JPH10107082A - 半導体装置の実装方法およびその実装構造 - Google Patents

半導体装置の実装方法およびその実装構造

Info

Publication number
JPH10107082A
JPH10107082A JP8262139A JP26213996A JPH10107082A JP H10107082 A JPH10107082 A JP H10107082A JP 8262139 A JP8262139 A JP 8262139A JP 26213996 A JP26213996 A JP 26213996A JP H10107082 A JPH10107082 A JP H10107082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
sealing resin
resin
filler
base resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8262139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848357B2 (ja
Inventor
Takashi Tanaka
敬 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8262139A priority Critical patent/JP2848357B2/ja
Priority to US08/943,010 priority patent/US5981313A/en
Publication of JPH10107082A publication Critical patent/JPH10107082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848357B2 publication Critical patent/JP2848357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83194Lateral distribution of the layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続部に対する熱応力を緩和するとともに封
止樹脂と半導体チップとの密着力を強化する。 【解決手段】 半導体チップ1上のチップ電極2にはA
uバンプ3が形成されており、一方、配線基板4上の基
板電極5にははんだバンプが形成されている。Auバン
プ3とはんだバンプ6は互いに接合されている。半導体
チップ1と配線基板4との間隙には、封止樹脂7が充填
されている。半導体チップ1と配線基板4との間隙に封
止樹脂7が充填され硬化された状態において、半導体チ
ップ1側には封止樹脂7のベース樹脂のみからなるベー
ス樹脂層9を形成し、一方、配線基板4側にはベース樹
脂とフィラーとの混在層10を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置を配線
基板に実装する実装方法およびその実装構造に関し、特
に、フリップチップ方式による半導体装置を基板に実装
する実装方法およびその実装構造に関する。
【0001】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化、低価格化に伴
い、半導体素子を基板に高密度で実装するための構造が
簡略化されてきている。このような簡略化された構造を
有する半導体素子の高密度実装構造としてフリップチッ
プ方式が提案されている。
【0002】この従来のフリップチップ方式による半導
体装置の実装構造が、Mate’96「リードレスベア
チップ実装技術とMCM−Lへの適用」(p193〜1
96)や日経マイクロデバイス1996年3月号「実装
・一般電子部品」(p146〜147)に開示されてい
る。
【0003】この従来の半導体装置の実装構造は、図1
0に示されるように、半導体チップ1が配線基板4上に
フリップチップ実装されており、チップ電極2上のAu
バンプ3と基板電極5上のはんだバンプ6が互いに接続
されている。さらに、半導体チップ1と配線基板4との
間隙には絶縁性樹脂15が充填されており、この絶縁性
樹脂中には球状シリカ(SiO2)等のフィラーが均一
に分散されて含まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体装置
の実装構造において、配線基板としてガラスエポキシを
基材とするプリント基板を適用する場合、半導体チップ
およびプリント基板の熱膨張係数は、それぞれ約3×1
-6/℃、約14×10-6/℃と大きく異なり、両者の
接続部に応力が加わる。そこで、接続部に加わる応力を
緩和するために、硬化後の絶縁性樹脂の熱膨張係数を低
くする必要がある。
【0005】絶縁性樹脂の熱膨張係数を低く抑えるため
には、熱膨張係数の低い材料である球状シリカ等のフィ
ラーの樹脂への混入比率を高くする必要がある。
【0006】しかしながら、フィラーの混入比率を高く
すると以下のごとき問題点が生じる。
【0007】すなわち、絶縁性樹脂のフィラー混入比率
を高くすると樹脂全体の粘度が高くなる。一般的に、半
導体チップと配線基板との間隙に樹脂を充填する際は毛
細血管現象を利用しているため、樹脂の粘度が高くなる
と樹脂を充填するために費やされる時間が長くなり、生
産性が悪化する。さらには、パッドピッチが120μm
以下の微細ピッチの構造では、樹脂の粘度が高い場合、
樹脂の充填が不可能となることもある。
【0008】さらに、絶縁性樹脂のフィラー混入比率を
高くすると、フィラーが半導体チップとの回路面に数多
く存在することになり、絶縁性樹脂のベース樹脂が半導
体チップの回路面に接着する面積が小さくなる。したが
って、半導体チップへの密着力が、本来のベース樹脂の
密着力よりも弱くなってしまい、接続部不良やチップパ
ッドのアルミ腐食が発生し易くなるという問題点もあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明の半導体装置の実装構造は、半導体装置を
配線基板上にフリップチップ接続し、前記半導体装置と
前記配線基板との間隙に封止樹脂を充填した半導体装置
の実装構造であって、前記封止樹脂が、該封止樹脂を構
成するベース樹脂のみが存在する第1の部分と、該ベー
ス樹脂とフィラーが混在する第2の部分とを含むもので
ある。
【0010】また、本発明の半導体装置の実装方法は、
半導体装置を配線基板上にフリップチップ接続し、前記
半導体装置と前記配線基板との間隙に封止樹脂を充填し
た半導体装置の実装方法であって、前記封止樹脂を、該
封止樹脂を構成するベース樹脂のみが存在する第1の部
分と、該ベース樹脂とフィラーが混在する第2の部分と
に分離する工程を含むものである。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の半導体装置の実装
構造の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説
明する。
【0012】本実施形態の半導体装置の実装構造は、半
導体チップと配線基板との間隙に封止樹脂が充填された
実装構造において、封止樹脂が、半導体チップと配線基
板との間隙に封止樹脂のベース樹脂とフィラーが混在す
る部分と、フィラーが存在せずベース樹脂のみが存在す
る部分とを含むものであり、特に、これらの部分が互い
に重なる層を形成するものである。
【0013】図1は、本実施形態の半導体装置の実装構
造を示す断面図であり、図2は、パッド配列部分を拡大
した断面図である。
【0014】図1を参照すると、半導体チップ1上のチ
ップ電極2には金(Au)バンプ3が形成されており、
一方、ガラスエポキシを基材とする配線基板4上の基板
電極5にははんだバンプが形成されている。Auバンプ
3とはんだバンプ6は互いに接合されている。
【0015】半導体チップ1と配線基板4との間隙に
は、封止樹脂7が充填されている。封止樹脂7には、球
形シリカのフィラー8が混入されている。半導体チップ
1と配線基板4との間隙に封止樹脂7が充填され硬化さ
れた状態において、半導体チップ1側には封止樹脂7の
ベース樹脂からなるベース樹脂層9が形成され、一方、
配線基板4側にはベース樹脂とフィラーとの混在層10
が形成されている。このように、充填され硬化された封
止樹脂7は、ベース樹脂層9と混在層10の2層に分離
されている。
【0016】なお、ベース樹脂層9と混在層10との厚
さの比率は、封止樹脂7へのフィラー8の混入比率によ
り調整可能であるが、1:1〜1:10の範囲が好まし
い。例えば、フィラー8の混入比率が46〜47vol
%の場合、各層の厚さ比率は1:2〜1:3となる。
【0017】本実施形態の実装構造においては、ベース
樹脂層9を形成することによって、封止樹脂7へのフィ
ラー8の混入比率を低くすることができる。したがっ
て、封止樹脂7全体の粘度を適度に下げることができる
ために、封止樹脂7を充填する時間を短縮し、生産性の
向上を図ることができる。電極ピッチ120μmの場
合、Auバンプ3の径は80〜95μmであり、その間
隔は25〜40μmである。さらに、電極ピッチ60μ
mの場合、Auバンプ3の径は45〜55μmでその間
隔が5〜15μmである。このような微細ピッチの場合
であっても、封止樹脂7の粘度が適度に下げられている
ため、短時間で良好な封止樹脂の充填が可能である。
【0018】さらに、半導体チップ1の回路面には、封
止樹脂7のベース樹脂層9が密着しており、その密着面
にフィラーが存在しないためベース樹脂本来の密着強度
を得ることができる。したがって、封止樹脂7と半導体
チップ1の回路面との密着力の劣化により発生するチッ
プ電極2のアルミ腐食を抑えることができる。
【0019】ここで、本実施形態の半導体装置の実装構
造と従来の実装構造とのそれぞれに対するPCT(プレ
ッシャー・クッカー・テスト)の結果を図3に示す。従
来の実装構造では、PCT経過時間が200Hを越える
と不良が多発しているが、本実施形態の実装構造では、
300Hまで不良は発生しておらず、信頼性が向上して
いることがわかる。なお、PCTにおける不良モードは
全てオープン不良でチップ電極2のアルミパッド腐食で
ある。
【0020】また、本実施形態の実装構造では、配線基
板4にはベース樹脂とフィラー8の混在層10が密着し
ているが、この混在層10はフィラー8が集まっている
ために熱膨張係数が低くなっている。例えば、フィラー
8の混入比率が46〜47%の場合、封止樹脂7を通常
硬化させると熱膨張係数は25〜26×10-6/℃であ
るが、混在層10の熱膨張係数は20〜22×10-6
℃まで低くなり、はんだバンプ6の主成分として主に用
いられるSnの熱膨張係数である22×10-6/℃に近
づく。
【0021】したがって、配線基板4の大きな熱膨張、
熱収縮によって発生するチップ電極2と基板電極5との
接続部のはんだバンプ6に加わる応力は緩和され、熱サ
イクルによる接続部の破壊も防止される。
【0022】次に、本発明の半導体装置の実装構造の第
2の実施形態について図4および図5を参照して説明す
る。
【0023】図4は、本実施形態の実装構造におけるチ
ップ中央部分近傍の構成を示す断面図であり、図5は本
実施形態の実装構造を示す平面図である。
【0024】図4及び図5を参照すると、半導体チップ
1上のチップ電極2にはAuバンプ3が形成されてお
り、一方、ガラスエポキシを基材とする配線基板4上の
基板電極5にははんだバンプが形成されている。Auバ
ンプ3とはんだバンプ6は互いに接合されている。
【0025】半導体チップ1と配線基板4との間隙に
は、封止樹脂7が充填されている。封止樹脂7には、球
形シリカのフィラー8が混入されている。半導体チップ
1と配線基板4との間隙に封止樹脂7が充填され硬化さ
れた状態において、半導体チップ1の中心近傍にはベー
ス樹脂のみが存在するベース樹脂部11が形成され、一
方、ベース樹脂とフィラー8が混在した混在部12がA
uバンプ3とはんだバンプ6の接続部近傍に形成されて
いる。
【0026】本実施形態の実装構造では、Auバンプ3
とはんだバンプ6との接続部周辺は混在部12により保
持されているが、混在部12はフィラー8が凝集してい
るため熱膨張係数が低くなっている。したがって、Au
バンプ3とはんだバンプ6とに加わる熱応力が緩和さ
れ、熱サイクルによる接続部の破壊が防止される。
【0027】また、Auバンプ3とはんだバンプ6との
接続部が存在しない領域(本実施形態では、半導体チッ
プ1の中心近傍)では、フィラー8が混入されていない
ベース樹脂部11が半導体チップ1の回路面と密着して
いるため、十分な密着力を維持することができる。
【0028】また、封止樹脂7へのフィラー8の混入比
率を低くすることができるため、前述の第1の実施形態
で説明したのと同様の効果も得られる。
【0029】以上説明した第1および第2の実施形態で
は、Auバンプ3とはんだバンプ6によるフリップチッ
プ接続について説明したが、本発明はフリップチップ接
続を行った後に封止樹脂を充填硬化する手順を行う全て
の形態のフリップチップ接続に適用することができる。
【0030】例えば、Auバンプと導電性樹脂により接
続した実装構造や、Sn/Pbはんだ、Sn系はんだ、
In系はんだ、Pb系はんだにより接続した実装構造、
Auバンプと基板配線上のAuメッキとを接続した実装
構造にも適用することができる。
【0031】同様に、配線基板4はガラスエポキシを基
材とするプリント基板に限られるものではなく、アルミ
ナ基板、ガラスセラミック基板、フレキシブル基板、ガ
ラス基板等も使用可能でありる。また、封止樹脂のベー
ス樹脂にはエポキシ樹脂を使用し、球形シリカフィラー
は平均粒径1〜5μm、最大粒径は電極ピッチ120μ
mの場合で20μm以下、電極ピッチ80μmの場合で
5μm以下であることが好ましい。
【0032】次に、本発明の半導体装置の実装方法の一
実施形態について図1および図6を説明する。
【0033】本実施形態の実装方法は、前述の第1の実
施形態で説明した半導体装置の実装構造を形成するため
の実装方法である。
【0034】まず、半導体チップ1を配線基板4上にフ
リップチップ形態にてマウント(接続)する(S10
1)。この接続方法は、本発明を実施するうえで特に弊
害がない範囲内で、前述の全てのフリップチップ接続に
おける公知技術が適用可能である。
【0035】半導体チップ1を配線基板4上にマウント
した後、半導体チップ1と配線基板4との間隙に封止樹
脂7を充填する(S102)。すなわち、半導体チップ
1の近傍に封止樹脂を滴下し、毛細血管現象により封止
樹脂7が充填される。
【0036】充填された封止樹脂7を、ベース樹脂層9
と、ベース樹脂とフィラー8の混在層10に分離する
(S103)。
【0037】具体的には、半導体チップ1、配線基板
4、封止樹脂7全体を配線基板4が下側になるように保
持し、70℃で30分間加熱する。加熱することによっ
て、封止樹脂7の粘度は、図7に示されるように、70
℃では2Pa・sまで低くなるため、封止樹脂7中のフ
ィラー8は重力により配線基板4側に移動し、封止樹脂
7は、ベース樹脂層9と、ベース樹脂とフィラー8の混
在層10とに分離される。なお、70℃で加熱する場合
は約30分間でフィラー8の移動は完了する。
【0038】加熱温度と加熱時間を調整することによっ
て、ベース樹脂層9と、混在層10の厚さの比率を変化
させることができる。例えば、加熱温度を高くし、加熱
時間を長くすることによって、ベース樹脂層9が増し、
混在層10の厚さが薄くなる。加熱温度は、封止樹脂7
の粘度が5Pa・s以下になる40℃以上、封止樹脂7
の硬化温度の100℃よりも低く80℃以下が好まし
い。
【0039】このように、充填された封止樹脂7の分離
工程が終了した後、封止樹脂7を加熱硬化する(S10
4)。封止樹脂7を硬化させるための加熱温度および加
熱時間は、樹脂の種類や実装構造等に応じて最適な値に
設定される。
【0040】次に、本発明の半導体装置の実装方法の他
の実施形態について図8を参照して説明する。
【0041】本実施形態の実装方法も、前述の第1の実
施形態で説明した半導体装置の実装構造を形成するため
の実装方法であり、図6に示された実装方法の手順のう
ちS103のベース樹脂層と混在層との分離工程以外
は、前述の実施形態による実装方法と同様である。そこ
で、重複部分の説明は省略し、特に、分離工程について
説明する。
【0042】図8は、本実施形態の半導体装置の実装方
法を説明するための原理図であり、半導体チップ1を配
線基板4上にマウントした後、封止樹脂7が半導体チッ
プ1と配線基板4との間隙に充填された状態で、半導体
チップ1の裏面方向にある回転軸13を中心として矢印
A方向に回転を加える。この回転による遠心力により、
封止樹脂7中のフィラー8は配線基板4側に集まり、半
導体チップ1側にベース樹脂層9、配線基板4側に混在
層10が形成されるように、封止樹脂7が分離される。
ここで、半導体チップ1および配線基板4全体を40〜
80℃に加熱することにより、封止樹脂7の粘度が下が
り、より効果的にフィラー8を配線基板4側に移動させ
ることができる。
【0043】なお、この分離工程の後に行われる封止樹
脂7を加熱硬化させる工程は、実装構造体の回転を停止
させた後に行っても、回転させながら行ってもかまわな
い。
【0044】次に、本発明の半導体装置の実装方法のさ
らに他の実施形態について図9を参照して説明する。
【0045】本実施形態の実装方法は、図4および図5
を参照して説明された第3の実施形態による半導体装置
の実装構造を形成するための方法であり、図6に示され
た実装方法の手順のうちS103のベース樹脂層と混在
層との分離工程以外は、他の実施形態による実装方法と
同様である。そこで、重複部分の説明は省略し、特に、
分離工程について説明する。
【0046】図9は、本実施形態の半導体装置の実装方
法を説明するための原理図であり、半導体チップ1を配
線基板4上にマウントした後、封止樹脂7が半導体チッ
プ1と配線基板4との間隙に充填された状態で、半導体
チップ1の中心を通り半導体チップ1と直交する回転軸
14を中心として矢印B方向に回転を加える。この回転
による遠心力により、封止樹脂7中のフィラー8は半導
体チップ1の周辺にあるAuバンプ3とはんだバンプ6
の接続部近傍に集まる。したがって、封止樹脂7は、半
導体チップ1の中心近傍に形成されるベース樹脂部11
と、Auバンプ3とはんだバンプ6の接続部近傍に形成
される混在部12とに分離される。ここで、半導体チッ
プ1および配線基板4全体を40〜80℃に加熱するこ
とにより、封止樹脂7の粘度が下がり、より効果的にフ
ィラー8を移動させることができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明の半導体装
置の実装構造によれば、封止樹脂の充填前の球状フィラ
ーの混入比率を低くでき、封止樹脂全体の粘度を下げる
ことができるため、封止樹脂を充填する時間を短縮する
ことができるとともに、微細ピッチ構造であっても良好
な封止樹脂の充填が可能である。
【0048】また、半導体チップの回路面と封止樹脂と
の密着力を強くすることができるため、密着力の劣化に
より発生するチップパッドのアルミ腐食を抑えることが
できる。
【0049】さらに、配線基板にはベース樹脂とフィラ
ー混在層が密着しており、この混在層はフィラーが集ま
っているために熱膨張係数が低くなっている。したがっ
て、配線基板の大きな熱膨張、熱収縮によるチップ電極
と基板電極との接続部のはんだバンプに加わる応力を緩
和し、熱サイクルによる接続部の破壊を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の半導体装置の実装構
造を示す断面図である。
【図2】図1におけるパッド配列部分を拡大した断面図
である。
【図3】図1に示された実装構造と従来の実装構造との
PCTによる比較の結果を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施形態の半導体装置の実装構
造におけるチップ中央部分近傍の構成を示す断面図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施形態の半導体装置の実装構
造を示す平面図である。
【図6】本発明の半導体装置の実装方法の一実施形態の
手順を示すフローチャートである。
【図7】封止樹脂の温度と粘度との関係を示す図であ
る。
【図8】本発明の半導体装置の実装方法の他の実施形態
を説明するための原理図である。
【図9】本発明の半導体装置の実装方法のさらに他の実
施形態を説明するための原理図である。
【図10】従来の半導体装置の実装構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 半導体チップ 2 チップ電極 3 Auバンプ 4 配線基板 5 基板電極 6 はんだバンプ 7 封止樹脂 8 フィラー 9 ベース樹脂層 10 混在層 11 ベース樹脂部 12 混在部 13、14 回転軸

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置を配線基板上にフリップチッ
    プ接続し、前記半導体装置と前記配線基板との間隙に封
    止樹脂を充填した半導体装置の実装構造であって、 前記封止樹脂が、該封止樹脂を構成するベース樹脂のみ
    が存在する第1の部分と、該ベース樹脂とフィラーが混
    在する第2の部分とを含むことを特徴とする半導体装置
    の実装構造。
  2. 【請求項2】 前記第1の部分と前記第2の部分は、前
    記半導体装置と前記配線基板との間隙において、互いに
    重なる層をなしていることを特徴とする前記請求項1に
    記載の半導体装置の実装構造。
  3. 【請求項3】 前記ベース樹脂により形成される層が、
    前記半導体チップ側に配置され、前記ベース樹脂と前記
    フィラーとが混在した層が前記配線基板側に配置される
    ことを特徴とする前記請求項2に記載の半導体装置の実
    装構造。
  4. 【請求項4】 前記ベース樹脂により形成される層と前
    記ベース樹脂と前記フィラーとが混在した層の厚さの比
    が、1:1〜1:10の範囲内にあることを特徴とする
    前記請求項2または3に記載の半導体装置の実装構造。
  5. 【請求項5】 前記第1の部分が前記半導体装置の中心
    近傍に配置され、前記第2の部分が前記半導体装置と前
    記配線基板とのフリップチップ接続部近傍に配置される
    ことを特徴とする前記請求項1に記載の半導体装置の実
    装構造。
  6. 【請求項6】 半導体装置と配線基板とが、前記半導体
    装置上に形成された第1のバンプと前記配線基板上に形
    成された第2のバンプとを接合し、前記半導体装置と前
    記配線基板との間隙に封止樹脂を充填した半導体装置の
    実装構造において、 前記封止樹脂は、前記半導体装置の回路面に密着した第
    1の層と、該第1の層を形成する材料よりも熱膨張係数
    が低い材料により形成され前記配線基板上に配置される
    第2の層とを含むことを特徴とする半導体装置の実装構
    造。
  7. 【請求項7】 前記第1の層には、前記封止樹脂を構成
    するベース樹脂のみが存在し、前記第2の層には、前記
    ベース樹脂と熱膨張係数が該ベース樹脂よりも低いフィ
    ラーとが混在していることを特徴とする半導体装置の実
    装構造。
  8. 【請求項8】 半導体装置を配線基板上にフリップチッ
    プ接続し、前記半導体装置と前記配線基板との間隙に封
    止樹脂を充填した半導体装置の実装方法であって、 前記封止樹脂を、該封止樹脂を構成するベース樹脂のみ
    が存在する第1の部分と、該ベース樹脂とフィラーが混
    在する第2の部分とに分離する工程を含むことを特徴と
    する半導体装置の実装方法。
  9. 【請求項9】 前記分離する工程は、 前記半導体装置および前記配線基板を加熱して前記封止
    樹脂の粘度を低下させ、該封止樹脂中に含まれる前記フ
    ィラーを移動させるものであることを特徴とする前記請
    求項8に記載の半導体装置の実装方法。
  10. 【請求項10】 前記半導体装置および前記配線基板
    を、前記封止樹脂の粘度が5Pa・s以下になる温度に
    加熱することを特徴とする前記請求項9に記載の半導体
    装置の実装方法。
  11. 【請求項11】 前記分離工程は、 前記封止樹脂を充填した後、前記半導体装置および前記
    配線基板に回転を加え、 該回転により生じる遠心力の作用により前記封止樹脂中
    に含まれる前記フィラーを移動させるものであることを
    特徴とする前記請求項8に記載の半導体装置の実装方
    法。
JP8262139A 1996-10-02 1996-10-02 半導体装置の実装方法およびその実装構造 Expired - Lifetime JP2848357B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262139A JP2848357B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 半導体装置の実装方法およびその実装構造
US08/943,010 US5981313A (en) 1996-10-02 1997-10-02 Structure and method for packaging a semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262139A JP2848357B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 半導体装置の実装方法およびその実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10107082A true JPH10107082A (ja) 1998-04-24
JP2848357B2 JP2848357B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17371604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8262139A Expired - Lifetime JP2848357B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 半導体装置の実装方法およびその実装構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5981313A (ja)
JP (1) JP2848357B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052751A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Intel Corporation A process line for underfilling a controlled collapse chip connection (c4) integrated circuit package
US6674178B1 (en) 1999-09-20 2004-01-06 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having dispersed filler between electrodes
US7141448B2 (en) 1999-03-03 2006-11-28 Intel Corporation Controlled collapse chip connection (C4) integrated circuit package which has two dissimilar underfill materials
JP2011077167A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toshiba Corp 電子部品の実装方法
JP2011091461A (ja) * 2011-02-10 2011-05-06 Toshiba Corp 装置および磁力印加装置
WO2014010220A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 先端フォトニクス株式会社 サブマウントおよび封止済み半導体素子ならびにこれらの作製方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386018B1 (ko) * 1996-06-24 2003-08-25 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 스택형반도체디바이스패키지
US6228688B1 (en) * 1997-02-03 2001-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Flip-chip resin-encapsulated semiconductor device
JP3346320B2 (ja) * 1999-02-03 2002-11-18 カシオ計算機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6331446B1 (en) 1999-03-03 2001-12-18 Intel Corporation Process for underfilling a controlled collapse chip connection (C4) integrated circuit package with an underfill material that is heated to a partial gel state
JP3372511B2 (ja) * 1999-08-09 2003-02-04 ソニーケミカル株式会社 半導体素子の実装方法及び実装装置
US6373142B1 (en) * 1999-11-15 2002-04-16 Lsi Logic Corporation Method of adding filler into a non-filled underfill system by using a highly filled fillet
US6700209B1 (en) 1999-12-29 2004-03-02 Intel Corporation Partial underfill for flip-chip electronic packages
JP2002118199A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US7192997B2 (en) 2001-02-07 2007-03-20 International Business Machines Corporation Encapsulant composition and electronic package utilizing same
US6737295B2 (en) * 2001-02-27 2004-05-18 Chippac, Inc. Chip scale package with flip chip interconnect
US6674172B2 (en) 2001-05-08 2004-01-06 International Business Machines Corporation Flip-chip package with underfill having low density filler
US7067916B2 (en) * 2001-06-20 2006-06-27 International Business Machines Corporation Extension of fatigue life for C4 solder ball to chip connection
JP2005064362A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Nec Electronics Corp 電子装置の製造方法及びその電子装置並びに半導体装置の製造方法
JP4592333B2 (ja) * 2004-05-31 2010-12-01 三洋電機株式会社 回路装置およびその製造方法
DE102005020059B3 (de) * 2005-04-29 2006-10-05 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Technik zur Verbesserung thermischer und mechanischer Eigenschaften eines Unterfütterungsmaterials einer Substrat/Chipanordnung
JP2008311458A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Panasonic Corp 半導体装置実装構造体およびその製造方法ならびに半導体装置の剥離方法
US7993984B2 (en) * 2007-07-13 2011-08-09 Panasonic Corporation Electronic device and manufacturing method
US7745264B2 (en) * 2007-09-04 2010-06-29 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip with stratified underfill
JP2010103336A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Fujitsu Ltd 基板ユニット、情報処理装置及び基板ユニットの製造方法
JP5214554B2 (ja) * 2009-07-30 2013-06-19 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体チップ内蔵パッケージ及びその製造方法、並びに、パッケージ・オン・パッケージ型半導体装置及びその製造方法
US20120081872A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Alcatel-Lucent Canada Inc. Thermal warp compensation ic package
US20120168956A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-05 International Business Machines Corporation Controlling density of particles within underfill surrounding solder bump contacts
JP5802400B2 (ja) * 2011-02-14 2015-10-28 日東電工株式会社 封止用樹脂シートおよびそれを用いた半導体装置、並びにその半導体装置の製法
KR101939240B1 (ko) 2011-11-25 2019-01-17 삼성전자 주식회사 반도체 패키지
JP5835123B2 (ja) * 2012-06-21 2015-12-24 Jsr株式会社 パターン形成用自己組織化組成物及びパターン形成方法
CN104465606B (zh) * 2014-12-04 2017-12-01 江苏长电科技股份有限公司 可拆卸、可组装的半导体封装体堆叠结构及其制备方法
JP6575220B2 (ja) * 2015-08-18 2019-09-18 富士電機株式会社 半導体装置
JP6693441B2 (ja) * 2017-02-27 2020-05-13 オムロン株式会社 電子装置およびその製造方法
EP4099807A1 (en) * 2021-06-01 2022-12-07 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier interconnection and manufacturing method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014111A (en) * 1987-12-08 1991-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical contact bump and a package provided with the same
US5001542A (en) * 1988-12-05 1991-03-19 Hitachi Chemical Company Composition for circuit connection, method for connection using the same, and connected structure of semiconductor chips
JPH03209831A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2698462B2 (ja) * 1990-01-12 1998-01-19 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
US5656862A (en) * 1990-03-14 1997-08-12 International Business Machines Corporation Solder interconnection structure
JPH0491446A (ja) * 1990-08-02 1992-03-24 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子のフリップチップ実装方法
JP3227777B2 (ja) * 1992-02-17 2001-11-12 三菱電機株式会社 回路基板の接続方法
US5578527A (en) * 1995-06-23 1996-11-26 Industrial Technology Research Institute Connection construction and method of manufacturing the same
DE19527661C2 (de) * 1995-07-28 1998-02-19 Optrex Europ Gmbh Elektrische Leiter aufweisender Träger mit einem elektronischen Bauteil und Verfahen zum Kontaktieren von Leitern eines Substrates mit Kontaktwarzen eines elektronischen Bauteils
JP3343317B2 (ja) * 1995-12-04 2002-11-11 松下電器産業株式会社 半導体ユニット及びその半導体素子の実装方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052751A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Intel Corporation A process line for underfilling a controlled collapse chip connection (c4) integrated circuit package
US6528345B1 (en) 1999-03-03 2003-03-04 Intel Corporation Process line for underfilling a controlled collapse
US7141448B2 (en) 1999-03-03 2006-11-28 Intel Corporation Controlled collapse chip connection (C4) integrated circuit package which has two dissimilar underfill materials
US6674178B1 (en) 1999-09-20 2004-01-06 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having dispersed filler between electrodes
JP2011077167A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toshiba Corp 電子部品の実装方法
JP2011091461A (ja) * 2011-02-10 2011-05-06 Toshiba Corp 装置および磁力印加装置
WO2014010220A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 先端フォトニクス株式会社 サブマウントおよび封止済み半導体素子ならびにこれらの作製方法
US9263411B2 (en) 2012-07-13 2016-02-16 Advanced Photonics, Inc. Submount, encapsulated semiconductor element, and methods of manufacturing the same
JP5893736B2 (ja) * 2012-07-13 2016-03-23 先端フォトニクス株式会社 サブマウントおよび封止済み半導体素子ならびにこれらの作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5981313A (en) 1999-11-09
JP2848357B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848357B2 (ja) 半導体装置の実装方法およびその実装構造
US5844320A (en) Semiconductor unit with semiconductor device mounted with conductive adhesive
KR100443399B1 (ko) 보이드가 형성된 열 매개 물질을 갖는 반도체 패키지
JP2000269371A (ja) 半導体装置および半導体実装構造体
JP3552422B2 (ja) ボールグリッドアレイ半導体装置及びその実装方法
JP2930186B2 (ja) 半導体装置の実装方法および半導体装置の実装体
JP2758115B2 (ja) 半導体装置
JPH1187424A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003086626A (ja) 電子部品、その製造方法、電子部品の実装体および実装方法
US20050151270A1 (en) Materials for electronic devices
JPH09246319A (ja) フリップチップ実装方法
JPH11168116A (ja) 半導体チップ用電極バンプ
JP5245270B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001307555A (ja) 異方性導電フィルム及びこれを用いた実装方法ならびに配線用の基板
JP2967080B1 (ja) 半導体装置の実装体の製造方法
JP2000058597A (ja) 電子部品実装方法
JPH11340352A (ja) 実装構造体
JPH0936119A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにその半導体装置を用いた半導体ユニット
JP2000133680A (ja) 面実装用接合部材
JP2001185642A (ja) 半導体実装用パッケージ基板
JP2637684B2 (ja) 半導体装置の封止方法
JP2000124262A (ja) 半導体装置
JPH09260431A (ja) フリップチップ実装の接続構造
JPH11265910A (ja) 電気的接続用の樹脂フィルムおよび樹脂フィルムを用いた電気的接続方法
JPH08195417A (ja) フィルム基板及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term