JPH10270451A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10270451A
JPH10270451A JP9071056A JP7105697A JPH10270451A JP H10270451 A JPH10270451 A JP H10270451A JP 9071056 A JP9071056 A JP 9071056A JP 7105697 A JP7105697 A JP 7105697A JP H10270451 A JPH10270451 A JP H10270451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiation
semiconductor device
region
wiring layer
metal wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071056A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Sakamoto
和久 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP9071056A priority Critical patent/JPH10270451A/ja
Priority to EP98910997A priority patent/EP0913859B1/en
Priority to PCT/JP1998/001325 priority patent/WO1998043287A1/ja
Priority to DE69834613T priority patent/DE69834613T2/de
Publication of JPH10270451A publication Critical patent/JPH10270451A/ja
Priority to US09/208,105 priority patent/US7276764B1/en
Priority to US11/371,720 priority patent/US7736977B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 別途、照射線抑制層を形成することなく、所
定の領域のみ照射線を照射する。 【解決手段】 アルミでソース電極22を形成している
ので、ソース電極が露出した状態で照射線を照射したと
しても、制動X線が発生することがない。また、結晶欠
陥領域11の上部には開口部25が形成されているの
で、照射線を照射した場合にマスクとして機能する。す
なわち、アルミ製のソース電極を配線として用いるとと
もに照射線のマスクとして用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、基板内に部分的
に照射線を照射する半導体装置に関するものであり、特
に、その部分的照射技術に関する。
【0002】
【従来技術】従来、プレーナ型高耐圧縦型素子を有する
半導体装置として、図6に示すIGBT80(Insulate
d Gate Bipolar Transistor)が知られている。IGB
T80は、MOSFETの高入力インピーダンス特性お
よびバイポーラトランジスタの低飽和電圧特性を合せ持
った半導体装置である。
【0003】IGBT80の半導体基板82は、p+
のドレイン層3、n+型層5、およびn-型層7を備えて
いる。n-型層7には、ベース領域21が形成されてお
り、ベース領域21には、n+型のソース領域23が形
成されている。n-型半導体層82cの表面は、ゲート
酸化膜17で覆われている。
【0004】ところで、IGBT80においては、pn
接合面59に寄生ダイオードが生じ、これによりスイッ
チング損失が生ずる。このため、製造段階において、特
開平7−135214号公報には、図6に示すようなマ
スク板41を用いた選択的電子線照射法が開示されてい
る。マスク板41は貫通孔43を有しており、この貫通
孔43を通過した電子線はIGBT80に照射される。
これにより、pn接合面59の領域に結晶欠陥領域61
が形成されて、寄生ダイオードの発生する部分のキャリ
アのライフスタイルを短くすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の様な製造工程に
おいては、マスク板41は通常、鉛等の重金属が用いら
れるため、制動X線が発生し、IGBTのしきい値の変
動等の問題が発生する。
【0006】かかる問題を解決するために、特開平8−
227895号公報には、電子線抑制膜を形成したIG
BT90が開示されている。IGBT90は、図7に示
すように、ソース電極62の下部の必要部分にだけ電子
線抑制膜69が形成されている。この状態で照射線を照
射すると、電子線抑制膜69をマスクとして照射線が打
ち込まれるので、制動X線の発生を防止することができ
る。
【0007】しかしながら、この方法においては、電子
線抑制膜69を積層する工程が必要となり、工程数が増
加する。
【0008】この発明は、上記のような問題点を解決
し、照射線を用いた場合にも制動X線等による悪影響が
なく、かつ、簡単な工程にて所望の領域にだけ照射線を
照射可能な半導体装置またはその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の半導体装置に
おいては、照射線を照射するための照射領域を有する基
板、前記基板の上に設けられた金属配線層、を有する半
導体装置であって、前記金属配線層は、軽元素金属で構
成されており、前記照射領域の上部の前記金属配線層
は、前記照射領域には前記照射線が達する程度に、前記
照射領域以外の領域の上部より薄く形成されているこ
と、を特徴とする。
【0010】請求項2の半導体装置においては、前記金
属配線層の前記照射領域の上部は開口していることを特
徴とする。
【0011】請求項3の半導体装置においては、前記照
射領域以外の領域の上部の金属配線層は、前記照射線が
前記照射領域以外の領域に悪影響を及ぼさない程度に厚
いことを特徴とする。
【0012】請求項4の半導体装置においては、照射線
を照射するための照射領域を有する基板、前記基板の上
に設けられた金属配線層、を有する半導体装置であっ
て、前記金属配線層は、軽元素金属で構成されており、
前記照射領域以外の領域への照射線の照射を抑制するマ
スクとして用いられること、を特徴とする。
【0013】請求項5の半導体装置においては、前記半
導体装置は、IGBTであり、前記照射領域は、寄生ダ
イオードが形成されるPN接合領域であることを特徴と
する。
【0014】請求項6の半導体装置においては、前記半
導体装置は、MOSFETであり、前記照射領域は、寄
生ダイオードが形成されるPN接合領域であることを特
徴とする。
【0015】請求項7の半導体装置の製造方法において
は、基板の上に金属配線層を有し、基板内に部分的に照
射線を照射する半導体装置の製造方法であって、前記金
属配線層を全面に形成し、前記照射領域の上部の前記金
属配線層を取り除き、前記残存した金属配線層をマスク
として前記照射線を照射すること、を特徴とする。
【0016】
【発明の効果】請求項1の半導体装置においては、前記
金属配線層は、軽元素金属で構成されており、前記照射
領域の上部の前記金属配線層は、前記照射領域には前記
照射線が達する程度に、前記照射領域以外の領域の上部
より薄く形成されている。したがって、照射線を照射し
た際に、制動X線が発生しない。また、前記金属配線層
は前記照射領域には前記照射線が達する程度に、前記照
射領域以外の領域の上部より薄く形成されている。した
がって、所望の照射領域には照射線を照射して、結晶欠
陥を生じさせることができる。これにより、照射線を用
いた場合にも制動X線等による悪影響がなく、かつ、簡
単な工程にて所望の領域にだけ照射線を照射可能な半導
体装置を提供することができる。
【0017】請求項2の半導体装置においては、前記金
属配線層の前記照射領域の上部は開口している。したが
って、前記照射領域への照射をより効率的に行なうこと
ができる。
【0018】請求項3の半導体装置においては、前記照
射領域以外の領域の上部の金属配線層は、前記照射線が
前記照射領域以外の領域に悪影響を及ぼさない程度に厚
い。したがって、前記照射によって前記前記照射領域以
外の領域への影響を防止することができる。
【0019】請求項4の半導体装置においては、前記金
属配線層は、軽元素金属で構成されており、前記照射領
域以外の領域への照射線の照射を抑制するマスクとして
用いられる。したがって、照射線を照射した場合にも制
動X線等による悪影響がなく、かつ、簡単な工程にて所
望の領域にだけ照射線を照射可能な半導体装置を提供す
ることができる。
【0020】請求項5の半導体装置においては、前記半
導体装置は、IGBTであり、前記照射領域は、寄生ダ
イオードが形成されるPN接合領域である。したがっ
て、簡易な構造で、寄生ダイオードによるスイッチング
損失を解消できるIGBTを提供することができる。
【0021】請求項6の半導体装置においては、前記半
導体装置は、MOSFETであり、前記照射領域は、寄
生ダイオードが形成されるPN接合領域である。したが
って、簡易な構造で、寄生ダイオードによるスイッチン
グ損失を解消できるMOSFETを提供することができ
る。
【0022】請求項7の半導体装置の製造方法において
は、前記金属配線層を全面に形成し、前記照射領域の上
部の前記金属配線層を取り除き、前記残存した金属配線
層をマスクとして前記照射線を照射する。したがって、
照射線を照射した際に、制動X線が発生することなく、
所望の照射領域には結晶欠陥を生じさせることができ
る。これにより、照射線を用いた場合にも制動X線等に
よる悪影響がなく、かつ、簡単な工程にて所望の領域に
だけ照射線を照射可能な半導体装置の製造方法を提供す
ることができる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面に基づい
て説明する。図1に本発明の一実施例であるIGBT1
の要部断面図を示す。
【0024】IGBT1は半導体基板2に形成されてい
る。半導体基板2においては、p+型のドレイン層3の
上に、n+型層5およびn-型層7が順次形成されてい
る。n-型層7には、p型のベース領域21が形成され
ている。ベース領域21には、n+型のソース領域23
が形成されている。n-型層7の表面は、ゲート酸化膜
15で覆われている。ゲート酸化膜15の上には、ゲー
ト電極17が形成されている。ゲート電極17は層間膜
19で覆われており、層間膜19は、アルミのソース電
極22が設けられている。金属配線層であるソース電極
22は、複数のIGBT素子のソース領域23を電気的
に接続する配線層としても機能している。ソース電極2
2はパッシベーション膜29で覆われている。なお、こ
の実施例では第1導電型をn型とし、第2導電型をp型
とした。
【0025】同じベース領域21内に形成されるソース
領域23の間の領域の上部には、シリコン酸化膜27が
設けられている。その上部には開口部25が形成されて
いる。一方、シリコン酸化膜27下部のn-型層7は結
晶欠陥領域11が形成されている。
【0026】図2に、IGBT1の斜視図を示す。この
ように、結晶欠陥領域11の上部にはシリコン酸化膜2
7が形成されており、さらに、開口部25が形成されて
いる。これにより、アルミ製のソース電極を配線として
用いるとともに照射線のマスクとして用いることができ
る。
【0027】つぎに、IGBT1の製造方法について説
明する。ソース電極23の形成までは通常のIGBTの
製造と同様である。すなわち、図4Aに示す様に、ドレ
イン層3の上にP+型層5、その上にN-型層7を形成し
て、基板2を形成する。つぎに、図4Bに示す様に、フ
ォトレジストをマスクとして用いて、P+型の不純物を
イオン注入し、ベース領域21を形成する。ゲート酸化
膜15を形成し、ゲート電極17を形成する。ベース領
域21内にソース領域23を形成する。
【0028】つぎに、層間膜19を形成する。その際、
結晶欠陥領域11の上にはシリコン酸化膜27が形成さ
れる(図4C参照)。つぎに、図5Aに示すように、前
面にソース電極22を形成する。そして、フォトレジス
トを用い、エッチングを行ない、図5Bに示すようにコ
ンタクト部のソース電極22を取除く。これにより、シ
リコン酸化膜27の上部には、開口部25が形成され
る。
【0029】図5Bに示す状態で、上部から所定のエネ
ルギー量で電子線を照射することにより、結晶欠陥領域
11に電子線が照射される。なお、結晶欠陥領域11以
外の領域については照射線がソース電極22によって抑
制され、結晶欠陥領域11だけに所望の結晶欠陥が発生
するように、電子線が照射される。なお、結晶欠陥領域
11以外でも、かかる照射によってある程度の結晶欠陥
が生じるが、かかる結晶欠陥は、その後のアニール処理
によって取除くことができる。
【0030】このようにして、図1に示すIGBT1が
製造される。
【0031】つぎに、パッシベーション膜22中の飛程
と電子線のエネルギー量との関係を示す。図3に示すよ
うに、照射エネルギー量が増えると、アルミ中の飛程が
大きくなる。通常、結晶欠陥領域を形成する電子線のエ
ネルギー強度は、600eVから1MeV程度である。
したがって、ソース電極22だけで、前記結晶欠陥を阻
止するためには、ソース電極22の厚みとして、0.6
〜1cmの厚みが必要となる。しかしながら、ゲート電
極17やパッシベーション膜29等によっても照射線の
抑制が行なわれるため、通常のアルミ配線よりやや厚い
程度(1μm〜10μm程度)でも、抑制効果が認めら
れる。
【0032】また、本実施形態においては、軽元素金属
でソース電極22を形成しているので、ソース電極が露
出した状態で照射線を照射したとしても、重金属でソー
ス電極22を形成した場合に発生する制動X線を阻止す
ることができる。このように、本発明においては、アル
ミ製のソース電極を配線として用いるとともに、照射領
域に開口部を設けて照射線のマスクとして用いることに
より、別途、照射線抑制層を形成することなく、所定の
領域のみ照射線を照射することができる。
【0033】なお、本実施形態においては、IGBTを
用いた場合について説明したが、他の半導体装置、例え
ばパワーMOSFET等にも用いることができる。
【0034】また、通常のバイポーラトランジスタ、ま
たはそれ以外でも、基板内の一部にのみ照射線を照射し
たい領域を有する半導体装置であれば、どのようなもの
であっても適用することができる。
【0035】本実施形態においては、ソース電極22を
アルミを用いた場合について説明したが、制動X線が発
生しない他の軽元素金属、例えばアルミニウムシリコン
等を採用してもよい。
【0036】また、本実施例においては、照射線領域を
有する半導体装置として、IGBTを採用した場合につ
いて説明したが、本発明をIGBTを有する半導体装置
として採用してもよい。
【0037】なお、本実施形態においては、結晶欠陥領
域11の上部の開口部25を形成する為に、シリコン酸
化膜27を設けている。しかし、このようなシリコン酸
化膜を設けることなく、形成したソース電極22をエッ
チングして開口部を形成するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる半導体装置の一例であるIGB
T1の要部断面図である。
【図2】IGBT1の斜視図である。
【図3】電子エネルギーと飛程との関係を示す図であ
る。
【図4】IGBT1の製造工程を示す図である。
【図5】IGBT1の製造工程を示す図である。
【図6】従来のIGBT80の要部断面図である。
【図7】従来のIGBT90の要部断面図である。
【符号の説明】
3 ドレイン層 5 P+型層 7 N-型層 11 結晶欠陥領域 22 ソース電極 25 開口部 27 シリコン酸化膜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】照射線を照射するための照射領域を有する
    基板、 前記基板の上に設けられた金属配線層、 を有する半導体装置であって、 前記金属配線層は、軽元素金属で構成されており、 前記照射領域の上部の前記金属配線層は、前記照射領域
    には前記照射線が達する程度に、前記照射領域以外の領
    域の上部より薄く形成されていること、 を特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】請求項1の半導体装置において、 前記金属配線層の前記照射領域の上部は開口しているこ
    と、 を特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】請求項1の半導体装置において、 前記照射領域以外の領域の上部の金属配線層は、前記照
    射線が前記照射領域以外の領域に悪影響を及ぼさない程
    度に厚いこと、 を特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】照射線を照射するための照射領域を有する
    基板、 前記基板の上に設けられた金属配線層、 を有する半導体装置であって、 前記金属配線層は、軽元素金属で構成されており、前記
    照射領域以外の領域への照射線の照射を抑制するマスク
    として用いられること、 を特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜請求項4のいずれかの半導体装
    置において、 前記半導体装置は、IGBTであり、前記照射領域は、
    寄生ダイオードが形成されるPN接合領域であること、 を特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】請求項1〜請求項4のいずれかの半導体装
    置において、 前記半導体装置は、MOSFETであり、前記照射領域
    は、寄生ダイオードが形成されるPN接合領域であるこ
    と、 を特徴とする半導体装置。
  7. 【請求項7】基板の上に金属配線層を有し、基板内に部
    分的に照射線を照射する半導体装置の製造方法であっ
    て、 前記金属配線層を全面に形成し、 前記照射領域の上部の前記金属配線層を取り除き、 前記残存した金属配線層をマスクとして前記照射線を照
    射すること、 を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP9071056A 1997-03-25 1997-03-25 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH10270451A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071056A JPH10270451A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 半導体装置およびその製造方法
EP98910997A EP0913859B1 (en) 1997-03-25 1998-03-25 Semiconductor device and method for manufacturing the same
PCT/JP1998/001325 WO1998043287A1 (fr) 1997-03-25 1998-03-25 Dispositif a semi-conducteur et son procede de fabrication
DE69834613T DE69834613T2 (de) 1997-03-25 1998-03-25 Halbleiterbauelement und verfahren zur dessen herstellung
US09/208,105 US7276764B1 (en) 1997-03-25 1998-11-25 Semiconductor device with metal wire layer masking
US11/371,720 US7736977B2 (en) 1997-03-25 2006-03-09 Semiconductor device and a method for manufacturing therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071056A JPH10270451A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10270451A true JPH10270451A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13449493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071056A Pending JPH10270451A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 半導体装置およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7276764B1 (ja)
EP (1) EP0913859B1 (ja)
JP (1) JPH10270451A (ja)
DE (1) DE69834613T2 (ja)
WO (1) WO1998043287A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197472A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Toyota Motor Corp バイポーラ半導体装置
JP2006228772A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ショットキバリアダイオードとその製造方法
JP2007103770A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Sanken Electric Co Ltd 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
WO2010024433A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2010050130A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 サンケン電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016111174A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 富士電機株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法
CN110085671A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 丰田自动车株式会社 半导体装置及其制造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6239466B1 (en) * 1998-12-04 2001-05-29 General Electric Company Insulated gate bipolar transistor for zero-voltage switching
JP4840551B2 (ja) * 2001-06-07 2011-12-21 株式会社デンソー Mosトランジスタ
DE102004012818B3 (de) * 2004-03-16 2005-10-27 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Leistungshalbleiterbauelements
DE102004024659B4 (de) 2004-05-18 2014-10-02 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauteil
JP2006222395A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Nec Electronics Corp 半導体装置
US9196560B2 (en) * 2013-10-31 2015-11-24 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device having a locally reinforced metallization structure and method for manufacturing thereof
US9355958B2 (en) 2013-10-31 2016-05-31 Infineon Technologies Ag Semiconductor device having a corrosion-resistant metallization and method for manufacturing thereof

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146882A (en) * 1974-10-18 1976-04-21 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochi oyobisono seizohoho
JPS539469A (en) * 1976-07-15 1978-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor device having electrode of stepped structure and its production
JPS542076A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Hitachi Ltd Manufacture for semiconductor device
US4134778A (en) 1977-09-02 1979-01-16 General Electric Company Selective irradiation of thyristors
JPS55154767A (en) * 1979-05-23 1980-12-02 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
EP0213972A1 (en) * 1985-08-30 1987-03-11 SILICONIX Incorporated Method for shifting the threshold voltage of DMOS transistors
US4752818A (en) * 1985-09-28 1988-06-21 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Semiconductor device with multiple recombination center layers
US4682195A (en) * 1985-09-30 1987-07-21 General Electric Company Insulated gate device with configured emitter contact pad
JPS62298120A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH0722198B2 (ja) * 1987-07-15 1995-03-08 富士電機株式会社 絶縁ゲ−ト形バイポ−ラトランジスタ
JPS6419771U (ja) 1987-07-27 1989-01-31
GB2213988B (en) * 1987-12-18 1992-02-05 Matsushita Electric Works Ltd Semiconductor device
JPH01235272A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Matsushita Electric Works Ltd 半導体装置
JPH01287965A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP2526653B2 (ja) 1989-01-25 1996-08-21 富士電機株式会社 伝導度変調型mosfet
JPH03259537A (ja) * 1990-03-09 1991-11-19 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製法
JP2858404B2 (ja) * 1990-06-08 1999-02-17 株式会社デンソー 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
IT1272567B (it) * 1992-09-15 1997-06-23 Int Rectifier Corp Dispositivo transistore di potenza, dotato di una regione ultraprofonda a concentrazione maggiorata
JP2944840B2 (ja) * 1993-03-12 1999-09-06 株式会社日立製作所 電力用半導体装置
US5981981A (en) * 1993-10-13 1999-11-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including a bipolar structure
JPH07135214A (ja) 1993-11-11 1995-05-23 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH07297414A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP3259537B2 (ja) 1994-08-29 2002-02-25 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP2883017B2 (ja) * 1995-02-20 1999-04-19 ローム株式会社 半導体装置およびその製法
JP4229661B2 (ja) 2002-09-13 2009-02-25 株式会社オリンピア 遊技機

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197472A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Toyota Motor Corp バイポーラ半導体装置
JP2006228772A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ショットキバリアダイオードとその製造方法
JP2007103770A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Sanken Electric Co Ltd 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
US10217856B2 (en) 2008-09-01 2019-02-26 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
US8492829B2 (en) 2008-09-01 2013-07-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
US8802548B2 (en) 2008-09-01 2014-08-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
US9385217B2 (en) 2008-09-01 2016-07-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
US9755065B2 (en) 2008-09-01 2017-09-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
WO2010024433A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
US10672900B2 (en) 2008-09-01 2020-06-02 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same
WO2010050130A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 サンケン電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2010109031A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8384123B2 (en) 2008-10-29 2013-02-26 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2016111174A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 富士電機株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法
CN110085671A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 丰田自动车株式会社 半导体装置及其制造方法
CN110085671B (zh) * 2018-01-25 2022-05-31 株式会社电装 半导体装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060151829A1 (en) 2006-07-13
EP0913859A1 (en) 1999-05-06
US7276764B1 (en) 2007-10-02
EP0913859B1 (en) 2006-05-24
EP0913859A4 (en) 2004-04-14
DE69834613D1 (de) 2006-06-29
WO1998043287A1 (fr) 1998-10-01
DE69834613T2 (de) 2007-03-08
US7736977B2 (en) 2010-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7736977B2 (en) Semiconductor device and a method for manufacturing therefor
JP6078961B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5320679B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20100009551A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20070080407A1 (en) Insulated gate bipolar transistor
US9484445B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
US7759711B2 (en) Semiconductor device with substrate having increased resistance due to lattice defect and method for fabricating the same
JP2010147239A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US10818784B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2001135831A (ja) 半導体装置
JP4840551B2 (ja) Mosトランジスタ
US20140117406A1 (en) Reverse blocking mos semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2950025B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH0680820B2 (ja) 過電圧保護機能付半導体装置及びその製造方法
JPS62298120A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09232332A (ja) 半導体装置
JP5003598B2 (ja) 半導体装置
JP2002026341A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07135214A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100485680B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
JPS6143475A (ja) Mos型半導体装置
JP2561963B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPH0671078B2 (ja) 半導体装置
JP2818959B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2001111052A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070604