項1に記載の帯状金属板の連続的製造方法。 3. 無酸素の環境が、不活性なガス、例えばアルゴン又は窒素の僅かな正 圧により維持される雰囲気により形成されることを特徴とする請求項1又は請求 項2に記載の帯状金属板の連続的製造方法。 4. 予熱が少なくとも300℃、有利には少なくとも400℃に到達する まで行われることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1つの請 求項に記載の帯状金属板の連続的製造方法。 5. 帯状ブランクのために、通常の炭素鋼から成る材料が使用されること を特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1つの請求項に記載の帯状 金属板の連続的製造方法。 6. 溶融金属浴として、帯状ブランクと同種の材料の溶融金属が使用され ることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1つの請求項に記載 の帯状金属板の連続的製造方法。 7. 溶融金属浴として、帯状ブランクの材料に対してより高く合金されて いる鋼材料の溶融金属が使用されることを特徴とする請求項1から請求項6のう ちのいずれか1つの請求項に記載の帯状金属板の連続的製造方法。 8. 3mmより薄い、有利には2mmより薄い、特に有利には1mmより 薄い帯状ブランクが使用されることを特徴とする請求項1から請求項7のうちの いずれか1つの請求項に記載の帯状金属板の連続的製造方法。 9. 新たに供給される溶融金属の温度が、帯状ブランクを予熱するための 熱放出を考慮して溶融金属浴が、溶融金属の中への前記帯鋼ブランクの進入個所 の領域すなわちメニスカスの領域の中で、液相線温度Tliqと固相線温度Tsolと の間に位置する等温線を有するように、調整されることを特徴とする請求項1か ら請求項8のうちのいずれか1つの請求項に記載の帯状金属板の連続的製造方法 。 10. 溶融金属容器(9)と、前記溶融金属容器(9)の外壁の領域に設け られた密封装置(10)を具備し、前記密封装置(10)を貫通して帯鋼ブラン ク(1)が溶融金属(14)の中に導入され前記溶融金属(14)から導出され ることが可能であり、さらに前記帯状ブランク(1)を前送りするための前送り 装置すなわち駆動ロール(2,5)と、結晶化されたコーティングを平滑化する 圧延装置すなわち平滑化ローラ対(15)を具備することを特徴とする請求項1 に記載の方法を実施する装置において、 前記密封装置(10)が、前記帯鋼ブランク(1)の搬送方向で深く前記溶融 金属(14)の中に突出しほぼ直方体である平らなハウジングの形で形成され、 前記ハウジングの前記ブランク(1)の平面に平行に延在する広幅側壁(11) が耐火材から成り、輻射加熱平面として前記帯鋼ブランク(1)を僅かな間隔を 置いて包囲し、これにより平な貫通案内チャネル(12)を形成し、前記貫通案 内チャネル(12)の領域内の無酸素雰囲気を維持する装置が前記密封装置(1 0)に接続されていることを特徴とする装置。 11. 密封装置(10)が溶融金属容器(9)の底部領域内に配置され、搬 送装置すなわち駆動ロール対(2,5)が垂直に上方へ向かって帯鋼ブランクを 送るように配向されていることを特徴とする請求項10に記載の装置。 12. 密封装置(10)が、有利には高い熱伝導率を有する耐火材から形成 されていることを特徴とする請求項10又は請求項11に記載の装置。 13. 溶融金属(14)の供給装置が溶融金属容器(9)の底部領域内で例 えば、広幅側壁(11)の下部へ向いている出口方向を有する溶融金属入口ノズ ル(13)の形で形成されていることを特徴とする請求項12に記載の装置。 14. 無酸素雰囲気を維持する装置が不活性のガスによる遮蔽装置として形 成されていることを特徴とする請求項10から請求項13のうちのいずれか1つ の請求項に記載の装置。 15. 不活性のガスによる遮蔽装置が、貫通案内チャネル(12)の個所の 帯状ブランク(1)のための進入領域にかぶさっている遮蔽箱(6)を具備し、 前記遮蔽箱(6)にガス接続ノズル(8)を介して僅かに正圧下の不活性ガスが 供給可能であり、前記遮蔽箱(6)の中に帯鋼ブランク(1)がスリット状開口 を介して導入可能であることを特徴とする請求項14に記載の装置。 16. 遮蔽箱(6)のスリット状開口が、薄板密封装置(4)又は一対の弾 性ロールすなわち密封ロール(3)とりわけ一対の硬質ゴムロールにより、外部 に対して密封されていることを特徴とする請求項16に記載の装置。 17. 密封装置(10)が少なくとも0.5mとりわけ少なくとも1mの長 さaだけ溶融金属(14)の中に突出していることを特徴とする請求項10から 請求項16のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。 18. 貫通案内チャネル(12)の個所の帯鋼ブランク(1)の出口領域内 の内法幅が、溶融金属流出を防止するために残りの領域内に比して前記貫通案内 チャネル(12)の長さaにわたりより狭いことを特徴とする請求項10から請 求項17のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19509681.9 | 1995-03-07 | ||
DE19509681A DE19509681C1 (de) | 1995-03-07 | 1995-03-07 | Verfahren und Anlage zur kontinuierlichen Erzeugung bandförmiger Bleche |
PCT/DE1996/000210 WO1996027464A1 (de) | 1995-03-07 | 1996-02-05 | Verfahren und anlage zur kontinuierlichen erzeugung bandförmiger bleche |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10511313A true JPH10511313A (ja) | 1998-11-04 |
JP2914585B2 JP2914585B2 (ja) | 1999-07-05 |
Family
ID=7756936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8526515A Expired - Lifetime JP2914585B2 (ja) | 1995-03-07 | 1996-02-05 | 帯状金属板の連続的製造方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5855238A (ja) |
EP (1) | EP0814925B1 (ja) |
JP (1) | JP2914585B2 (ja) |
KR (1) | KR100264945B1 (ja) |
