JPH10156076A - ミシンの布送り方向逆転装置 - Google Patents

ミシンの布送り方向逆転装置

Info

Publication number
JPH10156076A
JPH10156076A JP8317977A JP31797796A JPH10156076A JP H10156076 A JPH10156076 A JP H10156076A JP 8317977 A JP8317977 A JP 8317977A JP 31797796 A JP31797796 A JP 31797796A JP H10156076 A JPH10156076 A JP H10156076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
reverse
feed
command
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8317977A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Tsukahara
寿明 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18094114&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10156076(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8317977A priority Critical patent/JPH10156076A/ja
Priority to TW086104816A priority patent/TW330952B/zh
Priority to CN97110397A priority patent/CN1053718C/zh
Priority to US08/841,685 priority patent/US5787827A/en
Priority to DE19721961A priority patent/DE19721961C2/de
Publication of JPH10156076A publication Critical patent/JPH10156076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B69/00Driving-gear; Control devices
    • D05B69/22Devices for stopping drive when sewing tools have reached a predetermined position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 布を逆送りする逆転機構を動作させる場合、
ミシン針の折れを防止すること。 【解決手段】 被縫製物の送り方向を切換える逆転機構
2を備えたミシンの布送り方向逆転装置において、逆送
り指令部16から発生した被縫製物の送り方向を逆にす
る指令に基づいてミシン駆動モータ7を制御してミシン
針3が上位置又は下位置に停止後に、逆転機構2を動作
させてこの動作が完了後に、ミシン駆動モータ7を動作
させる制御部20を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、被縫製物として
の布の送り方向を切換える際、切換え前の布方向と反対
の方向に送り(以下、逆送りと称する。)、布を縫うこ
とで、円滑に例えば止め縫いができるミシンの布送り方
向逆転装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のミシンの布送り方向逆転装置を図
4によって説明する。図4において、ミシン本体1と、
ミシン本体1の内部に設けられており、布を正方向及び
逆方向のいづれの方向にも送ることができ、布の送り方
向を切換えると共に、逆転させる逆転機構2と、ミシン
針3をプーリ5等を介して上下方向に移動するミシン駆
動モータ7と、このミシン駆動モータ7を制御及び駆動
するモータ駆動部9と、ミシン針3の上下方向の位置及
び停止状態を検出する針位置検出手段としての針位置検
知器11と、逆転機構2のソレノイド(図示せず)を駆
動する逆転機構駆動部13と、この逆転機構駆動部13
に自動的に指令を与える逆送り指令部16と、この逆送
り指令部16にオン・オフ指令を与える手動逆送り指令
部としてのスイッチ18と、から構成されている。
【0003】この逆転機構2は、図5(a)に示すよう
にミシン針3が上位置にあることを前提に、逆送りする
上位置型と、図5(b)に示すようにミシン針3が下位
置にあることを前提に、布にミシン針3を刺した状態
で、逆送りをする下位置型とがある。
【0004】この上位置型の逆転機構2を図6及び図7
によって説明する。図6及び図7において、布を送る送
り歯100が固着された送り台102と、送り台102
の端部にそれぞれ固着され、送り歯100に水平方向の
運動および上下方向の運動を与える水平送り軸104、
上下送り軸106と、送り歯100に揺動運動を与える
ように一端が水平送り軸104にピン109で連結さ
れ、他端に形成された凹部108aがスリーブ120に
係合された二又ロッド108と、同様に、一端が上下送
り軸106に連結され、他端が上軸124に係合された
リング126に固着されたクランクロッド110と、ス
