JPH09104108A - インクジェット記録装置及びその製造方法 - Google Patents

インクジェット記録装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09104108A
JPH09104108A JP7261896A JP26189695A JPH09104108A JP H09104108 A JPH09104108 A JP H09104108A JP 7261896 A JP7261896 A JP 7261896A JP 26189695 A JP26189695 A JP 26189695A JP H09104108 A JPH09104108 A JP H09104108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording apparatus
forming
piezoelectric body
electrode
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7261896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2870459B2 (ja
Inventor
Koji Shigemura
幸治 重村
Takashi Ota
孝 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7261896A priority Critical patent/JP2870459B2/ja
Priority to CA002187415A priority patent/CA2187415C/en
Priority to DE69606821T priority patent/DE69606821T2/de
Priority to EP96116106A priority patent/EP0768181B1/en
Priority to EP98100819A priority patent/EP0839656B1/en
Priority to DE69608900T priority patent/DE69608900T2/de
Priority to US08/731,017 priority patent/US6161926A/en
Priority to KR1019960045603A priority patent/KR100236149B1/ko
Priority to AU68107/96A priority patent/AU720415B2/en
Publication of JPH09104108A publication Critical patent/JPH09104108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870459B2 publication Critical patent/JP2870459B2/ja
Priority to US09/688,793 priority patent/US6390609B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04525Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits reducing occurrence of cross talk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04591Width of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/215Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material by passing a medium, e.g. consisting of an air or particle stream, through an ink mist
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14379Edge shooter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49346Rocket or jet device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストが安くて信頼性が高く、さらに高密度
で多ノズルすなわち小型で高速のインクジェット記録装
置及びその製造方法を提供する。 【構成】 圧力室1aは、両側を圧電体の側壁2a、2
bで囲まれ、上側、下側、前方はそれぞれトッププレー
ト3、アンダプレート4、ノズルプレート5で囲まれて
いる。側壁2a、2bの上面及び下面は、電極8a、8
b及び電極9a、9bを有しており、駆動回路と電気的
に接続されている。電極8a、8b、9a、9bの圧力
室1a内に露出する部分は保護膜で覆われており、イン
クと電極が直接接触しないようになっている。側壁2
a、2bはその高さ方向(矢印P方向)に分極処理が施
されている。駆動時には、分極と同じ向きに電圧を印加
し、圧力室の容積を広げてから、電圧を元に戻すことに
より圧力室内のインクを加圧しインク滴を吐出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録装
置及びその製造方法に関し、特に、プリンタ、ファクシ
ミリ、コピー装置等に用いる高密度かつ多ノズル配列可
能なインクジェット記録装置及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインクジェット記録装置
は、インク吐出駆動源の点で大きく二つに分類すること
ができる。
【0003】一つは、サーマルインクジェットまたはバ
ブルジェットと呼ばれる方式であり、例えば特公昭61
−59913号公報に開示されている。これは、複数の
サーマルエレメントが配列されたサーマルヘッド上に、
それぞれのサーマルエレメントに対応して圧力室が形成
され、その圧力室にはノズルとインク供給路が連通して
いる構造であり、印字時、サーマルエレメントに通電し
その上のインクを加熱して気泡を発生させ、その圧力に
よりインクをノズルから吐出させる方式である。
【0004】このタイプは、駆動源となるサーマルヘッ
ドをフォトリソグラフィ技術により製作できるために、
高密度で多ノズルの印字ヘッドを作ることができ、小型
で高速のインクジェット記録装置が得られる。しかしな
がら、気泡を発生させるためにインクを300℃以上に
加熱する必要があり、長時間吐出を行うとインク中の成
分がサーマルエレメント上に堆積し吐出不良を起こし、
また、熱応力やキャビテーションによる損傷、サーマル
エレメントの保護層のピンホールによるパッシベーショ
ン故障なども起き、長寿命の印字ヘッドを得ることは難
しい。
【0005】一方、もう一つは圧電式と呼ばれる方式が
あり、例えば特公昭53−12138号公報に開示され
ている。これは、ノズルとインク供給路に連通する圧力
室とその圧力室に体積変化を生じさせる圧電素子とから
構成され、印字時に、圧電素子に電圧を印加し圧力室に
体積変化を発生させて加圧しインク滴をノズルから吐出
させる方式である。
【0006】この方式は、インクを加熱しないためにイ
ンク選択の自由度が高く、また、長寿命であるが、高密
度に多数の圧電素子を配列することが難しく、小型で高
速のインクジェット記録装置を得るのは難しかった。
【0007】そこでこのような問題点を解決するものと
して、特開昭62−56150号公報には図28に示す
構造が開示されている。これは、圧電材料からなる一枚
の平板状に成形された圧電体プレート140に、一様な
深さのインクキャビティ溝142及びこのインクキャビ
ティ溝142に連通するインクノズル溝146及びイン
ク供給路溝が複数列形成されている。さらに、圧電体プ
レート140にはインクキャビティ溝142間にスリッ
ト148がそれぞれ設けられている。そして、インクキ
ャビティ溝142の領域における圧電体プレート140
の表面には電圧印加用電極154が設けられており、か
つその電極に対応する圧電体プレート140の裏面にも
電圧印加用電極156が設けられている。
【0008】このような構造を有する圧電体プレート1
40にはカバープレート150が接合されている。印字
時に、電圧印加用電極154と156の間に電圧を印加
すると電圧印加用電極154と156の間にある圧電材
料が変形しインクキャビティの容積が変化してインクが
加圧されインク滴を吐出することができる。
【0009】また、特開昭63−252750号公報に
は図29に示す構造が開示されている。これは、各流路
202を構成する各側壁は底・天壁225・227の間
に挟まれ、また、各側壁は矢印233・235のように
互いに逆方向に分極された上部・下部壁229・231
からなり、剪断モードアクチュエータ215・217・
219・221・223を構成している。電極237・
239・241・243・245がそれぞれ対応する各
流路202の内壁を覆っている。印字時には、例えば、
アクチュエータ221・219間の流路202の電極2
41に電圧を与えると、電極241の両側の流路202
の電極の239・243はアースされているので、アク
チュエータ219・221に逆方向の電界が印加され
る。各アクチュエータの上部・下部壁229・231が
逆方向に分極されているので、上部・下部壁229・2
31は破線247・249で示すようにくの字形にその
間の流路202に向かって剪断変形する。その結果、ア
クチュエータ219と221との間の流路202内のイ
ンクに圧力が加えられ、ノズル206からインクを吐出
することができる。
【0010】さらに、特開平5−338147号公報に
は図30に示すような構造が開示されている。これは、
基板302と、圧電体303と、ポリイミド等の樹脂に
より成形された可撓性シートであるフイルム304とが
接合されている。圧電体303には、多数の溝305と
多数の側壁306とが平行に交互に配設されて形成され
ている。圧電体303は板厚方向に分極されている。換
言すれば、図30に矢印をもって示すように、側壁30
6は溝305の深さ方向に対して平行な方向に分極され
ている。そして、溝305の上面開口をフィルム304
によって閉口することにより多数の圧力室307が形成
されている。また、側壁306のフィルム304側の一
面には電極308が形成され、これらの電極308と対
をなす電極309が圧電体303の底面に形成されてい
る。圧力室307の先端はオリフィス310に接続され
ている。
【0011】このような構成において、多数の圧力室3
07のうち、特定の圧力室307aのインクを吐出させ
る場合について説明する。ここで、インクを吐出させる
圧力室を307a、その両隣の圧力室を307b、30
7cとし、圧力室307aの両側の電極を308a、3
08b、その両外側の電極を308c、308dとして
区別すると、電極308a、308bに+Vの電圧を印
加し、電極308c、308dに−Vの電圧を印加する
と、圧力室307aの両側の側壁306が上方に伸張
し、その外側の側壁306が縮小する。この時に、フィ
ルム304の一部は伸張する側壁306に押圧されて仮
想線で示すように上方に変形するために、インクを吐出
させるための圧力室307aの体積は一旦広げられ、イ
ンク供給路からインクを吸い込む。
【0012】次に、印加電圧を急激に切り、或いは、印
加電圧の極性を切り替えると、伸張状態の側壁306が
急激に基の長さに戻りあるいは急激に縮小するために、
意図する圧力室307の体積が急激に減少し、内圧が急
激に高められ、内部のインクがオリフィス310から飛
翔される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、叙上の
従来におけるインクジェット記録装置では、次のような
課題があった。
【0014】先づ、特開昭62−56150号公報に記
載された従来例においては、溝142の底面から圧電体
140の底面までの間の厚さの部分にも電界が印加さ
れ、この部分も変形する。この部分の変形はインク滴吐
出には寄与しなく無駄になっており、効率が悪い。例え
ば、溝142の底面から圧電体140の底面までの間の
部分の厚さが圧電体140の厚さの30%とすると、印
加した電圧の30%が全く無駄になることになり、それ
だけ高い電圧を印加しなければならなく、コストが高く
なる。また、インク滴吐出に必要な変位を得るために
は、圧力室の形状は大きくなってしまう。さらに、各圧
力室の間にはスリット148が設けられており、スリッ
ト148の部分の空間が高密度化の妨げになっている。
【0015】また、特開昭63−252750号公報に
開示された従来例においては、溝加工の前に圧電セラミ
クスシートの両面に電極を付着させ、両電極間に電圧を
印加し分極処理をし、その後にその電極を剥離しなけれ
ばならなく、製造プロセスが長くコスト高になる。さら
に、分極処理後に分極が消滅しないように製造プロセス
や使用材料や使用状態は制約を受ける。分極処理後に行
う電極形成、保護層形成、接着等の製造プロセスにおい
ては、分極を消滅させないために高温状態になることは
許されなく、プロセスそのものや接着剤等の材料そのも
のが制限される。
【0016】例えば、電極形成や保護層形成のプロセス
においては、カバレッジ効果の高いCVD(ケミカル・
ベーパ・ディポジション)は高温になるために使用する
ことができない。また、多数の溝が形成された圧電セラ
ミクスシート同志を、おのおのの溝の頂点が一致するよ
うに接合することは、高密度化すればするほど困難にな
り、歩留まりが低下しコスト高になる。このように、安
く安定に製造することは困難である。
【0017】さらにまた、特開平5−338147号公
報に記載された技術においては、極性の異なる電圧を印
加する電圧印加制御手段が必要であるために、コスト高
になる。さらに、分極とは逆向きにも電圧が印加される
ので、分極を反転させないために印加できる電界は大き
くできなく、大きな歪みは得られない。従って、インク
吐出に必要な変位を得るためには、圧力室の形状は大き
くなってしまう。また、前述の特開昭62−56150
号公報に開示された技術の場合と同様の課題、すなわち
高い電圧印加が必要でコストが高くなるという課題も有
している。
【0018】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記諸課題を解決することを可能とした新規なイン
クジェット記録装置及びその製造方法を提供することに
ある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るインクジェット記録装置は、上面及び
下面に電極を有し上下方向に分極された圧電体の側壁で
両側が仕切られ上側が可撓性を有するトッププレ−トで
覆われた圧力室と、前記圧力室に連通するノズルと、前
記電極と電気的に接続され前記側壁の分極方向と同一方
向に電界を印加する電圧印加手段を含む制御系とを備え
ている。また、前記側壁は、前記圧力室の範囲内にあ
る。また、前記側壁は、隣接する前記圧力室の間で共有
されている。また、前記圧力室を構成する両側の前記側
壁を伸縮動作させてインク滴を前記圧力室に連通する前
記ノズルから吐出させる。
【0020】また、前記制御系は、インク滴吐出臨界電
圧以上でその2倍以下の駆動電圧を前記側壁へ印加する
か、あるいは、前記側壁の変位速度がインク滴吐出臨界
変位速度以上でその2倍以下になる駆動電圧波形を前記
側壁へ印加するか、あるいは、インク滴吐出臨界エネル
ギ以上でその4倍以下の印加エネルギを前記側壁へ印加
する。
【0021】また、前記ノズルは、n(nは2以上の自
然数)個おきに同じ位置に配置され、n個おきに同じタ
イミングで、前記ノズルに連通する前記圧力室を駆動す
るか、あるいは、n(nは2以上の自然数)個おきに2
つづつ同じ位置に配置され、n個おきに2つづつ同じタ
イミングで、前記ノズルに連通する前記圧力室を駆動す
るか、あるいは、n(nは2以上の自然数)個おきに2
つづつ同じ位置に配置され、n個おきに2つづつ同じタ
イミングで、前記ノズルに連通する前記圧力室を駆動す
るか、あるいは、2n(nは2以上の自然数)個おきに
2つづつ同じ位置に配置され、2n個おきに2つづつ同
じタイミングで、前記ノズルに連通する前記圧力室を駆
動する。
【0022】また、前記制御系は、前記圧力室毎の印字
データを前記側壁毎に振り分けるデータ変換手段を有す
る。
【0023】さらにまた、前記側壁と電気的に並列な抵
抗発生手段を有し、また、前記制御系は、吐出するイン
ク滴量に応じてパルス幅を可変し、それをドライバ回路
へ出力する制御手段を有する。
【0024】また、前記制御系は、第1のパルスと第2
のパルスを発生し吐出するインク滴量に応じて前記第1
のパルスと前記第2のパルスの間の“オフ”時間を可変
する制御手段と、昇圧部分と降圧部分を有する電圧波形
を発生する波形発生手段と、前記電圧波形を前記第1の
パルスと前記第2のパルスが“オン”の間前記側壁に印
加するスイッチング手段とを有し、また、前記制御手段
は、インク滴吐出1サイクルにおいて、前記第1のパル
スは前記電圧波形の昇圧時に発生し、前記第1のパルス
が“オフ”の時点での電圧に等しい電圧に前記波形発生
回路の電圧が下がった時点で前記第2のパルスを発生
し、また、前記波形発生手段は、昇圧後の降圧時におい
て、時間の経過と共に降圧速度が速くなる降圧波形を発
生する。
【0025】また、前記圧電体は、積層型でもよい。
【0026】さらにまた、前記電極材料は、タンタル、
アルミニウム、チタン、マグネシウム、ニオブ、ジルコ
ニウムのいずれかであり、前記電極の保護層は前記電極
材料の酸化膜である。
【0027】さらにまた、本発明に係るインクジェット
記録装置の製造方法は、前記保護層は前記電極材料を陽
極酸化して形成する。
【0028】また、両面に電極を形成した圧電体とアン
ダプレートを接合する工程と、それを溝加工する工程と
を含むか、あるいは、上面に電極を形成した圧電体の下
面と、上面に電極を形成したアンダプレートの上面を接
合する工程と、それを溝加工する工程とを含む。
【0029】
【実施例】次に、本発明をその好ましい各実施例につい
て図面を参照して具体的に説明す。
【0030】図1は、本発明に係るインクジェット記録
装置の印字ヘッドの第1の実施例を示す正面方向斜視図
である。
【0031】図1において、圧力室1a、1b、1c、
・・・・・は、両側を圧電体よりなる側壁2a、2b、
2c、2d、・・・・・で囲まれ、上側、下側、前方は
それぞれトッププレート3、アンダプレート4、ノズル
プレート5で囲まれている。ノズルプレート5には、各
圧力室1a、1b、1c、・・・・・に連通するノズル
6a、6b、6c、6d、6e(6a〜6dは図示せ
ず)・・・・・が設けられている。圧力室1a、1b、
1c、・・・・・の後方にはインクプール7が連通して
いる。圧電体よりなる側壁2a、2b、2c、2d、・
・・・・の上面と下面は、電極8a、8b、8c、8
d、・・・・・と電極9a、9b、9c、9d、・・・
・・をそれぞれ有しており、上面の電極8a、8b、8
c、8d、・・・・・はパッド部10a、10b、10
c、10d、・・・・・と電気的に接続し、下面の電極
9a、9b、9c、9d、・・・・・は共通電極(図示
せず)と電気的に接続している。圧力室1a、1b、1
c、・・・・・、ノズル6a、6b、6c、・・・・
・、インクプール7の中にはインク(図示せず)が充填
されている。
【0032】電極8a、8b、8c、8d、・・・・・
と電極9a、9b、9c、9d、・・・・・の圧力室1
a、1b、1c、・・・・・内に露出する部分は保護層
(図示せず)で覆われており、インクと電極が直接接触
しないように形成されている。圧電体よりなる側壁2
a、2b、2c、2d、・・・・・はその高さ方向(矢
印P方向)に分極処理が施されている。また、トッププ
レ−ト3は、可撓性を有している。
【0033】各構成要素の主な概略寸法は次の通りであ
る。圧力室1a、1b、1c、・・・・・の内側の幅は
63.5μm、圧電体よりなる側壁2a、2b、2c、
2d、・・・・・の高さは100μmで幅は63.5μ
m、ノズルプレート5の厚さは80μm、ノズル6a、
6b、6c、・・・・・の直径は40μm、側壁2a、
2b、2c、2d、・・・・・のインクプール7までの
長さは15mm、アンダプレート4の溝部の深さは10
0μmである。従って、圧力室として働く部分の寸法は
63.5μm×200μm×15mmとなり、ノズル6
a、6b、6c、・・・・・のピッチは127μmであ
る。
【0034】次に、図1に示されたインクジェット記録
装置の印字ヘッドの動作について、図1のA−A′断面
図である図2(A)〜(C)を参照して説明する。ま
ず、複数の圧力室1a、1b、1c、・・・・・のうち
のある特定の圧力室1bを駆動して、それに連通するノ
ズル6b(図示せず)からインク滴を吐出する場合につ
いて説明する。
【0035】ここで、圧力室を駆動するということは、
その圧力室を構成する両側の圧電体よりなる側壁を駆動
するという意味である。この場合、インク滴を吐出する
圧力室1bを囲む圧電体の側壁2b、2cにそれぞれ電
極8b、9bと電極8c、9cから電圧を印加して矢印
E方向に電界を発生させると、分極方向(矢印P方向)
と電界方向(矢印E方向)(図2(B)参照)が同一の
ために、側壁2b、2cは図2(B)に示すように電界
方向に伸張動作を惹起し、また電界方向と垂直方向には
縮む。その結果、圧力室1bの容積が増加して圧力が低
下するために、容積増加分だけインクがインクプール7
から圧力室1bへ供給される。
【0036】次に、側壁2b、2cの印加電圧すなわち
電界を0にすると、図2(C)に示すように側壁2b、
2cはもとに戻り、圧力室1bの容積は減少して圧力が
上昇するために、インク滴がノズルから吐出される。
【0037】ここで、図1に示された印字ヘッドを印字
用紙(図示せず)に対して相対的に動かしながら、上記
動作を所定の位置で印字タイミングに応じて行うことに
より、文字や図形等を小さなインク滴の集合体として印
字することができる。
【0038】次に、図1のインクジェット記録装置の印
字ヘッドの駆動条件について、実験結果を参照して説明
する。
【0039】駆動電圧波形を示す図3を参照するに、駆
動する圧力室を囲む圧電体の両側壁に、図3に示すよう
な、一定速度で昇圧後に一定電圧Vo を所定の時間だけ
維持し、そこから時間to で0Vまで降圧する電圧を印
加した場合について、時間t0 と電圧Vo を変えて実験
した結果を図4に示す。時間to を一定にして電圧Vo
を大きくしていった場合に、電圧Vo が小さい間はイン
ク滴は吐出しなく、電圧Vo がある値Vth以上になると
インク滴が吐出し始め、さらに電圧Vo を大きくしてい
きある値Vif以上になると隣接ノズルからもインク滴が
吐出し始めるということが判明した。
【0040】時間to を変えてVth及びVifを求めた点
をそれぞれ結んだ線をそれぞれインク滴吐出臨界線、干
渉臨界線と呼ぶことにすると、インク滴吐出臨界線以下
はインク滴が吐出しない不吐出領域であり、干渉臨界線
以上は隣接ノズルからもインク滴が吐出する領域であ
り、インク滴吐出臨界線以上で干渉臨界線以下の範囲が
安定吐出領域であり、この領域で圧力室を駆動する。
【0041】実験の結果、干渉臨界電圧Vifはインク滴
吐出臨界電圧Vthのほぼ2倍であることが分かった。従
って、駆動電圧Vo はインク滴吐出臨界電圧Vth以上で
かつインク滴吐出臨界電圧Vthの2倍以下にされる。
【0042】不吐出領域が存在する理由は、次のように
考えられる。ノズル部のインク表面には表面張力が作用
しており、インク滴が吐出するためにはこの表面張力に
打ち勝つエネルギが必要なためと推定される。また、隣
接ノズル吐出領域が存在する理由は、次のように考えら
れる。駆動する圧力室の隣の圧力室は、片側の側壁が動
作するために、圧力変化が生じる。この隣接圧力室の圧
力変化は、駆動する圧力室の圧力変化の約1/2と考え
られるが、ノズル部のインク表面張力に打ち勝つ位大き
なものになると隣接ノズルからインク滴が吐出すると推
定される。
【0043】一方、電圧の代わりに圧電体の側壁の変位
速度で規定しても全く同様のことが言える。すなわち、
インク滴が吐出し始める時の側壁の臨界変位速度をvth
とすると、インク滴が安定して吐出する側壁の変位速度
vは、vth以上でかつ2×vth以下になる。また、圧力
室に印加するエネルギで規定すると次のようになる。イ
ンク滴が吐出し始める時の印加エネルギをUthとする
と、インク滴が安定して吐出する時の印加エネルギU
は、Uth以上でかつ4×Uth以下になる。なお、上述の
臨界値Vth、vth、Uthは印字ヘッドの形状やインクの
物性に依存し、実験やシミュレーションにより求められ
る。
【0044】次に、図1に示されたインクジェット記録
装置の印字ヘッドについて、複数の圧力室を駆動し、そ
れらの圧力室に連通するノズルからインク滴を吐出する
場合における第1の実施例について説明する。
【0045】図5に複数の圧力室を駆動する第1の実施
例の各圧力室を駆動するタイミングチャートで示す。
【0046】図5を参照するに、各圧力室は周期Tで駆
動され、隣の圧力室とはタイミングがT/3もしくは2
T/3ずれている。圧力室1a、1d、・・・・・は同
じタイミングで駆動され、圧力室1b、1e、・・・・
・は同じタイミングで駆動され、圧力室1c、1f、・
・・・・は同じタイミングで駆動される。2つおきに同
じタイミングで駆動される。この場合のノズルプレート
5上の各ノズルの配置を図6に示す。
【0047】図6を参照するに、各ノズル6a、6b、
6c、・・・・・は各圧力室1a、1b、1c、・・・
・・と連通している。印字ヘッドは印字用紙に対して矢
印の方向にvh の速度で移動するものとすると、ノズル
6a、6d、6g、・・・・・とノズル6b、6e、6
h、・・・・・とは速度vh の方向にd=vh ・T/3
ずれており、ノズル6b、6e、6h、・・・・・とノ
ズル6c、6f、・・・・・とは速度vh の方向にd=
vh ・T/3ずれている。2つおきに同じ位置のノズル
が並んでいる。図6に示すようにノズルが配置された印
字ヘッドを矢印の方向に移動しながら図5に示すタイミ
ングで圧力室を駆動することにより、印字用紙上の仮想
の格子点にインク滴を付着すめことができる。同様にn
(nは3以上の自然数)個おきに同じ位置にノズルが配
置されたノズルプレートを使用し、n個おきに同じタイ
ミングで駆動してもよい。
【0048】次に、複数の圧力室を駆動し、それらの圧
力室に連通するノズルからインク滴を吐出する本発明に
よる第2の実施例について説明する。前述した第1の実
施例とは、駆動タイミングとノズルプレート上の各ノズ
ルの位置関係が異なる。図7に各圧力室を駆動するタイ
ミングチャートを示す。
【0049】図7において、各圧力室は周期Tで駆動さ
れ、圧力室1a、1b、1e、1f、・・・・・は同じ
タイミングで駆動され、圧力室1c、1d、・・・・・
は同じタイミングで駆動され、圧力室1a、1b、1
e、1f、・・・・・とはタイミングがT/2ずれてい
る。2つおきに2つづつ同じタイミングで駆動される。
この場合におけるノズルプレート11上の各ノズルの配
置を図8に示す。
【0050】図8を参照するに、各ノズル12a、12
b、12c、・・・・・は各圧力室1a、1b、1c、
・・・・・と連通している。印字ヘッドは印字用紙に対
して矢印の方向にvh の速度で移動するものとすると、
ノズル12a、12b、12e、12f、・・・・・と
ノズル12c、12d、12g、12h、・・・・・と
はvh の方向にe=vh ・T/2ずれている。2つおき
に2つづつ同じ位置にノズルが並んでいる。図8のよう
にノズルが配置された印字ヘッドを矢印の方向に移動し
ながら図7のタイミングで圧力室を駆動することによ
り、印字用紙上の仮想の格子点にインク滴を付着させる
ことができる。同様に、n(nは3以上の自然数)個お
きに2つづつ同じ位置にノズルが配置されたノズルプレ
ートを使用し、n個おきに2つづつ同じタイミングで駆
動してもよい。
【0051】次に、複数の圧力室を駆動し、それらの圧
力室に連通するノズルからインク滴を吐出する第3の実
施例について説明する。前述した第1、第2の実施例と
は、駆動タイミングとノズルプレート上の各ノズルの位
置関係が異なる。図9に各圧力室を駆動するタイミング
チャートを示す。各圧力室は周期Tで駆動され、圧力室
1a、1b、・・・・・は同じタイミングで駆動され、
圧力室1c、1d、・・・・・は同じタイミングで駆動
され、圧力室1e、1f、・・・・・は同じタイミング
で駆動される。圧力室1a、1b、・・・・・と圧力室
1c、1d、・・・・・とはタイミングがT/3ずれて
おり、また、圧力室1c、1d、・・・・・と圧力室1
e、1f、・・・・・とはタイミングがT/3ずれてい
る。4つおきに2つづつ同じタイミングで駆動される。
この場合のノズルプレート13上の各ノズルの配置を図
10に示す。
【0052】図10において、各ノズル14a、14
b、14c、・・・・・は各圧力室1a、1b、1c、
・・・・・と連通している。印字ヘッドは印字用紙に対
して矢印の方向にvh の速度で移動するものとすると、
ノズル14a、14b、14g、14h、・・・・・と
ノズル14c、14d、・・・・・とはvh の方向にd
=vh ・T/3ずれておりノズル14c、14d、・・
・・・とノズル14e、14f、・・・・・とはvh の
方向にd=vh ・T/3ずれている。4つおきに2つづ
つ同じ位置のノズルが並んでいる。図10のようにノズ
ルが配置された印字ヘッドを矢印の方向に移動しながら
図9のタイミングで圧力室を駆動することにより、印字
用紙上の仮想の格子点にインク滴を付着させることがで
きる。同様に、2n(nは3以上の自然数)個おきに2
つづつ同じ位置にノズルが配置されたノズルプレートを
使用し、2n個おきに2つづつ同じタイミングで駆動し
てもよい。
【0053】複数の圧力室を駆動する場合について、圧
力室の駆動タイミングとノズルの配置について第1、第
2、第3の3つの実施例について説明したが、実際は各
圧力室毎に印字指令に応じて駆動したりしなかったりす
る。従って実際にはタイミングチャートの“オン”の所
が“オフ”であったりする。また前述のタイミングチャ
ートにおいては矩形波で表したが、三角波や台形波やの
こぎり波またはその他の波形さらに正論理、負論理でも
同様である。
【0054】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の制御系について説明する。
【0055】本発明においては、前述したように、ある
一つのノズルからインク滴を吐出させるためには、その
ノズルに連通する圧力室を構成する二つの圧電素子(圧
電体よりなる側壁)を駆動させる。この制御系の一実施
例のブロック構成を図11に示す。図11において、各
ノズル毎に、インク滴を吐出するかしないかまたは吐出
インク滴量等の情報を有する印字データ41が、データ
変換部42に送られる。するとデータ変換部42では各
ノズル毎の情報を各ノズルに連通する圧力室を構成する
二つの圧電素子毎のデータに変換する。例えば各ノズル
に端から順に1から番号を付け、各圧電素子にも端から
順に1から番号を付けると、番号iのノズルからインク
滴を吐出させる場合には、番号iと番号i+1の圧電素
子を駆動するというように変換する。データ変換された
情報は、制御回路43に送られ、各圧電素子に与えられ
た情報に従い、例えば吐出インク滴量に応じてパルス幅
変調を行うなどして、ドライバ回路44に送られる。ド
ライバ回路44では印字ヘッド45の各圧電素子に印字
データの情報に従って電力を供給する。
【0056】次に、複数の圧電素子の中のある一つの圧
電素子に対応するドライバ回路44の一実施例を図12
に示す。
【0057】図12を参照するに、ドライバ回路44は
図12に示すような回路が圧電素子の数だけ集まったも
のである。ただし電源Vは共通に一つでよい。印字時に
制御回路43からの印字信号がバッファ46に入力され
ると、NPNトランジスタQ1のベース電圧が“ハイ”
になり、ベース電流が流れ、NPNトランジスタQ1が
“オン”になる。するとPNPトランジスタQ2のベー
ス電圧が“ロウ”に下がるためにベース電流が流れ、P
NPトランジスタQ2が“オン”になる。すると電源V
から電流がPNPトランジスタQ2と直列抵抗Rs を通
して圧電素子Cに流れ込み充電されていき、圧電素子C
の電圧は上昇して伸張動作を起こす。
【0058】次に、制御回路43からの印字信号が“オ
フ”になると、NPNトランジスタQ1のベース電圧が
“ロウ”に下がるためにベース電流は遮断され、NPN
トランジスタQ1は“オフ”になる。するとPNPトラ
ンジスタQ2のベース電圧が“ハイ”になり、ベース電
流は遮断されてPNPトランジスタQ2が“オフ”にな
る。すると圧電素子Cに充電された電荷は電圧素子Cと
並列に挿入されている並列抵抗Rp を通して放電され、
圧電素子Cの電圧は下がって圧電素子Cの変位は元に戻
り、圧力室を圧縮してインク滴を吐出する。このように
ドライバ回路44は直列抵抗Rs を通して圧電素子Cを
充電し、並列抵抗Rp を通して圧電素子Cの電荷を放電
するC・R充放電回路である。
【0059】従来、圧電素子への充電と放電の両方にト
ランジスタ等のスイッチ素子を設けていたが、本発明の
ドライバ回路においては放電用のスイッチ素子は不用で
あり、回路が単純になって廉価になる。
【0060】なお図12の実施例においてはスイッチ素
子としてバイポーラ・トランジスタを用いた例を示した
が、FET(フィルド・イフェクト・トランジスタ;電
界効果トランジスタ)やサイリスタ等の他のスイッチ素
子を使用しても同様の効果が得られる。また、直列抵抗
Rs 及び並列抵抗Rp は抵抗発生手段であり、電源から
圧電素子までの内部抵抗や圧電素子自体の内部抵抗分に
より代用させるような設計も可能である。
【0061】次に、印字するドット径を可変する場合に
ついて説明する。印字するドット径を可変するためには
吐出するインク滴量を可変させればよい。吐出インク滴
量を可変するには、図12の実施例においては印字信号
のパルス幅を充電時の時定数よりも小さい範囲で可変す
ることにより可能である。小さいインク滴を吐出する場
合にはパルス幅を短くし、大きなインク滴を吐出する場
合にはパルス幅を長くする。するとパルス幅が短い場合
には、印加電圧が小さくなるために電圧素子の変位量が
小さく圧力室の体積変化は小さく、吐出インク滴量は小
さくなる。パルス幅が長い場合には、印加電圧が高くな
るために、圧電素子の変位量は大きく圧力室の体積変化
は大きく、吐出インク滴量は大きくなる。
【0062】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の、吐出インク滴量を可変できる、制御系の他の実施
例のブロック構成を図13(A)、(B)、(C)に示
し、各点での電圧波形を図14に示す。
【0063】図13、図14(A)〜(C)を参照する
に、各ノズル毎に、吐出インク滴量の情報を有する印字
データ41が、データ変換部42に送られる。するとデ
ータ変換部42では各ノズル毎の情報を各ノズルに連通
する圧力室を構成する二つの圧電素子毎のデータに変換
する。例えば各ノズルに端から順に1から番号を付け、
各圧電素子にも端から順に1から番号を付けると、番号
iのノズルからインク滴を吐出させる場合には、番号i
と番号i+1の圧電素子を駆動するというように変換す
る。
【0064】データ変換された情報は、制御回路53に
送られ、図14(A)に示すように、一回の印字タイミ
ングに対して第1のパルスP1と第2のパルスP2を発
生させる。この時、第1のパルスP1の開始タイミング
t1sと第2のパルスP2の終了タイミングt2eは印字タ
イミングに対して一定で、吐出インク滴量に応じて第1
のパルスP1の終了タイミングt1eと第2のパルスP2
の開始タイミングt2sを可変させる。言い換えると第1
のパルスP1と第2のパルスP2の間の休止時間tb =
t2s−t1eを可変させ吐出インク滴量を制御する。
【0065】一方、波形発生回路55においては、図1
4(B)に示すように、のこぎり波のような昇圧部分と
降圧部分を含む電圧波形を一定周期Tで発生させ、スイ
ッチング回路54に入力する。スイッチング回路54で
は制御回路53からの制御パルスT1を受けて波形発生
回路55の電圧を“オン・オフ”する。すると、印字ヘ
ッド45の圧電素子には波形発生回路55の電圧が第1
のパルスP1及び第2のパルスP2が“オン”の間印加
される。圧電素子は容量素子であるので第1のパルスP
1が印加されていない時間帯(t1e〜t2s)の間もt1e
時点での電圧が、自然放電による電圧降下はあるが、ほ
ぼ維持される。また、第2のパルスP2の開始タイミン
グt2sは波形発生回路55の電圧波形及び第1のパルス
P1の終了タイミングt1eにより一義的に決まるように
する。すなわちt1e時点での電圧と等しい電圧に波形発
生回路55の電圧が下降するタイミングをt2sとする。
のこぎり波の昇圧時間をt1 、降圧時間t2 とすると第
1のパルスP1と第2のパルスP2の間の休止時間tb
は次式数1のようになる。
【数1】tb =t1 +t2 −(1+t2 /t1 )×ta 従って、印字ヘッド45の圧電素子に印加される電圧波
形は図14(C)のようになる。吐出インク滴量を変え
る場合には第1のパルスP1のパルス幅ta を変え、第
2のパルスP2まで休止時間tb はta に応じて決まる
ようにしておく。大きなインク滴を得るにはパルス幅t
a を長くする。すると図14(C)の2番目の波形のよ
うになり、圧電素子に印加される電圧は大きくなり大き
なインク滴が得られる。
【0066】このような構成にすると電圧の降下速度を
一定のまま電圧を変えられるので、圧電素子の速度が一
定のままで変位量を変えられ、吐出インク滴の速度を変
えずに吐出インク滴量を変えられる。
【0067】しかしながら、印字ヘッドの構造・形状や
インクの物性等によっては必ずしもインク滴速度が一定
にならない場合がある。その場合には波形発生回路55
の出力波形を変えることによって、例えば図15のよう
にすることにより、インク滴速度を一定にしたまま吐出
インク滴量を可変することができる。この場合において
も、t1e時点での電圧と等しい電圧に波形発生回路55
の電圧が降下するタイミングをt2sとする。このように
波形発生回路55の出力波形を印字ヘッドの特性に合わ
せることにより、インク吐出速度を一定に保ちながら吐
出インク滴量を制御することが容易にできる特徴があ
る。
【0068】次に、図1に示されたインクジェット記録
装置の印字ヘッドの製造方法について、図16の製造工
程を示すフローチャートと、各製造工程毎の印字ヘッド
の背面方向斜視図である図17(A)〜(H)を用いて
説明する。製造工程は、図16に示すように、電極形
成、圧力室形成、保護層形成、実装の4つに分けること
ができる。
【0069】図16、図17を参照するに、電極形成工
程においては、まず、図17(A)に示すように、PZ
Tにペロブスカイト形複合酸化物を加えた三成分系ソフ
トセラミクスよりなる100μmの板厚を有する圧電体
2の上下面に、それぞれ、電極8及び電極9としてタン
タルをスパッタリングで0.5μm成膜する。その後、
図17(B)に示すように、圧電体2上面の端部に金メ
ッキ処理を施してパッド部10を形成する。
【0070】次に、圧力室形成工程では、まず、図17
(C)に示すように、この圧電体2と、300μmの板
厚を有し圧電体2と同じ材料のアンダプレート4を、エ
ポキシ樹脂系接着剤を用いて接合する。その後、図17
(D)に示すように、カッテイングによって、幅が6
3.5μmでピッチが127μmの溝を複数形成する。
各溝は、圧力室として機能する深さ200μmの深い溝
と、電極8及びパッド部10を分離して個別電極8a、
8b、8c、・・・・・とパッド部10a、10b、1
0c、・・・・・を形成する深さ10μmの浅い溝を有
する。圧電体2の下面は共通電極9となる。
【0071】次に、保護膜形成工程では、0.1%燐酸
水溶液中で個別電極8a、8b、8c、・・・・・と共
通電極9を陽極として150V印加し、個別電極8a、
8b、8c、・・・・・の表面と共通電極9の圧力室へ
の露出面を陽極酸化し、五酸化タンタルの陽極酸化膜を
0.3μm形成する。この時、陽極酸化されなかったタ
ンタルの膜厚は0.3μmとなる。
【0072】次に、実装工程では、まず、図17(E)
に示すように、厚さ80μmのポリイミドのノズルプレ
ート5上に127μmピッチでエキシマレーザ加工によ
り複数形成された直径40μmのノズル6が、圧電体2
及びアンダプレート4に形成された127μmピッチの
複数の溝と連通するように、圧電体2及びアンダプレー
ト4の端面にエポキシ樹脂系接着剤を用いてノズルプレ
ート5を接着する。そして、図17(F)に示すよう
に、圧電体2及びアンダプレート4に形成した複数の溝
を覆うように圧電体2の上面にポリイミドのトッププレ
ート3とPES(ポリエーテルサルフォン)のインクプ
ール7をエポキシ樹脂系接着剤を用いて接着する。
【0073】次に、図17(G)に示すように、アンダ
プレート4の底面にプリント基板15を接合する。プリ
ント基板15にはパッド部10a、10b、10c、・
・・・・と共通電極9を接続するリード端子部16a、
16b、16c、・・・・・が形成されており、駆動回
路(図示せず)と電気的に接続される。パッド部10
a、10b、。10c、・・・・・とリード端子部16
a、16b、16c、・・・・・はワイヤボンディング
によって接続する。、ボンディングワイヤ17の材料と
しては金を用いる。また、図17(H)に示すように、
圧電体2の下面に形成された共通電極9とリード端子部
を導電性ペースト18を用いて接続する。個別電極8
a、8b、8c、・・・・・と接しているインクプール
7の端部とボンディングされた箇所並びに導電性ペース
トを塗布した部分にはエポキシ系樹脂により樹脂封止
(図示せず)を行う。
【0074】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字ヘッドの第2の実施例を、各製造工程毎の背面
方向傾斜図を示す図18(A)〜(H)を用いて説明す
る。
【0075】図18を参照するに、本発明に係る装置の
第2の実施例は、印字ヘッドの基本構成及び基本寸法、
動作、駆動条件、駆動方法は第1の実施例と同様であ
る。また、製造方法においては、電極形成工程及び圧力
室形成工程が第1の実施例と異なり、保護層形成工程及
び実装工程は第1の実施例と同様である。
【0076】電極形成工程においては、まず、PZTに
ペロブスカイト形複合酸化物を加えた三成分系ソフトセ
ラミクスよりなる100μmの板厚を有する圧電体2の
上下面に、それぞれ、電極8及び電極9としてタンタル
をスパッタリングで0.5μm成膜する。その後、図1
8(A)に示すように、上面のタンタルをフォトリソグ
ラフィ技術により所定のパターンにエッチングし個別電
極8a、8b、8c、・・・・・を形成する。そして、
図18(B)に示すように、個別電極8a、8b、8
c、・・・・・の端部に金メッキ処理を施しパッド部1
0a、10b、10c、・・・・・を形成する。圧電体
2の下面は共通電極9となる。
【0077】次に、圧力室形成工程では、まず、図18
(C)に示すように、この圧電体2と、300μmの板
厚を有し圧電体2と同じ材料のアンダプレート4を、エ
ポキシ樹脂系接着剤を用いて接合する。その後、図18
(D)に示すように、カッテイングによって、幅が6
3.5μmでピッチが127μmの溝を所定の長さ複数
形成する。各溝は、圧力室として機能する深さ200μ
mの部分を所定の長さ有する。
【0078】次に、保護層形成工程においては、前述し
た第1の実施例と同様に電極のタンタルの露出部表面を
陽極酸化し五酸化タンタルを形成する。次に、実装工程
においては、図18(E)〜(H)に示すように、第1
の実施例と同様である。
【0079】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字ヘッドの第3の実施例を、各製造工程毎の背面
方向斜視図を示す図19(A)〜(G)を用いて説明す
る。第3の実施例は、印字ヘッドの基本構成及び基本寸
法、動作、駆動条件、駆動方法は前記第1の実施例と同
様である。また、製造方法においては、圧力室形成工程
及び実装工程が第1の実施例と異なり、電極形成工程及
び保護層形成工程は第1の実施例と同様である。
【0080】電極形成工程においては、図19(A)及
び(B)に示すように、第1の実施例と同様であり、次
に、圧力室形成工程では、まず、図19(C)に示すよ
うに、端面に電極19としてタンタルがスパッタリング
で0.5μm成膜され300μmの板厚を有し圧電体2
と同じ材料のアンダプレート4を、エポキシ樹脂系接着
剤を持いて圧電体2と接合する。そして、圧電体2の下
面の電極9とアンダプレート4の端面の電極19を導電
性接着剤20で電気的に接続する。その後、図19
(D)に示すように、カッテイングによって、幅が6
3.5μm、ピッチが127μm、深さ200μmの溝
を圧電体2の全長に亙り複数形成し、電極8及びパッド
部10を分離し個別電極8a、8b、8c、・・・・・
及びパッド部10a、10b、10c、・・・・・を形
成する。
【0081】次に、保護層形成工程においては、第1の
実施例と同様に電極のタンタルの露出部表面を陽極酸化
し五酸化タンタルを形成する。次に、実装工程において
は、まず、図19(E)に示すように、溝の後方を塞ぐ
ようにエンドプレート21をエポキシ樹脂系接着剤で接
合する。そして、図19(F)に示すように、厚さ80
μmのポリイミドのノズルプレート5上に127μmピ
ッチでエキシマレーザ加工により複数形成された直径4
0μmのノズル6が、圧電体2及びアンダプレート4に
形成された127μmピッチの複数の溝と連通するよう
に、圧電体2及びアンダプレート4の端面にエポキシ樹
脂系接着剤を用いてノズルプレート5を接着する。ま
た、圧電体2に形成した複数の溝を覆うように圧電体2
の上面にポリイミドのトッププレート3とPESのイン
クプール7をエポキシ樹脂系接着剤を用いて接着する。
【0082】次に、図19(G)に示すように、アンダ
プレート4の底面にプリント基板15を接合する。プリ
ント基板15にはパッド部10a、10b、10c、・
・・・・と共通電極19を接続するリード端子部16
a、16b、16c、・・・・・が形成されており、駆
動回路(図示せず)と電気的に接続される。パッド部1
0a、10b、10c、・・・・・とリード端子部16
a、16b、16c、・・・・・はワイヤボンディング
によって接続する。ボンディングワイヤ17の材料とし
ては金を用いる。また、アンダプレート4の端面に形成
された共通電極19とリード端子部を導電性ペースト1
8を用いて接続する。インクプール7の端からエンドプ
レート21までの間の溝はエポキシ系樹脂(図示せず)
により埋める。さらに、ボンディングされた箇所並びに
導電性ペーストを塗布した部分はエポキシ系樹脂により
樹脂封止(図示せず)を行う。
【0083】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字ヘッドの第4の実施例の各製造工程毎の背面方
向斜視図を図20に示す。また、第5、第6の実施例の
背面方向斜視図を図21、図22にそれぞれ示す。
【0084】第4、第5、第6の実施例は、印字ヘッド
の基本構成及び基本寸法、動作、駆動条件、駆動方法と
基本製造工程は第1、第2、第3の実施例とそれぞれ同
様であり、相違点は、アンダプレート4が圧電体2より
一まわり大きく、また、共通電極22をアンダプレート
4の上面に形成し、共通電極22とプリント基板15上
のリード端子部の接続をワイヤボンディングにより行う
ことである。
【0085】図23は、本発明に係るインクジェット記
録装置の印字ヘッドの第7の実施例を示す正面断面図で
ある。
【0086】図23を参照するに、本発明による第7の
実施例は、基本構成及び基本寸法、動作、駆動条件、駆
動方法については第1の実施例と同様であり、相違点
は、電極8a、8b、8c、・・・・・、電極9a、9
b、9c、・・・・・の保護層として陽極酸化膜の代わ
りに保護膜23を成膜することにより、電極8a、8
b、8c、・・・・・、電極9a、9b、9c、・・・
・・を圧力室1a、1b、1c、・・・・・内のインク
(図示せず)から保護する点である。保護膜23は、ス
パッタリングにより窒化シリコンを成膜する。保護層形
成工程以外の電極形成工程、圧力室形成工程、実装工程
は第1の実施例と同様である。
【0087】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字ヘッドの第8の実施例を、各製造工程毎の背面
方向斜視図を示す図24(A)〜(G)を用いて説明す
る。図24(A)〜(G)において、本発明による第8
の実施例においては、圧電体として積層型の圧電素子2
4を使用する。図24(A)において、積層型圧電素子
24は、複数の内部電極25が一つおきに互い違いに外
部電極26と27にそれぞれ電気的に接続される構造に
なっている。積層型圧電素子24は層間が20μmで2
0層よりなり、厚さは400μmである。この積層型圧
電素子24は外部電極26の端部に、図24(B)に示
すように、金を成膜しパッド部10を形成する。
【0088】次に、圧力室形成工程では、まず、図24
(C)に示すように、端面に電極19としてタンタルが
スパッタリングで0.5μm成膜され、500μmの板
厚を有し圧電材料よりなるアンダプレート4を、エポキ
シ樹脂系接着剤を用いて積層型圧電素子24と接合す
る。そして、積層型圧電素子24の端面の外部電極27
とアンダプレート4の端面の電極19を導電性接着剤2
0で電気的に接続する。その後、図19(D)に示すよ
うに、カッテイングによって、幅が63.5μm、ピッ
チが127μm、深さが500μmの溝を積層型圧電素
子24の全長に亙り複数形成し、外部電極26及びパッ
ド部10を分離し、個別電極26a、26b、26c、
・・・・・及びパッド部10a、10b、10c、・・
・・・を形成する。
【0089】次に、保護層形成工程においては、前述し
た第7の実施例と同様にスパッタリングにより窒化シリ
コンを成膜する。次に、実装工程においては、まず、図
24(E)に示すように、溝の後方を防ぐようにエンド
プレート21をエポキシ樹脂系接着剤で接合する。そし
て、図24(F)に示すように、厚さ80μmのポリイ
ミドのノズルプレート5上に127μmのピッチでエキ
シマレーザ加工により複数形成された直径40μmのノ
ズル6が、積層型圧電素子24及びアンダプレート4に
形成された127μmピッチの複数の溝と連通するよう
に、積層型圧電素子24及びアンダプレート4の端面に
エポキシ樹脂系接着剤を用いてノズルプレート5を接着
する。また、積層型圧電素子24に形成した複数の溝を
覆うように積層型圧電素子24の上面にポリイミドのト
ッププレート3とPESのインクプール7をエポキシ樹
脂系接着剤を用いて接着する。
【0090】次に、図24(G)に示すように、アンダ
プレート4の底面にプリント基板15を接合する。プリ
ント基板15にはパッド部10a、10b、10c、・
・・・・と共通電極19を接続するリード端子部16
a、16b、16c、・・・・・が形成されており、駆
動回路(図示せず)と電気的に接続される。パッド部1
0a、10b、10c、・・・・・とリード端子部16
a、16b、16c、・・・・・ワイヤボンディングに
よって接続する。ボンディングワイヤ17の材料として
は金を用いる。
【0091】また、アンダプレート4の端面に形成され
た共通電極19とリード端子部を導電性ペースト18を
用いて接続する。インクプール7の端からエンドプレー
ト21までの間の溝はエポキシ系樹脂(図示せず)によ
り埋める。さらに、ボンディングされた箇所並びに導電
性ペーストを塗布した部分はエポキシ系樹脂により樹脂
封止(図示せず)を行う。
【0092】前記第8の実施例の場合には、印字ヘッド
の動作、駆動方法は第1の実施例と同様であり、圧力室
として作用する部分の寸法は、63.5μm×500μ
m×4mmとなり、代表的な吐出安定領域の駆動電圧は
15Vと低電圧駆動が可能となる。
【0093】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字装置の印字ヘッドの第9の実施例の背面方向斜
視図を図25に示す。
【0094】図25において、本発明による第9の実施
例は、印字ヘッドの基本構成及び基本寸法、動作、駆動
条件、駆動方法と基本製造工程は第1の実施例と同様で
あり、相違点は、トッププレート28の一部の厚さを薄
くすることによりインクプール29を形成している点で
ある。インクプール29を形成するトッププレート28
の材料としては、圧力室を形成する圧電体と同じ材料や
PESやガラスを用いる。
【0095】次に、本発明に係るインクジェット記録装
置の印字ヘッドの第10の実施例の背面方向斜視図を図
26に、側面図を図27にそれぞれ示す。
【0096】図26、図27を参照するに、本発明によ
る第10の実施例は、印字ヘッドの基本構成及び基本寸
法、動作、駆動条件、駆動方法と基本製造工程は第1の
実施例と同様であり、相違点は、圧電体2の上面はトッ
ププレート30が覆っており、インク供給はプリント基
板31及びアンダプレート32に開けて形成したインク
プール33を通して行う点である。インクプール33の
形成は、フライス等の機械加工やレーザ加工などで行う
ことができる。また、アンダプレートとしてシリコン基
板を用いた場合には、シリコンの異方性エッチングによ
りインクプールを形成することができる。
【0097】以上説明した各実施例の他に、電極とし
て、第1の実施例から第6の実施例では、アルミニウ
ム、チタン、マグネシウム、ニオブ、ギルコニウムを、
スパッタリング、CVD(ケミカル・ベーパ・ディポジ
ション)、蒸着等を用いて形成することもでき、第7及
び第8の実施例では、これらに加えて銀、銀パラジウ
ム、白金、ミッケル、金、ニクロムやこれらの合金を、
焼き付け、メッキ、蒸着、スパッタリング、CVD等に
より形成することもできる。また、第7及び第8の実施
例では、保護層として、Si O2 、Si 3N4 、BPS
G膜、ポリイミド、高分子材料を、スパッタリング、C
VD、ディッピング等により形成することもできる。ま
た、第3、第6、第8の実施例においては、溝の形成を
カッティングソーで行うほかにワイヤソーによる機械加
工やレーザアシストエッチングのような化学反応により
行うこともできる。
【0098】さらに、全ての実施例において、パッド部
として、金、ニッケル、アルミニウムを、メッキやスパ
ッタリング等にて形成することもできる。また、アンダ
プレートとして、PZT、アルミナ(Al 203)、S
i 3N4 、Si C、BN、ITO等のセラミクス材料、
ガラス(Si 02 )、Si 板、タンタル板、アルミニウ
ム板、チタン板、アグネシウム板、ニオブ板、ジルコニ
ウム板を用いることもできる。また、トッププレートと
して、圧力室を形成する圧電体と同じ材料やガラスやセ
ラミクスやPESを用いることもできる。また、ノズル
プレートとして、圧力室を形成する圧電体と同じ材料や
ガラスやセラミクスやミッケルを用いることもできる。
【0099】なお、以上の説明においてノズルはノズル
プレート上に形成した例を示したが、ノズルプレートに
はノズルを設けなくてノズルをトッププレートに形成し
ても本発明の効果は同様に発揮される。
【0100】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインクジ
ェット記録装置によれば、圧電体の側壁に電圧を印加す
る2つの電極が圧力室の範囲内にある構造のために、イ
ンク滴の吐出に寄与しない部分への電界の印加はなく、
印加電圧が無駄になることはなく、低電圧駆動が可能で
あり、また、圧力室は小さくて済む利点が得られる。さ
らに、各圧力室の間にはスリットのような無駄な空間は
なく、形成した溝は全て圧力室になるめに、高密度で多
ノズルの印字ヘッドが得られる。その結果、コストが安
く、また、高密度で多ノズルすなわち小型で高速のイン
クジェット記録装置が得られる。
【0101】また本発明によれば、駆動電圧をインク滴
吐出臨界電圧以上でその2倍以下にするか、または圧電
素子の変位速度をインク滴吐出臨界変位速度以上でその
2倍以下にするか、または印加エネルギをインク滴吐出
臨界エネルギ以上でその4倍以下にすることにより、隣
接ノズルへの干渉は抑えられ、極性の異なる電圧印加手
段は不要となり、単一の極性の電源だけでよく、構成が
単純になりコストが安くなる。
【0102】本発明によればまた、電界の向きは分極の
向きと同じであるために、分極反転せずに高電界を印加
することができ、大きな変位を得ることが可能となり、
圧力室は小さくて済む利点が得られる。その結果、高密
度で多ノズルすなわち小型で高速のインクジェット記録
装置が得られる。
【0103】また、制御系のドライバ回路においては、
圧電素子と電気的に並列に抵抗を入れることにより、放
電用スイッチング素子が不要になり、回路構成が単純に
なってコストが安くなる。
【0104】本発明によればまた、もう一つの制御系に
おいては、波形発生回路が出力する昇圧部分と降圧部分
を有する電圧波形を、スイッチング回路で“オン・オ
フ”し圧電素子に印加する際に、昇圧時に第1のパルス
を発生し降圧時に第2のパルスを発生し、第1のパルス
が“オフ”の時点での電圧に等しい電圧に波形発生回路
の電圧が下がった時点で第2のパルスを発生し、第1の
パルスと第2のパルスの間の“オフ”時間を制御するこ
とにより、吐出インク滴量を可変することができる。こ
の場合、波形発生回路の出力電圧波形を印字ヘッドやイ
ンクの特性に合わせてマッチングさせることによリ、吐
出インク滴の速度を一定に保ったままで吐出インク滴量
を可変できるという特徴が得られる。
【0105】さらに、本発明に係るインクジェット記録
装置の製造方法においては、分極方向と電圧界方向が同
一のために、分極処理は印字ヘッド完成後に圧電体の側
壁の上下面に形成した電極を通じて電圧を印加すれば良
く、溝加工の前に分極用電極を形成して分極処理をし、
そして分極用電極を剥離するという工程が不要となり、
製造工程は短くコストが安くなる。
【0106】本発明によればまた、分極処理を事前に行
わなくても良いために接着やCVDやスパッタリング等
の高温プロセスを使用することができ、信頼性が高くコ
ストの安い製造方法や材料を用いることができる。
【0107】また、圧力室の形成は複数の溝が形成され
た圧電体上面に平らなトッププレートを接合すればよ
く、溝の頂点同士を精度良く位置決めし接合するような
ことは不要であり、コストが安く安定に製造することが
できる。
【0108】また、電極の保護層を陽極酸化膜で形成す
るために、簡易な設備でコストが安くでき、さらに、こ
の陽極酸化膜は非常に緻密であり信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインクジェット記録装置の印字ヘ
ッドの第1の実施例を示す概略斜視図である。
【図2】(A)、(B)、(C)は本発明の動作を説明
する断面図である。
【図3】駆動電圧波形を示す説明図である。
【図4】駆動条件を示す説明図である。
【図5】複数の圧力室を駆動する方法の第1の実施例を
示すタイミングチャートである。
【図6】複数の圧力室を駆動する第1の実施例における
各ノズルの位置関係を示す説明図である。
【図7】複数の圧力室を駆動する方法の第2の実施例を
示すタイミングチャートである。
【図8】複数の圧力室を駆動する第2の実施例における
各ノズルの位置関係を示す説明図である。
【図9】複数の圧力室を駆動する方法の第3の実施例を
示すタイミングチャートである。
【図10】複数の圧力室を駆動する第3の実施例におけ
る各ノズルの位置関係を示す説明図である。
【図11】本発明に係るインクジェット記録装置におけ
る制御系の第1の実施例を示すブロック構成図である。
【図12】図11に示したドライバ回路の一具体例を示
す回路構成図である。
【図13】本発明に係るインクジェット記録装置におけ
る制御系の第2の実施例を示すブロック構成図である。
【図14】吐出インク滴量を可変する方法を示す説明図
である。
【図15】図13に示した波形発生回路の出力波形を示
す説明図である。
【図16】(A)〜(G)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第1の実施例の製造方法を示
す工程図である。
【図17】(A)〜(H)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第1の実施例の製造方法を示
す工程図である。
【図18】(A)〜(H)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第2の実施例の装置及び製造
方法を示す説明図(一部断面斜視図)である。
【図19】(A)〜(G)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第3の実施例の装置及び製造
方法を示す説明図(一部断面斜視図)である。
【図20】(A)〜(G)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第4の実施例の装置及び製造
方法を示す説明図(一部断面斜視図)である。
【図21】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第5の実施例を示す一部断面斜視図である。
【図22】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第6の実施例を示す一部断面斜視図である。
【図23】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第7の実施例を示す断面図である。
【図24】(A)〜(G)は本発明に係るインクジェッ
ト記録装置の印字ヘッドの第8の実施例の装置及び製造
方法を示す説明図(一部断面斜視図)である。
【図25】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第9の実施例を示す一部断面斜視図である。
【図26】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第10の実施例を示す一部断面斜視図である。
【図27】本発明に係るインクジェット記録装置の印字
ヘッドの第10の実施例を示す断面図である。
【図28】従来例を示す説明図である。
【図29】別の従来例を示す説明図である。
【図30】さらに別の従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1a、1b、1c、・・・・・:圧力室 2a、2b、2c、・・・・・:側壁 3:トッププレート 4:アンダプレート 5、11、13:ノズルプレート 6a、6b、6c、・・・・・:ノズル 12a、12b、12c、・・・・・:ノズル 14a、14b、14c、・・・・・:ノズル 7:インクプール 8a、8b、8c、・・・・・:電極 9a、9b、9c、・・・・・:電極 10a、10b、10c、・・・・・:パッド部 15:プリント基板 16a、16b、16c、・・・・・:リード端子部 17:ボンディングワイヤ 18:導電性ペースト 19:電極 20:導電性接着剤 21:エンドプレート 22:共通電極 23:保護膜 24:積層型圧電素子 25:内部電極 26、27:外部電極 28、30:トッププレート 29、33:インクプール 31:プリント基板 32:アンダプレート 41:印字データ 42:データ変換部 43、53:制御回路 44:ドライバ回路 45:印字ヘッド 46:バッファ 54:スイッチング回路 55:波形発生回路 140:圧電体プレート 142:インクキャビティ溝 146:インクノズル溝 148:スリット 150:カバープレート 154、156:電極 202:流路 206:ノズル 215、217、219、221、223:剪断モード
アクチュエータ 225:底壁 227:天壁 229:上部壁 231:下部壁 233、235:分極方向 237、239、241、243、245:電極 247、249:変形時の位置 302:基板 303:圧電体 304:フィルム 305:溝 306:側壁 307:圧力室 308、309:電極 310:オリフィス

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面及び下面に電極を有し上下方向に分
    極された圧電体の側壁で両側が仕切られた上側が可撓性
    を有するトッププレ−トで覆われた圧力室と、前記圧力
    室に連通するノズルと、前記電極と電気的に接続され前
    記側壁の分極方向と同一方向に電界を印加する電圧印加
    手段を含む制御系とを備えたことを特徴とするインクジ
    ェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記側壁は、前記圧力室の範囲内にある
    ことを更に特徴とする請求項1に記載のインクジェット
    記録装置。
  3. 【請求項3】 前記側壁は、隣接する前記圧力室の間で
    共有されていることを更に特徴とする請求項2に記載の
    インクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記圧力室を構成する両側の前記側壁を
    伸縮動作させてインク滴を前記圧力室に連通する前記ノ
    ズルから吐出させることを更に特徴とする請求項3に記
    載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記制御系は、インク滴吐出臨界電圧以
    上でその2倍以下の駆動電圧を前記側壁へ印加すること
    を更に特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録
    装置。
  6. 【請求項6】 前記制御系は、前記側壁の変位速度がイ
    ンク滴吐出臨界変位速度以上でその2倍以下になる駆動
    電圧波形を前記側壁へ印加することを更に特徴とする請
    求項4に記載のインクジェット記録装置。
  7. 【請求項7】 前記制御系は、インク滴吐出臨界エネル
    ギ以上でその4倍以下の印加エネルギを前記側壁へ印加
    することを更に特徴とする請求項4に記載のインクジェ
    ット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記ノズルは、n(nは2以上の自然
    数)個おきに同じ位置に配置され、n個おきに同じタイ
    ミングで、前記ノズルに連通する前記圧力室を駆動する
    ことを更に特徴とする請求項5、請求項6または請求項
    7のいすれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記ノズルは、n(nは2以上の自然
    数)個おきに2つづつ同じ位置に配置され、n個おきに
    2つづつ同じタイミングで、前記ノズルに連通する前記
    圧力室を駆動することを更に特徴とする請求項5、請求
    項6または請求項7のいずれか一項に記載のインクジェ
    ット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記ノズルは、2n(nは2以上の自
    然数)個おきに2つづつ同じ位置に配置され、2n個お
    きに2つづつ同じタイミングで、前記ノズルに連通する
    前記圧力室を駆動することを更に特徴とする請求項5、
    請求項6または請求項7のいづれか一項に記載のインク
    ジェット記録装置。
  11. 【請求項11】 前記制御系は、前記圧力室毎の印字デ
    ータを前記側壁毎に振り分けるデータ変換手段を有する
    ことを更に特徴とする請求項8、請求項9または請求項
    10のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  12. 【請求項12】 前記側壁と電気的に並列な抵抗発生手
    段を有することを更に特徴とする請求項11に記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  13. 【請求項13】 前記制御系は、吐出するインク滴量に
    応じパルス幅を可変し、それをドライバ回路へ出力する
    制御手段を有することを更に特徴とする請求項12に記
    載のインクジェット記録装置。
  14. 【請求項14】 前記制御系は、第1のパルスと第2の
    パルスを発生し吐出するインク滴量に応じ前記第1のパ
    ルスと前記第2のパルスの間の“オフ”時間を可変する
    制御手段と、昇圧部分と降圧部分を有する電圧波形を発
    生する波形発生手段と、前記電圧波形を前記第1のパル
    スと前記第2のパルスが“オン”の間前記側壁に印加す
    るスイッチング手段とを有することを更に特徴とする請
    求項11に記載のインクジェット記録装置。
  15. 【請求項15】 前記制御手段は、インク滴吐出1サイ
    クルにおいて、前記第1のパルスは前記電圧波形の昇圧
    時に発生し、前記第1のパルスが“オフ”の時点での電
    圧に等しい電圧に前記波形発生回路の電圧が下がった時
    点で前記第2のパルスを発生することを更に特徴とする
    請求項14に記載のインクジェット記録装置。
  16. 【請求項16】 前記波形発生手段は、昇圧後の降圧時
    において、時間の経過とともに降圧速度が速くなる降圧
    波形を発生することを更に特徴とする請求項15に記載
    のインクジェット記録装置。
  17. 【請求項17】 前記圧電体は、積層型であることを更
    に特徴とする請求項11、請求項12、請求項13、請
    求項14、請求項15または請求項16のいずれか一項
    に記載のインクジェット記録装置。
  18. 【請求項18】 前記電極材料は、タンタル、アルミニ
    ウム、チタン、マグネシウム、ニオブ、ジルコニウムの
    いずれかであり、前記電極の保護層は前記電極材料の酸
    化膜であることを更に特徴とする請求項11、請求項1
    2、請求項13、請求項14、請求項15または請求項
    16のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  19. 【請求項19】 圧電体の上下面に電極を形成する工程
    と、前記圧電体とアンダプレートを接合する工程と、前
    記圧電体と前記アンダプレートを接合した部分を含む該
    圧電体と該アンダプレートの領域に溝を形成する工程
    と、前記溝を形成した後に前記電極の保護層を形成する
    工程と、前記保護層を形成した後にノズルプレート及び
    トッププレートを接合する工程とを含むことを特徴とす
    るインクジェット記録装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 圧電体の上面に電極をパターニングす
    る工程と、前記圧電体の下面に電極を形成する工程と、
    前記圧電体とアンダプレートを接合する工程と、前記圧
    電体と前記アンダプレートを接合した部分を含む該圧電
    体と該アンダプレートの領域に溝を形成する工程と、前
    記溝を形成した後に前記電極の保護層を形成する工程
    と、前記保護層を形成した後にノズルプレート及びトッ
    ププレートを接合する工程とを含むことを特徴とするイ
    ンクジェット記録装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 圧電体の上面に電極を形成する工程
    と、アンダプレートの上面に電極を形成する工程と、前
    記圧電体と前記アンダプレートを接合する工程と、前記
    圧電体と前記アンダプレートを接合した部分を含む該圧
    電体と該アンダプレートの領域に溝を形成する工程と、
    前記溝を形成した後に前記電極の保護層を形成する工程
    と、前記保護層を形成した後にノズルプレート及びトッ
    ププレートを接合する工程とを含むことを特徴とするイ
    ンクジェット記録装置の製造方法。
  22. 【請求項22】 圧電体の上面に電極をパターニングす
    る工程と、アンダプレートの上面に電極を形成する工程
    と、前記圧電体と前記アンダプレートを接合する工程
    と、前記圧電体と前記アンダプレートを接合した部分を
    含む該圧電体と該アンダプレートの領域に溝を形成する
    工程と、前記溝を形成した後に前記電極の保護層を形成
    する工程と、前記保護層を形成した後にノズルプレート
    及びトッププレートを接合する工程とを含むことを特徴
    とするインクジェット記録装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記保護層は電極材料を陽極酸化して
    形成されたことを更に特徴とする請求項19、請求項2
    0、請求項21または請求項22のいずれか一項に記載
    のインクジェット記録装置の製造方法。
  24. 【請求項24】 前記保護層は絶縁材料を成膜して形成
    されたことを更に特徴とする請求項19、請求項20、
    請求項21または請求項22のいずれか一項に記載のイ
    ンクジェット記録装置の製造方法。
JP7261896A 1995-10-09 1995-10-09 インクジェット記録装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2870459B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261896A JP2870459B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 インクジェット記録装置及びその製造方法
DE69606821T DE69606821T2 (de) 1995-10-09 1996-10-08 Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
EP96116106A EP0768181B1 (en) 1995-10-09 1996-10-08 Ink jet recording device
EP98100819A EP0839656B1 (en) 1995-10-09 1996-10-08 Method of producing an ink-jet recording device
DE69608900T DE69608900T2 (de) 1995-10-09 1996-10-08 Verfahren zur Herstellung einer Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
CA002187415A CA2187415C (en) 1995-10-09 1996-10-08 Ink jet recording device and method of producing the same
US08/731,017 US6161926A (en) 1995-10-09 1996-10-09 Ink jet recording device made of a dielectric polarized material
KR1019960045603A KR100236149B1 (ko) 1995-10-09 1996-10-09 잉크젯 기록 장치 및 그 제조 방법(Ink jet recording device and method of producing the same)
AU68107/96A AU720415B2 (en) 1995-10-09 1996-10-09 Ink jet recording device and method of producing the same
US09/688,793 US6390609B1 (en) 1995-10-09 2000-10-17 Ink jet recording device and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261896A JP2870459B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 インクジェット記録装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09104108A true JPH09104108A (ja) 1997-04-22
JP2870459B2 JP2870459B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17368269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261896A Expired - Fee Related JP2870459B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 インクジェット記録装置及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6161926A (ja)
EP (2) EP0839656B1 (ja)
JP (1) JP2870459B2 (ja)
KR (1) KR100236149B1 (ja)
AU (1) AU720415B2 (ja)
CA (1) CA2187415C (ja)
DE (2) DE69608900T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761893B1 (ko) * 1998-11-14 2007-09-28 자아 테크날러쥐 리미티드 미세방울 침전 장치
KR100795212B1 (ko) * 1999-08-14 2008-01-16 자아 테크날러쥐 리미티드 미세방울 침전 장치
JP2012223936A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Seiko Epson Corp 圧電素子駆動回路および流体噴射装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6095638A (en) * 1996-11-21 2000-08-01 Nec Corporation Elastic ink jet printing head and method for manufacturing head block thereof
JP3123468B2 (ja) * 1997-06-25 2001-01-09 日本電気株式会社 インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
GB0121619D0 (en) 2001-09-07 2001-10-31 Xaar Technology Ltd Droplet depostion apparatus
GB0121909D0 (en) 2001-09-11 2001-10-31 Xaar Technology Ltd Droplet deposition apparatus
DE60313233T2 (de) * 2002-02-21 2007-08-23 Brother Kogyo K.K., Nagoya Tintenstrahlkopf, Verfahren für dessen Herstellung, und Tintenstrahldrucker
US6942318B2 (en) * 2002-05-31 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Chamber having a protective layer
US7025433B2 (en) * 2002-11-27 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Changing drop-ejection velocity in an ink-jet pen
GB0414867D0 (en) * 2004-07-02 2004-08-04 Xaar Technology Ltd Droplet deposition apparatus
JP2006082396A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
JP4857934B2 (ja) 2005-08-23 2012-01-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド
KR100992475B1 (ko) 2008-11-14 2010-11-08 성균관대학교산학협력단 플러렌 박막층을 포함하는 소자 및 이를 제조하는 방법
JP5563354B2 (ja) * 2010-04-01 2014-07-30 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5588230B2 (ja) * 2010-05-27 2014-09-10 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP5689651B2 (ja) 2010-11-09 2015-03-25 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの駆動方法
DE102019122924B3 (de) * 2019-08-27 2020-10-29 Canon Production Printing Holding B.V. Verfahren zur Bestimmung des hochdynamischen Ablösungsverhaltens einer Tinte von einem Tintenstrahldruckkopf und Verwendung des Verfahrens
JP7478556B2 (ja) 2020-03-04 2024-05-07 東芝テック株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912828B2 (ja) * 1976-07-19 1984-03-26 株式会社大林組 鉄筋コンクリ−ト構造骨組の柱・梁接合部
DE3280308D1 (de) * 1981-04-24 1991-04-04 Squibb & Sons Inc Verwendung von nadolol zur herstellung peroraler formen fuer die behandlung von glaukom.
JPS57182452A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Seiko Epson Corp Multinozzle head
JPS6159913A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Ad変換回路
US4752788A (en) * 1985-09-06 1988-06-21 Fuji Electric Co., Ltd. Ink jet recording head
JPS6256150A (ja) * 1985-09-06 1987-03-11 Fuji Electric Co Ltd インクジエツト記録ヘツド
US4879568A (en) * 1987-01-10 1989-11-07 Am International, Inc. Droplet deposition apparatus
JP2744536B2 (ja) * 1991-10-04 1998-04-28 株式会社テック インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
US5227813A (en) * 1991-08-16 1993-07-13 Compaq Computer Corporation Sidewall actuator for a high density ink jet printhead
US5543009A (en) * 1991-08-16 1996-08-06 Compaq Computer Corporation Method of manufacturing a sidewall actuator array for an ink jet printhead
JPH05338147A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Tokyo Electric Co Ltd インクジェットプリンタ
EP0595654A3 (en) * 1992-10-30 1997-07-23 Citizen Watch Co Ltd Ink jet head
JPH06143588A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Seiko Epson Corp インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3292223B2 (ja) * 1993-01-25 2002-06-17 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
JP3123298B2 (ja) * 1993-05-10 2001-01-09 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JPH06344550A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Brother Ind Ltd インク噴射装置
JPH0747678A (ja) * 1993-08-09 1995-02-21 Tec Corp インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP3120638B2 (ja) * 1993-10-01 2000-12-25 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
JPH07171960A (ja) * 1993-10-29 1995-07-11 Citizen Watch Co Ltd インクジェットヘッドおよびその駆動方法
JP3183010B2 (ja) * 1993-12-24 2001-07-03 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
US5767878A (en) * 1994-09-30 1998-06-16 Compaq Computer Corporation Page-wide piezoelectric ink jet print engine with circumferentially poled piezoelectric material
JPH08192514A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP3299431B2 (ja) * 1995-01-31 2002-07-08 東芝テック株式会社 インクジェットプリンタヘッドの製造方法
US5997135A (en) * 1995-03-27 1999-12-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Two actuator shear mode type ink jet print head with dimensional relations

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761893B1 (ko) * 1998-11-14 2007-09-28 자아 테크날러쥐 리미티드 미세방울 침전 장치
KR100795212B1 (ko) * 1999-08-14 2008-01-16 자아 테크날러쥐 리미티드 미세방울 침전 장치
JP2012223936A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Seiko Epson Corp 圧電素子駆動回路および流体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100236149B1 (ko) 1999-12-15
EP0839656B1 (en) 2000-06-14
EP0768181B1 (en) 2000-03-01
JP2870459B2 (ja) 1999-03-17
DE69606821T2 (de) 2000-08-03
CA2187415A1 (en) 1997-04-10
DE69606821D1 (de) 2000-04-06
EP0768181A1 (en) 1997-04-16
AU720415B2 (en) 2000-06-01
KR970020441A (ko) 1997-05-28
DE69608900D1 (de) 2000-07-20
CA2187415C (en) 2000-12-05
DE69608900T2 (de) 2000-10-19
EP0839656A1 (en) 1998-05-06
US6390609B1 (en) 2002-05-21
AU6810796A (en) 1997-04-17
US6161926A (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870459B2 (ja) インクジェット記録装置及びその製造方法
JP2931817B1 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
US6491378B2 (en) Ink jet head, ink jet printer, and its driving method
JPH0592561A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH04341853A (ja) 圧電式インクジェットプリンタヘッド
US20040001123A1 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
WO1998047710A1 (fr) Tete a jet d'encre et enregistreur a jet d'encre pourvu de cette tete
US8057002B2 (en) Method of driving an ink-jet head, ink-jet head, and ink-jet recording apparatus
JP3175269B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP4494880B2 (ja) 圧電インクジェットヘッドの駆動方法
JP3565565B2 (ja) インクジェットヘッド及びそれを搭載したインクジェット記録装置
JP2004017600A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2812967B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPH09286102A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP3232632B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPH0524188A (ja) 圧電式インクジエツトプリンタヘツド
JP2002059544A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置
JP2946735B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH0516361A (ja) インクジエツトヘツド駆動回路
JP2013212592A (ja) インクジェットヘッド並びにその駆動方法およびプログラム
JP4760630B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの駆動方法、及び液滴吐出装置
JPH1142779A (ja) インクジェット式記録装置
JP2001187449A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法及びその駆動装置
JP2006035791A (ja) 圧電素子駆動回路とそれを用いた圧電インクジェットヘッドの駆動方法
JP2002331661A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees