JP2787907B2 - 半導体装置用樹脂封止金型 - Google Patents

半導体装置用樹脂封止金型

Info

Publication number
JP2787907B2
JP2787907B2 JP7326970A JP32697095A JP2787907B2 JP 2787907 B2 JP2787907 B2 JP 2787907B2 JP 7326970 A JP7326970 A JP 7326970A JP 32697095 A JP32697095 A JP 32697095A JP 2787907 B2 JP2787907 B2 JP 2787907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
section
mold
molten resin
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7326970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09167781A (ja
Inventor
浩介 吾妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7326970A priority Critical patent/JP2787907B2/ja
Priority to CN96120631A priority patent/CN1077331C/zh
Priority to US08/754,806 priority patent/US5766649A/en
Priority to KR1019960067155A priority patent/KR100231403B1/ko
Publication of JPH09167781A publication Critical patent/JPH09167781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787907B2 publication Critical patent/JP2787907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/228Injection plunger or ram: transfer molding type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップがリ
ードフレームに搭載されワイヤリングされた構成体を樹
脂封止する半導体装置用樹脂封止金型に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、樹脂封止型半導体装置は、プリン
ト配線板への実装の高密度化や軽量短小化に伴ないパッ
ケージの薄型化が要求されるようになった。このような
薄いパッケージに成形するには種々の問題があった。
【0003】従来、この種の金型では、パッケージの外
郭体を成形するキャビティへ溶融樹脂を注入するゲート
は下型に形成されているので、樹脂注入時の注入圧によ
るキャビテイ内の半導体チップが上側に押され半導体チ
ップが傾いて樹脂封止され、半導体チップを含む構成体
の一部がパッケージより露出したり、露出しないまでも
内部のワイヤを曲げ隣接するワイヤが短絡したり上述し
た種々の問題を起していた。
【0004】図3(a)および(b)は従来の半導体装
置用樹脂封止金型の一例を示す下型の部分平面図および
型閉めされた状態の主要部の断面図である。かかる問題
を解消するために、種々の金型が提案されている。例え
ば、特開平2一9142号に開示されている。この金型
は、図3に示すように、従来、設けられている下型13
のゲート13a以外に、上型12にもゲート13bを設
け、このゲート13bから溶融樹脂がキャビティ11内
に常時途切れなく円滑に注入されるように、ランナ17
から供給されリードフレーム22の穴23を経て供給さ
れる溶融樹脂を一時的に蓄える樹脂溜まり部15を形成
している金型であった。
【0005】このように、上型12と下型13とにゲー
ト13a,13bを設けることにより、矢印に示すよう
に、半導体チップ21の上下面に与える溶融樹脂の注入
圧を均等にし、半導体チップ21の傾きやワイヤの短絡
あるいはリードフレーム22の曲りなどを防止する。
【0006】図4(a)〜(c)は樹脂封止後の半導体
装置のパッケージ体の樹脂ばりを除去する過程を説明す
るための図である。上述した金型により、半導体チップ
を搭載したリードフレームを樹脂封止した後は、図4
(a)に示すように、キャビティにより成形されたパッ
ケージ体20と、ランナからゲートに至る湯通部で成形
されるランナ部樹脂ばり24と、上型のゲートと樹脂溜
まり部とで成形される溜まり部樹脂ばり25とが繋がっ
た状態になる。金型より樹脂封止体を取外すとき、図4
(b)に示すように、ランナ部樹脂ばり24はゲートの
ところから折れパッケージ体20より外れ、溜まり部樹
脂ばり25をリードフレーム22に乗せた状態で次工程
へ送っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、次工程
のタイバ切断工程に送られたパッケージ体23の溜まり
部樹脂ばり25がリードフレームのタイバ側に移動し、
切断金型のポンチと衝突しポンチが折れたり、隣接する
リードに傷をつけたりする問題点があった。
【0008】そこで、溜まり部樹脂ばり25が移動しな
いように成形したらこの問題を解消するではないかの発
想のもとに、図4(c)に示すように、ランナ部樹脂ば
り24の一部を溜まり部樹脂ばり25に被着させ、樹脂
残り26を形成し溜まり部樹脂ばり25が固定されるよ
うに金型の改造を試みた。すなわち、図3(b)の点線
で示すように、樹脂溜まり部15の惻壁に対応するラン
ナ17に突起16を設け第2のゲートとした。そして、
樹脂封止後に、溜まり部樹脂ばり25を樹脂残り26で
固定し一体となった樹脂ばりを取除くように図った。
【0009】しかし、この改造された樹脂封止用金型に
新たな問題が生じた。それは下型よりパッケージ体を離
型する際、突起16のゲート側の窪み部分に被着する樹
脂残りの型離れが悪く連続した封止作業が困難になると
いう問題である。また、下型の突起部の窪み部分に残っ
た樹脂を除去するのに、この突起が邪魔になるだけでは
なく、表面が研磨されたランナの面に傷をつけないよう
に真鋳等の柔かい材質の除去用治工具等を用いても、残
留した樹脂を下金型より除去する多大な工数を浪費する
という問題もあった。
【0010】更に、封止後に下型からパッケージ体を分
離する際、所望する位置で分離されず、ランナの樹脂ば
り24の長さが長くなり、封止以降の工程で使用する金
型にて樹脂を噛み込み金型を破損させるという問題があ
った。
【0011】従って、本発明の目的は、後工程の金型に
不具合をもたらす樹脂ばりを発生させることなく連続的
に安定して封止動作ができる半導体装置用樹脂封止金型
を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、リード
フレームに搭載された半導体チップを覆う第1の窪みと
前記リードフレームの穴を経て流れ込む前記溶融樹脂が
停留するとともに前記穴より窪みの開口が稍大きめの樹
脂溜まり室と該樹脂溜まり室から前記第1の窪みに前記
溶融樹脂が注入される第1のゲートとが形成される上型
と、この上型の前記第1の窪みと対応し半導体装置の外
郭を成形する第2の窪みと該第2の窪みに前記溶融樹脂
を注入する第2のゲートとが形成されるとともに溶融樹
脂源からランナを経て前記第2のゲートに向って伸びる
溶融樹脂流路途中で前記上型面に向け立ち上り前記ラン
ナ側の前記溶融樹脂溜まり室の内壁近くから前記第2の
ゲートまでが平坦であってかつこの平坦な溶融樹脂流路
の長さが前記穴よりやや長く形成されている下型とを備
える半導体装置用樹脂封止金型である。
【0013】また、前記平坦な溶融樹脂流路の幅が前記
ランナの幅より狭くくびれるように連なることが望まし
い。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0015】図1(a)および(b)は本発明の一実施
の形態の半導体装置用樹脂封止金型を説明するための主
要部の断面図および樹脂封止後のパッケージの状態を示
す図である。この半導体装置用樹脂封止金型は、図1
(a)に示すように、下型7の樹脂供給源から上型の樹
脂溜まり部4に向って立ち上る段差8をランナ5に形成
し樹脂溜まり部4に連通する流路9の狭い口1を設けた
ことである。それ以外は前述した従来例と同じである。
【0016】なお、流路9はゲート2aへの溶融樹脂の
流れの速度が穴23を通し樹脂溜まり部4を経てゲート
2bに流れ込む速度と等しくなるように狭くしてある。
勿論、この狭い口1の開口面積は、溶融樹脂の流れが円
滑になるように、ゲート2aの開口面積と略同じか大く
してある。また、この流路9を狭くすることにより、型
開きしてパッケージ体を取り出すときに、流路9にある
体積の小さい溶融樹脂がいち早く硬化され狭い口1付近
で折れ易くする狙いもある。さらに、流路9および樹脂
溜まり部4は、樹脂が離型し易いように、ステンレス鋼
に硬質クロムメッキを施すことが望ましい。
【0017】ここで、後述するが、樹脂溜まり部4の樹
脂ばりがリードフレームに固定されるように、ケート2
aから狭い口1の間の距離Yは穴23より若干大きくす
る必要がある。しかし、あまり大きくすると溶融樹脂の
流れの抵抗になり、パッケージ本体内に気泡や樹脂残り
の発生などの新たな問題を起す恐れがあるので、樹脂溜
まり部4の側壁と略同じ程度で良い。経験的には、金型
の大小にかかわらず、1.8mmから2mm程度が良
い。
【0018】次に、この樹脂封止金型による半導体装置
の樹脂封止動作を説明する。まず、予じめ半導体チップ
21が搭載されワイヤリングされたリードフレーム22
の構成体を金型のステージに搬送され、型開きされた下
型7のキャビティを形成する窪みに半導体チップ21が
入るように載置する。次に、図1(a)に示すように、
型締めし上型6と下型7とでリードフレーム22を挟持
し、加熱溶融された樹脂がランナ5に流れ供給される。
【0019】次に、溶融樹脂はランナ15の段差8を立
ち上り、狭い口1から入り流路9を通じてゲート2aか
らキャビティ3に入り込むと同時に、リードフレーム2
2の穴23を通じて樹脂溜まり部4を経てキャビティ2
bを通じキャビティ3に入り込む。このとき、流路9は
狭いので、多くの溶融樹脂は穴23を通し樹脂溜まり部
4に流れ込み遅れがあるものの、ゲート2a,2bから
注入される溶融樹脂の圧力は略同じになり、半導体チッ
プ21は安定した状態を保つ。
【0020】キャビティ3に溶融樹脂が充填されると、
溶融樹脂圧でキャビテイ3内に残留するガスは、ベント
部から外部に押し出される。そして、溶融樹脂は硬化さ
れた後、型開きし、半導体チップが封入された樹脂パッ
ケージ体を取出す。このとき、下型7の狭い口1付近で
折れ、図1(b)に示すような状態で取出される。
【0021】取出されたパッケージ体20のゲート2
a,2bに対応する溜まり部樹脂ばり25と樹脂残り2
6aは、リードフレーム22の穴23を通しリベット止
めのように互にリードフレーム22に固定されている。
【0022】このように固定された溜まり部樹脂ばり2
5は、タイバ切断金型によっても動くことなく、吊りピ
ンとともに樹脂残り26aを伴ない切断分離される。ま
た、段差8は滑らかな表面をもっているので、封止作業
中に流路9に樹脂が残留しても、真鋳等の材質よりでき
ている除去用治工具で簡単に除去できる。
【0023】図2は図1の本発明の実施の形態の半導体
装置用樹脂封止金型の変形例を説明するための下型の部
分平面図である。この半導体装置用樹脂封止金型は、図
2に示すように、上型の窪みと窪み18とで形成される
キャビティに溶融樹脂が注入されるゲート14と連なる
流路10の横方向を絞るために、下型のランナ5に平面
くびれ部19を設けたことである。ゲート14と狭い口
11の流路10の長さは前述の実施の形態と同じであ
る。狭い口11の開口面積が同じになるように幅を狭く
してある。そして、その分だけ流路10の深さは深くし
てある。
【0024】この金型の場合は、平面くびれ部19が切
欠き効果がより発揮され、前述の実施の形態の場合に比
べ、図1(b)の樹脂残りの長さのばらつきがより少な
くなり、0.04mm以内に留めることができた。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、リードフ
レームの穴を経て供給される溶融樹脂を停留させる上型
の樹脂溜まり室と対向し前記穴より長くゲートと略同じ
かやや大きい開口面積をもつ流路を下型のランナの立上
り段差上に設け、必要に応じて流路の幅をランナよりく
びらせることや型離れし易いように表面処理を施すこと
によって、樹脂封止後に封入材を金型より取外す際に、
金型内に残る樹脂部材が少なくて済みしかも容易に除去
できることから連続的に樹脂封止動作できるという効果
がある。
【0026】また、リードフレーム上の樹脂溜まり室に
よる樹脂ばりは、流路で形成された樹脂残りであたかも
リベットで固定されたようにリードフレームに固定され
るので、タイバ切断時の前や搬送によって前記樹脂ばり
が移動しないので、樹脂ばりの移動による後工程の処理
装置の不具合を発生させることが無くなるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の半導体装置用樹脂封止
金型を説明するための主要部の断面図および樹脂封止後
のパッケージの状態を示す図である。
【図2】図1の本発明の実施の形態の半導体装置用樹脂
封止金型の変形例を説明するための下型の部分平面図で
ある。
【図3】従来の半導体装置用樹脂封止金型の一例を示す
下型の部分平面図および型閉めされた状態の主要部の断
面図である。
【図4】樹脂封止後の半導体装置のパッケージ体の樹脂
ばりを除去する過程を説明するための図である。
【符号の説明】
1,11 狭い 2a,2b,13a,13b,14 ゲート 3,11 キャビティ 4,15 樹脂溜まり部 5,17 ランナ 6,12 上型 7,13 下型 8 段差 9,10 流路 16 突起 18 窪み 19 平面くびれ部 20 パッケージ体 21 半導体チップ 22 リードフレーム 23 穴 24 ランナ部樹脂ばり 25 溜まり部樹脂ばり 26,26a 樹脂残り

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームに搭載された半導体チッ
    プを覆う第1の窪みと前記リードフレームの穴を経て流
    れ込む前記溶融樹脂が停留するとともに前記穴より窪み
    の開口が稍大きめの樹脂溜まり室と該樹脂溜まり室から
    前記第1の窪みに前記溶融樹脂が注入される第1のゲー
    トとが形成される上型と、この上型の前記第1の窪みと
    対応し半導体装置の外郭を成形する第2の窪みと該第2
    の窪みに前記溶融樹脂を注入する第2のゲートとが形成
    されるとともに溶融樹脂源からランナを経て前記第2の
    ゲートに向って伸びる溶融樹脂流路途中で前記上型面に
    向け立ち上り前記ランナ側の前記溶融樹脂溜まり室の内
    壁近くから前記第2のゲートまでが平坦であってかつこ
    の平坦な溶融樹脂流路の長さが前記穴よりやや長く形成
    されている下型とを備えることを特徴とする半導体装置
    用樹脂封止金型。
  2. 【請求項2】 前記平坦な溶融樹脂流路の幅が前記ラン
    ナの幅より狭くくびれるように連なることを特徴とする
    請求項1記載の半導体装置用樹脂封止金型。
JP7326970A 1995-12-15 1995-12-15 半導体装置用樹脂封止金型 Expired - Fee Related JP2787907B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326970A JP2787907B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 半導体装置用樹脂封止金型
CN96120631A CN1077331C (zh) 1995-12-15 1996-11-12 具有低量废留树脂的半导体器件树脂密封模具组
US08/754,806 US5766649A (en) 1995-12-15 1996-11-21 Resin sealing mold die set with less resin remainder for semiconductor device
KR1019960067155A KR100231403B1 (ko) 1995-12-15 1996-12-13 반도체 장치용 수지 밀봉 금형

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326970A JP2787907B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 半導体装置用樹脂封止金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09167781A JPH09167781A (ja) 1997-06-24
JP2787907B2 true JP2787907B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=18193839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326970A Expired - Fee Related JP2787907B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 半導体装置用樹脂封止金型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5766649A (ja)
JP (1) JP2787907B2 (ja)
KR (1) KR100231403B1 (ja)
CN (1) CN1077331C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760339B2 (ja) * 1996-03-05 1998-05-28 日本電気株式会社 リードフレームのばり取り方法およびリードフレーム用ばり取り装置
US5929511A (en) * 1996-07-15 1999-07-27 Matsushita Electronics Corporation Lead frame for resin sealed semiconductor device
US6472252B2 (en) * 1997-07-23 2002-10-29 Micron Technology, Inc. Methods for ball grid array (BGA) encapsulation mold
US6309916B1 (en) * 1999-11-17 2001-10-30 Amkor Technology, Inc Method of molding plastic semiconductor packages
US6589820B1 (en) 2000-06-16 2003-07-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for packaging a microelectronic die
JP3660861B2 (ja) * 2000-08-18 2005-06-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US6483044B1 (en) * 2000-08-23 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Interconnecting substrates for electrical coupling of microelectronic components
US6979595B1 (en) 2000-08-24 2005-12-27 Micron Technology, Inc. Packaged microelectronic devices with pressure release elements and methods for manufacturing and using such packaged microelectronic devices
US6838760B1 (en) 2000-08-28 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Packaged microelectronic devices with interconnecting units
DE10254648A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-09 Infineon Technologies Ag Trägerstruktur für einen Chip und Verfahren zum Herstellen derselben
JP3900093B2 (ja) * 2003-03-11 2007-04-04 日立電線株式会社 モールド金型及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US20060261498A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for encapsulating microelectronic devices
CN100463129C (zh) * 2006-02-09 2009-02-18 夏普株式会社 半导体装置的制造方法及半导体装置的制造装置
JP4948040B2 (ja) * 2006-05-30 2012-06-06 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の樹脂封止方法
US7833456B2 (en) * 2007-02-23 2010-11-16 Micron Technology, Inc. Systems and methods for compressing an encapsulant adjacent a semiconductor workpiece
CN102522375B (zh) * 2008-07-30 2015-04-08 三洋电机株式会社 半导体装置、半导体装置的制造方法及引线框
JP5247626B2 (ja) * 2008-08-22 2013-07-24 住友化学株式会社 リードフレーム、樹脂パッケージ、半導体装置及び樹脂パッケージの製造方法
US9662812B2 (en) * 2012-02-14 2017-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods for molding integrated circuits
JP6100612B2 (ja) * 2013-05-27 2017-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP6259264B2 (ja) * 2013-11-13 2018-01-10 アピックヤマダ株式会社 モールド金型
DE102016107849A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Tvi Entwicklung Und Produktion Gmbh Schneidemaschine sowie Verfahren zum Aufschneiden von elastischen Strängen, insbesondere Fleischsträngen
CN106182581A (zh) * 2016-07-25 2016-12-07 胡小庆 一种电子芯片的制备方法及电子芯片

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643854A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Nec Corp Control system of received carrier detecting circuit
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor
JPH029142A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2911906B2 (ja) * 1989-01-12 1999-06-28 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPH04180664A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Nec Kyushu Ltd 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US5197183A (en) * 1991-11-05 1993-03-30 Lsi Logic Corporation Modified lead frame for reducing wire wash in transfer molding of IC packages
JPH07137082A (ja) * 1993-11-16 1995-05-30 Towa Kk 樹脂成形用金型
JP2586831B2 (ja) * 1994-09-22 1997-03-05 日本電気株式会社 樹脂封止用金型および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5766649A (en) 1998-06-16
KR100231403B1 (ko) 1999-11-15
CN1077331C (zh) 2002-01-02
CN1153996A (zh) 1997-07-09
JPH09167781A (ja) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787907B2 (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
JP2586831B2 (ja) 樹脂封止用金型および半導体装置の製造方法
US4862586A (en) Lead frame for enclosing semiconductor chips with resin
JPH06177305A (ja) スロット付き導線フレーム及び集積回路パッケージを成形する方法
JPH07335677A (ja) パワー用半導体装置の製造方法
JP2000003923A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法及びその樹脂封止装置
EP0130552B1 (en) Electronic device method using a leadframe with an integral mold vent means
JPH0531448B2 (ja)
JP2587585B2 (ja) 半導体装置樹脂封止金型
JP2778332B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940006189Y1 (ko) 리드프레임
JP2597010B2 (ja) モールド用金型
JP3581743B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
JPH05237864A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに用いる治具
JPS63107532A (ja) 成形金型
JP2860896B2 (ja) 樹脂モールドパッケージ形成方法及びその際の金型
JPS5933838A (ja) 半導体樹脂封止用金型装置
KR960006429B1 (ko) 반도체 장치의 패키지 몰딩방법
JP2707888B2 (ja) 樹脂封止金型
JPH05291328A (ja) 半導体装置樹脂封止用金型と半導体装置
JPH0282539A (ja) 樹脂封止装置
JPH04133440A (ja) 樹脂封止金型
JP2005033133A (ja) 半導体装置封止用金型およびそれを用いた半導体装置封止方法
JPH1016010A (ja) 樹脂封止金型
JPH07171862A (ja) モールド金型及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees