JPH08264841A - 面実装型led - Google Patents

面実装型led

Info

Publication number
JPH08264841A
JPH08264841A JP7063690A JP6369095A JPH08264841A JP H08264841 A JPH08264841 A JP H08264841A JP 7063690 A JP7063690 A JP 7063690A JP 6369095 A JP6369095 A JP 6369095A JP H08264841 A JPH08264841 A JP H08264841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
led
surface mount
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7063690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3535602B2 (ja
Inventor
Masami Nei
正美 根井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP06369095A priority Critical patent/JP3535602B2/ja
Publication of JPH08264841A publication Critical patent/JPH08264841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535602B2 publication Critical patent/JP3535602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精度の良い薄型の面実装型LEDを低コスト
で提供する。 【構成】 ポリイミドフィルム1A及びCu箔2よりな
るフレキシブルプリント基板にキャビティー3A、第1
の配線パターン11及び第2の配線パターン12が形成
されている。キャビティー3Aの底面に発光素子6が実
装されている。発光素子6のカソードが第1の配線パタ
ーン11に導電性樹脂7により接続され、発光素子6の
アノードがボンディングワイヤ9により第2の配線パタ
ーン12に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面実装型LEDに関
し、特にその製品構造上重要なキャビティー形成を実現
する構成材料及び構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なLED(発光ダイオード)は、
発光素子がコム又はリードフレームと呼ばれる金属部材
に形成されたキャビティーに導電性樹脂により実装さ
れ、発光素子の一の端子がAuよりなるボンディングワ
イヤにより接続され、これらがエポキシ樹脂等の熱硬化
性樹脂により封止されたものである。
【0003】一方、面実装型LEDを構成する場合、チ
ップの小型化を図る必要があるので、小型のリードフレ
ームや、ガラス布にエポキシ樹脂を注入したいわゆるガ
ラエポ基板等の硬質プリント基板を使用していることが
多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の面実装型LED
よりも更に薄型の面実装型LEDを構成する場合、発光
素子が実装されるキャビティーをできるだけ低い位置に
形成する必要がある。
【0005】しかし、従来のリードフレームでは構造上
又は工法上の理由から金属板厚に限界があること、硬質
プリント基板ではざぐり加工やドリル加工で形成する際
の加工精度に問題があること、また、硬質プリント基板
ではあらかじめドリル加工をした基板を貼り合わせて形
成する際の精度やコストに限界があること等の問題があ
った。
【0006】従って、従来の技術では、低コストで精度
良く薄型の面実装型LEDを製造することは非常に困難
であった。
【0007】前記に鑑み、本発明は、精度の良い薄型の
面実装型LEDを低コストで提供できるようにすること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、面実装型LEDを、フレキシブルプリン
ト基板に凹部を設け、該凹部内に発光素子を実装するも
のである。
【0009】具体的に請求項1の発明が講じた解決手段
は、面実装型LEDを、フレキシブルプリント基板と、
該フレキシブルプリント基板に形成された凹部と、該凹
部の底面に実装された発光素子とを備えている構成とす
るものである。
【0010】請求項2の発明は、請求項1の構成に、前
記凹部の周面にはメッキ処理が施されているという構成
を付加するものである。
【0011】請求項3の発明は、請求項1又は2の構成
に、前記凹部の底面に発光色が互いに異なる複数の発光
素子が実装されているという構成を付加するものであ
る。
【0012】
【作用】請求項1の構成により、フレキシブルプリント
基板に形成された凹部に発光素子を実装するため、従来
の面実装型LEDに比べて、より薄型の面実装型LED
を実現することができる。また、フレキシブルプリント
基板は有機酸によるエッチングやエキシマレーザーによ
る加工ができるので、精度及びコストなどの従来の問題
点を解決することができる。
【0013】請求項2の構成により、凹部の周面にはメ
ッキ処理が施されているので、発光素子からの光はメッ
キ層によって反射される。
【0014】請求項3の構成により、凹部の底面に発光
色が互いに異なる複数の発光素子が実装されているの
で、発光色が異なる複数の発光素子をコンパクトに収納
できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の第1実施例に係る面実装型L
EDについて図面を参照しながら説明する。図1(a)
は第1実施例に係る面実装型LEDの断面図、図1
(b)は前記面実装型LEDの平面図、図2(a)は前
記面実装型LEDの底面図、図2(b)は前記面実装型
LEDの斜視図である。
【0016】図1及び図2において、1Aはポリイミド
フィルム、2はCu箔であって、ポリイミドフィルム1
A及びCu箔2によってフレキシブルプリント基板が構
成されている。3Aは凹部としてのキャビティー、4は
Cu箔2の表面に形成されたNi等のメッキ層、5は絶
縁性樹脂層、6は発光素子、7は導電性樹脂、8は発光
素子6の上面電極、9はAu等のボンディングワイヤ、
10はエポキシ樹脂である。また、11はCu箔2及び
メッキ層4からなり発光素子6のカソード側電極が導電
性樹脂7により接続される第1の配線パターン、12は
Cu箔2及びメッキ層4からなり発光素子6のアノード
側電極がボンディングワイヤ9により接続される第2の
配線パターンである。
【0017】図1(a)に示すように、まず、両面にC
u箔2が接着されたポリイミドフィルム1Aに写真法に
よりCu箔2よりなる第1の配線パターン11及び第2
の配線パターン12を形成した後、エキシマレーザー加
工による穴加工により発光素子6が実装されるキャビテ
ィー3Aを第1の配線パターン11が露出するように形
成する。
【0018】次に、Ni又はAuの無電解メッキにより
第1及び第2の配線パターン11、12にメッキ層4を
形成すると共に、下面に絶縁性樹脂層5を形成する。発
光素子6の下面は、キャビティー3Aの底面に導電性樹
脂7により接着されることにより第1の配線パターン1
1に接続されていると共に、発光素子6の上面電極8は
ボンディングワイヤ9により第2の配線パターン12に
接続されている。発光素子6は気密性保持のためにエポ
キシ樹脂10により封止されている。
【0019】第1実施例では、発光素子6が実装される
キャビティー3Aを形成するのに加工性に優れたポリイ
ミドフィルム1Aを使用しているので、キャビティー3
Aをより低い位置に、容易に形成することができる。
【0020】従って、図2(b)に示すように、部品厚
さh3 は基板厚さh1 に依存せず、部品の底面から発光
素子6の上面までの高さh2 に依存するため、容易且つ
低コストで部品の薄型化を図ることができる。
【0021】次に本発明の第2実施例に係る面実装型L
EDについて図面を参照しながら説明する。図3は第2
実施例に係る面実装型LEDの断面図である。図3にお
いて、1Bはポリイミドフィルム、3Bはキャビティー
である。また、図2と同一の部材については同一の符号
を付して説明を省略する。
【0022】第2実施例では、キャビティー3Bを形成
する際、ポリイミドフィルム1Bをエッチング処理等を
用いて形成し、キャビティー3Bの内壁面をテーパー形
状にするので、発光素子6からの反射光を効率的に取り
出せる構造となり、単に薄型だけでなく特性的にも優れ
たものが得られる。
【0023】次に本発明の第3実施例に係る面実装型L
EDについて図面を参照しながら説明する。図4は、本
発明の第3実施例に係る面実装型LEDの平面図であ
る。
【0024】図4において、13はポリイミドフィル
ム、14は赤色発光素子、15は青色発光素子、16は
緑色発光素子、17は赤色発光素子14、青色発光素子
15及び緑色発光素子16のカソード側電極を共通に接
続する第1の配線パターン、18は赤色発光素子14の
アノード側電極をボンディングワイヤにより接続する第
2の配線パターン、19は青色発光素子15のアノード
側電極をボンディングワイヤにより接続する第3の配線
パターン、20は緑色発光素子16のアノード側電極を
ボンディングワイヤにより接続する第4の配線パターン
である。
【0025】第3実施例では、第1の配線パターン1
7、第2の配線パターン18、第3の配線パターン19
及び第4の配線パターン20が形成されたポリイミドフ
ィルム3Bに対して、赤色発光素子14、青色発光素子
15及び緑色発光素子16を配して、面実装型LEDを
構成している。第3実施例によると、赤、青及び緑の光
の3原色発光を極めて小型で且つ薄型の面実装型LED
として実現している。
【0026】図5は第3実施例に係る面実装型LEDを
配した表示装置の平面図である。図5に示すように、第
3実施例に係る面実装型LED21を実装用基板22に
マトリックス状に配することにより、フルカラー表示が
可能で且つ極めて小型のパネル型表示装置を構成するこ
とができる。
【0027】
【発明の効果】請求項1の発明に係る面実装型LEDに
よると、エッチングやエキシマレーザーによる加工が容
易なフレキシブルプリント基板に形成された凹部に発光
素子を実装しているため、より薄型の面実装型LEDを
実現することができる。また、凹部が形成されるフレキ
シブルプリント基板は、写真法、エキシマレーザー加工
やエッチング加工に適しているので、高精度の面実装型
LEDを大量に且つ低コストに生産することができると
共に、超小型の面実装型LEDを実現することができ
る。このため、製品の実装密度を上げることができるの
で、将来の高密度表示装置等に応用できる。
【0028】請求項2の発明に係る面実装型LEDによ
ると、発光素子からの光はメッキ層によって反射される
ので、反射効率が向上し、光学特性的にも優れたものに
なる。
【0029】請求項3の発明に係る面実装型LEDによ
ると、凹部内に発光色の異なる複数の発光素子が実装さ
れているので、将来の高密度カラー表示装置等に応用で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1実施例に係る面実装型LE
Dの断面図である。 (b)本発明の第1実施例に係る面実装型LEDの平面
図である。
【図2】(a)本発明の第1実施例に係る面実装型LE
Dの底面図である。 (b)本発明の第1実施例に係る面実装型LEDの斜視
図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る面実装型LEDの断
面図である。
【図4】本発明の第3実施例に係る面実装型LEDの平
面図である。
【図5】本発明の第3実施例に係る面実装型LEDを使
用したパネル型表示装置の平面図である。
【符号の説明】
1A、1B、13 ポリイミドフィルム 2 Cu箔 3A、3B キャビティー 4 メッキ層 5 絶縁性樹脂層 6 発光素子 7 導電性樹脂 8 上面電極 9 ボンディングワイヤ 10 エポキシ樹脂 11 第1の配線パターン 12 第2の配線パターン 14 赤色発光素子 15 青色発光素子 16 緑色発光素子 17 第1の配線パターン 18 第2の配線パターン 19 第3の配線パターン 20 第4の配線パターン 21 第3実施例に係る面実装型LED 22 実装用基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブルプリント基板と、 前記フレキシブルプリント基板に形成された凹部と、 前記凹部の底面に実装された発光素子とを備えているこ
    とを特徴とする面実装型LED。
  2. 【請求項2】 前記凹部の周面にはメッキ処理が施され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の面実装型LE
    D。
  3. 【請求項3】 前記凹部の底面に発光色が互いに異なる
    複数の発光素子が実装されていることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の面実装型LED。
JP06369095A 1995-03-23 1995-03-23 面実装型led Expired - Fee Related JP3535602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06369095A JP3535602B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 面実装型led

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06369095A JP3535602B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 面実装型led

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264841A true JPH08264841A (ja) 1996-10-11
JP3535602B2 JP3535602B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=13236633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06369095A Expired - Fee Related JP3535602B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 面実装型led

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535602B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1162669A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-12 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Light irradiating device, manufacturing method thereof, and lighting apparatus using the light irradiating device
JP2002043632A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
WO2002017405A1 (de) * 2000-08-23 2002-02-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches bauelement und verfahren zu dessen herstellung, modul und vorrichtung mit einem solchen modul
US6613610B2 (en) 2000-07-18 2003-09-02 Sony Corporation Image display unit and method of producing image display unit
WO2004004017A2 (de) * 2002-06-26 2004-01-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare lumineszenz- und/oder photo-diode und verfahren zu deren herstellung
KR20040031882A (ko) * 2002-10-07 2004-04-14 울트라스타 리미티드 표면장착 led의 패키지 구조와 그 제조방법
US6830946B2 (en) 2001-02-01 2004-12-14 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6833563B2 (en) * 2001-09-25 2004-12-21 Intel Corporation Multi-stack surface mount light emitting diodes
WO2005008790A2 (de) * 2003-07-11 2005-01-27 Leising Guenther Leuchtdiode sowie led-lichtquelle
US6872635B2 (en) 2001-04-11 2005-03-29 Sony Corporation Device transferring method, and device arraying method and image display unit fabricating method using the same
US6939729B2 (en) 2000-12-14 2005-09-06 Sony Corporation Method of transferring a device, a method of producing a device holding substrate, and a device holding substrate
US6972204B2 (en) 2001-09-06 2005-12-06 Sony Corporation Method of transferring devices, method of arranging devices using the same, and method of manufacturing an image display system
EP1770796A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-04 Osram Opto Semiconductors GmbH Strahlungsemittierendes Bauelement
JP2007281396A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2008515236A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 アジライト・インコーポレーテッド Ledを微細実装するための方法及びマイクロパッケージ
JP2008518434A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改善されたヒートシンクを備える半導体発光装置
KR100852100B1 (ko) * 2006-11-06 2008-08-13 주식회사 이츠웰 초박형 표면실장 led 패키지 및 그 제조방법
JP2008205516A (ja) * 2008-05-29 2008-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2008205515A (ja) * 2008-05-29 2008-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2008263205A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Itswell Co Ltd 回路基板を用いた大電流表面実装型発光ダイオードランプ{VeryHighCurrentSMDLEDLampUsingPCB}
JP2010073855A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikeda Mekki Kogyo Kk 半導体装置およびその製法
JP2010267910A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2013016406A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Teijin Engineering Ltd 発光装置
JP2014508398A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リモート蛍光体led構造
JP2014146801A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Osram Gmbh 回路基板、オプトエレクトロニクスモジュールならびにオプトエレクトロニクスモジュールを有する装置
EP1700349B1 (de) * 2003-12-30 2017-11-01 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Verfahren zum herstellen einer mehrzahl strahlungsemittierender und/oder strahlungsempfangender halbleiterbauelemente
JP2019195104A (ja) * 2012-05-09 2019-11-07 ローム株式会社 発光装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9698563B2 (en) 2010-11-03 2017-07-04 3M Innovative Properties Company Flexible LED device and method of making
WO2012061183A2 (en) 2010-11-03 2012-05-10 3M Innovative Properties Company Flexible led device for thermal management and method of making
KR20130132828A (ko) 2010-11-03 2013-12-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 중합체 에칭제 및 그의 사용 방법

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1162669A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-12 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Light irradiating device, manufacturing method thereof, and lighting apparatus using the light irradiating device
EP1162669A3 (en) * 2000-06-09 2006-07-05 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Light irradiating device, manufacturing method thereof, and lighting apparatus using the light irradiating device
US6613610B2 (en) 2000-07-18 2003-09-02 Sony Corporation Image display unit and method of producing image display unit
US7880184B2 (en) 2000-07-18 2011-02-01 Sony Corporation Image display unit
JP2002043632A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US7446347B2 (en) 2000-08-23 2008-11-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic component and method for the production thereof, module and device comprising a module of this type
WO2002017405A1 (de) * 2000-08-23 2002-02-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches bauelement und verfahren zu dessen herstellung, modul und vorrichtung mit einem solchen modul
US6939729B2 (en) 2000-12-14 2005-09-06 Sony Corporation Method of transferring a device, a method of producing a device holding substrate, and a device holding substrate
US7233030B2 (en) 2001-02-01 2007-06-19 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6830946B2 (en) 2001-02-01 2004-12-14 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6921675B2 (en) 2001-02-01 2005-07-26 Sony Corporation Device transfer method and panel
US7195687B2 (en) 2001-04-11 2007-03-27 Sony Corporation Device transferring method, and device arraying method and image display unit fabricating method using the same
US6872635B2 (en) 2001-04-11 2005-03-29 Sony Corporation Device transferring method, and device arraying method and image display unit fabricating method using the same
US6972204B2 (en) 2001-09-06 2005-12-06 Sony Corporation Method of transferring devices, method of arranging devices using the same, and method of manufacturing an image display system
US6833563B2 (en) * 2001-09-25 2004-12-21 Intel Corporation Multi-stack surface mount light emitting diodes
JP2005531152A (ja) * 2002-06-26 2005-10-13 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 表面実装可能な小型発光ダイオードおよび/またはフォトダイオードおよび該ダイオードを製造するための方法
CN100388512C (zh) * 2002-06-26 2008-05-14 奥斯兰姆奥普托半导体有限责任公司 可表面安装的微型发光二极管或光电二极管以及它们的制造方法
WO2004004017A2 (de) * 2002-06-26 2004-01-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare lumineszenz- und/oder photo-diode und verfahren zu deren herstellung
DE10228634A1 (de) * 2002-06-26 2004-01-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare Miniatur-Lumineszenz-und/oder Photo-Diode und Verfahren zu deren Herstellung
WO2004004017A3 (de) * 2002-06-26 2004-08-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare lumineszenz- und/oder photo-diode und verfahren zu deren herstellung
KR20040031882A (ko) * 2002-10-07 2004-04-14 울트라스타 리미티드 표면장착 led의 패키지 구조와 그 제조방법
EP2398080A3 (de) * 2003-07-11 2014-04-23 Tridonic Jennersdorf GmbH Leuchtdiode sowie Leuchtdiode-Lichtquelle
US8614456B2 (en) 2003-07-11 2013-12-24 Tridonic Optoelectronics Gmbh LED and LED light source
WO2005008790A2 (de) * 2003-07-11 2005-01-27 Leising Guenther Leuchtdiode sowie led-lichtquelle
EP1700349B1 (de) * 2003-12-30 2017-11-01 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Verfahren zum herstellen einer mehrzahl strahlungsemittierender und/oder strahlungsempfangender halbleiterbauelemente
JP2008515236A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 アジライト・インコーポレーテッド Ledを微細実装するための方法及びマイクロパッケージ
JP2008518434A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改善されたヒートシンクを備える半導体発光装置
US7675085B2 (en) 2005-09-29 2010-03-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Radiation emitting component
EP1770796A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-04 Osram Opto Semiconductors GmbH Strahlungsemittierendes Bauelement
JP2007281396A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置およびその製造方法
KR100852100B1 (ko) * 2006-11-06 2008-08-13 주식회사 이츠웰 초박형 표면실장 led 패키지 및 그 제조방법
JP2008263205A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Itswell Co Ltd 回路基板を用いた大電流表面実装型発光ダイオードランプ{VeryHighCurrentSMDLEDLampUsingPCB}
JP2008205515A (ja) * 2008-05-29 2008-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2008205516A (ja) * 2008-05-29 2008-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2010073855A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikeda Mekki Kogyo Kk 半導体装置およびその製法
JP2010267910A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2014508398A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リモート蛍光体led構造
US9360176B2 (en) 2010-12-29 2016-06-07 3M Innovative Properties Company Remote phosphor LED constructions
JP2016197756A (ja) * 2010-12-29 2016-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リモート蛍光体led構造
JP2013016406A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Teijin Engineering Ltd 発光装置
JP2019195104A (ja) * 2012-05-09 2019-11-07 ローム株式会社 発光装置
JP2014146801A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Osram Gmbh 回路基板、オプトエレクトロニクスモジュールならびにオプトエレクトロニクスモジュールを有する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3535602B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535602B2 (ja) 面実装型led
US6392294B1 (en) Semiconductor device with stable protection coating
US5814837A (en) Compact light-emitting device with sealing member
JP3956965B2 (ja) チップ部品型発光装置及びそのための配線基板
US8357950B2 (en) Semiconductor light emitting device, semiconductor element, and method for fabricating the semiconductor light emitting device
US6800508B2 (en) Semiconductor device, its manufacturing method and electrodeposition frame
JP2002368286A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2002368279A (ja) チップ発光ダイオード
JP2006190814A (ja) 発光素子用の配線基板
JP2001196640A (ja) サイド発光型led装置及びその製造方法
JPH1050734A (ja) チップ型半導体
JP4593201B2 (ja) チップ部品型発光装置及びそのための配線基板
JP2002111065A (ja) 半導体発光装置
JP4822484B2 (ja) 表面実装型電子部品とその製造方法
JP2003204081A (ja) 半導体発光装置
JP2000082827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009260395A (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2000036621A (ja) 側面型電子部品の電極構造
JP2006073842A (ja) 配線基板
JP2002353514A (ja) 発光ダイオード
JP2000353825A (ja) Ledモジュール実装用基台の製造方法
JPH0870141A (ja) Ledランプ
JP2001177151A (ja) チップ部品型led
JP2005294292A (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2000091645A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees