JPH08222197A - 閉塞式三層バッテリーセパレーター - Google Patents

閉塞式三層バッテリーセパレーター

Info

Publication number
JPH08222197A
JPH08222197A JP7328554A JP32855495A JPH08222197A JP H08222197 A JPH08222197 A JP H08222197A JP 7328554 A JP7328554 A JP 7328554A JP 32855495 A JP32855495 A JP 32855495A JP H08222197 A JPH08222197 A JP H08222197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
battery separator
microporous
separator
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7328554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3960437B2 (ja
Inventor
Wei-Ching Yu
ユー ウエイ−チン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNA Holdings LLC
Original Assignee
Hoechst Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Celanese Corp filed Critical Hoechst Celanese Corp
Publication of JPH08222197A publication Critical patent/JPH08222197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960437B2 publication Critical patent/JP3960437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1216Three or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/262Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1808Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/457Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/24Mechanical properties, e.g. strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/026Porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49112Electric battery cell making including laminating of indefinite length material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49114Electric battery cell making including adhesively bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 閉塞の特性、ひいては通過イオンの遮断特性
に加えて、厚さ、破壊強度、剥離強度に優れた特性を示
すバッテリーセパレーターの提供。 【解決手段】 第一微孔性膜及び第三微孔性膜が第二微
孔性膜をサンドイッチ状に挟み込んだ三層バッテリーセ
パレーターであり、第一微孔性膜と第三微孔性膜は、第
二微孔性膜よりもより強い破壊強度をもち、第二微孔性
膜は第一膜及び第三膜よりもより低い溶融温度である閉
塞式三層バッテリーセパレーターは、短絡が起こった場
合のイオン通過の遮断効果に優れ、又厚さ、破壊強度、
剥離強度に優れた特性を示すものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、閉塞式バッテリーセパ
レーターに関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】閉塞式バッテリーセパレータ
ーは公知である。例えば、米国特許第4,650,73
0号;第4,731,304号;第5,240,655
号;第5,281,491号;及び特開平6−2067
1号に開示されており、これらはそれぞれ引例として本
明細書に記載されている。
【0003】バッテリーは、セパレーターによって陽極
と陰極とにそれぞれ分隔されている。今日では、「リチ
ウムバッテリー」は高いエネルギー出力を発生すること
が出来るので非常に好評である。市販のリチウムバッテ
リーは「一次」リチウムバッテリーと「二次」リチウム
バッテリーの二つのグループに分けることが出来る。一
次リチウムバッテリーは使い捨てのバッテリーであり、
二次のリチウムバッテリーは再充電可能なバッテリーで
ある。二次リチウムバッテリーの問題点は、短絡が起こ
る可能性があることである。短絡は急激な発熱を伴うも
のである。この急激な発熱はバッテリーを発火させる原
因になる。このことに因って閉塞式バッテリーセパレー
ターが開発された。
【0004】閉塞式バッテリーセパレーターは、通常異
なったポリマーである並置された二つの微孔性膜からで
きている。一つの微孔性膜は、相対的に低い融点をもつ
ものが選ばれ、もう一つは相対的に強度の高いものが選
ばれる。例えば、低融点膜はポリエチレン材であっても
よく、高強度の膜はポリプロピレン材であってもよい。
ポリエチレン微孔性膜は融点が約130°C−135℃
のものであり、この融点はリチウムバッテリーで短絡が
生じた時、発生した熱でポリエチレンが溶融し、遮断
し、即ちセパレーターの孔を埋めるに十分な低い融点で
あり、それによって短絡の可能性を止め、或いは防止す
る。ポリプロピレン膜は、約160°Cの実質的により
高い融点であり、セパレーターに強度を与え、それによ
って短絡が生じた時にもセパレーターを完全無欠に維持
する。
【0005】米国特許第4,650,730号;第4,
731,304号;第5,240,655号;及び第
5,281,491号;及び特開平6−20671号に
は、上記の形式の閉塞式バッテリーセパレーターが開示
されている。米国特許第4,650,730号及び第
4,731,304号の実施例には、厚さが3−4ミル
である二層式セパレーターが開示されている。特開平6
−20671号に開示されている二層式バッテリーセパ
レーターの厚さは、約1−2ミルである。
【0006】米国特許第5,240,655号及び第
5,281,491号には多重層セパレーターが開示さ
れている。米国特許第5,240,655号の実施例2
及び3には、ポリエチレン−エチレンブテン共重合体−
ポリエチレンの三層セパレーターが開示されている。米
国特許第5,281,491号の実施例4には、ポリエ
チレン−エチレンブテン共重合体−ポリプロピレン三層
セパレーターが開示されている。上記のセパレーターの
それぞれは共押し出し、抽出、延伸の工程によって作ら
れている。
【0007】前記の形式の新規な閉塞式バッテリーセパ
レーターを設計する場合、閉塞の特性に加えて色々な特
性要素が重要である。その要素は:薄さ、破壊強度、及
び剥離強度等である。バッテリーの製造には極く薄いセ
パレーターを使用することが重要な事であり、この事に
よってバッテリーのサイズのみならずセパレーターを通
過する電気抵抗を小さくすることが出来る。良好な破壊
強度は、バッテリーの製造には重要な事であり、特に
「ジェリーロール(jelly roll)」型バッテ
リーの製造の場合には重要である。何故なら陽極及び陰
極の表面は非常に粗いのでバッテリーの製造中これらの
極薄セパレーターを破壊するからである。良好な剥離強
度も、セパレーターが薄片に裂けることを防ぐ為にバッ
テリーの製造には重要なことである。従って、十分な破
壊強度とバッテリーの過酷な製造工程に耐えうる剥離強
度をもつ極めて薄い閉塞式バッテリーセパレーターを作
ることが必要なのである。
【0008】二次リチウムの製造には、良好な破壊強度
は特に重要である。二次リチウムバッテリーに使用され
ている陽極及び陰極は、通常粗い表面をしている。これ
らの粗い表面は、バッテリーを組み立てる工程で薄いセ
パレーターを損傷するので特別な配慮がなされている。
閉塞層と強化層よりなる二重層バッテリーセパレーター
は、製造過程で閉塞層(強化層よりも弱い)が粗い電極
表面によって損傷を受ける恐れがある。従ってバッテリ
ーの製造、例えば二次リチウムバッテリーの製造過程
で、粗い側面をもつ電極と出会った時これに耐えられる
バッテリーセパレーターがとりわけ必要なのである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、閉塞式三層バ
ッテリーセパレーターに関する。セパレーターは、第一
及び第三微孔性膜が第二微孔性膜をサンドイッチにした
セパレーターである。第一及び第三膜は、第二膜よりも
より強い破壊強度をもっている。第二膜は、第一或いは
第三膜のいずれのものよりも低い融点である。第一及び
第三膜は、好適にはポリプロピレン製である。第二膜は
好適にはポリエチレン製である。
【0010】次に詳細な説明と非限定的実施例をもって
本発明を更に詳しく説明する。
【0011】本明細書に開示されている閉塞式バッテリ
ーセパレーターとは、特別な現象、例えば急激な熱の発
生に応答したセパレーターを通過するイオンの移動を遮
断する能力をもつバッテリーセパレーターのことであ
る。図1は、閉塞式バッテリーセパレーターの機能を説
明したグラフである。閉塞能力は抵抗(オーム)で表現
され、熱の発生は温度(℃)で示されている。初期段階
では、温度が増加しても殆ど抵抗は変化していない。し
かし、温度が閉塞層の融点に到達すると、抵抗値は急激
に上昇している。抵抗が急激に上昇した後、この抵抗は
温度が強化層の融点に達するまでプラトーである。図1
のグラフを描く為に用いたデータは、本発明に従って製
作した三層閉塞式バッテリーセパレーターを試験して得
た値である。この三層セパレーターは、ポリプロピレン
(PP)−ポリエチレン(PE)−ポリプロピレン(P
P)の三層で構築されている。閉塞式バッテリーセパレ
ーターについてのさらなる情報は、米国特許第4,64
0,730号;第4,731,304号;第5,24
0,655号;第5,281,491号;特開平6−2
0671号;米国特許出願番号第08/341,239
号(1994年11月17日出願,発明の名称:交叉層
微孔性膜バッテリーセパレーターの製造、及びそれを用
いたバッテリーセパレーター);及び米国特許出願番号
第08/348,630号(1994年12月2日出
願,発明の名称:閉塞式二層バッテリーセパレーター)
から得られるであろう。これらのそれぞれは本明細書中
に参照として引用されている。
【0012】本発明による閉塞式バッテリーセパレータ
ーは、少なくとも三つの層を有している。三つの層のそ
れぞれは、勿論微孔性であり、好ましくは別々の微孔性
膜である。(例えば、ケスティング(Kestin
g),R.E.,Synthetic Polymer
ic Membranes,第2版,John Wil
y& Sons社,ニューヨーク市,ニューヨーク州,
(1985),第7章,8.2項参照;この参照は本明
細書中に引用として記載されている。) 一番外側の層
は強化されている。特に破壊に対する強さ、例えば粗い
電極表面による破壊に抗する強さを備えている。この強
さの特性は、破壊強度(puncturestreng
th)として測定(後に説明)することが出来る。これ
らの外側の層に挟まれた層は閉塞特性を備えている。外
側の層の破壊強度は、好適には相対的に内側の閉塞層の
破壊強度よりも強く、又内側の閉塞層の溶融点は好適に
は相対的に外側の強化層の溶融点よりも低い。三重層の
閉塞式バッテリーセパレーターの好適な態様としては、
外側の強化層は内側の閉塞層を挟み込んでいる、サンド
イッチ状にしているものである。
【0013】上で述べた外層の強化特性は主眼ではある
が必ずしもそれのみではなく、短絡が生じた場合、セパ
レーターの完全無欠の状況を維持することや、セパレー
ターにより強い破壊強度を付与することによってバッテ
リーの製造を容易にすることが出来る層の機能も強化特
性として重要である。好適には、リチウムバッテリーで
は、強化能力は最も低い溶融点をもつ電極(例えばリチ
ウム材料)の溶融温度とほぼ同じか又はそれよりも高い
温度で溶融する材料によって付与されることである。そ
のような材料の例としてはポリオレフィン、例えば:ポ
リプロピレン、又は実質的にポリプロピレン又はポリプ
ロピレンのコポリマーよりなる混合体である。
【0014】上で述べた内層の閉塞特性は主眼ではある
が必ずしもそれのみではなく、短絡が生じた場合、セパ
レーターの微孔を埋めることが出来る層の機能も閉塞特
性として重要である。この事は典型的には、閉塞層があ
る温度で溶融し、セパレーターの微孔を埋め、これによ
ってイオンがセパレーターを通過して移動することを妨
げ、短絡を終わらせることを意味する。好ましくは、リ
チウムバッテリーに於いて閉塞能力は、最も低い融点の
電極(例えばリチウム材料の場合はリチウムの融点は約
180℃である)の溶融温度よりも少なくとも20℃低
い温度で溶融する材料によって付与される。そのような
材料の例としては、ポリエチレン、又は実質的にポリエ
チレンよりなる混合体、又は融点温度が110℃よりも
高い実質的にポリエチレンからなるコポリマーである。
【0015】これらのセパレーターの厚さは、3ミル
(約75ミクロン)よりも薄いものである。これらのセ
パレーターの厚さの範囲は、好ましくは0.5ミル(約
12ミクロン)から1.5ミル(約38ミクロン)の間
である。最も好ましいセパレーターの厚さは、約1ミル
(約25ミクロン)である。セパレーターの全体の厚さ
は、主としてそれぞれの層の合計である場合が多い。こ
れらのそれぞれの層は、好ましくは同じ薄さである。測
定の詳細は後で記述する。
【0016】破壊強度は、好ましくは450g以上であ
るべきであり、最も好ましくは破壊強度は480g以上
であるべきである。これらの測定は平均35%の多孔性
のものについて行われた。測定の詳細は後述する。
【0017】剥離強度は、好ましくは4g/インチ(1
g/cm)以上であるべきである。最も好ましくは、剥
離強度は6g/インチ(1.5g/cm)以上であるべ
きである。測定の詳細は後で記述する。
【0018】本発明のセパレーターの製造法は広義に
は、第一、及び第三の微孔性膜をつくり、第二の微孔性
膜をつくり、そして第一、第二、第三の膜を貼り合わせ
ることからなっている。これらの膜をつくる好適な方法
について述べると、その方法は次のような工程が必要で
ある: ポリマーをシートにする押し出し処理; シー
トのアニール処理(annealing); アニール
処理をしたシートの延伸処理である。これらのシート、
特にポリエチレン又はポリプロピレンシートをつくる特
定の方法は、1ミルよりも大きい厚さの膜をつくること
に関する参照と共に説明する。非限定的な例を述べる為
に、本明細書に引用した厚さが1ミルよりも大きい膜を
つくる技術の状況を述べている参照を挙げると次の通り
である:米国特許第3,426,754号;第3,55
8,764号;第3,679,538号;第3,80
1,404号;第3,801,692号;第3,84
3,761号;第3,853,601号;第4,13
8,459号;第4,539,256号;第4,72
6,989号;及び第4,994,335号。又これら
のそれぞれは本明細書中に参照として記載されている。
これらの参照に記載の方法を考慮に入れ、標準のフィル
ム(厚さは1ミルより大きい)をつくる先行技術と、薄
いフィルム(厚さは約1/2ミルより薄い)を作る本発
明の方法との間の相違を示す為に本発明の薄い膜をつく
る工程を次に記述する。
【0019】押し出し処理、アニール処理、延伸処理に
関して以下に説明した相違は、70ミルのマンドリルギ
ャップ(mandrel gap)を備えた27″のダ
イの構造に起因している。もしダイ構造が変わればその
相違も変わるであろう。例えば、もし6″のダイを使用
すれば標準フィルム工程と薄いフィルム工程間のダイ温
度の相違はより小さなものである。ダイ構造に係わりな
く、薄いフィルムにはより弱い急冷空気が必要である。
【0020】押し出し条件に関しては、標準フィルム工
程には強い空冷が必要であり、又薄層フィルムよりも低
い押し出し温度が必要である。例えば、標準フィルム工
程の適切な急冷条件は:空気圧が6″H2Oであるこ
と;空気リングギャップが10/64から15/64イ
ンチであること;及び空気リング高が1から2インチで
あること;であり又一方、薄層フィルム工程の適切な急
冷条件は:空気圧が約0.6から3.0″H2Oである
こと;空気リングギャップが5/64から10/64イ
ンチであること;及び空気リング高が1から2インチで
あることである。標準フィルム工程(例えばエクソン
(Exxon)のエスコレン(Escorene)PP
4292を使用した場合)の適切な押し出し条件は:ダ
イ温度が191から198℃の範囲内であり、バレル
(barrel)温度が200から205℃の範囲内で
ある;また一方、薄層フィルム工程(上記と同じ材料を
使用)の適切な押し出し条件は:ダイ温度が210℃
(最終製品が0.5ミル)から224℃(最終製品が
0.33ミル)の範囲内であり、またバレル温度が21
0℃である。
【0021】アニール処理及び延伸処理条件に関して
は、内部層接着(剥離強度として測定)は標準工程の内
部層接着よりも低いものでなければならない。それで個
々の層は剥離したときに破れる(即ち引き裂かれる)こ
とはない。引き裂かれることに抗する能力は層の厚さに
比例する。このように層がお互いに張りついてをり(粘
着性によって)、またその粘着性が引き裂きに抗する力
よりも大きい場合はその層は引き裂かれないで分離(剥
離)することが出来ないのである。例えば約1ミルの厚
さをもつ層の粘着性は、約15g/インチよりも小さい
ものであるべきであり、また一方0.5ミルの厚さの層
は、その粘着性は約8g/インチよりも小さいものであ
るべきであり、0.33ミルの厚さの層は約5g/イン
チよりも小さいものであるべきである。粘着値を下げる
為に、本発明のアニール処理/延伸処理温度は標準工程
のそれらよりもより低いものである。例えば、ポリプロ
ピレンフィルムに対するアニール処理/延伸処理温度
が、140−150℃(標準工程)に対して120−1
25℃(本発明の工程)であり、又ポリエチレンフィル
ムが、約115℃(標準工程)に対して約110℃(本
発明の工程)であることが望ましい。
【0022】皺ができるのを避ける為に、三層のセパレ
ーターが出来上がるまでに整えられた2層のフィルムを
取り扱う。フィルムの剥がされる形態が図2に示されて
いる。図2には剥離及び三層の形成図式10が示されて
いる。図式10には下部の配置図12と上部の配置図1
4が含まれている。配置図12と配置図14は同じもの
であり、ただ(スペースを有効に使用する為に)上下に
示されているに過ぎない。であるから配置図12のみに
ついて詳しく説明する。配置図12は三つの巻いたもの
を解く装置16、18、及び20から構成されている。
装置16及び20は、ポリプロピレン(PP)微孔性膜
のロール(1ロール−2層)を支えている、そして装置
18は、ポリエチレン(PE)微孔性膜のロール(1ロ
ール−2層)を支えている。単層構造であるこの膜(P
P又はPEのいずれも)は1/3ミルの薄さである。こ
の薄さの膜、即ちフィルムは皺になり易い。皺になるの
を避ける為にこれらの膜は(可能な限り)二層の形(約
2/3ミルの厚さ)で取り扱われる。ポリプロピレンフ
ィルム24及びポリエチレンフィルム26はローラーか
ら解かれ、場合によってはガイドローラー22の助けを
借りて剥がされ、それから再び層に合わされて三重層前
駆体28とする。図式10から四つの三重層前駆体28
が形成される。皺の問題を避ける為に、又装置を有効に
使用する(経済的な理由)為には少なくとも四つの前駆
体の形成が好ましい。少なくとも、最低二つの三重層前
駆体がこの工程の経済性には好ましい。前駆体28は張
り合わせ装置30(ここには記載されていない)に送ら
れる。
【0023】膜を張り合わせる好適な方法に関しては、
数種の方法が考慮されている。広義には張り合わせる方
法としてはカレンダー処理、接着剤による接着処理、及
び溶着処理等である。接着剤の使用としては:空気噴霧
処理、グラビア/スクリーン印刷処理;水圧スプレー処
理;及び超音波スプレー処理がある。接着剤の選択、及
び接着剤使用の割合は、セパレーターの多孔性に悪影響
を及ぼさないように配慮する必要がある。溶着技術に
は、熱溶着、及び超音波溶着がある。いずれの溶着処理
のエネルギーと溶着形式は、セパレーターの多孔性に悪
影響を及ぼさないように選択しなければならない。好ま
しくは張り合わせ処理は、閉じたニップで、温度が12
5から130℃の範囲内で、その温度での滞留時間が約
2−10分であるカレンダー処理によって行われる。
【0024】張り合わせ処理をした後、三層の閉塞式バ
ッテリーセパレーターは再び巻き取られてバッテリーの
製造、特にこの分野では良く知られた二次リチウムバッ
テリーの製造に使用される。
【0025】前記の発明についてのさらなる情報は、次
の非限定的である実施例から得ることが出来る。ここで
用いた試験法を下記に示す。
【0026】試験法: ガーレイ ASTM−D726(B) ガーレイは、ガーレイデンソメーター(例えば、モデル
4120)で測定された気流に対する抵抗値である。ガ
ーレイは、12.2インチ水の圧力下、10ccの空気
が製品の1平方インチを通過するに要する秒数である。
【0027】厚さ 方法: T411om−83(パルプ及び紙工業協会の援助によ
って開発) 厚さは、試料と7PSIで接している直径1/2インチ
円形シューを備えている精密マイクロメーターを用いて
測定された。試料の巾を10回マイクロメーターで測定
し、平均した。
【0028】多孔性 ASTM D−2873 密度 ASTM D−792
【0029】破壊強度 延伸した製品の巾を10回測定
し、平均した。Mitech Stevens LFR
A生地分析器を使用した。針は直径1.65mm、先端
0.5mmであった。降下速度は2mm/秒、ふれは6
mmであった。フィルムを11.3mmの中心孔をもつ
クランプ装置に固定した。針で穴を開けたフィルムの移
動(mm)は、試験したフィルムによって示された抵抗
力(g力)に対して記録した。抵抗力の最大値が破裂強
度である。
【0030】剥離強度 剥離強度は張力圧縮テスターを
用い、張り合わせた1インチ巾の2枚の膜を引き剥がす
に要する力(g)を測定した。剥離速度は、6インチ/
分であった。ウエブを3回測定し、平均した。
【0031】メルトインデックス ASTM D−1238 PE:190℃/2.16Kg PP:230℃/2.16Kg
【0032】
【実施例】上記に開示したように、閉塞式三層バッテリ
ーセパレーターは以下の方法により製造した。使用した
ポリプロピレン及びポリエチレンレジンは表1及び表2
に示されている:
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】押し出し装置については表3に示されてい
る:
【0036】
【表3】
【0037】レジンは、表4で示したように押し出し、
チューブ状のフィルム前駆体(パリソン)を形成させ
た。
【0038】
【表4】
【0039】フィルム前駆体は8層フィルムとしてアニ
ール処理された。その理由は前駆体は膨れたチューブと
して押し出し処理され、それらが押し潰された時に2層
フィルムになるからである。これらの四つの2層フィル
ムはともに巻き上げられ8層のフィルムとした。アニー
ル処理条件は表5に示されている:
【0040】
【表5】
【0041】アニール処理したフィルム前駆体は延伸
し、微孔性膜とした。アニール処理したフィルム前駆体
は、16重層フィルム(押し出し処理されたチューブ状
前駆体から2層フィルム8ロール)として延伸した。別
法として、アニール処理したフィルムは、8層フィル
ム、又は24層フィルムに延伸することができた。延伸
処理条件を表6に示す:
【0042】
【表6】
【0043】16層の微孔性膜を剥がして2層のフィル
ムにした。2層のフィルムの端をトリミングし、これに
よって2層のフィルムのそれぞれを分離した層にした。
PP層はPE層よりも0.5インチ巾広く整えた。
【0044】三層前駆体は、温度128℃、ライン速度
25フィート/分、張り合わせ温度での保持時間約5−
10分でカレンダー処理して張り合わせた。
【0045】前記の実施例に従ってつくった三層セパレ
ーターは、表7に示した特性をもっていた:
【0046】
【表7】
【0047】三層バッテリーセパレーターの特性を表8
で他のバッテリーセパレーター(セルガード型 単層P
P;セルガード型単層PE;二層PP/PE(米国特許
出願番号第08/348,630号(1994年12月
2日出願)参照);及び交叉層PE(米国特許出願番号
第08/341,239号(1994年11月11日出
願)参照)との比較を示す:
【0048】
【表8】
【0049】本発明は、本発明の技術思想、又は基本理
念から外れることなく他の態様も含めることが出来る。
【0050】
【図面の簡単な説明】
【図1】代表的な閉塞式三層バッテリーセパレーターの
閉塞能力を電気抵抗(オ−ム)と温度との関係で説明さ
れている。
【図2】剥離処理並びに三層形成の工程を説明した図面
である。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一及び第三の微孔性ポリプロピレン膜
    が微孔性ポリエチレン膜をサンドイッチ状に挟み込んで
    いることを特徴とする閉塞式三層バッテリーセパレータ
    ー。
  2. 【請求項2】 厚さが約0.5から約1.5ミルの範囲
    内であることを特徴とする請求項1記載のバッテリーセ
    パレーター。
  3. 【請求項3】 厚さが約1ミルであることを特徴とする
    請求項2記載のバッテリーセパレーター。
  4. 【請求項4】 破壊強度が約450g以上であることを
    特徴とする請求項1記載のバッテリーセパレーター。
  5. 【請求項5】 破壊強度が約480g以上であることを
    特徴とする請求項4記載のバッテリーセパレーター。
  6. 【請求項6】 剥離強度が4g/インチ以上であること
    を特徴とする請求項1記載のバッテリーセパレーター。
  7. 【請求項7】 剥離強度が6g/インチ以上であること
    を特徴とする請求項6記載のバッテリーセパレーター。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のセパレーターをもつこと
    を特徴とするバッテリー。
  9. 【請求項9】 第一及び第三の微孔性ポリプロピレン膜
    が微孔性ポリエチレン膜をサンドイッチ状に挟み込み、
    その厚さが約0.5ミルから約1.5ミルの範囲内であ
    り、破壊強度が450g以上であり、剥離強度が4g/
    インチであることを特徴とする閉塞式三層バッテリーセ
    パレーター。
  10. 【請求項10】 厚さが約1ミルであることを特徴とす
    る請求項9記載の閉塞式三層バッテリーセパレーター。
  11. 【請求項11】 破壊強度が約480g以上であること
    を特徴とする請求項9記載の閉塞式三層バッテリーセパ
    レーター。
  12. 【請求項12】 剥離強度が約6g/インチ以上である
    ことを特徴とする請求項9記載の閉塞式三層バッテリー
    セパレーター。
  13. 【請求項13】 請求項9記載のセパレーターをもつこ
    とを特徴とするバッテリー。
  14. 【請求項14】 微孔性膜を製造する方法であって;パ
    リソンを押し出し;該パリソンを押し潰して二層よりな
    るフラットなシートとし;該フラットシートをアニール
    処理をし;そして該フラットシートを引き伸ばし;二層
    間の粘着力が8g/インチよりも小さい該フラットシー
    トを巻き取る;工程よりなる、厚さが約0.5ミル以下
    である微孔性膜を製造する方法。
  15. 【請求項15】 粘着力が5g/インチより小さく、厚
    さが約0.33ミル以下である微孔性膜を製造すること
    を特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 ガス圧が、0.6から3.0インチ水
    の範囲内であるガスを使用して、押し出されたパリソン
    をクエンチ処理する工程よりなることを特徴とする請求
    項14記載の方法。
  17. 【請求項17】 閉塞式バッテリーセパレーターの製造
    法であって:請求項14記載の方法に従って製造した微
    孔性ポリプロピレン膜の二層よりなる第一、及び第三の
    フラットシートをつくり;請求項14記載の方法に従っ
    て製造した微孔性ポリエチレン膜の二層よりなる第二の
    フラットシートをつくり;微孔性のポリプロピレン膜の
    第一、及び第三のフラットシートの層を剥がし;微孔性
    のポリエチレン膜の第二のフラットシートの層を剥が
    し;それぞれの層を再び重ねてポリプロピレン−ポリエ
    チレン−ポリプロピレン構造とし;この構造を貼り合わ
    せて三層セパレータ−とし;そして該セパレーターを巻
    き上げる;工程よりなることを特徴とする三層の閉塞式
    バッテリーセパレーターを製造する方法。
  18. 【請求項18】 貼り合わせがカレンダー処理、又は粘
    着剤による粘着処理、又は溶着処理よりなることを特徴
    とする請求項17記載の方法。
JP32855495A 1994-12-20 1995-12-18 閉塞式三層バッテリーセパレーター Expired - Lifetime JP3960437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35977294A 1994-12-24 1994-12-24
US359772 2003-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08222197A true JPH08222197A (ja) 1996-08-30
JP3960437B2 JP3960437B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=23415208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32855495A Expired - Lifetime JP3960437B2 (ja) 1994-12-20 1995-12-18 閉塞式三層バッテリーセパレーター

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5691077A (ja)
EP (2) EP0718901B1 (ja)
JP (1) JP3960437B2 (ja)
KR (1) KR100388890B1 (ja)
CN (1) CN1088543C (ja)
DE (2) DE69525549T2 (ja)
TW (1) TW297171B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10261393A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Ube Ind Ltd 電池用セパレータ
JP2005056851A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Celgard Inc 電池セパレータおよびその製造方法
KR100628610B1 (ko) * 1998-06-26 2006-09-27 셀가드 인코포레이티드 배터리 격리판 및 미공성 막의 제조방법
JP2007311332A (ja) * 2006-04-07 2007-11-29 Celgard Llc 改良された強度及び安定性を示す多層分離膜
JP2012511444A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 トレオファン・ジャーマニー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 遮断機能を有する電池のための多層の微孔質の膜
KR20180108509A (ko) 2017-03-24 2018-10-04 아사히 가세이 가부시키가이샤 폴리올레핀 미다공막 및 폴리올레핀 미다공막의 제조 방법

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW297171B (ja) * 1994-12-20 1997-02-01 Hoechst Celanese Corp
JPH08244152A (ja) * 1995-03-15 1996-09-24 Nitto Denko Corp 多孔質フィルムおよびその製造法
JP3381538B2 (ja) * 1996-08-06 2003-03-04 宇部興産株式会社 積層多孔質ポリオレフィンフイルムの製法
JP3210593B2 (ja) * 1997-02-17 2001-09-17 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US5952120A (en) * 1997-04-15 1999-09-14 Celgard Llc Method of making a trilayer battery separator
US5993954A (en) * 1997-04-29 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Temperature-sensitive microporous film
JP3260675B2 (ja) * 1997-10-14 2002-02-25 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
TW420886B (en) * 1997-12-19 2001-02-01 Celgard Inc Penta-layer battery separator
US6180280B1 (en) * 1998-03-12 2001-01-30 Celgard Inc. Trilayer battery separator
US6080507A (en) * 1998-04-13 2000-06-27 Celgard Inc. Trilayer battery separator
US6159634A (en) * 1998-04-15 2000-12-12 Duracell Inc. Battery separator
DE19850826A1 (de) 1998-11-04 2000-05-11 Basf Ag Als Separatoren in elektrochemischen Zellen geeignete Verbundkörper
DE19916109A1 (de) 1999-04-09 2000-10-12 Basf Ag Als Separatoren in elektrochemischen Zellen geeignete Verbundkörper
US6346350B1 (en) * 1999-04-20 2002-02-12 Celgard Inc. Structurally stable fusible battery separators and method of making same
JP4423699B2 (ja) * 1999-05-27 2010-03-03 ソニー株式会社 半導体レーザ素子及びその作製方法
US6602593B1 (en) 1999-08-30 2003-08-05 Celgard Inc. Battery separators with reduced splitting propensity
EP1250718A2 (en) 1999-12-09 2002-10-23 NTK Powerdex, Inc. Battery separator for li-ion and/or li-ion polymer battery
EP1165207A1 (en) 2000-01-10 2002-01-02 LG Chemical Co. Ltd High crystalline polypropylene microporous membrane, multi-component microporous membrane and methods for preparing the same
US20020136945A1 (en) * 2000-01-18 2002-09-26 Call Ronald W. Multilayer battery separators
US6432586B1 (en) 2000-04-10 2002-08-13 Celgard Inc. Separator for a high energy rechargeable lithium battery
KR100409017B1 (ko) * 2000-06-23 2003-12-06 주식회사 엘지화학 다성분계 복합 분리막 및 그의 제조방법
TW595035B (en) * 2000-08-30 2004-06-21 Sumitomo Chemical Co Separator for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US7063917B2 (en) 2001-02-21 2006-06-20 Ahlstrom Mount Holly Springs, Llc Laminated battery separator material
US8007940B2 (en) * 2001-12-11 2011-08-30 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050112462A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Marple Jack W. High discharge capacity lithium battery
US6815123B2 (en) * 2001-12-28 2004-11-09 Policell Technologies, Inc. Lithium-ion battery using heat-activatable microporous membrane
US6998193B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Policell Technologies, Inc. Microporous membrane and its uses thereof
US6878226B2 (en) * 2002-01-08 2005-04-12 Wei-Ching Yu Continuous methods of making microporous battery separators
US6670071B2 (en) 2002-01-15 2003-12-30 Quallion Llc Electric storage battery construction and method of manufacture
US6677076B2 (en) * 2002-01-15 2004-01-13 Quallion Llc Electric storage battery construction and method of manufacture
DE10238941B4 (de) * 2002-08-24 2013-03-28 Evonik Degussa Gmbh Elektrischer Separator, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung in Lithium-Hochleistungsbatterien sowie eine den Separator aufweisende Batterie
AU2003251798A1 (en) * 2003-01-15 2005-10-07 Quallion Llc Battery
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050233214A1 (en) * 2003-11-21 2005-10-20 Marple Jack W High discharge capacity lithium battery
US8124274B2 (en) * 2003-11-21 2012-02-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050170153A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-04 Celgard Inc. Printable thin microporous membrane
US8080329B1 (en) 2004-03-25 2011-12-20 Quallion Llc Uniformly wound battery
JP5046640B2 (ja) * 2004-05-20 2012-10-10 旭化成イーマテリアルズ株式会社 ポリオレフィン製微多孔膜
EP1803177B1 (de) 2004-10-21 2018-01-10 Evonik Degussa GmbH Anorganische separator-elektroden-einheit für lithium-ionen-batterien, verfahren zu deren herstellung und verwendung in lithium-batterien
JP4815795B2 (ja) * 2004-12-01 2011-11-16 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池
JP4384630B2 (ja) * 2004-12-23 2009-12-16 トーレ・サエハン・インコーポレーテッド 二次電池セパレータ用ポリエチレン微多孔膜及びその製造方法
KR20080068722A (ko) * 2005-10-24 2008-07-23 토넨 케미칼 코퍼레이션 폴리올레핀 다층 미세 다공막 및 그 제조 방법 및 전지용세페레이터
KR100943236B1 (ko) * 2006-02-14 2010-02-18 에스케이에너지 주식회사 용융파단 특성이 우수한 폴리올레핀 미세다공막 및 그제조방법
US10003058B2 (en) * 2006-11-17 2018-06-19 Celgard, Llc Method of making a co-extruded, multi-layered battery separator
CN101617433B (zh) 2007-05-10 2013-06-19 日立麦克赛尔能源株式会社 电化学元件及其制造方法
DE102007042554B4 (de) 2007-09-07 2017-05-11 Carl Freudenberg Kg Vliesstoff mit Partikelfüllung
KR101437852B1 (ko) 2007-12-26 2014-09-04 에스케이이노베이션 주식회사 다층 폴리올레핀계 미세다공막 및 그 제조방법
US8003204B2 (en) * 2007-12-26 2011-08-23 Sk Energy Co., Ltd. Microporous polyolefin multi layer film and preparing method thereof
EP2255401B1 (de) 2008-02-20 2015-04-01 Carl Freudenberg KG Vliesstoff mit vernetzungsmaterial
EP2260523B1 (en) * 2008-04-08 2014-02-26 SK Innovation Co. Ltd. Method of manufacturing the microporous polyolefin composite film with a thermally stable layer at high temperature
KR101404461B1 (ko) * 2008-04-08 2014-06-10 에스케이이노베이션 주식회사 고내열성 다공성 피복층을 갖는 폴리올레핀계 복합 미세다공막
KR101439478B1 (ko) * 2008-05-16 2014-09-11 에스케이이노베이션 주식회사 2차 전지용 미세다공막
KR101404451B1 (ko) * 2008-06-03 2014-06-10 에스케이이노베이션 주식회사 다층 폴리올레핀계 미세다공막 및 그 제조방법
CN101343374B (zh) * 2008-08-18 2010-11-10 中国科学院化学研究所 具有温度敏感性的聚丙烯多孔膜及其制法
DE102009046134A1 (de) * 2008-10-29 2010-07-01 Ceramtec Ag Trennschicht zur Trennung von Anode und Kathode in Lithium-Ionen-Akkumulatoren oder -Batterien
DE102008061746A1 (de) 2008-12-12 2010-06-24 Treofan Germany Gmbh & Co. Kg Einschichtige mikroporöse Folie für Batterien mit Abschaltfunktion
US20100255376A1 (en) 2009-03-19 2010-10-07 Carbon Micro Battery Corporation Gas phase deposition of battery separators
KR101394622B1 (ko) 2009-04-06 2014-05-20 에스케이이노베이션 주식회사 물성과 고온 안정성이 우수한 폴리올레핀계 다층 미세다공막
CN101635373B (zh) * 2009-06-04 2011-04-06 常州市宙纳新能源科技有限公司 锂离子电容电池
JP5728473B2 (ja) * 2009-06-19 2015-06-03 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 多層微多孔フィルム
CA2765274C (en) 2009-06-20 2018-01-30 Treofan Germany Gmbh & Co. Kg Microporous foil for batteries having shutdown function
US8568929B2 (en) * 2009-09-02 2013-10-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly including separators having crossing pores and rechargeable battery
US9044716B2 (en) 2010-01-13 2015-06-02 Toray Battery Separator Film Co., Ltd. Microporous membranes and methods for producing and using such membranes
KR101269207B1 (ko) 2010-01-25 2013-05-31 에스케이이노베이션 주식회사 내열성이 우수한 다층 다공막
EP2543697B1 (en) * 2010-03-02 2017-01-04 Mitsubishi Plastics, Inc. Method of producing a porous polypropylene resin film, cell separator, and cell
KR101522485B1 (ko) * 2011-03-16 2015-05-21 도요타지도샤가부시키가이샤 비수 전해질 2차 전지 및 차량
JP6109467B2 (ja) * 2011-06-28 2017-04-05 日産自動車株式会社 耐熱絶縁層付セパレータ
KR101268231B1 (ko) 2011-12-21 2013-05-31 삼성토탈 주식회사 셧다운 특성을 갖는 리튬 이차전지용 분리막
KR20150058316A (ko) * 2012-09-20 2015-05-28 셀가드 엘엘씨 박형 배터리 분리막 및 방법
CN107385536A (zh) * 2012-11-06 2017-11-24 赛尔格有限责任公司 共聚物膜、纤维、产品和方法
CN103094517A (zh) * 2012-12-13 2013-05-08 深圳中兴创新材料技术有限公司 一种复合电池隔膜及其制备方法
US9455432B2 (en) 2013-03-15 2016-09-27 Celgard, Llc Multilayer hybrid battery separators for lithium ion secondary batteries and methods of making same
DE102013218499A1 (de) 2013-09-16 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Separator einer Lithiumbatteriezelle und Lithiumbatterie
EP3304618A4 (en) 2015-06-03 2019-07-31 Celgard LLC MICROPOROUS BATTERY SEPARATING MEMBRANES WITH LOW ELECTRICAL RESISTANCE, SEPARATORS, BATTERIES, BATTERIES, AND ASSOCIATED METHODS, IMPROVED
EP4148892A1 (en) 2015-07-31 2023-03-15 Celgard, LLC Laminated multilayer membranes, separators, batteries, and methods
WO2017049065A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Celgard, Llc Improved membranes, calendered microporous membranes, battery separators and related methods
JP6288216B2 (ja) * 2016-02-09 2018-03-07 宇部興産株式会社 ポリオレフィン微多孔膜、蓄電デバイス用セパレータフィルム、及び蓄電デバイス
CN109065817B (zh) * 2018-08-22 2022-04-08 深圳市博盛新材料有限公司 一种多孔多层复合隔膜及其制备方法
RU2766873C1 (ru) * 2021-07-28 2022-03-16 СЕЛГАРД ЭлЭлСи Усовершенствованные мембраны, каландрированные микропористые мембраны, аккумуляторные сепараторы и соответствующие способы
KR20230102009A (ko) * 2021-12-29 2023-07-07 더블유스코프코리아 주식회사 분리막 제조용 연신장치 및 이를 이용한 분리막의 제조방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426754A (en) 1964-06-12 1969-02-11 Celanese Corp Breathable medical dressing
US3558764A (en) 1966-09-06 1971-01-26 Celanese Corp Process for preparing microporous film
BE758820A (fr) 1969-11-13 1971-05-12 Celanese Corp Procede de production de pellicules microporeuses a cellules ouvertes
US3801404A (en) 1970-10-28 1974-04-02 Celanese Corp Novel open-celled microporous film
US3679538A (en) 1970-10-28 1972-07-25 Celanese Corp Novel open-celled microporous film
US3853601A (en) 1972-04-18 1974-12-10 Celanese Corp Hydrophilic microporous film
US3901958A (en) * 1973-03-23 1975-08-26 Cellu Prod Co Method and apparatus for forming foamed plastic articles
US3843761A (en) 1973-05-30 1974-10-22 Celanese Corp Process for preparing a thermoplastic microporous film involving a cold stretching step and multiple hot stretching steps
US4138459A (en) 1975-09-08 1979-02-06 Celanese Corporation Process for preparing a microporous polymer film
JPS55105968A (en) * 1979-02-05 1980-08-14 Japan Atom Energy Res Inst Manufacturing method of separator for cell
JPS55146873A (en) * 1979-05-01 1980-11-15 Hitachi Maxell Ltd Organic electrolyte battery
JPS56147361A (en) * 1980-04-18 1981-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Separator for alkaline battery
ZA832713B (en) * 1982-04-20 1984-08-29 Evans Adlard & Co Glass fibre paper separator for electrochemical cells
US4539256A (en) 1982-09-09 1985-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Microporous sheet material, method of making and articles made therewith
US4625395A (en) * 1983-11-14 1986-12-02 California Institute Of Technology Battery plate containing filler with conductive coating
US4640730A (en) 1985-03-22 1987-02-03 Ashland Oil, Inc. Method of adhering roofing materials
US4650730A (en) 1985-05-16 1987-03-17 W. R. Grace & Co. Battery separator
JPS61263043A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池
JPS61265043A (ja) * 1985-05-18 1986-11-22 株式会社ニチロ 魚介類洗滌装置
JPS62136748A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Seiko Electronic Components Ltd 平板型リチウム電池の製造方法
FR2595616A1 (fr) * 1986-03-11 1987-09-18 Centre Nat Etd Spatiales Procede et dispositif pour l'assemblage de deux films, notamment films de quelques microns d'epaisseur
US4769299A (en) * 1986-06-27 1988-09-06 Gates Energy Products, Inc. High rate sealed lead-acid battery with ultrathin plates
US4726989A (en) 1986-12-11 1988-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Microporous materials incorporating a nucleating agent and methods for making same
JPH01319250A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd リチウム電池
US4994335A (en) 1988-09-10 1991-02-19 Ube Industries, Ltd. Microporous film, battery separator employing the same, and method of producing them
US5281498A (en) * 1991-05-23 1994-01-25 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Sheet-like separator and valve regulated lead acid battery
JP2714278B2 (ja) * 1991-08-20 1998-02-16 三井化学株式会社 フィルタ及びその製造装置
US5240655A (en) * 1991-12-20 1993-08-31 W. R. Grace & Co.-Conn. Process of making a battery separator
US5281491A (en) * 1991-12-20 1994-01-25 W. R. Grace & Co. Battery separator
CA2085380C (en) * 1991-12-27 2005-11-29 Celgard Inc. Porous membrane having single layer structure, battery separator made thereof, preparations thereof and battery equipped with same battery separator
DE69304587T2 (de) * 1992-03-30 1997-01-23 Nitto Denko Corp Poröser Film, Verfahren zu seiner Herstellung und Anwendung
JPH0676808A (ja) * 1992-06-29 1994-03-18 Japan Gore Tex Inc 電池用隔膜及び電池
JPH0620671A (ja) 1992-07-03 1994-01-28 Ube Ind Ltd 非プロトン性電解液電池セパレーター
JP3243585B2 (ja) * 1993-06-28 2002-01-07 住友化学工業株式会社 包装用多層フィルム
KR100242363B1 (ko) * 1994-05-12 2000-02-01 나카히로 마오미 다공성 다층 필름
US5534365A (en) * 1994-06-07 1996-07-09 Gee; Michael A. Battery with fusible solid electrolyte
US5667911A (en) * 1994-11-17 1997-09-16 Hoechst Celanese Corporation Methods of making cross-ply microporous membrane battery separator, and the battery separators made thereby
TW297171B (ja) * 1994-12-20 1997-02-01 Hoechst Celanese Corp
US5609947A (en) * 1995-09-27 1997-03-11 Tonen Chemical Corporation Laminated non-woven fabric filtering medium and method for producing same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10261393A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Ube Ind Ltd 電池用セパレータ
KR100628610B1 (ko) * 1998-06-26 2006-09-27 셀가드 인코포레이티드 배터리 격리판 및 미공성 막의 제조방법
JP2005056851A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Celgard Inc 電池セパレータおよびその製造方法
JP4516796B2 (ja) * 2003-08-07 2010-08-04 セルガード,インコーポレイテッド 電池セパレータおよびその製造方法
JP2007311332A (ja) * 2006-04-07 2007-11-29 Celgard Llc 改良された強度及び安定性を示す多層分離膜
JP2013012484A (ja) * 2006-04-07 2013-01-17 Celgard Llc 改良された強度及び安定性を示す多層分離膜
JP2012511444A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 トレオファン・ジャーマニー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 遮断機能を有する電池のための多層の微孔質の膜
KR20180108509A (ko) 2017-03-24 2018-10-04 아사히 가세이 가부시키가이샤 폴리올레핀 미다공막 및 폴리올레핀 미다공막의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3960437B2 (ja) 2007-08-15
EP0892448A2 (en) 1999-01-20
US6132654A (en) 2000-10-17
EP0892448A3 (en) 1999-03-10
DE69525549D1 (de) 2002-03-28
US5691077A (en) 1997-11-25
CN1132946A (zh) 1996-10-09
DE69512877T2 (de) 2000-04-20
KR100388890B1 (ko) 2003-09-06
CN1088543C (zh) 2002-07-31
EP0892448B1 (en) 2002-02-20
TW297171B (ja) 1997-02-01
DE69525549T2 (de) 2002-08-29
EP0718901B1 (en) 1999-10-20
KR960027005A (ko) 1996-07-22
EP0718901A1 (en) 1996-06-26
DE69512877D1 (de) 1999-11-25
US6057060A (en) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960437B2 (ja) 閉塞式三層バッテリーセパレーター
KR100855632B1 (ko) 작동중지,이중층배터리격리판
KR100699120B1 (ko) 감소된 분열 성향을 지닌 배터리 격리판
US20180134024A1 (en) Multilayer battery separators
JP3440176B2 (ja) 交差層微孔性膜バッテリーセパレータの製造法およびそれによって製造されるバッテリーセパレータ
TWI251364B (en) Battery separator and method of making same
JP3381538B2 (ja) 積層多孔質ポリオレフィンフイルムの製法
JPH09219184A (ja) 電池用セパレータ
JP3852492B2 (ja) 電池用セパレータの製造法
JP2007311332A (ja) 改良された強度及び安定性を示す多層分離膜
JP2000340207A (ja) 構造的に安定で、融着性の電池セパレーター及びその製造方法
JPH11250888A (ja) 五層構造電池セパレーター
JPH0277108A (ja) 電解液セパレータ
CN108336280B (zh) 一种复合隔膜及其制备方法和应用
JP3436055B2 (ja) 電池用セパレータ
JPH10330520A (ja) 積層多孔質フィルムの製造方法
JP3508510B2 (ja) 積層多孔質フイルム及びその製法
CN108305975B (zh) 一种用于锂离子电池的复合隔膜及其制备方法
JP2013028099A (ja) 積層微多孔性フィルム及びその製造方法、並びに電池用セパレータ
JPH10241659A (ja) 電池セパレータ用多孔質フィルムの製造方法
KR100371390B1 (ko) 다층구조격리막
KR20160112518A (ko) 강한 층간 접착력을 갖는 다층 복합 분리막의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term