JPH10171044A - 液晶プロジェクション装置 - Google Patents

液晶プロジェクション装置

Info

Publication number
JPH10171044A
JPH10171044A JP8326401A JP32640196A JPH10171044A JP H10171044 A JPH10171044 A JP H10171044A JP 8326401 A JP8326401 A JP 8326401A JP 32640196 A JP32640196 A JP 32640196A JP H10171044 A JPH10171044 A JP H10171044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lens
lens barrel
knob
projection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8326401A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Okada
武博 岡田
Shozo Aono
正三 青野
Masashige Hashimukai
正成 橋向
Makoto Hoshino
誠 星野
Takanobu Taniyama
貴信 谷山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8326401A priority Critical patent/JPH10171044A/ja
Priority to DE69723037T priority patent/DE69723037T2/de
Priority to EP97120731A priority patent/EP0847205B1/en
Priority to US08/984,800 priority patent/US5895110A/en
Priority to CN97125440A priority patent/CN1110193C/zh
Priority to KR1019970066240A priority patent/KR100505307B1/ko
Publication of JPH10171044A publication Critical patent/JPH10171044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof

Abstract

(57)【要約】 【課題】 投写した台形画像を上下に動かして補正す
る。 【解決手段】 液晶プロジェクション装置の本体上部
に、プッシュすると筺体6の天面より突出して把持回転
可能状態となり、再度プッシュすると凹むタイプの回転
ノブ(ツマミ)17を設け、該ツマミ17を左右に回動
させ、ネジ駆動することにより投射レンズ5を上下に昇
降させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶パネルの映像を
拡大投写する液晶プロジェクション装置に関し、詳しく
は投写(投写)レンズ(鏡筒)を上下に動かし、投写画
面位置を移動可能にする液晶プロジェクション装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からメタルハライド等の光源を使用
して液晶パネルの映像を拡大投影する装置が発売されて
いる。これは光源から発する光がミラー等を経由して液
晶パネルに集光され、投写レンズを通してスクリーンに
写し出されるものである。
【0003】一般に、プロジェクターは液晶中心とレン
ズ光軸とをほぼ一致させる場合が多く、その場合スクリ
ーンに写る画面とレンズ光軸中心が一致して写される。
【0004】使用上は平面な机上にプロジェクターが置
かれるが、見る画像は机より上に画面中心があった場合
の方が見やすいため、本体の前脚を高くして画面が上に
なるようにする。この場合、画面が台形に歪む。これを
防止する手段としてレンズ光軸と液晶面中心の軸をずら
して設計し、画面をレンズ光軸より上方向や天吊り時は
逆に下方向にずらす場合がある。
【0005】レンズ光軸(鏡筒)を上方向にずらす構成
としては例えば図8〜図10の特開平5−27324号
公報、実開平5−21246号公報、特開平8−160
488号公報などが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】レンズシフト機構をも
つ液晶プロジェクション装置は、3板式、単板式ともレ
ンズ光軸と液晶面中心の軸をずらして設計しているが、
例えば上記提案のレンズシフトの場合はレンズをシフト
する機構が複雑であり部品点数もコストも多くかかって
いた。またその場合移動(シフト)量を多くかせぐこと
が難しく中途半端なシフト量になっていた。
【0007】特開平5−27324号公報の場合は、ネ
ジ駆動という点では同じであるが、セットの横から傘歯
車を用い2本の並立するネジを同期させて駆動する方式
であり、歯車点数、特殊ネジ構造等構成が複雑で位置決
めが難しく、ネジ取り付けスペースを要しコスト高とな
る。
【0008】実開平5−21246号公報の場合は、パ
ンタグラフ機構にてリンク式にレンズを上下させている
が、リンク部のガタつきによるレンズ位置合わせの難し
さ、または構成の複雑さ等を有している。回転ツマミが
投写レンズの移動方向近傍になく、長いシャフトなど安
定性に欠けていた。
【0009】特開平8−160488号公報も同様に歯
車列とラックを必要とするなど同様の問題を有してい
た。
【0010】本発明は投写レンズ(鏡筒)の近傍で操作
でき、構成が簡単なレンズ上下メカニスセムを提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の液晶プロジェクション装置は、光源と、前
記光源からの色光を分離合成するミラー群と、前記色光
の透過を制御する液晶と、前記液晶による透過光線像を
拡大する投写レンズと、前記投写レンズを保持する鏡筒
と、前記鏡筒を上下にスライド可能に保持する保持部材
と、前記保持部材に回動可能に取り付き、かつ前記鏡筒
の外周面に取り付けたナットと螺合するシフト棒と、前
記光源とミラー群と液晶と投写レンズと鏡筒と保持部材
とシフト棒とを内包し、前記鏡筒の近傍上部に穴部を設
けた筺体とで構成する液晶プロジェクション装置であっ
て、前記シフト棒を左右に回動することにより前記鏡筒
が上下に昇降する構成とした。
【0012】また、筺体の穴部を出入りするごとくシフ
ト棒の上端に配設したツマミの頂部高さは、通常は前記
筺体の天面と略同一高さであり、前記ツマミ部を一度押
圧すことで前記天面より突出して把持回動が可能とな
り、前記ツマミを再度押圧すことで下降して元の状態に
復帰し維持する構成とした。
【0013】前記構成により簡単な構造でコストをかけ
ずに投写レンズを保持しながら画面をシフトさせること
が可能となる。
【0014】また、シフト範囲を上下(左右)に設けて
いるため、一般に机上に置く扱いだけでなくプロジェク
ター本体を天井に吊っても(部屋の角に置いても)画面
を下方向(横方向)にずらすことが可能である。
【0015】また、シフト機構動作時のみツマミをプッ
シュして作動させる構造を用いているので、デザイン的
にもシンプルで扱いやすいといった特徴を有する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、光源と、前記光源からの色光を分離合成するミラー
群と、前記色光の透過を制御する液晶と、前記液晶によ
る透過光線像を拡大する投写レンズと、前記投写レンズ
を保持する鏡筒と、前記鏡筒を上下にスライド可能に保
持する保持部材と、前記保持部材に回転可能に取り付
き、かつ前記鏡筒の外周面に取り付けたナットと螺合す
るシフト棒と、前記光源とミラー群と液晶と投写レンズ
と鏡筒と保持部材とシフト棒とを内包し、前記鏡筒の近
傍上部に穴部を設けた本体箱(筺体)とで構成する液晶
プロジェクション装置であって、前記シフト棒を左右に
回動することにより前記鏡筒が上下に昇降することを特
徴とする液晶プロジェクション装置としたものであり、
これにより簡単な構造にてコストをかけずにレンズを保
持しながら画面をシフトさせるという作用がある。
【0017】請求項3に記載の発明は、筺体の穴部を出
入りするごとくシフト棒の上端に配設したツマミの頂部
高さは、通常は前記筺体の天面と略同一高さであり、前
記ツマミ部を一度押圧すことで前記天面より突出して把
持回動が可能となり、前記ツマミを再度押圧すことで下
降して元の状態に復帰し維持することを特徴とする請求
項1記載の液晶プロジェクション装置としたものであ
り、シンプルデザインが得られ、ツマミ折損を防止し微
調整が容易になる等、安定したシフト機構を得られる。
【0018】請求項4に記載の発明は、投写レンズの上
下シフト範囲はレンズ光軸と液晶中心を合わせた状態に
てシフト方向の上下に同一量あり、シフト量が前記液晶
の対角軸の3/5あることを特徴としたものであり、こ
れにより机に本体を傾けないで乗せても、上方向に画面
が完全にシフト可能となる(図5)。また、天吊りでも
シフト量が多くとれる。
【0019】請求項5に記載の発明は、液晶の上下と左
右を90度回転させて固定することにより前記液晶の画
面を左右にシフトさせることも可能にしたものであり、
これにより部屋の角に置いた状態で画面を正面に移動す
ることができる(図6)。
【0020】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図6を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の一実施例における液晶
プロジェクション装置の全体レイアウト図1(a)は平
面図、図1(b)は側面図を示す。図2は図1のレンズ
光学系(鏡筒)部の斜視図、図3は図2のレンズ光学系
(鏡筒)部を下方向にシフトした状態の斜視図を示す。
【0021】図4(a)は投写レンズ(鏡筒内にレンズ
光学系を内蔵)を上方向にシフトした状態の投写像を示
す側面図、図4(b)は投写レンズを下方向にシフトし
た状態の投写像を示す側面図。図5は本体箱(筺体)の
外観斜視図で、(a)は回転ノブ(ツマミ)が引っ込ん
だ状態、(b)は回転ノブ(ツマミ)が突出した状態を
示す。
【0022】ツマミの突出、引っ込み機構は市販される
スイッチ類の突出、引っ込み機構を採用しており詳細説
明を省略する。
【0023】図1において、ランプ(光源)1からの光
を複数のミラー2を使い赤、緑、青に色分解し、液晶パ
ネル3に入射させ、プリズム4などで合成し、投写レン
ズ5により拡大投影する。これらの構成部材は本体箱6
(筺体)内に収納している。
【0024】投写レンズ5(鏡筒内にレンズ光学系を内
蔵)の上下駆動部の構成概念図を図2に示す。投写レン
ズ5は複数の鏡筒7、8と複数のレンズ(図示せず)か
ら成り、鏡筒8の根元部(入射光側)には鏡筒8の上下
スライド(シフト)を可能にする支持板9が一体的に配
設されている。該支持板9はプリズム台10と直交する
ごとくL形に配設した保持ベース11と、該保持ベース
11左右に配設した補助板12とによって上下に摺動可
能に案内・保持されている。
【0025】前記支持板9の上部一端側には軸受14が
一体的に配設されており、該軸受14にはシフト棒15
が回動可能に取り付いている。
【0026】シフト棒15は上端側に回転ノブ17(ツ
マミ)を、他端側にはネジ部16を配設している。ネジ
部16は鏡筒8の外周面に一体的に配設したナット部1
3と螺合し、シフト棒15を左右に回動させるのに対応
して投写レンズ5が上下動(昇降)する。
【0027】図5に示すように、筺体6の天面に設けた
穴部を出入りするごとくシフト棒の上端に配設した回転
ノブ17(ツマミ)の頂部高さは、通常は前記筺体6の
天面と略同一高さに設定されている。そして、前記回転
ノブ17を一度押圧すことで前記天面より突出して把持
回動が可能となり、前記を回転ノブ17再度押圧すこと
で下降して元の状態に復帰し維持する構成としている。
所謂プッシュ〜プッシュタイプのツマミ構成(突出と引
っ込み方式)を採用している。
【0028】支持板9と補助板12とプリズム台10と
はアルミダイキャストまたは成形樹脂等で一体構造物と
して構成してなる。ナット部13と鏡筒8についても同
様に一体構造物に形成してなる。
【0029】図3および図5(b)は投写レンズ5が最
も下降した状態を示す。なお、本実施例では図4
(a),(b)に示すように、液晶パネル3の縦方向寸
法に対応して可動範囲を設定してなる。例えば、液晶パ
ネル3が1.3インチの場合、上下の可動範囲を約20
mm程度に設定している。即ち、液晶パネル3と投写レ
ンズ5との長手方向軸心が一致した場合を中心として上
下各10mm程度づつ可動可能に構成してなる。
【0030】図4(a)は投写レンズを下方向にシフト
した状態の投写像を示す側面図、図4(b)は投写レン
ズを下方向にシフトした状態の投写像を示す側面図であ
る。
【0031】上記のごとく、本発明の液晶プロジェクタ
装置は簡単な構成で、容易に投写レンズを上下に昇降さ
せられる。
【0032】(実施の形態2)図6(a)は3枚の液晶
パネル3(アスペクト比16:9)を横長に取り付けた
状態、図6(b)は液晶パネル3を90度回転させ取り
付けた状態を示す。即ち、本発明の液晶プロジェクタ装
置では液晶パネルの配置を変更可能に構成している。図
7は、図6(b)の液晶パネル取り付け状態で部屋の壁
面に液晶プロジェクタ装置を配設し、投写した投写映像
の平面図を示す。
【0033】このように、液晶パネルを90度回転さ
せ、液晶プロジェクタ装置を壁面に据え置けば、投写レ
ンズを上下方向から左右方向にシフト可能となる。
【0034】その結果、本体を部屋の隅部に置いた状態
で台形歪みのない画面を投写可能となる。なお、投写レ
ンズのシフト量は任意に設定すればよいが、本実施例の
場合、液晶パネルの対角軸の3/5以上であれば完全に
軸ずらし画面を形成できる。
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明装置によれば、シ
フト棒を回転することにより投写レンズを上下に昇降可
能で、簡単な構造で配置スペースを要せず、コストを低
減できる。
【0036】また、投写レンズのシフト範囲を上下に設
けることにより、一般的な机上設置の使用状態の他、天
吊り状態での使用、壁面取り付け状態での使用を可能と
する。さらに、投写レンズのシフト動作に際し、ツマミ
をプッシュして作動させる構成としたので、デザイン的
にもシンプルとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における液晶プロジェクショ
ン装置の光学系の(a)は平面図、(b)は正面図
【図2】図1のレンズ部を示す斜視図
【図3】図2のレンズ部分をシフトさせた状態の斜視図
【図4】図2のレンズ部分をシフトさせた場合の投写映
像を示す正面図
【図5】図1のツマミ引っ込み状態(a)とツマミ突出
状態(b)の斜視図
【図6】図1において液晶パネルを横長(a)と縦長
(b)に取り付けた斜視図
【図7】本発明の実施の形態2における液晶プロジェク
ション装置を壁面に取り付け投写した状態の平面図
【図8】従来の液晶プロジェクション装置の外観斜視図
【図9】従来のもう一つの液晶プロジェクション装置に
おける投写レンズ部の側面図
【図10】従来のもう一つの液晶プロジェクション装置
における投写レンズ部の平面図
【符号の説明】
1 光源 2 ミラー 3 液晶パネル 5 投写レンズ 6 本体箱(筺体) 7,8 鏡筒 9 支持板 11 保持ベース 12 補助板 13 ナット部 14 軸受 15 シフト棒 16 ネジ部 17 回転ノブ(ツマミ) 18 穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星野 誠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 谷山 貴信 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、前記光源からの色光を分離合成
    するミラー群と、前記色光の透過を制御する液晶と、前
    記液晶による透過光線像を拡大する投写レンズと、前記
    投写レンズを保持する鏡筒と、前記鏡筒を上下にスライ
    ド可能に保持する保持部材と、前記保持部材に回動可能
    に取り付き、かつ前記鏡筒の外周面に取り付けたナット
    と螺合するシフト棒と、前記光源とミラー群と液晶と投
    写レンズと鏡筒と保持部材とシフト棒とを内包し、前記
    鏡筒の近傍上部に穴部を設けた筺体とで構成する液晶プ
    ロジェクション装置であって、前記シフト棒を左右に回
    動することにより前記鏡筒が上下に昇降することを特徴
    とする液晶プロジェクション装置。
  2. 【請求項2】 シフト棒は1本で、かつプリズムと液晶
    を保持する部材に回動可能に取り付き、前記シフト棒に
    螺合するナット部材は鏡筒の一方の側部に配設されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶プロジェクショ
    ン装置。
  3. 【請求項3】 シフト棒の上端に配設したツマミ部を一
    度押圧すると該ツマミの頂部が筺体の天面に設けた穴よ
    り突出して把持回動が可能となり、前記ツマミを再度押
    圧すると下降して元の状態に復帰し維持することを特徴
    とする請求項1記載の液晶プロジェクション装置。
  4. 【請求項4】 投写レンズが上下に昇降するシフト範囲
    はレンズ光軸と液晶中心を合わせた状態では上下に同一
    量あり、かつ、シフト量が前記液晶の対角軸の3/5で
    あることを特徴とする請求項1記載の液晶プロジェクシ
    ョン装置。
  5. 【請求項5】 液晶パネルの配置を90度回転させた状
    態で装置を壁面に設置することにより、投写画面を左右
    にシフト可能とすることを特徴とする請求項1記載の液
    晶プロジェクション装置。
JP8326401A 1996-12-06 1996-12-06 液晶プロジェクション装置 Pending JPH10171044A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326401A JPH10171044A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 液晶プロジェクション装置
DE69723037T DE69723037T2 (de) 1996-12-06 1997-11-26 Flüssigkristallvideoprojektor
EP97120731A EP0847205B1 (en) 1996-12-06 1997-11-26 LCD video projector
US08/984,800 US5895110A (en) 1996-12-06 1997-12-04 LCD video projector
CN97125440A CN1110193C (zh) 1996-12-06 1997-12-05 液晶投影装置
KR1019970066240A KR100505307B1 (ko) 1996-12-06 1997-12-05 액정프로젝션장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326401A JPH10171044A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 液晶プロジェクション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10171044A true JPH10171044A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18187391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8326401A Pending JPH10171044A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 液晶プロジェクション装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5895110A (ja)
EP (1) EP0847205B1 (ja)
JP (1) JPH10171044A (ja)
KR (1) KR100505307B1 (ja)
CN (1) CN1110193C (ja)
DE (1) DE69723037T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112021A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Canon Inc 投写型表示装置
US6364491B1 (en) 1999-01-29 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projector
JP2005099294A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置及びプロジェクタ
JP2005202436A (ja) * 2005-03-28 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2005258456A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Canon Inc 投写型表示装置
JP2005326880A (ja) * 2005-07-11 2005-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2006072002A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Canon Inc 移動装置及び投射装置
US7090360B2 (en) 2003-07-28 2006-08-15 Seiko Epson Corporation Projector
US7207680B2 (en) 2003-07-31 2007-04-24 Hitachi, Ltd. Projection display
JP2007256318A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Necディスプレイソリューションズ株式会社 レンズシフト機構と投射型表示装置
USRE40397E1 (en) 2002-03-28 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
JP2008287292A (ja) * 2008-08-20 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010066628A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Suwa Optronics:Kk 鏡筒支持装置および投射型表示装置
USRE42270E1 (en) 2002-04-24 2011-04-05 Sanyo Electronic Co., Ltd. Lens shift mechanism and projection type video display
JP2013190518A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nitto Kogaku Kk ホルダーおよびホルダーを有するプロジェクタ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3876445B2 (ja) * 1996-09-19 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP3872590B2 (ja) * 1998-02-27 2007-01-24 三菱電機株式会社 投射型映像表示装置
JP3574575B2 (ja) * 1998-11-20 2004-10-06 ペンタックス株式会社 画像投影装置
JP2000231154A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Hitachi Ltd 表示装置及び表示光学系部
JP3606094B2 (ja) * 1999-02-25 2005-01-05 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
TW472491B (en) * 1999-03-19 2002-01-11 Seiko Epson Corp Projection system and projector
JP4530500B2 (ja) 2000-08-03 2010-08-25 パナソニック株式会社 投写レンズシフト機構
DE20109394U1 (de) 2001-06-06 2001-08-16 Zeiss Carl Jena Gmbh Projektionsanordnung
JP4009851B2 (ja) * 2002-05-20 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
TWM246632U (en) * 2003-09-10 2004-10-11 Young Optics Inc Shifting apparatus for projection lens
CN100447652C (zh) * 2003-10-14 2008-12-31 扬明光学股份有限公司 镜头移动调整装置
KR100571779B1 (ko) 2003-11-27 2006-04-18 삼성전자주식회사 프로젝터의 투사렌즈 시프트 조정장치
US7021771B2 (en) * 2004-04-12 2006-04-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device for projecting an image alternatively onto a remote surface and a rear projection screen
TW200736804A (en) * 2006-03-28 2007-10-01 Coretronic Corp Projection device
CN100589023C (zh) * 2006-05-18 2010-02-10 中强光电股份有限公司 投影装置
JP2009229509A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 光学装置及び光学システム
JP5436080B2 (ja) * 2009-07-21 2014-03-05 キヤノン株式会社 画像投射装置
JP5383630B2 (ja) 2010-11-15 2014-01-08 キヤノン株式会社 画像投射装置
TWI443438B (zh) * 2012-05-04 2014-07-01 Young Optics Inc 投影系統
CN103424962B (zh) * 2012-05-18 2016-05-04 三洋科技中心(深圳)有限公司 投影机镜头的调节结构
US10082729B2 (en) * 2016-09-29 2018-09-25 Seiko Epson Corporation Projector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606628A (en) * 1984-12-04 1986-08-19 Vivid Systems Incorporated Video projector lens angulation mechanism
US4744652A (en) * 1986-12-22 1988-05-17 Schneider Corporation Of America Focusing system for a transparency projector
JPH01304443A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Minolta Camera Co Ltd レンズ鏡筒の移動装置
JPH02287586A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Sony Corp 液晶プロジェクタ
US5096288A (en) * 1989-09-19 1992-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Projection apparatus
US5285287A (en) * 1991-06-14 1994-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projecting method for picture display apparatus
JPH0521246A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Hitachi Lighting Ltd 防水形安定器ケースの製造方法
JP2565027B2 (ja) * 1991-08-02 1996-12-18 カシオ計算機株式会社 投影型表示装置
JPH0540309A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Sony Corp プロジエクタ光学系調整機構
JP2745926B2 (ja) * 1992-01-27 1998-04-28 富士写真フイルム株式会社 モニタ画面付きビデオプロジェクタ
JP3268886B2 (ja) * 1993-05-21 2002-03-25 三洋電機株式会社 投写型画像表示装置
US5599083A (en) * 1993-12-17 1997-02-04 Mort; Christopher H. J. Projection apparatus
JPH08129227A (ja) * 1994-10-26 1996-05-21 Texas Instr Inc <Ti> 光変調器装置及びプロジエクタ装置
JPH08160488A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Canon Inc ティルト・シフト連動機構及び光学装置
US5642927A (en) * 1995-11-22 1997-07-01 Lightware, Inc. LCD projector with retractable projection lens assembly

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112021A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Canon Inc 投写型表示装置
US6364491B1 (en) 1999-01-29 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projector
KR100499206B1 (ko) * 1999-01-29 2005-07-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 액정 프로젝터
USRE40397E1 (en) 2002-03-28 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
USRE42270E1 (en) 2002-04-24 2011-04-05 Sanyo Electronic Co., Ltd. Lens shift mechanism and projection type video display
US7090360B2 (en) 2003-07-28 2006-08-15 Seiko Epson Corporation Projector
US7204598B2 (en) 2003-07-28 2007-04-17 Seiko Epson Corporation Projector
US7207680B2 (en) 2003-07-31 2007-04-24 Hitachi, Ltd. Projection display
CN100451821C (zh) * 2003-07-31 2009-01-14 株式会社日立制作所 投影型显示装置
JP2005099294A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置及びプロジェクタ
JP2006072002A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Canon Inc 移動装置及び投射装置
JP2005202436A (ja) * 2005-03-28 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2005258456A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Canon Inc 投写型表示装置
JP2005326880A (ja) * 2005-07-11 2005-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2007256318A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Necディスプレイソリューションズ株式会社 レンズシフト機構と投射型表示装置
JP4555245B2 (ja) * 2006-03-20 2010-09-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 レンズシフト機構と投射型表示装置
JP2008287292A (ja) * 2008-08-20 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP4624449B2 (ja) * 2008-08-20 2011-02-02 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
JP2010066628A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Suwa Optronics:Kk 鏡筒支持装置および投射型表示装置
JP2013190518A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nitto Kogaku Kk ホルダーおよびホルダーを有するプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0847205B1 (en) 2003-06-25
CN1110193C (zh) 2003-05-28
CN1188370A (zh) 1998-07-22
DE69723037T2 (de) 2004-05-06
KR100505307B1 (ko) 2005-09-26
US5895110A (en) 1999-04-20
EP0847205A2 (en) 1998-06-10
EP0847205A3 (en) 2000-01-19
DE69723037D1 (de) 2003-07-31
KR19980063831A (ko) 1998-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10171044A (ja) 液晶プロジェクション装置
KR100499206B1 (ko) 액정 프로젝터
JP2001166380A (ja) 液晶プロジェクター
CN100523990C (zh) 投影机
CN101493639B (zh) 投影机
CN101261360A (zh) 投射型显示装置以及投射型显示装置用的支架
KR20050051365A (ko) 프로젝터의 투사렌즈 시프트 조정장치
JPH10319501A (ja) リアプロジェクションモニタ
JPH09197341A (ja) 投写表示装置
CN1214128A (zh) 小型集成的液晶显示器(lcd)投影仪
JP3087733U (ja) ビデオプロジェクタ
KR20020000425A (ko) 액정 빔 프로젝터용 액정 얼라인 장치
JP2001092002A (ja) 位置決め保持機構を有する画像投影装置
JPH0740999Y2 (ja) ビデオプロジェクタ装置
JP2005195702A (ja) 鏡筒支持装置及びプロジェクタ装置
JPH04181938A (ja) 投写型表示装置
JPH05165097A (ja) 投写型表示装置
JP4994583B2 (ja) 移動装置及び投射装置
CN214846205U (zh) 一种不损失像素的投影屏幕横竖的调整结构及投影仪
CN219590999U (zh) 一种小孔成像演示装置
JP2895908B2 (ja) 液晶パネル取付装置
JP6918938B2 (ja) 取付け部材とそれを用いたプロジェクタ装置および照明装置
JPH0722936Y2 (ja) 液晶tvプロジェクター
JP3090282B2 (ja) プロジェクタ光学系調整機構
JP2571346Y2 (ja) 液晶パネルのアライメント調整機構