JPH08511413A - Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生 - Google Patents

Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生

Info

Publication number
JPH08511413A
JPH08511413A JP7526197A JP52619795A JPH08511413A JP H08511413 A JPH08511413 A JP H08511413A JP 7526197 A JP7526197 A JP 7526197A JP 52619795 A JP52619795 A JP 52619795A JP H08511413 A JPH08511413 A JP H08511413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
block
information
channel
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7526197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3801198B2 (ja
Inventor
ファン・ゲステル・ウィルヘルムス・ヤコブス
サエアイス・ロナルド・ウィルヘルム・ヨハン・ヨゼフ
シャー・イムラン・アリ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH08511413A publication Critical patent/JPH08511413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3801198B2 publication Critical patent/JP3801198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1208Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • G11B27/3054Vertical Interval Time code [VITC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/309Table of contents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23608Remultiplexing multiplex streams, e.g. involving modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4344Remultiplexing of multiplex streams, e.g. by modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4381Recovering the multiplex stream from a specific network, e.g. recovering MPEG packets from ATM cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8455Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • H04N5/78266Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape using more than one track for the recording of one television field or frame, i.e. segmented recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Abstract

(57)【要約】 MPEG情報信号を記録坦体(40)上に記録する際、伝送パケット(Pk)は記録坦体(40)上のトラック(1)内の信号ブロックに記憶される。このMPEG情報信号のx個の伝送パケットはy個の信号ブロック(SB)の第2ブロック部に記憶され、ここでx及びyは整数であって、x≧1及びy>1、もっと特定すればy>xである。更に、一つの群のy個の信号ブロックにおける第2ブロック部の1以上には付加的な情報を記憶するための第3ブロック部(TB)があり、この付加的情報は記録坦体への/からの情報信号の記録及び再生の特別な応用に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 MPEG情報信号の記録担体への/からの記録及び再生 技術分野 本発明は、記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該 記録装置が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録する に適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが 同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック 部とを有するような記録装置に関する。又、本発明は上記記録装置を用いて得ら れる記録担体、及び上記記録担体からビデオ信号を再生する再生装置にも関する 。 背景技術 冒頭で述べたような記録装置は、本出願の末尾に掲げられた引用文献リストに おける文献(1)、即ちヨーロッパ特許出願公開第492,704号から既知である。 上記既知の装置は螺旋走査型の記録装置であり、デジタルオーディオ信号とデ ジタルビデオ信号とを含む情報信号を順次続くトラックのオーディオ信号記録セ クタとビデオ信号記録セクタとに各々記録する。ここで、トラックを記録する場 合は、トラック中の上記ビデオ信号記録セクタが最初に来て、これに上記オーデ ィオ信号記録セクタが続く。しかしながら、トラック中で発生するセクタの順序 は逆の順序でもよい。更に、トラック中には、例えばトラックの先頭に位置し内 部システムクロックを該トラックから読み出された信号にロックさせることがで きるようにするクロック導入領域、或いは種々のセクタの間に位置して編集用ギ ャップとして機能するプリアンブル及びポスタンブル領域等の他のセクタを含め ることもできる。この点に関しては、上記引用文献リストの文献(2)、即ち先 に出願されたヨーロッパ特許出願第93,202,950号、及び同リストの文献(3)、 即ちヨーロッパ特許出願第93,201,263号を参照されたい。 上記各先行文献は、長尺の磁気記録坦体上への/からのデジタルビデオ及びデ ジタルオーディオの記録及び再生を可能にする新デジタルビデオカセット(DV C)レコーダ規格の実現のための提案に関するものである。この新デジタルビデ オレコーダ規格は、所謂DVC型の新デジタルビデオレコーダ/再生器につなが るであろう。 発明の開示 本発明は、他の形式の情報信号をプリアンブル部分に規定されたような既知の フォーマットで記録することができるような記録装置を提供することを目的とす る。本発明による記録装置は、前記情報信号がMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であると共に該MPEG情報信号が順次続く伝送パケットを有し、 前記チャンネル符号化手段が前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含ま れる情報を、その都度、前記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブ ロック部に記憶するようになっており、y個の信号ブロックの前記群の少なくと も最初の信号ブロックの前記第2ブロック部が当該信号ブロックをy個の信号ブ ロックの前記群の最初の信号ブロックであると識別する識別情報を記憶する第3 ブロック部を有し、前記x及びyがx≧1及びy>1であるような整数であるこ とを特徴とする。 もっと特定的に言うと、冒頭に記載した記録装置は、前記情報信号がMPEG フォーマットに従うMPEG情報信号であると共に該MPEG情報信号が順次続 く伝送パケットを有し、前記チャンネル符号化手段は前記MPEG情報信号のx 個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前記チャンネル信号のy個の信 号ブロックの群の第2ブロック部に記憶するようになっており、これら信号ブロ ックの第2ブロック部はこれら信号ブロックの配列番号に関する配列番号情報を 記憶する第3ブロック部を有し、前記x及びyがx≧1及びy>1であるような 整数であることを特徴とする。 本発明は、以下のような認識に基づくものである。前記引用文献リストの文献 (4)、即ちグランドアライアンスHDTVシステム仕様書の1994年2月2 2日付け原稿、更に特定すると該仕様書の第5及び第6章、はMPEG情報信号 を伝送する伝送システムを記載しており、該信号はケーブルネットワークを介し て伝送する又は放送を目的とするデータ圧縮されたデジタルビデオ信号及びこれ に対応するデータ圧縮されたデジタルオーディオ信号を含んでいる。上記MPE G情報信号は時間的に等しい長さ又は可変長さのいずれかを持つ伝送パケットの 形態である。しかしながら、上記両方共の場合において、伝送パケットは188 バイトの情報を有し、最初のバイトは同期バイトである。 磁気記録担体等の記録担休への記録及び記録担体からの再生の形態でのMPE G情報信号の伝送には、前記既知のテープフォーマットを経るような種類の伝送 を実現するには特別の対策を講じなければならない。もっと特定すると、本発明 は前記既知のテープフォーマットの信号ブロックに前記伝送パケットを記憶する ことに関する。 一般的に、MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報をy個の信 号ブロックに記憶する場合、上記y個の信号ブロック中に幾らかの占有されてい ない空きが、記録担体への/からのMPEG情報信号の記録及び再生の特定の応 用に関するような付加的情報を記憶することができるように残存すると言うこと ができる。DVCフォーマットの特定の例では、前記第2ブロック部は77バイ トの情報を有する。この状況では、各々から同期バイトが除去された2つの伝送 パケットを、5つの信号ブロックの第2ブロック部に記憶することができる。従 って、これら5つの信号ブロックには、11バイト(=5x77−2x187) が利用可能のまま残る。これら11個のバイトは上記5つの信号ブロックの第2 ブロック部上に前記第3ブロック部が得られるように種々の方法で分配すること ができる。このような方法のうちの一つは、全ての第2ブロック部の最初の2バ イトを第3ブロック部として利用可能とし、最後のバイトをこれら5つの信号ブ ロックに記憶される2つの伝送パケットの情報間の境界を示すための第3ブロッ ク部と考える方法である。 上記例では、当該信号ブロックをy個の信号ブロックの群の最初の信号ブロッ クであると識別する識別情報をy個の信号ブロックの群における最初の信号ブロ ックの第3ブロック部に記憶することができる。又は、信号ブロックの配列に関 する配列番号情報(配列番号)を前記各第3ブロック部に記憶することができる 。この配列番号は連続カウンタとして識別することができる。これらの提案され た対策の結果、多数の利点が得られる。 信号ブロックをy個の信号ブロックの群における最初の信号ブロックであると 識別するような識別情報を用いる利点は、群の開始を検出することができ、これ により再生中のデータの読み出しが簡単になるという点にある。 配列番号を用いる一つの利点は、信号ブロックを再生する場合に、再生誤りに より信号ブロックが無くなったか否かをこれら配列番号の入力の際に判断するこ とができ、これにより誤り訂正又は誤り隠蔽を実施することができる点にある。 他の利点は、記録の際に信号ブロックに記憶すべき情報を混ぜ切り(shuffle) することができる点にある。配列番号を取り出した際に、取り出された配列番号 に応じて対応する逆混ぜ切りを実施して元のデータ流を得ることが可能である。 更に、配列番号を信号ブロックの第3ブロック部に含めることにより、これら 信号ブロックに記憶されたMPEGデータ流の伝送パケットが記録及びその後の 再生処理の間に発生するであろう誤りに対して一層高度な保護が必要な場合に、 信号ブロックを繰り返すことが可能になる。 又、冒頭で述べた記録装置は、前記情報信号がMPEGフォーマットに従うM PEG情報信号であると共に該MPEG情報信号が順次続く伝送パケットを有し 、前記チャンネル符号化手段が前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含 まれる情報を、その都度、前記チャンネル信号の前記信号ブロックのうちのy個 の第1信号ブロックの第1群の第2ブロック部に記憶して、通常プレイ再生モー ドの間にy個の第1信号ブロックの前記第1群に記憶されたビデオ情報を用いた 通常プレイモードを可能にするようにし、前記チャンネル符号化手段は更に前記 MPEG情報信号からトリックモードビデオ信号を取り出すと共に、該トリック モードビデオ信号を前記チャンネル信号の前記信号ブロックのうちのz個の第2 信号ブロックの第2群の第2ブロック部に記憶して、これら第2信号ブロックに 記憶されたビデオ情報を用いたトリックプレイモードを可能にし、前記第1及び 第2信号ブロックの前記第1及び第2群の各々における少なくとも1個の信号ブ ロ ックの第2ブロック部は当該群が第1信号ブロック又は第2信号ブロックの何れ を有するかを示す識別情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x、y及びz がx≧1、y>1及びz>1であるような整数であることを特徴とする。 もっと特定すると、前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報 信号であると共に該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、前記チャ ンネル符号化手段は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報 を、その都度、前記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブロック部 に記憶するようになっており、前記y個の信号ブロックの群における少なくとも 伝送パケットの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部は、当該信号ブロッ クの第2ブロック部に開始部が記憶された伝送パケットに対応する伝送パケット 配列番号に関する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x及びy がx≧1及びy>1である。 この構成は、再生装置において、第1信号ブロック又は第2信号ブロックを有 する群を示す上記情報の検出に応じて、第1信号ブロックを用いた通常プレイモ ードでの再生及び第2信号ブロックを用いたトリックプレイモードでの再生を可 能にする。 又、冒頭で述べた記録装置は、第1及び第2信号ブロックの第1及び第2群の 各々における全ての信号ブロックの第2ブロック部が、当該群が第1信号ブロッ ク又は第2信号ブロックの何れを含むかを示す識別情報を記憶する第3ブロック 部を有していることを特徴とする。 もっと特定すると、y個の信号ブロックの群の前記第2ブロック部は、各々、 当該信号ブロックに情報が記憶された伝送パケットに対応する伝送パケット配列 番号に関する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有している。 パケット配列番号を記憶することは、一定のビットレートを有し且つインター リーブされた多数の異なるビデオプログラムを有するMPEGデータ流を入力す る場合に利点を有している。通常、上記のようなデータ流は全データ流を記録担 体に記録するには高過ぎるビットレートを有している。この場合、当該記録装置 は上記MPEGデータ流から1つのビデオプログラムと、これに対応するオーデ ィオ信号とを取り出して記録用のMPEG情報信号を得るプログラム選択器を有 する。1つのビデオプログラムのみに対応する情報はMPEG伝送パケットに含 まれているから、上記のような選択器は前記MPEGデータ流から上記1つのみ のビデオプログラムに対応する情報を含む伝送パケットのみを選択する。このこ とは、元のMPEGデータ流の幾つかのパケットは削除されるということを意味 する。しかしながら、再生に際してはMPEG規格には従うが上記の1個のビデ オプログラムのみしか有さないMPEGビデオ信号を再現しなければならない。 このように再現されたデータ流は、記録に際して選択された伝送パケットを同じ 位置に有さねばならない。即ち、なんとかして、記録に際して削除されたパケッ トに対応するダミーパケットを上記の再現されたデータ流に挿入しなければなら ない。記録に際しては、配列番号が入力された各伝送パケットに、即ち削除され るであろうパケットに対しても付加される。選択され且つ記憶されるパケットの 配列番号は、伝送パケットが記憶される信号ブロックの第3ブロック部に記憶さ れる。再生に際しては、番号の配列が取り出されるが、後続する番号が必ずしも 次に大きな番号となる必要はない。このような状況では、元のMPEGデータ流 を再現するために、1以上のダミーパケットが挿入されねばならない。 冒頭で述べた記録装置は、更に、前記情報信号がMPEGフォーマットに従う MPEG情報信号であると共に該MPEG情報信号が順次続く伝送パケットを有 し、当該記録装置が前記伝送パケットの入力の時点を検出すると共に入力された 各伝送パケットに関するタイミング情報を発生する検出手段を有し、ある伝送パ ケットに対する前記タイミング情報が当該伝送パケットの入力の時点に対応し、 前記チャンネル符号化手段は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含ま れる情報を、その都度、前記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブ ロック部に記憶するようになっており、前記y個の信号ブロックの群における少 なくとも伝送パケットの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部は、当該信 号ブロックの第2ブロック部に開始部が記憶された伝送パケットに関するタイミ ング情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x及びyがx≧1及びy>1で あるような整数であることを特徴とする。 もっと特定すると、y個の信号ブロックの群の第2ブロック部の各々は、当該 信号ブロックの第2ブロック部に情報が記憶された伝送パケットに対応するタイ ミング情報を記憶する第3ブロック部を有している。伝送パケットに対応するタ イミング情報を記憶するには、当該記録装置に伝送パケットの入力時点を検出す る検出手段を設ける必要がある。この対策は、可変ビットレートを有し且つイン ターリーブされた多数の異なるビデオプログラムを有するMPEGデータ流が入 力されるような場合に利点がある。先にも述べたように、通常、上記のようなデ ータ流は全データ流を記録担体上に記録するには高過ぎるようなビットレートを 有している。この場合、当該記録装置は上記MPEGデータ流から1つのビデオ プログラムと、これに対応するオーディオ信号とを取り出して記録用のMPEG 情報信号を得るプログラム選択器を有する。1つのビデオプログラムのみに対応 する情報はMPEG伝送パケットに含まれているから、上記のようなプログラム 選択器は前記MPEGデータ流から上記1つのみのビデオプログラムに対応する 情報を含む伝送パケットのみを選択する。伝送パケットに対応するタイミング情 報を検出し且つ記憶することにより、当該再生装置は上記タイミング情報を取り 出し、該タイミング情報を用いてMPEG情報信号を再現することができる。 ここで、上述した各対策は単独でも又は相互に組み合わせても当該記録装置に 応用することができることに注意されたい。結果として、記録担体上のトラック に信号ブロックが記憶され、これら信号ブロックが同期信号を含む第1ブロック 部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有し、前記MPEG情報 信号のx個の伝送パケットが前記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群にお ける第2ブロック部に記憶されるような記録担体が得られる。更に、本発明によ れば、 −y個の信号ブロックの群の少なくとも最初の信号ブロックの第2ブロック部が 、当該信号ブロックを前記y個の信号ブロックの群の最初の信号ブロックである と識別する識別情報を記憶する第3ブロック部を有するか、又は、 −前記識別情報が配列番号情報であり、且つ、y個の信号ブロックの群の第2ブ ロック部が全て当該信号ブロックの配列番号に関する配列番号情報を記憶する第 3ブロック部を有するか、又は、 −前記信号ブロックの第2ブロック部が、各々、当該信号ブロックが「通常プレ イ」データか又は「トリックモード」データの何れを含むかを示す識別情報を記 憶する第3ブロック部を有するか、又は、 −y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケットの開始部を含む信号 ブロックの第2ブロック部が、当該信号ブロックの第2ブロック部に開始部が記 憶された伝送パケットに対応する伝送パケット配列番号に関する識別情報を記憶 する第3ブロック部を有するか、又は、 −y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケットの開始部を含む信号 ブロックの第2ブロック部が、当該信号ブロックの第2ブロック部に開始部が記 憶された伝送パケットに関するタイミング情報を記憶する第3ブロック部を有す るか、又は、 −第3ブロック部が上述した対策の1以上の組合せから得られる情報を有する。 なお、再生装置は前記記録装置の各特定の実施例に適合させ、これにより記録 担体上に記録されたMPEG情報信号を再生することができるようにする必要が あることは明らかであろう。このような再生装置は、本出願の再生装置のクレー ムの主題となっている 図面の簡単な説明 本発明の上記及び他の特徴は以下に説明する実施例から明らかになるであろう 。なお、添付図面において: 第1図は、DVC型の記録坦体のトラックフォーマットを示し、 第2図は、第1図のトラックにおけるビデオ信号記録セクタの内容を図式的に 示し、 第3図は、直列MPEGデータ流及び該直列MPEGデータ流に含まれる伝送 パケットのフォーマットを図式的に示し、 第4図は、5つの信号ブロックへの2つの伝送パケットの記憶例を示し、 第5図は、MPEG情報が記録された場合のトラックの内容を示し、 第6図は、本記録装置の一実施例を示し、 第7図は、本再生装置の一実施例を示し、 第8a図は一定のビットレート及びパケットレートを持つ元の直列MPEGデ ータ流の一例を、第8b図は記録される該MPEGデータ流を、第8c図は上記 元の直列MPEGデータ流の再現された複製を、各々示し、 第9図は、第6図の記録装置における「通常プレイ」処理ユニットの一実施例 を示し、 第10図は、各々が5つの信号ブロックを持つ3つの群の配列の一例を示し、 第11図は、各々が5つの信号ブロックを持つ3つの群の配列の他の例を示し 、 第12図は、第7図の再生装置における「通常プレイ」処理ユニットの一例を 示し、 第13a図は可変のビットレート及びパケットレートを持つ元の直列MPEG データ流の一例を、第13b図は記録される該MPEGデータ流を、第13c図 は上記元の直列MPEGデータ流の再現された複製を、各々示し、 第14図は、第6図の記録装置における「通常プレイ」処理ユニットの他の実 施例を示し、 第15図は、第7図の再生装置における「通常プレイ」処理ユニットの他の実 施例を示し、 第16図は、記録坦体及びトリックプレイモード中に該記録坦体を走査する読 出ヘッドを示し、 第17図は、トリックプレイ領域を形成するトラック中の信号ブロックの配列 を示す。 発明を実施するための最良の形態 第1図は、DVC型の螺旋走査ビデオレコーダにより磁気記録坦体上のトラッ クに記録された信号のフォーマットを示している。第1図のトラック1の左端が 当該トラックの始点であり、上記トラックの右端が当該トラックの終端部である 。当該トラックは多数のトラック部分を有している。G1で示されるトラック部 分はプリアンブルトラック部である。このプリアンブルトラック部G1の一例は 文献(1)に詳細に記載されている。 上記トラック部G1にはトラッキングトーン記録部TP1が後続し、該記録部 はITI(挿入タイミング情報)トラック部として示され、トラッキングトーン と同期情報と識別(又はタイミング)情報とを含んでいる。上記ITIトラック 部の内容のこれ以上の説明は文献(3)に見ることができる。 上記トラック部TP1には編集用ギャップG2が後続する。この編集用ギャッ プG2にはトラック部TP2が後続するが、このトラック部はオーディオ信号記 録セクタであり、デジタルオーディオ情報を有している。また、編集用ギャップ G3にはトラック部TP3が後続するが、このトラック部はビデオ信号記録セク タであり、デジタルビデオ情報を有する。また、編集用ギャップG4にはINDEX により示すトラック部TP4が後続し、該トラック部は絶対及び/又は相対時間 情報及びテーブルオブコンテンツ(TOC)等の他のサブコード情報を有してい る。当該トラックはトラック部G5で終端する。なお、トラック内で各部TP1 、TP2及びTP3が発生する順序は異なっていてもよいと言える。 上記ビデオ信号記録セクタTP3の内容を第2図に示す。第2図は、実際には 、情報のバイトが記憶されたj=1〜j=149で示す149本の水平ラインを 図式的に示している。上記149本のラインは、実際に、ビデオ信号記録セクタ TP3に順次記憶される149個の信号ブロック(又は同期ブロック)である。 各信号ブロックにはi=1〜i=90により示す90バイトの情報が記憶される 。 各信号ブロックの最初の2つのバイト(i=1及びi=2)は2バイト長の同 期パターンを形成する。各信号ブロックにおける後続する3つのバイトはIDコ ードを形成し、本ビデオ信号記録部TP3における当該信号ブロックの連続番号 を示す情報等を有している。各信号ブロックの最後の8個のバイトは水平方向の パリティ情報を形成している。垂直方向のパリティ情報は、最後の11個の信号 ブロックの記憶位置i=6〜i=82に記憶される。 ビデオ信号情報のバイトは、連続番号j=3〜j=137を持つ信号ブロック のi=6〜i=82の記憶位置に記憶されている。補助データのバイトは、連続 番号j=1、2及び138を持つ信号ブロックのi=6〜i=82の記憶位置に 記憶される。これら信号ブロックはビデオ信号部TP3に、j=1で示す信号ブ ロックから開始し、j=2等で示す信号ブロックが後続し、j=149で示す信 号ブロックまで、順次記憶される。 j=1、2及び138で示す信号ブロックに記憶する前記補助データは、テレ テキストデータ又は制御データでもよい。 ここで、上記補助データは当該メモリの異なる位置に記憶されると規定するこ ともできることに注意されたい。この点に関しては前記文献(1)の第13図を 参照されたいが、そこでは補助データはIIIで示すメモリ部分に記憶されている 。 第3図は本発明による記録装置に供給されるMPEGデータ流を図式的に示し ている。このMPEGデータ流は、…、Pk-1、Pk、Pk+1、…で示される順次 配列された伝送パケットを有している。これらパケットは、各々、4バイト長の ヘッダ部PHと、184バイト長の本体部分とを有している。これら伝送パケッ トは一定のビットレートを持つデータ流で伝送することができる。このことは、 これらパケットは時間的に見て等しい長さであり、固定のパケットレートで入力 されるということを意味している。又、これら伝送パケットは可変のビットレー トを持つデータ流で伝送することもできる。この場合には、各パケットは時間的 に見て同一の長さである必要はなく、可変のパケットレートで入力することがで きる。前記パケットヘッダPH内の最初のバイトは同期バイトである。この同期 バイトは全ての伝送パケットに対して同一である。このヘッダにおける他の3つ のバイトは、パケット識別子のようなID情報を有している。このID情報の内 容についてのこれ以上の説明に関しては、前記引用文献リストの文献(4)、更 に特定すると第27頁の第5章、5.1節、を参照されたい。 上記伝送パケットの本体部分は、各々、MPEGフォーマットで伝送されるべ きビデオ及びオーディオ情報を記憶するための184個のバイトを有している。 一つの伝送パケットの本体部分は、あるビデオ信号に対応するオーディオ情報、 又は該ビデオ信号のいずれをも記憶することができる。更に、多数のビデオプロ グラムがMPEGデータ流を介して伝送される場合は、上記本体部分は伝送され る上記のようなビデオプログラムのうちの一つに対応するビデオ信号を記憶する 。 さて、本発明は、第1図及び第2図に示されたようなトラックフォーマットを 持つ記録担体上に、MPEGデータ流を介して伝送されるビデオプログラムのう ちの一つに対応するビデオ信号、及びそれに対応するオーディオ信号を記録する ことを目的とする。これら伝送パケットに記憶された情報は信号ブロックに、即 ちトラックのビデオ信号記録部TP3におけるj=3〜j=137により示す1 35個の信号ブロック内に記憶されねばならない。これら信号ブロックにおける i=1及び2により示す2つの同期バイト、i=3、4及び5により示す3個の IDバイトの形のID情報、並びにi=83〜90により示す8個の水平方向パ リティは正しい記録及び再生のために必要である。結果として、j=3〜137 により示す信号ブロック内のi=6〜82により示す77個のバイトのみが前記 MPEG情報の伝送パケットの記憶用として利用することができる。各信号ブロ ックのi=6〜82の77バイトにより形成される上記部分は、これら信号ブロ ックの第2ブロック部であるとする。 記録及び再生中の同期は各信号ブロック内の同期語により保証されるので、伝 送パケットの前記同期バイトは記録担体を介して伝送する必要はない。従って、 伝送パケット内に含まれる情報をj=3〜135により示す信号ブロックの上記 第2ブロック部に記憶する前に、全ての伝送パケットの同期バイトは捨てられる 。結果として、各伝送パケットに関しては187バイト分の情報のみが信号ブロ ックに記憶されるべきであることになる。 簡単な計算により、2つの伝送パケットが5つの信号ブロックに記憶すること ができ、11個のバイトが他の情報の記憶用に残ることが明らかとなる。第4図 は、2つの伝送パケットが同第4図にSB1〜SB5で示す5つの信号ブロック の群の各第2ブロック部にどの様に記憶することができるかの一例を示している 。尚、第4図は各信号ブロックに含まれる77バイト長の第2ブロック部の内容 のみを示している。第4図に見られるように、前記11バイトは上記5つの信号 ブロックの群にわたり、各第2ブロック部がこれら5つの信号ブロックSB1〜 SB5の第2ブロック部の始めに2バイト長の第3ブロック部TB3.1〜TB3.5を各 々有し、且つ、FBにより示される1バイトの形の第3ブロック部が3番目の信 号ブロックSB3で利用することができるように、分配されている。最初の伝送 パケットの187バイトは信号ブロックSB1、SB2及びSB3内に記憶され 、その場合、TH1で示す最初の伝送パケットのパケットヘッダの3個のIDバ イトが信号ブロックSB1内の第3ブロック部TB3.1の直後に先ず記憶され、次 いで最初の伝送パケットの本体の最初の72バイトが信号ブロックSB1の第2 ブロック部のそれ以降に記憶される。上記最初の伝送パケットの本体における次 の75バイトは、信号ブロックSB2の第3ブロック部TB3.2の後の第2ブロッ ク内に 記憶され、該最初の伝送パケットの本体の最後の37バイトは信号ブロックSB 3の第3ブロック部TB3.3の後の第2ブロック部に記憶される。 次にバイトFBが来るが、該バイトは5つの信号ブロックの群内に記憶される 1番目と2番目の伝送パケットの情報の間の境界を示す。2番目の伝送パケット の187個のバイトは信号ブロックSB3、SB4及びSB5に記憶されるが、 その場合TH2で示す2番目の伝送パケットのパケットヘッダの3個のIDバイ トが信号ブロックSB3の前記バイトFBの直後に先ず記憶される。次に、上記 2番目の伝送パケットの本体の最初の34バイトが信号ブロックSB3の第2ブ ロック部のそれ以降に記憶される。2番目の伝送パケットの本体の次の75バイ トは信号ブロックSB4の第3ブロック部TB3.4の後の第2ブロック部に記憶さ れ、該2番目の伝送パケットの本体の最後の75バイトが信号ブロックSB5の 第3ブロック部TB3.5の後の第2ブロック部に記憶される。 ここで、上記11個の利用可能なバイトの5つの信号ブロックに対する他の分 散法も可能であることに注意されたい。一例として、11バイトを2つの第3ブ ロック部に分割し、一方の第3ブロック部が例えば6バイトを有すると共に最初 の信号ブロックSB1の始めに位置し、5バイト長の他方の第3ブロック部が3 番目の信号ブロックに位置すると共に5つの信号ブロックに記憶される2つの伝 送パケット間の境界を示すようにすることもできる。又、他の例では、第3ブロ ック部を信号ブロックSB1及びSB3の始めに位置させる一方、他の第3ブロ ック部を3番目の信号ブロックSB3に位置させると共に5つの信号ブロックに 記憶される2つの伝送パケットの間の境界を示すようにする。その場合には、信 号ブロックSB1の第3ブロック部は例えば4バイトを有することができ、信号 ブロックSB3の最初の第3ブロック部は例えば3バイトを有することができ、 信号ブロックSB3の前記境界を示す第3ブロック部は例えば4バイト長とする ことができる。 第3ブロック部TB3.1〜TB3.5は付加的な情報の記憶用に使用することができる 。第1の例として、第3ブロック部TB3.1は、信号ブロックSB1が5つの信号 ブロックのなかの最初の信号ブロックであることを識別する指示子を含むことが できる。これは、第3ブロック部TB3.1の1つの特定のビット位置に、「0」又 は「1」 のようなある極性のビット値を記憶することにより実現することができる。この 場合、第3ブロック部TB3.2〜TB3.5の同一のビット位置には反対の極性のビット 値を記憶しなければならない。他の例では、5つの信号ブロックの群の第3ブロ ック部TB3.1〜TB3.5に例えば1〜5まで変化する連続番号のような連続番号情 報を記憶することもでき、その場合第3ブロック部TB3.1は連続番号「1」を記 憶し、第3ブロック部TB3.5は連続番号「5」を記憶する。この場合は、上記連 続番号を記憶するために上記第3ブロック部TB3.1〜TB3.5に3つの特定のビット 位置が必要である。しかしながら、上記連続番号を群の境界を越えて付し、例え ば1つのトラック内の又は2以上のトラック内のもっと大きな配列の信号ブロッ クを識別するようにすることもできる。 他の例では、5つの信号ブロックの群の第3ブロック部TB3.1〜TB3.5内の1つ の特定のビット位置を、当該信号ブロックに含まれるビデオデータが所謂「通常 プレイ」データであることを示すべき「0」又は「1」のような一方の極性のビ ット値を記憶するか、又は当該信号ブロックに含まれるビデオデータが所謂「ト リックプレイ」ビデオデータであることを示すべき上記と反対の極性のビット値 を記憶するために使用することもできる。上記「通常プレイ」ビデオデータ及び 「トリックプレイ」ビデオデータの使用については後述する。 更に他の例において、連続番号は入力されたMPEGデータ流内の伝送パケッ トに応答して発生される。前述したように、このようなMPEGデータ流は2以 上のプログラムを含むことができる。MPEGデータ流のビットレートは、通常 、記録することができる信号のビットレートよりも高いから、一つのビデオプロ グラムのみを直列MPEGデータ流から記録用として選択することができる。一 つのビデオプログラムを選択するということは、MPEGデータ流のデータ流か ら該ビデオプログラムに関係する情報を持つ伝送パケットを選択し、他のパケッ トを除去することを意味する。結果として、記録される伝送パケットの直列配列 は、除去された伝送パケットの連続番号が存在しないので、必ずしも次の大きな 番号となるような連続番号を持つとは限らない。上記連続番号を前記第3ブロッ ク部に記憶する場合には、再生時にこれら連続番号を取り出すことができる。取 り出された順次の連続番号を検査することにより、記録装置に付与された元のM PE Gデータ流が、再生された2つの伝送パケットの間に除去された伝送パケットを 元々含んでいたか否かを確認することができる。もしそうなら、元のMPEGデ ータ流の複製を、再生された2つの伝送パケットの間に1以上のダミーパケット を挿入することにより再現することができる。 上記と関連する例においては、上述したのと同様の理由により、即ち元のMP EGデータ流の複製を再現するために、元のMPEGデータ流が可変ビットレー トを持つデータ流であるような場合は、タイミング情報が前記第3ブロック部に 記憶される。 又、上述したような付加的情報の組合せを、5つの信号ブロックの群内の、こ のような情報を記憶するのに利用できる前記11バイト中に含めることができる ことは明らかであろう 一例として、上記により、第3ブロック部においては5つの信号ブロックの群 内の各信号ブロックの連続番号を示すためには3ビット語が必要であることが明 らかとなった。即ち、「000」、「001」、「010」、「011」及び「 100」なる3ビット語を連続番号を識別するために使用することができる。こ のことは「101」、「110」及び「111」なる3ビット語は他の識別用と して残っていることを意味している。一例として、「101」及び「110」な る3ビット語を「通常プレイ」データ又は「トリックプレイ」データのいずれで あるかを識別するために使用することができる。 第5図は、MPEG情報が、ここではトラック部TP3'として示す第1図の トラック部TP3の信号ブロックの第2ブロック部に記憶された場合の当該トラ ックのトラックフォーマットを示している。第5図はトラック部TP3'内に、 依然として補助データを含む最初の2つの信号ブロック(j=1、2)と、これ に後続しこの場合は前記MPEG情報及び上述した付加的情報を有する135個 の信号ブロック(j=3〜j=137)とを示している。次の1個の信号ブロッ ク(j=138)も補助データを有し、これにはパリティ情報を有する11個の 信号ブロックが後続している。上記MPEG情報及び付加的情報の135個の信 号ブロックへの記憶には該情報への付加的な誤り符号化処理の実施が必要とされ 、この結果付加的なパリティ情報もトラックに記憶しなければならない。ビデオ 情 報と、これに対応するオーディオ情報とを含むMPEG情報はトラック部TP3 '内の135個の信号ブロックに記憶されるから、オーディオ情報を第1図のト ラック部TP2に記憶する必要はない。第5図においてTP2'で示す該部分は 、上記の付加的な誤り符号化処理からの結果のパリティ情報を記憶するために使 用することができる。 第6図は、本記録装置の一実施例を概念的に示している。この記録装置は、M PEG直列データ流を入力する入力端子11を有し、該データ流に含まれる伝送 パケットは各トラックのトラック部TP3'の信号ブロックに記録する。この入 力端子11は「通常プレイ」処理ユニット14の入力端子12に結合されている 。オプションとして、上記入力端子11に結合された入力端子17を持つ「トリ ックプレイ」処理ユニット16が設けられる。「通常プレイ」処理ユニット14 及び「トリックプレイ」処理ユニット16(もし在るなら)の出力端子19及び 20は、マルチプレクサ22の対応する入力端子に結合されている。この場合、 「トリックプレイ」処理ユニット16が存在しない場合はマルチプレクサ22も 存在しないことは明らかであろう。 j=1、2及び138(第2図参照)により示される信号ブロックに記憶する ための前記補助信号を出力する補助信号発生器24が設けられている。マルチプ レクサ22と上記発生器24との出力端子は誤り訂正符号器ユニット26の対応 する入力端子に結合されている。この誤り訂正符号器ユニット26は、ECC3で示 される第1の誤り訂正符号化処理及びECC2により示す第2の誤り訂正符号化処理 を実行することができる。ECC1で示す次の第3の誤り訂正符号化処理は、誤り訂 正符号器ユニット28により実行される。 当該記録装置は、更に、信号ブロックのi=3、4及び5のバイトにID情報 を付加し(第2図参照)、トラック部TP4に記憶するインデックス情報を付加 し(第5図参照)且つギャップG1〜G5を実現するためのギャップ情報を発生 する発生器30を有している。合成ユニット32で上記信号を組み合わせた後、 この合成信号はユニット34に供給される。このユニットでは符号化が行われる が、そこでは入力されるビット流の24ビット語がその都度25ビット語に変換 され、信号ブロックの最初の2バイト(i=1、2)を得るために同期語が付加 され、又トラック部TP1に記憶するためにITI情報が付加される。 符号化ユニット34により実行される上記24/25符号化は既知のものであ る。この点に関しては、前記引用文献リスト中の文献(5)、米国特許第5,142, 421号を参照されたい。この文献はデータ流に同期語を付加する方法も示してい る。 上記符号化ユニット34の出力端子は書込ユニット36の入力端子に結合され 、該ユニットにおいては符号化ユニット34により得られたデータ流が、少なく とも1個の書込ヘッド42により記録担体上の斜めのトラックに記録される。 ECC3で示された第1の誤り訂正符号化処理は、記録担体上に記録すべきMPE G情報の付加的な誤り保護を実現するために必要とされ、結果として前述したよ うにトラック部TP2'に記憶されるパリティ情報が得られる。ECC2により示さ れる第2の誤り訂正符号化処理の結果、トラック部TP3'の11個の信号ブロ ック(j=139〜149)に記憶される垂直方向パリティ情報が得られる(第 2図及び第5図参照)。ECC1で示される第3の誤り訂正符号化処理の結果、トラ ック部TP3'の信号ブロックの最後の8バイトに記憶される水平方向パリティ 情報が得られる(第2図及び第5図参照)。 第6図の記録装置の「通常プレイ」処理ユニット14及び「トリックプレイ」 処理ユニット16についてのこれ以上の説明を行う前に、再生装置の概要を先ず 説明する。このほうが、上記処理ユニット14及び16に適用する対策を更に説 明する場合に、これらの対策の再生中の利点及び結果との直接の関係が判るとい う利点がある。 第7図は、第6図の記録装置により得られる記録担体40から情報を再生する ための再生装置の一実施例を概念的に示している。この再生装置は上記記録担体 40上の斜めのトラックから情報を読み取るための少なくとも1個の読取ヘッド 52を持つ読取ユニット50を有している。この読取装置50の出力端子は復号 ユニット54の入力端子に結合され、該ユニットは読み出された信号に25/2 4復号処理を施して入力データ流中の25ビット語を24ビット語に変換する。 次に、選択器ユニット56において元のMPEGデータ流の複製の再現に必要の ない全ての情報を選択除去した後、誤り訂正ユニット58において誤り訂正が実 行される。この実行される誤り訂正が3つの処理工程を有していることは明らか であろう。この場合、ECC1に基づく誤り訂正処理は水平方向パリティを使用し( 第2図参照)、ECC2に基づく第2の誤り訂正処理は垂直方向パリティを使用し、 ECC3に基づく第3の誤り訂正処理はトラック部TP2'に記憶されたパリティ情 報を使用する(第5図参照)。 上記誤り訂正ユニット58の出力端子は「通常プレイ」処理ユニット60の入 力端子に結合されている。オプションとして、誤り訂正ユニット58の出力端子 に結合された入力端子を持つ「トリックプレイ」処理ユニット62が設けられる 。「通常プレイ」処理ユニット60及び「トリックプレイ」処理ユニットの出力 端子64及び65は、スイッチ66の対応する端子a及びbに各々結合されるか 、該スイッチのc端子は出力端子68に結合されている。尚、「トリックプレイ 」処理ユニット62がない場合はスイッチ66も必要ないことは明らかであろう 。当該再生装置が「通常プレイ」再生モード側に切り換えられた場合、このこと は記録担体が通常の速度で移送され、「通常プレイ」処理ユニット60が動作状 態にされ、スイッチ66がa−c位置に切り換えられることを意味する。当該再 生装置が「フィーチャモード」とも呼ばれる「トリックプレイ」再生モードに切 り換えられた場合、このことは記録担体が通常速度以外の速度で移送され、「ト リックプレイ」処理ユニット62が動作状態にされ、スイッチ66がb−c位置 に切り換えられることを意味する。 さて、第6図の処理ユニット14及び16を、第7図の処理ユニット60及び 62と組み合わせて更に説明する。 当該記録装置は、使用者により当該装置に供給された選択信号に応答して、入 力端子11に供給される直列MPEGデータ流から一つのビデオプログラムと該 プログラムに対応するオーディオ信号とを選択することができるものと仮定する 。前述したように、この場合は上記直列MPEGデータ流内の上記の選択された ビデオプログラムに関係する情報を含む伝送パケットのみが選択されるべきであ る。第8a図はPkで示される伝送パケットを有する直列MPEGデータ流を時 間の関数として示している。ここで、当該MPEGデータ流の伝送パケットはパ ケット番号を有していないことに注意されたい。従って、第8a図に示されたパ ケット番号kは、後述する第9図のパケット番号発生器86により発生される番 号であ る。 第8a図のパケットPkのうち選択されたビデオプログラムに関係する情報を含 むパケットのみを選択するということは、一例として、パケットPk-4、Pk-1、 Pk、Pk+2、Pk+4及びPk+5が選択され、それらの中間のパケットは捨てられる ということを意味する。結果として、当該記録装置において記録担体上に記録す るための第8b図に示すようなデータ流が得られるが、同図は該データ流を時間 の関数として示している。尚、第8a図及び第8b図の時間スケールのタイミン グからも、又第8a図及び第8b図の時間スケールの間の相対位置からも結論を 引き出してはならない。これは、前述したように元のMPEGデータ流(第8a 図)のビットレートは、選択された伝送パケットが記録担体上に記録されるビッ トレートとは異なる(より高い)という理由からである。 第8b図に示すようなデータ流を記録する「通常プレイ」処理ユニット14の 一実施例が第9図に概念的に示されている。第9図に14'で示す実施例は、当 該ユニット14'の入力端子11に結合された入力端子を持つ選択器ユニット7 6を有している。選択器ユニット76は使用者により供給される選択信号を入力 するための他の入力端子78を有している。この選択器ユニット78の出力端子 79は同期削除器80の入力端子に結合され、該削除器の出力端子は信号合成ユ ニット82に結合されている。更に、選択器76の出力端子81は制御信号を合 成ユニット82に供給するために該合成ユニット82の制御入力端子83に結合 されている。 前記入力端子11は更にパケット検出器84の入力端子にも結合され、該検出 器はパケット番号発生器86の入力端子に結合された出力端子を有している。該 発生器86の出力端子は前記合成ユニット82の第2入力端子に結合されている 。 選択器76は、入力端子78を介して入力された選択信号に応答して、入力端 子11に供給された直列MPEGデータ流から伝送パケットPk-4、Pk-1、Pk 、Pk+2、Pk+4及びPk+8を選択する。選択されたこれらパケットは同期削除器 80に供給され、該削除器においてはパケットヘッダPHの最初の同期バイト( 第3図参照)が前述したようにパケットから削除される。パケット検出器84は 、入力端子11に供給された元の直列MPEGデータ流における各パケットの入 力を 検出し、検出された各パケットに対してクロックパルス(ckock impulse)を発 生する。発生器86は、当該発生器86に供給される上記クロックパルスに基づ いて計数を行うカウンタを含んでいる。結果として、各クロックパルスが入力さ れる毎に次の大きな計数値が出力端子に供給される。このように、発生器86の 出力端子87には計数値…、k−4、k−3、k−2、k−1、k,k+1、k +2、k+3、k+4、…が現れる。合成ユニット82の制御入力端子83に供 給される制御信号の影響の下で、該合成ユニットは、信号ブロックに記憶するた めに、選択器76により選択されたパケットPk-4、Pk-1、Pk、Pk+2、Pk+4 、Pk+8と、パケット番号発生器86により供給された計数値の流れのうちの計 数値k−4、k−1、k、k+2、k+4、k+8とを組み合わせる。 第10図は、伝送パケットと、これらに対応するパケット番号とが5つの信号 ブロックの群にどのように記憶されるかの一例を示している。第10図は、情報 が記憶される符号G1、G2及びG3により示される5つの信号ブロックの3つ の順次の群を示している。群G1の最初の信号ブロックSB1の第3ブロック部 TB3.1にはパケット番号K−4が記憶され、パケットPk-4に含まれる情報がそれ 以降群G1の信号ブロックSB1、SB2及びSB3に記憶される。又、群G1 の3番目の信号ブロックSB3のFBで示す第3ブロック部にはパケット番号k −1が記憶され、パケットPk-1に含まれる情報がそれ以降群G1の信号ブロッ クSB3、SB4及びSB5に記憶される。又、群G2の最初の信号ブロックS B1の第3ブロック部TB3.1にはパケット番号kが記憶され、パケットPkに含ま れる情報がそれ以降群G2の信号ブロックSB1、SB2及びSB3に記憶され る。又、群G2の3番目の信号ブロックSB3のFBで示す第3ブロック部には パケット番号k+2が記憶され、パケットPk+2に含まれる情報がそれ以降群G 2の信号ブロックSB3、SB4及びSB5に記憶される。又、群G3の最初の 信号ブロックSB1の第3ブロック部TB3.1にはパケット番号k+4が記憶され 、パケットPk+4に含まれる情報がそれ以降群G3の信号ブロックSB1、SB 2及びSB3に記憶される。又、群G3の3番目の信号ブロックSB3のFBで 示す第3ブロック部にはパケット番号k+8が記憶され、パケットPk+8に含ま れる情報がそれ以降群G3の信号ブロックSB3、SB4及びSB5に記憶され る。パケット 番号のビット数が8以下である限り、パケット番号は1バイト長の第3ブロック 部FB内に入る。 第3ブロック部へのパケット番号の他の記憶例を第11図に示す。群G1の信 号ブロックSB1、SB2及びSB3の第3ブロック部TB3.1、TB3.2及びTB3.3 にはパケット番号K−4が記憶され、前述したようにパケットPk-4に含まれる 情報が群G1の信号ブロックSB1、SB2及びSB3に記憶される。又、群G 1の3番目の信号ブロックSB3のFBで示す第3ブロック部と、該群G1の信 号ブロックSB4及びSB5の第3ブロック部TB3.4及びTB3.5とにはパケット番 号k−1が記憶され、パケットPk-1に含まれる情報が、第4図を参照して先に 説明したように、群G1の信号ブロックSB3、SB4及びSB5に記憶される 。又、群G2の信号ブロックSB1、SB2及びSB3の第3ブロック部TB3.1 、TB3.2及びTB3.3にはパケット番号Kが記憶され、パケットPkに含まれる情報が 群G2の信号ブロックSB1、SB2及びSB3に記憶される。又、群G2の3 番目の信号ブロックSB3のFBで示す第3ブロック部と、該群G2の信号ブロ ックSB4及びSB5の第3ブロック部TB3.4及びTB3.5とにはパケット番号k+ 2が記憶され、パケットPk+2に含まれる情報が群G2の信号ブロックSB3、 SB4及びSB5に記憶される。又、群G3の信号ブロックSB1、SB2及び SB3の第3ブロック部TB3.1、TB3.2及びTB3.3にはパケット番号K+4が記憶 され、パケットPk+4に含まれる情報が群G3の信号ブロックSB1、SB2及 びSB3に記憶される。又、群G3の3番目の信号ブロックSB3のFBで示す 第3ブロック部と、該群G3の信号ブロックSB4及びSB5の第3ブロック部 TB3.4及びTB3.5とにはパケット番号k+8が記憶され、パケットPk+8に含まれ る情報が群G3の信号ブロックSB3、SB4及びSB5に記憶される。 群G1の信号ブロックSB3の第3ブロック部TB3.3にパケット番号k−4を 記憶する代わりに、同第3ブロック部にパケット番号k−1を記憶することもで きる。又、群G2の信号ブロックSB3の第3ブロック部TB3.3にパケット番号 kを記憶する代わりに、同第3ブロック部にパケット番号k+2を記憶すること もできる。又、群G3の信号ブロックSB3の第3ブロック部TB3.3にパケット 番号k+4を記憶する代わりに、同第3ブロック部にパケット番号k+8を記憶 するこ ともできる。 第12図は、上述したような方法で信号ブロックに記憶されたパケット番号情 報を用いて第8b図に示すデータ流から第8a図の元のMPEGデータ流の複製 を発生するための、第7図の再生装置の「通常プレイ」処理ユニット60の一実 施例を概念的に示している。再現されたMPEGデータ流の複製を第8c図に示 す。符号60'で示す第12図の「通常プレイ」処理ユニットの実施例は、当該 処理ユニット60'の入力端子59に結合されて第10図又は第11図の群G1 、G2及びG3のような信号ブロックの順次続く群を入力する入力端子を有し、 且つ、これら群から出力端子91に供給されるパケットを取り出すと共にこれら 信号ブロックの第3ブロック部からパケット番号…、k−4、k−1、k、k+ 2、k+4、k+8、…の配列を取り出す一方、これらパケット番号の配列を出 力端子92に供給するデマルチプレクサ90を有している。取り出された上記パ ケットは同期付加回路94に供給され、該回路においては1バイト長のパケット 同期信号が全てのパケットに最初のバイトとして再挿入される。このようにして 得られたパケットは合成ユニット96の入力端子95に供給される。また、デマ ルチプレクサ90の出力端子92は合成ユニット96及びダミーパケット発生器 100の各入力端子97及び98に結合されている。上記ダミーパケット発生器100 の出力端子102は合成ユニット96の入力端子103に結合されている。又、合成ユ ニット96の出力端子105は当該「通常プレイ」処理ユニット60'の出力端子6 4に結合されている。 ここで、パケットPk-4とパケット番号k−4とが5つの信号ブロックの第1 の群G1から取り出され、合成ユニット96とダミーパケット発生器100とに供 給されたと仮定しよう。この結果、パケットPk-4が合成ユニット96により出 力端子105に供給される。次に、パケットPk-1とパケット番号k−1とが上記群 G1から取り出され、合成ユニット96とダミーパケット発生器100とに供給さ れる。そして、比較器及び/又は減算器(図示せず)により、パケット番号k− 1は先に入力されたパケット番号k−4の次に大きなパケット番号ではないこと 及び2つのパケット番号が失われていることが確認される。結果として、ダミー パケット発生器100がデータ流中の他のパケットとして同一長のダミーパケット を2回発生 し、合成ユニット96はこれら2つのダミーパケットを直列データ流内にパケッ トPk-4の直後に挿入する(第8c図参照)。次に、合成ユニット96はパケッ トPk-1を上記直列データ流中に挿入する。 ここで、上記発生器100は表現されているようにダミーパケット発生器である 特別な必要性はないことに注意されたい。上記発生器100は、ある時間長のダミ ー情報(info)を発生するダミー情報発生器とすることも可能であり、この時間 長はパケットの時間長に等しいか又はパケットの時間長の倍数に等しい。 パケットPkはデマルチプレクサ90により取り出される次のパケットであり 、該パケットは、同期バイトの付加の後、合成ユニット96の入力端子95に供 給される。又、パケット番号kが合成ユニット96及びダミーパケット発生器10 0の各入力端子97及び98に供給される。パケット番号kはパケット番号k− 1の次に大きなパケット番号であるから、ダミーパケットは発生されず、該パケ ットPkは出力端子105に供給される。 次に、パケットPk+2が取り出される。パケット番号k+2を、取り出された 先のパケット番号kと比較すると、1個のダミーパケットを直列データ流中に挿 入すべきであることが判る。次に、パケットPk+2がデータ流に付加される(第 8c図参照)。この処理は、図8cのMPEGデータ流の再現された複製を得る ために、他のパケットに対しても継続される。第8a図と第8c図とを比較すれ ば、第8c図が第8a図のMPEGデータ流と同一のビットレートとパケットレ ートとを持つMPEG直列データ流を示していることが明らかである。このデー タ流は、第8c図のMPEGデータ流から、記録中に記録装置により選択された 1つのビデオプログラムを復号することができるような標準のMPEG復号器に 供給することができる。 第13a図はMPEG直列データ流を時間の関数として示し、該データ流は可 変長のパケットPkを有し、該データ流中のビットレートも可変である。このM PEGデータ流の伝送パケットはパケット番号を有していないことに注意された い。従って、図13a図でパケットに付与されたパケット番号kは識別の目的の みで本説明に付加されたものである。第14図は、第13a図に示されたような 直列データ流に含まれる1つのビデオプログラムを記録するための「通常プレイ 」処 理ユニット14の一実施例を概念的に示している。第14図で符号14"で示す 本実施例は第9図の実施例と大きく類似している。この実施例14"は第9図の 実施例とは、パケット番号発生器86の代わりにタイミング検出器110が存在す る点で相違し、該タイミング検出器は検出器84の出力端子に結合された入力端 子を有すると共に合成ユニット82'の入力端子112に結合された出力端子111を 有している。 第13a図の直列データ流内のパケットPkのうちの、選択されるであろう1 つのプログラムに関する情報を含むパケットのみを選択するということは、ここ でも、例えば、パケットPk-4、Pk-1、Pk、Pk+2、Pk+4、Pk+8が選択され、 それらの中間のパケットは捨てられることを意味する。第13b図は、第10図 及び第11図を参照して既に述べたように、信号ブロックの群に記憶される選択 されたパケットのデータ流を示している。ここでも、第13a図と第13b図と の時間軸の間には何等時間関係はないことに注意されたい。更に、第13a図の データ流内のパケットは長さが等しくないが、これらパケットは全て188バイ トの情報を含むことに注意されたい。従って、第13b図に示された選択された パケットは、等しい長さを持つパケットとして示されている。 第14図の実施例は第13a図のデータ流を入力し、該データ流からパケット Pk-4、Pk-1、Pk、Pk+2、Pk+4、Pk+8を選択する。パケット検出器84は入 力端子11に供給された元の直列MPEGデータ流内の各パケットの入力を検出 し、検出された各パケットに対してクロックパルス(clock impulse)を発生す る。入力された各クロックパルスに応答して、タイミング検出器110はパケット Pkの発生時点tkを検出する(第13a図参照)。このように、上記検出器110 の出力端子111には時点…、tk-4、tk-3、tk-2、tk-1、tk、…が現れる。更 に、タイミング検出器110は2つの連続した時点の間の時間間隔の長さdtkを検出 する。この場合、dtkは時間間隔tk+1〜tkに等しい。これらの時間間隔値dtkも 出力端子111に供給される。合成ユニット82'の制御入力端子83に供給される 制御信号により、該合成ユニットは、信号ブロックへ記憶するために、選択器7 6により選択されたパケットPk-4、Pk-1、Pk、Pk+2、Pk+4、Pk+8と、タイ ミング発生器110により供給される情報の流れからの各時点及びそれらに対応す る時間間 隔tk-4、dtk-4、tk-1、dtk-1、tk、dtk、tk+2、dtk+2、tk+4、dtk+4、tk+ 8 、dtk+8とを組み合わせる。 上記伝送パケットの信号ブロックへの記憶は第10図及び第11図を参照して 前述したのと同じ方法で実行される。この場合、第3ブロック部へのタイミング 情報の記憶は以下のようにすることができる。 第10図の群G1の最初の信号ブロックSB1の第3ブロック部TB3.1には、 タイミング情報tk-4及びdtk-4が記憶される。群G1の3番目の信号ブロックS B3のFBで示す第3ブロック部には、タイミング情報tk-1及びdtk-1が記憶さ れる。又、群G2の最初の信号ブロックSB1の第3ブロック部TB3.1には、タ イミング情報tk及びdtkが記憶される。又、群G2の3番目の信号ブロックSB 3のFBで示す第3ブロック部には、タイミング情報tk+2及びdtk+2が記憶され る。又、群G3の最初の信号ブロックSB1の第3ブロック部TB3.1には、タイ ミング情報tk+4及びdtk+4が記憶される。又、群G3の3番目の信号ブロックS B3のFBで示す第3ブロック部には、タイミング情報tk+8及びdtk+8が記憶さ れる。 各群の最初の信号ブロックSB1における第3ブロック部TB3.1及び/又は各 群の3番目の信号ブロックSB3の第3ブロック部FBが前記タイミング情報を 記憶するには小さ過ぎる場合があり得る。その場合には、当該タイミング情報は どこか他の場所に記憶することもでき、又は一部は第3ブロック部TB3.1及びF Bに記憶すると共に一部はどこか他の場所に記憶することもできる。 第11図の例によれば、タイミング情報tk-4及びdtk-4は群G1の信号ブロッ クSB1、SB2及びSB3の各第3ブロック部TB3.1、TB3.2及びTB3.3に記憶 される。この場合、上記タイミング情報の記憶は第3ブロック部TB3.1、TB3.2及 びTB3.3の全記憶容量に一度だけ実行することもでき、又は少なくとも1度、繰 り返すこともできる。一例としては、タイミング情報tk-4及びdtk-4は第3ブロ ック部TB3.1、TB3.2及びTB3.3の各々に記憶される。タイミング情報tk-1及びdtk-1 は群G1の信号ブロックSB3、SB4及びSB5の各第3ブロック部FB 、TB3.4及びTB3.5に記憶される。この場合、上記タイミング情報の記憶は第3ブ ロック部FB、TB3.4及びTB3.5の全記憶容量に一度だけ実行することもでき、又 は少なくとも1度、繰り返すこともできる。一例としては、タイミング情報tk- 1 及びd tk-1は第3ブロック部TB3.4及びTB3.5の各々に記憶される。尚、パケットPk-1 のタイミング情報は第3ブロック部TB3.3に記憶することもできる。更に、上記 タイミング情報はブロック部FBではなくて、第3ブロック部TB3.4及びTB3.5に 記憶することもできる。 パケットPkのタイミング情報も、前記パケットPk-4のタイミング情報が群G 1の第3ブロック部に記憶されたのと同様の方法で、群G2の第3ブロック部に 記憶することができる。又、パケットPk+2のタイミング情報も、前記パケット Pk-1のタイミング情報が群G1の第3ブロック部に記憶されたのと同様の方法 で、群G2の第3ブロック部に記憶することができる。 又、パケットPk+4のタイミング情報も、前記パケットPk-4のタイミング情報 が群G1の第3ブロック部に記憶されたのと同様の方法で、群G3の第3ブロッ ク部に記憶することができる。又、パケットPk+8のタイミング情報も、前記パ ケットPk-1のタイミング情報が群G1の第3ブロック部に記憶されたのと同様 の方法で、群G3の第3ブロック部に記憶することができる。 第15図は、上述したような方法で信号ブロックに記憶されたタイミング情報 を用いて第13b図に示すデータ流から第13a図の元のMPEGデータ流の複 製を発生するための、第7図の再生装置の「通常プレイ」処理ユニット60の一 実施例(符号60"を付す)を概念的に示している。再現されたMPEGデータ 流の複製を第13c図に示す。第15図の実施例60"は、第12図の処理ユニ ットと大きく類似している。ここでも、デマルチプレクサ90'は信号ブロック の順次続く群からパケットを取り出し、これらパケットを出力端子91に供給す るようになっている。デマルチプレクサ90'は、更に、信号ブロック内の第3 ブロック部からタイミング情報tk及びdtkを取り出し、これらタイミング情報を 出力端子92に供給するようになっている。同期バイトが同期付加器94におい て各パケットに付加される。このようにして得られたパケットは、合成ユニット 96'の入力端子95に供給される。また、デマルチプレクサ90'の出力端子9 2は、前記タイミング情報を合成ユニット96'及び発生器100'に供給するため に、合成ユニット96'及びダミー情報発生器100'の各入力端子97及び98に 結合されている。 ここで、パケットPk-4と、これに対応するタイミング情報とが5つの信号ブ ロ ックの最初の群G1から取り出され、合成ユニット96'とダミーパケット発生 器100'とに供給されたと仮定しよう。この結果、合成ユニット96'によりパケ ットPk-4が上記タイミング情報に応答して出力端子105に供給される。パケット Pk-4の長さはdtk-4に等しく、該パケットはtk-4に対応する時点に出力端子105 に供給される。次に、パケットPk-1と、該パケットPk-1に対応するタイミング 情報とが群G1から取り出され、合成ユニット96'とダミーパケット発生器100 'とに供給される。ここで、比較器及び/又は減算器(図示せず)により時点tk -1 がtk-4+dtk-4に等しくないことが確認される。結果として、記録の際に、パ ケットPk-4に続く少なくとも1個のパケットが捨てられたことになる。この結 果、ダミー情報発生器100'はダミー情報のブロックを発生して、時点tk-4+dtk -4 におけるパケットPk-4の終端と時点tk-1との間のギャップを埋める(第13 c図参照)。 次に、合成ユニット96'は長さdtk-1を持つパケットPk-1を直列データ流に 挿入する。 デマルチプレクサ90'により取り出される次のパケットはパケットPkであり 、該パケットは同期バイトの付加の後、合成ユニット96'の入力端子95に供 給される。このパケットPkに対応するタイミング情報は、合成ユニット96'及 びダミー情報発生器100'の入力端子97及び98に供給される。tkはtk-1+dtk-1 に等しいので、ダミー情報は発生する必要はなく、パケットPkは出力端子10 5に供給される。 次にパケットPk+2が取り出される。tk+2とtk+dtkとを比較すると、発生器 100'により発生されるダミー情報により埋める必要があるギャップが存在するこ とが判る。次に、長さdtk+2の長さを持つパケットPk+2がデータ流に付加される (第13c図参照)。この処理は他のパケットについても継続され、第13c図 のMPEGデータ流の複製が得られる。第13a図と第13c図とを比較すれば 、第13c図は第13a図のMPEGデータ流と同一の(可変)ビットレートと パケットレートを持つMPEG直列データ流を示していることが明らかであろう 。このデータ流は、可変ビットレート及びパケットレートを持つ第13c図のM PEGデータ流から、記録の際に記録装置により選択された1つのビデオプログ ラムを復号することができる標準のMPEG復号器に供給される。 ここで、単独で、又は前述したパケット番号情報及び/又はタイミング情報と 一緒に信号ブロックの群内の空きスペースに挿入することができる他の情報につ いて説明する。 上記のような他の情報の一例は、一群のy(=5)個の信号ブロック内の信号 ブロックが当該信号ブロックの群内の最初の信号ブロックであることを識別する ような情報である。このような情報は第10図及び第11図における群G1、G 2及びG3内の信号ブロックSB1の第3ブロック部TB3.1に記憶することがで きる。 上記のような他の情報の他の例は、第11図の状況におけるように、信号ブロ ックの第3ブロック部内に信号ブロック番号を含める場合である。信号ブロック の番号付けは群内で行うことができるので、第11図の例の場合、番号1〜5は 各群の信号ブロックSB1〜SB5の各第3ブロック部TB3.1〜TB3.5に記憶され る。信号ブロックの番号付けは、2群以上の信号ブロックに属するような、もっ と多数の信号ブロックに対しても実現することができる。1つのトラック内の全 ての信号ブロックが、これら信号ブロックの第3ブロック部に記憶された固有の 信号ブロック番号を持つことも想像することができるであろう。この場合、一つ のトラック内の全ての信号ブロックは、それらの固有の信号ブロック番号により 識別することができる。 上述したような信号ブロックの番号付けは多くの利点を有している。信号ブロ ックを番号付けすることにより、混ぜ切り(shuffle)が固有の信号ブロック番 号により識別される一つの群の信号ブロック内で行われる限りにおいて、信号ブ ロックを元の順序とは異なる順序に混ぜ切りすることが可能となる。再生に際し て信号ブロック番号を検出することにより、混ぜ切りされた信号ブロックを逆混 ぜ切りして、これら信号ブロックの元の順序を取り戻すことが可能である。 実施することができる他の対策は、信号ブロックに含まれる情報の記録及びそ の後の再生が伝送誤りに対する高度な保護を必要とするという理由で、信号ブロ ックを繰り返すことである。繰り返された信号ブロックは同一の信号ブロック番 号を有するので、これら信号ブロックは再生に際して識別することができる。 更に、上記信号ブロック番号の検出時に、信号ブロックが後の記録及び再生段 階で発生した伝送誤りにより失われたか否かを検出することができる。信号ブロ ック番号の配列の中で、ある信号ブロック番号が無くなっている場合は、無くな った信号ブロック番号を持つ信号ブロックが失われたと判断することができる。 そのように検出された場合は、誤り訂正又は誤り隠しを実行し、無くなった信号 ブロックを訂正又は隠蔽する。 次に、第6図の記録装置及び第7図の再生装置の各「トリックプレイ」処理ユ ニット16及び62の機能について説明する。再生装置でトリックモード(又は フィーチャモード)再生を実行するためには、記録担体40は通常の移送速度以 外の速度で移送される。第16図は、記録された多数の斜めのトラックを持つ記 録担体40を示している。又、この第16図は読取ヘッド52が前記トリックモ ード時に該記録担体を走査する経路を符号120で示している。一般的に言って、 トラック中の情報は異なるアジマス角のギャップを持つ少なくとも2個のヘッド により記録されるので、偶数番号のトラックは一方のアジマスを有し、奇数番目 のトラックは他方のアジマスを有する。このことは、上記経路120に沿って記録 担体を走査した場合、上記2つのアジマス角の一方を持つヘッド52は偶数番号 の又は奇数番号のトラックのみからしか情報を読み取ることができない、ことを 意味する。 トリックプレイモードの間にビデオ情報の再生を可能にするには、特にビデオ 情報がデータを低減された形態で記録されている場合、トラック中の特別な位置 に特別なトリックプレイ情報を付加し、これら位置がトリックプレイモードにお いて可能性のある記録担体用の種々の移送速度に対してヘッド52により走査さ れるようにする必要がある。このトリックプレイ情報は、前述した方法によりト ラックに記録された通常プレイ用ビデオ情報に加えて記録される特別なビデオ情 報である。結果として、トラック中の信号ブロックの幾つかはこのトリックプレ イ情報を有し、該情報はトリックプレイモード中にヘッド52により走査され且 つ読み取られねばならない。 ここで、MPEGデータ流中のビデオデータに関する限り、MPEGデータは データを低減されたビデオ情報を有する。このようなデータの低減されたビデオ 情報を実現するために、1画像に対応する情報は所謂Iフレームが得られるよう に内部符号化(intra encode)される。より高度なデータ低減は少なくとも2つ の連続する画像に対してフレーム間符号化(interframe encode)を実施するこ とにより得られ、この場合は結果として最初の画像に対してはIフレームが、2 番目の画像に対してはPフレームが得られる。上記2つの画像を再生するには、 Iフレーム情報に対して上記フレーム内符号化の逆であるフレーム内復号を実施 して前記最初の画像を再現し、Iフレーム情報とPフレーム情報との両方を用い て前記フレーム間符号化の逆であるフレーム間復号を実施して前記2番目の画像 を再現しなければならない。 トリックモードにおいては、フレーム間復号を実現するためにIフレーム情報 のみならずこれに対応するPフレーム情報をも取り出すことが可能ではないから 、Iフレーム情報のみをビデオ信号を再生するために使用することができる。従 って、「トリックプレイ」情報を得るためには、直列MPEGデータ流に含まれ るIフレームに記憶された情報のみが「トリックプレイ」データとして抽出され 且つ使用される。 第16図のトラック124における斜線領域122により示される位置のようなトラ ック中の特別な位置に「トリックプレイ」情報を有する多数の信号ブロックが挿 入されると言える。第17図は上記トラック124中の信号ブロックの配列を示し ている。第16図の斜線領域122は、第17図の配列では、信号ブロックSBi〜 SBjにより形成される。この場合、当該トラックのトリックプレイ領域122に含 まれる信号ブロック内の第3ブロック部は、これら信号ブロックがトリックモー ド情報を有するという指示子(indication)を有している。この指示子情報は信 号ブロックSBi〜SBjの第3ブロック部TB3内の符号Tにより示されている 。トリックプレイ領域122より前のトラックに記憶された信号ブロック及び該ト リックプレイ領域122より後のトラックに記憶された信号ブロックは、これら信 号ブロックに記憶された情報が通常プレイ情報であることを指示するような情報 を有する。これら指示情報は信号ブロックSBi-2、SBi-1、SBj+1内の第3 ブロック部TB3に符号Nにより示されている。 このように、第6図の「トリックプレイ」処理ユニット16は、入力端子17 に供給されたMPEGデータ流から上記トリックプレイ情報を取り出し、これら トリックプレイ情報をトラック中の特定の位置に記憶することを特別に意図する 各信号ブロック中に記憶し、当該信号ブロックがトリックモード情報を記憶して いる信号ブロックであることを示す上記指示情報を上記各信号ブロックの第3ブ ロック部に挿入することができる。「通常プレイ」処理ユニット14は、更に、 該ユニット14により発生された信号ブロックが通常プレイ情報を有することを 示す指示情報を、これら信号ブロックの第3ブロック部に記憶することができる 。 前記再生装置がトリックモードに切り換えられた場合、「トリックプレイ」処 理ユニット62は、第3ブロック部に記憶された指示子Tを有する各信号ブロッ クを検出し、トリックモード中のレビューオプションを実現するための処理のた めに上記各信号ブロックから情報を取り出すことができる。 ここで、上記においては本発明は螺旋走査型の記録装置の実施例を用いて説明 したが、このことを以て限定的に解釈されるべきではない。本発明は、直線記録 型の記録装置、又はディスク状の記録担体上に情報を記録する記録装置等にも同 様に適用することができる。 引用文献リスト (1)ヨーロッパ特許出願公開第492,704号(PHN13.546) (2)ヨーロッパ特許出願第93.202.950号(PHN14.241) (3)ヨーロッパ特許出願第93.201.263号(PHN14.449) (4)グランドアライアンスHDTVシステム仕様書、原稿文、1994年2月 22日 (5)米国特許第5,142,421号明細書(PHN13.537)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シャー・イムラン・アリ アメリカ合衆国 08536 ニュージャージ 州 プレインズボロ トリュー ドライブ 83

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該記録装置 が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録す るに適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロック が同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロッ ク部とを有するような記録装置において、 前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報信号であると共に 該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、前記チャンネル符号化手段 は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前 記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶するように なっており、y個の信号ブロックの前記群の少なくとも最初の信号ブロックの前 記第2ブロック部は当該信号ブロックをy個の信号ブロックの前記群の最初の信 号ブロックであると識別する識別情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x 及びyがx≧1及びy>1であるような整数であることを特徴とする記録装置。 2.記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該記録装置 が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録す るに適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロック が同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロッ ク部とを有するような記録装置において、 前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報信号であると共に 該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、前記チャンネル符号化手段 は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前 記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶するように なっており、前記信号ブロックの第2ブロック部はこれら信号ブロックの配列番 号に関する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x及びyがx≧ 1及びy>1であるような整数であることを特徴とする記録装置。 3.記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該記録装置 が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録す るに適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロック が同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロッ ク部とを有するような記録装置において、 前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報信号であると共に 該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、前記チャンネル符号化手段 は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前 記チャンネル信号の前記信号ブロックのうちのy個の第1信号ブロックの第1群 の第2ブロック部に記憶して、通常プレイ再生モードの間にy個の第1信号ブロ ックの前記第1群に記憶されたビデオ情報を用いた通常プレイモードを可能にす るようになっており、前記チャンネル符号化手段は更に前記MPEG情報信号か らトリックモードビデオ信号を取り出すと共に、該トリックモードビデオ信号を 前記チャンネル信号の前記信号ブロックのうちのz個の第2信号ブロックの第2 群の第2ブロック部に記憶して、前記第2信号ブロックに記憶されたビデオ情報 を用いたトリックプレイモードを可能にするようになっており、前記第1及び第 2信号ブロックの前記第1及び第2群の各々における少なくとも1個の信号ブロ ックの第2ブロック部は当該群が第1信号ブロック又は 第2信号ブロックの何れを有するかを示す識別情報を記憶する第3ブロック部を 有し、前記x、y及びzがx≧1、y>1及びz>1であるような整数であるこ とを特徴とする記録装置。 4.記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該記録装置 が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録す るに適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロック が同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロッ ク部とを有するような記録装置において、 前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報信号であると共に 該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、前記チャンネル符号化手段 は前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前 記チャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶するように なっており、前記y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケットの開 始部を含む信号ブロックの第2ブロック部は、当該信号ブロックの第2ブロック 部に開始部が記憶された伝送パケットに対応する伝送パケット配列番号に関する 配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し、前記x及びyがx≧1及びy> 1であるような整数であることを特徴とする記録装置。 5.請求項3に記載の記録装置において、第1及び第2信号ブロックの第1及び 第2群の各々における全ての信号ブロックの第2ブロック部は、当該群が第1信 号ブロック又は第2信号ブロックの何れを有するかを示す識別情報を記憶する第 3ブロック部を有していることを特徴とする記録装置。 6.請求項5に記載の記録装置において、y個の信号ブロックの群の前記第2ブ ロック部が、各々、当該信号ブロックに情報が記憶された伝送パケットに対応す る伝送パケット配列番号に関する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し ていることを特徴とする記録装置。 7.記録担体上のトラックに情報信号を記録する記録装置であって、該記録装置 が、 −上記情報信号を入力する入力端子と、 −上記情報信号をチャンネル符号化して、前記記録担体上のトラックに記録す るに適したチャンネル信号を得るチャンネル符号化手段と、 −上記チャンネル信号を上記トラックに書き込む書込手段と、 を有し、上記チャンネル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロック が同期信号を含む第1ブロック部と、多数のチャンネルバイトを含む第2ブロッ ク部とを有するような記録装置において、 前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMPEG情報信号であると共に 該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、当該記録装置は前記伝送パ ケットの入力の時点を検出すると共に入力された各伝送パケットに関するタイミ ング情報を発生する検出手段を有し、ある伝送パケットに対する前記タイミング 情報は当該伝送パケットの入力の時点に対応し、前記チャンネル符号化手段は前 記MPEG情報信号のx個の伝送パケットに含まれる情報を、その都度、前記チ ャンネル信号のy個の信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶するようになっ ており、前記y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケットの開始部 を含む信号ブロックの第2ブロック部は、当該信号ブロックの第2ブロック部に 開始部が記憶された伝送パケットに関するタイミング情報を記憶する第3ブロッ ク部を有し、前記x及びyがx≧1及びy>1であるような整数であることを特 徴とする記録装置。 8.請求項7に記載の記録装置において、y個の信号ブロックの群の第2ブロッ ク部は、各々、当該信号ブロックの第2ブロック部に情報が記憶された伝送パケ ットに対応するタイミング情報を記憶する第3ブロック部を有していることを特 徴とする記録装置。 9.請求項1ないし8の何れか一項に記載の記録装置において、y>xであるこ とを特徴とする記録装置。 10.請求項1ないし9の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られる記録坦体 。 11.請求項2ないし8の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られる請求項1 0に記載の記録坦体において、当該信号ブロックを前記y個の信号ブロックの群 の最初の信号ブロックであると識別する識別情報がy個の信号ブロックの群の最 初の信号ブロックの第3ブロック部に記憶されることを特徴とする記録坦体。 12.請求項1及び3ないし8の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られる請 求項10に記載の記録坦体において、前記信号ブロックの前記配列番号に関する 配列番号情報が前記信号ブロックの第3ブロック部に記憶されることを特徴とす る記録坦体。 13.請求項1、2及び5ないし8の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られ る請求項10に記載の記録坦体において、トラックに記録された前記チャンネル 信号がy個の第1信号ブロックの第1群を有し、これにより通常プレイ再生モー ドの間にy個の第1信号ブロックの前記第1群に記憶されたビデオ情報を用いた 通常プレイモードを可能にし、トラックに記録された前記チャンネル信号がトリ ックモードビデオ信号が記憶されたz個の第2信号ブロックの第2群を有し、こ れにより前記z個の第2信号ブロックの前記第2群に記憶されたビデオ情報を用 いたトリックプレイモードを可能にし、当該群が第1信号ブロック又は第2信号 ブロックの何れを有するかを示す識別情報が前記第1及び第2群の少なくとも1 個の信号ブロックの第3ブロック部に記憶されることを特徴とする記録坦体。 14.請求項1ないし4、7及び8の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られ る請求項10に記載の記録坦体において、y個の信号ブロックの群における少な くとも伝送パケットの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部の第3ブロッ ク部が、当該信号ブロックの第2ブロック部に開始部が記憶された伝送パケット に対応する伝送パケット配列番号に関する情報を有することを特徴とする記録坦 体。 15.請求項1ないし6の何れか一項に記載の記録装置を用いて得られる請求項1 0に記載の記録坦体において、y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送 パケットの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部の第3ブロック部が、当 該信号ブロックの第2ブロック部に開始部が記憶された前記伝送パケットに 関するタイミング情報を有することを特徴とする記録坦体。 16.記録坦体上のトラックにチャンネル信号の形態で記録された情報信号を再生 する再生装置であって、 −トラックから前記チャンネル信号を読み取る読取手段であって、該チャンネ ル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが同期信号を含む第1ブ ロック部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有するような読取 手段と、 −前記チャンネル信号をチャンネル復号して前記情報信号を得るチャンネル復 号手段と、 −前記情報信号を出力する出力端子と、 を有するような再生装置において、 前記トラックに記録された前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であり、該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、該M PEG信号のx個の伝送パケットに含まれる情報は前記チャンネル信号のy個の 信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶され、前記x及びyはx≧1及びy> 1のような整数であり、前記y個の信号ブロックの各群の少なくとも最初の信号 ブロックの第2ブロック部は当該信号ブロックをy個の信号ブロックの群の最初 の信号ブロックであると識別する識別情報を記憶する第3ブロック部を有し、当 該再生装置が更に、 −前記MPEG情報信号の前記x個の伝送パケットに含まれる情報を、y個の 信号ブロックの前記群から取り出す第1取出手段と、 −前記識別情報を、y個の信号ブロックの前記群の第1信号ブロックの第3ブ ロック部から取り出す第2取出手段と、 を有することを特徴とする再生装置。 17.記録坦体上のトラックにチャンネル信号の形態で記録された情報信号を再生 する再生装置であって、 −トラックから前記チャンネル信号を読み取る読取手段であって、該チャンネ ル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが同期信号を含む第1ブ ロック部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有するような 読取手段と、 −前記チャンネル信号をチャンネル復号して前記情報信号を得るチャンネル復 号手段と、 −前記情報信号を出力する出力端子と、 を有するような再生装置において、 前記トラックに記録された前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であり、該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、該M PEG信号のx個の伝送パケットに含まれる情報は前記チャンネル信号のy個の 信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶され、前記x及びyはx≧1及びy> 1のような整数であり、前記信号ブロックの第2ブロック部はこれら信号ブロッ クの配列番号に関する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し、当該再生 装置が更に、 −前記MPEG情報信号の前記x個の伝送パケットに含まれる情報を、y個の 信号ブロックの前記群から取り出す第1取出手段と、 −前記配列番号情報を、前記トラック内の信号ブロックの第3ブロック部から 取り出す第2取出手段と、 を有することを特徴とする再生装置。 18.記録坦体上のトラックにチャンネル信号の形態で記録された情報信号を再生 する再生装置であって、 −トラックから前記チャンネル信号を読み取る読取手段であって、該チャンネ ル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが同期信号を含む第1ブ ロック部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有するような読取 手段と、 −前記チャンネル信号をチャンネル復号して前記情報信号を得るチャンネル復 号手段と、 −前記情報信号を出力する出力端子と、 を有するような再生装置において、 前記トラックに記録された前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であり、該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、該 MPEG信号のx個の伝送パケットに含まれる情報は前記チャンネル信号のy個 の第1信号ブロックの第1群の第2ブロック部に記憶され、これにより通常プレ イ再生モードの間にy個の信号ブロックの前記第1群に記憶されたビデオ情報を 用いた通常プレイモードを可能にし、前記x及びyはx≧1及びy>1のような 整数であり、トリックモードビデオ信号が前記チャンネル信号の前記信号ブロッ クのうちのz個の第2信号ブロックの第2群の第2ブロック部に記憶され、これ により前記第2信号ブロックの前記第2群に記憶されたビデオ情報を用いたトリ ックプレイモードを可能にし、前記第1及び第2群における少なくとも1個の第 1及び第2信号ブロックの第2ブロック部は、各々、当該群が前記第1信号ブロ ック又は第2信号ブロックの何れを有するかを示す指示情報を記憶する第3ブロ ック部を有し、当該再生装置が更に、 −供給される第1又は第2制御信号に各々応じて、前記通常プレイモードにお いては前記MPEG情報信号のx個の伝送パケットのビデオ情報をy個の第1信 号ブロックの前記第1群から取り出し、前記トリックプレイモードにおいては前 記トリックモードビデオ信号をz個の第2信号ブロックの前記第2群から取り出 す第1取出手段と、 −当該群が第1信号ブロック又は第2信号ブロックの何れを有しているかを示 す指示情報を前記第1及び第2群における少なくとも1個の信号ブロックの第3 ブロック部から取り出すと共に、これに応答して前記第1及び第2制御信号を発 生するように構成された第2取出手段と、 を有することを特徴とする再生装置。 19.記録坦体上のトラックにチャンネル信号の形態で記録された情報信号を再生 する再生装置であって、 −トラックから前記チャンネル信号を読み取る読取手段であって、該チャンネ ル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが同期信号を含む第1ブ ロック部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有するような読取 手段と、 −前記チャンネル信号をチャンネル復号して前記情報信号を得るチャンネル復 号手段と、 −前記情報信号を出力する出力端子と、 を有するような再生装置において、 前記トラックに記録された前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であり、該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、該M PEG信号のx個の伝送パケットに含まれる情報は前記チャンネル信号のy個の 信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶され、前記x及びyはx≧1及びy> 1のような整数であり、y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケッ トの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部は当該信号ブロックの第2ブロ ック部に開始部が記憶された伝送パケットに対応する伝送パケット配列番号に関 する配列番号情報を記憶する第3ブロック部を有し、当該再生装置が更に、 −前記MPEG情報信号の前記x個の伝送パケットに含まれる情報を、y個の 信号ブロックの前記群から取り出す第1取出手段と、 −前記伝送パケット配列番号に関する前記配列番号情報を、y個の信号ブロッ クの前記群における信号ブロックの第3ブロック部から取り出す第2取出手段と 、 を有することを特徴とする再生装置。 20.記録坦体上のトラックにチャンネル信号の形態で記録された情報信号を再生 する再生装置であって、 −トラックから前記チャンネル信号を読み取る読取手段であって、該チャンネ ル信号が順次続く信号ブロックを有し、各信号ブロックが同期信号を含む第1ブ ロック部と多数のチャンネルバイトを含む第2ブロック部とを有するような読取 手段と、 −前記チャンネル信号をチャンネル復号して前記情報信号を得るチャンネル復 号手段と、 −前記情報信号を出力する出力端子と、 を有するような再生装置において、 前記トラックに記録された前記情報信号はMPEGフォーマットに従うMP EG情報信号であり、該MPEG情報信号は順次続く伝送パケットを有し、該 MPEG信号のx個の伝送パケットに含まれる情報は前記チャンネル信号のy個 の信号ブロックの群の第2ブロック部に記憶され、前記x及びyはx≧1及びy >1のような整数であり、y個の信号ブロックの群における少なくとも伝送パケ ットの開始部を含む信号ブロックの第2ブロック部は当該信号ブロックの第2ブ ロック部に開始部が記憶された前記伝送パケットに関するタイミング情報を記憶 する第3ブロック部を有し、当該再生装置が更に、 −前記MPEG情報信号の前記x個の伝送パケットに含まれる情報を、y個の 信号ブロックの前記群から取り出す第1取出手段と、 −前記タイミング情報を、y個の信号ブロックの前記群における信号ブロック の第3ブロック部から取り出す第2取出手段と、 を有することを特徴とする再生装置。 21.請求項16ないし20の何れか一項に記載の再生装置において、y>xであ ることを特徴とする再生装置。
JP52619795A 1994-04-08 1995-03-14 Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生 Expired - Lifetime JP3801198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/225,193 US5579183A (en) 1994-04-08 1994-04-08 Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
US08/225,193 1994-04-08
PCT/IB1995/000169 WO1995027978A2 (en) 1994-04-08 1995-03-14 Recording and reproducing an mpeg information signal on/from a record carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08511413A true JPH08511413A (ja) 1996-11-26
JP3801198B2 JP3801198B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=22843911

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52619695A Expired - Lifetime JP3667336B2 (ja) 1994-04-08 1995-03-13 Mpeg情報信号の記録担体への記録及び記録担体からの再生方法
JP52619795A Expired - Lifetime JP3801198B2 (ja) 1994-04-08 1995-03-14 Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52619695A Expired - Lifetime JP3667336B2 (ja) 1994-04-08 1995-03-13 Mpeg情報信号の記録担体への記録及び記録担体からの再生方法

Country Status (14)

Country Link
US (8) US5579183A (ja)
EP (4) EP0702879B1 (ja)
JP (2) JP3667336B2 (ja)
KR (2) KR100385248B1 (ja)
AT (4) ATE188326T1 (ja)
AU (2) AU692235B2 (ja)
BR (2) BR9505873A (ja)
DE (4) DE69514180T2 (ja)
ES (3) ES2243394T3 (ja)
FI (2) FI115423B (ja)
HK (2) HK1012769A1 (ja)
HU (1) HU228158B1 (ja)
PL (1) PL178660B1 (ja)
WO (2) WO1995027977A2 (ja)

Families Citing this family (185)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585757B2 (ja) 1988-11-02 1997-02-26 株式会社日立製作所 情報信号の記録再生方法及び記録再生装置
KR100306686B1 (ko) * 1993-09-10 2001-11-30 에릭 피. 헤르만 리얼타임오디오패킷레이어인코더
US5579183A (en) 1994-04-08 1996-11-26 U.S. Philips Corporation Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
JP3322998B2 (ja) * 1994-04-12 2002-09-09 三菱電機株式会社 ディジタルvtr
US6977964B1 (en) 1994-04-12 2005-12-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital VTR for recording and replaying data depending on replay modes
JP3385109B2 (ja) * 1994-04-12 2003-03-10 三菱電機株式会社 ディジタルvtr
JP3568984B2 (ja) * 1994-06-20 2004-09-22 株式会社日立製作所 情報の再生方法、再生装置、出力方法及び出力装置
JP3330459B2 (ja) * 1994-07-04 2002-09-30 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置
KR970004637B1 (ko) * 1994-07-18 1997-03-29 엘지전자 주식회사 디브이씨알(dvcr)의 변속 재생 방법
GB9512068D0 (en) 1995-06-14 1995-08-09 Thomson Consumer Electronics Bus and interface system for consumer digital equipment
WO1996008922A1 (en) * 1994-09-13 1996-03-21 Philips Electronics N.V. Storage and retrieval of a data reduced digital video signal in/from a memory and recording and reproduction of a data reduced digital video signal on a longitudinal record carrier
JP3371174B2 (ja) * 1994-09-22 2003-01-27 ソニー株式会社 パケット受信装置
US6549948B1 (en) * 1994-10-18 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Variable frame rate adjustment in a video system
SG34287A1 (en) * 1994-10-28 1996-12-06 Hitachi Ltd Input-output circuit recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
JPH08138316A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Toshiba Corp 記録再生装置
JPH08140042A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Sony Corp 画像データの再生装置及び記録再生装置
KR100197847B1 (ko) * 1994-11-11 1999-06-15 니시무로 타이죠 패킷데이타의 기록장치 및 재생장치
US6141485A (en) 1994-11-11 2000-10-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital signal recording apparatus which utilizes predetermined areas on a magnetic tape for multiple purposes
US6976266B1 (en) * 1994-12-23 2005-12-13 Thomson Licensing S.A. Apparatus and method for processing a program guide in a digital video system
US5933568A (en) * 1995-03-06 1999-08-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Method of recording and reproducing digital signals in different signal transmission modes and recording medium therefor
US6118922A (en) * 1995-03-10 2000-09-12 U.S. Philips Corporation Recording and reproduction of a trick mode video signal
KR100387460B1 (ko) * 1995-03-28 2003-10-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기록장치및방법,기록매체,재생장치
JPH10501947A (ja) * 1995-04-04 1998-02-17 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ デジタル情報信号及び少なくとも一つのデジタル補助信号を記録/再生するときの各種記録/再生モード
DE69623170T2 (de) 1995-04-27 2003-05-15 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Empfang und/oder Wiedergabe von digitalen Signalen
US6069902A (en) * 1995-06-14 2000-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcast receiver, transmission control unit and recording/reproducing apparatus
WO1997001163A2 (en) * 1995-06-22 1997-01-09 Philips Electronics N.V. Recording/reproducing apparatus of the helical scan type
JP3339044B2 (ja) * 1995-06-28 2002-10-28 日本ビクター株式会社 ディジタル信号記録方法、記録再生方法、記録装置、記録再生装置及び記録媒体
US5917438A (en) * 1995-06-30 1999-06-29 Victor Company Of Japan, Ltd. Data storing and outputting apparatus
US6008959A (en) * 1995-07-05 1999-12-28 U.S. Philips Corporation Recording/reproducing apparatus for storing a digital information signal in a storage medium using packet a method and a record carrier, which further allows for editing the stored digital information signal by including references to additional packets
JP3147729B2 (ja) * 1995-09-13 2001-03-19 株式会社東芝 記録信号作成装置
JPH0983541A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Fujitsu Ltd エラー処理方法および装置
JP3774914B2 (ja) * 1995-09-27 2006-05-17 ソニー株式会社 ビデオ装置
KR0170298B1 (ko) * 1995-10-10 1999-04-15 김광호 디지탈 비디오 테이프의 기록 방법
JP3625322B2 (ja) * 1995-10-23 2005-03-02 株式会社東芝 磁気記録再生装置及びこれに用いるデータ配列方法
TW319942B (ja) 1995-11-14 1997-11-11 Nippon Bickter Kk
JPH09162877A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Fujitsu Ltd バッファ制御方式
US5899578A (en) * 1995-12-25 1999-05-04 Sony Corporation Digital signal processor, processing method, digital signal recording/playback device and digital signal playback method
JP3305183B2 (ja) * 1996-01-12 2002-07-22 株式会社東芝 ディジタル放送受信端末装置
WO1997026655A1 (en) * 1996-01-19 1997-07-24 Philips Electronics N.V. Recording of a data reduced digital video signal in slant tracks on a record carrier
US6292621B1 (en) * 1996-02-05 2001-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for newly recording a second encoded data train on a recording medium on which an encoded data train is recorded
US6137834A (en) * 1996-05-29 2000-10-24 Sarnoff Corporation Method and apparatus for splicing compressed information streams
US5844595A (en) * 1996-05-31 1998-12-01 Thomson Consumer Electronics, Inc. Decoding of digital data including program specific information
US5835730A (en) * 1996-07-31 1998-11-10 General Instrument Corporation Of Delaware MPEG packet header compression for television modems
JPH10154373A (ja) * 1996-09-27 1998-06-09 Sony Corp データデコードシステムおよびデータデコード方法、伝送装置および方法、並びに、受信装置および方法
US5825778A (en) * 1996-10-04 1998-10-20 Zenith Electronics Corporation VSB modulator input interfrace using simple standard
US6078448A (en) * 1997-01-21 2000-06-20 U.S. Philips Corporation Recording of subcode signals in slant tracks on a record carrier
BR9805908A (pt) * 1997-02-03 1999-08-24 Koninkl Philips Electronics Nv Aparelho e processo para gravar um primeiro e segundo sinal de informa-Æo digital em trilhas obl¡quas em um suporte de grava-Æo magn-tico
JP2000508818A (ja) * 1997-02-03 2000-07-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体上のトリックプレイ信号の記録
CA2250821A1 (en) * 1997-02-03 1998-08-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of a trick play signal on a record carrier
EP0914656B1 (en) * 1997-02-03 2003-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of a trick play signal in a helical scan type recording apparatus
ID21033A (id) * 1997-02-03 1999-04-08 Koninkl Philips Electronics Nv Perekaman dari sinyal-sinyal pemakai trik pada suatu bahan pembawa perekaman
EP0904585A2 (en) * 1997-03-12 1999-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of a digital information signal on a record carrier
CN1219265A (zh) * 1997-03-12 1999-06-09 皇家菲利浦电子有限公司 数字信息信号在记录载体上的记录
TW405110B (en) * 1997-04-15 2000-09-11 Hitachi Ltd Method of digital image signal recording and/or regeneration and its device
KR100243209B1 (ko) 1997-04-30 2000-02-01 윤종용 오류정정 능력을 개선한 디지털 기록/재생 장치와 그 방법
US5991912A (en) * 1997-05-15 1999-11-23 Next Level Communications Digital video transport error handling in cell based communications systems
US6233253B1 (en) * 1997-05-23 2001-05-15 Thomson Licensing S.A. System for digital data format conversion and bit stream generation
KR100238287B1 (ko) 1997-06-03 2000-01-15 윤종용 프레임 동기 장치 및 그 방법
WO1999004394A1 (fr) * 1997-07-17 1999-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'enregistrement et de reproduction de donnees, procede de gestion de fichiers, procede de generation d'informations fichier, procede de gestion de fichiers, dispositif de generation d'informations de gestion, dispositif d'analyse d'informations de gestion, et support
JPH1173737A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sony Corp 記録装置及び方法、再生装置及び方法並びに記録媒体
US6091772A (en) * 1997-09-26 2000-07-18 International Business Machines, Corporation Black based filtering of MPEG-2 compliant table sections
US6088357A (en) * 1997-09-26 2000-07-11 International Business Machines Corporation Auxiliary transport assist processor especially for an MPEG-2 compliant decoder
US6072771A (en) * 1997-09-26 2000-06-06 International Business Machines Corporation Detection of errors in table data
US6078594A (en) * 1997-09-26 2000-06-20 International Business Machines Corporation Protocol and procedure for automated channel change in an MPEG-2 compliant datastream
US6181706B1 (en) 1997-09-26 2001-01-30 International Business Machines Corporation Common buffer for multiple streams and control registers in an MPEG-2 compliant transport register
US6195403B1 (en) 1997-09-26 2001-02-27 International Business Machines Corporation Pulse generator for a voltage controlled oscillator
US6115422A (en) * 1997-09-26 2000-09-05 International Business Machines Corporation Protocol and procedure for time base change in an MPEG-2 compliant datastream
US6275507B1 (en) 1997-09-26 2001-08-14 International Business Machines Corporation Transport demultiplexor for an MPEG-2 compliant data stream
US6229801B1 (en) 1997-09-26 2001-05-08 International Business Machines Corporation Delivery of MPEG2 compliant table data
US6356567B2 (en) 1997-09-26 2002-03-12 International Business Machines Corporation Embedded clock recovery and difference filtering for an MPEG-2 compliant transport stream
US6925577B1 (en) 1997-11-14 2005-08-02 Sony International (Europe) Gmbh Method for recording/storing multiple transport streams by dividing into series of packets
KR20000070473A (ko) 1997-11-28 2000-11-25 요트.게.아. 롤페즈 제 1 비트 전송속도를 갖는 제 1 신호와 제 1 비트 전송속도보다 큰 제 2 비트 전송속도를 갖는 제 2 정보신호의 기록 및 재생
US6215754B1 (en) 1997-12-30 2001-04-10 Joel Vidal High capacity compact disk player
JP3402177B2 (ja) * 1998-01-26 2003-04-28 ソニー株式会社 ディジタル信号多重化装置及び方法、ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号記録方法、並びに、記録媒体
TW417089B (en) * 1998-02-11 2001-01-01 Koninkl Philips Electronics Nv Reproduction of a digital information signal in a trick play reproduction mode
US6680944B1 (en) * 1998-03-09 2004-01-20 Sony Corporation Apparatus for and method of predictive time stamping of isochronous data packets transmitted over an IEEE 1394-1995 serial bus network
WO1999048094A2 (en) * 1998-03-19 1999-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording/reproduction and/or editing of real time information on/from a disc like record carrier
US6788710B1 (en) * 1998-03-19 2004-09-07 Thomson Licensing S.A. Auxiliary data insertion in a transport datastream
CA2290498A1 (en) 1998-03-19 1999-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording/reproduction and/or editing of real time information on/from a disc like record carrier
DE19813551C2 (de) * 1998-03-27 2000-03-23 Grundig Ag Verfahren zur Übertragung von zeitkritischen Datenpaketen in digitalen drahtlosen Übertragungssystemen
AU7284298A (en) * 1998-05-06 1999-11-23 Thomson Licensing S.A. Bit stream processing for replay
US6501441B1 (en) 1998-06-18 2002-12-31 Sony Corporation Method of and apparatus for partitioning, scaling and displaying video and/or graphics across several display devices
US6593937B2 (en) 1998-06-18 2003-07-15 Sony Corporation Method of and apparatus for handling high bandwidth on-screen-display graphics data over a distributed IEEE 1394 network utilizing an isochronous data transmission format
KR20010023439A (ko) * 1998-06-30 2001-03-26 요트.게.아. 롤페즈 배속 재생 속도용 기록 및 재생 장치
US8577205B2 (en) * 1998-07-30 2013-11-05 Tivo Inc. Digital video recording system
US7558472B2 (en) 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
US8380041B2 (en) 1998-07-30 2013-02-19 Tivo Inc. Transportable digital video recorder system
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
EP0986248A1 (en) 1998-09-07 2000-03-15 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for timestamping a bitstream to be recorded
US6993247B1 (en) * 1998-10-13 2006-01-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for creating search information for recorded digital broadcast streams using change of program identification information
WO2000033307A1 (en) * 1998-12-02 2000-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for recording a digital information signal with trick play information in slant tracks on a record carrier
JP2000173181A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Sony Corp データ記録装置及び出力装置、データ出力システム、データ記録方法及び出力方法、並びにデータ記録及び出力方法
AU3343400A (en) * 1999-01-06 2000-07-24 Digital Video Express, L.P. Digital content distribution system and method
US7492393B2 (en) * 1999-02-12 2009-02-17 Sony Corporation Method of and apparatus for generating a precise frame rate in digital video transmission from a computer system to a digital video device
US7174560B1 (en) 1999-02-25 2007-02-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of synchronizing events with a digital television audio-visual program
JP2000251391A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Sony Corp データ伝送方法及び電子機器
US6879768B1 (en) * 1999-03-05 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method therefor and memory medium storing information processing program
JP4292654B2 (ja) * 1999-03-19 2009-07-08 ソニー株式会社 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体
KR100710939B1 (ko) * 1999-03-30 2007-04-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 처리시스템, 데이터 송수신장치, 기록매체
US6820144B2 (en) 1999-04-06 2004-11-16 Microsoft Corporation Data format for a streaming information appliance
US7188353B1 (en) 1999-04-06 2007-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for presenting synchronized HTML documents in digital television receivers
US6378035B1 (en) 1999-04-06 2002-04-23 Microsoft Corporation Streaming information appliance with buffer read and write synchronization
US6535920B1 (en) 1999-04-06 2003-03-18 Microsoft Corporation Analyzing, indexing and seeking of streaming information
US6463486B1 (en) 1999-04-06 2002-10-08 Microsoft Corporation System for handling streaming information using a plurality of reader modules by enumerating output pins and associated streams of information
US6748481B1 (en) 1999-04-06 2004-06-08 Microsoft Corporation Streaming information appliance with circular buffer for receiving and selectively reading blocks of streaming information
JP2003500948A (ja) 1999-05-14 2003-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報信号のパケット化されたストリームをタイムスタンプを持つ情報信号のストリームへ及びその逆へ変換する方法
US6330286B1 (en) * 1999-06-09 2001-12-11 Sarnoff Corporation Flow control, latency control, and bitrate conversions in a timing correction and frame synchronization apparatus
DE69943236D1 (de) * 1999-07-08 2011-04-14 Sony Deutschland Gmbh Verfahren zur Aufzeichnung von Datentransportströmen
GB2352595B (en) 1999-07-27 2003-10-01 Sgs Thomson Microelectronics Data processing device
US6463070B1 (en) * 1999-08-27 2002-10-08 Tachyon, Inc. System and method for clock correlated data flow in a multi-processor communication system
DE60045248D1 (de) * 1999-09-20 2010-12-30 Tivo Inc Untertitel-etikettiersystem
GB2356100B (en) * 1999-11-05 2004-02-25 Sony Uk Ltd Data format and data transfer
US6976032B1 (en) 1999-11-17 2005-12-13 Ricoh Company, Ltd. Networked peripheral for visitor greeting, identification, biographical lookup and tracking
US7299405B1 (en) 2000-03-08 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Method and system for information management to facilitate the exchange of ideas during a collaborative effort
US7653925B2 (en) * 1999-11-17 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Techniques for receiving information during multimedia presentations and communicating the information
US7298959B1 (en) * 1999-12-16 2007-11-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for storing MPEG-2 transport streams using a conventional digital video recorder
US6859456B1 (en) * 2000-03-13 2005-02-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for checking communicated data
JP3380517B2 (ja) * 2000-03-30 2003-02-24 松下電器産業株式会社 特殊再生データ作成装置、及び媒体
JP2001285792A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再生装置、媒体、情報集合体、伝送媒体及び記録媒体
US7088911B2 (en) * 2000-04-26 2006-08-08 Sony Corporation Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US7535888B1 (en) * 2000-05-26 2009-05-19 Bigband Networks, Inc. System and method for providing in-band timing information to digital home communication terminals
JP2001359049A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Mitsubishi Electric Corp プログラム記録再生方法および装置
FR2811846B1 (fr) * 2000-07-17 2002-09-27 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de lecture de donnees enregistrees mpeg transmises sur un bus ieee 1394
AU2001281015A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-18 Itech Group, Inc. Method and system for program guide delivery
US20020124259A1 (en) * 2000-09-27 2002-09-05 Chang Edward Y. Client-based interactive digital television architecture
US7415188B2 (en) * 2000-11-17 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for recording/reproduction
US6711208B2 (en) * 2000-12-04 2004-03-23 Qualcomm, Incorporated Estimation of traffic-to-pilot ratios
JP3558983B2 (ja) * 2000-12-19 2004-08-25 株式会社東芝 デジタル放送の記録再生装置
CN1236608C (zh) * 2001-01-19 2006-01-11 松下电器产业株式会社 重放装置和方法、记录装置和方法、以及输出和输入装置
DE10108551A1 (de) * 2001-02-22 2002-09-12 Siemens Ag Jitter Korrektur bei Multiplexing
US20070230921A1 (en) * 2001-04-05 2007-10-04 Barton James M Multimedia time warping system
ITTO20010525A1 (it) * 2001-06-01 2002-12-01 Telecom Italia Lab Spa Procedimento di trasmissione, ad esempio per la trasmissione ripartita di flussi audiovisivi o multimediali, sistema di trasmissione, trasme
KR100900449B1 (ko) * 2001-06-21 2009-06-02 엘지전자 주식회사 디지털 방송 데이터 기록/재생장치 및 방법
US8238725B2 (en) * 2001-08-20 2012-08-07 Broadcom Corporation System and method for providing personal video recording trick modes
CA2411991A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-19 Linear Systems Ltd. Transmitting digital video signals over an ip network
CN1615654A (zh) * 2002-01-24 2005-05-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 流数据的错误校正
US7486680B1 (en) 2002-03-21 2009-02-03 Ji Zhang Packet schedule timestamp for a compressed bitstream
US20050034171A1 (en) * 2002-05-03 2005-02-10 Robert Benya Technique for delivering programming content based on a modified network personal video recorder service
US7614066B2 (en) 2002-05-03 2009-11-03 Time Warner Interactive Video Group Inc. Use of multiple embedded messages in program signal streams
US8443383B2 (en) 2002-05-03 2013-05-14 Time Warner Cable Enterprises Llc Use of messages in program signal streams by set-top terminals
US7111314B2 (en) * 2002-05-03 2006-09-19 Time Warner Entertainment Company, L.P. Technique for delivering entertainment programming content including interactive features in a communications network
US8312504B2 (en) 2002-05-03 2012-11-13 Time Warner Cable LLC Program storage, retrieval and management based on segmentation messages
US7610606B2 (en) * 2002-05-03 2009-10-27 Time Warner Cable, Inc. Technique for effectively providing various entertainment services through a communications network
US7908626B2 (en) * 2002-05-03 2011-03-15 Time Warner Interactive Video Group, Inc. Network based digital information and entertainment storage and delivery system
US7114173B2 (en) * 2002-05-03 2006-09-26 Aol Time Warner Interactive Video Group, Inc. Technique for synchronizing deliveries of information and entertainment in a communications network
US7073189B2 (en) * 2002-05-03 2006-07-04 Time Warner Interactive Video Group, Inc. Program guide and reservation system for network based digital information and entertainment storage and delivery system
US8392952B2 (en) 2002-05-03 2013-03-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Programming content processing and management system and method
CN1324851C (zh) * 2002-06-11 2007-07-04 汤姆森许可贸易公司 适用于动态网络丢失条件的数据通信方法
DE10230812B4 (de) * 2002-07-08 2004-11-25 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Übertragung von zusätzlichen Informationen bei Verwendung eines Verfahrens zur Komprimierung von Daten mittels einer priorisierenden Pixelübertragung
FR2842690B1 (fr) * 2002-07-17 2004-10-08 Thomson Licensing Sa Procede et dispositif de transmission de donnees video pour la mise en oeuvre de modes speciaux
US7840119B2 (en) * 2002-09-25 2010-11-23 General Instrument Corporation Methods and apparatus for processing progressive I-slice refreshed MPEG data streams to enable trick play mode features on a display device
WO2004088982A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. データ処理装置
EP1639600A1 (en) * 2003-06-17 2006-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stream file format for dvd-multimedia home platform with stuffing bytes removal
EP1647140A1 (en) * 2003-07-21 2006-04-19 Thomson Licensing Trick mode operation for subchannels
US7227899B2 (en) * 2003-08-13 2007-06-05 Skystream Networks Inc. Method and system for re-multiplexing of content-modified MPEG-2 transport streams using interpolation of packet arrival times
WO2005020559A2 (en) * 2003-08-13 2005-03-03 Skystream Networks Inc. Method and system for time synchronized forwarding of ancillary information in stream processed mpeg-2 systems streams
US7693222B2 (en) * 2003-08-13 2010-04-06 Ericsson Television Inc. Method and system for re-multiplexing of content-modified MPEG-2 transport streams using PCR interpolation
US7342968B2 (en) * 2003-08-13 2008-03-11 Skystream Networks Inc. Method and system for modeling the relationship of the bit rate of a transport stream and the bit rate of an elementary stream carried therein
US7274742B2 (en) * 2003-08-13 2007-09-25 Skystream Networks Inc. Model and model update technique in a system for modeling the relationship of the bit rate of a transport stream and the bit rate of an elementary stream carried therein
US20050036557A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Jeyendran Balakrishnan Method and system for time synchronized forwarding of ancillary information in stream processed MPEG-2 systems streams
US7689712B2 (en) 2003-11-26 2010-03-30 Ricoh Company, Ltd. Techniques for integrating note-taking and multimedia information
JP4059857B2 (ja) * 2004-03-02 2008-03-12 富士通株式会社 伝送装置及び伝送方法
US7624021B2 (en) * 2004-07-02 2009-11-24 Apple Inc. Universal container for audio data
CA2588630C (en) * 2004-11-19 2013-08-20 Tivo Inc. Method and apparatus for secure transfer of previously broadcasted content
US8634413B2 (en) 2004-12-30 2014-01-21 Microsoft Corporation Use of frame caching to improve packet loss recovery
JP4264655B2 (ja) * 2005-03-17 2009-05-20 ソニー株式会社 映像記録システム,映像記録装置,映像信号の記録方法
US20060215567A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Arun Raghunath Method and apparatus for monitoring path statistics
JP2006311508A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Toshiba Corp データ伝送システムとその送信側装置及び受信側装置
US7554576B2 (en) * 2005-06-20 2009-06-30 Ricoh Company, Ltd. Information capture and recording system for controlling capture devices
US8805929B2 (en) * 2005-06-20 2014-08-12 Ricoh Company, Ltd. Event-driven annotation techniques
US20070035668A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Sony Corporation Method of routing an audio/video signal from a television's internal tuner to a remote device
US7533326B2 (en) * 2005-12-06 2009-05-12 Micrel, Inc. Adaptive decoder for decoding an asynchronous data stream
EP1966999A2 (en) * 2005-12-23 2008-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. A device for and a method of processing an input data stream comprising a sequence of input frames
FR2897228A1 (fr) * 2006-02-08 2007-08-10 Thomson Licensing Sas Methode de transmission d'informations temporelles a latence fixe
WO2009019739A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Thomson Licensing A video data reproduction system
US8238341B2 (en) * 2008-04-25 2012-08-07 Chi Mei Communication Systems, Inc. Apparatus and method for processing voice over internet protocol packets
US8380866B2 (en) * 2009-03-20 2013-02-19 Ricoh Company, Ltd. Techniques for facilitating annotations
US9215423B2 (en) 2009-03-30 2015-12-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Recommendation engine apparatus and methods
US11076189B2 (en) 2009-03-30 2021-07-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Personal media channel apparatus and methods
US8438596B2 (en) 2009-04-08 2013-05-07 Tivo Inc. Automatic contact information transmission system
US8232636B2 (en) * 2010-01-26 2012-07-31 International Business Machines Corporation Reliability enhancement of metal thermal interface
US9467723B2 (en) 2012-04-04 2016-10-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated highlight reel creation in a content delivery network
US20140334553A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Magnum Semiconductor, Inc. Methods and apparatuses including a statistical multiplexer with bitrate smoothing
US9948962B2 (en) 2014-11-13 2018-04-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for efficient delivery of electronic program guide data
US10116676B2 (en) 2015-02-13 2018-10-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for data collection, analysis and service modification based on online activity

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US579183A (en) * 1897-03-23 Slate-ruler
GB2177877A (en) 1985-07-13 1987-01-28 Stc Plc Packet systems
NL8601182A (nl) * 1986-05-12 1987-12-01 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het opnemen en/of weergeven van een beeldsignaal en een bijbehorend audiosignaal in respektievelijk van een registratiedrager, en een registratiedrager verkregen volgens de werkwijze.
US4774587A (en) * 1987-06-02 1988-09-27 Eastman Kodak Company Still video transceiver processor
NL9002772A (nl) * 1990-09-21 1992-04-16 Philips Nv Inrichting voor het optekenen van een digitaal informatiesignaal in een registratiedrager.
NL9002839A (nl) * 1990-12-21 1992-07-16 Philips Nv Inrichting voor het optekenen van "clock run-in" kodewoorden aan het begin van een spoor op een magnetische registratiedrager.
US5122875A (en) * 1991-02-27 1992-06-16 General Electric Company An HDTV compression system
JP2909239B2 (ja) * 1991-03-27 1999-06-23 株式会社東芝 高能率符号化記録再生装置
JP3237152B2 (ja) * 1991-11-15 2001-12-10 ソニー株式会社 ディジタル情報信号の記録装置
JP2664112B2 (ja) * 1992-01-17 1997-10-15 シャープ株式会社 映像信号のディジタル記録及び再生装置
JP2706398B2 (ja) * 1992-02-14 1998-01-28 シャープ株式会社 映像信号のディジタル記録装置及び再生装置
KR0135873B1 (ko) * 1992-03-14 1998-05-15 강진구 디지탈 자기기록재생방법 및 장치
JPH05274841A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Sony Corp 情報記録装置
US5289276A (en) * 1992-06-19 1994-02-22 General Electric Company Method and apparatus for conveying compressed video data over a noisy communication channel
US5287178A (en) * 1992-07-06 1994-02-15 General Electric Company Reset control network for a video signal encoder
JP3184011B2 (ja) 1992-07-20 2001-07-09 株式会社東芝 帯域圧縮信号処理装置
US5583650A (en) * 1992-09-01 1996-12-10 Hitachi America, Ltd. Digital recording and playback device error correction methods and apparatus for use with trick play data
JP3264290B2 (ja) 1992-09-22 2002-03-11 ソニー株式会社 復号方法および復号装置
TW266292B (ja) * 1992-10-30 1995-12-21 Philips Electronics Nv
EP0595411B1 (en) * 1992-10-30 1999-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement for recording a digital signal in a track on a magnetic record carrier
US5398143A (en) * 1992-12-01 1995-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Data placement on tape for a digital video tape recorder suitable for high speed picture playback
JP3240017B2 (ja) 1993-01-11 2001-12-17 ソニー株式会社 Mpeg信号記録方法およびmpeg信号再生方法
US5377051A (en) * 1993-01-13 1994-12-27 Hitachi America, Ltd. Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
US5805762A (en) * 1993-01-13 1998-09-08 Hitachi America, Ltd. Video recording device compatible transmitter
US5887115A (en) * 1993-01-13 1999-03-23 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for implementing a video tape recorder for recording digital video signals having either a fixed or variable data transmission rate
EP0608946A3 (en) * 1993-01-28 1995-08-16 Philips Electronics Nv Arrangement for recording a video signal and a corresponding audio signal in slant tracks on a longitudinal magnetic record carrier, and record carrier obtained by means of the arrangement.
TW235360B (ja) * 1993-01-28 1994-12-01 Philips Electronics Nv
US5396497A (en) * 1993-02-26 1995-03-07 Sony Corporation Synchronization of audio/video information
US5381181A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Clock recovery apparatus as for a compressed video signal
US5414455A (en) * 1993-07-07 1995-05-09 Digital Equipment Corporation Segmented video on demand system
US5914955A (en) * 1993-10-20 1999-06-22 Lsi Logic Corporation Switched network hub on a chip
US5566174A (en) * 1994-04-08 1996-10-15 Philips Electronics North America Corporation MPEG information signal conversion system
US5579183A (en) * 1994-04-08 1996-11-26 U.S. Philips Corporation Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
JP3575100B2 (ja) * 1994-11-14 2004-10-06 ソニー株式会社 データ送信/受信装置及び方法並びにデータ記録/再生装置及び方法
US5793927A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Hitachi America, Ltd. Methods for monitoring and modifying a trick play data stream to insure MPEG compliance

Also Published As

Publication number Publication date
FI955887A0 (fi) 1995-12-07
WO1995027978A2 (en) 1995-10-19
FI20040762A (fi) 2004-06-03
EP0702877A1 (en) 1996-03-27
US7792413B2 (en) 2010-09-07
EP0858230B1 (en) 2004-06-02
ATE297636T1 (de) 2005-06-15
US20050031301A1 (en) 2005-02-10
US6556590B1 (en) 2003-04-29
JP3667336B2 (ja) 2005-07-06
DE69514180D1 (de) 2000-02-03
EP0702877B1 (en) 2002-07-17
ATE268534T1 (de) 2004-06-15
WO1995027977A3 (en) 1995-11-30
HU228158B1 (en) 2013-01-28
US6081526A (en) 2000-06-27
FI955887A (fi) 1995-12-07
US20030031463A1 (en) 2003-02-13
HK1014073A1 (en) 1999-09-17
EP1175103B1 (en) 2005-06-08
DE69534267T2 (de) 2006-05-04
HUT73451A (en) 1996-08-28
PL311953A1 (en) 1996-03-18
US5596581A (en) 1997-01-21
FI115423B (fi) 2005-04-29
KR100376026B1 (ja) 2003-08-25
KR960703261A (ko) 1996-06-19
WO1995027977A2 (en) 1995-10-19
BR9505872A (pt) 1999-08-31
EP1175103A1 (en) 2002-01-23
DE69533113T2 (de) 2005-05-25
BR9505873A (pt) 1998-12-29
US20030219038A1 (en) 2003-11-27
US6490406B1 (en) 2002-12-03
DE69534267D1 (de) 2005-07-14
PL178660B1 (pl) 2000-05-31
WO1995027978A3 (en) 1995-11-23
ATE220837T1 (de) 2002-08-15
AU1822095A (en) 1995-10-30
AU688868B2 (en) 1998-03-19
EP0858230A1 (en) 1998-08-12
EP0702879A1 (en) 1996-03-27
DE69514180T2 (de) 2000-08-31
ES2243394T3 (es) 2005-12-01
DE69527401T2 (de) 2003-03-27
ES2179097T3 (es) 2003-01-16
ATE188326T1 (de) 2000-01-15
DE69533113D1 (de) 2004-07-08
US5579183A (en) 1996-11-26
US7376151B2 (en) 2008-05-20
JPH09505195A (ja) 1997-05-20
DE69527401D1 (de) 2002-08-22
KR100385248B1 (ko) 2003-08-21
HK1012769A1 (en) 1999-08-06
ES2222552T3 (es) 2005-02-01
US6724978B2 (en) 2004-04-20
AU1821895A (en) 1995-10-30
EP0702879B1 (en) 1999-12-29
JP3801198B2 (ja) 2006-07-26
HU9503511D0 (en) 1996-02-28
AU692235B2 (en) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511413A (ja) Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生
US6222981B1 (en) Recording of trick play signals on a record carrier
AU4833393A (en) Digital video signal processing apparatus and method
JP2002531911A (ja) 記録担体の傾斜したトラックにトリック再生情報と共にディジタル情報を記録する装置及び方法
US6430362B1 (en) Digital video signal recording/reproducing method and apparatus
JP2000069413A5 (ja)
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
KR100340753B1 (ko) 디지털 비트 스트림의 블록 형성방법 및 장치
KR20050008801A (ko) 비디오 테이프 레코더 및 기록 방법
CN1335711A (zh) 程序记录再现方法和装置
JP2702950B2 (ja) Pcm信号記録再生装置
JP3383810B2 (ja) ディジタル記録再生装置およびディジタル再生装置
KR0144784B1 (ko) 오디오 더빙데이타 기록/재생방법 및 장치
AU701481B2 (en) Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
JP2674022B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JP3176020B2 (ja) マルチチャネル記録再生装置
JP4051782B2 (ja) データ処理装置および方法、ならびに、データ再生装置
JPH08205085A (ja) パケットデータ記録装置及びパケットデータ再生装置
KR20000064697A (ko) 기록매체 상의 경사 트랙에 복수의 서브코드 신호를 기록하는장치 및 방법
EP1121803A1 (en) Recording of a trick play signal on a record carrier
JPH06314469A (ja) シンクブロック構成装置
JPH07141772A (ja) デイジタル信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term