JPH09320159A - 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク - Google Patents
貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスクInfo
- Publication number
- JPH09320159A JPH09320159A JP8132017A JP13201796A JPH09320159A JP H09320159 A JPH09320159 A JP H09320159A JP 8132017 A JP8132017 A JP 8132017A JP 13201796 A JP13201796 A JP 13201796A JP H09320159 A JPH09320159 A JP H09320159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- bonded
- center hole
- turntable
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/022—Positioning or locking of single discs
- G11B17/028—Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
- G11B17/0282—Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means provided on the turntable
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/0014—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
- G11B23/0021—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
- G11B23/0028—Details
- G11B23/0035—Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/002—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
- G11B7/0037—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
Landscapes
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 貼り合せディスクをターンテーブルに載置す
る際に、ディスクのセンターホールの貼り合せ部にでき
た段差、またはばりにターンテーブルがひっかかること
なく載置でき、はめ合い部にてディスクの芯出しができ
るターンテーブル装置を得る。 【解決手段】 ターンテーブル10のテーパ部15が規
格内でずれて接着された貼り合せディスク11において
もセンターホール6のエッジに当たらない角度で形成さ
れており、また貼り合せディスク11の貼り合せ面14
より下のセンターホール6にて位置決めを行なう。
る際に、ディスクのセンターホールの貼り合せ部にでき
た段差、またはばりにターンテーブルがひっかかること
なく載置でき、はめ合い部にてディスクの芯出しができ
るターンテーブル装置を得る。 【解決手段】 ターンテーブル10のテーパ部15が規
格内でずれて接着された貼り合せディスク11において
もセンターホール6のエッジに当たらない角度で形成さ
れており、また貼り合せディスク11の貼り合せ面14
より下のセンターホール6にて位置決めを行なう。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DVD(Digi
tal Video Disc)などの貼り合せディス
ク載置するターンテーブル装置、および貼り合せディス
クに関する。
tal Video Disc)などの貼り合せディス
ク載置するターンテーブル装置、および貼り合せディス
クに関する。
【0002】
【従来の技術】図17は、例えば特開平8−7425号
公報に示された従来のターンテーブルを示す断面図であ
る。図18はディスクの斜視図である。図において、1
は情報の記録媒体であるディスク、2は上記ディスク1
を載置するターンテーブル、3は上記載置されたディス
ク1を上記ターンテーブル2との間で挟持するためのク
ランパ、4は上記ターンテーブルに圧入または接着固着
し回転駆動を伝達するモータシャフト、5は上記ディス
ク1のセンターホール6との位置決めを行なうはめ合い
部、100はスピンドルモータであり、スピンドルモー
タ100の駆動力によりディスク1は位置ずれを起こさ
ず回転する。
公報に示された従来のターンテーブルを示す断面図であ
る。図18はディスクの斜視図である。図において、1
は情報の記録媒体であるディスク、2は上記ディスク1
を載置するターンテーブル、3は上記載置されたディス
ク1を上記ターンテーブル2との間で挟持するためのク
ランパ、4は上記ターンテーブルに圧入または接着固着
し回転駆動を伝達するモータシャフト、5は上記ディス
ク1のセンターホール6との位置決めを行なうはめ合い
部、100はスピンドルモータであり、スピンドルモー
タ100の駆動力によりディスク1は位置ずれを起こさ
ず回転する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のター
ンテーブル装置においては、DVDディスクのような2
枚貼り合せディスクを載置すると、ディスクの貼り合せ
面で起こるセンターホールの段差にターンテーブルのは
め合い部がひっかかりディスクがターンテーブルの載置
面まで降りない危険性がある。また、貼り合せ面にでき
るバリにおいても同様に、ターンテーブルのはめ合い部
がひっかかりディスクがターンテーブルの載置面まで降
りない、または芯出しができないという問題がある。さ
らに、センターホールのディスク貼り合せ部に、ディス
クの貼り合せに使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時
のにじみ出しが起こる可能性も有るといった問題があ
る。
ンテーブル装置においては、DVDディスクのような2
枚貼り合せディスクを載置すると、ディスクの貼り合せ
面で起こるセンターホールの段差にターンテーブルのは
め合い部がひっかかりディスクがターンテーブルの載置
面まで降りない危険性がある。また、貼り合せ面にでき
るバリにおいても同様に、ターンテーブルのはめ合い部
がひっかかりディスクがターンテーブルの載置面まで降
りない、または芯出しができないという問題がある。さ
らに、センターホールのディスク貼り合せ部に、ディス
クの貼り合せに使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時
のにじみ出しが起こる可能性も有るといった問題があ
る。
【0004】本発明は、上述のような課題を解決するた
めになされたもので、第1の目的は、貼り合せディスク
をターンテーブルに載置する際に、ディスクのセンター
ホール貼り合せ部にできた段差、またはばりにターンテ
ーブルがひっかかることなく載置でき、はめ合い部にて
ディスクの芯出しができるターンテーブル装置を得るも
のである。
めになされたもので、第1の目的は、貼り合せディスク
をターンテーブルに載置する際に、ディスクのセンター
ホール貼り合せ部にできた段差、またはばりにターンテ
ーブルがひっかかることなく載置でき、はめ合い部にて
ディスクの芯出しができるターンテーブル装置を得るも
のである。
【0005】また、第2の目的は、ターンテーブルに載
置する際に、ディスクのセンターホール貼り合せ部にで
きた段差、またはばりにターンテーブルがひっかかるこ
となく載置でき、はめ合い部にてディスクの芯出しがで
きる貼り合せディスクを得るものである。
置する際に、ディスクのセンターホール貼り合せ部にで
きた段差、またはばりにターンテーブルがひっかかるこ
となく載置でき、はめ合い部にてディスクの芯出しがで
きる貼り合せディスクを得るものである。
【0006】さらに、第3の目的は、ディスクの貼り合
せに使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時のにじみ出
し等がセンターホールの内周面側に起こらない貼り合せ
ディスクを得るものである。
せに使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時のにじみ出
し等がセンターホールの内周面側に起こらない貼り合せ
ディスクを得るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るターンテー
ブル装置は、スピンドルモータに圧入または接着固着さ
れ、貼り合せディスクをディスク載置面に案内するテー
パ部を有し、上記スピンドルモータの駆動力により上記
ディスクと一体になって回転するターンテーブル装置に
おいて、上記貼り合せディスクのセンターホールとのは
め合い部が上記貼り合せディスクの貼り合せ面より低い
スピンドルモータ側に設けられ、上記テーパ部の頂角範
囲を下記の条件を満足するように設定したことを特徴と
する。 条件1:上記センターホールと上記ターンテーブル装置
の中心ずれd1を上記テーパ部の上記ディスク面側長さ
より小さくなるように上記テーパ部頂角2θの下限値を
下式を満足するように設定する。 tanθ>d1/(m1−m2) 条件2:上記ディスクの貼り合せ段差と上記テーパ部と
が干渉しないように上記テーパ部頂角2θの下限値を下
式を満足するように設定する。 tanθ≧{(n1−n2)/n3} 条件3:上記テーパ部に沿って滑る力の成分が滑りを防
ぐ摩擦成分より大きくなるように上記テーパ部頂角2θ
の上限値を下式を満足するように設定する。 tanθ<1/μ 但し、θ:上記テーパ部頂角の1/2、 m1:上記ディスク載置面と上記テーパ上面までの距
離、 m2:上記ディスク載置面と上記はめ合せ部の上端まで
の距離、 n1:上記貼り合せディスクの貼り合せ段差、 n2:上記ディスクと上記はめ合せ部とのクリアラン
ス、 n3:(テーパ段差)=(ディスク単板厚)−m2、 μ:上記貼り合せディスクと上記テーパ部との摩擦係
数。
ブル装置は、スピンドルモータに圧入または接着固着さ
れ、貼り合せディスクをディスク載置面に案内するテー
パ部を有し、上記スピンドルモータの駆動力により上記
ディスクと一体になって回転するターンテーブル装置に
おいて、上記貼り合せディスクのセンターホールとのは
め合い部が上記貼り合せディスクの貼り合せ面より低い
スピンドルモータ側に設けられ、上記テーパ部の頂角範
囲を下記の条件を満足するように設定したことを特徴と
する。 条件1:上記センターホールと上記ターンテーブル装置
の中心ずれd1を上記テーパ部の上記ディスク面側長さ
より小さくなるように上記テーパ部頂角2θの下限値を
下式を満足するように設定する。 tanθ>d1/(m1−m2) 条件2:上記ディスクの貼り合せ段差と上記テーパ部と
が干渉しないように上記テーパ部頂角2θの下限値を下
式を満足するように設定する。 tanθ≧{(n1−n2)/n3} 条件3:上記テーパ部に沿って滑る力の成分が滑りを防
ぐ摩擦成分より大きくなるように上記テーパ部頂角2θ
の上限値を下式を満足するように設定する。 tanθ<1/μ 但し、θ:上記テーパ部頂角の1/2、 m1:上記ディスク載置面と上記テーパ上面までの距
離、 m2:上記ディスク載置面と上記はめ合せ部の上端まで
の距離、 n1:上記貼り合せディスクの貼り合せ段差、 n2:上記ディスクと上記はめ合せ部とのクリアラン
ス、 n3:(テーパ段差)=(ディスク単板厚)−m2、 μ:上記貼り合せディスクと上記テーパ部との摩擦係
数。
【0008】さらに、上記テーパ部の頂角が30°から
120°の範囲で設定されたものである。
120°の範囲で設定されたものである。
【0009】また、スピンドルモータに圧入または接着
固着され、上記貼り合せディスクを上記スピンドルモー
タの駆動力により回転駆動させるためのターンテーブル
装置において、上記貼り合せディスクの貼り合せ面より
下の上記センターホールの内周面にて位置決めを行なう
芯出し手段を設けたことを特徴とする。
固着され、上記貼り合せディスクを上記スピンドルモー
タの駆動力により回転駆動させるためのターンテーブル
装置において、上記貼り合せディスクの貼り合せ面より
下の上記センターホールの内周面にて位置決めを行なう
芯出し手段を設けたことを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る貼り合せディスクは、
センターホールの貼り合せ面のエッジを取り除いたこと
を特徴とする。
センターホールの貼り合せ面のエッジを取り除いたこと
を特徴とする。
【0011】さらに、上記エッジはR0.5以下である
ものである。
ものである。
【0012】また、センターホールに近接した貼り合せ
面に接着溜まりを設けたものである。
面に接着溜まりを設けたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態であるターン
テーブル装置においては、貼り合せディスクのセンター
ホールに出来る貼り合せ部の段差に当たらない角度でタ
ーンテーブルのテーパ部が形成されており、またディス
クの貼り合せ面より下のセンターホールにて位置決めを
行なうため、ディスクのセンターホールにできた段差、
またはばりにターンテーブルがひっかかることが無い。
テーブル装置においては、貼り合せディスクのセンター
ホールに出来る貼り合せ部の段差に当たらない角度でタ
ーンテーブルのテーパ部が形成されており、またディス
クの貼り合せ面より下のセンターホールにて位置決めを
行なうため、ディスクのセンターホールにできた段差、
またはばりにターンテーブルがひっかかることが無い。
【0014】また、芯出し手段のディスクあたり面をデ
ィスクの貼り合せ面より下のセンターホール側面とした
ので、貼り合せディスクをターンテーブルに載せようと
してもディスクの貼り合せ面より下のセンターホールに
て位置決めを行なうため、ディスクのセンターホールに
できた段差、またはばりにターンテーブルがひっかかる
ことが無い。
ィスクの貼り合せ面より下のセンターホール側面とした
ので、貼り合せディスクをターンテーブルに載せようと
してもディスクの貼り合せ面より下のセンターホールに
て位置決めを行なうため、ディスクのセンターホールに
できた段差、またはばりにターンテーブルがひっかかる
ことが無い。
【0015】さらに、本発明の実施の形態である貼り合
せディスクにおいては、貼り合せディスクのセンターホ
ールの貼り合せ面の段差のエッジ部を取り除いた構成と
することにより、段差、またはばりにターンテーブルが
ひっかかることが無くなる。
せディスクにおいては、貼り合せディスクのセンターホ
ールの貼り合せ面の段差のエッジ部を取り除いた構成と
することにより、段差、またはばりにターンテーブルが
ひっかかることが無くなる。
【0016】また、貼り合せディスクのセンターホール
に近接した貼り合せ面に接着剤溜まりを設けた構成とす
ることにより、ディスクの貼り合せに使用する接着剤の
センターホール側への製造時の漏れ、高温時のにじみ出
し等を防止する。
に近接した貼り合せ面に接着剤溜まりを設けた構成とす
ることにより、ディスクの貼り合せに使用する接着剤の
センターホール側への製造時の漏れ、高温時のにじみ出
し等を防止する。
【0017】以下、本発明をその実施の形態を示す図面
に基づいて具体的に説明する。 実施の形態1.図1は実施の形態1におけるターンテー
ブル装置10に貼り合せディスク11を装着した時の断
面図である。図において、4はモータシャフト、5はは
め合せ部、10は本発明のターンテーブル装置、11は
貼り合せディスク、14は貼り合せ面、15はテーパ
部、16はディスク載置面、50はセンターホール6の
貼り合せ段差を示している。図2は本実施の形態1にお
けるターンテーブル装置10にディスクのセンターホー
ル6にバリ12を持つ貼り合せディスク11を装着した
時の断面図である。図3は、本実施の形態1におけるタ
ーンテーブル装置にディスクの貼り合せに使用した接着
剤13がセンターホール6に漏れ出した貼り合せディス
ク11を装着した時の断面図である。本ターンテーブル
装置は前述した従来のターンテーブルと同様にスピンド
ルモータ(図示せず)のモータシャフト4に圧入または
接着固着され、貼り合せディスク11を上記スピンドル
モータの駆動力によって回転させる。図において、1か
ら6までは上記従来装置と同一のものであり、その説明
を省略する。
に基づいて具体的に説明する。 実施の形態1.図1は実施の形態1におけるターンテー
ブル装置10に貼り合せディスク11を装着した時の断
面図である。図において、4はモータシャフト、5はは
め合せ部、10は本発明のターンテーブル装置、11は
貼り合せディスク、14は貼り合せ面、15はテーパ
部、16はディスク載置面、50はセンターホール6の
貼り合せ段差を示している。図2は本実施の形態1にお
けるターンテーブル装置10にディスクのセンターホー
ル6にバリ12を持つ貼り合せディスク11を装着した
時の断面図である。図3は、本実施の形態1におけるタ
ーンテーブル装置にディスクの貼り合せに使用した接着
剤13がセンターホール6に漏れ出した貼り合せディス
ク11を装着した時の断面図である。本ターンテーブル
装置は前述した従来のターンテーブルと同様にスピンド
ルモータ(図示せず)のモータシャフト4に圧入または
接着固着され、貼り合せディスク11を上記スピンドル
モータの駆動力によって回転させる。図において、1か
ら6までは上記従来装置と同一のものであり、その説明
を省略する。
【0018】本ターンテーブル装置は図1より明らかな
如く、貼り合せ面14より下のスピンドルモータ(図示
せず)側の位置にはめ合せ部5がある形状となってお
り、通常貼り合せディスク11のセンターホール6とは
め合せ部5は数十ミクロンのクリアランスをもつ。
如く、貼り合せ面14より下のスピンドルモータ(図示
せず)側の位置にはめ合せ部5がある形状となってお
り、通常貼り合せディスク11のセンターホール6とは
め合せ部5は数十ミクロンのクリアランスをもつ。
【0019】図1において、貼り合せディスク11は通
常ディスク規格内でずれて接着されており、貼り合せず
れを有する上記ディスクをターンテーブル10に載置さ
せる必要がある。テーパ部15は、規格内でずれて接着
された貼り合せディスク11においてもセンターホール
6のエッジに当たらないような角度で形成されている。
常ディスク規格内でずれて接着されており、貼り合せず
れを有する上記ディスクをターンテーブル10に載置さ
せる必要がある。テーパ部15は、規格内でずれて接着
された貼り合せディスク11においてもセンターホール
6のエッジに当たらないような角度で形成されている。
【0020】ここで、テーパ部15の頂角範囲の設定方
法を図5〜図7を用いて説明する。図5は、貼り合せデ
ィスク11をターンテーブル10に嵌合させる時の位置
関係を示す図、図6は貼り合せ段差50とはめ合せ部
5、テーパ部15との位置関係を示す図、図7は貼り合
せディスク11がテーパ部15で案内される状態を示す
図である。
法を図5〜図7を用いて説明する。図5は、貼り合せデ
ィスク11をターンテーブル10に嵌合させる時の位置
関係を示す図、図6は貼り合せ段差50とはめ合せ部
5、テーパ部15との位置関係を示す図、図7は貼り合
せディスク11がテーパ部15で案内される状態を示す
図である。
【0021】図5において、貼り合せディスク11のセ
ンターホール6とターンテーブル10とは中心ずれd1
を有しながら嵌合する場合を示す。なお、ここではテー
パ部の頂角を図1に示すように2θとする。貼り合せデ
ィスク11をこじることなく嵌合させるためには、セン
ターホール6を少なくともテーパ部15に位置させるこ
とが条件となり、これは次式1で表せる。 d2>d1 ……(1) 但し、d2はテーパ部15の上記ディスク面側長さであ
る。ここで、ディスク載置面16とテーパ上面60まで
の距離m1,載置面16と貼り合せ部5の上端までの距
離m2とすると、d2は次式2のように表すことができ
る。 d2=tanθ・(m1−m2) ……(2) 上記式1および式2から、次式3が得られる。 tanθ≧d1/(m1−m2) ……(3) すなわち、ディスクをターンテーブル装置に嵌合させる
時の位置決め条件としては、貼り合せディスク11のセ
ンターホール6とターンテーブル装置10の中心ずれd
1をテーパ部15の上記ディスク面側長さd2より小さ
くなるように、テーパ部頂角2θの下限値を上記式3を
満足するよう設定すればよいこととなる。ここで、載置
面16とテーパ上面60までの距離m1は、通常ターン
テーブル10の薄型化形状から2.5mm程度に設計さ
れる。また、載置面16とはめ合せ部5の上端までの距
離m2は、貼り合せディスク11の下側ディスクセンタ
ーホールで位置決めするとして、通常少なくとも下側デ
ィスク厚以下でかつディスク厚の1/2以上に設計され
る。そこで、DVDディスクの場合を想定すると、ディ
スク厚は0.6mmであるので、m2はその1/2の
0.3mmとする。さらに、貼り合せディスク11とタ
ーンテーブル10との中心ずれd1は、貼り合せディス
ク11が通常ディスク外周によって位置決めされる為
に、ディスクの外径公差とセンターホール6との同心度
とから0.5mm程度生じる。そこで、m1=0.5
(mm)、m2=0.3(mm)、d1=0.5(m
m)を上記式3へ代入すると頂角2θは26゜以上とな
る。
ンターホール6とターンテーブル10とは中心ずれd1
を有しながら嵌合する場合を示す。なお、ここではテー
パ部の頂角を図1に示すように2θとする。貼り合せデ
ィスク11をこじることなく嵌合させるためには、セン
ターホール6を少なくともテーパ部15に位置させるこ
とが条件となり、これは次式1で表せる。 d2>d1 ……(1) 但し、d2はテーパ部15の上記ディスク面側長さであ
る。ここで、ディスク載置面16とテーパ上面60まで
の距離m1,載置面16と貼り合せ部5の上端までの距
離m2とすると、d2は次式2のように表すことができ
る。 d2=tanθ・(m1−m2) ……(2) 上記式1および式2から、次式3が得られる。 tanθ≧d1/(m1−m2) ……(3) すなわち、ディスクをターンテーブル装置に嵌合させる
時の位置決め条件としては、貼り合せディスク11のセ
ンターホール6とターンテーブル装置10の中心ずれd
1をテーパ部15の上記ディスク面側長さd2より小さ
くなるように、テーパ部頂角2θの下限値を上記式3を
満足するよう設定すればよいこととなる。ここで、載置
面16とテーパ上面60までの距離m1は、通常ターン
テーブル10の薄型化形状から2.5mm程度に設計さ
れる。また、載置面16とはめ合せ部5の上端までの距
離m2は、貼り合せディスク11の下側ディスクセンタ
ーホールで位置決めするとして、通常少なくとも下側デ
ィスク厚以下でかつディスク厚の1/2以上に設計され
る。そこで、DVDディスクの場合を想定すると、ディ
スク厚は0.6mmであるので、m2はその1/2の
0.3mmとする。さらに、貼り合せディスク11とタ
ーンテーブル10との中心ずれd1は、貼り合せディス
ク11が通常ディスク外周によって位置決めされる為
に、ディスクの外径公差とセンターホール6との同心度
とから0.5mm程度生じる。そこで、m1=0.5
(mm)、m2=0.3(mm)、d1=0.5(m
m)を上記式3へ代入すると頂角2θは26゜以上とな
る。
【0022】一方、図6は貼り合せ段差50を有する貼
り合せディスク11との嵌合状態を示す図である。51
は貼り合せディスク11のセンターホール6とはめ合せ
部5とのクリアランスである。ここで、貼り合せディス
ク11をターンテーブル装置10に嵌合させた時の位置
決め条件としては、ディスクの貼り合せ段差50がテー
パ部15と干渉しないようにテー パ部頂角2θの下限
値を次式4を満足するように設定することになる。 tanθ≧{(n1−n2)/n3} ……(4) 但し、n1:貼り合せディスクの貼り合せ段差、 n2:貼り合せディスクのセンターホールとはめ合せ部
とのクリアランス、 n3:(テーパ段差)=(ディスク単板厚)−m2、と
する。 ここで、通常、貼り合せ段差50は0.1mm以内であ
り、はめ合せ部5の高さm2は上述したように少なくと
もディスク厚の半分以上を確保すれば十分である。DV
Dディスクを想定すると、m2は前記の値0.3mmと
なり、ディスク単板厚0.6mmとなる。また、貼り合
せディスク11のセンターホール6とはめ合せ部5との
クリアランスは、通常数十ミクロンのため、ここでは3
0ミクロンに設定する。そこで、m2=0.3(m
m)、n1=0.1(mm)、n2=30(μm)、
(ディスク単板厚)=0.3(mm)を上記式4へ代入
すると頂角2θは26゜以上となる。
り合せディスク11との嵌合状態を示す図である。51
は貼り合せディスク11のセンターホール6とはめ合せ
部5とのクリアランスである。ここで、貼り合せディス
ク11をターンテーブル装置10に嵌合させた時の位置
決め条件としては、ディスクの貼り合せ段差50がテー
パ部15と干渉しないようにテー パ部頂角2θの下限
値を次式4を満足するように設定することになる。 tanθ≧{(n1−n2)/n3} ……(4) 但し、n1:貼り合せディスクの貼り合せ段差、 n2:貼り合せディスクのセンターホールとはめ合せ部
とのクリアランス、 n3:(テーパ段差)=(ディスク単板厚)−m2、と
する。 ここで、通常、貼り合せ段差50は0.1mm以内であ
り、はめ合せ部5の高さm2は上述したように少なくと
もディスク厚の半分以上を確保すれば十分である。DV
Dディスクを想定すると、m2は前記の値0.3mmと
なり、ディスク単板厚0.6mmとなる。また、貼り合
せディスク11のセンターホール6とはめ合せ部5との
クリアランスは、通常数十ミクロンのため、ここでは3
0ミクロンに設定する。そこで、m2=0.3(m
m)、n1=0.1(mm)、n2=30(μm)、
(ディスク単板厚)=0.3(mm)を上記式4へ代入
すると頂角2θは26゜以上となる。
【0023】図7は、貼り合せディスク11がテーパ部
15でスムーズに案内される状態を示す。貼り合せディ
スク11のターンテーブル10への押圧力をP、テーパ
部15に沿って滑る力の成分をP1、摩擦力によるすべ
りを防ぐ力の成分をP3とすると、貼り合せディスク1
1がテーパ部15に沿ってスムーズに滑りながら案内さ
れる条件は、テーパ部15に沿って滑る力の成分が滑り
を防ぐ摩擦成分より大きくなるようにテーパ部15の頂
角2θを下式5を満足するように設定することである。 P1>P3 ……(5) ここで、P1=P・cosθ、 P2=P・sinθ、
P3=μ・P2=μ・P・sinθ、であるので、こ
れらを上記式5に代入して、下式6が得られる。 tanθ<1/μ ……(6) 但し、μは貼り合せディスク11とテーパ部15との摩
擦係数。なお、光ディスクの材料として一般には熱可塑
性のプラスチックス、ターンテーブル材料は同じく熱可
塑性プラスチックスや金属が使用される。この場合、貼
り合せディスク11とテーパ部15間の摩擦係数μは、
0.2〜0.5程度となり、特にプラスチックス同士の
場合が一番大きくなることが知られている。従って、摩
擦係数μ=0.5とすると、上記式6から頂角2θは1
27゜以下となる。
15でスムーズに案内される状態を示す。貼り合せディ
スク11のターンテーブル10への押圧力をP、テーパ
部15に沿って滑る力の成分をP1、摩擦力によるすべ
りを防ぐ力の成分をP3とすると、貼り合せディスク1
1がテーパ部15に沿ってスムーズに滑りながら案内さ
れる条件は、テーパ部15に沿って滑る力の成分が滑り
を防ぐ摩擦成分より大きくなるようにテーパ部15の頂
角2θを下式5を満足するように設定することである。 P1>P3 ……(5) ここで、P1=P・cosθ、 P2=P・sinθ、
P3=μ・P2=μ・P・sinθ、であるので、こ
れらを上記式5に代入して、下式6が得られる。 tanθ<1/μ ……(6) 但し、μは貼り合せディスク11とテーパ部15との摩
擦係数。なお、光ディスクの材料として一般には熱可塑
性のプラスチックス、ターンテーブル材料は同じく熱可
塑性プラスチックスや金属が使用される。この場合、貼
り合せディスク11とテーパ部15間の摩擦係数μは、
0.2〜0.5程度となり、特にプラスチックス同士の
場合が一番大きくなることが知られている。従って、摩
擦係数μ=0.5とすると、上記式6から頂角2θは1
27゜以下となる。
【0024】以上のことから、テーパ部15の頂角は、
26゜以上127゜以下の範囲が目安となるが、実用上
30゜〜120゜の範囲で形成することが望ましい。
26゜以上127゜以下の範囲が目安となるが、実用上
30゜〜120゜の範囲で形成することが望ましい。
【0025】本実施の形態によれば、規格内でずれて接
着されたディスク11をターンテーブル10の載置面1
6に載せる際にディスク11の貼り合せ面14より下
(スピンドルモータ側)のセンターホール6にて位置決
めを行ない、テーパ部の頂角2θが上記3、4及び5式
を満足するように設定されるので、上記ディスク11の
センターホール6にできた段差50にターンテーブル1
0がひっかかることが無い。また、図2、図3に示すよ
うに、本ターンテーブル装置はセンターホールに出来た
バリ12、接着剤の垂れ13においても同等の効果を得
る。
着されたディスク11をターンテーブル10の載置面1
6に載せる際にディスク11の貼り合せ面14より下
(スピンドルモータ側)のセンターホール6にて位置決
めを行ない、テーパ部の頂角2θが上記3、4及び5式
を満足するように設定されるので、上記ディスク11の
センターホール6にできた段差50にターンテーブル1
0がひっかかることが無い。また、図2、図3に示すよ
うに、本ターンテーブル装置はセンターホールに出来た
バリ12、接着剤の垂れ13においても同等の効果を得
る。
【0026】なお、上記実施の形態1では、テーパ部1
5を規格内でずれて接着された貼り合せディスク11に
おいてもセンターホール6のエッジに当たらない角度で
形成しているが、図4に示すように、はめ合い部5と、
テーパ部15との間にストレート部17を介在させると
一層の効果が得られる。
5を規格内でずれて接着された貼り合せディスク11に
おいてもセンターホール6のエッジに当たらない角度で
形成しているが、図4に示すように、はめ合い部5と、
テーパ部15との間にストレート部17を介在させると
一層の効果が得られる。
【0027】実施の形態2.図8は本実施の形態2のタ
ーンテーブル装置10に貼り合せディスク11を装着し
たときの断面図を示しており、18はばね性をもった芯
出しばね、19はディスクあたり面である。
ーンテーブル装置10に貼り合せディスク11を装着し
たときの断面図を示しており、18はばね性をもった芯
出しばね、19はディスクあたり面である。
【0028】図8において、芯出しばね18は、貼り合
せディスク11の貼り合せ面14より下のセンターホー
ル6の内周面にディスクあたり面19を所定の弾性力で
押し付け、貼り合せディスク11をターンテーブル10
に載せる際に貼り合せディスク11の貼り合せ面14よ
り下のセンターホール6の内周面にて位置決めを行なう
ため貼り合せディスク11のセンターホール6に出来た
段差50、またはばり12(図示せず。)にターンテー
ブル10が引っかかることがなく、かつ、センターホー
ル6とディスクあたり面19とのクリアランスもなく位
置決めできる。
せディスク11の貼り合せ面14より下のセンターホー
ル6の内周面にディスクあたり面19を所定の弾性力で
押し付け、貼り合せディスク11をターンテーブル10
に載せる際に貼り合せディスク11の貼り合せ面14よ
り下のセンターホール6の内周面にて位置決めを行なう
ため貼り合せディスク11のセンターホール6に出来た
段差50、またはばり12(図示せず。)にターンテー
ブル10が引っかかることがなく、かつ、センターホー
ル6とディスクあたり面19とのクリアランスもなく位
置決めできる。
【0029】図9は本実施の形態2のターンテーブル装
置10においてボールチャッキング方式を採用したとき
の一例を示した分解斜視図であり、18はばね性をもっ
た芯出しばね、19はディスクあたり面、20はディス
クを挟み込むための金属製ボールである。図10はボー
ルチャッキング方式のターンテーブル10でディスク1
1をチャッキングした時の断面図である。図9、図10
に示すようにボールチャッキング方式を使用しても、セ
ンターホール6にできた貼り合せ段差50にターンテー
ブル10がひっかかることなく装着することができる。
置10においてボールチャッキング方式を採用したとき
の一例を示した分解斜視図であり、18はばね性をもっ
た芯出しばね、19はディスクあたり面、20はディス
クを挟み込むための金属製ボールである。図10はボー
ルチャッキング方式のターンテーブル10でディスク1
1をチャッキングした時の断面図である。図9、図10
に示すようにボールチャッキング方式を使用しても、セ
ンターホール6にできた貼り合せ段差50にターンテー
ブル10がひっかかることなく装着することができる。
【0030】実施の形態3.図11は本実施の形態3を
示す貼り合せディスク11の断面図で、貼り合せ面14
のセンターホール側エッジ部が面取りされている(エッ
ジが取り除かれている)。図12は従来のターンテーブ
ル2に本実施の形態3の貼り合せディスク11を使用し
た時の断面図であり、21は面取り部、52はターンテ
ーブル2の頭部のエッジである。図13は従来のボール
チャッキング方式のターンテーブル2に本実施の形態3
の貼り合せディスク11を使用した時の断面図であり、
20は金属製のボールである。
示す貼り合せディスク11の断面図で、貼り合せ面14
のセンターホール側エッジ部が面取りされている(エッ
ジが取り除かれている)。図12は従来のターンテーブ
ル2に本実施の形態3の貼り合せディスク11を使用し
た時の断面図であり、21は面取り部、52はターンテ
ーブル2の頭部のエッジである。図13は従来のボール
チャッキング方式のターンテーブル2に本実施の形態3
の貼り合せディスク11を使用した時の断面図であり、
20は金属製のボールである。
【0031】貼り合せディスク11は、通常プラスチッ
ク成型で作られるために成型精度を確保するディスク厚
さは0.5mm以上で作られる。そこで、はめ合せ部5
を確保するために少なくとも面取り部21をディスク厚
さの最小値0.5mm以下にすることが必要である。例
えば、エッジ部をR0.5以下に加工すればよい。
ク成型で作られるために成型精度を確保するディスク厚
さは0.5mm以上で作られる。そこで、はめ合せ部5
を確保するために少なくとも面取り部21をディスク厚
さの最小値0.5mm以下にすることが必要である。例
えば、エッジ部をR0.5以下に加工すればよい。
【0032】本実施の形態によれば、貼り合せディスク
11をターンテーブルに載せる際、従来のターンテーブ
ル2の形状であってもターンテーブル2の頭部のエッジ
52が貼り合せディスク11の面取り部21と摺動し、
ひっかかること無くターンテーブル2の搭載面16に載
るように働く。また、図13に示すようにボールチャッ
キング方式においても同様に、ボール20に引っかかる
ことなく、ディスク11がターンテーブルの載置面16
に載るという効果を得る事ができる。
11をターンテーブルに載せる際、従来のターンテーブ
ル2の形状であってもターンテーブル2の頭部のエッジ
52が貼り合せディスク11の面取り部21と摺動し、
ひっかかること無くターンテーブル2の搭載面16に載
るように働く。また、図13に示すようにボールチャッ
キング方式においても同様に、ボール20に引っかかる
ことなく、ディスク11がターンテーブルの載置面16
に載るという効果を得る事ができる。
【0033】実施の形態4.図14は本実施の形態4を
示す貼り合せディスク11の断面図であり、センターホ
ール6に近接した貼り合せ面14に接着剤溜まり22を
設けている。図15は本実施形態を示す貼り合せ前の貼
り合せディスク11の正面図であり、斜線で示すように
接着剤13が接着剤溜り22より外周に塗られている。
図16は本実施形態を示す貼り合せディスク11の断面
図であり、接着溜り22より内周部の接着厚さを外周に
比べて大きくしている。
示す貼り合せディスク11の断面図であり、センターホ
ール6に近接した貼り合せ面14に接着剤溜まり22を
設けている。図15は本実施形態を示す貼り合せ前の貼
り合せディスク11の正面図であり、斜線で示すように
接着剤13が接着剤溜り22より外周に塗られている。
図16は本実施形態を示す貼り合せディスク11の断面
図であり、接着溜り22より内周部の接着厚さを外周に
比べて大きくしている。
【0034】本実施の形態によれば、ディスクを貼り合
せた際に余分な接着剤13は接着溜り22に溜り、セン
ターホール6まで行くことはない。また、高温時のにじ
み出し等も防止できる。
せた際に余分な接着剤13は接着溜り22に溜り、セン
ターホール6まで行くことはない。また、高温時のにじ
み出し等も防止できる。
【0035】また、図16に示すように、接着溜り22
より内周の接着層を外周部より大きくすることで、より
接着剤13の垂れ、にじみだしを防止する事ができる。
より内周の接着層を外周部より大きくすることで、より
接着剤13の垂れ、にじみだしを防止する事ができる。
【0036】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0037】本発明のターンテーブル装置においては、
規格内でずれて接着された貼り合せディスクにおいて、
センターホールのエッジに当たらない角度でターンテー
ブルのテーパ部が形成されており、またディスクの貼り
合せ面より下のセンターホールにて位置決めを行なうこ
とにより、ディスクのセンターホールにできた段差、ま
たはばりにターンテーブルがひっかかることが無くスム
ーズに貼り合せディスクが載置できる。
規格内でずれて接着された貼り合せディスクにおいて、
センターホールのエッジに当たらない角度でターンテー
ブルのテーパ部が形成されており、またディスクの貼り
合せ面より下のセンターホールにて位置決めを行なうこ
とにより、ディスクのセンターホールにできた段差、ま
たはばりにターンテーブルがひっかかることが無くスム
ーズに貼り合せディスクが載置できる。
【0038】また、芯出し手段のディスクあたり面をデ
ィスクの貼り合せ面より下のセンターホール側面とする
ことにより、ディスクのセンターホールにできた段差、
またはばりにターンテーブルがひっかかることが無く、
スムーズに貼り合せディスクが載置できる。
ィスクの貼り合せ面より下のセンターホール側面とする
ことにより、ディスクのセンターホールにできた段差、
またはばりにターンテーブルがひっかかることが無く、
スムーズに貼り合せディスクが載置できる。
【0039】本発明の貼り合せディスクにおいては、貼
り合せディスクのセンターホール貼り合せ部のエッジを
取り除いた構成とすることにより、段差、またはばりに
ターンテーブルがひっかかることが無くなり、スムーズ
に貼り合せディスクが載置できる。
り合せディスクのセンターホール貼り合せ部のエッジを
取り除いた構成とすることにより、段差、またはばりに
ターンテーブルがひっかかることが無くなり、スムーズ
に貼り合せディスクが載置できる。
【0040】また、貼り合せディスクのセンターホール
近傍の貼り合せ面に接着剤溜まりを設けた構成とするこ
とにより、センターホール側へのディスクの貼り合せに
使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時のにじみ出し等
を防止でき、接着剤による他部品への貼り付き、汚れ等
が防止できる。
近傍の貼り合せ面に接着剤溜まりを設けた構成とするこ
とにより、センターホール側へのディスクの貼り合せに
使用する接着剤の製造時の漏れ、高温時のにじみ出し等
を防止でき、接着剤による他部品への貼り付き、汚れ等
が防止できる。
【図1】 この発明の実施の形態1を示すターンテーブ
ルの断面図である。
ルの断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1を示すターンテーブ
ルの詳細断面図である。
ルの詳細断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1を示すターンテーブ
ルの詳細断面図である。
ルの詳細断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1を示すターンテーブ
ルの詳細断面図である。
ルの詳細断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態1の頂角設定範囲につ
いて説明する図である。
いて説明する図である。
【図6】 この発明の実施の形態1の頂角設定範囲につ
いて説明する図である。
いて説明する図である。
【図7】 この発明の実施の形態1の頂角設定範囲につ
いて説明する図である。
いて説明する図である。
【図8】 この発明の実施の形態2を示すターンテーブ
ルの詳細断面図である。
ルの詳細断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態2を示すターンテーブ
ルのボールチャッキング方式を用いたときの一例を示し
た斜視図である。
ルのボールチャッキング方式を用いたときの一例を示し
た斜視図である。
【図10】 この発明の実施の形態2を示すターンテー
ブルのボールチャッキング方式を用いたときの一例を示
した断面図である。
ブルのボールチャッキング方式を用いたときの一例を示
した断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態3を示す貼り合せデ
ィスク11の断面図である。
ィスク11の断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態3を使用した時の断
面図である。
面図である。
【図13】 この発明の実施の形態3を使用した時の断
面図である。
面図である。
【図14】 この発明の実施の形態4を示す貼り合せデ
ィスク11の断面図である。
ィスク11の断面図である。
【図15】 この発明の実施の形態4を示す貼り合せ前
の貼り合せディスク11の正面図である。
の貼り合せディスク11の正面図である。
【図16】 この発明の実施の形態4を示す貼り合せデ
ィスク11の断面図である。
ィスク11の断面図である。
【図17】 従来のターンテーブルを示す断面図であ
る。
る。
【図18】 ディスクの斜視図である。
1 ディスク、5 はめ合せ部、6 センターホール、
10 ターンテーブル装置、11 貼り合せディスク、
14 貼り合せ面、15 テーパ部、16 載置面、1
7 ストレート部、18 芯出しばね、19ディスク当
たり面、21面取り部、22 接着剤溜り。
10 ターンテーブル装置、11 貼り合せディスク、
14 貼り合せ面、15 テーパ部、16 載置面、1
7 ストレート部、18 芯出しばね、19ディスク当
たり面、21面取り部、22 接着剤溜り。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木目 健治朗 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 石田 禎宣 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 永見 哲郎 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 三 菱電機エンジニアリング株式会社内
Claims (6)
- 【請求項1】 スピンドルモータに圧入または接着固着
され、貼り合せディスクをディスク載置面に案内するテ
ーパ部を有し、上記スピンドルモータの駆動力により上
記ディスクと一体になって回転するターンテーブル装置
において、上記貼り合せディスクのセンターホールとの
はめ合い部が上記貼り合せディスクの貼り合せ面より低
いスピンドルモータ側に設けられ、上記テーパ部の頂角
範囲を下記の条件を満足するように設定したことを特徴
とするターンテーブル装置。 条件1:上記センターホールと上記ターンテーブル装置
の中心ずれd1を上記テーパ部の上記ディスク面側長さ
より小さくなるように上記テーパ部頂角2θの下限値を
下式を満足するように設定する。 tanθ>d1/(m1−m2) 条件2:上記ディスクの貼り合せ段差と上記テーパ部と
が干渉しないように上記テーパ部頂角2θの下限値を下
式を満足するように設定する。 tanθ≧{(n1−n2)/n3} 条件3:上記テーパ部に沿って滑る力の成分が滑りを防
ぐ摩擦成分より大きくなるように上記テーパ部頂角2θ
の上限値を下式を満足するように設定する。 tanθ<1/μ 但し、θ:上記テーパ部頂角の1/2、 m1:上記ディスク載置面と上記テーパ上面までの距
離、 m2:上記ディスク載置面と上記はめ合せ部の上端まで
の距離、 n1:上記貼り合せディスクの貼り合せ段差、 n2:上記ディスクと上記はめ合せ部とのクリアラン
ス、 n3:(テーパ段差)=(ディスク単板厚)−m2、 μ:上記貼り合せディスクと上記テーパ部との摩擦係
数。 - 【請求項2】 上記テーパ部の頂角が30°から120
°の範囲で設定されたことを特徴とする請求項1記載の
ターンテーブル装置。 - 【請求項3】 スピンドルモータに圧入または接着固着
され、上記貼り合せディスクを上記スピンドルモータの
駆動力により回転駆動させるためのターンテーブル装置
において、上記貼り合せディスクの貼り合せ面より下の
上記センターホールの内周面にて位置決めを行なう芯出
し手段を設けたことを特徴とするターンテーブル装置。 - 【請求項4】 センターホールの貼り合せ面のエッジを
取り除いたことを特徴とする貼り合せディスク。 - 【請求項5】 上記エッジはR0.5以下であることを
特徴とする請求項4記載の貼り合せディスク。 - 【請求項6】 センターホールに近接した貼り合せ面に
接着溜まりを設けたことを特徴とする貼り合せディス
ク。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8132017A JPH09320159A (ja) | 1996-05-27 | 1996-05-27 | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク |
US08/863,620 US5889757A (en) | 1996-05-27 | 1997-05-27 | Laminated optical disc and turntable for the laminated optical disc |
US09/089,395 US6049522A (en) | 1996-05-27 | 1998-06-03 | Laminated optical disc and turntable for the laminated optical disc |
US09/517,074 US6212159B1 (en) | 1996-05-27 | 2000-03-01 | Laminated optical disc and turntable for the laminated optical disc |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8132017A JPH09320159A (ja) | 1996-05-27 | 1996-05-27 | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003163169A Division JP2003331474A (ja) | 2003-06-09 | 2003-06-09 | 貼り合せディスク |
JP2003372308A Division JP2004111049A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 貼り合わせディスクのターンテーブル装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09320159A true JPH09320159A (ja) | 1997-12-12 |
Family
ID=15071585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8132017A Pending JPH09320159A (ja) | 1996-05-27 | 1996-05-27 | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5889757A (ja) |
JP (1) | JPH09320159A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100582955B1 (ko) * | 2001-05-14 | 2006-05-23 | 엘지전자 주식회사 | 비대칭 상하구조의 중앙홀을 갖는 고밀도 광디스크 및 그 제조방법 |
KR100737531B1 (ko) * | 2005-12-30 | 2007-07-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 스핀들 모터의 턴테이블 |
US7484231B2 (en) | 2001-05-14 | 2009-01-27 | Lg Electronics Inc. | High-density disk recording medium having an asymmetrically-shaped center hole and manufacturing method thereof |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3063613B2 (ja) * | 1996-03-25 | 2000-07-12 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク媒体及び光ディスク装置 |
JPH09320159A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク |
JP2000030356A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | ディスクドライブ機構 |
US6252843B1 (en) * | 1999-04-09 | 2001-06-26 | Hewlett Packard Company | Automatic clamping of compact discs |
JP2001176183A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-29 | Sony Corp | ディスクセンターリング装置 |
CN100362585C (zh) * | 2001-04-12 | 2008-01-16 | 松下电器产业株式会社 | 圆盘状信息记录介质用转台和圆盘装置 |
KR20070011328A (ko) * | 2004-03-26 | 2007-01-24 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 턴테이블 상에서 정보매체의 중심을 맞추는 장치 |
KR100922428B1 (ko) * | 2004-06-18 | 2009-10-16 | (주)엘지하우시스 | 광디스크 스핀코팅용 장치 및 이를 이용한 광디스크제조방법 |
JP2006228327A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Orion Denki Kk | センタリング機能を備えたディスククランプ機構 |
KR20080031419A (ko) * | 2005-07-18 | 2008-04-08 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 디스크 중심맞춤이 개량된 디스크 드라이브 유니트 |
DE102008020645A1 (de) * | 2008-04-24 | 2010-05-12 | Sonopress Gmbh | Verfahren zum justierten Fügen der Flächen von zwei Werkstücken |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3418000A (en) * | 1967-06-19 | 1968-12-24 | Electra Associates | Turntable for phonograph records |
JPS5971146A (ja) * | 1982-10-14 | 1984-04-21 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体 |
JPS6028046A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-13 | Ricoh Co Ltd | 光デイスク |
JPS60103635A (ja) * | 1983-11-10 | 1985-06-07 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPS61214156A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Hitachi Maxell Ltd | 光デイスク |
JPH0766571B2 (ja) * | 1985-06-24 | 1995-07-19 | 日立マクセル株式会社 | 光デイスク |
KR900004661B1 (ko) * | 1986-01-20 | 1990-07-02 | 가부시키가이샤 도시바 | 정보처리장치 |
NL8700703A (nl) * | 1987-03-26 | 1988-10-17 | Optical Storage Int | Draaitafelinrichting voor een informatieplaat. |
JPS648526A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-12 | Toyo Boseki | Recording medium |
DE3853872T2 (de) * | 1987-11-30 | 1995-12-21 | Pioneer Electronic Corp | Plattenspieler für zweiseitige Platte. |
US4958839A (en) * | 1988-07-12 | 1990-09-25 | Guzik Technical Enterprises, Inc. | Disc clamp employing resilient cone for spreading balls |
JPH02208839A (ja) * | 1989-02-07 | 1990-08-20 | Mitsubishi Kasei Corp | 光ディスク |
JPH02260272A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-23 | Toshiba Corp | ディスク再生装置 |
JPH02282941A (ja) * | 1989-04-25 | 1990-11-20 | Seiko Epson Corp | 光ディスクおよびその製造方法 |
JPH02304736A (ja) * | 1989-05-18 | 1990-12-18 | Nec Corp | 光ディスク基板 |
JP3384002B2 (ja) * | 1992-01-24 | 2003-03-10 | ソニー株式会社 | ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置 |
JPH05314474A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-26 | Hitachi Ltd | 磁気ディスク及びその表面加工方法並びに磁気ディスク装置 |
JPH06131783A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-13 | Asahi Corp:Kk | ディスク保持装置 |
JPH087425A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Alps Electric Co Ltd | 記録/再生装置のディスク装着機構 |
US5681634A (en) * | 1995-02-15 | 1997-10-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical information medium, and method and apparatus for fabricating the same |
JP2661884B2 (ja) * | 1995-03-31 | 1997-10-08 | 東芝イーエムアイ株式会社 | 貼り合わせディスクの製造方法およびその装置 |
JPH08315430A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Meiki Co Ltd | ディスク基板の製造方法及びそのディスク基板 |
US5744193A (en) * | 1995-05-20 | 1998-04-28 | Kitano Engineering Co., Ltd. | Method of manufacturing an optical disc and a placing platform to be used by the same |
DE69614325T2 (de) * | 1995-07-28 | 2001-12-06 | Toshiba-Emi Ltd., Tokio/Tokyo | Struktur einer zusammengesetzten optischen Platte |
JPH0963124A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-07 | Toshiba Emi Ltd | 複合光ディスク構造体 |
JPH09293279A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Sony Corp | 光学記録媒体の基板の射出成形用スタンパーとその製造方法 |
JPH09320159A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク |
JPH1011800A (ja) * | 1996-06-19 | 1998-01-16 | Kao Corp | 光ディスク及びその製造方法 |
JPH1092015A (ja) * | 1996-09-18 | 1998-04-10 | Sony Disc Technol:Kk | 光ディスク |
JPH10149580A (ja) * | 1996-11-16 | 1998-06-02 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光情報媒体 |
-
1996
- 1996-05-27 JP JP8132017A patent/JPH09320159A/ja active Pending
-
1997
- 1997-05-27 US US08/863,620 patent/US5889757A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-03 US US09/089,395 patent/US6049522A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-01 US US09/517,074 patent/US6212159B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100582955B1 (ko) * | 2001-05-14 | 2006-05-23 | 엘지전자 주식회사 | 비대칭 상하구조의 중앙홀을 갖는 고밀도 광디스크 및 그 제조방법 |
US7484231B2 (en) | 2001-05-14 | 2009-01-27 | Lg Electronics Inc. | High-density disk recording medium having an asymmetrically-shaped center hole and manufacturing method thereof |
KR100737531B1 (ko) * | 2005-12-30 | 2007-07-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 스핀들 모터의 턴테이블 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5889757A (en) | 1999-03-30 |
US6212159B1 (en) | 2001-04-03 |
US6049522A (en) | 2000-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09320159A (ja) | 貼り合せディスクのターンテーブル装置および貼り合せディスク | |
EP0314010B1 (en) | Information recording disk | |
JPH064907A (ja) | ハブ付きディスクおよびディスク基板用射出成形金型 | |
JPH0664877B2 (ja) | 情報記憶媒体 | |
JP2003331474A (ja) | 貼り合せディスク | |
JP3662106B2 (ja) | ターンテーブル装置 | |
JP4252104B2 (ja) | 貼り合せディスクのターンテーブルおよびターンテーブル装置 | |
JP2004111049A (ja) | 貼り合わせディスクのターンテーブル装置 | |
JP2005332578A (ja) | 貼り合せディスクのターンテーブル装置 | |
US6118633A (en) | Plastic disk with hub and disk drive for using same | |
JPH0664876B2 (ja) | 情報記憶媒体 | |
JP2002260313A (ja) | ディスクチャッキング装置及びこれを備えたモータ | |
JPS6381667A (ja) | 光デイスク | |
JP2674067B2 (ja) | 光ディスク | |
JP2944948B2 (ja) | ディスク | |
US5051858A (en) | Recording disk having improved centering hub and magnetic yoke arrangement | |
JP2519676B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP3375271B2 (ja) | 光ディスク製造方法及び光ディスク | |
JP2519993B2 (ja) | 光学的記録媒体の製造方法 | |
JP2524125Y2 (ja) | 光ディスク | |
JPH04245058A (ja) | ディスク装着装置 | |
JPS63153776A (ja) | 情報デイスク | |
JP2587580B2 (ja) | 光ディスク | |
WO2002089137A1 (fr) | Support d'enregistrement d'information optique et appareil d'enregistrement/reproduction d'information optique | |
JPH03230381A (ja) | 光情報記録媒体用基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030902 |