JPH09258243A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH09258243A
JPH09258243A JP6325996A JP6325996A JPH09258243A JP H09258243 A JPH09258243 A JP H09258243A JP 6325996 A JP6325996 A JP 6325996A JP 6325996 A JP6325996 A JP 6325996A JP H09258243 A JPH09258243 A JP H09258243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
power supply
crystal display
wiring
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6325996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3338281B2 (ja
Inventor
Koji Suzuki
幸治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6325996A priority Critical patent/JP3338281B2/ja
Priority to KR1019970009242A priority patent/KR100268615B1/ko
Priority to US08/819,191 priority patent/US6037923A/en
Publication of JPH09258243A publication Critical patent/JPH09258243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338281B2 publication Critical patent/JP3338281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 額縁領域を増大させることなく駆動回路に印
加する電源配線の低抵抗化をはかることができ、狭額縁
化と共に信頼性の向上をはかる。 【解決手段】 2次元配置された画素電極にそれぞれ接
続された薄膜トランジスタ11及びこれらを駆動する駆
動回路2,3が同一基板上に形成されたアレイ基板1
と、このアレイ基板1に対向配置された対向基板と、ア
レイ基板1と対向基板との間に挿入された液晶層12と
を備えた液晶表示パネルにおいて、駆動回路2,3の電
源供給配線の一部を、表示領域内の各画素に設けられた
蓄積容量14の基準電位配線(Cs線)20で形成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動回路内蔵型の
液晶表示パネルに係わり、特に電源供給配線の改良をは
かった液晶表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、薄型・軽量であり、低
電圧駆動が可能で更にカラー化も容易である等の特徴を
有し、近年、パーソナルコンピュータやワープロ等の表
示装置として広く利用されている。なかでも各画素毎
に、スイッチング素子としての薄膜トランジスタ(TF
T)を設けたアクティブマトリックス型液晶表示装置
は、多画素にしてもコントラスト、レスポンスの劣化が
なく、しかも中間調表示も可能であることから、フルカ
ラーテレビやOA用の表示装置として最適な方式であ
る。
【0003】このアクティブマトリックス型液晶表示装
置は、2枚の平面ガラス基板(アレイ基板、対向基板)
と、これらの基板間に挟まれた液晶層からなる構成をと
っている。一方のガラス基板、即ち対向基板上には、各
画素に対応したカラーフィルタの配列と透明電極(対向
電極)が形成されており、アレイ基板には、マトリック
ス状に配列された透明電極からなる画素電極と、各画素
電極にそのソース電極が接続されたTFTが設けられて
いる。TFTのゲート電極は、X方向に設けられたアド
レス線に接続され、ドレイン電極はアドレス線と直角方
向に設けられたデータ線に接続されている。
【0004】このように構成された液晶表示装置では、
所定のタイミングでアドレス線、データ線にそれぞれア
ドレス信号、データ信号を印加することにより、各画素
電極に表示情報に対応した電圧を選択的に印加すること
ができる。液晶層の光透過率は、対向電極と画素電極と
の電位差で制御でき、これにより任意の表示が可能とな
る。詳細はT.P.Brodyらの文献(IEEE Trans.
on Electron. Devices,V0l.ED-20,Nov.,1973,pp.995-10
01)に述べられている。
【0005】ところで、TFT用の半導体材料として
は、非晶質Siや多結晶Siなどが用いられているが、
特に多結晶Siを用いたアクティブマトリックス型の液
晶表示装置では、ゲート線及びデータ線に駆動信号を印
加する駆動回路を同一基板内に構成できるため、表示パ
ネルの小型化や配線の接続の高い信頼性が得られるなど
の利点がある。
【0006】図4は、従来の駆動回路内蔵型多結晶Si
TFTによる液晶表示パネルの構成を示す図である。T
FT11のアレイ,データ線駆動回路2,及びゲート線
駆動回路3等が形成されたアレイ基板1と、対向電極1
3が形成された対向基板6とが対向配置され、これらの
基板1,6間に液晶層12が封入されて構成される。こ
こで、各駆動回路2,3は各々の信号入力端子9,10
から所定の信号を入力し、それぞれデータ線4a,4
b,〜及びゲート線5a,5b,〜に駆動信号を印加
し、各画素のTFT11を駆動する。
【0007】このような駆動回路内蔵型の液晶表示パネ
ルの問題点は、各駆動回路2,3に印加する電源配線
7,8のインピーダンスをいかに低くするかであった。
通常、Alなどの低抵抗配線で電源配線を形成するが、
より低抵抗にするためには配線幅を大きく取ったり、外
部からの電源供給端子7a,8aをパネルの複数箇所に
設けるなどの工夫が必要であった。
【0008】しかし、電源配線幅の増大は、液晶表示パ
ネルの非表示領域、即ち額縁領域の増大となり、パネル
の大型化を招く。また、電源供給端子を複数箇所に設け
る構成は、外部配線との接続部が増大し、パネルの小型
化や信頼性上あまり好ましいものではない。そのため、
駆動回路内蔵型の液晶表示パネルは、投射型の液晶表示
装置など、対角1〜3インチ程度の小型液晶表示パネル
に限られているのが現状であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の駆
動回路内蔵型液晶表示パネルにおいては、駆動回路に印
加する電源供給配線の低抵抗化が実用上困難であり、こ
れが液晶表示パネルの小型化や大画面液晶表示パネルの
実現を妨げる要因となっていた。
【0010】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
もので、その目的とするところは、額縁領域を増大させ
ることなく駆動回路に印加する電源供給配線の低抵抗化
をはかることができ、狭額縁化と共に信頼性の向上をは
かり得る駆動回路内蔵型の液晶表示パネルを提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
(構成)上記課題を解決するために本発明は、次のよう
な構成を採用している。即ち本発明は、非表示領域内に
形成される電源供給配線を備えたアクティブマトリック
ス型の液晶表示パネルにおいて、前記表示領域内に形成
された一定電位の配線を、電源供給配線の一部として用
いたことを特徴とする。
【0012】また本発明は、非表示領域内に形成される
電源供給配線と、表示領域内に形成され2次元配置され
た画素電極にそれぞれ接続された薄膜トランジスタ及び
これらを駆動する駆動回路が同一基板上に形成されたア
レイ基板と、このアレイ基板に対向配置された対向基板
と、アレイ基板と対向基板との間に挿入された液晶層と
を備えた液晶表示パネルにおいて、前記駆動回路の前記
電源供給配線の一部が、前記表示領域内に形成された一
定電位の配線で構成されていることを特徴とする。
【0013】ここで、本発明の望ましい実施態様として
は、次のものがあげられる。 (1) 表示領域内の各画素に設けられた蓄積容量の基準電
位配線、即ちCs配線を電源供給配線の一部として用い
ること。 (2) 表示領域内に形成された金属薄膜からなる各画素の
ブラックマトリックスを、電源供給配線の一部として用
いること。 (3) 表示領域内の各画素に設けられたCs配線と各画素
のブラックマトリックスを、電源供給の配線の一部とし
て用いること。 (4) 複数本のCs配線を複数組にグループ分けし、各グ
ループに異なる電源電位を供給すること。 (作用)本発明によれば、駆動回路の電源供給配線の一
部に表示領域内に形成された配線(Cs線、ブラックマ
トリックス)を用いるため、額縁領域を増大させること
なく低抵抗な駆動回路用の電源供給配線を実現すること
ができる。そしてこの場合、基本的にこれら配線は表示
領域内に2次元的に配置されるため、液晶表示パネルの
大画面・高精細化においても配線抵抗の増大は実質的に
殆どない。
【0014】また、大画面・高精細化においては、画素
数も増大するため、表示領域内に形成されるCs線やブ
ラックマトリックスの配線数も増大することになり、配
線抵抗の増大が避けられる。これは、従来の配線が表示
領域外に1次元的に設けられているため、大画面化では
配線抵抗の増大が避けられなかった問題を解決するもの
である。さらに、これら配線は、TFT型の液晶ディス
プレイの表示品位を高めるために設けられており、特別
な製造工程を追加することなく実現できる特徴がある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示の実施
形態によって説明する。 (第1の実施形態)図1は、本発明の第1の実施形態に
係わる液晶表示パネルの構成を模式的に示す図である。
【0016】ガラス基板1上の表示領域に、図示しない
画素電極がマトリックス配置され、各々の画素電極に接
続してTFT11と蓄積容量14が設けられている。こ
こで、表示領域とは、画素電極がマトリックス配置さ
れ、また画素につながる各種信号配線を含む領域であ
る。TFT11のドレインはデータ線4a,4b,〜に
接続され、ゲート電極はゲート駆動線5a,5b,〜に
接続されている。蓄積容量14の他端はCs線20a,
20b,20c,〜に接続されている。ここではTFT
を用いたが、アクティブマトリックス型として他に、T
FDを用いることもできる。