リーブ120が固着された上軸124と、この上軸12
4に勘合された偏心カム122と、布の送り量を調節す
る送り調節ネジ112及び送り調節器116とをリンク
118を介して二又ロッド108に固定されており、送
り調節器116の下端部に係合された送り歯100の送
り方向を決める送り調節レバー114とを備えている。
なお、送り調節レバー114には、この駆動源となる図
示していないソレノイドに結合されている。
【0005】この逆転機構2は、各部が上記図6のよう
に構成されており、全体が図7に示すように送り調節レ
バー114が送り停止位置Psの場合、送り台102が
停止しており、送り調節レバー114が正送り位置Pp
の場合、送り台102が反時計回りで楕円軌道を描き、
布を正方向に送り、送り調節レバー114が逆送り位置
Prの場合、送り台102が時計回りで楕円軌道を描
き、布を逆方向に送るように構成されている。
【0006】上記のように構成されたミシンの布送り方
向逆転装置を用いて図9に示す止め縫いをする動作を、
自動及び手動で逆送り信号を発生する場合に分けて、図
8のタイムチャートを中心として以下に説明する。
【0007】まず、自動的に逆送り信号を発生して縫う
場合を説明する。いま、図8の時間t1において、ミシ
ン駆動モータ7を回転させながらミシン針3が上下方向
に移動しており、布を図9のOからA1の方向に縫って
いるものとすると、図9の縫い方向の変換点A1の少し
手前の時間t5で、逆送り指令部16は逆転機構駆動部
13に逆送りのオン指令を発生し、調節レバー114を
駆動するソレノイドに動作指令を発生し、図7に示すよ
うに調節レバー114がPsからPrの位置に移動し、
送り調節器116とリンク118とを介して、水平送り
軸104、上下送り軸106とを、逆送り指令から時間
tdを経過後に動作させて送り台100が時計回りで楕
円軌道を描き、図9のA1点から布を逆方向に送りミシ
ン針3により布を縫製する。
【0008】すなわち、逆送り信号が発生してから逆転
機構2が動作する時間と、ミシン針3の上下方向の移動
速度を考慮して、ミシン針3が丁度針上の位置になった
時に、逆転機構2が動作する。
【0009】次に、手動の逆送り信号を発生して縫う場
合を説明する。布を図9のOからA1の方向に縫ってい
る際に、作業者が時間t3のタイミングでスイッチ18
をオフからオンにして逆送りの予備指令を逆送り指令部
16に与え、次のミシン針3が針上になることを針位置
検出器11のパルス信号のハイからローの立ち下がり信
号で検出後に、上記自動の場合と同様な時間t5のタイ
ミングで、逆送り指令をソレノイドに与え、以後、自動
返し縫いと同様な動作をする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のミシンの布送り
方向逆転装置は以上のように構成されていたので、ソレ
ノイドを含む逆転機構2の動作時間tdのバラツキによ
っては、ミシン針3が上位置にはならず、ミシン針3と
逆転機構2が接触してミシン針3が折れるおそれがある
という第1の問題点があった。
【0011】また、縫いピッチを変更するためにミシン
針3の上下方向への動作速度を変更すると、ミシン針3
が上位置になる時間が変更されるので、逆送り指令の発
生タイミングを縫い方向の変換点に基づいて変更しなけ
ればならず煩雑であるという第2の問題点があった。
【0012】この発明の目的は、布を逆送りする逆転機
構を動作させる場合、ミシン針の折れを防止すると共
に、ミシン針の動作速度が変更されても逆送り指令の発
生タイミングを変更することを必要としないミシンの布
送り方向逆転装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るミシン
の布送り方向逆転装置は、ミシン針を上下方向に動作さ
せるミシン駆動モータと、被縫製物の送り方向を反対に
する切換え指令を与える逆送り指令部と、ミシン針が上
位置又は下位置にあることを条件に、被縫製物の送り方
向を切換える逆転機構とを備えたミシンの布送り方向逆
転装置において、逆送り指令部から発生した被縫製物の
送り方向を逆にする指令に基づいてミシン駆動モータを
制御してミシン針が上記条件の位置に停止後に、逆転機
構を動作させてこの動作が完了後に、ミシン駆動モータ
を動作させる制御手段を備えたことを特徴とするもので
ある。
【0014】第2の発明に係るミシンの布送り方向逆転
装置は、制御手段によるミシン針の上記条件の位置に停
止後は、逆送り指令部からの切換え指令が発生後、ミシ
ン針が上記置条件の位置に移動するまでの第1の時間経
過したものである。
【0015】第3の発明に係るミシンの布送り方向逆転
装置は、制御手段による逆転機構の動作完了は、逆送り
指令部からの切換え指令が発生後、逆転機構が動作する
までの第2の時間経過したものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.この発明の実施の形態を図1によって説
明する。図1はミシンの布送り方向逆転装置の構成図で
ある。図中、従来と同一符号は同一又は相当部分である
ので、説明を省略する。
【0017】図1において、20は制御手段としての制
御部で、逆送り指令部16からの逆送り指令が発生後、
ミシン針3を上位置又は下位置に停止させるようにモー
タ駆動部9に信号を与え、ミシン針3が上位置又は下位
置にあることを針位置検出器11が検出後に、逆転機構
駆動部13へ逆送り指令を与え、所定時間経過後にモー
タ駆動部9を介してミシン駆動モータ7を駆動してミシ
ン針3を動作させるものである。なお、上記上位置と
は、布の表面よりも離れてミシン針3が上になる位置を
いう。上位置型の逆送りに対応するものである。また、
上記下位置とは、布にミシン針3が刺さっていることを
いう。下位置型の逆送りに対応するものである。
【0018】上記のように構成された上位置型の逆転機
構を備えたミシンの布送り方向逆転装置の動作を図1か
ら図3、図9によって説明する。図2はミシンの布送り
方向逆転装置のタイムチャートを示し、図3は、図1の
フローチャートを示す。いま、図2の時間t0におい
て、ミシン駆動モータ7が回転していて、図9のOから
A1の方向に布を縫っており、図9の縫い方向の変換点
A1の少し手前で、制御部20は逆送り指令部16が布
の送りを、正方向から逆方向への切換え指令としてのオ
ン指令が発生しするか否かを判断し(ステップ100
0)、オン指令が時間t0のタイミングで発生しておれ
ば、制御部20はモータ駆動部9に対してミシン針3が
上位置に停止するように指令を発生し、ミシン駆動モー
タ9を制御しながら駆動して上記オン指令発生から時間
tβ経過後に、ミシン針3を上位置に一旦停止させ(ス
テップ1003)、針位置検出器11はミシン針3が上
位置に停止したことを検出する(ステップ1005)。
なお、ステップ1000で上記オン指令が発生しなけれ
ば、このオン指令が発生するまでステップ1000を繰
り返す。
【0019】制御部20は逆転機構駆動部13に布を正
方向から逆方向への逆送り指令を与え、(ステップ10
07)、この逆送り指令から動作時間tar後に、逆転
機構2の動作が完了して布を逆送り可能な状態にする。
この逆転機構2への逆送り指令が発生して時間T2後に
(ステップ1009)、逆転機構2が布を逆送りすると
共に、制御部20はモータ駆動部9に回転指令を与えて
ミシン駆動モータ7が回転し、ミシン針3を上下方向に
移動して布を、図9のA1からA2の方向に縫製する
(ステップ1011)。なお、時間tar<時間T2の
関係を有する。
【0020】上記動作は、逆送りの動作のうち、布の送
り方向を、正方向から逆方向への切換えであったが、逆
方向から正方向への切換え動作を以下に説明する。両者
とも逆送りであるので、基本動作は同一であるが、逆転
機構2等の動作時間が異なるために図3に示すフローチ
ャートのステップ1013〜1021を設けたものであ
る。
【0021】図2のタイムチャートの時間t2におい
て、ミシン駆動モータ7が回転していて、図9のA1か
らA2の方向に布を縫っており、図9の縫い方向の変換
点A2の少し手前で、制御部20は逆送り指令部16が
布の送りを、逆方向から正方向への切換え指令としての
オン指令が発生しするか否かを判断し(ステップ101
3)、オン指令が時間t2のタイミングで発生しておれ
ば、制御部20はモータ駆動部9に対してミシン針3が
上位置に停止するように指令を発生し、ミシン駆動モー
タ9を制御しながら駆動して上記オン指令発生から時間
tβ秒経過後に、ミシン針3を上位置に一旦停止させ
(ステップ1015)、針位置検出器11はミシン針3
が上位置に停止したことを検出する(ステップ101
7)。なお、ステップ1013で、上記オン指令が発生
しなければ、ステップ1000に戻る。
【0022】制御部20は逆転機構駆動部13に布を逆
方向から正方向への逆送り指令を与え(ステップ101
9)、逆転機構2がこの逆送り指令発生から動作時間t
βr後に、逆転機構2の動作が完了して布を逆送りでき
る状態になり、この時間tβrよりも少し長い第2の時
間としてのT4秒後に(ステップ1021)、逆転機構
2が布を逆送りすると共に、制御部20はモータ駆動部
9に回転指令を与えてミシン駆動モータ7が回転し、ミ
シン針3を動作して布をA2からA3の方向に縫製する
(ステップ1011)。
【0023】なお、ステップ1005、1015におい
て、ミシン針3の停止及び上位置を針位置検出器11に
よって検出後に次のステップに移行したが、このステッ
プを省略して、布の逆送り指令から第1の時間としての
T1秒後(ミシン駆動モータ7の減速時間tβよりも少
し長い時間)にステップ1007又は1019を実行し
ても良い。
【0024】また、ステップ1019、1021におい
て、所定時間T2、T4を経過後にミシン駆動モータ7
を駆動させたが、逆転機構2の動作完了を例えば機械的
なセンサで検出後に、ステップ1011に移行しても良
いのは勿論である。
【0025】また、逆送り指令部16から自動的に逆送
り指令を発生させて制御部20等を動作させたが(ステ
ップ1000)、このステップ1000の代わりに、ス
イッチ18のオン信号に基づいて逆送り指令部16から
逆送り指令を制御部20等に入力しても良い。
【0026】また、逆送り指令は、例えば、縫製針数を
カウントして予め定められた針数に到達したら、発生す
るようにしも良い。更に、上記説明は上位置型の逆転機
構について説明したが、下位置型の逆転機構について
も、図3のステップ1003、1005、1015、1
017における上位置を下位置にすれば適用できること
は勿論である。
【0027】
【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、逆送
り指令部からの被縫製物の送り方向を逆にする指令に基
づきミシン駆動モータを制御してミシン針が上位置又は
下位置に停止後に、逆転装置を動作させてこの動作が完
了後に、ミシン駆動モータを動作させる制御手段を備え
たので、ミシン針の折れを防止すると共に、ミシン針の
動作速度が変更されても逆送り指令の発生タイミングを
変更することが不要であるという効果がある。
【0028】第2の発明によれば、第1の発明の効果に
加え、ミシン針の上位置又は下位置の停止は、逆送り指
令部からの指令が発生後、ミシン針が上位置又は下位置
に移動するまでの第1の時間経過後としたので、制御手
段を簡易に構成できるという効果がある。
【0029】第3の発明によれば、第1の発明の効果に
加え、逆転機構の動作完了の検出は、逆送り指令部から
の指令が発生後、逆転機構が動作するまでの第2の時間
経過後としたので、制御手段を簡易に構成できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態であるミシンの布送り
方向逆転装置の構成図である。
【図2】 実施の形態1のミシンの布送り方向逆転装置
における各部のタイムチャートである。
【図3】 実施の形態1のミシンの布送り方向逆転装置
におけるフローチャートである。
【図4】 従来のミシンの布送り方向逆転装置を示すブ
ロック図である。
【図5】 被縫製物の送りの形式を示す概略図である。
【図6】 逆転機構を示す斜視図である。
【図7】 図6の逆転機構の正面図である。
【図8】 従来のミシンの布送り方向逆転装置の動作を
示すタイムチャートである。
【図9】 止め縫いを示す図である。
【符号の説明】
1 ミシンの本体、2 逆転機構、3 ミシン針、4
針位置検出器、5 逆転機構駆動部、6 逆送り指令
部、7 ミシン駆動モータ、9 モータ駆動部、13
逆転機構駆動部、18 スイッチ、20 制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシン針を上下方向に動作させるミシン
    駆動モータと、 被縫製物の送り方向を反対にする切換え指令を与える逆
    送り指令部と、上記ミシン針が上位置又は下位置にある
    ことを条件に、上記被縫製物の送り方向を切換える逆転
    機構とを備えたミシンの布送り方向逆転装置において、 上記逆送り指令部から発生した上記被縫製物の送り方向
    を逆にする指令に基づいて上記ミシン駆動モータを制御
    して上記ミシン針が上記条件の位置に停止後に、上記逆
    転機構を動作させてこの動作が完了後に、上記ミシン駆
    動モータを動作させる制御手段を備えたことを特徴とす
    るミシンの布送り方向逆転装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段によるミシン針の上記条件
    の位置に停止後は、上記逆送り指令部からの上記切換え
    指令が発生後、上記ミシン針が上記条件の位置に移動す
    るまでの第1の時間経過したことであることを特徴とす
    る請求項1に記載するミシンの布送り方向逆転装置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段による上記逆転機構の動作
    完了は、上記逆送り指令部からの上記切換え指令が発生
    後、上記逆転機構が動作するまでの第2の時間経過した
    ことであることを特徴とする請求項1に記載するミシン
    の布送り方向逆転装置。
JP8317977A 1996-11-28 1996-11-28 ミシンの布送り方向逆転装置 Pending JPH10156076A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317977A JPH10156076A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ミシンの布送り方向逆転装置
TW086104816A TW330952B (en) 1996-11-28 1997-04-15 Apparatus for reversing the direction of feeding a cloth on a sewing machine
CN97110397A CN1053718C (zh) 1996-11-28 1997-04-23 缝纫机的送布方向反转装置
US08/841,685 US5787827A (en) 1996-11-28 1997-04-30 Fabric feed direction reversing device for sewing machine and control means therefor
DE19721961A DE19721961C2 (de) 1996-11-28 1997-05-26 Nähgutvorschub-Umkehreinrichtung für eine Nähmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317977A JPH10156076A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ミシンの布送り方向逆転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156076A true JPH10156076A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18094114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8317977A Pending JPH10156076A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ミシンの布送り方向逆転装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5787827A (ja)
JP (1) JPH10156076A (ja)
CN (1) CN1053718C (ja)
DE (1) DE19721961C2 (ja)
TW (1) TW330952B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1097123C (zh) * 1998-02-27 2002-12-25 三菱电机株式会社 缝纫机的控制装置
JP2008194134A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Juki Corp ミシン
CN103469499B (zh) * 2013-09-23 2015-04-22 星锐缝纫机(嘉兴)有限公司 缝纫机送布机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2325969A1 (de) * 1973-05-22 1974-12-12 Quick Rotan Becker & Notz Kg Drehzahlgeregelter positionierantrieb mit steuerung
US4154179A (en) * 1977-12-05 1979-05-15 The Singer Company Automatic back-tack system for industrial sewing machine
JPS60253489A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 三菱電機株式会社 ミシン制御装置
US4706588A (en) * 1985-08-22 1987-11-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fast-release sewing machine control device
US4660383A (en) * 1985-12-09 1987-04-28 General Electric Company Clean air blow-by system for diesel engine
JP2564809B2 (ja) * 1986-10-02 1996-12-18 ブラザー工業株式会社 止め縫装置を備えたジグザグミシン
JPS63267395A (ja) * 1987-04-23 1988-11-04 ジューキ株式会社 可逆縫いミシン
DE3936159A1 (de) * 1989-10-31 1991-05-02 Frankl & Kirchner Verfahren zum betrieb eines positionierantriebes mit steuerung fuer industrienaehmaschinen beim naehen von anfangs- und endriegeln
JP2800369B2 (ja) * 1990-05-22 1998-09-21 ブラザー工業株式会社 ミシンの布送り方向逆転制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1184173A (zh) 1998-06-10
DE19721961C2 (de) 2002-07-18
US5787827A (en) 1998-08-04
CN1053718C (zh) 2000-06-21
TW330952B (en) 1998-05-01
DE19721961A1 (de) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625388A (ja) ミシンにおける布端部の定寸縫い装置
JP5925603B2 (ja) ミシン
US5088429A (en) Sewing machine individually driving needle bar and looper
JPH079278U (ja) 本縫い閂止めミシンの糸切り作動装置
JPH0323196B2 (ja)
JPH10156076A (ja) ミシンの布送り方向逆転装置
JPS6322838B2 (ja)
JPH03277397A (ja) ミシン
JPH028757B2 (ja)
JP2009050638A (ja) ミシン
JP2000070582A (ja) ミシンの返し縫い制御装置
JP2005137694A (ja) ミシン
JPS6128356B2 (ja)
JP2642208B2 (ja) 針送り装置を有するミシンによって縫付けを実施する方法
JPS6128357B2 (ja)
JP2002301284A (ja) ミシンの布送り装置
JP2850517B2 (ja) ミシンの布送り制御装置
JPH06218167A (ja) 環縫いの縫合せ用自動ミシン
JPH02228995A (ja) 自動倣い縫ミシン
JPH0671078A (ja) 返し縫い目の自動調整方法および装置
JP2880016B2 (ja) ミシン
JPS6249891A (ja) ミシン
JP2905528B2 (ja) 針搬送装置を備えたミシン
JPH06178887A (ja) ミシンの自動返し縫い制御装置
JPH0871271A (ja) ボタン穴かがりミシンの駆動装置