AT (1) | ATE180189T1 (ja) |
DE (2) | DE19509681C1 (ja) |
RU (1) | RU2146984C1 (ja) |
WO (1) | WO1996027464A1 (ja) |
ZA (1) | ZA961531B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014515435A (ja) * | 2011-05-27 | 2014-06-30 | エイケイ・スチール・プロパティーズ・インコーポレイテッド | メニスカスコーティング器具および方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19545259A1 (de) * | 1995-11-24 | 1997-05-28 | Mannesmann Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von dünnen Metallsträngen |
DE19638905C1 (de) * | 1996-09-23 | 1998-01-02 | Schloemann Siemag Ag | Verfahren zur Erzeugung von beschichteten Metallsträngen, insbesondere Metallbändern und Beschichtungsanlage |
DE19638906C1 (de) * | 1996-09-23 | 1998-01-02 | Schloemann Siemag Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von beschichteten Strängen aus Metall, insbesondere von Bändern aus Stahl |
DE19731124C1 (de) * | 1997-07-19 | 1999-01-21 | Schloemann Siemag Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von beschichtetem Warm- und Kaltband |
DE19813528A1 (de) * | 1998-03-26 | 1999-10-07 | Siemens Sa | Vorrichtung zur Behandlung von plattenförmigen Werkstücken, insbesondere Leiterplatten |
DE19902066A1 (de) * | 1999-01-20 | 2000-08-03 | Sms Demag Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von beschichteten Strängen aus Metall, insbesondere von Bändern aus Stahl |
FI116453B (fi) * | 2000-12-20 | 2005-11-30 | Outokumpu Oy | Menetelmä kerrosmetallituoteaihion valmistamiseksi ja kerrosmetallituoteaihio |
NZ549911A (en) * | 2006-10-19 | 2009-04-30 | Syft Technologies Ltd | Improvements in or relating to SIFT-MS instruments |
CN103252369B (zh) * | 2012-02-20 | 2017-05-10 | 秋海滨 | 固‑液相金属铸轧复合方法及设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3561399A (en) * | 1964-07-02 | 1971-02-09 | Homer W Giles | Metal coating apparatus |
US3470939A (en) * | 1965-11-08 | 1969-10-07 | Texas Instruments Inc | Continuous chill casting of cladding on a continuous support |
US3568753A (en) * | 1967-12-18 | 1971-03-09 | Texas Instruments Inc | Process of fabricating a composite zinc printing plate |
SU582042A1 (ru) * | 1975-05-21 | 1977-11-30 | Иркутский филиал Всесоюзного научно-исследовательского и проектного института алюминиевой, магниевой и электродной промышленности | Устройство дл непрерывного лить биметаллического полуфабриката |
JPS56151163A (en) * | 1980-04-22 | 1981-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | Dip forming device |
JPS5797862A (en) * | 1980-12-08 | 1982-06-17 | Mitsubishi Electric Corp | Producing device for rough drawn wire |
JPS57175069A (en) * | 1981-04-20 | 1982-10-27 | Fujikura Ltd | Method and device for dip forming |
JPS60127068A (ja) * | 1983-12-14 | 1985-07-06 | Fujikura Ltd | ディップフォ−ミング法 |
JPS6117351A (ja) * | 1984-07-02 | 1986-01-25 | Daido Steel Co Ltd | 複合線材の製造方法 |
JPS6211944A (ja) * | 1985-07-10 | 1987-01-20 | Nec Corp | アドレス割込み回路 |
JPS62148073A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-02 | Kawasaki Steel Corp | 浸漬成形方法 |
EP0311602B1 (de) * | 1986-05-27 | 1991-07-24 | MANNESMANN Aktiengesellschaft | Verfahren zum erzeugen von dünnen metallsträngen |
JPH01237069A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 非晶質合金被覆鋼線の製造法 |
DE4319569C1 (de) * | 1993-06-08 | 1994-06-16 | Mannesmann Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Halbzeug |
-
1995
- 1995-03-07 DE DE19509681A patent/DE19509681C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-02-05 RU RU97116501A patent/RU2146984C1/ru active
- 1996-02-05 KR KR1019970706001A patent/KR100264945B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-02-05 WO PCT/DE1996/000210 patent/WO1996027464A1/de active IP Right Grant
- 1996-02-05 AT AT96902223T patent/ATE180189T1/de active
- 1996-02-05 JP JP8526515A patent/JP2914585B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-05 DE DE59601950T patent/DE59601950D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-02-05 EP EP96902223A patent/EP0814925B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-05 US US08/894,466 patent/US5855238A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-02-26 ZA ZA961531A patent/ZA961531B/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014515435A (ja) * | 2011-05-27 | 2014-06-30 | エイケイ・スチール・プロパティーズ・インコーポレイテッド | メニスカスコーティング器具および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0814925A1 (de) | 1998-01-07 |
EP0814925B1 (de) | 1999-05-19 |
ATE180189T1 (de) | 1999-06-15 |
ZA961531B (en) | 1996-08-28 |
DE59601950D1 (de) | 1999-06-24 |
RU2146984C1 (ru) | 2000-03-27 |
DE19509681C1 (de) | 1996-05-02 |
US5855238A (en) | 1999-01-05 |
WO1996027464A1 (de) | 1996-09-12 |
KR100264945B1 (ko) | 2000-09-01 |
JP2914585B2 (ja) | 1999-07-05 |
KR19980702596A (ko) | 1998-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10511313A (ja) | 帯状金属板の連続的製造方法及び装置 | |
KR930001781B1 (ko) | 연속 용융 도금 공정에 있어서의 연속 강철 스트립 또는 와이어상의 중간 금속층의 두께 제어방법. | |
KR100297475B1 (ko) | 메니스커스코팅장치에사용되는용기및그용기를포함하는코팅라인 | |
JPS6410592B2 (ja) | ||
RU97116501A (ru) | Способ и установка для непрерывного изготовления полосового материала | |
CA2221387C (en) | Process and device for producing metallic composite materials | |
EP1521652B2 (en) | Strip temperature regulating device in a continuous metal strip casting plant | |
FI78250B (fi) | Foerfarande och anordning foer direktgjutning av smaelt metall. | |
JP2008231484A (ja) | 連続溶融亜鉛めっき装置。 | |
US4719963A (en) | Process for the production of a metal strand, more particularly in the form of a strip or section, by casting and apparatus for the performance of the process | |
JPS59205461A (ja) | エンドレスに走行する帯材を選択的に片面又は両面被覆するための装置 | |
CN1177936A (zh) | 连续生产带状板材的方法和设备 | |
EP0160081A1 (en) | Clad cast metal strip | |
JP4733179B2 (ja) | 金属ストリップの溶融メッキ法及び装置 | |
JP2002327256A (ja) | 連続溶融金属めっき方法および装置 | |
JPS60261658A (ja) | 複合線状体の製造方法 | |
JPS63179065A (ja) | 巻付けロ−ル | |
JP3699747B2 (ja) | 真空蒸着法 | |
JP2008150646A (ja) | クラッド材製造設備の加熱冷却装置 | |
JPS5843232A (ja) | 結晶質薄体の製造装置 | |
JPH04311551A (ja) | 鋼帯の連続溶融亜鉛メッキ装置 | |
JPH03211290A (ja) | 連続溶融めっき方法 | |
JPS63179066A (ja) | 巻付けロ−ル | |
JPS63238273A (ja) | ヒ−トパイプロ−ル | |
JP2000087201A (ja) | 溶融金属めっき鋼板の製造装置 |