【0017】ガラス基板1上の非表示領域(額縁領域)
には、データ線駆動回路2とゲート線駆動回路3が設け
られ、さらに電源供給配線70a,70bが設けられて
いる。ゲート線駆動回路3は左右に分割(3a,3b)
して設けられている。そして、電源供給配線70は、端
子21a,21bから所定の電源電位を供給される。こ
れにより、駆動回路2,3の電源電圧は、端子21a,
21bから各々の電源配線72,73,74を介して、
それぞれの電位に応じて印加されるものとなっている。
【0018】また、図には示さないが、上記構成のアレ
イ基板に、透明な共通電極(対向電極)を形成した対向
基板が対向配置され、各々の基板間に液晶層12が封入
されるものとなっている。
【0019】本実施形態の大きな特徴はこれに加えて、
Cs線20(20a,20b,20c,〜)が共通に接
続されるのではなく、3つにグループ分けされ、各々に
配線72,73,74が接続されている。即ち、Cs線
20aは左側で74aに右側で74bに接続され、Cs
線20bは左側で73aに右側で73bに接続され、C
s線20cは左側で72aに右側で72bに接続されて
いる。
【0020】このように本実施形態では、蓄積容量14
の基準電位線として各画素に配線されているCs線20
a,20b,20c,〜に、それぞれ配線74,73,
72を接続し、電源配線抵抗の低下を実現している。こ
こで、配線74,73,72はそれぞれGND電位、論
理回路用電源(例えばプラス電源電位或いはマイナス電
源電位)、アナログ回路とゲート電圧用電位(例えば±
電源電位の中間電位)である。
【0021】本実施形態の液晶表示パネルは、対角9.
5”のカラ−VGA(画素数480×640×3)であ
り、Cs線数はゲート線と同じ480本形成されてい
る。Cs線は図1に示す如く、電源配線74,73,7
2に順次接続されており、それぞれ160本のCs線が
各電源配線につながっている。Cs線は厚さ350nm
のAl合金薄膜で形成されており、シート抵抗は0.1
Ω/口である。各Cs線は長さ200mm、幅20μm
であり、抵抗値はlkΩであるが、160本を並列に接
続しているため、等価的に長さ200mm、幅3.2m
mの配線に対応し、抵抗値は6.3Ωとなっている。
【0022】本実施形態では、表示部の外側にも別の主
となる電源配線70a,70bを配置しさらに低抵抗化
しているが、70a,70bに形成する配線領域は、C
s配線を電源配線に用いることにより、合計で3.2×
3=9.6mmの領域を節約できた。
【0023】このように、本実施形態によれば、液晶表
示パネルの額縁領域を節約でき、小型化液晶表示パネル
の実現に適している。さらに、各Cs線はデータ線、液
晶層と容量結合しており、Cs線1本当たりの容量は約
800pFある。このため、160本では0.13μF
の容量が形成されているため、電源ラインの電位変動を
安定化する効果も合わせ持つ。 (第2の実施形態)図2は、本発明の第2の実施形態に
係わる液晶表示パネルの構成を示す図である。なお、図
1と同一部分には同一符号を付して、その詳しい説明は
省略する。また、ガラス基板及びTFT,蓄積容量等は
省略して示している。
【0024】基本的な構成は図1と同様であるが、本実
施形態では、Cs線20だけではなく、ブラックマトリ
ックス25を電源配線の一部として用いている。また、
データ線駆動回路2は上下に分割(2a,2b)して設
けられている。
【0025】電源配線26aは接地線を成すものであ
り、Cs線20a,20b,〜はこの電源配線26aに
接続されている。電源配線26b,26cはそれぞれ論
理回路電源とアナログ・ゲート電圧用電源ラインであ
り、画面の上下領域をブラックマトリックスを兼ねた配
線25a,25c,〜及び25b,25d,〜はこれら
の電源配線26c,26bに選択的に接続されている。
【0026】本実施形態の液晶表示パネルは、対角1
2.1”のカラーXGA用(画素数768×1024×
3)であり、外部接続端子21a,21bから電源電位
が供給される。ここで、電源配線26aは、接地線で7
68本のCs20a,20b,〜に接続されている。C
s線はシート抵抗0.1Ω/口のAl薄膜から構成され
ており、長さ250mm,幅20μmで、1本当たりの
抵抗は1.25kΩである。但し、768本が並列に接
続されているため、全体の抵抗は1.6Ωで画面の左右
領域が接続されている。なお、トータルの配線幅は1
5.4mmに対応する。
【0027】電源配線26c,26bはそれぞれ論理回
路電源とアナログ・ゲート電圧用電源ラインであり、画
面の上下領域をブラックマトリックスを兼ねた配線25
a,25c,〜及び25b,25d,〜に接続されてい
る。それぞれ、並列されている配線数は1536本ずつ
であり、シート抵抗0.1Ω/口のAl薄膜の配線であ
る。長さは190mm、幅30μmで1本当たりの抵抗
は、630Ωであるが、並列された抵抗は0.4Ωであ
る。なお、等価的な配線幅は、それぞれ46mmずつと
なる。
【0028】図3は本実施形態の1画素の平面図を示す
ものであり、電源配線26aを接続するCs線が20
a、電源配線26cを接続するブラックマトリックス配
線は、データ線の下に設置された配線25aに対応す
る。また、電源配線26bを接続するブラックマトリッ
クス配線は、データ線の下に設置された配線25bに対
応する。
【0029】これら、Cs線20a及びブラックマトリ
ックス配線25a,25bはいずれも電源配線の低イン
ピーダンス化に用いられているが、本来の蓄積容量の基
準電位線、ブラックマトリックスとしての機能も兼ね備
えており、高い表示品位を実現できる構成となつてい
る。
【0030】本実施形態では、表示領域の周辺部に設け
る電源配線幅を、全部で15.4+2×46=107.
2mm節約することが可能となつた。また、それぞれの
配線は配線間や液晶層との間に寄生容量を有しており、
トータルの容量値は0.2〜0.4μFと大きく、電源
電位の安定化に必要なハイパスフィルターの機能も兼ね
備えており、駆動回路電源配線として好ましい構成とな
つている。
【0031】なお、本発明は上述した各実施形態に限定
されるものではない。例えば、液晶表示パネルの表示領
域に構成された一定電位の配線として、実施形態で説明
したもの以外に、対向基板側に設けられた金属薄膜から
なるブラックマトリックスも電源供給配線の一部として
利用することが可能である。この場合は、対向基板側の
ブラックマトリックスとTFTアレイ基板間を導電性ペ
ーストなどで接続してやれば良い。その他、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施できる。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、駆
動回路を内蔵した液晶表示パネルの駆動回路用電源供給
配線の一部として、表示領域に設けられた一定電位の例
えばCs配線やブラックマトリックス配線を用いること
により、より狭額縁の小型な液晶表示パネルを実現する
ことができる。また、大画面・高精細パネルでも狭額縁
が実現できるという特徴を有しており、さらに表示領域
内での配線寄生容量が電源電位の安定化をはかるハイパ
スフィルタとして機能するため、安定な電源供給配線を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係わる液晶表示パネルの構成
を示す図。
【図2】第2の実施形態に係わる液晶表示パネルの構成
を示す図。
【図3】第2の実施形態における1画素の構成を示す平
面図。
【図4】従来構成の駆動回路内蔵型液晶表示パネルの構
成を示す図。
【符号の説明】
1…液晶表示パネル 2(2a,2b)…データ線駆動回路 3(3a,3b)…ゲート線駆動回路 4(4a,4b,〜)…データ線 5(5a,5b,〜)…ゲート線 6…対向基板 7,8…電源配線 7a,8a…外部接続端子 9…信号入力端子 11…TFT 12…液晶層 14…蓄積容量 20(20a,20b,〜)…Cs線 21a,21b…外部接続端子 25(25a,25b,〜)…ブラックマトリックス配
線 26a,26b,26c…電源配線 70a,70b,72a,73a,74a…電源配線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非表示領域内に形成される電源供給配線を
    備えたアクティブマトリックス型の液晶表示パネルであ
    って、表示領域内に形成された一定電位の配線を、前記
    電源供給配線の一部として用いたことを特徴とする液晶
    表示パネル。
  2. 【請求項2】非表示領域内に形成される電源供給配線
    と、表示領域内に形成され2次元配置された画素電極に
    それぞれ接続された薄膜トランジスタ及びこれらを駆動
    する駆動回路が同一基板上に形成されたアレイ基板と、
    このアレイ基板に対向配置された対向基板と、アレイ基
    板と対向基板との間に挿入された液晶層とを備えた液晶
    表示パネルであって、 前記駆動回路の前記電源供給配線の一部が、表示領域内
    に形成された一定電位の配線で構成されていることを特
    徴とする液晶表示パネル。
  3. 【請求項3】前記表示領域内に形成された各画素の蓄積
    容量の基準電位となるCs線を、電源供給配線の一部と
    して用いたことを特徴とする請求項1又は2記載の液晶
    表示パネル。
  4. 【請求項4】前記表示領域内に形成された金属薄膜から
    なる各画素のブラックマトリックスを、電源供給配線の
    一部として用いたことを特徴とする請求項1又は2記載
    の液晶表示パネル。
JP6325996A 1996-03-19 1996-03-19 液晶表示パネル Expired - Fee Related JP3338281B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325996A JP3338281B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 液晶表示パネル
KR1019970009242A KR100268615B1 (ko) 1996-03-19 1997-03-14 액티브매트릭스표시장치
US08/819,191 US6037923A (en) 1996-03-19 1997-03-17 Active matrix display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325996A JP3338281B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 液晶表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09258243A true JPH09258243A (ja) 1997-10-03
JP3338281B2 JP3338281B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=13224105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325996A Expired - Fee Related JP3338281B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 液晶表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6037923A (ja)
JP (1) JP3338281B2 (ja)
KR (1) KR100268615B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142467A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Seiko Epson Corp 静電アクチュエータおよび静電駆動式インクジェットヘッド
US6414739B2 (en) 1997-11-13 2002-07-02 Nec Corporation Method of manufacturing a liquid crystal display device
JP2007108767A (ja) * 1997-10-31 2007-04-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2008276160A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Samsung Sdi Co Ltd 液晶表示装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US6531996B1 (en) * 1998-01-09 2003-03-11 Seiko Epson Corporation Electro-optical apparatus and electronic apparatus
JPH11214700A (ja) 1998-01-23 1999-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置
JPH11338439A (ja) * 1998-03-27 1999-12-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置の駆動回路および半導体表示装置
JP3844613B2 (ja) 1998-04-28 2006-11-15 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜トランジスタ回路およびそれを用いた表示装置
JP2001007290A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および、通信方法
US6885366B1 (en) * 1999-09-30 2005-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN1191561C (zh) * 2000-03-30 2005-03-02 精工爱普生株式会社 显示装置
JP3873139B2 (ja) * 2000-06-09 2007-01-24 株式会社日立製作所 表示装置
JP2002073424A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置、端末装置および通信方法
US6831299B2 (en) * 2000-11-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7825885B2 (en) * 2005-08-05 2010-11-02 Sony Corporation Display device
JP5151172B2 (ja) * 2007-02-14 2013-02-27 ソニー株式会社 画素回路および表示装置
JP4775408B2 (ja) * 2008-06-03 2011-09-21 ソニー株式会社 表示装置、表示装置における配線のレイアウト方法および電子機器
CN110060621B (zh) * 2019-05-31 2022-06-07 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN110599955B (zh) * 2019-09-19 2021-02-09 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种显示面板和显示装置
KR102281529B1 (ko) * 2019-12-23 2021-07-23 조민교 가요성 평판 led 디스플레이에 대한 전극배선구조

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119390A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 株式会社東芝 薄膜トランジスタ回路
KR900004989B1 (en) * 1986-09-11 1990-07-16 Fujitsu Ltd Active matrix type display and driving method
JPS649424A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Optrex Kk Liquid crystal display element
JPS6437585A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Nippon Telegraph & Telephone Active matrix type display device
JPH01217325A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0343786A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Mitsubishi Electric Corp アクティブマトリックス液晶パネル用信号処理回路
JP3150365B2 (ja) * 1991-07-22 2001-03-26 株式会社東芝 液晶表示装置
JP3105606B2 (ja) * 1991-12-25 2000-11-06 富士通株式会社 液晶装置の製造方法
JPH05210089A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Sharp Corp アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法
JPH05281515A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JP3119935B2 (ja) * 1992-04-28 2000-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の駆動方法
JP2671772B2 (ja) * 1993-09-06 1997-10-29 日本電気株式会社 液晶ディスプレイとその駆動方法
US5483366A (en) * 1994-07-20 1996-01-09 David Sarnoff Research Center Inc LCD with hige capacitance pixel having an ITO active region/poly SI pixel region electrical connection and having poly SI selection line extensions along pixel edges
JPH09102999A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Sharp Corp 電磁結合型スピーカー

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108767A (ja) * 1997-10-31 2007-04-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP4544239B2 (ja) * 1997-10-31 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US6414739B2 (en) 1997-11-13 2002-07-02 Nec Corporation Method of manufacturing a liquid crystal display device
US6509948B2 (en) 1997-11-13 2003-01-21 Nec Corporation Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP2002142467A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Seiko Epson Corp 静電アクチュエータおよび静電駆動式インクジェットヘッド
JP4529275B2 (ja) * 2000-10-31 2010-08-25 セイコーエプソン株式会社 静電アクチュエータの製造方法、静電アクチュエータおよび静電駆動式インクジェットヘッド
JP2008276160A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Samsung Sdi Co Ltd 液晶表示装置
US8994627B2 (en) 2007-04-27 2015-03-31 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
US6037923A (en) 2000-03-14
KR100268615B1 (ko) 2000-10-16
KR970067080A (ko) 1997-10-13
JP3338281B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338281B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3069930B2 (ja) 液晶表示装置
JP3579051B2 (ja) グレイ・レベルの均一な液晶中間調表示装置
JPS6265017A (ja) 冗長な導体構造を持つ薄膜fet駆動形液晶表示装置
JP3948883B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08179351A (ja) 表示装置用アレイ基板
US10847109B2 (en) Active matrix substrate and display panel
JPH04174822A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示パネル
JP4024604B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0566386A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3071648B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0364735A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH1078761A (ja) 液晶表示装置
WO2022083000A1 (zh) 阵列基板以及显示面板
JPH04319919A (ja) 液晶表示装置
JPH01277217A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子アレイ
JPS60192370A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH02230126A (ja) 反射型液晶表示デバイス
JPH05203997A (ja) 液晶表示装置
JP2001033814A (ja) 液晶パネル
JP3150621B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH0359531A (ja) 液晶表示装置
JP2002196311A (ja) 液晶表示装置
KR20010058192A (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치
KR100849097B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees