JPH08188764A - 二液架橋型水性接着剤 - Google Patents

二液架橋型水性接着剤

Info

Publication number
JPH08188764A
JPH08188764A JP7131647A JP13164795A JPH08188764A JP H08188764 A JPH08188764 A JP H08188764A JP 7131647 A JP7131647 A JP 7131647A JP 13164795 A JP13164795 A JP 13164795A JP H08188764 A JPH08188764 A JP H08188764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polymer
compound
adhesive
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7131647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3406732B2 (ja
Inventor
Masaki Ukai
正樹 鵜飼
Kiyoshi Nakayama
清 中山
Masahito Mori
正仁 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Publication of JPH08188764A publication Critical patent/JPH08188764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406732B2 publication Critical patent/JP3406732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/02Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09J201/04Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/02Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09J201/06Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • C09J201/08Carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、二液混合後のエマルジョン安定性
が良好で、かつ長時間のポットライフおよび硬化物の優
れた耐熱性を具備し、耐熱性が要求される、たとえば自
動車内装部品などの材料の接着に好適な二液架橋型水性
接着剤を提供する。 【構成】 本発明の二液架橋型水性接着剤は、(A)分
子鎖もしくは側鎖にハロゲン基、カルボキシル基および
エステル結合の少なくとも1個を含有するポリマーの水
性液体からなる主剤と、(B)第一級アミノ基を有する
アミノシラン化合物の第一級アミノ基をカルボニル化合
物でブロックすることにより得られるイミノ化シラン化
合物からなる硬化剤から成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二液架橋型水性接着剤、
更に詳しくは、特定ポリマーの水性液体からなる主剤と
特定硬化剤の架橋反応によって硬化しうるもので、特に
該主剤と硬化剤の混合後のエマルジョン安定性が良好
で、かつ長時間のポットライフおよび硬化後の耐熱性に
優れる物性を具備する、二液架橋型の水性接着剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】自動車内
装部品の成形加工等に使用される接着剤は通常、良好な
耐熱性を有することが要求される。このため、通常は、
ポリウレタンまたはクロロプレン系接着剤を成分とする
主剤と、ポリイソシアネート化合物からなる硬化剤から
成る二液有機溶剤型接着剤が使用されている。しかし、
かかる通常の二液有機溶剤型接着剤は、環境汚染を引き
起す、主剤用の有機溶剤を含有する。この問題に鑑み、
有機溶剤を全くもしくは少量程度にしか含まない水性接
着剤の開発が要求されつつある。
【0003】これらの状況下で、水性ポリウレタンまた
はエポキシエマルジョンからなる主剤に、ポリイソシア
ネート化合物、メラミン樹脂、カルボジイミド、アジリ
ジン、金属酸化物等の硬化剤を組合せて二液架橋型とし
た水性接着剤の使用が試みられているが、たとえば常温
架橋の可能な水性接着剤の硬化剤としてポリイソシアネ
ート化合物を用いた場合、その主剤と硬化剤を混合した
とき、得られる混合物はエマルジョン安定性の低下を示
し、さらには硬化剤に含まれるイソシアネート基の反応
性が大きいためポットライフが短くなるといった問題が
ある。
【0004】本発明の目的は、主剤と硬化剤の混合後の
優れたエマルジョン安定性、長時間のポットライフ、さ
らにまた硬化後の優れた耐熱性を示す、二液架橋型の水
性接着剤を提供することにある。本発明の他の目的は、
望ましくない環境汚染を引き起す有機溶剤を全くもしく
は少量程度にしか含まない接着剤を提供することにあ
る。本発明のさらに他の目的は、官能基を含有するポリ
マーの水性液体からなる主剤と、特定のイミノ化シラン
化合物からなる硬化剤から成る二液架橋型水性接着剤を
提供することにある。本発明のこれらの目的および他の
目的並びに利点については、以下の説明から当業者にと
って自明であろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる良
好なエマルジョン安定性や長時間のポットライフおよび
硬化後の優れた耐熱性を有する二液架橋型水性接着剤を
提供するため鋭意検討を進めたところ、特定の反応基を
有するポリマーの水性液体からなる主剤に、特定のイミ
ノ化シラン化合物からなる硬化剤を組合せることによ
り、初期目的の水性接着剤が得られることを見出し、本
発明を完成させるに至った。
【0006】すなわち、本発明は、(A)分子鎖もしく
は側鎖にハロゲン基、カルボキシル基およびエステル結
合の少なくとも1個を含有するポリマーの水性液体、特
に水性エマルジョンからなる主剤と、(B)第一級アミ
ノ基を有するアミノシラン化合物の第一級アミノ基をカ
ルボニル化合物でブロックすることにより得られるイミ
ノ化シラン化合物からなる硬化剤から成ることを特徴と
する二液架橋型水性接着剤を提供するものである。な
お、本明細書において、「水性液体」とは、水溶液およ
び水性エマルジョンの両方を意味する。
【0007】本発明において主剤(A)は、ポリマーの
水性液体、特にポリマーの水性エマルジョンからなる。
ポリマーの水性液体としては、たとえば、分子鎖にハロ
ゲン基を含有するポリマーの水溶液または水性エマルジ
ョン;分子鎖もしくは側鎖にカルボキシル基を含有する
ポリマーの水溶液または水性エマルジョン;および側鎖
にエステル結合を含有するポリマーの水溶液または水性
エマルジョンが包含される。
【0008】上記分子鎖にハロゲン基を含有するポリマ
ーの水溶液または水性エマルジョンの適当な具体例とし
ては、塩素化ポリプロピレンの水性エマルジョン〔塩素
化ポリプロピレン(通常、塩素化率10〜50重量%)
の有機溶剤溶液を水と混合し、該混合物を乳化した後、
系中の有機溶剤を除去して得られる水性エマルジョ
ン〕、塩素化ポリエチレンの水性エマルジョン、塩素化
エチレン−酢酸ビニルコポリマー(たとえばエチレン−
酢酸ビニル−塩化ビニルコポリマー)の水性エマルジョ
ン等が挙げられる。上記分子鎖もしくは側鎖にカルボキ
シル基を含有するポリマーの水溶液または水性エマルジ
ョンの適当な具体例としては、共重合可能な不飽和モノ
マー(たとえばエチレン、酢酸ビニル、クロロプレン、
スチレンまたはブタジエン)と共重合可能なカルボキシ
ル基含有モノマー(たとえばアクリル酸、メタクリル酸
または無水マレイン酸)のコポリマーの水性エマルジョ
ンが挙げられる。また上記カルボキシル基を含有するポ
リマーの水性エマルジョンは、エチレン−酢酸ビニル系
エマルジョンもしくはラテックス、クロロプレン系エマ
ルジョンもしくはラテックス、スチレン−ブタジエン系
エマルジョンもしくはラテックス、またはアクリル系エ
マルジョンもしくはラテックスを酸化してポリマー鎖に
カルボキシル基を導入することによっても製造しうる。
更に、上記カルボキシル基を含有するポリマーの水性液
体としては、カルボキシル基含有ポリマー(たとえばカ
ルボキシル基含有ポリエステル、カルボキシル基含有ポ
リウレタン、カルボキシル基含有ポリプロピレンまたは
カルボキシル基含有ポリエチレン)の水溶液または水性
エマルジョンも含まれる。
【0009】上記側鎖にエステル結合を含有するポリマ
ーの水溶液または水性エマルジョンの適当な具体例とし
ては、共重合可能なモノマー、たとえばアクリル酸エス
テル類(アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、2−ヒド
ロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルア
クリレート等)、メタクリル酸エステル類(メチルメタ
クリレート、ブチルメタクリレート、ベンジルメタクリ
レート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート等)の乳化共重合によ
って製造されるポリマーエマルジョンが挙げられ、特に
エチレン−酢酸ビニル系エマルジョン、アクリル系エマ
ルジョン、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)エマル
ジョンなどである。
【0010】本発明における主剤(A)は、上記ポリマ
ーの水性液体以外に、必要に応じて、各種他の通常のエ
マルジョンもしくはラテックス、水溶性ポリウレタン、
粘着付与樹脂エマルジョンもしくはラテックス、さらに
老化防止剤、造膜助剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、
染顔料などを含有してもよい。主剤(A)が主要な上記
ポリマーの水性液体に加えて、上述の他の成分を含有す
るとき、当該ポリマーの水性液体は、主剤成分の全量中
(固形分換算で)少なくとも20%(重量%、以下同
様)、好ましくは50%以上の量で含有される。このポ
リマーの水性液体の含有量が20%未満であると、得ら
れる接着剤は所望の耐熱性を示さない傾向にある。
【0011】本発明において硬化剤(B)として用いる
イミノ化シラン化合物は、第一級アミノ基を有するアミ
ノシラン化合物の第一級アミノ基をカルボニル化合物で
ブロックすることにより製造される。上記アミノシラン
化合物としては、式:
【化2】 (式中、A1およびA2は同一もしくは異なって、1また
は2個のフェニレン基を介在していてもよい、炭素数1
〜10の二価の直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素基;
1は炭素数1〜5のアルキル基(たとえばメチル、エ
チル、プロピル、ブチルまたはペンチル);R2は炭素
数1〜5のアルキル基(たとえばメチル、エチル、プロ
ピル、ブチルまたはペンチル);mは0〜2の整数;お
よびnは1〜3の整数である)の化合物が包含される。
【0012】かかるアミノシラン化合物の適当な具体例
は、mが0の化合物として、たとえばアミノメチルトリ
メトキシシラン、アミノメチルトリエトキシシラン、ア
ミノメチルジメチルメトキシシラン、アミノメチルメチ
ルジメトキシシラン、アミノメチルジエチルメトキシシ
ラン、アミノメチルエチルジメトキシシラン、2−アミ
ノエチルトリメトキシシラン、2−アミノエチルトリエ
トキシシラン、2−アミノエチルメチルジメトキシシラ
ン、2−アミノエチルジメチルメトキシシラン、3−ア
ミノプロピルメチルジエトキシシラン、3−アミノプロ
ピルジメチルエトキシシラン、3−アミノプロピルトリ
エトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−
アミノプロピルジメチルメトキシシラン、4−アミノブ
チルトリメトキシシラン、4−アミノブチルメチルジメ
トキシシラン、5−アミノペンチルトリメトキシシラ
ン、および3−アミノ−2−メチルプロピルトリメトキ
シシラン;mが1の化合物として、たとえばN−アミノ
メチルアミノメチルトリメトキシシラン、N−アミノメ
チルアミノメチルメチルジメトキシシラン、N−アミノ
メチルアミノメチルエチルジメトキシシラン、N−アミ
ノメチルアミノメチルジメチルメトキシシラン、N−ア
ミノメチルアミノメチルジエチルメトキシシラン、N−
(2−アミノエチル)アミノメチルトリメトキシシラン、
N−(2−アミノエチル)−2−アミノエチルトリメトキ
シシラン、N−(2−アミノエチル)−4−アミノブチル
トリメトキシシラン、N−(3−アミノプロピル)アミノ
メチルトリメトキシシラン、N−(3−アミノプロピル)
−2−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(2−ア
ミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチ
ルジメトキシシラン、およびN−(3−アミノプロピル)
−4−アミノブチルトリメトキシシラン;およびA1
フェニレン基を含有する化合物として、たとえば
【化3】 および
【化4】 が挙げられる。
【0013】上記第一級アミノ基のカルボニル化合物に
よるブロックは、通常の脱水縮合反応で用いられる条件
下で行われ、たとえば、アミノシラン化合物とカルボニ
ル化合物を、脱水剤の存在下でまたは生成水を還流温度
で留去しながら反応させる。さらに詳しくは、当該イミ
ノ化シラン化合物は、第一級アミノ基を有するアミノシ
ラン化合物をほぼ化学量論的当量のカルボニル化合物
と、脱水剤(たとえばモレキュラシーブ、無水硫酸マグ
ネシウム)の存在下撹拌しながら、冷却下または室温で
反応させることによって製造される。かかる反応は、必
要に応じて適当な有機溶媒(たとえばトルエン、キシレ
ンまたはベンゼン)中で行ってもよい。なお、第一級お
よび第二級アミノ基を有するアミノシラン化合物の場合
には、カルボニル化合物は第一級アミノ基ばかりでな
く、第二級アミノ基をブロックさせてもさせなくてもよ
いし、さらに、第二級アミノ基をブロックしていてもよ
い。
【0014】上記反応で用いるカルボニル化合物として
は、ピルビン酸エチル、アセチルピルビン酸エチル、マ
レイン酸ジメチル、アセチルアセトン、アセト酢酸C1
〜C5アルキル(たとえばアセト酢酸メチル、アセト酢
酸エチル)、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マ
ロン酸メチルエチルおよびジベンゾイルメタンなどのジ
カルボニル化合物;アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、n−ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒ
ド、ジエチルアセトアルデヒド、グリオキサールおよび
ベンズアルデヒドなどのアルデヒド類;シクロペンタノ
ン、トリメチルシクロペンタノン、シクロヘキサノンお
よびトリメチルシクロヘキサノンなどの環状ケトン類;
およびアセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピル
ケトン、メチルイソプロピルケトン、メチルイソブチル
ケトン、ジエチルケトン、ジプロピルケトン、ジイソプ
ロピルケトン、ジブチルケトンおよびジイソブチルケト
ンなどの脂肪族ケトン類が包含される。このようにして
製造されるイミノ化シラン化合物は、それらの1種また
は2種以上の混合物で使用することができる。
【0015】硬化剤(B)は通常、主剤(A)に対して
1〜20%(固形分換算)の量〔すなわち、主剤(A)
の固形分100重量部に対して1〜20重量部の量〕で
使用すればよい。硬化剤の量が1%未満であると、硬化
剤はその機能を発現できず、かつ得られる接着剤の耐熱
性が低下するといった問題を起し、一方、硬化剤の量が
20%を越えると、得られる接着剤は不都合な短いポッ
トライフを示す傾向にある。かかる硬化剤は、必要に応
じて、分子中にアミノ基またはイミノ基を含有しないシ
リル化合物(たとえばメチルトリエトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン)あるいは硬化触媒(たとえば3
級アミン等)を含有してもよい。
【0016】本発明に係る二液架橋型水性接着剤は、上
述の特定ポリマーの水溶液または水性エマルジョンから
なる主剤と、硬化剤との二液型で構成され、これらの主
剤と硬化剤を接着使用の直前に計量混合する。必要に応
じて、主剤に通常の増粘剤を加えて、主剤粘度を通常1
000〜5000cps/20℃に調整する。
【0017】本発明接着剤は、上記水性液体の主剤と硬
化剤の架橋反応によって硬化する。かかる架橋反応の機
構については必ずしも明確ではないが、ハロゲン基(た
とえばCl)含有ポリマー、カルボキシル基含有ポリマ
ー、およびエステル結合含有ポリマーの水性液体を用い
た場合、それぞれの架橋反応は、以下に示す機構によっ
て行うことができる。ハロゲン(C1)基含有ポリマーの水性液体の場合
【化5】 カルボキシル基含有ポリマーの水性液体の場合
【化6】 エステル結合含有ポリマーの水性液体の場合
【化7】
【0018】以上の構成から成る本発明接着剤は、従来
の接着性能で要求される耐熱性を十分に具備すると共
に、二液混合後のエマルジョン安定性が良好で、かつ長
時間のポットライフを得ることができ、しかも被着体の
種類に制限なく、各種のプラスチック材料、木質材料、
金属板等の接着に用いることができる。特に、たとえば
極性の低いポリオレフィンフォームの接着に有用であ
る。
【0019】
【実施例】次に実施例および比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明するが本発明はこれらの具体例に限定
されるものではない。 実施例1〜6および比較例1〜6 (1)主剤 下記表1に示す部数のポリウレタンエマルジョン、エチ
レン−酢酸ビニルコポリマーエマルジョン、塩素化ポリ
プロピレンエマルジョンおよび増粘剤を配合して、主剤
を得る。 (2)二液架橋型水性接着剤 上記(1)の主剤に対し、表1に示す部数の硬化剤成分
を混合して水性接着剤とする。
【0020】(3)接着試験 上記(2)の水性接着剤をよく撹拌混合してから、木質
繊維系ボード(三井モールド製)に100g/m2の量で
スプレーガンにてスプレー塗布し、得られるボードを8
0℃で3分間乾燥した後、これに予め150℃に加熱し
た、プライマー(クロロプレン系)付ポリオレフィンフ
ォーム表皮材(東レ(株)製、PPAM)を1.0kg/cm2
の圧力で15秒間圧縮して、試験片を作製する。次い
で、下記試験項目に供し、結果を表1に併記する。
【0021】初期剥離強度 貼合せ(圧締)1時間後に剥離強度(kg/25mm)を測
定する。常態剥離強度 養生(20℃,65%RH×168時間)後に剥離強度
(kg/25mm)を測定する。耐熱クリープ 上記と同条件の養生後、80℃の雰囲気中表皮材側の一
端に50g/25mmの荷重を90°角方向に加え、24
時間後の剥離長さ(mm)を測定する。なお、表1中、M
Bは表皮材の破壊、CFは接着剤の凝集破壊、AFは表
皮材からの界面破壊を示す。
【0022】(4)ポットライフ 上記主剤と硬化剤成分の混合後、40℃雰囲気中で放置
し、粘度が+50%変化するまでの時間を測定して評価
する。
【0023】
【表1】
【0024】表1中、 注1)バイエル社製、デイスパコール8464(主鎖に
エステル結合を有する)、固形分40% 注2)クラレ(株)製、クラレパンフレックスOM−33
00、固形分49% 注3)東洋化成工業(株)製、ハードレン2A−01I
J、固形分34.7%、Cl含有量5.3% 注4)サンノプコ(株)製、サンノプコA−814、固形
分40% 注5)ゼネカ(ZENECA)製、ネオレッツXR−9
630(主鎖にエステル結合を有し、側鎖にカルボキシ
ル基を有する)、固形分38% 注6)イミノ化シラン化合物の製造:三ツ口フラスコに
て、2−エチルヘキシルアルデヒド128.31g(1
モル)と無水硫酸マグネシウム50gを混合し、混合物
を撹拌しながら10℃まで冷却する。これに3−アミノ
プロピルトリメトキシシラン89.7g(0.5モル)を
徐々に滴下し、その間、混合物の温度を20℃以下に保
持する。滴下終了後、混合物を20℃で5時間保持し、
次いで混合物を濾過してイミノ化シラン化合物を得る。 注7)信越化学(株)製の3−アミノプロピルメチルジエ
トキシシラン、KBE−902 注8)バイエル社製、Desmodur DA

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)分子鎖もしくは側鎖にハロゲン
    基、カルボキシル基およびエステル結合の少なくとも1
    個を含有するポリマーの水性液体からなる主剤と、 (B)第一級アミノ基を有するアミノシラン化合物の第
    一級アミノ基をカルボニル化合物でブロックすることに
    より得られるイミノ化シラン化合物からなる硬化剤から
    成ることを特徴とする二液架橋型水性接着剤。
  2. 【請求項2】 第一級アミノ基を有するアミノシラン化
    合物が、式: 【化1】 (式中、A1およびA2は同一もしくは異なって、1また
    は2個のフェニレン基を介在していてもよい、炭素数1
    〜10の二価の直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素基;
    1は炭素数1〜5のアルキル基;R2は炭素数1〜5の
    アルキル基;mは0〜2の整数;およびnは1〜3の整
    数である)の化合物である請求項1に記載の二液架橋型
    水性接着剤。
  3. 【請求項3】 カルボニル化合物が、ジカルボニル化合
    物、アルデヒド類、環状ケトン類および脂肪族ケトン類
    の群から選ばれる請求項1または2に記載の二液架橋型
    水性接着剤。
  4. 【請求項4】 硬化剤(B)の配合量が、主剤(A)に
    対して1〜20重量%(固形分換算)の量である請求項
    1乃至3のいずれか1つに記載の二液架橋型水性接着
    剤。
  5. 【請求項5】 主剤(A)が、上記ポリマーの水性液体
    を主剤成分の全量中少なくとも20重量%(固形分換
    算)の量で含有する請求項1乃至4のいずれか1つに記
    載の二液架橋型水性接着剤。
JP13164795A 1995-01-06 1995-05-30 二液架橋型水性接着剤 Expired - Fee Related JP3406732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US369652 1982-04-19
US36965295A 1995-01-06 1995-01-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188764A true JPH08188764A (ja) 1996-07-23
JP3406732B2 JP3406732B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=23456340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13164795A Expired - Fee Related JP3406732B2 (ja) 1995-01-06 1995-05-30 二液架橋型水性接着剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5739201A (ja)
JP (1) JP3406732B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180244B1 (en) 1998-02-17 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Waterbased thermoforming adhesives
JP2009517513A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 サン−ゴバン・イソベール ホルムアルデヒドフリーバインダ
JP2011225817A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Cemedine Co Ltd 水性接着剤組成物
CN111303805A (zh) * 2020-03-11 2020-06-19 上海诺东新材料科技中心 一种常温速干型双组分水性铅笔胶

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306942B1 (en) 2000-04-05 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Low temperature thermally activated water-dispersed adhesives
US6541550B1 (en) 2000-04-05 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Low temperature thermally activated water-dispersed adhesive compositions
US6444737B1 (en) 2000-04-05 2002-09-03 3M Innovative Properties Company Water-dispersed polymer stabilizer
US6310125B1 (en) 2000-04-05 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Water-dispersed adhesive compositions
DE10049183C1 (de) * 2000-10-05 2002-01-17 Consortium Elektrochem Ind Cyclische Silazane
JP3764722B2 (ja) * 2002-12-27 2006-04-12 横浜ゴム株式会社 プライマー組成物
US20040229046A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Tien-Chieh Chao Aqueous vacuum-forming laminating adhesive composition containing polyether based plasticizers
US8741388B2 (en) * 2010-12-10 2014-06-03 Ployguard Products, Inc. Compositions and methods for providing coatings; materials; application techniques; and, resulting coated substrates
US9150737B2 (en) 2010-12-10 2015-10-06 Polyguard Products, Inc. Composition and methods for providing coatings; materials; application techniques; and, resulting coated substrates
KR101209295B1 (ko) 2011-07-29 2012-12-06 부산대학교 산학협력단 수성 폴리우레탄-실란 분산액을 포함하는 방오도료용 수지 조성물 및 이로부터 형성된 방오도막
EP3484898B1 (en) 2016-07-15 2023-06-28 Momentive Performance Materials Inc. Method of stabilizing imino-functional silane
CN112080228A (zh) * 2020-08-27 2020-12-15 苏州问信材料技术有限公司 一种水性压敏胶配方及保护膜制备工艺

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118473A (en) * 1980-02-26 1981-09-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Adhesive for porcelain tile
JPS6055022A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 Sunstar Giken Kk ポリウレタン樹脂組成物
JPS6375062A (ja) * 1986-09-11 1988-04-05 ローヌ−プーラン・シミ 硬化されて粘着性エラストマーになり得るジオルガノポリシロキサン組成物
JPH01168778A (ja) * 1987-11-25 1989-07-04 Dow Corning Corp アルコキシシランを含有するポリ(ビニルアセテート)エマルジョン接着剤及びその用途
JPH05295338A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Kobayashi Kk 水性エマルジョン系接着剤
JPH073159A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH073160A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0726226A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Sunstar Eng Inc 二液架橋型水性接着剤
JPH0733984A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0827447A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Cemedine Co Ltd 一液型クロロプレン系接着剤
JPH0848964A (ja) * 1994-04-15 1996-02-20 Sika Ag 二成分接着剤、シール剤およびコーティング組成物並びにその使用法
JPH08127712A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性組成物
JPH08183939A (ja) * 1994-11-01 1996-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性接着剤組成物
JPH09111220A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 浴室床改修工法およびこれに用いる接着剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1485263A (en) * 1973-07-17 1977-09-08 Dow Corning Ltd Method for preparing crosslinkable polymers
JPS5811912B2 (ja) * 1977-12-27 1983-03-05 武田薬品工業株式会社 プラスチツク金属箔複合包装材用接着剤組成物
US4378250A (en) * 1981-07-31 1983-03-29 Treadway Gerald D Organosilicone coating compositions
NL8502464A (nl) * 1985-09-10 1987-04-01 Dsm Resins Bv Samenstelling op basis van een waterige dispersie van een additiepolymeer.
JP2884093B2 (ja) * 1989-08-03 1999-04-19 旭化成工業株式会社 高分子水性分散体組成物
JPH0415281A (ja) * 1990-05-09 1992-01-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 粘着シート
FR2684107B1 (fr) * 1991-11-27 1995-06-23 Rhone Poulenc Chimie Dispersions aqueuses de polymeres styrene-acrylate carboxyle et leurs utilisations comme liant dans des compositions adhesives et de revetement.

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118473A (en) * 1980-02-26 1981-09-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Adhesive for porcelain tile
JPS6055022A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 Sunstar Giken Kk ポリウレタン樹脂組成物
JPS6375062A (ja) * 1986-09-11 1988-04-05 ローヌ−プーラン・シミ 硬化されて粘着性エラストマーになり得るジオルガノポリシロキサン組成物
JPH01168778A (ja) * 1987-11-25 1989-07-04 Dow Corning Corp アルコキシシランを含有するポリ(ビニルアセテート)エマルジョン接着剤及びその用途
JPH05295338A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Kobayashi Kk 水性エマルジョン系接着剤
JPH073160A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH073159A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0726226A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Sunstar Eng Inc 二液架橋型水性接着剤
JPH0733984A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0848964A (ja) * 1994-04-15 1996-02-20 Sika Ag 二成分接着剤、シール剤およびコーティング組成物並びにその使用法
JPH0827447A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Cemedine Co Ltd 一液型クロロプレン系接着剤
JPH08183939A (ja) * 1994-11-01 1996-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性接着剤組成物
JPH08127712A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性組成物
JPH09111220A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 浴室床改修工法およびこれに用いる接着剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180244B1 (en) 1998-02-17 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Waterbased thermoforming adhesives
JP2009517513A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 サン−ゴバン・イソベール ホルムアルデヒドフリーバインダ
JP2011225817A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Cemedine Co Ltd 水性接着剤組成物
JP2015145506A (ja) * 2010-03-31 2015-08-13 セメダイン株式会社 水性接着剤組成物
CN111303805A (zh) * 2020-03-11 2020-06-19 上海诺东新材料科技中心 一种常温速干型双组分水性铅笔胶

Also Published As

Publication number Publication date
US5739201A (en) 1998-04-14
JP3406732B2 (ja) 2003-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406732B2 (ja) 二液架橋型水性接着剤
US10221343B2 (en) One part, fast-setting, aqueous adhesive emulsions
JPS5837348B2 (ja) 水分散型感圧接着剤組成物
JP5615519B2 (ja) 水性接着剤組成物
EP0721001B1 (en) Two-pack aqueous adhesive cross-linked by amino siloxanes
AU601081B2 (en) Aqueous polymer composition
JPH04300957A (ja) 大気湿度で自己硬化するコポリマーおよびそれらの混合物
JPH0639548B2 (ja) 水性樹脂組成物
JPH08100163A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JP2008179683A (ja) 水性粘着剤組成物および粘着シート
JP2002275442A (ja) クロロプレン系ラテックス形接着剤組成物
JPH10195313A (ja) 架橋型水性ラテックス組成物
JP4155689B2 (ja) 一液型架橋性組成物
JP2619599B2 (ja) 一液自己架橋型クロロプレン系接着剤
JP2509833B2 (ja) 一液型架橋性水系接着剤
JP2001329135A (ja) アクリルゾル
JPH01279982A (ja) プラスチック用塗料
JP3513184B2 (ja) プライマー組成物
JP2000160038A (ja) 水酸基含有硬化性樹脂組成物
JPH11315248A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS6346207A (ja) 活性水素含有基およびブロツク化イソシアナトカルボニル基を含有するポリマ−およびその製法
JPH0726226A (ja) 二液架橋型水性接着剤
JPS60203644A (ja) プライマ−組成物
JPH0459849A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JP2003171596A (ja) 塗料用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees