JPH09246301A - 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型 - Google Patents

樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型

Info

Publication number
JPH09246301A
JPH09246301A JP8985996A JP8985996A JPH09246301A JP H09246301 A JPH09246301 A JP H09246301A JP 8985996 A JP8985996 A JP 8985996A JP 8985996 A JP8985996 A JP 8985996A JP H09246301 A JPH09246301 A JP H09246301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
semiconductor chip
lead frame
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8985996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860896B2 (ja
Inventor
Kazumi Morimoto
和己 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP8985996A priority Critical patent/JP2860896B2/ja
Publication of JPH09246301A publication Critical patent/JPH09246301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860896B2 publication Critical patent/JP2860896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】モールド樹脂パッケージの形成の際の残存する
配線ワイヤに影響する気泡を抑制するリードフレームに
固着された半導体チップのモールド樹脂パッケージを形
成する方法及びその際の金型を提供すること。 【解決手段】 レンズ付き樹脂モールドパッケージのレ
ンズ部が上向きになるように金型のキャビティ4を形成
して、リードフレーム10に固着された半導体チップ1
1を上側にしてキャビティ4に配置し、金型のゲート6
からのモールド樹脂を溶融した溶湯のキャビティ4内へ
の射出をレンズ部に向けて行ない、モールド樹脂パッケ
ージの形成の際に半導体チップ11側に発生する気泡を
除き、レンズ面の頂部のショートモールドの発生も避け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップ等の
樹脂モールドパッケージ形成方法及びその金型に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】リードフレームに固着された半導体チッ
プを保護するために、半導体チップ部分をモールド樹脂
でパッケージする。このモールド樹脂パッケージは、通
常固定金型と可動金型とを型組みた金型のキャビティ内
にリードフレームに取り付けたチップを配置し、キャビ
ティ内に溶湯を射出して半導体チップを樹脂内に埋設す
るようにして形成される。
【0003】半導体チップには発光や受光するものがあ
り、この場合、モールド樹脂パッケージにはレンズを備
えて形成される。このレンズ付きモールド樹脂パッケー
ジを図4に示す。レンズ付きモールド樹脂パッケージ1
10は前述したようにリードフレーム112・・・を備
える。なお、114はレンズである。
【0004】このレンズ付きモールド樹脂パッケージ1
10をモールド成形する場合、図5に示すように、モー
ルド金型120はキャビティ122のレンズ用凹部12
2aを、レンズ面の頂部のショートモールドを避けるた
めに下向きになるように配置される。この場合、半導体
チップ124はレンズ用凹部122側に配置されるの
で、リードフレーム126の下側に位置する。この状態
で、ゲート128から溶湯をキャビティ122内に射出
してレンズ付きモールド樹脂パッケージをモールド形成
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ゲート128
から溶湯をキャビティ122内に射出すると、半導体チ
ップ124の陰になるc位置に気泡132が発生しやす
く、発生した気泡132は上方に抜けようとするが、気
泡132の上方にリードフレーム126があるため気泡
132が上方に抜けにくく、気泡132を残した状態で
レンズ付きモールド樹脂パッケージがモールド成形され
る場合がある。この気泡132は、半導体チップ124
とリードフレーム126との間の配線ワイヤ136の近
傍にあり、熱膨張等によって配線ワイヤ136を断線さ
せる一つの原因となっている。
【0006】本発明は、上記の実情に鑑みてなされたも
ので、モールド樹脂パッケージの形成の際の残存する配
線ワイヤに影響する気泡を抑制するリードフレームに固
着された半導体チップのモールド樹脂パッケージを形成
する方法及びその際の金型を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、下
記(1)〜(4)とすることによって達成される。 (1)固定金型と可動金型とを型組みしてキャビティを
形成し、前記キャビティ内に、リードフレーム上に固着
され適宜配線された半導体チップを配置して溶湯を射出
することにより樹脂モールドパッケージを形成する樹脂
モールドパッケージ形成方法において、前記半導体チッ
プを前記リードフレームよりも上部に位置させ、前記溶
湯の射出を前記キャビティの前記半導体チップと体向す
る壁面に向けて行なうことを特徴とする樹脂モールドパ
ッケージ形成方法。
【0008】(2)前記(1)の樹脂モールドパッケー
ジ形成方法において、キャビティの半導体チップと体向
する壁面にレンズ用凹部が形成されてなる樹脂モールド
パッケージ形成方法。
【0009】(3)固定金型と可動金型とを型組みして
キャビティを形成し、キャビティ内に、リードフレーム
上に固着され適宜配線された半導体チップを配置して溶
湯を射出することにより樹脂モールドパッケージを形成
する樹脂モールドパッケージ用金型であって、前記半導
体チップを前記リードフレームよりも上部に位置させる
とともに、前記溶湯を射出するゲートを前記キャビティ
の前記半導体チップと体向する壁面に向けて上り勾配に
形成したことを特徴とする樹脂モールドパッケージ用金
型。
【0010】(4)前記(3)の樹脂モールドパッケー
ジ用金型において、キャビティの半導体チップと体向す
る壁面にレンズ用凹部が形成されてなる樹脂モールドパ
ッケージ用金型。
【0011】本発明の上記手段によれば、樹脂モールド
パッケージ用金型のキャビティ内でリードフレームに固
着された半導体チップが、リードフレームの上側に位置
し、また、溶湯の射出はキャビティの上面壁に向けて行
なわれる。したがって、モールド樹脂パッケージの形成
の際に半導体チップ側に発生する気泡は、リードフレー
ムに阻害されることなく除かれ、残存する気泡によって
配線ワイヤが断線することがなくなる。
【0012】また、レンズ付き樹脂モールドパッケージ
とする場合には、レンズ部が上部に位置するようにキャ
ビティが形成され、そのレンズ部に向けて溶湯が射出さ
れるので、レンズ面の頂部のショートモールドの発生は
避けることができ、かつ、残存する気泡によって配線ワ
イヤが断線することがなくなるという作用効果を享受す
ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る半導体チップ
のモールド樹脂パッケージの形成の一例について、図1
ないし図3を参照して説明する。図1は本発明に係るモ
ールド金型の斜視図、図2は図1の2−2線断面図、図
3は本発明に係るモールド金型の溶湯の流れの説明図で
ある。
【0014】図1に示すように、モールド金型1は固定
金型2と可動金型3とからなり、固定金型2と可動金型
3とを型組みした状態で、モールド樹脂、例えばエポキ
シ樹脂を溶融した溶湯をキャビティ内に射出してモール
ド樹脂パッケージを形成する。モールド金型1は固定金
型2と可動金型3とを型組みした状態で、モールド樹脂
パッケージを形成するキャビティ4と、図示しない給湯
手段に連通するランナー5と、ランナー5に給湯した溶
湯をキャビティ4に導くゲート6とを備えている。
【0015】図2に示すモールド金型1は、図1で説明
したように、固定金型2と可動金型3とからなる。モー
ルド金型1は固定金型2と可動金型3とを型組みした状
態で、モールド樹脂パッケージを形成するキャビティ4
と、給湯手段(図示せず)に連通するランナ5と、ラン
ナ5に給湯した溶湯をキャビティ4に導くゲート6とを
備えている。ゲート6はランナ5からキャビティ4に向
かって上り勾配に形成されている。また、キャビティ4
の上部にはモールド樹脂パッケージのレンズを形成する
レンズ用凹部4aが形成され、上り勾配のゲート6は吐
出口6aがレンズ用凹部4aに向いている。
【0016】固定金型2と可動金型3との間にはリード
フレーム10が挟持され、リードフレーム10の上面に
チップ11が配置される。チップ11とリードフレーム
10とは配線ワイヤ12で電気的に接続されている。
【0017】前記のように構成された本発明に係るモー
ルド金型の作用を説明すると、先ず、図3に示すよう
に、固定金型2と可動金型3とを型組みして、固定金型
2と可動金型3とでリードフレーム10を挟持する。こ
の場合、チップ11はリードフレーム10の上面に位置
する。この状態で、給湯手段(図示せず)からランナ5
内に溶湯を給湯する。ランナ5に給湯した溶湯はゲート
6を経てキャビティ4内に射出される。
【0018】したがって、ゲート6から溶湯をキャビテ
ィ4内に給湯する際にチップ11の端部に気泡15が発
生しても、気泡15は上方に抜け出すことができる。こ
れにより、レンズ付き樹脂モールドパッケージに気泡1
5が含まない状態でモールド成形できるので、気泡15
で配線ワイヤ12が断線することがない。
【0019】また、ゲート6はランナ5からキャビティ
4に向かって上り勾配に形成し、上り勾配のゲート6は
吐出口6aがキャビティ4の上部のレンズ用凹部4aに
向いている。したがって、ゲート6の吐出口6aから吐
出された溶湯は、キャビティ4のレンズ用凹部4aに向
かって進入してレンズ用凹部4a内に流れるのでレンズ
用凹部4a内に十分な溶湯を給湯して、レンズ用凹部4
a内にエアが残らない。
【0020】
【実施例】上記例において、ゲート6は、キャビティ4
への開口位置は、キャビティ4内に配置される半導体チ
ップ11が固着された厚さ約0.45mmのリードフレ
ームの延長線上にあり、厚み0.2、長さ0.5mm、
水平面となす角度21.5度に形成されている。
【0021】上記例は、レンズ付き樹脂モールドパッケ
ージの形成について示しているが本発明は、レンズ付き
樹脂モールドパッケージの形成に限られるものではな
い。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、樹脂モールドパッケージ用金型のキャビティ
内でリードフレームに固着された半導体チップが、リー
ドフレームの上側に位置し、また、溶湯の射出はキャビ
ティの上面壁に向けて行なわれる。したがって、モール
ド樹脂パッケージの形成の際に半導体チップ側に発生す
る気泡は、リードフレームに阻害されることなく除か
れ、残存する気泡によって配線ワイヤが断線することが
なくなる。
【0023】また、レンズ付き樹脂モールドパッケージ
とする場合には、レンズ部が上部位置するようにキャビ
ティが形成され、そのレンズ部に向けて溶湯が射出され
るので、レンズ部に十分な量の溶湯が給湯され、レンズ
面の頂部のショートモールドの発生は避けることがで
き、かつ、残存する気泡によって配線ワイヤが断線する
ことがなくなるという作用効果を享受することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモールド金型の斜視図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】本発明に係るモールド金型の溶湯の流れの説明
【図4】従来のレンズ付き樹脂モールドパッケージの斜
視図
【図5】従来のモールド金型の断面図
【符号の説明】 1 モールド金型 2 固定金型 3 可動金型 4 キャビティ 4a レンズ用凹部 6 ゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29L 31:34

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定金型と可動金型とを型組みしてキャビ
    ティを形成し、前記キャビティ内に、リードフレーム上
    に固着され適宜配線された半導体チップを配置して溶湯
    を射出することにより樹脂モールドパッケージを形成す
    る樹脂モールドパッケージ形成方法において、前記半導
    体チップを前記リードフレームよりも上部に位置させ、
    前記溶湯の射出を前記キャビティの前記半導体チップと
    体向する壁面に向けて行なうことを特徴とする樹脂モー
    ルドパッケージ形成方法。
  2. 【請求項2】キャビティの半導体チップと体向する壁面
    にレンズ用凹部が形成されてなる請求項1に記載の樹脂
    モールドパッケージ形成方法。
  3. 【請求項3】固定金型と可動金型とを型組みしてキャビ
    ティを形成し、キャビティ内に、リードフレーム上に固
    着され適宜配線された半導体チップを配置して溶湯を射
    出することにより樹脂モールドパッケージを形成する樹
    脂モールドパッケージ用金型であって、前記半導体チッ
    プを前記リードフレームよりも上部に位置させるととも
    に、前記溶湯を射出するゲートを前記キャビティの前記
    半導体チップと体向する壁面に向けて上り勾配に形成し
    たことを特徴とする樹脂モールドパッケージ用金型。
  4. 【請求項4】キャビティの半導体チップと体向する壁面
    にレンズ用凹部が形成されてなる請求項3に記載の樹脂
    モールドパッケージ用金型。
JP8985996A 1996-03-06 1996-03-06 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型 Expired - Fee Related JP2860896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8985996A JP2860896B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8985996A JP2860896B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09246301A true JPH09246301A (ja) 1997-09-19
JP2860896B2 JP2860896B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=13982519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8985996A Expired - Fee Related JP2860896B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860896B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019068A1 (ja) * 2004-08-20 2006-02-23 Pioneer Corporation 部品成形方法、樹脂部品および部品成形金型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019068A1 (ja) * 2004-08-20 2006-02-23 Pioneer Corporation 部品成形方法、樹脂部品および部品成形金型
JPWO2006019068A1 (ja) * 2004-08-20 2008-07-31 パイオニア株式会社 部品成形方法、樹脂部品および部品成形金型
JP4580392B2 (ja) * 2004-08-20 2010-11-10 パイオニア株式会社 部品成形方法、樹脂部品および部品成形金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860896B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787907B2 (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
US5422314A (en) Lead frame and production method for producing semiconductor device using the lead frame
JPH07335677A (ja) パワー用半導体装置の製造方法
JPH09246301A (ja) 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型
JP2533475B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06334224A (ja) Led照明具の製造方法
JPH08236738A (ja) Ccdモジュールの樹脂封止方法
KR0156514B1 (ko) 반도체 패키지 성형용 몰드금형
JP2587585B2 (ja) 半導体装置樹脂封止金型
JP3185354B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の樹脂封止装置
JP2862585B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPH06151645A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0637231A (ja) リードフレームおよびそれを用いたレジンモールド形半導体装置
JPH0351111A (ja) 樹脂封止装置
JPS5810357Y2 (ja) 樹脂封止用装置
JPH06244312A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6240433Y2 (ja)
JPH0536745A (ja) 封止金型及び封止方法
JP2004042407A (ja) 半導体装置の樹脂封止用成形金型
JPH06254909A (ja) 半導体装置及びこれを製造する樹脂モールド金型
JPH06283629A (ja) 半導体装置及びその製造方法及びその製造用金型
JP2707888B2 (ja) 樹脂封止金型
JPH1187781A (ja) 発光モジュールおよび発光モジュールの製造方法
JPH07105408B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及び成型金型
JP2821443B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees