JPH08265868A - ビル群遠隔管理装置 - Google Patents

ビル群遠隔管理装置

Info

Publication number
JPH08265868A
JPH08265868A JP6614195A JP6614195A JPH08265868A JP H08265868 A JPH08265868 A JP H08265868A JP 6614195 A JP6614195 A JP 6614195A JP 6614195 A JP6614195 A JP 6614195A JP H08265868 A JPH08265868 A JP H08265868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
monitoring
building
equipment
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6614195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3339985B2 (ja
Inventor
Katsura Yamamoto
桂 山本
Masafumi Kadowaki
雅史 門脇
Katsumi Yamaguchi
勝美 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP6614195A priority Critical patent/JP3339985B2/ja
Publication of JPH08265868A publication Critical patent/JPH08265868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339985B2 publication Critical patent/JP3339985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既設の監視センタ装置を利用して異常検出情
報の受信や処理を代行してもらうことにより、監視対象
が小規模な場合に高価な装置を新たに設置しなくとも各
ビルの設備機器の遠隔管理が行え、且つ、統括末端監視
装置への即時対応結果転送による監視拠点への連絡、確
認が行える、ビル群遠隔管理装置を提供する。 【構成】 ビル群Bの端末装置2bから通報された異常
検出情報を処理したデータが監視センタ装置10から配
信される末端監視装置30、40、統括して管理する統
括末端監視装置50を設置するとともに、該監視センタ
装置10に該情報を複数箇所に配信する複数配信装置1
7、末端監視装置30、40の対応結果情報を常時監視
し即時に収集転送する即時収集転送装置18を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のビル内に設置さ
れた設備機器を、それぞれ特定のビル毎に遠隔で管理す
るビル群遠隔管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のビル遠隔管理装置は、特
開昭61−121551号公報に記載されているよう
に、空調設備やエレベータなどの設備機器が配置されて
いるビルに端末装置を設け、これら複数の端末装置と、
ビルの設備機器の異常等を処理するサービス会社等に設
けられる遠隔管理装置のセンタ装置との間を、電話回線
で接続して構成されている。
【0003】この構成において、端末装置は設備機器を
電気的に監視し、異常が発生した場合には、電話回線を
介してセンタ装置に、当該端末装置で監視しているビル
を特定するビルコードと異常情報とをデータ信号として
送信する。このデータ信号を受信したセンタ装置は、受
信したデータ信号に基づいて記憶されているビル名や設
備名を読み出すと共に、受信データ表示装置と受信デー
タ印字装置に、異常状態が発生した機器名、異常状態
名、ビル名、故障連絡先等を記憶装置より読み出し出力
する。
【0004】前記センタ装置を取り扱うオペレータは、
この受信データ表示装置に表示された異常情報を見なが
ら、必要部署(例えば当該ビルを管轄する営業所)と連
絡して適切な対応処置を行い、必要な場合にはサービス
員が故障修理のために、異常事態が発生したビルに出向
いて設備機器の改修作業を行っており、質の高い設備管
理を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したビ
ル群遠隔管理装置の最大の利点は、ある程度広い地域を
カバーする監視拠点に監視センタ装置を設置して適所に
対応要員を分散させておくことにより、各ビルにそれぞ
れ設備機器の異常に対応しうる管理人や警備員等を常駐
させる必要がなくなるということにあり、特にビル数が
100以上と大規模な場合には、かかるビル群遠隔管理
装置を採用すれば人件費が極端に少なくなるため、設備
管理に要する費用を大幅に低減することができる。
【0006】だがその一方で、かかるビル群遠隔管理装
置の中枢部である監視センタ装置には、各ビルの設備機
器が正常に稼動しているか否かを連続して監視できる高
信頼性が要求される関係上、2重系構成や電源バックア
ップ等の障害回避策、データバックアップなどを組み込
まねばならず、必然的に監視センタ自体は大型で高価な
装置にならざるを得ない。
【0007】さらに、前記対応要員が待機する出動拠点
が点在する場合には、この出動拠点を統括して管理する
統括末端監視装置の設置が必要となり多大の費用が必要
となっていた。また、前記統括末端監視装置を設置した
場合、その出動拠点の管理する設備数や設備の重要性に
より特定の出動拠点を重点的に前記統括末端監視装置に
て管理することが考えられるがこの点についての考慮も
なされていなかった。
【0008】以上のように、監視対象のビル数が小規模
な場合、各ビルの常駐要員が不要になって人件費が低減
されたとしても、高価な監視センタ装置を設置すればほ
とんど採算がとれないことが多く、これが、常駐要員の
確保が困難になっているにも拘らず遠隔監視体制に移行
できない大きな要因となっていた。
【0009】本発明は上述した問題に鑑みてなされたも
ので、その目的は、小規模なビル群の設備機器に対する
異常対応を高価な設備を整えることなく確実に行うこと
ができるとともに、特に点在する出動拠点を統括して管
理を行うことができるビル群遠隔管理システムを提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、複数のビルにそれぞれ設けられ、当該ビル
の設備機器の異常を検出する端末装置と、これらの端末
装置と通信回線を介して接続され、前記端末装置からの
異常検出情報を受信する通信装置と、前記複数のビルに
関するデータを記憶するデータベースと、このデータベ
ースと前記異常検出情報とに基づいて所要の処理を行な
う処理装置とを有する監視センタ装置とを備えて構成さ
れるビル遠隔管理装置を、前記監視センタ装置と通信回
線を介して接続され、それぞれ前記複数のビルのうち他
社が管理する特定のビル群の設備機器の異常検出情報を
前記監視センタ装置を介して受信する他社末端監視装置
と、この他社末端監視装置を統括して管理する他社統括
末端監視装置と、前記監視センタ装置に設けられ、前記
処理装置により処理された異常検出処理情報に基づいて
この異常検出処理情報の配信先を前記他社末端監視装置
および前記他社統括末端監視装置にするか否か判別する
複数配信装置と、この複数配信装置が判別した配信先に
配信する配信装置と、前記異常検出処理情報を受信した
ことに対する前記他社末端監視装置の対応結果を収集す
るとともに、この対応結果を前記他社統括末端監視装置
へ転送する即時収集転送装置とを備えて構成されたこと
を特徴とする。
【0011】
【作用】本発明は上記のように、他社の管理するビルに
設けられた端末装置からの異常検出情報を自社の監視セ
ンタにて受信し、この受信した異常検出情報を処理装置
にて、所要の処理を施し、この処理された異常検出処理
情報の配信先を複数配信装置にて、前記他社末端監視装
置および前記他社統括末端監視装置にするか否か判別
し、この判別に応じて配信装置にて前記配信先へ配信す
ることができる。
【0012】さらに、即時収集転送装置にて、前記異常
検出処理情報を受信したことに対する前記他社末端監視
装置の対応結果を収集するとともに、この対応結果を前
記他社統括末端監視装置へ転送することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明のビル群遠隔管理装置の一実施
例を図1に基づいて説明する。
【0014】図において、10は大規模ビル群Aを管理
しているビル管理会社1Aの監視センタ装置で、この監
視センタ装置10は、大規模ビル群Aの各ビル内に設置
されている各端末装置2aと通信回線3aを介して接続
されている。
【0015】また、30、40はいずれも小規模ビル群
Bおよび小規模ビル群Cを管理しているビル管理会社1
Bの末端監視装置で、これらの末端監視装置30、40
は、小規模ビル群Bおよび小規模ビル群Cの各ビル内に
設置されている各端末装置2bおよび2cと、通信回線
3bおよび前記監視センタ装置10を介して接続され、
小規模ビル群B小規模ビル群Cの設備機器の異常を監視
している。
【0016】なお、監視センタ装置10と、末端監視装
置30、40とはすべて異なる地点(監視拠点)に設置
されている。
【0017】まず、ビル管理会社1Aの監視センタ装置
10の構成について説明すると、この監視センタ装置1
0は、通信回線3aを介して各端末装置2aとの通信を
行う複数の通信装置11aと、同様に通信回線3bを介
して各端末装置2b,2cとの通信を行う複数の通信装
置11bと、前記通信装置11aに送信されてきた異常
検出情報を編集処理する処理装置12と、同様に前記通
信装置11bに送信されてきた異常検出情報を編集処理
する処理装置16と、ビル群A,ビル群Bおよびビル群
Cの各ビルに関するデータベースが記憶されている記憶
