JPH04180664A - 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04180664A
JPH04180664A JP30968490A JP30968490A JPH04180664A JP H04180664 A JPH04180664 A JP H04180664A JP 30968490 A JP30968490 A JP 30968490A JP 30968490 A JP30968490 A JP 30968490A JP H04180664 A JPH04180664 A JP H04180664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
gate
gate runner
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30968490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Tsunoda
洋一 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP30968490A priority Critical patent/JPH04180664A/ja
Publication of JPH04180664A publication Critical patent/JPH04180664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた
半導体装置の製造方法に関し、特に樹脂封止型の半導体
装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
第7図は従来の樹脂封止後の半導体装置の一例の平面図
、第8図はその断面図である。
第7図及び第8図に示すように、従来の半導体装置用リ
ードフレーム(以下リードフレームと記す)1の樹脂を
封止する金型のゲートランナ部6に対応するフレーム枠
部2は、平坦で、樹脂封止は、封止金型のランナ部7か
らゲートランナ部6を経て、ゲート口8より封止金型の
キャビティ部に入り樹脂封止部5を形成する。ゲートラ
ンナ部樹脂10は、樹脂封止後、ゲートブレーク作業に
よってゲート口8の位置で折曲げられ、半導体装置から
分離される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のリードフレーム及びそのリードフレーム
を用いた半導体装置の製造方法では、樹脂封止後の半導
体装置とゲートランナ部樹脂とを分離するゲートブレー
ク作業によってゲートランナ部樹脂が折曲げられフレー
ム部から分離されるがごその際、ゲート部のフレーム枠
部からゲートランナ部樹脂が部分的に剥されるためにゲ
ートランナ部樹脂の一部が半導体装置に残る。そのため
、モールド樹脂封止後の仕上工程において、−部残って
いたゲート部の樹脂が欠けてゲート部がえぐられたり、
アウタリード形状の異常を生じたりする原因となり、半
導体装1組立時の歩留と半導体装置の品質の低下の原因
となるという欠点がある。
本発明の目的は、ゲート部の樹脂が欠けて、ゲート部が
えぐれたりアウタリード形状の異常を生ずることがなく
、半導体装置組立時の歩留と半導体装置の品質の高いリ
ードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、 1.11脂封止型の半導体装置用リードフレームにおい
て、樹脂封止する金型のゲートランナ部に対応するフレ
ーム枠部に少くとも1つの貫通孔が設けられている。
2、請求項1記載の半導体装1用リードフレームを用い
た半導体装置の製造方法において、ゲートランナ部樹脂
をフレーム枠部先端から折るゲートブレーク作業工程と
、ゲートランナ部樹脂をフレーム枠部と同時に切断する
リード成形工程とを含んで構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の樹脂封止後の半導体装
置の平面図、第2図はその断面図、第3図は第2図の部
分拡大断面図である。
第1の実施例は、第1図〜第3図に示すように、リード
フレーム1は、樹脂封止する金型のゲートランナ部6に
対応するフレーム枠部2に1つの貫通孔9aが設けられ
ている。
このリードフレーム1を用いた半導体装置は、樹脂がラ
ンナ部7からゲートランナ部6を通って樹脂封止部5に
充填されることにより製造される。
この時、ゲートランナ部樹脂10が貫通孔9aにも充填
され、グートラ2ンナ部10とリードフレーム1のフレ
ーム枠部2との密着性が向上する為、樹脂封止後の半導
体装置とゲートランナ部樹脂10とを分離するゲートブ
レーク作業の際に、ゲートランナ部樹脂10がフレーム
枠部2の先端部か−ら折れ易くなる。
また、この樹脂封止後のゲートランナ部樹脂10を後工
程のリード成形工程にてゲートランナ部樹脂10をフレ
ーム枠部2と同時に切り落すことにより、ゲートランナ
部樹脂10を半導体装置のゲート口8で分離することが
できる。
第4図は本発明の第2の実施例の樹脂封止後の半導体装
置の平面図、第5図はその断面図、第6図は第5図の部
分拡大断面図である。
第2の実施例は、第4図〜第6図に示すように、ゲート
ランナ部樹脂10が2つの貫通孔9bに充填され、フレ
ーム枠部2とゲートランナ部樹脂10との密着性を、よ
り高めることができる。
さらにゲートランナ部樹脂10にしぼり部11を設けて
いる為、ゲートランナ部樹脂10とリードフレーム1の
フレーム枠部2とを分離するゲートブレーク作業の際に
、ゲートランナ部樹脂10がこのしぼり部11で折れ易
くなり、ゲートランナ部樹脂10がゲート口8付近で折
れ難くできる効果がある。
第2の実施例は2つの貫通孔9bと、しぼり部を設けた
以外は、第1図〜第3図に示す第1の実施例と同じであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リードフレームにおいて
、樹脂を封止するゲートランナ部に対応するフレーム枠
部に少くとも1つの貫通孔を設けることにより、該リー
ドフレームのフレーム枠部とゲートランナ部樹脂との密
着性を高め、ゲートブレーク作業の際にゲート口付近か
らゲートランナ部樹脂が折れないようにできる。
さらに、該リードフレームを用いた半導体装置の製造方
法において、樹脂封止後のゲートランナ部樹脂をリード
フレームのフレーム枠部に残したまま後工程のリード成
形工程にて、該ゲートランナ部をフレーム枠部と同時に
切り落とすことにより、ゲートランナ部樹脂が途中で折
れることなくゲート口で切り落とされ、樹脂がゲート部
に残らずにゲートランナ部樹脂を切り落とすことができ
、半導体装置組立時の歩留と半導体装置の品質の向上を
促進できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の樹脂封止後の半導体装
置の平面図、第2図はその断面図、第3図は第2図の部
分拡大断面図、第4図は本発明の第2の実施例の樹脂封
止後の半導体装置の平面図、第5図はその断面図、第6
図は第5図の部分拡大断面図、第7図は従来の樹脂封止
後の半導体装置の一例の平面図、第8図はその断面図で
ある。 1・・・リードフレーム、2・・・フレーム枠部、3・
・・アイランド、4・・・半導体素子、5・・・樹脂封
止部、6・・・ゲートランナ部、7・・・ランナ部、8
・・・ゲート口、9a、9b・・・貫通孔、10・・・
ゲートランナ部樹脂、11・・・しぼり部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂封止型の半導体装置用リードフレームにおいて
    、樹脂封止する金型のゲートランナ部に対応するフレー
    ム枠部に少くとも1つの貫通孔を設けたことを特徴とす
    る半導体装置用リードフレーム。 2、請求項1記載の半導体装置用リードフレームを用い
    た半導体装置の製造方法において、ゲートランナ部樹脂
    をフレーム枠部先端から折るゲートブレーク作業工程と
    、ゲートランナ部樹脂をフレーム枠部と同時に切断する
    リード成形工程とを含むことを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP30968490A 1990-11-15 1990-11-15 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法 Pending JPH04180664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30968490A JPH04180664A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30968490A JPH04180664A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180664A true JPH04180664A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17996036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30968490A Pending JPH04180664A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766649A (en) * 1995-12-15 1998-06-16 Nec Corporation Resin sealing mold die set with less resin remainder for semiconductor device
CN104183507A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 瑞萨电子株式会社 制造半导体器件的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559750A (en) * 1978-10-27 1980-05-06 Hitachi Ltd Lead frame
JPS58207660A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Fujitsu Ltd リ−ドフレ−ム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559750A (en) * 1978-10-27 1980-05-06 Hitachi Ltd Lead frame
JPS58207660A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Fujitsu Ltd リ−ドフレ−ム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766649A (en) * 1995-12-15 1998-06-16 Nec Corporation Resin sealing mold die set with less resin remainder for semiconductor device
CN1077331C (zh) * 1995-12-15 2002-01-02 日本电气株式会社 具有低量废留树脂的半导体器件树脂密封模具组
CN104183507A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 瑞萨电子株式会社 制造半导体器件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04180664A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0574999A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08172153A (ja) 半導体装置のリード加工方法及びリード加工用金型
JPH09307046A (ja) 金型及び該金型を用いたタイバ−切断方法
JPS61135146A (ja) 半導体リ−ドフレ−ム
JPH01150346A (ja) 樹脂封止型半導体装置のリードフレーム
JPH04246847A (ja) 半導体集積回路のパッケージ
JPH06302745A (ja) 半導体チップの樹脂封止構造
JPS63164251A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH10154784A (ja) リードフレームの製造方法
JPS58124256A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5933838A (ja) 半導体樹脂封止用金型装置
JPS61204955A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH08306719A (ja) 半導体装置の樹脂封止装置および樹脂封止方法
JP3200670B2 (ja) 樹脂モールドパッケージ型電子部品の本体部の形成方法
KR0122888Y1 (ko) 반도체 팩키지 성형용 몰드
JPS6197955A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS63136636A (ja) 成形金型
KR960000467Y1 (ko) 반도체 팩키지의 금형의 리이드 가이드 구조
JPH08227961A (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
JP2517927B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止装置
JPH0590317A (ja) 電子部品におけるモールド部の成形方法
JPH08195464A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに用いるリードフレーム
JPH0510358Y2 (ja)
JPS60161645A (ja) 半導体装置