JPS6117351A - 複合線材の製造方法 - Google Patents
複合線材の製造方法Info
- Publication number
- JPS6117351A JPS6117351A JP13692584A JP13692584A JPS6117351A JP S6117351 A JPS6117351 A JP S6117351A JP 13692584 A JP13692584 A JP 13692584A JP 13692584 A JP13692584 A JP 13692584A JP S6117351 A JPS6117351 A JP S6117351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- coating material
- core wire
- wire rod
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
発明の目的
本発明は、複合線材の製造方法に関づる。 ここで「複
合線材」とは、芯線とその外側にある少くともひとつの
層とが、異種の月利からなっている線材をいう。 1従来の技術】 従来、線材に被覆層を形成する方法には、メッキ、塗料
などの技術があるが、これらの方法で得られる皮膜はい
ずれも比較的薄り、その目的は主に防錆にある。 また
メッキは金属でな
合線材」とは、芯線とその外側にある少くともひとつの
層とが、異種の月利からなっている線材をいう。 1従来の技術】 従来、線材に被覆層を形成する方法には、メッキ、塗料
などの技術があるが、これらの方法で得られる皮膜はい
ずれも比較的薄り、その目的は主に防錆にある。 また
メッキは金属でな
本発明の目的は、広範囲の材料に適用できる複合線材の
製造方法を提供することにある。 発明の構成
製造方法を提供することにある。 発明の構成
本発明の接合線材の製造方法は、溶融した被覆材料の浴
中に芯線を連続的に送給して引き上げ、芯線表面に被覆
材料の層を形成することを特徴どする。 [作 用] 溶融した被覆材料は、低温度の芯線がその中を通過する
につれて、芯線への熱伝導によって局部的に冷却され、
芯線の表面で凝固し、付着して被覆層を形成づる。
中に芯線を連続的に送給して引き上げ、芯線表面に被覆
材料の層を形成することを特徴どする。 [作 用] 溶融した被覆材料は、低温度の芯線がその中を通過する
につれて、芯線への熱伝導によって局部的に冷却され、
芯線の表面で凝固し、付着して被覆層を形成づる。
本発明を適用できる芯線と被覆層の組み合せには、つぎ
のようなものが考えられる。 イ) 単一金属の組み合わせ・・・ 金属の組み合わせによっては芯線と被覆層の接触領域で
合金の形成を期待できる。 口) 単一金属と合金または合金どうしの組み合わせ・
・・ 従来不可能であった合金メッキに相当する製品ができる
。 以上の組み合わせでは、いずむを芯線とし、被覆材料と
してもよい。 ハ) 金属の芯線に樹脂等の有機物、ガラス等の無機物
を被覆 材料の物性面からみた組み合わせとしては、っぎの例が
有用である。 二) 靭性が高い月利と耐摩耗性が高い材料ホ) 機械
的性質にすぐれlc材料と電気的性質に1ぐれた材料 へ) 磁性材料と非磁性材料 実施例をあげれば、まず、軟鋼の芯線にステンレス鋼を
被覆したものがあり、これは単に軟鋼の防錆を夛゛るだ
けでなく、被覆層を厚くすればムクのステンレス棒に代
えて使用できる。 次に、鋼とくに高張力鋼の芯線に銅
を被覆したものは、高周波電流の導線に適する。 いう
までもなく、芯 −線が強度を負担し、被覆層が表皮
効果を利用した良導体としてはたらくわけ゛である。 本発明により製造した複合線材を芯線として、繰り返し
この方法を実施すれば12層以上の同種または異種の被
覆層をもつ接合線材が得られる。 パイプを芯線とすることも可能である。 ?I!l覆層の厚さは、芯線の通過速度、溶@l材料の
温度、芯線の゛冷flI作用の大きさすなわち芯線材質
、径、送給時の温度等によっである程度コントロールで
きるから、実施に当っては、所望の厚さの層が得られる
条件を選択する。 図面を参照して説明すれば、芯線10は送給する前に汚
れや酸化皮膜を除くため、酸洗槽のようt5.前処理槽
1に浸漬するなどの前処理を施すことが望ましい。 ま
た芯線、溶湯および被覆線材の酸化を防止するために必
要があれば、線材の送行路と被覆材料の湯面を不活性ガ
スまたは還元性ガスでシールするとよい。 図示した例では、誘導加熱により温度を保持する被覆材
料の容器2の下部に設りたノズル3を通して、芯線10
を浴湯7の中へ供給する。 芯線の表面に被覆材料が凝
固、イ」着するとともに未凝固の被覆線材が付着して0
る線材15は、ロール4により外形を規制される。 ロ
ールに代えて、ダイを使用してもよい。 このようにして製造され、必要に応じて冷NIされた複
合線材20を巻き取る。 ロール巻き取りが困難な大径の線材や曲げることができ
ない脆性材料を扱うときは、直線的に引き上げて適当な
長さに切断しながら操作すれば、連続的な製造ができる
。 溶融した被覆材料の湖面レベルは、一定に保つことが好
ましい。 そのためには、容器の近くに大容量の溶解炉
〈図示していない)を設けて、常に溶湯を補給づるとよ
い。 発明の効果 本発明の方法によれば、従来の方法では使えなかった広
範囲の材料を組み合わせることができ、従って異った性
質を兼ね備えた複合線材が製造できる。 新規な組合わ
せの複合材料は、新しい需要を喚起するであろう。 この方法は大がかりな設備を必要としないから、製品の
コストを低くおさえることができる。
のようなものが考えられる。 イ) 単一金属の組み合わせ・・・ 金属の組み合わせによっては芯線と被覆層の接触領域で
合金の形成を期待できる。 口) 単一金属と合金または合金どうしの組み合わせ・
・・ 従来不可能であった合金メッキに相当する製品ができる
。 以上の組み合わせでは、いずむを芯線とし、被覆材料と
してもよい。 ハ) 金属の芯線に樹脂等の有機物、ガラス等の無機物
を被覆 材料の物性面からみた組み合わせとしては、っぎの例が
有用である。 二) 靭性が高い月利と耐摩耗性が高い材料ホ) 機械
的性質にすぐれlc材料と電気的性質に1ぐれた材料 へ) 磁性材料と非磁性材料 実施例をあげれば、まず、軟鋼の芯線にステンレス鋼を
被覆したものがあり、これは単に軟鋼の防錆を夛゛るだ
けでなく、被覆層を厚くすればムクのステンレス棒に代
えて使用できる。 次に、鋼とくに高張力鋼の芯線に銅
を被覆したものは、高周波電流の導線に適する。 いう
までもなく、芯 −線が強度を負担し、被覆層が表皮
効果を利用した良導体としてはたらくわけ゛である。 本発明により製造した複合線材を芯線として、繰り返し
この方法を実施すれば12層以上の同種または異種の被
覆層をもつ接合線材が得られる。 パイプを芯線とすることも可能である。 ?I!l覆層の厚さは、芯線の通過速度、溶@l材料の
温度、芯線の゛冷flI作用の大きさすなわち芯線材質
、径、送給時の温度等によっである程度コントロールで
きるから、実施に当っては、所望の厚さの層が得られる
条件を選択する。 図面を参照して説明すれば、芯線10は送給する前に汚
れや酸化皮膜を除くため、酸洗槽のようt5.前処理槽
1に浸漬するなどの前処理を施すことが望ましい。 ま
た芯線、溶湯および被覆線材の酸化を防止するために必
要があれば、線材の送行路と被覆材料の湯面を不活性ガ
スまたは還元性ガスでシールするとよい。 図示した例では、誘導加熱により温度を保持する被覆材
料の容器2の下部に設りたノズル3を通して、芯線10
を浴湯7の中へ供給する。 芯線の表面に被覆材料が凝
固、イ」着するとともに未凝固の被覆線材が付着して0
る線材15は、ロール4により外形を規制される。 ロ
ールに代えて、ダイを使用してもよい。 このようにして製造され、必要に応じて冷NIされた複
合線材20を巻き取る。 ロール巻き取りが困難な大径の線材や曲げることができ
ない脆性材料を扱うときは、直線的に引き上げて適当な
長さに切断しながら操作すれば、連続的な製造ができる
。 溶融した被覆材料の湖面レベルは、一定に保つことが好
ましい。 そのためには、容器の近くに大容量の溶解炉
〈図示していない)を設けて、常に溶湯を補給づるとよ
い。 発明の効果 本発明の方法によれば、従来の方法では使えなかった広
範囲の材料を組み合わせることができ、従って異った性
質を兼ね備えた複合線材が製造できる。 新規な組合わ
せの複合材料は、新しい需要を喚起するであろう。 この方法は大がかりな設備を必要としないから、製品の
コストを低くおさえることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の複合i林の製造す法を説明するための
、装置の断面図である。 1・・・前処理槽 2・・・溶融した被覆材料の容器 3・・・芯線送船用ノズル 7・・・被覆月利の浴 10・・・芯線 20・・・複合線材
、装置の断面図である。 1・・・前処理槽 2・・・溶融した被覆材料の容器 3・・・芯線送船用ノズル 7・・・被覆月利の浴 10・・・芯線 20・・・複合線材
Claims (2)
- (1)溶融した被覆材料の浴中に芯線を連続的に送給し
て引き上げ芯線表面に被覆材料の層を形成することを特
徴とする複合線材の製造方法。 - (2)被覆材料の浴の容器の下部に設けたノズルを通し
て芯線を送給する特許請求の範囲第1項に記載の複合線
材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13692584A JPS6117351A (ja) | 1984-07-02 | 1984-07-02 | 複合線材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13692584A JPS6117351A (ja) | 1984-07-02 | 1984-07-02 | 複合線材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6117351A true JPS6117351A (ja) | 1986-01-25 |
Family
ID=15186774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13692584A Pending JPS6117351A (ja) | 1984-07-02 | 1984-07-02 | 複合線材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6117351A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5855238A (en) * | 1995-03-07 | 1999-01-05 | Mannesmann Aktiengesellschaft | Process and device for the continuous production of sheet metal strips |
US6095232A (en) * | 1995-05-19 | 2000-08-01 | Mannesmann Aktiengesellschaft | Process and device for producing metallic composite materials |
US6736187B2 (en) * | 2000-08-31 | 2004-05-18 | Yazaki Corporation | Molten metal infiltrating method and molten metal infiltrating apparatus |
CN102962418A (zh) * | 2012-12-11 | 2013-03-13 | 武汉钢铁(集团)公司 | 高硅钢薄带的铸轧复合生产方法及其装置 |
-
1984
- 1984-07-02 JP JP13692584A patent/JPS6117351A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5855238A (en) * | 1995-03-07 | 1999-01-05 | Mannesmann Aktiengesellschaft | Process and device for the continuous production of sheet metal strips |
US6095232A (en) * | 1995-05-19 | 2000-08-01 | Mannesmann Aktiengesellschaft | Process and device for producing metallic composite materials |
US6736187B2 (en) * | 2000-08-31 | 2004-05-18 | Yazaki Corporation | Molten metal infiltrating method and molten metal infiltrating apparatus |
CN102962418A (zh) * | 2012-12-11 | 2013-03-13 | 武汉钢铁(集团)公司 | 高硅钢薄带的铸轧复合生产方法及其装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6193208B2 (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼線の製造方法 | |
US2294750A (en) | Metal coating | |
CN111933352A (zh) | 热熔连铸连轧生产扁带型铜覆钢的装置和方法 | |
US4806721A (en) | Wire electrode for wire-cut electrical discharge machining | |
US3057050A (en) | Aluminizing of ferrous metal and product | |
KR850000477B1 (ko) | 베어링 재료 제작방법 | |
US3164896A (en) | Process for continuous manufacture of tubing | |
EP1826290B1 (en) | Method for producing steel pipe plated with metal by thermal spraying | |
US2167701A (en) | Method of producing aluminum treated articles of iron | |
JPS6117351A (ja) | 複合線材の製造方法 | |
US5705228A (en) | Method for the continuous coating of a filiform steel substrate by immersion of the substrate in a bath of molten coating metal | |
US1552040A (en) | Protected metal and process of making it | |
US2320129A (en) | Metal coating | |
JP6265757B2 (ja) | Alめっき鋼線製造装置および製造法 | |
US4170494A (en) | Surface treatment for metal according to fluidized bed system | |
US3306088A (en) | Method of making an aluminum clad steel wire | |
JPS60121263A (ja) | 放電加工用電極線の製造方法 | |
US3580706A (en) | Metal strand having a chromium steel core and corrosion-resistant cladding | |
US2847737A (en) | Casting method | |
US5651496A (en) | Method for low temperature bimetallic formation of ductile single material with two metal layers | |
US3069768A (en) | Method of making coated tubing | |
JPH01201453A (ja) | 無酸素銅被覆ジルコニウム銅線の製造方法 | |
JPH01132776A (ja) | 亜鉛合金被覆鋼線の製造方法 | |
EP2360286A1 (en) | The method of production a coated wire | |
GB1576933A (en) | Process and apparatus for coating metallic wires |