装置13と、前記処理装置12、16にて編集処理され
た異常検出処理情報を表示するとともに種々の入力操作
が可能な監視操作装置14と、この異常検出処理情報等
を印字する印字装置15と、小規模ビル群Bおよび小規
模ビル群Cの設備機器の異常に関する異常検出処理情報
をそれぞれ通信回線4a、4b、4cを介して統括末端
監視装置50および末端監視装置30、40の通信装置
に配信する配信装置19a、19b、19cと、前記異
常検出処理情報により、その配信先を、前記他社末端監
視装置および前記他社統括末端監視装置にするか否か判
別する複数配信装置17と、前記異常検出処理情報に対
する末端監視装置30、40からの対応入力結果の有無
の監視、ならびにデータ収集、統括末端監視装置への即
時転送、データのバックアップを行い、記憶装置13へ
の送信を行う即時収集転送装置18と、小規模ビル群B
および小規模ビル群Cの設備機器の異常に関する異常検
出処理情報を末端監視装置30、40、統括末端監視装
置50に送るファクシミリ20とを備えて構成されてい
る。
【0018】一方、ビル管理会社1Bの末端監視装置3
0は、通信回線4bを介して監視センタ装置10の配信
装置19bから情報を受信する通信装置31と、この受
信情報を表示するとともに入力操作が可能な表示操作卓
32と、この受信情報等を印字する印字装置33と、前
記監視センタ装置10のファクシミリ20からの情報を
受信するファクシミリ34とを備えて構成されている。
【0019】同様に、末端監視装置30とは異なる監視
拠点に設置されている末端監視装置40は、通信回線4
cを介して監視センタ装置10の配信装置19cから情
報を受信する通信装置41と、この受信情報を表示する
とともに入力操作が可能な表示操作卓42と、該受信情
報等を印字する印字装置43と、監視センタ装置10の
ファクシミリ20からの情報を受信するファクシミリ4
4とを備えて構成されている。
【0020】さらに、末端監視装置30、40とは異な
る監視拠点に設置されている統括末端監視装置50は、
通信回線4aを介して監視センタ装置10の配信装置1
9aから情報を受信する通信装置51と、この受信情報
を表示することが可能な表示操作卓52と、この受信情
報等を印字する印字装置53と、監視センタ装置10の
ファクシミリ20からの情報を受信するファクシミリ5
4とを備えて構成されている。
【0021】なお、ビル管理会社1Aの監視センタ装置
10が設置されている監視拠点には大規模ビル群Aへの
出動が可能な対応要員が待機しており、また、ビル管理
会社1Bの末端監視装置30、40が設置されている監
視拠点にはそれぞれ、小規模ビル群Bおよび小規模ビル
群Cへの出動が可能な対応要員が待機している。なお、
統括末端監視装置50が設置されている監視拠点には、
小規模ビル群Bおよび小規模ビル群Cへのフォロー対応
要員がいる。
【0022】次に、本発明のビル群遠隔管理装置の一実
施例の動作について説明する。
【0023】今、ビル群Aのうちのあるビルの設備機器
に異常が発生し、当該ビル内の端末装置2aがこの異常
を検知すると、該端末装置2aは、当該ビルのビルコー
ドや異常が発生した設備機器コード、異常内容を示す状
態コード等をデータ信号化して異常検出情報を作成し、
この検出情報を通信回線3aを介して監視センタ装置1
0の通信装置11aに送信する。
【0024】そして、監視センタ装置10では、この監
視センタ装置10の記憶装置13に予め、ビル群A、B
の各ビルに関するビル名や所在地、設備機器名等のデー
タベースが記憶されているため、端末装置2aから通信
装置11aへ異常検出情報が通報されると、処理装置1
2が、該検出情報のデータ信号を記憶装置13のデータ
ベースを検索しつつ読み取って、通報してきたビル名や
その所在地、異常が検出された設備機器名、通報日時、
異常内容、対応方法等の必要データを編集処理して異常
検出処理情報を作成し、その結果を監視操作装置14お
よび印字装置15に出力する。
【0025】このようにして、この監視拠点に待機して
いる対応要員は、ビル群Aのうちのあるビルの設備機器
に発生した異常に関する異常検出処理情報を監視操作装
置14の表示情報や印字装置15の印字情報を見て瞬時
に確認することができるため、現場地図や機器配置図、
交換部品、工具等を携帯して、現地へ直ちに出向くこと
ができる。
【0026】なお、現場に到着した対応要員は、異常が
通報された設備機器の状況を確認した上で、必要があれ
ば部品交換などの対策を講じる。また、現場に到着して
みると異常が通報された設備機器が正常に稼動している
こともあるが、その場合にも一過性の誤動作なのか潜在
的な不具合がないかなどを調査する。
【0027】そして、現場から監視拠点に帰着した対応
要員は、現場への到着時刻や復旧時刻、故障原因や対応
内容等の結果報告を監視操作装置14を用いて入力す
る。こうして入力された情報は、異常履歴情報として記
憶装置13に書き込まれて保持される。
【0028】一方、ビル群Bのうちのあるビルの設備機
器に異常が発生したことが当該ビルの端末装置2bにて
検知されると、該端末装置2bは、当該ビルのビルコー
ドの異常が発生した設備機器コード、異常内容を示す状
態コード等をデータ信号化して異常検出情報を作成し、
この検出情報を通信回線3bを介して監視センタ装置1
0の通信装置11bに送信する。
【0029】そして、監視センタ装置10では、通信装
置11bを経由して異常検出情報が処理装置16に通報
され、この処理装置16が、この検出情報のデータ信号
を記憶装置13のデータベースを検索しつつ読み取っ
て、通報してきたビル名やその所在地、異常が検出され
た設備機器名、通報日時、異常内容、対策方法等の必要
データを編集処理して異常検出処理情報を作成し、その
結果が複数配信装置17に送られる。
【0030】次に、複数配信装置17は、処理装置13
により処理された異常検出処理情報に基づいて、この異
常検出処理情報の配信先を、この端末装置を管理する他
社末端監視装置30と他社統括末端監視装置50である
ことを判別する。
【0031】このように、配信先が判別指定されたな
ら、その配信先に応じた配信装置19a、19bは前記
異常検出処理情報を出力するので、そのデータは通信回
線4a、4bを介して、統括末端監視装置50の通信装
置51、末端監視装置30の通信装置31に送信され
る。
【0032】なお、本実施例では、処理装置16にて編
集処理されたビル群Bの設備機器の異常に関する必要デ
ータが、ファクシミリ20を経由して、統括末端監視装
置50、末端監視装置30のファクシミリ54、34に
も送信されるようになっている。
【0033】さて、末端監視装置30の通信装置31に
送信された異常検出処理情報が表示操作卓32に送られ
ると、この表示操作卓32はこのデータを表示し、ま
た、このデータは印字装置33にも送られて印字され
る。
【0034】したがって、この末端監視装置30が設置
されている監視拠点に待機している対応要員は、ビル群
Bのうちのどのビルのどの設備機器にどんな異常が発生
し、どんな対応が必要なのかといったデータを、表示操
作卓32の表示情報や印字装置33の印字情報を見て瞬
時に確認でき、そのため現場地図や機器配置図、交換部
品、工具等を携帯して現場へ急行し、異常が通報された
設備機器の状況確認や故障箇所の修理といった対策を迅
速に講じることができる。
【0035】そして、現場から監視拠点に帰着した対応
要員は、現場への到着時刻や復旧時刻、故障原因や対応
内容等の結果報告を表示操作卓32を用いて入力する。
【0036】こうして表示操作卓32に保持された異常
履歴情報は、常時、末端監視装置30の表示操作卓32
を監視している監視センタ装置10の即時収集転送装置
18により即時に通信装置31および通信回線4b、配
信装置19bを介して集められる。
【0037】その後、即時収集転送装置18は、前記異
常履歴情報を、配信装置19a、通信回線4aを介して
末端監視装置を統括して管理している統括末端監視装置
50の通信装置51へ送信し、表示操作卓52に表示さ
せる。
【0038】またここで、即時収集転送装置18に集め
られた異常履歴情報は、処理装置16にて編集処理され
た後に記憶装置13に書き込まれて保持される。
【0039】このように、統括末端監視装置50では、
末端監視装置30の管理するビル群Bのうちのどのビル
のどの設備機器にどんな異常が発生し、どんな対応が必
要なのかといったデータを、表示操作卓52の表示情報
や印字装置53の印字情報を見て瞬時に確認することが
可能となり、さらに即時収集転送装置18により即時に
収集された末端監視装置30の異常履歴情報を受信する
ことにより異常検出情報の最終結果を即時に確認するこ
とが可能となる。
【0040】同様に、ビル群Cのうちのあるビルの設備
機器に異常が発生し、この設備機器からの異常検出情報
を端末装置2Cを介して受信したならば、複数配信装置
17は、異常検出情報の処理情報の配信先を、この端末
装置2Cを管理する他社末端監視装置40と他社統括末
端監視装置50であることを判別し、異常検出処理情報
は他社末端監視装置40および他社統括末端監視装置5
0に配信される。
【0041】よって、末端監視装置40では、ビル群C
の設備機器の異常情報が表示操作卓42に表示され、印
字装置43にて印字されるため該データを見ることによ
り、対応要員は必要な情報が瞬時に確認できるので、現
場へ急行して迅速な対応が図れる。
【0042】さらに、統括末端監視装置50では、末端
監視装置40の管理するビル群Cのうちのどのビルのど
の設備機器にどんな異常が発生し、どんな対応が必要な
のかといったデータを、表示操作卓52の表示情報や印
字装置53の印字情報を見て瞬時に確認することが可能
となり、さらに即時収集転送装置18により即時に収集
された末端監視装置40の異常履歴情報を受信すること
により異常検出情報の最終結果を即時に確認することが
可能となる。
【0043】また、帰着後に結果報告を表示操作卓42
に入力しておくことにより、異常履歴情報を即時収集装
置18により監視センタ装置10の記憶装置13に書き
込んで保持させることができる。
【0044】このように、本実施例では、大規模ビル群
Aの監視拠点に設定されている既設の監視センタ装置1
0の監視対象に小規模ビル群Bおよび小規模ビル群Cを
追加して、これらビル群Bおよびビル群Cの各端末装置
2b,2Cから通報される異常検出情報の受信および処
理が監視センタ装置10にて代行できるように構成され
ている。
【0045】このように、監視センタ装置10にて処理
された、異常検出処理情報が、監視センタ装置10から
ビル群Bおよびビル群Cの監視拠点に設置した末端監視
装置30、40、および統括末端監視装置50へ配信さ
れるようになっているので、これら末端監視装置30、
40、および統括末端監視装置50は、高度なデータ処
理能力や大容量の記憶保持能力が要求されない。
【0046】そのため、監視センタ装置10に通信装置
11a、11bと配信装置19a、19b、19cの若
干の装置を付設しさえすれば、小規模ビル群Bおよび小
規模ビル群Cの監視拠点には小型で安価な末端監視装置
30、40、および、各地域に分散して配置している末
端監視装置30を統括して管理する統括末端監視装置5
0を設置するだけでビル群B,ビル群Cの質の高い遠隔
管理が行える。
【0047】そして、本実施例では、監視センタ装置1
0に、端末装置2b,2Cからの異常検出情報を受信し
たならば複数箇所に配信する複数配信装置17や末端監
視装置30,40の対応結果情報を常に監視収集し転送
する即時収集転送装置18が付設してあることから、常
に統括して管理する統括末端監視装置50から末端監視
装置30,40への応援や未対策であることの連絡が適
切且つ迅速な対応で図れ、質の高い設備管理が行える。
【0048】また、本実施例にあっては、監視センタ装
置10に設けたビル群A用の通信装置11aとビル群
B,C用の通信装置11bとが独立に機能し、通信装置
11aはビル群Aの各端末装置2aから送られてくる情
報のみを受信し、通信装置11bは、ビル群B,Cの各
端末装置2b,2cから送られてくる情報のみを受信す
るようになっているので、いずれか一方でビル群の端末
装置から頻繁に異状検出情報が通報されてきても他方の
ビル群からの通報に支障をきたさない。
【0049】さらに本実施例では、監視センタ装置10
の配信装置19b,19cから末端監視装置30,40
へ配信された情報がなんらかのトラブルで受信されなか
ったとしても、同様の情報が複数配信装置17、配信装
置19aを介して統括して管理している統括末端監視装
置50へ配信されるようになっているので、バックアッ
プ機能が確保されている。
【0050】さらにまた、上記実施例では、監視センタ
装置10の配信装置19a、19b、19cから末端監
視装置30、40、統括末端監視装置50へ配信された
情報がなんらかのトラブルで受信されなかったとして
も、同様の情報がファクシミリ20からファクシミリ3
4、44、54へ送られるようになっているので、高信
頼性が確保されている。
【0051】また監視センタ装置10にさらに別の末端
監視装置を接続すれば、統括して管理する監視拠点を増
やしたり、ビル群B,Cとは異なるほかの小規模ビル群
の遠隔管理も行なうことができる。
【0052】次に、本発明のビル群遠隔管理装置の他の
実施例を図2に基づいて説明する。
【0053】この実施例において、前述した実施例と異
なる点は他社統括末端監視装置50が、他社末端監視装
置40の統括管理を行なわない点にある。
【0054】よって、ビル群Bからの異常情報は、前述
と同様に末端監視装置30および統括末端監視装置50
に配信され、その異常情報への対応が末端監視装置30
および統括末端監視装置50にておこなわれる。
【0055】しかし、ビル群Cのうちのあるビルの設備
機器に異常が発生したことが当該ビルの端末装置2cに
て検知されると、該端末装置2cは、当該ビルのビルコ
ードや異常が発生した設備機器コード、異常内容を示す
状態コード等をデータ信号化して異常検出情報を作成
し、この検出情報を通信回線3bを介して監視センタ装
置10の通信装置11bに送信する。
【0056】そして、監視センタ装置10では、通信装
置11bを経由して異常検出情報が処理装置16に通報
され、この処理装置16が、この検出情報のデータ信号
を記憶装置13のデータベースを検索しつつ読み取っ
て、通報してきたビル名やその所在地、異常が検出され
た設備機器名、通報日時、異常内容、対策方法等の必要
データを編集処理して異常検出処理情報を作成し、その
結果が複数配信装置17に送られる。
【0057】この複数配信装置45には、前記異常検出
処理情報の配信先を決定する複数配信制御情報が入力さ
れており、ビル群Bからの異常情報は、末端監視装置3
0および統括末端監視装置50に配信し、ビル群Cから
の異常情報は、末端監視装置40にのみ配信するように
設定されている。
【0058】ここでは、ビル群Cの設備機器2cからの
異常検出情報であるため、複数配信装置17は、このビ
ル群Cの設備機器2cの監視を行なう末端監視装置40
にのみ配信するよう配信先を決定する。
【0059】よって、ビル群Cの設備機器2cからの異
常検出情報は、末端監視装置40の表示操作卓42およ
び印字装置43にのみ送信され、ビル群Cの設備機器2
cの異常への対応は、末端監視装置40に常駐する対応
要員によってのみなされることになる。
【0060】ここで、前記複数配信制御情報の設定方法
としては、その管理設備において、設備数が非常に多数
ある場合、または、その管理設備異常を復旧するには高
い技術力を要し、応援が必要となると考えられる場合
に、末端監視装置および統括末端監視装置に配信するよ
うに設定されている。
【0061】したがって、上述のような重要な設備2c
を管理する末端監視装置30に異常情報が配信されたな
らば、統括末端監視装置50にも配信されるため、統括
末端監視装置50では、その復旧に応援が必要かどうか
直ちに知ることができ、迅速に対応することが可能とな
る。
【0062】よって、この実施例によれば、重要な設備
2cを重点的に管理できることから、総合的に質の高い
管理を可能とするビル群遠隔監視装置を提供することが
できる。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるビル
群遠隔管理装置は、ビル群の複数の監視拠点に設置した
末端監視装置および統括末端監視装置へそれぞれ該監視
センタ装置から対応処理済みの情報を配信することによ
って、高価な装置を新たに設置することなく複数のビル
群の設備機器の遠隔管理が行えるというものである。し
かも、上記監視センタ装置が、末端監視装置の対応結果
を即時に収集し統括末端監視装置に転送するため、常に
未対応の異常検出情報を認識でき、その結果、監視拠点
への未対策連絡が適切且つ迅速な対応で図れる質の高い
設備管理が低コストにて行えるという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビル遠隔管理装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明のビル遠隔管理装置の他の実施例を示す
ブロック図である。
【符号の説明】 1A,1B ビル管理会社 2a,2b,2c 端末装置 3a,3b,4a,4b,4c 通信回線 10 監視センタ装置 11a,11b,31,41,51 通信装置 12,16 処理装置 13 記憶装置 14 監視操作装置 15,33,43,53 印字装置 17 複数配信装置 18 即時収集転送装置 20,34,44,54 ファクシミリ 30,40 末端監視装置 50 統括末端監視装置 33,43,53 表示操作卓 A 大規模ビル群 B 小規模ビル群 C 小規模ビル群

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のビルにそれぞれ設けられ、当該ビル
    の設備機器の異常を検出する端末装置と、これらの端末
    装置と通信回線を介して接続され、前記端末装置からの
    異常検出情報を受信する通信装置と、前記複数のビルに
    関するデータを記憶するデータベースと、このデータベ
    ースと前記異常検出情報とに基づいて所要の処理を行な
    う処理装置とを有する監視センタ装置とを備えて構成さ
    れるビル遠隔管理装置において、 前記監視センタ装置と通信回線を介して接続され、それ
    ぞれ前記複数のビルのうち他社が管理する特定のビル群
    の設備機器の異常検出情報を前記監視センタ装置を介し
    て受信する他社末端監視装置と、この他社末端監視装置
    を統括して管理する他社統括末端監視装置と、 前記監視センタ装置に設けられ、前記処理装置により処
    理された異常検出処理情報に基づいてこの異常検出処理
    情報の配信先を前記他社末端監視装置および前記他社統
    括末端監視装置にするか否か判別する複数配信装置と、
    この複数配信装置が判別した配信先に配信する配信装置
    と、 前記異常検出処理情報を受信したことに対する前記他社
    末端監視装置の対応結果を収集するとともに、この対応
    結果を前記他社統括末端監視装置へ転送する即時収集転
    送装置とを備えて構成されたことを特徴とするビル群遠
    隔管理装置。
  2. 【請求項2】複数のビルにそれぞれ設けられ、当該ビル
    の設備機器の異常を検出する端末装置と、これらの端末
    装置と通信回線を介して接続され、前記端末装置からの
    異常検出情報を受信する通信装置と、前記複数のビルに
    関するデータを記憶するデータベースと、このデータベ
    ースと前記異常検出情報とに基づいて所要の処理を行な
    う処理装置とを有する監視センタ装置とを備えて構成さ
    れるビル遠隔管理装置において、 前記監視センタ装置と通信回線を介して接続され、それ
    ぞれ前記複数のビルのうち他社が管理する特定のビル群
    の設備機器の異常検出情報を前記監視センタ装置を介し
    て受信する他社末端監視装置と、この他社末端監視装置
    を統括して管理する他社統括末端監視装置と、 前記監視センタ装置に設けられ、前記処理装置により処
    理された異常検出処理情報に基づいてこの異常検出処理
    情報の配信先を前記他社末端監視装置のみにするか、ま
    たは前記他社末端監視装置および前記他社統括末端監視
    装置の両者にするか、もしくは配信しないか判別する複
    数配信装置と、 この複数配信装置が判別した配信先に配信する配信装置
    と、 前記異常検出処理情報を受信したことに対する前記他社
    末端監視装置の対応結果を収集するとともに、この対応
    結果を前記他社統括末端監視装置へ転送する即時収集転
    送装置とを備えて構成されたことを特徴とするビル群遠
    隔管理装置。
JP6614195A 1995-03-24 1995-03-24 ビル群遠隔管理装置 Expired - Fee Related JP3339985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6614195A JP3339985B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ビル群遠隔管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6614195A JP3339985B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ビル群遠隔管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08265868A true JPH08265868A (ja) 1996-10-11
JP3339985B2 JP3339985B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=13307292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6614195A Expired - Fee Related JP3339985B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ビル群遠隔管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339985B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312424A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Daidan Kk ビル管理システムおよびビル管理方法並びにビル管理プログラムを記録した記録媒体
WO2001075373A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-11 Daikin Industries, Ltd. Facility operating method and apparatus, facility operating system, managing method and apparatus, and facility
JP2002044750A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Asahi Kasei Corp 設備機器遠隔監視診断システム
JP2010224585A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 省エネルギー支援装置、消費エネルギー量の通知方法、省エネルギー支援装置のプログラム及びプログラム媒体、消費エネルギー量の統計値の更新方法、消費エネルギー量の正常範囲の更新方法、省エネルギー支援システム。
JP2013037479A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Hitachi Building Systems Co Ltd 遠隔監視システム
CN106595537A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 浙大正呈科技有限公司 一种基于北斗卫星的建筑物安全状态监测设备及监测方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4647556B2 (ja) * 2006-07-14 2011-03-09 日立電子サービス株式会社 電子メール障害通報変換システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312424A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Daidan Kk ビル管理システムおよびビル管理方法並びにビル管理プログラムを記録した記録媒体
WO2001075373A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-11 Daikin Industries, Ltd. Facility operating method and apparatus, facility operating system, managing method and apparatus, and facility
CN100394116C (zh) * 2000-04-03 2008-06-11 大金工业株式会社 设施运用方法
US7784706B2 (en) 2000-04-03 2010-08-31 Daikin Industries, Ltd. Facility operating method and apparatus, facility operating system, managing method and apparatus, and facility
JP2002044750A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Asahi Kasei Corp 設備機器遠隔監視診断システム
JP2010224585A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 省エネルギー支援装置、消費エネルギー量の通知方法、省エネルギー支援装置のプログラム及びプログラム媒体、消費エネルギー量の統計値の更新方法、消費エネルギー量の正常範囲の更新方法、省エネルギー支援システム。
JP2013037479A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Hitachi Building Systems Co Ltd 遠隔監視システム
CN106595537A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 浙大正呈科技有限公司 一种基于北斗卫星的建筑物安全状态监测设备及监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3339985B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08265868A (ja) ビル群遠隔管理装置
KR20100131181A (ko) 표준업무절차를 이용한 장애 복구 업무 처리 시스템 및 방법
JP2003143777A (ja) 電気保安管理システム、電気設備監視端末、監視コンピュータ及び電気保安管理サービス提供方法
JP3445863B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
JP3867868B2 (ja) 障害統合管理装置
JP3426714B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
JP2005031820A (ja) 遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP5008303B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
KR19990070211A (ko) 원격감시 엘리베이터의 고장대응장치 및 방법
JPH0832706A (ja) ビル群遠隔管理装置
JP3152549B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP3152599B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JPH1091881A (ja) 遠隔監視装置
JP2000298517A (ja) 機器制御監視システム
JPH05114093A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JP3264774B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP2507500B2 (ja) 遠隔設備監視システム
JP3325418B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPH0822588A (ja) ビル遠隔管理装置
JP2007143227A (ja) 災害時情報受付システム
JP2006330986A (ja) 火力設備事故分析管理支援システムおよび火力設備事故分析管理支援方法
JPH0822587A (ja) ビル遠隔管理装置
JP2000181302A (ja) 画像形成装置管理システム
JPH06259684A (ja) ビル設備の遠隔監視装置
JPH0637914A (ja) 端末の遠隔監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees