JPH09205588A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPH09205588A
JPH09205588A JP8010336A JP1033696A JPH09205588A JP H09205588 A JPH09205588 A JP H09205588A JP 8010336 A JP8010336 A JP 8010336A JP 1033696 A JP1033696 A JP 1033696A JP H09205588 A JPH09205588 A JP H09205588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
noise
reset
signal
noise signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8010336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3774499B2 (ja
Inventor
Hiraki Kozuka
開 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP01033696A priority Critical patent/JP3774499B2/ja
Priority to US08/786,183 priority patent/US6538693B1/en
Priority to TW086100632A priority patent/TW359057B/zh
Priority to KR1019970001941A priority patent/KR100206099B1/ko
Priority to CN97102142A priority patent/CN1097381C/zh
Publication of JPH09205588A publication Critical patent/JPH09205588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774499B2 publication Critical patent/JP3774499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/65Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to reset noise, e.g. KTC noise related to CMOS structures by techniques other than CDS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光信号蓄積と信号出力を同時に行う1次元又
は2次元の光電変換装置において、センサ部のリセット
ノイズを除去し、ランダムノイズを低減する。 【解決手段】 光センサ1と、該光センサのリセット手
段2と、上記光センサのリセット時のノイズ信号を保持
するノイズ信号保持手段(4,5,6、6’)と、同一
の上記リセット後に上記光センサが蓄積した信号から上
記保持しておいたノイズ信号を用いてノイズを除去する
ノイズ信号除去手段(7〜16)と、を有することを特
徴とする光電変換装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光電変換装置に関
し、例えばファクシミリ、デジタル複写機あるいはX線
撮像装置等の読み取りを行う一次元及び二次元の光電変
換装置に関し、特に光センサのリセット動作に起因する
ランダムノイズの除去に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ、デジタル複写機等
の画像読取系や、ビデオカメラ、ディジタルカメラ等の
撮像デバイスとして、主にCCDが用いられてきたが、
近年、MOSトランジスタやバイポーラトランジスタの
増幅機能を画素単位で有する、いわゆる増幅型の光電変
換装置の開発も盛んに行なわれている。
【0003】増幅型光電変換装置において、高感度化を
実現する為には、ノイズの除去が重要となるが、このノ
イズ除去に関して、従来、いくつかの提案が為されてい
る。 [従来例1]図6は、バイポーラトランジスタを光セン
サとして各画素に有する1次元の光電変換装置の回路
図、及びそのタイミングチャートである(テレビジョン
学会誌Vol.47,No.9(1993)pp.1180より) 。
【0004】この光電変換装置の動作を以下に説明す
る。スタートパルス(SP)が入力されると、蓄積容量
TS,CTNがリセットされ、続いてセンサノイズを含む
光信号をCTSに転送する。
【0005】その後、光センサのリセット動作を行な
い、そのセンサノイズを含む暗時の出力をCTNに転送す
る。再びセンサをリセットして蓄積動作に入る。それと
同時に1チップ目のシフトレジスタが走査を開始し、C
TS,CTNのデータをそれぞれ1チップ目の共通出力線で
あるCHS,CHNに容量分割にて出力する。出力された信
号は、それぞれボルテージフォロワを介して差動アンプ
に入力され、ICの出力としてセンサノイズのない信号
が得られる。
【0006】なお、ここでいうセンサリセットノイズと
は、各画素の光センサとなるバイポーラトランジスタの
FEや、ベース/コレクタ間容量Cbcのバラツキに起因
するFPN(Fixed Pattern noise)を指す。すなわち、
FEやCbcのバラツキにより、φERSによるエミッタ
リセット後のエミッタ電位が、画素ごとにばらつく為、
それが通常の読み出しにおいては、オフセットとして現
われるが、この方式により、そのオフセットが除去でき
るため、FPNが低減できる。
【0007】[従来例2]また、他の従来例として、特
開平1−154678号公報には、図7及び図8に示す
ような固体撮像装置が提案されている。
【0008】同図において、入射光によって生じ、各ホ
トダイオード101に蓄積された信号電荷の出力は、次
の手順で行われる。装置の出力の水平帰線期間の始め
に、次ぎに読み出すべき水平方向一列のホトダイオード
101が選択されると、その一列に対応したリセット線
106がオン、オフし、リセットスイッチ103による
リセットを行った後、次いでドレイン線107がオンす
ると、この一列の各画素アンプ104はソースフォロア
のドライバトランジスタとして動作する。このときの各
ソースフォロアの出力は、信号電荷の無い場合のアンプ
出力であり、ゲート線116がオン、オフすることによ
って、この出力電圧はゲートスイッチ109を介して蓄
積容量111へと記憶される。
【0009】次いで、この水平方向一列に対応した垂直
ゲート線105がオン、オフし、信号電荷が各画素アン
プ104のゲートに加わると、各ソースフォロアの出力
は、信号電荷の量に対応した値をとる。ここでゲート線
117をオン、オフすることによってこの出力電圧はこ
こでゲートスイッチ110を介して蓄積容量112へと
記憶される。
【0010】水平帰線期間内の動作は以上であり、水平
走査出力期間内には、水平レジスタ122が各画素に対
応する水平ゲートスイッチ113、114を順次開閉走
査することにより、蓄積容量111、112に蓄えられ
ていたソースフォロア出力電荷は水平信号線120より
順次出力される。
【0011】蓄積容量111、112に蓄えられていた
出力電荷は、1個の画素アンプ104についての、リセ
ット時と信号電荷入力時の両者の場合の出力を時間的に
連続して得たものであり、さらにこれら両出力の差分を
とることにより、複数のソースフォロアの入力オフセッ
トばらつきに起因する雑音、及びソースフォロアの1/
f雑音を容易に抑圧することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来例では、光電変換手段のリセット時に生ずるリセ
ットノイズを除去することができないという解決すべき
課題があった。
【0013】このリセットノイズとは、光センサをリセ
ットする度にリセットされた電位がゆらぐもので、ラン
ダムノイズとして現われる。
【0014】例えば、pn接合を有するホトダイオード
において、光生成キャリアQP をホトダイオード部の容
量CPDに蓄積し、電圧に変換する場合、光生成キャリア
による光信号電圧VP は、 VP =QP /CPD ・・・・・(1) となる。一方リセットノイズVN は、 VN =√(kT/CPD) ・・・・・(2) (k:ボルツマン定数、T:温度(k)) となる為、S/N比は、 VP /VN =QPD・√(1/(kTCPD)) ・・・・・(3) となる。
【0015】従って、(3)式より、S/N比を上げる
為には、光センサの蓄積容量CPDをできるだけ小さくす
ることが望ましいが、現実的には限界がある。一方、光
電変換装置の高精細化、高速化に伴い、信号電荷QP
は、減少する方向になる為、このリセットノイズを除去
することは、光電変換装置の高S/N化の重要なポイン
トとなる。
【0016】しかしながら、従来例1において、図6の
タイミングチャートに示されるように、センサリセット
を2回行なっており、読み出される光信号とノイズ信号
は、異なるセンサリセットによるものとなっている。即
ち、2回目のセンサリセット後に蓄積動作と光信号読み
出し動作を行ない、この2回目のセンサリセット時に発
生したセンサノイズN’を含む読み出し信号S+N’か
ら、1回目のセンサリセットで発生したセンサノイズN
を差し引くことで、センサノイズを除去しようとするた
め、センサリセットノイズの√2倍のランダムノイズが
発生することになる。
【0017】また、従来例2においても、リセットスイ
ッチ103によるリセット時にはゲートスイッチ109
は閉じている状態で行なうため、ホトダイオード101
のリセットと、リセットスイッチ103によるリセット
は、異なるリセット動作になるため、従来例1と同様に
リセットに起因するランダムノイズは、完全に除去でき
ない。
【0018】また従来例2において、ゲートスイッチ1
09を設けない例も開示されているが、この場合も同様
にセンサリセットに起因するランダムノイズが発生して
しまうという問題があるということが開示されている。
【0019】すなわち、従来技術において、FPNの改
善は可能となったが、いぜんとして光センサのリセット
動作に起因するランダムノイズに対しては、改善されて
いない。
【0020】[発明の目的]本発明の目的は、光信号蓄
積と信号出力を同時に行なう1次元又は2次元の光電変
換装置において、センサ部のリセット動作に起因するラ
ンダムノイズを低減することにある。
【0021】
【課題を解決する為の手段および作用】本発明は、上記
課題を解決するための手段として、光信号蓄積中に信号
出力を行なう光電変換装置において、光電変換手段と、
該光電変換手段のリセット手段と、上記光電変換手段の
リセット時のノイズ信号を保持するノイズ信号保持手段
と、同一の上記リセット後に上記光電変換手段が蓄積し
た信号から上記保持しておいたノイズ信号を用いてノイ
ズを除去するノイズ信号除去手段と、を有することを特
徴とする光電変換装置を提供するものである。
【0022】また、1次元又は2次元状に配列された複
数の光電変換手段と、上記光電変換手段をリセットする
リセット手段と、上記リセット直後のノイズ信号電荷を
読み出すノイズ信号読み出し手段と、光信号蓄積後の光
信号電荷を読み出す光信号読み出し手段と、上記ノイズ
信号読み出し手段のノイズ信号と光信号読み出し手段の
光信号を順次走査する走査手段と、上記走査手段によ
り、上記ノイズ信号読み出し手段、及び光信号読み出し
手段から、信号を読み出すと同時に、上記光電変換手段
部で光信号蓄積を行なう光電変換装置において、上記リ
セット直後のノイズ信号を、少なくとも前記同一のリセ
ット後の上記光信号を上記光信号読み出し手段に読み出
す前まで保持するノイズ信号保持手段と、上記リセット
直後のノイズ信号と、上記同一のリセット後の上記光信
号との差分を出力する手段と、を有することを特徴とす
る光電変換装置、を、その手段とするものである。
【0023】[作用]本発明によれば、ノイズの保持手
段を設けることにより、センサリセット時に発生したノ
イズを保持した後、そのまま、光信号の蓄積動作と読み
出し動作を行ない、同一のセンサリセットにおけるノイ
ズと光信号の差分をとることができるため、センサリセ
ット時に生ずるランダムノイズの完全な除去が可能とな
る。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0025】[第1の実施形態]図1は、本発明の第1
の実施形態に係る光電変換装置の回路図及びそのタイミ
ングチャートである。
【0026】本実施形態の光電変換装置は、図に示すよ
うに、光電変換手段となるホトダイオード1と、MOS
トランジスタ3,3’と、該光電変換手段のリセット手
段となるMOSスイッチ2と、上記光電変換手段のリセ
ット時のノイズ信号を保持するノイズ信号保持手段とな
るMOSトランジスタ4,6,6’と容量(CM )5
と、同一の上記リセット後に上記光電変換手段が蓄積し
た信号から上記保持しておいたノイズ信号を用いてノイ
ズを除去するノイズ信号除去手段(7〜16)と、を有
することを特徴とする光電変換装置である。
【0027】また、上記リセット直後のノイズ信号電荷
を読み出すノイズ信号読み出し手段としてのMOSスイ
ッチ7,容量(CTN)9と、光信号蓄積後の光信号電荷
を読み出す光信号読み出し手段としてのMOSスイッチ
8,容量(CTS)10と、上記ノイズ信号読み出し手段
のノイズ信号と上記光信号読み出し手段の光信号を順次
走査する走査手段となるシフトレジスタ13と、上記走
査手段により、上記ノイズ信号読み出し手段(7,
9)、及び光信号読み出し手段(8,10)から、信号
を読み出すと同時に、上記光電変換手段で光信号蓄積を
行なう光電変換装置において、上記リセット直後のノイ
ズ信号を、前記同一のリセット後蓄積された上記光信号
を上記光信号読み出し手段(8,10)に読み出す前ま
で保持するノイズ信号保持手段(4,5,6,6’)
と、上記保持しておいたリセット直後のノイズ信号と、
上記同一のリセット後の上記光信号との差分を出力する
手段となるバッファアンプ14,14’,及び差動アン
プ15と、を有することを特徴とする光電変換装置であ
る。
【0028】ここで、MOSトランジスタ6,6’、及
び3,3’は、各々MOSソースフォロアを形成してい
る。
【0029】また、バッファアンプ14,14’の入力
16,16’が共通出力線であり、バッファアンプ1
4,14’及び差動アンプ15以外は、ビット分有する
ことになる。
【0030】また、本実施形態においては、図に示す部
分を全て、同一半導体基板上に形成している。
【0031】以下、タイミングチャートを参照しなが
ら、本実施形態の動作及び構成を説明する。
【0032】まず、スタートパルスSPが入力される
と、最初に、光信号、及びノイズ信号蓄積用の容量CTS
10及びCTN9がリセットされる。
【0033】続いて、駆動パルスφTNをONし、容量
M 5に保持されていたノイズ信号を容量CTN9に読み
出す。この時、容量CM 5から読み出されるノイズ信号
は、前のフィールドにおいて、センサがリセットされた
直後のノイズ信号である。容量CTN9にノイズ信号が読
み出された後、駆動パルスφT1をONし、光信号を容
量CM 5に読み出し、更に駆動パルスφTSをONして
容量CTS10に光信号を読み出す。
【0034】その後、駆動パルスφRをONしてセンサ
リセットを行ない、続いて駆動パルスφT1をONし、
センサリセット直後の信号を、ノイズ信号として容量C
M 5に読み出し、センサは、蓄積を開始する。
【0035】そして、センサが蓄積を行なうのと同時
に、容量CTS10、容量CTN9に保持された光信号、及
びノイズ信号は、順次、共通出力線に出力され、最終的
には、光信号とノイズ信号が、不図示の差分回路等によ
り差分され、正味の光信号として出力されることにな
る。
【0036】従って、本発明においては、タイミングチ
ャート中に示すのセンサリセットに対するノイズ信号
は、蓄積期間中、容量CM 5に保持され(A)、光信号
を読み出す前に容量CTN9に入力される(A’)。従っ
て、の同一のセンサリセットに対するノイズ信号
(A’)と、光信号(B’)の差分を正味の光信号とし
て出力することができるため、センサリセットノイズを
完全に除去することが可能となる。
【0037】また、ノイズ除去手段としては、上述した
実施形態に限定されることはなく、例えば、クランプ回
路等を用いることも可能である。
【0038】また、特願61−219666号に開示さ
れているように、差分回路としては、センサ信号を保持
する回路と基準信号を保持する回路と、それらの差信号
を出力する差動アンプを用いることもできる。 [第2の実施形態]図2は、本発明の第2の実施形態を
示す回路図及びタイミングチャートである。
【0039】本実施形態では、バイポーラトランジスタ
1’による光電変換手段を用いた点が、第1の実施形態
とは異なる。本実施形態でも、点線で囲った部分がノイ
ズ信号保持手段となり、その構成は第1の実施形態と同
じである。
【0040】以下、タイミングチャートに沿って、動作
を説明する。
【0041】不図示のスタートパルスが入力されると、
まず、駆動パルスφCRがONし、光信号蓄積用容量C
TS10及びノイズ信号蓄積用容量CTN9がリセットされ
る。
【0042】次に、駆動パルスφTNをONしてノイズ
信号を容量CTN9に読み出す。
【0043】次に、駆動パルスφT1をONして光信号
を容量CM 5に読み出す。
【0044】次に、駆動パルスφTSをONして光信号
を容量CTS10に読み出す。
【0045】次に、駆動パルスφBRSをONして、バ
イポーラトランジスタ1’のベースをVBBにクランプリ
セットし、更に、駆動パルスφERSをONすること
で、センサリセットを行なう。
【0046】次に、駆動パルスφT1をONして、セン
サリセット時に発生したノイズ信号を容量CM 5に入力
する。その後、センサの蓄積動作を行なう。
【0047】そして、センサが蓄積を行なうのと同時
に、容量CTS10、容量CTN9に保持された光信号、及
びノイズ信号は、順次、共通出力線に出力され、最終的
には、光信号とノイズ信号が、差分回路15により差分
され、正味の光信号として出力されることになる。
【0048】従って、本発明においても、センサリセッ
トに対するノイズ信号は、蓄積期間中、容量CM 5に保
持され、光信号を読み出す前に容量CTN9に入力され
る。従って、同一のセンサリセットに対するノイズ信号
と、光信号の差分を正味の光信号として出力することが
できるため、センサリセットノイズを完全に除去するこ
とが可能となる。
【0049】なお、ノイズ保持用の容量CM 5は、無く
ても良く、その場合は、配線や素子の寄生容量を容量C
M 5の代わりとして利用することができる。
【0050】また、本実施形態においては、差動アンプ
15以外を、同一半導体基板に形成している。 [第3の実施形態]図3は、本発明の第3の実施形態に
係る光電変換装置の回路図及びそのタイミングチャート
である。
【0051】図において、1はホトダイオードであり、
点線で囲った部分は、本発明の特徴となるノイズ信号保
持手段であり、ノイズ信号を保持するための容量CM
と、MOSトランジスタ・スイッチ4、16、17と、
MOSトランジスタのソースフォロア回路6,6’とか
ら構成されている。また、光信号蓄積用容量CTS10及
びノイズ信号蓄積用容量CTN9を有している。
【0052】以下、タイミングチャートを参照しなが
ら、本実施形態の動作及び構成を説明する。
【0053】まず、不図示のスタートパルスSPが入力
されると、最初に、駆動パルスφCRがONされて光信
号蓄積用の容量CTS10、及びノイズ信号蓄積用の容量
TN9がリセットされる。
【0054】続いて、駆動パルスφT2をONし、この
ON期間中に駆動パルスφTNをONし、ノイズ信号を
容量CTN9に入力する。
【0055】次に、駆動パルスφR2をONして、ソー
スフォロア6,6’をリセットする。
【0056】次に、駆動パルスφT1をONして、光信
号を容量CM 5に入力する。
【0057】続いて、駆動パルスφT2をONし、この
ON期間中に駆動パルスφTSをONし、光信号を容量
TS10に入力する。
【0058】その後、駆動パルスφR1及び駆動パルス
φR2をONしてセンサリセット及びソースフォロアリ
セットを行ない、続いて駆動パルスφT1をONし、セ
ンサリセット直後の信号を、ノイズ信号として容量CM
5に読み出し、センサは、蓄積動作を開始する。
【0059】そして、センサが蓄積を行なうのと同時
に、容量CTS10、容量CTN9に保持された光信号、及
びノイズ信号は、順次、共通出力線に出力され、最終的
には、光信号とノイズ信号が、不図示の差分回路により
差分され、正味の光信号として出力されることになる。
【0060】従って、本発明においても、センサリセッ
トに対するノイズ信号は、蓄積期間中、容量CM 5に保
持され、光信号を読み出す前に容量CTN9に入力され
る。従って、同一のセンサリセットに対するノイズ信号
と、光信号の差分を正味の光信号として出力することが
できるため、センサリセットノイズを完全に除去するこ
とが可能となる。 [第4の実施形態]図4は、本発明の第4の実施形態を
示す回路図であり、図5は、そのタイミングチャートで
ある。本実施形態では、前述した本発明の光電変換素子
の複数個を2次元状に配列して、水平シフトレジスタ
H.S.R.及び垂直シフトレジスタV.S.R.を接
続した画像読取装置を示すものである。
【0061】図に示すように、各画素は、光電変換手段
としてのホトダイオードと、ノイズ信号保持手段とし
て、MOSトランジスタスイッチ43とソースフォロア
とされたMOSトランジスタ44とを持ち、MOSトラ
ンジスタ44のゲート容量を前述したノイズ保持用容量
として用いている。
【0062】また、複数個の画素に対して1個ずつの前
述した光信号蓄積用容量CTS及びノイズ信号蓄積用容量
TNが接続されている。
【0063】以下、タイミングチャートを参照しなが
ら、本実施形態の動作及び構成を説明する。
【0064】まず、不図示のスタートパルスSPが入力
されると、最初に、光信号、及びノイズ信号蓄積用の容
量CTS及び容量CTNがリセットされる。
【0065】続いて、駆動パルスφTNをONし、ノイ
ズ信号をMOSトランジスタ44のゲート容量から容量
TNに読み出し、更に駆動パルスφTSをONして容量
TSに光信号を読み出す。
【0066】その後、駆動パルスφRをONしてセンサ
リセットを行ない、続いて駆動パルスφT1をONし、
センサリセット直後の信号を、MOSトランジスタ42
のソースフォロアを介してMOSトランジスタ44のゲ
ート容量に読み出し、センサは、蓄積を開始する。
【0067】そして、センサが蓄積を行なうのと同時
に、容量CTS、容量CTNに保持された光信号、及びノイ
ズ信号は、順次、共通出力線に出力され、最終的には、
光信号とノイズ信号が、不図示の差分回路により差分さ
れ、正味の光信号として出力されることになる。
【0068】従って、本発明においては、センサリセッ
トに対するノイズ信号は、蓄積期間中、MOSトランジ
スタ44のゲート容量に保持され、光信号を読み出す前
に容量CTNに入力される。従って、同一のセンサリセッ
トに対するノイズ信号と、光信号の差分を正味の光信号
として出力することができるため、センサリセットノイ
ズを完全に除去することが可能となる。
【0069】また、本実施例のようなエリアセンサ等に
おいては、開口率を向上させる為に、ホトダイオード4
0として、例えば、アモルファスシリコンのような光導
電膜を半導体基板上に積層して用いても良い。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ノイズの保持手段を持ったことにより、1回目のセンサ
リセット時に発生したノイズを保持した後、そのまま、
光信号の蓄積動作と読み出し動作を行ない、1回目のリ
セットにおけるノイズと光信号の差分をとることができ
るため、センサリセットノイズの完全な除去ができる。
【0071】すなわち、本発明においては、センサリセ
ットに対するノイズ信号は、蓄積期間中、ノイズ信号保
持手段に保持され、光信号を読み出す前に容量CTNに入
力される。従って、センサリセットに対するノイズ信号
と、光信号の差分を正味の光信号として出力することが
できるため、センサリセットノイズを完全に除去するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の回路図及びその動作
を示すタイミングチャートである。
【図2】本発明の第2の実施形態の回路図及びその動作
を示すタイミングチャートである。
【図3】本発明の第3の実施形態の回路図及びその動作
を示すタイミングチャートである。
【図4】本発明の第4実施形態の回路図である。
【図5】本発明の第4実施形態の回路の動作を示すタイ
ミングチャートである。
【図6】従来例1の回路図及びその動作を示すタイミン
グチャートである。
【図7】従来例2の回路図である。
【図8】従来例2の回路図である。
【符号の説明】
1 光センサ(ホトダイオード) 1’ 光センサ(バイポーラトランジスタ) 2,3,3’,4,6,6’,7,8,11,12 M
OSトランジスタ 5 ノイズ信号保持用容量CM 9 ノイズ信号蓄積用容量CTN 10 光信号蓄積用容量CTS 13 シフトレジスタ 14,14’ バッファアンプ 15 差動アンプ 16,16’ 共通出力線 40 ホトダイオード 42,43,44,45,46 MOSトランジスタ 101 ホトダイオード 103 リセットスイッチ 104 画素アンプ 105 垂直ゲート線 106 リセット線 107 ドレイン線 109,110 ゲートスイッチ 111,112 蓄積容量 113,114 水平ゲートスイッチ 116 ゲート線 117 ゲート線 120 水平信号線 122 水平レジスタ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号蓄積中に信号出力を行なう光電変
    換装置において、 光電変換手段と、 該光電変換手段のリセット手段と、 上記光電変換手段のリセット時のノイズ信号を保持する
    ノイズ信号保持手段と、 同一の上記リセット後に上記光電変換手段が蓄積した信
    号から上記保持しておいたノイズ信号を用いてノイズを
    除去するノイズ信号除去手段と、 を有することを特徴とする光電変換装置。
  2. 【請求項2】 1次元又は2次元状に配列された複数の
    光電変換手段と、 上記光電変換手段をリセットするリセット手段と、 上記リセット直後のノイズ信号電荷を読み出すノイズ信
    号読み出し手段と、 光信号蓄積後の光信号電荷を読み出す光信号読み出し手
    段と、 上記ノイズ信号読み出し手段のノイズ信号と上記光信号
    読み出し手段の光信号を順次走査する走査手段と、 上記走査手段により、上記ノイズ信号読み出し手段、及
    び光信号読み出し手段から、信号を読み出すと同時に、
    上記光電変換手段で光信号蓄積を行なう光電変換装置に
    おいて、 上記リセット直後のノイズ信号を、前記同一のリセット
    後蓄積された上記光信号を上記光信号読み出し手段に読
    み出す前まで保持するノイズ信号保持手段と、上記保持
    しておいたリセット直後のノイズ信号と、上記同一のリ
    セット後の上記光信号との差分を出力する手段と、を有
    することを特徴とする光電変換装置。
  3. 【請求項3】 上記ノイズ信号保持手段は、少なくとも
    MOSトランジスタを有することを特徴とする請求項2
    記載の光電変換装置。
  4. 【請求項4】 上記ノイズ信号保持手段は、少なくと
    も、MOSソースフォロアと、MOSトランジスタスイ
    ッチとから構成されることを特徴とする請求項3記載の
    光電変換装置。
  5. 【請求項5】 上記ノイズ信号保持手段は、少なくとも
    MOSソースフォロアと、MOSトランジスタスイッチ
    と、容量手段とから構成されることを特徴とする請求項
    4記載の光電変換装置。
  6. 【請求項6】 上記光電変換手段は、少なくともホトダ
    イオードとMOSトランジスタを有することを特徴とす
    る請求項2記載の光電変換装置。
  7. 【請求項7】 上記光電変換手段は、少なくともホトダ
    イオードとMOSソースフォロアを有することを特徴と
    する請求項6記載の光電変換装置。
  8. 【請求項8】 上記光電変換手段は、少なくともバイポ
    ーラトランジスタを有することを特徴とする請求項2記
    載の光電変換装置。
  9. 【請求項9】 光信号蓄積期間と読み出し期間の少なく
    とも一部が、同時に行なわれることを特徴とする請求項
    2記載の光電変換装置。
  10. 【請求項10】 上記光電変換手段、上記ノイズ信号保
    持手段、上記ノイズ信号除去手段が、同一半導体基板上
    に形成されていることを特徴とする請求項1記載の光電
    変換装置。
  11. 【請求項11】 上記光電変換手段と、上記ノイズ信号
    保持手段と、上記ノイズ信号読み出し手段と、上記光信
    号読み出し手段とを同数有し、かつ同一半導体基板上に
    形成されていることを特徴とする請求項2記載の光電変
    換装置。
JP01033696A 1996-01-24 1996-01-24 光電変換装置 Expired - Fee Related JP3774499B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01033696A JP3774499B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光電変換装置
US08/786,183 US6538693B1 (en) 1996-01-24 1997-01-21 Photoelectric conversion apparatus having reset noise holding and removing units
TW086100632A TW359057B (en) 1996-01-24 1997-01-21 Photoelectric converting apparatus
KR1019970001941A KR100206099B1 (ko) 1996-01-24 1997-01-23 광전변환장치
CN97102142A CN1097381C (zh) 1996-01-24 1997-01-24 光电转换设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01033696A JP3774499B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光電変換装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006008660A Division JP4236271B2 (ja) 2006-01-17 2006-01-17 光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09205588A true JPH09205588A (ja) 1997-08-05
JP3774499B2 JP3774499B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=11747364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01033696A Expired - Fee Related JP3774499B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光電変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6538693B1 (ja)
JP (1) JP3774499B2 (ja)
KR (1) KR100206099B1 (ja)
CN (1) CN1097381C (ja)
TW (1) TW359057B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11312822A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Seiko Instruments Inc イメージセンサー
WO2001006573A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetecteur
US6303951B1 (en) 1999-04-12 2001-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor of a multi-chip type having a plurality of photoelectric conversion chips
WO2002027763A2 (en) * 2000-09-25 2002-04-04 Foveon, Inc. Active pixel sensor with noise cancellation
FR2819941A1 (fr) * 2001-01-25 2002-07-26 Get Int Element photoelectrique a tres grande dynamique de fonctionnement
JP2002345797A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Canon Inc 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
US6531690B2 (en) 1999-05-07 2003-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus
US6590242B1 (en) 1999-02-25 2003-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US6839084B1 (en) 1998-06-17 2005-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of switching modes based on signals from photoelectric conversion pixels
US6878977B1 (en) 1999-02-25 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and image sensor and image input system making use of the same
US7420600B2 (en) 2003-08-29 2008-09-02 Rohm Co., Ltd. Photoelectric conversion apparatus with circuitry to offset dark noise
JP2008245323A (ja) * 2008-06-09 2008-10-09 Canon Inc 信号処理装置及び撮像装置
JP2008283593A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Konica Minolta Holdings Inc 固体撮像装置
US7724295B2 (en) 1998-02-20 2010-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter and radiation reader
WO2017022451A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
JP2017157929A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社リコー 固体撮像装置及び画像読取装置
KR20190056971A (ko) 2017-11-17 2019-05-27 에이블릭 가부시키가이샤 센서 장치
KR20190058312A (ko) 2017-11-20 2019-05-29 에이블릭 가부시키가이샤 센서 장치

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963372B1 (en) * 1998-04-24 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing apparatus and method of operating the same
US6977684B1 (en) 1998-04-30 2005-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Arrangement of circuits in pixels, each circuit shared by a plurality of pixels, in image sensing apparatus
US6850278B1 (en) * 1998-11-27 2005-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup apparatus
JP2000287130A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sharp Corp 増幅型固体撮像装置
JP2001024949A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Canon Inc 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP3524440B2 (ja) * 1999-07-27 2004-05-10 キヤノン株式会社 固体撮像装置とその駆動方法
JP2001086414A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sony Corp 撮像装置及び信号処理方法
US6950131B1 (en) * 2000-09-26 2005-09-27 Valley Oak Semiconductor Simultaneous access and reset system for an active pixel sensor
US20020097446A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Umax Data Systems Inc. Apparatus and method for dark calibration of a linear CMOS sensor
JP2003007995A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Iwate Toshiba Electronics Co Ltd Cmosイメージセンサ
JP2005130322A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd イメージセンサーノイズ除去装置
US7446806B2 (en) * 2003-12-19 2008-11-04 Symbol Technologies, Inc. Single chip, noise-resistant, one-dimensional, CMOS sensor for target imaging
JP4771535B2 (ja) * 2005-05-17 2011-09-14 キヤノン株式会社 撮像装置及び制御方法
JP4486015B2 (ja) * 2005-09-13 2010-06-23 パナソニック株式会社 固体撮像装置
EP2037667B1 (en) * 2007-09-14 2017-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and imaging system
JP4673396B2 (ja) * 2007-09-14 2011-04-20 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP5222068B2 (ja) * 2008-09-08 2013-06-26 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5355026B2 (ja) * 2008-10-09 2013-11-27 キヤノン株式会社 撮像装置
KR101696410B1 (ko) * 2009-11-11 2017-01-16 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 동작 방법
JP2013153857A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 放射線撮像システム及びその制御方法
JP6586793B2 (ja) * 2015-06-30 2019-10-09 株式会社リコー 光電変換装置及び画像生成装置
US9819883B2 (en) * 2015-12-03 2017-11-14 Omnivision Technologies, Inc. Global shutter correction

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB299480I5 (ja) 1972-10-20
US3904818A (en) 1974-02-28 1975-09-09 Rca Corp Removal of dark current spikes from image sensor output signals
FR2356328A1 (fr) 1976-06-24 1978-01-20 Ibm France Dispositif d'elimination du bruit dans les reseaux photosensibles a auto-balayage
JPS5378112A (en) 1976-12-22 1978-07-11 Toshiba Corp Charge transfer type pick up unit
JPS54130828A (en) 1978-03-31 1979-10-11 Canon Inc Photo sensor array device and image scanner using it
JPS5822900B2 (ja) 1978-09-25 1983-05-12 株式会社日立製作所 固体撮像装置
JPS5568879A (en) 1978-11-16 1980-05-23 Hitachi Ltd Chopper device
JPS5578680A (en) 1978-12-08 1980-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solid state pickup device
JPS55104174A (en) 1979-02-05 1980-08-09 Nec Corp Solidstate pick up unit
US4216503A (en) 1979-03-26 1980-08-05 Xerox Corporation Signal restoration and gain control for image viewing devices
DE2936703A1 (de) 1979-09-11 1981-03-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithisch integrierte schaltung mit einem zweidimensionalen bildsensor
DE2939490A1 (de) 1979-09-28 1981-04-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithisch integrierter zweidimensionaler bildsensor mit einer differenzbildenden stufe
JPS56116374A (en) 1980-02-20 1981-09-12 Sony Corp Charge detection circuit
JPS5741081A (en) 1980-08-23 1982-03-06 Shoichi Tanaka Solid image pickup device
US4392157A (en) 1980-10-31 1983-07-05 Eastman Kodak Company Pattern noise reduction method and apparatus for solid state image sensors
DE3049130A1 (de) 1980-12-24 1982-07-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur stoersignalbeseitigung bei festkoerper-bildsensoren
JPS57140073A (en) 1981-02-20 1982-08-30 Fujitsu Ltd Solid-state image pickup device
JPS57184376A (en) 1981-05-09 1982-11-13 Sony Corp Signal output circuit of image pickup device
JPS5813079A (ja) 1981-07-16 1983-01-25 Olympus Optical Co Ltd イメ−ジセンサ
JPS5870687A (ja) 1981-10-22 1983-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像素子の駆動方法
JPS5884568A (ja) 1981-11-13 1983-05-20 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
FR2517864A1 (fr) 1981-12-07 1983-06-10 Telecommunications Sa Dispositif d'enregistrement et de lecture d'images
JPS58111579A (ja) 1981-12-25 1983-07-02 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPS5915167A (ja) 1982-07-13 1984-01-26 丸五株式会社 コンクリ−ト柱体用鉄筋篭の組立法
JPS5923765A (ja) 1982-07-30 1984-02-07 株式会社日立製作所 車両用腰掛
JPS5986379A (ja) 1982-11-08 1984-05-18 Toshiba Corp 光電変換装置
JPS59108476A (ja) 1982-12-14 1984-06-22 Junichi Nishizawa 2次元固体撮像装置及びその読出し方法
JPS59144169A (ja) 1983-02-07 1984-08-18 Hitachi Ltd 固体撮像素子
JPS6012762A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置
JPS6012764A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置
JPS6012763A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置
JPS6012760A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置及び光電変換方法
JPS6012759A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置及びその光電変換方法
JPS6012761A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置
JPS6012765A (ja) 1983-07-02 1985-01-23 Tadahiro Omi 光電変換装置
US4686554A (en) 1983-07-02 1987-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter
US4742392A (en) 1983-08-04 1988-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Clamp circuit with feed back
JPS6058780A (ja) 1983-09-09 1985-04-04 Olympus Optical Co Ltd 測光機能を備えた固体撮像装置
JPS6058781A (ja) 1983-09-09 1985-04-04 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPS60100886A (ja) 1983-11-05 1985-06-04 Junichi Nishizawa 2次元固体撮像装置及びその信号検出方法
JPH0831991B2 (ja) 1984-04-17 1996-03-27 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置
JPS6181087A (ja) 1984-09-28 1986-04-24 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
DE3585516D1 (de) 1984-12-26 1992-04-09 Canon Kk Bildsensoranordnung.
GB2170374B (en) 1984-12-28 1989-04-05 Canon Kk Image sensing apparatus
JPS61219666A (ja) 1985-03-26 1986-09-30 Toshiba Corp サ−マルヘツド
CA1289242C (en) 1985-11-13 1991-09-17 Shigetoshi Sugawa Device and method of photoelectrically converting light into electrical signal
US4914519A (en) 1986-09-19 1990-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for eliminating noise in a solid-state image pickup device
JPH084127B2 (ja) 1986-09-30 1996-01-17 キヤノン株式会社 光電変換装置
US5771070A (en) 1985-11-15 1998-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus removing noise from the photoelectric converted signal
US5737016A (en) 1985-11-15 1998-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus for reducing noise
JPH0824352B2 (ja) 1986-02-10 1996-03-06 株式会社日立製作所 固体撮像素子
US4644287A (en) * 1986-03-10 1987-02-17 Rca Corporation Low noise synchronous detection for a charge transfer device
JPH01154678A (ja) 1987-12-11 1989-06-16 Hitachi Ltd 固体撮像装置
US5019602A (en) 1989-12-12 1991-05-28 Premier Industrial Corporation Polyurethane foams, compositions to prepare same and process to prepare same
US5276521A (en) * 1990-07-30 1994-01-04 Olympus Optical Co., Ltd. Solid state imaging device having a constant pixel integrating period and blooming resistance
JP2965777B2 (ja) * 1992-01-29 1999-10-18 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置
US5841126A (en) * 1994-01-28 1998-11-24 California Institute Of Technology CMOS active pixel sensor type imaging system on a chip
US5471515A (en) * 1994-01-28 1995-11-28 California Institute Of Technology Active pixel sensor with intra-pixel charge transfer
US5949483A (en) * 1994-01-28 1999-09-07 California Institute Of Technology Active pixel sensor array with multiresolution readout
US5473660A (en) * 1994-06-01 1995-12-05 U.S. Philips Corporation Image sensing device
US5631704A (en) * 1994-10-14 1997-05-20 Lucent Technologies, Inc. Active pixel sensor and imaging system having differential mode
US5576763A (en) * 1994-11-22 1996-11-19 Lucent Technologies Inc. Single-polysilicon CMOS active pixel
US5608243A (en) * 1995-10-19 1997-03-04 National Semiconductor Corporation Single split-gate MOS transistor active pixel sensor cell with automatic anti-blooming and wide dynamic range

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7724295B2 (en) 1998-02-20 2010-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter and radiation reader
JPH11312822A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Seiko Instruments Inc イメージセンサー
US6839084B1 (en) 1998-06-17 2005-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of switching modes based on signals from photoelectric conversion pixels
US6649951B2 (en) 1999-02-25 2003-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
EP2287917A2 (en) 1999-02-25 2011-02-23 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US7235831B2 (en) 1999-02-25 2007-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US7151305B2 (en) 1999-02-25 2006-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and image sensor and image input system making use of the same
US6878977B1 (en) 1999-02-25 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and image sensor and image input system making use of the same
US6590242B1 (en) 1999-02-25 2003-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US6303951B1 (en) 1999-04-12 2001-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor of a multi-chip type having a plurality of photoelectric conversion chips
US6531690B2 (en) 1999-05-07 2003-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus
WO2001006573A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetecteur
US6642501B2 (en) 1999-07-16 2003-11-04 Hamamatsu Photonics K.K. Photo-detecting apparatus
WO2002027763A2 (en) * 2000-09-25 2002-04-04 Foveon, Inc. Active pixel sensor with noise cancellation
WO2002027763A3 (en) * 2000-09-25 2003-03-13 Foveon Inc Active pixel sensor with noise cancellation
US6940551B2 (en) 2000-09-25 2005-09-06 Foveon, Inc. Active pixel sensor with noise cancellation
WO2002059974A1 (fr) * 2001-01-25 2002-08-01 Groupe Des Ecoles Des Telecommunications (Get) Element photoelectrique a tres grande dynamique de fonctionnement
FR2819941A1 (fr) * 2001-01-25 2002-07-26 Get Int Element photoelectrique a tres grande dynamique de fonctionnement
JP2002345797A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Canon Inc 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
US7420600B2 (en) 2003-08-29 2008-09-02 Rohm Co., Ltd. Photoelectric conversion apparatus with circuitry to offset dark noise
JP2008283593A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Konica Minolta Holdings Inc 固体撮像装置
JP2008245323A (ja) * 2008-06-09 2008-10-09 Canon Inc 信号処理装置及び撮像装置
WO2017022451A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
JPWO2017022451A1 (ja) * 2015-07-31 2018-05-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
US10757350B2 (en) 2015-07-31 2020-08-25 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state image pickup device and electronic apparatus
JP2017157929A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社リコー 固体撮像装置及び画像読取装置
KR20190056971A (ko) 2017-11-17 2019-05-27 에이블릭 가부시키가이샤 센서 장치
US11073493B2 (en) 2017-11-17 2021-07-27 Ablic Inc. Sensor device
KR20190058312A (ko) 2017-11-20 2019-05-29 에이블릭 가부시키가이샤 센서 장치
US10921276B2 (en) 2017-11-20 2021-02-16 Ablic Inc. Sensor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100206099B1 (ko) 1999-07-01
CN1097381C (zh) 2002-12-25
CN1162888A (zh) 1997-10-22
TW359057B (en) 1999-05-21
JP3774499B2 (ja) 2006-05-17
KR970059850A (ko) 1997-08-12
US6538693B1 (en) 2003-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774499B2 (ja) 光電変換装置
US9343500B2 (en) Solid-state imaging device, driving method thereof, and electronic device
US7542085B2 (en) Image sensor with a capacitive storage node linked to transfer gate
US8513710B2 (en) Solid-state imaging device and control method for same
US6064431A (en) Photoelectric conversion device
JP5821315B2 (ja) 電子機器、電子機器の駆動方法
US8081249B2 (en) Image sensor with a gated storage node linked to transfer gate
US6218656B1 (en) Photodiode active pixel sensor with shared reset signal row select
US7326904B2 (en) In-pixel kTC noise suppression using circuit techniques
US20060158543A1 (en) Solid state image pickup device, camera, and driving method of solid state image pickup device
JP2013005396A (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び電子機器
JP3507336B2 (ja) 光電変換装置
JP2708455B2 (ja) 固体撮像装置
JP3937716B2 (ja) 固体撮像装置及び撮像システム
JP3890207B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2001238132A (ja) Mos型固体撮像装置及びその撮像方法。
JP2003017677A (ja) 撮像装置
JP2005051282A (ja) 駆動装置および撮像装置
JP4236271B2 (ja) 光電変換装置
JPH1093868A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP2002330345A (ja) 撮像装置
JPH08336075A (ja) 固体撮像装置
JPH0548976A (ja) 固体撮像素子の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20031222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees