JPH0883041A - 対話形視聴覚提示システムによる教育方法及び教育システム - Google Patents

対話形視聴覚提示システムによる教育方法及び教育システム

Info

Publication number
JPH0883041A
JPH0883041A JP2886495A JP2886495A JPH0883041A JP H0883041 A JPH0883041 A JP H0883041A JP 2886495 A JP2886495 A JP 2886495A JP 2886495 A JP2886495 A JP 2886495A JP H0883041 A JPH0883041 A JP H0883041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audiovisual
study
student
dialogue
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2886495A
Other languages
English (en)
Inventor
Stanley Alden Bishop
スタンリ、オールドン、ビシャップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
E Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E Systems Inc filed Critical E Systems Inc
Publication of JPH0883041A publication Critical patent/JPH0883041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/06Foreign languages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/065Combinations of audio and video presentations, e.g. videotapes, videodiscs, television systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B7/00Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers
    • G09B7/02Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers of the type wherein the student is expected to construct an answer to the question which is presented or wherein the machine gives an answer to the question presented by a student
    • G09B7/04Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers of the type wherein the student is expected to construct an answer to the question which is presented or wherein the machine gives an answer to the question presented by a student characterised by modifying the teaching programme in response to a wrong answer, e.g. repeating the question, supplying a further explanation

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外国語を学ぶ学生に会話方式で話すように予
習させ、日常的に外国語で会話する機会のない学生に習
得した外国語の技能をみがくことを容易にすることにあ
る。 【構成】 使用者の入力に応答するコンピュータ12は
使用者に対する視聴覚勉強の提示を制御する。コンピュ
ータは使用者と対話し、視聴覚勉強の使用者の理解力を
論議する。外国語勉強の提示に関連して、使用者は外国
語を話すことを使用者に教育するようにしたロールプレ
イング、トランスクリプション、翻訳空白充てん及び音
声繰返しの各アクティビティにおいて、コンピュータ1
2と対話する。さらに視聴覚勉強を提示するときは、コ
ンピュータにより生成するトランスクリプション又は翻
訳が使用者の期待のために表示され、文法上、人文上及
び地理学上の注釈の表示を要求することにより使用者は
コンピュータと対話し学習処理にさらに役立てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、教育方法、補助教材及
び教育装置、ことに学生に外国語の技能を教育する対話
形視聴覚システムに関する。
【0002】
【発明の背景】外国語は学生に教室環境で教えられるこ
とが最も多い。この場合教科書やオーディオテープのよ
うな学習教材の使用と共に教師との又場合により他の学
生との対話が好適な教示法である。このような教室の教
育により学生は、食事の注文又は方向を尋ねることのよ
うに外国におけるルーチン通信の仕事ができるように適
当に準備できるが、学生は外国語の会話に加わりこれを
理解するのにあまり適当には準備できない。
【0003】伝統的な教育方法が有効でない1つの理由
は、授業が一般に公式の又は模範的な言語教育に向って
いることである。すなわち学生は、口語、俗語、文法及
び言語構文に関する訓練を、このような訓練が一般に外
国における会話に使われるので、ほとんど又は全く受け
入れない。伝統的方法が有効でない他の理由は、学生が
その学習する外国語が出生地の言語でない教師に教育を
受けることが多いということである。すなわち学生は外
国で快適に意志を通じ合うのに必要な適正なアクセント
又は発音に熟達することができない。
【0004】外国語学生の他の著しい関心は、それぞれ
会話技能が不使用によつて衰えることである。学生が従
来学習した技能をみがくことは、公式の補修科への登録
又は長期の滞在を伴う外国旅行を必要とすることが多
い。このことは、とくに1年のに1回ものひんぱんな補
修過程や旅行を必要とするので極めて費用のかかる提案
である。
【0005】従って外国語を学ぶ学生に会話方式で話す
ように予習させる教育方法及び教育システムが必要であ
る。このような方法又はシステムはさらに、日常的に外
国語で会話する機会のない人達に対しすでに習得した外
国語の技能をみがくことを容易にしなければならない。
【0006】
【発明の開示】本発明は、外国語のような若干の技術を
学生に教えるのに利用するのがよい対話形視聴覚システ
ムにある。本発明視聴覚システムは、視聴覚再生装置に
接続したコンピュータを備えている。視聴覚再生装置の
動作は、学生の入力に応答してコンピュータにより実施
される常駐システム操作プログラムにより制御する。こ
のシステムは、視聴覚再生装置により視聴覚勉強(au
dio−visualwork)の再生を制御し又表示
された視聴覚勉強に関し学生と対話するコンピュータに
よつて機能する。このような対話は指示された技能を学
習する処理を容易にする。
【0007】学生は、全視聴覚勉強を初めから終りまで
観察するか或いは選定した場面を個別に観察するように
選択する。観察中にコンピュータは使用者と会話し、視
聴覚勉強および教示される技能の両方についての使用者
の理解を求める。使用者及びコンピュータ間の対話の性
質は、学習する技能に従って変る。要求時にこのシステ
ムは、全視聴覚勉強の梗概又は選定した場面を表示し、
表示されたビデオ画像に活字体のテキスト(翻訳を含
む)を重ね、使用者の選定した語及び句の定義を与え、
文法上の注釈を表示する。さらに本システムは視聴覚勉
強及び表示された技能についての学生の理解力を学生に
質問することにより試験する。
【0008】本発明は、外国語の指令及び実行に外国語
の視聴覚勉強を使うのがよい。このような視聴覚勉強
は、外国で会話を行い又はすでに習得した語学技能を仕
上げるように学生に準備させるのに必要な口語体、俗
語、文法、構文及びアクセントを学生に教える外国語材
料の文化的に根拠のある源を提供する。このような外国
語勉強の提示に関して使用者は、発音の技能と口頭及び
読取りによる理解の技能とを向上するために、トランス
クリプション(transcription)翻訳、空
白の充てん、言語理解及び音声反復の各活動を行う際に
コンピュータと対話する。さらに視聴覚勉強が提示され
ると、コンピュータにより生ずるトランスクリプション
又は翻訳(translation)を使用者が注視す
るように表示する。使用者は、学習処理にさらに役立つ
文法上、人文上及び地理学上の注釈の表示を要求するこ
とによりコンピュータと対話する。
【0009】本発明システムを添付図面について以下に
詳しく説明する。
【0010】
【実施例】図1には本発明による対話形教育システム1
0のブロック図を示してある。対話形教育システム10
は、パーソナルコンピュータ12、視聴覚再生デバイス
14、本文入力装置16、図形入力装置18、ビデオ表
示装置20及びオーディオシステム22を備えている。
コンピュータ12を図1に示した種々の部品に接続する
手段は当業界にはよく知られている。本実施例ではビデ
オ表示装置20はパーソナルコンピュータ12にビデオ
ケーブル40を介して接続してある。さらにパーソナル
コンピュータ12は、視聴覚再生装置14、本文入力装
置16、図形入力装置18及びオーディオシステム22
を母線42を介して接続してある。母線42はアナログ
通信線(ビデオケーブル)及びディジタル通信線を共に
備える。
【0011】パーソナルコンピュータ12は、386型
(又は一層高級な)プロセッサ24、2MBランダムア
クセスメモリ(RAM)26、20MB大容量記憶装置
(ハードドライブ)28、ディスク駆動機構30及びモ
ーションビデオオーバレイカード(motion vi
deo overlay card)34を持つIBM
AT−型(又は同等の)パーソナルコンピュータを使
うのがよい。同等の機能及び演算能力を持つ任意の計算
システムをパーソナルコンピュータ12の代りに使って
もよいのはもちろんである。ディスク駆動機構30によ
りパーソナルコンピュータ12は、プログラムデータ及
び使用者データを含むフロッピーデータディスク32を
受けてアクセスすることができる。前記のようなデータ
は、フロッピーディスク32から直接アクセスされ及び
/又はコンピュータに記憶され、そして必要に応じRA
M26及び/又は大容量記憶装置(ハードドライブ)2
8からアクセスする。モーションビデオオーバレイカー
ド34によりパーソナルコンピュータ12はビデオ表示
装置20への表示のために視聴覚再生装置14からのビ
デオ画像出力の表示を制御するだけでなく、又所望によ
り画像の位置決め及び寸法決めと共にコンピュータ生成
の原文及び画像の重ねを制御することができる。
【0012】視聴覚再生装置14は、ビデオディスク1
6を受けこのディスクから記憶された視聴覚データを検
索するコンピュータ制御ビデオディスクプレーヤ14a
を備えるのがよい。ビデオディスク36に記憶される視
聴覚データは、映画、テレビジョン又はその他の放送番
組のような視聴覚勉強を備えるのがよい。或いは又はさ
らに視聴覚再生装置14は、コンパクトディスク38か
ら視聴覚データを受けて検索する制御可能CD−ROM
プレーヤ14bを備えている。
【0013】ビデオ表示装置20は、高品質のビデオ映
像の表示を行うSVGAモニタを備えるのがよい。オー
ディオシステム22は、音量調節装置を持つ自動増幅ス
ピーカ又はヘッドホンを備え、視聴覚再生デバイス14
から出力されビデオ表示装置20に表示される視聴覚勉
強のオーディオ部分を使用者が受けやすくするようにし
てある。オーディオシステム22はさらに、マイクロホ
ンのようなオーディオ入力装置を備え、使用者が引続く
処理又は再放送のために音声又はその他の音響をコンピ
ュータ12に入力できるようにしてある。
【0014】本文入力装置16は、機能キーを持つ標準
のQWERTY形英数字キーボードを備えている。この
キーボードによりシステム使用者は、パーソナルコンピ
ュータ12により処理及び/又は表示のための英数字原
文を入力しコンピュータ実行のための若干の機能及び演
算を選択する。図形入力装置18は所望に応じジョイス
ティック、マウス又はトラックボールを備えコンピュー
タ使用者によく知られているようにしてオプション及び
機能のオンスクリーン選択用の位置決め選択装置を提供
する(当業界では一般に「ポイント及びクリック」動作
と呼ばれる。他の種類の入力装置を使ってもよいのはも
ちろんである。たとえばビデオ表示装置20はさらにタ
ッチスクリーンケイパビリテイを備えてもよい。さらに
オーディオシステム22は、プロセッサ24に現用の又
は続いて開発される音声認識機能を加えて可聴入力用に
使ってもよい。
【0015】プロセッサ24は、パーソナルコンピュー
タ12と、視聴覚再生装置14、原文入力装置16、図
形入力装置18、ビデオ表示装置20及びオーディオシ
ステム22とによる又その間の全部の通信を制御するこ
とを含むシステム10の動作を制御する。パーソナルコ
ンピュータ12は、コンピュータ実行のためにフロッピ
ーディスク32又は大容量記憶装置(ハードドライブ)
28からRAM26にダウンロードされるシステム操作
プログラムに従って動作する。システム10の使用者
は、本文入力装置16及び図形入力装置18を介して入
力される指令を送ることにより、システム操作プログラ
ムの機能及び実行従ってシステム10の動作を指令す
る。
【0016】本発明対話形教育システム10の動作を対
話形視聴覚外国語技能保守ツールとしての好適な実施例
について述べる。本発明のシステム10により得られる
前記した機能性の全部ではなくても若干は他の教育用技
能訓練演習に同様に応用でき又適合するのはもちろんで
ある。たとえば本発明の対話形教育システム10は、外
国語に関する口頭の又読取りによる理解技能だけでなく
又所望により他の言語技能及び/又は物理的及び技術的
技能を教育するのに使うことができる。
【0017】教示される技能に関係なく、使用者は先
ず、この技能用の適当なビデオディスク36をビデオデ
ィスクプレーヤ14aに(又はコンパクトディスク38
をCD−ROMプレーヤ14bに)挿入しなければなら
ない。ビデオディスク36(又はコンパクトディスク3
8)は、使用者に選定した技能を教示する源材料として
使う視聴覚データ及びディジタルデータ用の記憶媒体を
提供する。選定したビデオディスク36に記録され選定
した技能に指令するのに必要な主題と共に述べる他のデ
ータは、フロッピーディスク32に記憶する。フロッピ
ーディスク32のディジタルデータは、後述のようにし
て実行されるシステム操作プログラムに従ってディスク
駆動機構30を使いコンピュータ12によりアクセスす
る。
【0018】対話形外国語教育ツールとしての対話形教
育システム10の好適な使用では、ビデオディスク36
は記録される機能長さの外国語フイルムに記憶媒体を提
供する。基準外国語源材料(たとえばテレビジョンショ
ー、言語、音楽及び演劇の演奏及び演技又はスポーツ事
務)を提供する他の視聴覚作品も又、本発明対話形教育
システム10に使うようにビデオディスク36に記録さ
れる。フロッピーディスク32は、視聴覚データと共に
ディジタルデータ(たとえば対話の表現及び変換、意味
の質問等)を記憶する。ディジタルデータはとくに、ビ
デオディスク36に記録された選定した視聴覚作品を伴
うように準備する。すなわちフロッピーディスク32の
データは、一層有効な学習体験を得るのに必要な選定し
た技能に関する付加的情報を提供する。
【0019】本発明の対話形教育システム10の動作を
図1と共に図2についてさらに詳しく説明する。この場
合図2は、システム操作プログラムにより実行する機能
動作の流れ図とシステム10を対話形視聴覚外国語技能
保守ツールとして使ったときに表示されるスクリーンと
を示す。図2の流れ図のステップ及びスクリーン表示の
全部ではなくてもその若干は、システム10を使う他の
技能の指令に同様に応用できるのはもちろんである。さ
らにこれ等のステップ又はスクリーンのうちどれでも原
文、図形又はビデオデータを別の型式で表示し又は異な
る主題及び学習型式に適応するように変更し又は組合わ
せることができる。
【0020】選定した視聴覚勉強に対するビデオディス
ク36のローディングと選定した視聴覚勉強に対する付
加的な教育材を提供する協働するフロッピーディスク3
2のローディングとに次いで、システム操作プログラム
が実行され、パーソナルコンピュータ12はディスク駆
動機構30を使いフロッピーディスク32からの選定し
た視聴覚勉強に関する表題データを検索する。このよう
な表題データは典型的には視聴覚勉強の表題と、視聴覚
勉強の作者(たとえば製作者及び/または指揮者)の識
別と、視聴覚勉強の著作権情報と、システム操作プログ
ラムの製作者及び著作権情報(フロッピーディスク32
のデータに対する著作権情報と共に)と、システム操作
プログラムの実行中にコンピュータ12によりアクセス
するその他任意の参考材料(たとえば辞書又は地図)の
著作権情報とを含んでいる。検索された表題データは、
表題スクリーン40を使いビデオ表示装置20で使用者
に表示する。
【0021】標題スクリーン40の表示に次いでさらに
パーソナルコンピュータ12により実行するシステム操
作プログラムに従って、新規使用者径過指定スクリーン
42は使用者が対話形教育システム10を、先に操作し
このシステムの機能及び構成を知っているかどうかを入
力するように使用者に尋ねる。使用者が否定の応答をす
ると(径路43参照)、システム操作プログラムは、使
用者に対話形教育システム10を効率的にかつ有効に使
う所要の情報を提供する補助機能(なお詳しく後述す
る)に直接スキップする。使用者が対話形教育システム
10を前もつて使用し新たな使用者径過指定スクリーン
42の表示に応答して前記のように答えると(径路41
参照)、パーソナルコンピュータ12はシステム操作プ
ログラムの実行において次のステップに進む。
【0022】この点でシステム操作プログラムの実行に
より主メニュー44(図3に示してある)がビデオ表示
装置20を介し使用者に表示される。主メニュー44の
表示によつて、使用者の選定した視聴覚勉強の表題はフ
ロッピーディスク32から検索され部分46で表示され
る。使用者はさらに、5つのオプション「このシステム
の使用法」48と「この表題(又はプログラム)につい
て」50と「場面メニュー(Scene Menu)」
52と「視聴覚勉強の観察」54と「クイット[Qui
t](終了)」56とから選定する選択を与えられる。
5つのオプションのうちの1つの選択は図形入力装置1
8を使って行いオプションに対しカーソル58を位置決
めし公知のコンピュータポイント及びクリック操作に従
って選択キーを押すようにする。変型ではプロセッサ2
4に加えた音声認識機能によつて、使用者はオーディオ
システム22を介し選択を音声より入力する。
【0023】新たな使用者径過指定スクリーン42(径
路43参照)の否定応答に続く表示の入力又はカーソル
58及び図形入力装置18(ポイント及びクリック)又
はオーディオシステム22の入力による主メニュー44
から「このシステムの使用法」オプション48の選択の
いずれかに応答して、システム操作プログラムをさらに
実行することにより、パーソナルコンピュータ12が
「このシステムスクリーンの使用法」60(図4にも示
してある)を表示する。「このシステムスクリーンの使
用法」60は、窓62、窓64及び戻りオプション66
を備えている。窓62ではパーソナルコンピュータ12
は使用者が考慮するように利用できるシステムの特徴、
機能、オプション及び動作のリスト63を検索し表示す
る。使用者は、それぞれ本文又は図形の入力装置16,
18又はオーディオシステム22入力のいずれかを経て
適当な指令を入力することにより、窓62に表示したリ
ストを経て画面移動する。カーソル58及び図形入力装
置18(ポイント及びクリック)又はオーディオシステ
ム22入力による、窓62内の表示された主題のうちの
1つの選択によりパーソナルコンピュータ12が窓64
内の選定されたシステム特徴、機能、オプション又は動
作の部分63の詳細な説明を検索し表示する。窓62,
64内の説明はさらに、特定のシステム特徴、機能、オ
プション又は動作を使用し又はアクセスするときについ
てのアドバイス63を含む。このようなアドバイス63
はシステム10を有効に使うのに使用者に役立ち一層完
全かつ有効な技能学習演算ができるようにする。さらに
カーソル58及び図形入力装置18(ポイント及びクリ
ック)又はオーディオシステム22入力による戻りオプ
ション66の選択に応答して、パーソナルコンピュータ
12により実行されるシステム操作プログラムにより使
用者は主メニュー44に戻る。
【0024】カーソル58及び図形入力装置18(ポイ
ント及びクリック)又はオーディオシステム22入力に
よる、主メニュー44からの「この表題について」のオ
プション50の選択に応答して、又操作プログラムの実
行によつてパーソナルコンピュータ12により窓77を
含む「この表題スクリーンについて」68(図5にも示
してある)を表示する。使用者はさらに、「この視聴覚
勉強」70、「順序情報」72、「プログラム作者」7
4、及び「戻り」76を含む複数のオプションから選定
する選択を与えられる。カーソル58及び図形入力装置
18(ポイント及びクリック)又はオーディオシステム
22入力による「この視聴覚勉強について」オプション
70の選択に応答して、パーソナルコンピュータ12
は、フロッピーディスク32から全体として作品の要約
を検索し使用者が考慮するように窓77内に要約を表示
する。カーソル58及び図形入力装置18(ポイント及
びクリック)又はオーディオシステム22入力による、
「順序情報」オプション72の選択に応答して、コンピ
ュータ12は、フロッピーディスク32から現用の視聴
覚勉強に関連する現用の表題及びその他の表題の順序情
報を検索し窓77内に情報を表示する。カーソル58及
び図形入力装置18(ポイント及びクリック)又はオー
ディオシステム22による、「プログラム作者」オプシ
ョン74の選択に応答して、パーソナルコンピュータ1
2は、フロッピーディスク32からの視聴覚勉強の作者
に関する伝記情報を検索し窓77内に情報を表示する。
さらにカーソル58及び図形入力装置18(ポイントお
よびクリック)又はオーデイオシステム22入力によ
る、「戻り」オプション76の選択に応答して、操作プ
ログラムにより使用者は主メニュー44に戻る。
【0025】図形入力装置18(ポイント及びクリッ
ク)又はオーディオシステム22入力による、主メニュ
ー44からの「場面メニュー」オプション52の選択に
応答して、さらにシステム操作プログラムを実行するこ
とによりコンピュータ12は、窓90及び窓92を持つ
場面メニュースクリーン78(図6にも示してある)に
表示する。使用者はさらに5つのオプション「言語」8
0、「場面観察」82、「自動検査」84、「ヘルプ」
86及び「戻り」88から選択する選定を与えられる。
カーソル58及び図形入力装置18(ポイント及びクリ
ック)又はオーディオシステム22入力による「言語」
オプション80の選択に応答して、パーソナルコンピュ
ータ12は窓90に、視聴覚勉強の提示に関してパーソ
ナルコンピュータによる記載情報の表示のための利用で
きる言語選択のリストを表示する。次いで使用者は、任
意の将来のコンピュータ本文出力に対し出生地の又は熟
知した又はその他の言語を選択する。
【0026】さらに場面メニュースクリーン78の表示
に関して、パーソナルコンピュータ12は、フロッピー
ディスク32からの選定した視聴覚勉強の場面のリスト
91を検索し窓92に場面を表示する。使用者は、本文
入力装置16又は図形入力装置18又はオーディオシス
テム22入力を介して適当な指令を入力することによ
り、窓92内に表示された場面リスト91を経て画面移
動する。カーソル58及び図形入力装置18(ポイント
及びクリック)又はオーディオシステム22入力による
表記した場面の1つの選択により、パーソナルコンピュ
ータ12によつてフロッピーディスク32から検索し使
用者に対し窓90で選定した場面の梗概93を表示す
る。場面メニュースクリーン78に関して、使用者はさ
らに、適当な指令の入力を介して文字のリストと共に各
文字の画像及び簡単な文字説明を含む文字情報を得る。
【0027】カーソル58及び図形入力装置18(ポイ
ント及びクリック)又はオーディオシステム22入力に
よる、場面メニュースクリーン78からの「場面観察」
オプション82の選択に応答して、ビデオ表示装置20
はパーソナルコンピュータ12により消され、視聴覚再
生装置14に信号を送りビデオディスク36から前回に
選定した場面を検索し再生する。次いで選定した場面を
ビデオ表示装置20で観察する全スクリーンに対し使用
者に表示する。このような全スクリーン表示の間に、
「視聴覚勉強の観察」オプション54の説明に関して述
べる複数の対話形学習機能は又、選択のために使用者に
利用できる(一般に参照数字83で示してある)。
【0028】カーソル58及び図形入力装置18(ポイ
ント及びクリック)又はオーディオシステム入力によ
る、場面メニュースクリーン78からの「自動検査」オ
プション84の使用者選択に応答して、さらにシステム
操作プログラムを実行することにより、パーソナルコン
ピュータ12によつて図7に示した自動検査スクリーン
96をビデオ表示装置20に表示する。使用者の選定し
た場面はパーソナルコンピュータ12により観察する使
用者に対し窓98内に表示する。場面の表示が完了する
と、パーソナルコンピュータ12はフロッピーディスク
32からの選定した場面に関して1連の質問及び解答9
7を検索し使用者が考えるように窓100内に質問を表
示する。このような質問は、選定した場面の口頭及び/
又は読取りによる理解力について使用者を試験するよう
に構成するのがよい。含まれる「言語」オプション10
2の使用により、使用者は質問(及び解答)を表示する
言語を選択する。質問に対する解答は、使用者の頭の中
で明確に表示され又は本文入力装置16又はオーディオ
システム22入力を介してパーソナルコンピュータ12
に入力される。カーソル58及び図形入力装置18(ポ
イント及びクリック)又はオーディオシステム22入力
により窓104を選択することによつて使用者に要求さ
れたときに、パーソナルコンピュータ12は、フロッピ
ーディスク32から検索を行い各質問に対する解答を窓
104に表示する。可聴入力の解答は、プロセッサ24
の音声認識機能性に従って処理され正しい解答と比較さ
れる。パーソナルコンピュータ12が補正のために入力
解答を検査し又は使用者が補正のために明示された解答
を再検討するのに次いで、「ビデオプレイ」オプション
106(視聴覚勉強の再生を継続する又は「場面リス
ト」オプション108(場面メニュースクリーン78に
戻る)のいずれかの選択を行う。
【0029】カーソル58及び図形入力装置(ポイント
及びクリック)又はオーディオシステム22入力によ
る、場面メニュースクリーン78からの「ヘルプ」オプ
ション86の選択に応答して、パーソナルコンピュータ
12の実行するシステム操作プログラムは前記した「こ
のシステムの使用法」メニュースクリーン60に戻る。
「このシステムの使用法」メニューから出て前記した主
メニュー44に戻るのとは異なって、使用者が場面メニ
ュースクリーン78から「このシステムの使用法」メニ
ューに入るときは、戻りオプション66の選択により使
用者は場面メニュースクリーンに戻る。
【0030】さらにカーソル58及び図形入力装置18
(ポイント及びクリック)又はオーディオシステム22
入力による、場面メニュー78からの「戻り」オプショ
ン88の選択に応答して、システム操作プログラムは使
用者を主メニュー44に戻す。
【0031】カーソル58及び図形入力装置18(ポイ
ント及びクリック)又はオーディオシステム22入力に
よる、主メニュー44からの「視聴覚勉強」オプション
54の選択に応答して、パーソナルコンピュータ12
は、制御信号を母線42によりビデオディスクプレーヤ
14aに送り、ロードされたビデオディスク36に記憶
された視聴覚勉強の初めから再生の開始を指令する。視
聴覚勉強は使用者に対し全スクリーンを使いビデオ表示
装置20に表示する。さらに使用者は、本文入力装置1
6又は図形入力装置18を介する適当な指令の入力によ
つて選択し、視聴覚勉強の観察と共に本発明の対話形教
育システム10の対話機能125をアクセスする。これ
等の選択のうちの若干では、図8のスクリーン110が
全スクリーン表示に代る。
【0032】選定した視聴覚勉強は、スクリーン110
の窓112内を観察する使用者に対し表示する。使用者
はさらに、6つのオプション、「再生」114、「継続
停止」116、「注釈」118、待ち行列制御120、
「場面メニュー」122及び「戻り」124から選択す
る選定を与えられる。カーソル58及び図形入力装置1
8(ポイント及びクリック)又はオーディオシステム2
2入力による、「再生」オプション114の選択に応答
して、パーソナルコンピュータ12は視聴覚再生装置1
4に指令し現在表示される場面を初めから再生する。カ
ーソル58及び図形入力装置18(ポイント及びクリッ
ク)又はオーディオシステム22入力による、「継続停
止」オプション116の選択に応答して、パーソナルコ
ンピュータは視聴覚勉強の再生を停止させる。「継続停
止」オプション116の引続く選択により再生を継続さ
せこの再生が前回に停止した点から開始する。カーソル
58及び図形入力装置18(ポイント及びクリック)又
はオーディオシステム22入力による待ち行列制御12
0の1つを選択することにより、使用者は視聴覚勉強で
場面に前後に移動する。図形入力装置18(ポイント及
びクリック)又はオーディオシステム22入力による
「場面メニュー」オプション122の選択に応答して、
対話形教育システム10は「場面メニュー」78に戻
る。さらにカーソル58及び図形入力装置18(ポイン
ト及びクリック)又はオーディオシステム22入力によ
る「場面メニュー」オプション122の選択に応答し
て、対話形教育システム10は「主メニュー」44に戻
る。
【0033】視聴覚勉強をスクリーン110を使い窓1
12に表示してあるが、対話形教育システム10は使用
者アクセスに対し複数の対話形機能125オプションを
利用できるようにする。スクリーン110はさらに窓1
26,128を備える。カーソル58及び図形入力装置
18(ポイント及びクリック[point−and−c
lick])又はオーディオシステム22入力により窓
126を選択することによつて、パーソナルコンピュー
タ12はフロッピーディスク32から検索し、使用者が
考慮するように視聴覚勉強のオーディオ部分のトランス
クリプション132を窓126に同期的に表示する。同
様にカーソル58及び図形入力装置18(ポイント及び
クリック)又はオーディオシステム22入力により窓1
28を選択することによつて、パーソナルコンピュータ
12はフロッピーディスク32から検索し「場面メニュ
ー」78の「言語」オプション80で使用者の選択した
言語を使用者が考慮するように視聴覚勉強のオーディオ
部分の翻訳134を同期的に窓128に表示する。
【0034】スクリーン110はさらに窓130を備え
ている。窓126及び/又は窓128内のオーディオト
ランスクリプション及び/又は翻訳の表示により、パー
ソナルコンピュータ12が窓126,128に表示され
る若干の項目、語又は句を部分136で強調し又はフラ
グ(flag)し使用者の注意を引くようにする。この
オプションの選択は、カーソル58及び図示入力装置1
8(ポイント及びクリック)又はオーディオシステム2
2入力により「注釈」オプション118をアクセスする
ことによつて行われる。次いでカーソル58及び図形入
力装置18(ポイント及びクリック)又はオーディオシ
ステム22入力により強調された又はフラグされた項
目、語又は句のうちの1種類を選択することによつて、
パーソナルコンピュータ12は視聴覚勉強の再生を中止
し、フロッピーディスク32から選定した項目、語又は
句に関する情報を検索し、使用者が考慮するように情報
を窓130内に表示する。項目、語、又は句に使われる
強調し又はフラグの種類(たとえば特定の色、字体又は
像の選択)は、項目、語、又は句を選択した場合に検索
される情報の種類に対して異なる。たとえば表示情報
は、フロッピーディスク32又は大容量記憶装置28に
内容が選択的に記憶された辞書から検索された選定した
語又は句の定義を含む。さらに表示情報は、選定した語
又は句とその表示された文章中の使用とに関する文法上
の注釈を含む。さらに表示情報は、選定した項目、語又
は句、或いは使用者が観察している選定した場面の態様
に関する歴史的、人文上又は地理的情報(たとえば百科
辞典関連又は地図から得られた)を含む。
【0035】学生の学習に役立つ他の対話機能125オ
プションは又使用者の選択に利用できるようにされる
が、視聴覚勉強はスクリーン112を使い表示される。
たとえば使用者は、本文入力装置16又はオーディオシ
ステム22入力による適当な指令の入力によつて「空白
に充てんする」(fill−in−the−blank
s)オプション138を選択する。或いは「空白充て
ん」オプション138は、視聴覚勉強の再生における若
干の前もつてプログラムした点でパーソナルコンピュー
タ12により自動的に実行する。「空白充てん」オプシ
ョン138の実行により、パーソナルコンピュータ12
は、空白を残した乱雑に又は故意に選定した語によつて
1連の対話又は会話の短い部分の表現132を窓126
内に生ずる。次いでパーソナルコンピュータ12による
視聴覚勉強の再生を中断し使用者に視聴覚勉強の前回に
再生した部分を考慮させ使用者の対話の再収集に従って
語を選び設けられた空白を満たす。さらに選定した語を
本文入力装置16又はオーディオシステム22入力を介
しパーソナルコンピュータ12に入力する。パーソナル
コンピュータ12は次いで使用者の考慮と選定した語に
対する比較とのために正確な解答を表示する。語を使用
者が入力した場合に、パーソナルコンピュータ12は、
この入力を処理し(必要に応じプロセッサ24の音声認
識・機能性に従って)、入力語を正確な語と比較し、表
示表現で使用者入力が正確であつたかどうかを指示す
る。この「空白に充てんする」機能138は、使用者に
視聴覚勉強のオーディオ部分を注意深く聞かせることに
より使用者の表現と口頭の理解技能の向上を容易にす
る。「空白に充てんする」オプション138は又、適当
な指令で選定すると、窓128内の対話の翻訳134の
表示に関して利用できる。この例ではこの機能により使
用者の翻訳と口頭の理解技能との向上を容易にする。
【0036】使用者の技能レベルの進歩に伴い、学生の
学習に役立つなお他の対話機能125オプションは、視
聴覚勉強をスクリーン112を使って表示する間に使用
者の選択に利用できる。たとえば使用者は、本文入力装
置16又はオーディオシステム22入力「役割を演ず
る」オプション140の実行中に、使用者は視聴覚勉強
により表示されるドラマの能動的関与者になる。パーソ
ナルコンピュータ12は、1連の対話又は若干の場面の
後に視聴覚勉強の再生を中止し使用者に選定した文字の
見地から視聴覚勉強のプロットに関連して話された1連
の対話に対する適当な応答を提供させる。このように使
用者に表明された応答は、窓130における表示のため
に(可聴入力かどうかの認識後に)本文入力装置16又
はオーディオシステム22入力を介しパーソナルコンピ
ュータ12に入力する。有効な外国語学習が容易になる
ように、役割を演ずる間に行われる使用者の応答は、学
習しようとする外国語と使用者の選定する出生地の(或
いはその他の)言語とのいずれか又は両方で表明され及
び/又は入力される。「連結」オプション116を選択
することにより、視聴覚勉強の再生は継続し、次の1連
の対話が話され、表明された及び/又は入力された(窓
130に示された)使用者の役割を演ずる応答に対し使
用者の比較のために、それぞれ窓126,128にトラ
ンスクリプション及び翻訳を表示する。この機能によ
り、言語についての使用者の口頭による又記載された理
解力だけでなく又観察した文脈に基づいた会話に有効に
係わる使用者の能力も試験する。
【0037】さらに学生が選定した外国語に一層熟練す
るに伴いそれぞれトランスクリプション及び翻訳の入力
オプション142,144を選定する。いずれのオプシ
ョンでも、パーソナルコンピュータ12は視聴覚勉強か
ら1行の対話又は短い会話の再生を生ずる。トランスク
リプション入力オプション142では学生は対話の1行
又は短い会話のトランスクリプションを表明しなるべく
は本文入力装置16を使い表示のためのトランスクリプ
ションを窓130に入れる。或いは使用者は、オーディ
オシステム22入力とプロセッサ24の音声認識機能性
とを使ってトランスクリプションを入力する。同様に翻
訳入力オプション144では、学生は対話の1行すなわ
ち短い会話の翻訳を表明しなるべくは入力する。この表
明及び/又は入力に次いで、使用者はカーソル58及び
図形入力装置18(ポイント及びクリック)又はオーデ
ィオシステム22入力により窓126又は窓128を適
当なものとして選択する。パーソナルコンピュータ12
は、表明されたトランスクリプション又は翻訳に対する
使用者比較及び/又は入力したトランスクリプション又
は翻訳に対するパーソナルコンピュータ比較のために正
しいトランスクリプション又は翻訳(或いはこれ等の両
方)を表示する。又このような機能は外国語についての
使用者の口頭の又記載された理解力を試験する。
【0038】学生をその外国語の発音を実施するのに補
助するように、なお別の対話機能125学習オプション
を視聴覚勉強の表示中に使用者の選択に利用できるよう
にする。発音実施オプション146を使用者が本文入力
装置16又はオーディオシステム22入力により適当な
指令の入力によつて選択するときは、パーソナルコンピ
ュータ12は、使用者が聞き観察するように視聴覚勉強
の短い部分(おそらくちょうど1語又は2語或いは1
句)の再生を生ずる。次いで対話形教育システム10
は、オーディオシステム22のマイクロホンにより受け
取り、パーソナルコンピュータ12により記録した話さ
れた反復により短い部分を中止し又使用者に可聴なよう
に反復させる。視聴覚勉強からの使用者の話された反復
と実際の聞き取りとを次いで、使用者が聞くようにパー
ソナルコンピュータ12により再生し使用者が聴覚によ
る比較を行いさらに適正な発音を実施できるようにす
る。さらに変型では使用者の可聴入力はプロセッサ24
の音声認識機能性により認識のための処理を行う。発音
実施オプション146の使用の際に(又は必要に応じ前
記したトランスクリプション及び翻訳の際に)使用者を
さらに補助するように、視聴覚勉強のオーディオ部分に
対する音声の割合は、音響のひずみをあるとしても最少
量だけしか導入しないでコンピュータ12により使用者
の指令時に低減する。このようにして使用者は議論の場
合のように早い速度の会話において又は多くの文字を同
時に話す場合に個別の語を注意深くゆっくり聞くことが
できる。
【0039】対話のトランスクリプション及び/又は翻
訳の表示に関して使用者に利用できるようにする他の対
話機能125オプションは、記憶及び引続く復習のため
の表示された語又は旬の選択である。選択された各語又
は句(定義及び使用文脈と共に)は使用者の保持する研
究ファイル148に記憶する。次いでパーソナルコンピ
ュータ12は、選定した語及び句の使用者の学習を容易
にするように研究ファイルを操作するのに使用者に複数
の語処理オプションを利用できるようにする。たとえば
リストをアルファベット順にし、乱雑にし、編集する等
を行う。さらに研究ファイルの全部又は一部をパーソナ
ルコンピュータ12によりさらに使用者が対話形教育シ
ステム10から復習するためにハードコピーで出力す
る。
【0040】カーソル58及び図形入力装置18(ポイ
ント及びクリック)又はオーディオシステム22入力に
よる、主メニュー44からの「終了」オプション56の
選択に応答して、パーソナルコンピュータ12は、現行
の学習セッションを終り、任意のシステムプログラムフ
ァイルを閉じ、全部の使用者ファイルを閉じ、指令の入
力のためにコンピュータ操作システムに戻す。
【0041】以上本発明の実施例を添付図面について詳
細に説明したが、本発明はなおその精神を逸脱しないで
種々の変化変型を行うことができるのはもちろんであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ノ対話形学習システムのブロック図であ
る。
【図2】対話形視聴覚外国語技能保守ツールとして使用
したときの本発明対話形学習システムの機能動作及びス
クリーン表示の流れ図である。
【図3】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示した複数のメニュースクリーンの1つを示す。
【図4】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示した他のメニュースクリーンを示す。
【図5】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示した別のメニュースクリーンを示す。
【図6】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示したなお別のメニュースクリーンを示す。
【図7】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示した他のメニュースクリーンを示す。
【図8】使用者が対話形使用者学習を容易にするように
表示したなお別のメニュースクリーンを示す。
【符号の説明】
10 教育システム 12 コンピュータ 14 再生装置 16 本文入力装置 18 図形入力装置 20 表示装置 22 オーディオシステム 24 プロセッサ 28 大容量記憶装置 32 フロッピーディスク

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 視聴覚勉強を記憶する媒体をアクセスす
    る再生装置と、前記視聴覚勉強を表示する表示装置とを
    備えた対話形視聴覚提示システムにより学生を教育する
    教育方法において、 視聴覚勉強に関連する本文情報を記憶する段階と、 学生が観察するために記憶された視聴覚勉強の一部分を
    選択的に表示するように前記再生装置を制御する段階
    と、 前記記憶した視聴覚勉強の一部分の表示と共に前記記憶
    した本文情報の関連する一部分を検索し表示する段階
    と、 前記視聴覚勉強の再生及び関連する本文情報の表示を中
    止して学生を関連する本文情報の表示された部分に応答
    させる中止応答段階と、を包含する教育方法。
  2. 【請求項2】 学生からの応答を入力する段階と、 この入力した応答を正しい応答と比較する段階と、 をさらに包含する請求項1の教育方法。
  3. 【請求項3】 学生による応答を可聴なように入力する
    段階と、 この可聴な入力応答を音声認識する段階と、 この認識された可聴な入力応答を正しい応答と比較する
    段階と、をさらに包含する請求項1の教育方法。
  4. 【請求項4】 前記記憶する段階が、前記視聴覚勉強に
    対する対話を記憶する段階を包含し、前記検索し表示す
    る段階が、前記視聴覚勉強から前記対話の1行を表示す
    る段階を包含し、前記中止応答段階が、学生を前記視聴
    覚勉強において次に話される対話の応答する行に関する
    推測に応答させる段階を包含し、 前記視聴覚勉強の再生を継続する段階と、 この視聴覚勉強において次に話される対話の実際の応答
    する行を検索し表示する段階と、 学生による対話の応答する行の推測を、前記視聴覚勉強
    において次に話される対話の表示された実際の応答する
    行と比較する段階とをさらに包含する請求項1の教育方
    法。
  5. 【請求項5】 前記記憶する段階が、前記視聴覚勉強に
    対する対話を記憶する段階を包含し、前記検索し表示す
    る段階が内部に空白を残した選定した語により前記視聴
    覚勉強からの対話の1行を表示する段階を包含し、前記
    中止応答段階が、表示された対話の1行内において空白
    の残された選定した語に関する推測に学生を応答させる
    ことを中止する段階を包含し、 対話の完了した行を検索し表示する段階と、 選定した語の学生の各推測を、対話の表示された完成し
    た行と比較する段階とをさらに包含する請求項1の教育
    方法。
  6. 【請求項6】 前記記憶する段階が、前記視聴覚勉強に
    関する複数の理解力試験質問及び正しい解答を記憶する
    段階を包含し、前記検索し表示する段階が、前記視聴覚
    勉強の表示された部分に関する1つ又は1つ以上の理解
    力試験質問をする段階を包含し、前記中止応答段階が、
    表示された理解力試験質問に対する解答に関する推測に
    学生を応答させることを中止する段階を包含し、 表示された各理解力試験質問に対する正しい解答を検索
    し表示する段階と、 前記解答の学生の推測を表示された各理解力試験質問に
    対する正しい解答と比較する段階とをさらに包含する請
    求項1の教育方法。
  7. 【請求項7】 前記記憶する段階が、前記視聴覚勉強内
    の場面のリストをこの場面の梗概と共に記憶する段階を
    包含し、前記検索し表示する段階が、学生の復習の場面
    のリストを表示する段階を包含し、 前記場面のリストからの特定の場面の学生による選択を
    入力する段階と、 選定した場面の梗概を表示する段階と、 前記場面のリストからの特定の場面の学生による選択を
    入力する段階と、 学生の復習のために前記視聴覚勉強から選定した場面を
    表示する段階と、をさらに包含する請求項1の教育方
    法。
  8. 【請求項8】 前記記憶する段階が、前記視聴覚勉強で
    話された対話の転送を記憶する段階を包含し、前記検索
    し表示する段階が、前記視聴覚勉強の表示と共に前記対
    話のトランスクリプションを表示する段階を包含し、 前記対話の表示されたトランスクリプションの部分にフ
    ラグする段階と、 前記対話の表示されたトランスクリプションのフラグさ
    れた部分の学生による選択を入力する段階と、 前記フラグされた部分に関する情報を表示する段階と、
    をさらに包含する請求項1の教育方法。
  9. 【請求項9】 前記フラグされた部分に関する情報を表
    示する前記段階が、前記トランスクリプションにおける
    選定した語に対する定義を表示する段階を包含する請求
    項8の教育方法。
  10. 【請求項10】 前記フラグされた部分に関する情報を
    表示する前記段階が、前記トランスクリプションにおけ
    る選定した語に対する文法状の情報を表示する段階を包
    含する請求項9の教育方法。
  11. 【請求項11】 前記フラグされた部分に関する情報を
    表示する前記段階が、前記視聴覚勉強に対する人文上の
    情報を表示する段階を包含する請求項8の教育方法。
  12. 【請求項12】 前記フラグされた部分に関する情報を
    表示する前記段階が、前記視聴覚勉強に対する歴史的情
    報を表示する段階を包含する請求項8の教育方法。
  13. 【請求項13】 前記フラグされた部分に関する情報を
    表示する前記段階が、前記視聴覚勉強に対する地理的情
    報を表示する段階を包含する請求項8の教育方法。
  14. 【請求項14】 視聴覚勉強を記憶する媒体をアクセス
    する再生装置と、前記視聴覚勉強を表示する表示装置と
    を備えた対話形視聴覚提示システムにより学生を教育す
    る教育方法において、 前記視聴覚勉強で話された対話を記憶する段階と、 学生の観察のために、前記記憶された視聴覚勉強の一部
    分を選択的に表示するように前記再生装置を制御する段
    階と、 前記視聴覚勉強の再生を中止する段階と、 前記視聴覚勉強の表示された部分により前記話された対
    話に関し学生による推測を入力する段階と、 前記視聴覚勉強の前記表示された部分により話された前
    記記憶された対話を検索し表示する段階と、 前記視聴覚勉強の前記表示された部分により、実際に話
    された前記記憶された対話に対し、前記話された対話に
    関する学生の推測を比較する段階と、を包含する教育方
    法。
  15. 【請求項15】 前記記憶する段階が、前記対話の話さ
    れた各行のトランスクリプションを記憶する段階を包含
    し、前記入力する段階が、前記表示された部分により、
    前記話された対話のトランスクリプションに関し学生に
    よる推測を入力する段階を包含する請求項14の教育方
    法。
  16. 【請求項16】 前記検索し表示する段階が、前記記憶
    された視聴覚勉強の表示された部分の再表示と共に前記
    対話の話された各行のトランスクリプションを表示する
    段階を包含する請求項15の教育方法。
  17. 【請求項17】 前記視聴覚勉強が、外国語勉強であ
    り、前記記憶する段階が、前記対話の話された各行の翻
    訳を記憶する段階を包含し、前記入力する段階が、前記
    表示された部分における前記話された対話の翻訳に関す
    る学生による推測を入力する段階を包含する請求項14
    の教育方法。
  18. 【請求項18】 前記検索し表示する段階が、記憶され
    た前記外国語視聴覚勉強の先に表示された部分の再表示
    と共に翻訳を表示する段階を包含する請求項17の教育
    方法。
  19. 【請求項19】 前記入力する段階が、学生による推測
    を可聴的に入力する段階を包含し、さらにこの可聴的入
    力された推測を、実際に話された対話との比較のために
    音声認識する段階を包含する請求項14の教育方法。
  20. 【請求項20】 視聴覚勉強を利用する再生装置と、表
    示装置と、 前記再生装置と前記表示装置とに接続されたコンピュー
    タとを備え、 このコンピュータに、 前記視聴覚勉強に関連する本文情報を記憶する記憶手段
    と、 前記記憶された前記視聴覚勉強の一部を学生が観察する
    ために、前記表示装置に選択的に表示するように、前記
    再生装置を制御する制御手段と、 前記表示装置に表示する記憶された本文情報の関連する
    部分を、前記記憶された視聴覚勉強の一部分と共に検索
    する検索手段と、 学生が関連する前記本文情報の前記表示された部分に応
    答させるように、前記視聴覚勉強の再生と、関連する本
    文情報の表示とを中止する中止手段と、を設けて成る対
    話形学生教育用の教育システム。
  21. 【請求項21】 前記コンピュータにさらに、 前記関連する本文情報の表示された部分に対する応答を
    学生に入力させる入力手段と、 前記入力した応答を正確な応答と比較する比較手段とを
    設けた請求項20の教育システム。
  22. 【請求項22】 前記コンピュータにさらに、 前記応答を学生により可聴なように入力する入力手段
    と、 この可聴な入力応答を音声認識する認識手段と、 この音声認識された可聴な入力応答を正確な応答と比較
    する比較手段と、を。設けた請求項20の教育用システ
    ム。
  23. 【請求項23】 前記関連する本文情報が、前記視聴覚
    勉強の対話を包含し、前記関連する本文情報の表示され
    た部分が、前記視聴覚勉強からの対話の1行を包含し、
    学生による応答が、前記視聴覚勉強における話された対
    話の次の行に関する学生による推測を包含し、 前記コンピュータにさらに、 前記視聴覚勉強の再生を継続する継続手段と、 前記視聴覚勉強において話された次の対話の実際の応答
    行を表示する表示手段と、 前記対話の実際の応答行を前記対話の次の行に関する学
    生の推測と比較する比較手段とを設けて成る請求項20
    の教育システム。
  24. 【請求項24】 前記関連する本文情報が、前記視聴覚
    勉強に対する対話を包含し、前記関連する本文情報の表
    示された部分が、空白が残された選定した語を持つ前記
    視聴覚勉強からの対話の1行を包含し、学生による前記
    応答が、前記対話の表示された行内の空白の残された語
    に関する学生による推測を包含し、 前記コンピュータにさらに、 対話の完成された行を検索表示する検索表示手段と、 対話の完了した行を、この対話の行内の選定した空白付
    き語に関する学生の推測と比較する比較手段と、を設け
    て成る請求項20の教育システム。
  25. 【請求項25】 前記本文情報が、正確な解答と共に前
    記視聴覚勉強に関する複数の理解力試験質問を包含し、
    前記検索表示手段が、前記視聴覚勉強の表示された部分
    に関する1つ又は1つ以上の理解力試験質問を表示する
    手段を包含し、前記学生の応答が、表示された各理解力
    試験質問に対する解答に関する推測を包含し、 前記コンピュータにさらに、 表示された各理解力試験質問に対する正しい解答を検索
    し表示する検索表示手段と、 正しい解答を明確に表現された学生の推測に対し比較す
    る比較手段と、を設けて成る請求項20の教育システ
    ム。
  26. 【請求項26】 視聴覚勉強を利用する再生装置と、 表示装置と、 前記再生装置と、前記表示装置とに接続されたコンピュ
    ータと、を備えた対話形学生教育用の教育システムにお
    いて、 前記視聴覚勉強で話された対話を記憶する記憶手段と、 前記記憶された前記視聴覚勉強の一部分を観察する学生
    に対し選択的に表示するように、前記再生装置を制御す
    る制御手段と、 前記視聴覚勉強の表示された部分の前記話された対話に
    関する推測を学生に入力させるように、前記再生装置に
    よる前記視聴覚勉強の再生を中止する中止手段と、 表示のために前記視聴覚勉強の前記表示された部分の話
    された記憶された対話を検索し、かつ対話に関する前記
    入力された学生の推測と比較する手段とを設けて成る教
    育システム。
  27. 【請求項27】 前記記憶手段が、対話の話された行の
    トランスクリプションを記憶する手段を包含し、前記入
    力される学生の推測が、前記表示された部分における話
    された対話のトランスクリプションに関する推測を包含
    する請求項26の教育システム。
  28. 【請求項28】 前記視聴覚勉強が、外国語勉強であ
    り、前記記憶手段が、対話の話された行の翻訳を記憶す
    る手段を包含し、前記入力される学生の推測が、前記表
    示された部分で話された対話の翻訳に関する推測を包含
    する請求項26の教育システム。
JP2886495A 1994-01-26 1995-01-26 対話形視聴覚提示システムによる教育方法及び教育システム Pending JPH0883041A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/186,606 US5810599A (en) 1994-01-26 1994-01-26 Interactive audio-visual foreign language skills maintenance system and method
US08/186606 1994-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883041A true JPH0883041A (ja) 1996-03-26

Family

ID=22685587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2886495A Pending JPH0883041A (ja) 1994-01-26 1995-01-26 対話形視聴覚提示システムによる教育方法及び教育システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5810599A (ja)
EP (1) EP0665523A3 (ja)
JP (1) JPH0883041A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327419A (ja) * 1998-04-15 1999-11-26 Lg Electronics Inc 学習用デ―タベ―スの構築方法およびこれを用いた学習機能を有する映像機器並びにその学習機能制御方法
JP2003216012A (ja) * 2001-12-12 2003-07-30 Gnb Co Ltd 思考単位と連結質問を用いる言語教育システム及び言語教育方法
JP2009163265A (ja) * 2001-12-12 2009-07-23 Gnb Co Ltd 思考単位と連結質問を用いる言語教育方法
WO2014204342A1 (ru) * 2013-06-21 2014-12-24 Nyrkov Alexey Vyacheslavovich Практическое пособие для изучения лексики иностранного языка
JP2015049515A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 イートーク カンパニー リミテッドEtalk Co., Ltd. 言語学習プログラムおよびそれを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2019045575A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社Rekids 言語学習装置及び言語学習方法並びに言語学習用プログラム

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283760B1 (en) 1994-10-21 2001-09-04 Carl Wakamoto Learning and entertainment device, method and system and storage media therefor
JPH08137842A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Canon Inc 言語情報処理システム及びその方法
US5697789A (en) * 1994-11-22 1997-12-16 Softrade International, Inc. Method and system for aiding foreign language instruction
IL120622A (en) * 1996-04-09 2000-02-17 Raytheon Co System and method for multimodal interactive speech and language training
US5951302A (en) * 1996-08-05 1999-09-14 Decker, Jr.; Nelson Joseph Voice-over instructional system and method of voice-over instruction
GB9619165D0 (en) * 1996-09-13 1996-10-23 British Telecomm Training apparatus and method
US6283764B2 (en) * 1996-09-30 2001-09-04 Fujitsu Limited Storage medium playback system and method
US6112051A (en) * 1996-11-22 2000-08-29 Fogcutter, Llc Random problem generator
US6157913A (en) * 1996-11-25 2000-12-05 Bernstein; Jared C. Method and apparatus for estimating fitness to perform tasks based on linguistic and other aspects of spoken responses in constrained interactions
US5978648A (en) * 1997-03-06 1999-11-02 Forte Systems, Inc. Interactive multimedia performance assessment system and process for use by students, educators and administrators
AU6817798A (en) * 1997-03-28 1998-10-22 Softlight Inc. Evaluation based learning system
US6632096B1 (en) 1997-05-26 2003-10-14 Haruyuki Sumimoto Method and apparatus for teaching and learning
US6619860B1 (en) * 1997-11-14 2003-09-16 Eastman Kodak Company Photobooth for producing digitally processed images
US8202094B2 (en) * 1998-02-18 2012-06-19 Radmila Solutions, L.L.C. System and method for training users with audible answers to spoken questions
US6618746B2 (en) * 1998-03-30 2003-09-09 Markettools, Inc. Survey communication across a network
US6254395B1 (en) * 1998-04-13 2001-07-03 Educational Testing Service System and method for automated testing of writing skill
US6285993B1 (en) * 1998-06-01 2001-09-04 Raytheon Company Method and apparatus for modeling individual learning styles
US6287125B1 (en) * 1998-08-14 2001-09-11 Jacques A. Dorcely Distributed interactive presentation and response system with translation feature
WO2000014700A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 N.V. De Wilde Cbt Apparatus and method for personalized language exercise generation
US6336089B1 (en) * 1998-09-22 2002-01-01 Michael Everding Interactive digital phonetic captioning program
US6754631B1 (en) * 1998-11-04 2004-06-22 Gateway, Inc. Recording meeting minutes based upon speech recognition
DE19903845A1 (de) * 1999-02-01 2000-08-03 Christian Thiemann Vokabel Master - ein Vokabel - lerngerät im Taschenformat
US6224383B1 (en) 1999-03-25 2001-05-01 Planetlingo, Inc. Method and system for computer assisted natural language instruction with distracters
WO2000079427A2 (en) * 1999-06-21 2000-12-28 Cleverlearn.Com Language teaching and translation system and method
US6434518B1 (en) * 1999-09-23 2002-08-13 Charles A. Glenn Language translator
JP3496614B2 (ja) * 1999-10-25 2004-02-16 ヤマハ株式会社 オーディオシステム機器
US6341958B1 (en) 1999-11-08 2002-01-29 Arkady G. Zilberman Method and system for acquiring a foreign language
US6302695B1 (en) * 1999-11-09 2001-10-16 Minds And Technologies, Inc. Method and apparatus for language training
IL134844A (en) * 2000-03-02 2005-11-20 High Q Ltd System and method for computer assisted learning of terms
US8272873B1 (en) 2000-10-16 2012-09-25 Progressive Language, Inc. Language learning system
WO2002036224A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-10 Mvmax Llc Methods and apparatus for presenting interactive entertainment
US6632094B1 (en) * 2000-11-10 2003-10-14 Readingvillage.Com, Inc. Technique for mentoring pre-readers and early readers
AU2002231045A1 (en) * 2000-12-18 2002-07-01 Digispeech Marketing Ltd. Method of providing language instruction and a language instruction system
US20020058234A1 (en) * 2001-01-11 2002-05-16 West Stephen G. System and method for teaching a language with interactive digital televison
US6789047B1 (en) 2001-04-17 2004-09-07 Unext.Com Llc Method and system for evaluating the performance of an instructor of an electronic course
US6790045B1 (en) 2001-06-18 2004-09-14 Unext.Com Llc Method and system for analyzing student performance in an electronic course
US20030040899A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-27 Ogilvie John W.L. Tools and techniques for reader-guided incremental immersion in a foreign language text
US20030081744A1 (en) * 2001-08-28 2003-05-01 Gedaliah Gurfein Interactive voice communications network entertainment
WO2003032274A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Vision Works Llc A method and apparatus for periodically questioning a user using a computer system or other device to facilitate memorization and learning of information
US10347145B1 (en) 2001-10-05 2019-07-09 Vision Works Ip Corporation Method and apparatus for periodically questioning a user using a computer system or other device to facilitate memorization and learning of information
US20040083111A1 (en) * 2001-10-25 2004-04-29 Jurg Rehbein Method and apparatus for performing a transaction without the use of spoken communication between the transaction parties
US6685188B2 (en) 2001-10-25 2004-02-03 Rehbein Juerg Method and apparatus for performing a transaction without the use of spoken communication between the transaction parties
US8632341B2 (en) * 2002-02-21 2014-01-21 Disney Enterprises, Inc. Products and methods for providing education with a virtual book
US7359861B2 (en) * 2002-04-24 2008-04-15 Polyglot Systems, Inc. Inter-language translation device
US20030224334A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Boys Donald R. Low-cost, widely-applicable instruction system
US7290207B2 (en) * 2002-07-03 2007-10-30 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for providing multimedia information management
US20040004599A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Scott Shepard Systems and methods for facilitating playback of media
US7752045B2 (en) * 2002-10-07 2010-07-06 Carnegie Mellon University Systems and methods for comparing speech elements
US20040152055A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Gliessner Michael J.G. Video based language learning system
US20040214145A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Say-Ling Wen Sentence-conversation teaching system with environment and role selections and method of the same
US7357640B2 (en) * 2003-07-02 2008-04-15 Drb Lit Ltd. Lock-In Training system
EP1661403B1 (en) * 2003-08-25 2008-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Real-time media dictionary
US7524191B2 (en) * 2003-09-02 2009-04-28 Rosetta Stone Ltd. System and method for language instruction
US20050053900A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Steven Kaufmann Method of teaching a foreign language to a student providing measurement in a context based learning system
US7717712B2 (en) * 2003-12-19 2010-05-18 Xerox Corporation Method and apparatus for language learning via controlled text authoring
US20070009865A1 (en) * 2004-01-08 2007-01-11 Angel Palacios Method, system, program and data set which are intended to facilitate language learning thorugh learning and comprehension of phonetics and phonology
US20050175970A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 David Dunlap Method and system for interactive teaching and practicing of language listening and speaking skills
US7364432B2 (en) * 2004-03-31 2008-04-29 Drb Lit Ltd. Methods of selecting Lock-In Training courses and sessions
US20060115800A1 (en) * 2004-11-02 2006-06-01 Scholastic Inc. System and method for improving reading skills of a student
US20060121422A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Kaufmann Steve J System and method of providing a virtual foreign language learning community
US20070077543A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Seajae Hartness CBM progress monitoring software
CN1963887A (zh) * 2005-11-11 2007-05-16 王薇茜 依子语感语言自助学习系统
US8090082B2 (en) * 2006-01-23 2012-01-03 Icall, Inc. System, method and computer program product for extracting user profiles and habits based on speech recognition and calling history for telephone system advertising
US20070179788A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Benco David S Network support for interactive language lessons
US20070184418A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Yi-Ming Tseng Method for computer-assisted learning
US7667120B2 (en) * 2006-03-30 2010-02-23 The Tsi Company Training method using specific audio patterns and techniques
US20070255570A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Annaz Fawaz Y Multi-platform visual pronunciation dictionary
KR100808991B1 (ko) * 2006-05-04 2008-03-07 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 전자사전을 이용한 단어검색 방법 및장치
CN101097659A (zh) * 2006-06-29 2008-01-02 夏育君 语言学习系统及其方法
RU2009105268A (ru) * 2006-07-24 2010-08-27 Гапонюк Ярослав Васильевич (UA) Способ и система для чтения электронных книг и прослушивания аудиокниг на иностранном языке
US20080160487A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Fairfield Language Technologies Modularized computer-aided language learning method and system
WO2008154542A1 (en) * 2007-06-10 2008-12-18 Asia Esl, Llc Program to intensively teach a second language using advertisements
TWI375933B (en) * 2007-08-07 2012-11-01 Triforce Co Ltd Language learning method and system thereof
US20090061399A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Digital Directions International, Inc. Educational software with embedded sheltered instruction
US20090083288A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Neurolanguage Corporation Community Based Internet Language Training Providing Flexible Content Delivery
US20090087821A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Kuang Chien Computer Co., Ltd. Digital language teaching system
US20100028845A1 (en) * 2008-03-13 2010-02-04 Myer Jason T Training system and method
US20090253110A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Ludwig Franz Hurtado School focus
TW201019288A (en) * 2008-11-13 2010-05-16 Ind Tech Res Inst System and method for conversation practice in simulated situations
JP2012516463A (ja) * 2009-01-31 2012-07-19 ドッド、エンダ、パトリック コンピュータ実行方法
US8682241B2 (en) * 2009-05-12 2014-03-25 International Business Machines Corporation Method and system for improving the quality of teaching through analysis using a virtual teaching device
US20110020774A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for facilitating foreign language instruction
US8279861B2 (en) * 2009-12-08 2012-10-02 International Business Machines Corporation Real-time VoIP communications using n-Way selective language processing
US20110189646A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Amos Benninga Pedagogical system method and apparatus
WO2011158010A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-22 Jonathan Edward Bishop Assisting human interaction
KR101182675B1 (ko) * 2010-12-15 2012-09-17 윤충한 장기 기억 자극을 통한 외국어 학습 방법
US10019995B1 (en) 2011-03-01 2018-07-10 Alice J. Stiebel Methods and systems for language learning based on a series of pitch patterns
US11062615B1 (en) 2011-03-01 2021-07-13 Intelligibility Training LLC Methods and systems for remote language learning in a pandemic-aware world
US9090383B2 (en) 2011-12-01 2015-07-28 Sealstrip Corporation Tape sealed reclosable bag
JP6045175B2 (ja) * 2012-04-05 2016-12-14 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
US9076347B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-07 Better Accent, LLC System and methods for improving language pronunciation
US9946712B2 (en) * 2013-06-13 2018-04-17 Google Llc Techniques for user identification of and translation of media
CN103544855B (zh) * 2013-10-29 2015-09-09 无锡科技职业学院 便携式同步共享仿真工作过程外语实践教学播放装置
US9747070B1 (en) * 2014-12-08 2017-08-29 Amazon Technologies, Inc. Configurable state machine actions
US9533813B1 (en) * 2015-09-27 2017-01-03 Sealstrip Corporation Re-closable, tamper-resistant, stand-up package
US20190114943A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-18 Keith Phillips Descriptivist language learning system and method
US10225621B1 (en) 2017-12-20 2019-03-05 Dish Network L.L.C. Eyes free entertainment
WO2019224611A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Mooveez Company A.S. Systems and methods for facilitating language learning

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4406626A (en) * 1979-07-31 1983-09-27 Anderson Weston A Electronic teaching aid
US4609358A (en) * 1981-06-26 1986-09-02 Sangster Bruce F Video training system for simulataneously training a plurality of students
JPS6061782A (ja) * 1983-09-12 1985-04-09 シロニ− カンパニ− リミテツド 計算機援用学習システムの教材プログラム編集方式
US4736296A (en) * 1983-12-26 1988-04-05 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of intelligent guidance in natural language
US4695975A (en) * 1984-10-23 1987-09-22 Profit Technology, Inc. Multi-image communications system
US4789543A (en) * 1984-11-30 1988-12-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Neutral technetium 99-m complexes useful as radiodiagnostic agents
CA1270063A (en) * 1985-05-14 1990-06-05 Kouji Miyao Translating apparatus
US4671772A (en) * 1985-10-22 1987-06-09 Keilty, Goldsmith & Boone Performance appraisal and training system and method of utilizing same
US4804328A (en) * 1986-06-26 1989-02-14 Barrabee Kent P Interactive audio-visual teaching method and device
US4884972A (en) * 1986-11-26 1989-12-05 Bright Star Technology, Inc. Speech synchronized animation
EP0272886A3 (en) * 1986-12-19 1990-12-19 Pfu Limited Image information processing system
US4931950A (en) * 1988-07-25 1990-06-05 Electric Power Research Institute Multimedia interface and method for computer system
EP0441864A4 (en) * 1988-11-04 1992-11-04 Dyned International, Inc. Interactive audiovisual control mechanism
US5109482A (en) * 1989-01-11 1992-04-28 David Bohrman Interactive video control system for displaying user-selectable clips
US5010495A (en) * 1989-02-02 1991-04-23 American Language Academy Interactive language learning system
US4968254A (en) * 1989-05-01 1990-11-06 User Training Corporation System for synchronizing the output signals from multiple media
JP2797438B2 (ja) * 1989-06-02 1998-09-17 ソニー株式会社 集団語学学習装置
US5111409A (en) * 1989-07-21 1992-05-05 Elon Gasper Authoring and use systems for sound synchronized animation
US5228859A (en) * 1990-09-17 1993-07-20 Interactive Training Technologies Interactive educational and training system with concurrent digitized sound and video output
JP2656402B2 (ja) * 1990-09-17 1997-09-24 アイ・エヌ・エス株式会社 情報処理装置および情報処理装置を用いた英会話学習システム
US5393071A (en) * 1990-11-14 1995-02-28 Best; Robert M. Talking video games with cooperative action
KR930008172B1 (ko) * 1990-11-28 1993-08-26 주식회사 금성사 브이씨알의 문자다중방송 수신회로
DE4127013A1 (de) * 1991-08-16 1993-02-18 Avm Schmelter Gmbh & Co Kg Verfahren und anordnung zur interaktiven informationsuebermittlung
DE4238848C2 (de) * 1991-11-19 2001-07-05 It Informationstechnik Gmbh & Lehranlage für Unterrichtsräume
US5302132A (en) * 1992-04-01 1994-04-12 Corder Paul R Instructional system and method for improving communication skills
US5286205A (en) * 1992-09-08 1994-02-15 Inouye Ken K Method for teaching spoken English using mouth position characters
US5741136A (en) * 1993-09-24 1998-04-21 Readspeak, Inc. Audio-visual work with a series of visual word symbols coordinated with oral word utterances

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327419A (ja) * 1998-04-15 1999-11-26 Lg Electronics Inc 学習用デ―タベ―スの構築方法およびこれを用いた学習機能を有する映像機器並びにその学習機能制御方法
JP2011123496A (ja) * 1998-04-15 2011-06-23 Lg Electronics Inc 学習用データベースの構築方法およびこれを用いた学習機能を有する映像機器並びにその学習機能制御方法
JP2003216012A (ja) * 2001-12-12 2003-07-30 Gnb Co Ltd 思考単位と連結質問を用いる言語教育システム及び言語教育方法
JP2009163265A (ja) * 2001-12-12 2009-07-23 Gnb Co Ltd 思考単位と連結質問を用いる言語教育方法
JP2009163266A (ja) * 2001-12-12 2009-07-23 Gnb Co Ltd 思考単位と連結質問を用いる言語教育方法
JP4593069B2 (ja) * 2001-12-12 2010-12-08 ジーエヌビー カンパニー リミテッド 思考単位と連結質問を用いる言語教育システム
WO2014204342A1 (ru) * 2013-06-21 2014-12-24 Nyrkov Alexey Vyacheslavovich Практическое пособие для изучения лексики иностранного языка
JP2015049515A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 イートーク カンパニー リミテッドEtalk Co., Ltd. 言語学習プログラムおよびそれを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2019045575A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社Rekids 言語学習装置及び言語学習方法並びに言語学習用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0665523A2 (en) 1995-08-02
US5810599A (en) 1998-09-22
EP0665523A3 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0883041A (ja) 対話形視聴覚提示システムによる教育方法及び教育システム
US5393236A (en) Interactive speech pronunciation apparatus and method
US6560574B2 (en) Speech recognition enrollment for non-readers and displayless devices
US20020115044A1 (en) System and method for computer-assisted language instruction
US5486111A (en) Foreign language teaching aid and method
US5010495A (en) Interactive language learning system
KR101054052B1 (ko) 문장의 블랭크를 이용한 외국어 학습 제공 시스템
US20100304342A1 (en) Interactive Language Education System and Method
JPH10509811A (ja) 外国語教育補助方法及び装置
JP2004516497A (ja) 自動言語習得システムおよび方法
US20120329013A1 (en) Computer Language Translation and Learning Software
JP2003216012A (ja) 思考単位と連結質問を用いる言語教育システム及び言語教育方法
KR100450019B1 (ko) 인터넷을 이용한 음성인식 영어 학습서비스방법
KR20000001064A (ko) 인터넷을 이용한 외국어 회화 학습 시스템
JP2001022265A (ja) ディジタルムービーソフト利用語学学習システム
KR20030065259A (ko) 음성인식을 이용한 어학학습장치, 어학학습 방법, 및 그저장매체
JP6656529B2 (ja) 外国語の会話訓練システム
US20050003333A1 (en) Method and a system for teaching a target of instruction
KR20140028527A (ko) 단어의 음절 및 원어민의 발음 데이터를 이용한 단어 학습장치 및 방법
May et al. Bottom-Up, Top-Down, and Interactive Processing in Listening Comprehension
JP2001337594A (ja) 言語を学習者に習得させる方法、言語学習システムおよび記録媒体
Watanabe et al. Investigating the Effect of Chinese Pronunciation Teaching Materials Using Speech Recognition and Synthesis Functions.
Sakinah The Effect Of Implementing Digital Storytelling On Students' Speaking Skills Through Capcut At The First Grade Of SMAN 9 Pekanbaru
JPH08194683A (ja) マルチメディアによるcai学習方法
TW583610B (en) System and method using computer to train listening comprehension and pronunciation