JPH0837237A - 半導体素子の多層金属配線形成方法 - Google Patents

半導体素子の多層金属配線形成方法

Info

Publication number
JPH0837237A
JPH0837237A JP6325104A JP32510494A JPH0837237A JP H0837237 A JPH0837237 A JP H0837237A JP 6325104 A JP6325104 A JP 6325104A JP 32510494 A JP32510494 A JP 32510494A JP H0837237 A JPH0837237 A JP H0837237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
forming
contact holes
etching
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325104A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung-Soo Cho
景 洙 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH0837237A publication Critical patent/JPH0837237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268

Abstract

(57)【要約】 【目的】金属配線のステップカバレージ(Step Coverag
e )を向上させ、コンタクトホール内部で発生する気泡
(Void)の形成を防止し、金属配線の電気的な特性を向
上させることにその目的がある。 【構成】互いに異なる段差比を有する多数のコンタクト
ホールに金属コンタクト形成工程を実施する際、コンタ
クトホールを埋め込むためのタングステンを蒸着したの
ち、ブランケット(blanket )エッチング時発生するタ
ングステン残留物を選択的に除去し、その後所定の金属
を蒸着し金属配線を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子の多層金属配
線形成方法に関するものであって、特にコンタクトホー
ルを埋めこむために、タングステンを蒸着したのち、ブ
ランケット(blanket )エッチング時発生するタングス
テンの残留物を選択的に除去し、その後所定の金属を蒸
着し金属配線を形成することによって、金属配線の電気
的な特性を向上させることのできる半導体素子の多層金
属配線形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体素子の製造工程において
金属配線形成工程のうち、一番大きい難点の一つとして
金属コンタクトの形成技術が挙げられる。半導体素子の
集積度が増加すればするほどコンタクトホールの大きさ
が小さくなり、コンタクトホールの段差比はこれと反対
に増加するようになる。大きい段差比を有するコンタク
トホールをスパッタリング方法を用いてアルミニウム合
金として蒸着する場合、蒸着されるアルミニウム合金は
ステップカバレージ(Step-Coverage )が悪く、一定電
流の印加時、切れやすくなり、またコンタクトホールの
内部に気泡(Void)が形成されるという短所がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】その他の方法の中の一
つであるタングステン蒸着法は選択タングステン蒸着法
と全面タングステン蒸着法がある。コンタクトホールの
内部を埋め込むための選択タングステン蒸着法は段差比
が小さいコンタクトホールにおいてタングステンが成長
し過ぎるという問題がある。
【0004】コンタクトホールを含む全体構造の上部に
蒸着する全面タングステン蒸着法はタングステン自体の
抵抗値がアルミニウム合金より高い。これによってコン
タクトホールの内部のみにタングステンが埋め込まれる
ように、残りの部分のタングステンはエッチングされな
ければならない。
【0005】しかしながら、段差比が大きいコンタクト
ホールと段差比が小さいコンタクトホールの間の傾斜し
た部分に存在するタングステンは完全にエッチングされ
ることが難しいという問題点があった。
【0006】従って、本発明はタングステンを蒸着した
のちブランケット(blanket )エッチング時発生するタ
ングステン残留物を選択的に除去し、その後、所定の金
属を蒸着し金属配線を形成することによって、前記した
問題点を解消することができる半導体素子の多層金属配
線形成方法を提供することにその目的がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明の多層金属配線形成工程はシリコン基板上
に部分的に完成された素子構造(partially completed
device structure)を形成したのち全体構造の上部に絶
縁膜を蒸着し、シリコン基板に形成された接合層が開放
できるように絶縁膜をエッチングし、段差比が異なる多
数のコンタクトホールを形成する段階と、多数のコンタ
クトホールを含む全体構造の上部に第1及び第2金属を
順次に薄く蒸着し、第2金属上に第3金属を厚く蒸着す
る段階と、第3金属をエッチングし、多数のコンタクト
ホール内に残っているようにする段階と、第3金属エッ
チング工程の時、段差比が大きいコンタクトホールと段
差比が小さいコンタクトホールの間の傾斜した部分に残
留する第3金属を選択的に除去する段階と、全体構造の
上部に第4金属を薄く蒸着し、第4金属上に第5金属を
厚く蒸着し、第5金属上に第6金属を薄く蒸着する段階
からなることを特徴とする。
【0008】
【作用】互いに異なる段差比を有する多数のコンタクト
ホールに金属コンタクト形成工程を実施する時、コンタ
クトホールを埋め込むためのタングステンを蒸着したの
ち、ブランケット(blanket )エッチング時発生するタ
ングステン残留物を選択的に除去する。その後、所定の
金属を蒸着し金属配線を形成することによって、金属配
線のステップカバレージ(Step Coverage )を向上さ
せ、コンタクトホール内部で発生する気泡(Void)の形
成を防止する。
【0009】
【実施例】以下、添付された図面を参照しながら本発明
を詳細に説明する。図1A乃至図1Eは本発明による半
導体素子の多層金属配線形成方法を説明するための素子
の断面図である。
【0010】図1Aはシリコン基板1上に部分的に完成
された素子構造(pertially completed device structu
re)を形成したのち、全体構造の上部に絶縁膜3を蒸着
し、シリコン基板1に形成された接合層2が開放できる
ように絶縁膜3をエッチングし、多数のコンタクトホー
ル20A、20Bを形成した状態が示される。
【0011】絶縁膜3内部に形成された多数のポリシリ
コン層4は部分的に完成された素子構造を示す。多数の
コンタクトホール20A、20Bのうち、一方のコンタ
クトホール20Aは段差比が大きいコンタクトホールで
り、他方のコンタクトホール20Bは段差比が小さいコ
ンタクトホールである。
【0012】図1Bは多数のコンタクトホール20A、
20Bを含む全体構造の上部に第1、第2及び第3金属
5、6、7を順次に蒸着した状態が示される。第1金属
5としてはチタンが使用され、薄く蒸着し粘着層として
利用される。第2金属6としては窒化チタンが使用さ
れ、第1金属5上に薄く蒸着され拡散防止層として利用
される。窒化チタンからなった第2金属層6は蒸着の後
に金属配線の特性を向上させるために熱処理する。第3
金属7としてはタングステンが使用され、厚く蒸着され
多数のコンタクトホール20A、20B内に十分に埋め
込まれる。
【0013】図1Cは第3金属7をブランケット(blan
ket )エッチングし、多数のコンタクトホール20A、
20Bの内部に第3金属7A、7Bが残留した状態を示
す。この際、ブランケットのエッチング工程の後に第3
金属7は段差比が大きいコンタクトホールと段差比が小
さいコンタクトホールの間の傾斜した部分に残る(図
中、7C)。
【0014】図1Dは傾斜した部分に残留した第3金属
7Cを除去するためにフォトレジストパターン8を段差
比が大きいコンタクトホール20Aの上部に形成させた
のち、残留した第3金属7Cを、フォトレジストパター
ン8エッチング防止層としたエッチング工程によって削
除した状態が示される。
【0015】この時、段差比が大きいコンタクトホール
20Aの内部の第3金属7Aはフォトレジストパターン
8により保護される一方、段差比が小さいコンタクトホ
ール20Bでの第3金属膜7Bはエッチングされ所定部
分のみ残留する(図中、7D)。
【0016】本発明の実施例では段差比が大きいコンタ
クトホール20A上にフォトレジストパターン8を形成
し、残留した第3金属7Cを除去したが、反対に段差比
が小さいコンタクトホール20B上にフォトレジストパ
ターンを形成し、残留した第3金属7Cを除去すること
もできる。
【0017】図1Eはフォトレジストパターン8を除去
したのち、全体構造の上部に第4、第5、第6金属9、
10、11を順次、蒸着した状態が示される。第4金属
9はチタン、窒化チタン、チタンタングステンのうち、
いずれかの一つが利用され、全体構造の上部に薄く蒸着
する。チタン、窒化チタン、チタンタングステンのう
ち、いずれかの一つからなった第4金属9は蒸着後に金
属配線の特性を向上させるために熱処理する。
【0018】第5金属10としてはアルミニウム合金ま
たは銅が利用され、第4金属9上に厚く蒸着される。第
6金属11としてはチタン、窒化チタンの他、炭素、シ
リコン等の物質が利用され、第5金属10上に薄く蒸着
される。
【0019】
【発明の効果】前述した本発明は互いに異なる段差比を
有する多数のコンタクトホールに金属コンタクト形成工
程を実施する時、コンタクトホールを埋め込むためのタ
ングステンを蒸着したのち、ブランケット(blanket )
エッチング時発生するタングステン残留物を選択的に除
去し、その後、所定の金属を蒸着し金属配線を形成する
ことによって、金属配線のステップカバレージ(Step C
overage )を向上させ、コンタクトホール内部で発生す
る気泡(Void)の形成を防止し、金属配線の電気的な特
性を向上させることができる卓越した効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における半導体素子の多層金属
配線形成方法を説明するための素子の断面図である。
【符号の説明】
1:シリコン基板 2:接合層 3:絶縁膜 4:ポリシリコン層 5:第1金属 6:第2金属 7,7A,B,7C及び7D:第3金属 8:フォトレジストパターン 9:第4金属 10:第5金属 11:第6金属 20A,20B:コンタクトホール

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子の多層金属配線形成方法にお
    いて、シリコン基板上に部分的に完成された素子構造
    (partially completed device structure)を形成した
    のち全体構造の上部に絶縁膜を蒸着し、シリコン基板に
    形成された接合層が開放されるように絶縁膜をエッチン
    グし段差比が異なる多数のコンタクトホールを形成する
    段階と、前記多数のコンタクトホールを含む全体構造の
    上部に第1及び第2金属を順次に薄く蒸着し、前記第2
    金属上に第3金属を厚く蒸着する段階と、前記第3金属
    をエッチングし多数のコンタクトホール内に残っている
    ようにする段階と、前記第3金属エッチング工程時、段
    差比が大きいコンタクトホールと段差比が小さいコンタ
    クトホールの間の傾斜した部分に残留する第3金属を選
    択的に除去する段階と、全体構造の上部に第4金属を薄
    く蒸着し、前記第4金属上に第5金属を厚く蒸着し、前
    記第5金属上に第6金属を薄く蒸着する段階から成るこ
    とを特徴とする半導体素子の多層金属配線形成方法。
  2. 【請求項2】 第1請求項において、前記第1金属は粘
    着層であって、チタンであることを特徴とする半導体素
    子の多層金属配線形成方法。
  3. 【請求項3】 第1請求項において、前記第2金属は拡
    散防止層であって、窒化チタンであることを特徴とする
    半導体素子の多層金属配線形成方法。
  4. 【請求項4】 第1請求項において、前記第3金属はタ
    ングステンであることを特徴とする半導体素子の多層金
    属配線形成方法。
  5. 【請求項5】 第1請求項において、前記多数のコンタ
    クトホール内部に第3金属が残っているようにするため
    のエッチング工程はブランケットエッチング方法によっ
    て第3金属をエッチングすることを特徴とする半導体素
    子の多層金属配線形成方法。
  6. 【請求項6】 第1請求項において、前記傾斜した部分
    に残留した第3金属を選択的に除去する工程はフォトレ
    ジストパターンをエッチング防止層としたエッチング工
    程によって除去することを特徴とする半導体素子の多層
    金属配線形成方法。
  7. 【請求項7】 第6請求項において、前記フォトレジス
    トパターンは段差比が大きいコンタクトホールの上部に
    形成させることを特徴とする半導体素子の多層金属配線
    形成方法。
  8. 【請求項8】 第6請求項において、前記フォトレジス
    トパターンは段差比が小さいコンタクトホールの上部に
    形成することを特徴とする半導体素子の多層金属配線形
    成方法。
  9. 【請求項9】 第1請求項において、前記第4金属はチ
    タン、窒化チタン、チタンタングステンのうち、いずれ
    かの1つであることを特徴とする半導体素子の多層金属
    配線形成方法。
  10. 【請求項10】 第1請求項において、前記第5金属は
    アルミニウム合金または銅であることを特徴とする半導
    体素子の多層金属配線形成方法。
  11. 【請求項11】 第1請求項において、前記第6金属は
    炭素、チタン、窒化チタン、シリコンのうち、いずれか
    1つであることを特徴とする半導体素子の多層金属配線
    形成方法。
  12. 【請求項12】 第1請求項において、前記第2金属及
    び第4金属を蒸着したのち、熱処理工程を実施すること
    を含む半導体素子の多層金属配線形成方法。
JP6325104A 1993-12-30 1994-12-27 半導体素子の多層金属配線形成方法 Pending JPH0837237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93-31154 1993-12-30
KR93031154A KR970009613B1 (en) 1993-12-30 1993-12-30 Multi-level metalizing method of semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0837237A true JPH0837237A (ja) 1996-02-06

Family

ID=19374164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325104A Pending JPH0837237A (ja) 1993-12-30 1994-12-27 半導体素子の多層金属配線形成方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0837237A (ja)
KR (1) KR970009613B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990057826A (ko) * 1997-12-30 1999-07-15 김영환 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
KR100576515B1 (ko) * 2004-12-30 2006-05-03 동부일렉트로닉스 주식회사 원형결함을 방지하는 금속 식각 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321224A (ja) * 1990-10-01 1992-11-11 Sgs Thomson Microelettronica Spa コンタクトを形成する方法
JPH05114558A (ja) * 1990-11-27 1993-05-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH05121378A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH05326722A (ja) * 1992-04-01 1993-12-10 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321224A (ja) * 1990-10-01 1992-11-11 Sgs Thomson Microelettronica Spa コンタクトを形成する方法
JPH05114558A (ja) * 1990-11-27 1993-05-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH05121378A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH05326722A (ja) * 1992-04-01 1993-12-10 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990057826A (ko) * 1997-12-30 1999-07-15 김영환 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
KR100576515B1 (ko) * 2004-12-30 2006-05-03 동부일렉트로닉스 주식회사 원형결함을 방지하는 금속 식각 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR970009613B1 (en) 1997-06-14
KR950021120A (ko) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5266526A (en) Method of forming trench buried wiring for semiconductor device
JP2576820B2 (ja) コンタクト・プラグの製造方法
US5985751A (en) Process for fabricating interconnection of semiconductor device
JPH07307385A (ja) 半導体素子の多層金属配線の形成方法
JPH0837237A (ja) 半導体素子の多層金属配線形成方法
KR100221656B1 (ko) 배선 형성 방법
JPS61208241A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2560626B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5247204A (en) Semiconductor device having multilayer interconnection structure
JPH08139190A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003218199A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05251566A (ja) 多層配線構造
JPH05299418A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536839A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156122B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH0786209A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3340578B2 (ja) 半導体装置の多層配線及びその製造方法
JPH0629409A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06244187A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05304216A (ja) 半導体装置
JPH0629237A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05283363A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08107145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629240A (ja) 半導体装置並びにその製造方法
JPH11135629A (ja) 半導体デバイスの配線構造並びにその形成方法