JPH08179625A - プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH08179625A
JPH08179625A JP6318365A JP31836594A JPH08179625A JP H08179625 A JPH08179625 A JP H08179625A JP 6318365 A JP6318365 A JP 6318365A JP 31836594 A JP31836594 A JP 31836594A JP H08179625 A JPH08179625 A JP H08179625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
developer
process cartridge
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6318365A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Watanabe
一史 渡辺
Toshiyuki Karakama
俊之 唐鎌
Etsuichi Sasako
悦一 笹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6318365A priority Critical patent/JPH08179625A/ja
Priority to US08/569,927 priority patent/US5794101A/en
Publication of JPH08179625A publication Critical patent/JPH08179625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1828Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
    • G03G21/1832Shielding members, shutter, e.g. light, heat shielding, prevention of toner scattering
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0875Arrangements for shipping or transporting of the developing device to or from the user
    • G03G2215/0877Sealing of the developing device opening, facing the image-carrying member
    • G03G2215/088Peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナー収納部と現像室とを一体的な枠体で構
成し、且つ記録媒体領域のトナー担持体へのトナーの安
定供給、トナーの飛散防止を可能としたプロセスカート
リッジ及び画像形成装置を提供する。 【構成】 トナーを収納するためのトナー収納部と、ト
ナー担持体を支持する現像室とを有する現像枠体と、前
記トナー収納部と現像室との間のトナー供給開口をシー
ルするための開口シール部材と、前記トナー担持体の長
手方向端部付近で前記トナー担持体と現像枠体との間で
トナーをシールするための端部シール部材を取り付ける
ための取付部材とを有し、前記取付部材を現像枠体と別
体で構成すると共に、前記開口シール部材の取り付け部
分とオーバーラップさせて現像枠体に取り付けてプロセ
スカートリッジを構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真方式によって画
像を形成するためのプロセスカートリッジ及び画像形成
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ等の画像形成装置は、帯電器に
よって一様に帯電させた電子写真感光体に選択的な露光
をして潜像を形成し、現像器によって前記潜像を現像剤
(以下「トナー」という)で顕像化すると共に、該トナ
ーによる像を記録媒体に転写して画像記録を行う。この
ような装置にあっては、各部材のメンテナンスは専門の
サービスマンが行っていた。
【0003】そこで、前記電子写真感光体、帯電器、現
像器、クリーニング部等を枠体内に一体構造にまとめて
カートリッジ化することにより、使用者が前記カートリ
ッジを装置本体に装填することによって、トナーの補給
や寿命に達した電子写真感光体等の部品を交換可能と
し、メンテナンスを容易にしたものが実用化されてい
る。
【0004】このようなプロセスカートリッジの枠体の
構成としては、図11に示ように、トナー収納部50と、現
像ローラ51や現像ブレード52等によって現像を行う現像
室53を一体的な現像枠体54によって構成するものがあ
る。
【0005】上記プロセスカートリッジにあってはトナ
ー収納部50と現像室53とを別部材の枠体で構成し、これ
を溶着した場合に比べて強度が高く、トナー漏れも生じ
難い等の利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】プロセスカートリッジ
は使用前の状態でトナー収納部50内のトナーが現像室53
へ供給されないように、両者を連通するトナー供給開口
55を開口シール部材56でシールする必要がある。また、
現像室54には現像ローラ51を取り付けるが、該現像ロー
ラ51と現像枠体54との間からトナーが漏れないように、
現像ローラ51の長手方向端部付近で現像ローラ51と現像
枠体54間に端部シール部材57を設ける必要がある。
【0007】そして、図12に示すように、開口シール部
材56は長尺状のシール部材56を開口55の周囲縁部の溶着
代58に溶着するとともに、一方端59で折り返して折り返
し端部をカートリッジ外に突出させておく。一方、端部
シール部材57はローラ形状に合った曲面を有するシール
取付部60に取り付ける。
【0008】このとき、トナー収納部50と現像室53とを
一体的な現像枠体54で構成した場合には、シール取付部
60を溶着代58にオーバーラップさせることが出来ない。
そのために、シール取付部60はトナー供給開口55の長手
方向端部から溶着代58を介し、その外側に設けている。
【0009】しかし、前記のような構成にあっては、画
像濃度を記録媒体の幅方向全体に渡って安定させるため
に、トナー供給開口55の長手方向長さを記録媒体の幅以
上に長くすると、開口シール部材56の溶着代58やシール
取付部60を更に長手方向外側へ移動させなければなら
ず、プロセスカートリッジの小型化の妨げとなる。
【0010】本発明は従来の上記課題を解決するもので
あり、その目的とするところは、トナー収納部と現像室
とを一体的な枠体で構成し、且つ記録媒体領域のトナー
担持体へのトナーの安定供給、トナーの飛散防止を可能
としたプロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリ
ッジを装着可能な画像形成装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、画像形成装置本体に着
脱可能なプロセスカートリッジにおいて、トナーを収納
するためのトナー収納部と、トナー担持体を支持する現
像室とを有する現像枠体と、前記トナー収納部と現像室
との間のトナー供給開口をシールするための開口シール
部材と、前記トナー担持体の長手方向端部付近で前記ト
ナー担持体と現像枠体との間でトナーをシールするため
の端部シール部材を取り付けるための取付部材とを有
し、前記取付部材を現像枠体と別体で構成すると共に、
前記開口シール部材の取り付け部分とオーバーラップさ
せて現像枠体に取り付けて構成したことを特徴としてな
る。
【0012】また他の構成としては、前記取付部材とし
てトナー担持体の長手方向付近で前記トナー担持体と現
像枠体との間でトナーをシールするための磁性体からな
る取付部材を用い、前記取付部材を現像枠体と別体で構
成すると共に、前記開口シール部材の取り付け部分とオ
ーバーラップさせて現像枠体に取り付けて構成したこと
を特徴としてなる。
【0013】更に、前記プロセスカートリッジを装着し
た画像を形成可能な画像形成装置を構成したことを特徴
とするものである。
【0014】
【作用】上記構成にあっては、トナー担持体の長手方向
においてトナー供給開口を開口シール部材によってシー
ルしたときに、取付部材が現像枠体と別部材であるため
に、開口シール部材の取り付け部分とオーバーラップし
て取付部材を取り付けることが可能となる。
【0015】このために、トナー供給開口の縁部付近に
端部シール部材を取り付けることが可能となり、トナー
担持体を長くしなくても記録幅に対応したトナーを供給
することが出来、且つ現像領域端部でのトナーの飛散も
防止することが可能となる。
【0016】
【実施例】次に本発明に係る一実施例として、プロセス
カートリッジを装着可能な画像形成装置について、図面
を参照して具体的に説明する。
【0017】〔第1実施例〕まず第1実施例に係るプロ
セスカートリッジ及び画像形成装置について、図1乃至
図4を参照して説明する。尚、図1はプロセスカートリ
ッジの構成説明図であり、図2は前記プロセスカートリ
ッジを装着した画像形成装置の構成説明図、図3はプロ
セスカートリッジの装着構成説明図であり、図4は現像
手段の枠体構成説明図である。
【0018】ここでは説明の順序として、まずプロセス
カートリッジ及びこれを装着した画像形成装置の全体構
成を説明し、次に現像手段の枠体構成について説明す
る。
【0019】{全体構成}この画像形成装置Aは、図2
に示すように、光学系1から画像情報に基づいた光像を
照射して像担持体である電子写真感光体にトナー像を形
成する電子写真画像形成装置である。そして前記トナー
像の形成と同期して、記録媒体2をカセット3aからピ
ックアップローラ3b及びレジストローラ対3c1,3c2
等からなる搬送手段3で搬送し、且つプロセスカートリ
ッジBとしてカートリッジ化された画像形成部におい
て、前記電子写真感光体に形成したトナー像を転写手段
としての転写ローラ4に電圧印加することによって記録
媒体2に転写し、その記録媒体2を中間排出ローラ3d
及びガイド板3eで定着手段5へと搬送する。
【0020】前記定着手段5は駆動ローラ5a及びヒー
タ5bを内蔵する定着ローラ5cからなり、通過する記
録媒体2に熱及び圧力を印加して転写トナー像を定着す
る。そしてこの記録媒体2を排出ローラ対3fで搬送
し、反転搬送経路を通して排出部6へと排出する如く構
成している。
【0021】一方、前記画像形成部を形成するプロセス
カートリッジBは、図1及び図2に示すように、電子写
真感光体である感光層を有する感光体ドラム7を回転
し、その表面を帯電手段である帯電器8への電圧印加に
よって一様に帯電し、前記光学系1からの光像を露光部
9を介して感光体ドラム7に露光して潜像を形成し、現
像手段10によって現像するように構成している。
【0022】この現像手段10は、トナー収納部内のトナ
ーをトナー送り部材10aで現像室へ送り出し、固定磁石
10bを内蔵したトナー担持体である現像ローラ10cを回
転させると共に、トナー層規制部材である現像ブレード
10dによってトナー層厚を規制すると共に、摩擦帯電電
荷を付与したトナー層を現像ローラ10cの表面に形成
し、そのトナーを前記潜像に応じて感光体ドラム7へ転
移させることによってトナー像を形成して可視像化す
る。
【0023】そして転写ローラ4に前記トナー像と逆極
性の電圧を印加してトナー像を記録媒体2に転写した後
は、クリーニングブレード11aによって感光体ドラム7
に残留したトナーを掻き落とすと共に、スクイシート11
bによって掬い取り、廃トナー溜め11cへ集めるクリー
ニング手段11によって感光体ドラム7上の残留トナーを
除去するように構成している。
【0024】尚、前記感光体ドラム7等の各部品は、現
像枠体12とクリーニング枠体13とを結合したカートリッ
ジ枠体内に収納してカートリッジ化され、装置本体14に
設けられたカートリッジ装着手段に対して着脱可能に装
着される。
【0025】前記カートリッジ装着手段は、軸15aを中
心にして開閉部材15を開くと、図3(a),(b)に示
すように、開閉部材15の左右内側面にカートリッジ装着
ガイド部材16が取り付けてあり、この左右ガイド部材16
にはプロセスカートリッジBを挿入するためのガイド部
16aが対向して設けてある。このガイド部16aに沿って
プロセスカートリッジBを挿入し、開閉部材15を閉じる
ことによってプロセスカートリッジBを画像形成装置A
に装着するものである。
【0026】{現像手段の枠体構成}次に現像手段10を
支持する枠体構成について説明する。本実施例に係る現
像手段10はトナー収納部17と現像室18とを有するが、こ
のトナー収納部17と現像室18は図1に示すように、現像
枠体12として一体的な枠体によって構成され、この現像
枠体12にトナー送り部材10a、現像ローラ10c、現像ブ
レード10dを取り付け、且つ現像枠体12の上部に蓋部材
19を結合して現像手段10を構成している。
【0027】また、現像枠体12にはトナー収納部17と現
像室18の間にトナー供給開口20を形成し、この開口20か
らトナー収納部17内のトナーが現像室18へ供給されるよ
うにしている。
【0028】更に使用前のプロセスカートリッジBにあ
っては、前記トナー供給開口20の縁部に長尺状の開口シ
ール部材21を溶着して開口20をシールし、トナー収納部
17内のトナーが現像室18へ供給されないようにしてい
る。この開口シール部材21は、図4に示すように、開口
長手方向一方端20aで折り返し、その折り返し端部をカ
ートリッジ枠体から露出させ、カートリッジ使用開始時
に前記露出部を持って開口シール部材21を引き抜くこと
により、開口20を開封してトナー収納部17内のトナーが
現像室18へ供給するものである。
【0029】また前記現像ローラ10cと現像枠体12との
間からトナーが外部へ漏れないように、現像ローラ10c
の長手方向両端部近傍には端部シール部材22を取り付け
ている。
【0030】ここで、前記端部シール部材22の取り付け
構成について説明すると、図4に示すように、端部シー
ル部材22は現像ローラ10cと対向するシール取付部材23
のR面に取り付けられ、現像ローラ10cの周面に密接し
てトナー漏れを防止する。このシール取付部材23は現像
枠体12と別部材であり、現像枠体12に設けた溝12aに合
わせて嵌め込まれ、ネジ等によって現像枠体12に組み付
けられる。またトナー収納部17と対向する取付部材23の
面にはゴム、スポンジ等のシール24を取り付け、現像枠
体12と取付部材23との間からトナーが漏れないようにし
ている。
【0031】そして前記取付部材23を現像枠体12に取り
付けるときに、取付部材23が開口シール部材21の取り付
け部分である長手方向両端の溶着代21aの部分とオーバ
ーラップするように取り付ける。ここで、溶着代21aと
オーバーラップするとは、取付部材23が溶着代21aと重
なるように取り付けることをいう。
【0032】前記のように、構成することによりトナー
供給口20を端部シール部材22の長手方向内側端部まで開
けることが可能となり、その結果現像ローラ10cの端部
シール部材付近まで一様にトナーを供給することが可能
となる。
【0033】また、開口シール部材21の引き抜き側の取
付部材23は開口シール部材21を現像枠体12に押しつけて
いるため、開口シール部材21を引き抜くときに該シール
21に付着したトナーを掻き落とす作用を果たす。従っ
て、引き抜いた開口シール部材21によって使用者の手等
を汚すことがなくなるものである。
【0034】〔第2実施例〕次に第2実施例として、端
部シール取付部材の他例について図5及び図6を参照し
て説明する。尚、この実施例に係るプロセスカートリッ
ジ及びこれを装着可能な画像形成装置の基本的構成は第
1実施例と同様であるため、ここでは第1実施例と異な
る構成についてのみ説明する。また、第1実施例と同一
機能を有する部材は同一符号を付す。
【0035】前述した第1実施例においては、端部シー
ル22を取り付けるために2個の取付部23を現像枠体12に
それぞれ取り付ける例を示したが、この実施例では図6
に示すように、取付部材25として端部シール部材22を取
り付けるための2個の取付部25aを現像室18の下壁25b
と一体的に構成し、この取付部材25を現像枠体12に取り
付けるようにしている。この取付部材25のトナー供給口
20が設けてある面に対向する側には、トナー漏れを防止
するためのゴム、スポンジ等からなるシール26を設けて
ある。
【0036】そして、前記取付部材25を取付部25aが開
口シール部材21の長手方向両端の溶着代21aと重なるよ
うに取り付けている。
【0037】このようにしても、第1実施例と同様にト
ナー供給開口20を端部シール部材22と略同位置まで開け
ることが出来、現像ローラ10cの長手方向両端の端部シ
ール間で一様にトナーを現像ローラ10cに供給すること
が可能となる。
【0038】更にはこの実施例にあっては、現像条件等
によりトナー供給開口20を図6の下側に広げる必要があ
る場合には取付部材25の下壁25bの部分と開口シール部
材21の下側溶着代21aをオーバーラップさせることも可
能である。これにより、トナー供給開口20の下辺を可能
な限り広げることが可能となる。
【0039】〔第3実施例〕次に第3実施例として、端
部シール取付部材の他例について図7及び図8を参照し
て説明する。尚、この実施例に係るプロセスカートリッ
ジ及びこれを装着可能な画像形成装置の基本的構成は第
1実施例と同様であるため、ここでは第1実施例と異な
る構成についてのみ説明する。また、第1実施例と同一
機能を有する部材は同一符号を付す。
【0040】前述した第2実施例においては、端部シー
ル22を取り付けるための2個の取付部25aを下壁25bと
一体的にした取付部材25示したが、この実施例では図8
に示すように、2個の取付部27aを現像ブレード取付板
27bと一体的にして取付部材27を構成し、この取付部材
27を現像枠体12に取り付けるようにしている。この取付
部材27のトナー供給口20が設けてある面に対向する側に
は、トナー漏れを防止するためのゴム、スポンジ等から
なるシール28を設けてある。
【0041】そして、前記取付部材27を取付部27aが開
口シール部材21の長手方向両端の溶着代21aと重なるる
ように取り付ける。その後現像ブレード10dをブレード
支持部27bにネジ等によって取り付ける。
【0042】このようにしても、第1実施例と同様にト
ナー供給開口20を端部シール部材22と略同位置まで開け
ることが出来、現像ローラ10cの長手方向両端の端部シ
ール間で一様にトナーを現像ローラ10cに供給すること
が可能となる。
【0043】更にはこの実施例にあっては、現像条件等
によりトナー供給開口20を図8の上側に広げる必要があ
る場合には取付部材27のブレード支持部27bの上端と開
口シール部材21の上側溶着代21aをオーバーラップさせ
ることも可能である。これにより、トナー供給開口20の
上辺を可能な限り広げることが可能となる。
【0044】〔第4実施例〕次に第4実施例として、取
付部材の他例について図9及び図10を参照して説明す
る。尚、この実施例に係るプロセスカートリッジ及びこ
れを装着可能な画像形成装置の基本的構成は第1実施例
と同様であるため、ここでは第1実施例と異なる構成に
ついてのみ説明する。また、第1実施例と同一機能を有
する部材は同一符号を付す。
【0045】この実施例に係る取付部材29は、第1実施
例に係るシール取付部材23を磁性体で構成することによ
り、端部シール部材22を省略したものである。
【0046】即ち、取付部材29を例えば磁石やステンレ
ス鋼、フェライトを分散させたプラスチック材料等で構
成し、この取付部材29も曲面29aを形成して現像ローラ
10cの外周に沿って微小間隔a(図9参照)をもつよう
に取り付ける。このようにすると、前記微小間隔aにお
いては現像ローラ10c内の磁石10bと取付部材29間で磁
力が作用するために、磁性体であるトナーは前記微小間
隔内に留まり、外部に漏れることがない。このため、前
述した実施例のような端部シール部材22を設ける必要が
ないものである。
【0047】この取付部材29を取り付ける場合も第1実
施例と同様に、開口シール部材20の長手方向両端の溶着
代20と重なるように取り付けることにより、第1実施例
と同様の効果を得ることが出来る。また、この実施例に
あっては、第1実施例のように端部シール部材22を必要
としないため、部品点数を減少させることが出来ると共
に、組立性を向上させてコストダウンを図ることが可能
となる。
【0048】また、この実施例のように取付部材を磁性
体で構成し、前述した第2実施例及び第3実施例のよう
に構成することも可能である。この場合、端部シール部
材22が不要となることは言うまでもない。
【0049】〔他の実施例〕次に前述した実施例におけ
る各部の他例について説明する。
【0050】前述した本発明に係るプロセスカートリッ
ジBは前述のように単色の画像を形成する場合のみなら
ず、現像手段を複数設け、複数色の画像(例えば2色画
像、3色画像或いはフルカラー等)を形成するカートリ
ッジにも好適に適用することが出来る。
【0051】また現像方法としても、公知の2成分磁気
ブラシ現像法、カスケード現像法、タッチダウン現像
法、クラウド現像法等の種々の現像法を用いることが可
能である。
【0052】また電子写真感光体としては、前記感光体
ドラムに限定されることなく、例えば次のものが含まれ
る。まず感光体としては光導電体が用いられ、光導電体
としては例えばアモルファスシリコン、アモルファスセ
レン、酸化亜鉛、酸化チタン及び有機光導電体(OP
C)等が含まれる。また前記感光体を搭載する形状とし
ては、例えばドラム状、ベルト状等の回転体及びシート
状等が含まれる。尚、一般的にはドラム状又はベルト状
のものが用いられており、例えばドラムタイプの感光体
にあっては、アルミ合金等のシリンダー上に光導電体を
蒸着又は塗工等を行ったものである。
【0053】また帯電手段の構成も、前述した第1実施
例ではタングステンワイヤーの三方周囲にアルミ等の金
属シールドを施し、前記タングステンワイヤーに高電圧
を印加することによって生じた正又は負のイオンを感光
体ドラムの表面に移動させ、該ドラムの表面を一様に帯
電する構成を用いてたが、この他にも帯電ローラを用い
る所謂接触帯電法による構成であっても良いことは当然
である。
【0054】即ち、前記帯電手段としては前記ローラ型
以外にも、ブレード型(帯電ブレード)、パッド型、ブ
ロック型、ロッド型、ワイヤ型等のものでも良い。
【0055】また感光体ドラムに残存するトナーのクリ
ーニング方法としても、ブレード、ファーブラシ、磁気
ブラシ等を用いてクリーニング手段を構成しても良い。
【0056】また前述したプロセスカートリッジとは、
少なくとも現像手段を備えたものである。従って、その
代表的な態様としては現像手段のみを有するもののみな
らず、現像手段と像担持体としての電子写真感光体と、
帯電手段及びクリーニング手段とを一体的にカートリッ
ジ化し、装置本体に着脱可能にするもの。また現像手段
と像担持体としての電子写真感光体と、帯電手段又はク
リーニング手段とを一体的にカートリッジ化し、装置本
体に着脱可能にするもの。更には現像手段と像担持体と
しての電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、
装置本体に着脱可能とするもの等がある。
【0057】更に前述した実施例では画像形成装置とし
てレーザービームプリンタを例示したが、本発明はこれ
に限定する必要はなく、例えば電子写真複写機、ファク
シミリ装置、或いはワードプロセッサ等の他の画像形成
装置に使用することも当然可能である。
【0058】
【発明の効果】本発明は前述したように、トナー担持体
の長手方向においてトナー供給開口を開口シール部材に
よってシールしたときに、取付部材が現像枠体と別部材
であるために、開口シール部材の取り付け部分とオーバ
ーラップして取付部材を取り付けることが可能となる。
【0059】このために、トナー供給開口の縁部付近に
端部シール部材を取り付けることが可能となり、トナー
担持体を長くしなくても記録幅に対応したトナーを供給
することが出来、且つ現像領域端部でのトナーの飛散も
防止することが可能となるものである。
【0060】また、取付部材を磁性体で構成することに
より、端部シール部材を設けなくてもトナー担持体と現
像枠体との間のトナー漏れを防止することが出来、部品
点数を減少すると共に、組立性を向上させ、コストダウ
ンを図ることが可能となるものである。
【0061】従って、本発明のプロセスカートリッジに
あっては、小型化が可能であり、またこれを用いて画像
形成する画像形成装置にあっては、画像濃度にムラがな
く、高品位の画像を得ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】プロセスカートリッジの構成説明図である。
【図2】本発明の一実施例に係るプロセスカートリッジ
を装着した画像形成装置の構成説明図である。
【図3】プロセスカートリッジの装着構成説明図であ
る。
【図4】現像手段の枠体構成説明図である。
【図5】第2実施例に係るプロセスカートリッジの構成
説明図である。
【図6】第2実施例に係る現像手段の枠体構成説明図で
ある。
【図7】第3実施例に係るプロセスカートリッジの構成
説明図である。
【図8】第3実施例に係る現像手段の枠体構成説明図で
ある。
【図9】第4実施例に係るプロセスカートリッジの構成
説明図である。
【図10】第4実施例に係る現像手段の枠体構成説明図
である。
【図11】従来技術に係るプロセスカートリッジの構成
説明図である。
【図12】従来技術に係る現像手段の枠体構成説明図で
ある。
【符号の説明】
A…画像形成装置、B…プロセスカートリッジ、1…光
学系、2…記録媒体、3…搬送手段、3a…カセット、
3b…ピックアップローラ、3c1,3c2…レジストロー
ラ、3d…中間搬送ローラ、3e…ガイド板、3f…排
出ローラ、4…転写ローラ、5…定着手段、5a…駆動
ローラ、5b…ヒータ、5c…定着ローラ、6…排出
部、7…感光体ドラム、8…帯電器、9…露出部、10…
現像手段、10a…トナー送り部材、10b…磁石、10c…
現像ローラ、10d…現像ブレード、11…クリーニング手
段、11a…クリーニングブレード、11b…スクイシー
ト、11c…廃トナー溜め、12…現像枠体、12a…溝、13
…クリーニング枠体、14…装置本体、15…開閉部材、15
a…軸、16…ガイド部材、16a…ガイド部、17…トナー
収納部、18…現像室、19…蓋部材、20…トナー供給開
口、20a…端部、21…開口シール部材、21a…溶着代、
22…端部シール部材、23…シール取付部材、24…シー
ル、25…取付部材、25a…取付部、25b…下壁、26…シ
ール、27…取付部材、27a…取付部、27b…ブレード支
持部、28…シール、29…取付部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に着脱可能なプロセス
    カートリッジにおいて、 現像剤を収納するための現像剤収納部と、現像剤担持体
    を支持する現像室とを有する現像枠体と、 前記現像剤収納部と現像室との間の現像剤供給開口をシ
    ールするための開口シール部材と、 前記現像剤担持体の長手方向端部付近で前記現像剤担持
    体と現像枠体との間で現像剤をシールするための端部シ
    ール部材を取り付けるための取付部材と、 を有し、 前記取付部材を現像枠体と別体で構成すると共に、前記
    開口シール部材の取り付け部分とオーバーラップさせて
    現像枠体に取り付けて構成したことを特徴とするプロセ
    スカートリッジ。
  2. 【請求項2】 画像形成装置本体に着脱可能なプロセス
    カートリッジにおいて、 現像剤を収納するための現像剤収納部と、現像剤担持体
    を支持する現像室とを有する現像枠体と、 前記現像剤収納部と現像室との間の現像剤供給開口をシ
    ールするための開口シール部材と、 前記現像剤担持体の長手方向付近で前記現像剤担持体と
    現像枠体との間で現像剤をシールするための磁性体から
    なる取付部材と、 を有し、 前記取付部材を現像枠体と別体で構成すると共に、前記
    開口シール部材の取り付け部分とオーバーラップさせて
    現像枠体に取り付けて構成したことを特徴とするプロセ
    スカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記取付部材は、前記現像室の壁部の一
    部となる下壁を有することを特徴とする請求項1又は請
    求項2記載のプロセスカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記取付部材は、前記現像剤担持体が担
    持する現像剤層の厚さを規制するための現像剤層規制部
    材を支持する支持部を有することを特徴とする請求項1
    又は請求項2記載のプロセスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記取付部材は、前記開口シール部材を
    引き抜くときに、前記開口シール部材に付着した現像剤
    を掻き取るよう構成したことを特徴とする請求項1又は
    請求項2記載のプロセスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 プロセスカートリッジを着脱可能であっ
    て、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載のプロセスカ
    ートリッジを装着するための装着手段と、 電子写真感光体に形成した像を記録媒体に転写するため
    の転写手段と、 記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記画像形成装置は、電子写真複写機又
    はレーザービームプリンタ又はファクシミリ装置である
    ことを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
JP6318365A 1994-12-21 1994-12-21 プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Pending JPH08179625A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318365A JPH08179625A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US08/569,927 US5794101A (en) 1994-12-21 1995-12-08 Process cartridge with seal members

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318365A JPH08179625A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179625A true JPH08179625A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18098341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318365A Pending JPH08179625A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5794101A (ja)
JP (1) JPH08179625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227297A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Canon Inc 現像装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3327801B2 (ja) * 1996-12-25 2002-09-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの組み立て方法及びトナー容器の組み立て方法及び電子写真画像形成装置
JP3466888B2 (ja) * 1997-10-01 2003-11-17 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3472108B2 (ja) * 1997-10-01 2003-12-02 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH11143226A (ja) 1997-11-11 1999-05-28 Canon Inc プロセスカートリッジ及び現像装置
JP3486551B2 (ja) * 1998-03-20 2004-01-13 キヤノン株式会社 現像剤容器およびプロセスカートリッジ
JPH11282326A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH11296051A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Canon Inc プロセスカートリッジ
JP2000131940A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Canon Inc 現像装置、現像カ−トリッジおよび画像形成装置
US6859627B2 (en) 1998-12-28 2005-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image developing apparatus, process cartridge, electrophotographic image forming apparatus, and developing unit frame
JP3363873B2 (ja) 1999-07-13 2003-01-08 キヤノン株式会社 現像剤量逐次表示方法及び電子写真画像形成装置
JP2001051490A (ja) 1999-08-06 2001-02-23 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3943772B2 (ja) 1999-08-06 2007-07-11 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
EP1079279B1 (en) 1999-08-23 2003-10-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of assembling a developing device
JP2001092335A (ja) 1999-09-17 2001-04-06 Canon Inc プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及び現像剤量検出部材
JP2001255786A (ja) 2000-01-07 2001-09-21 Canon Inc 電子写真画像形成装置
JP3745231B2 (ja) 2000-01-13 2006-02-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001289327A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Ricoh Co Ltd シール構造
JP2001290355A (ja) 2000-04-06 2001-10-19 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
EP1162515B1 (en) 2000-06-09 2011-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus, process cartridge and flexible seal
US6697578B2 (en) 2000-08-25 2004-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Memory member, unit, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2002196647A (ja) 2000-12-22 2002-07-12 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6714746B2 (en) 2001-01-23 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus rotationally driving image bearing member and contact electrifying member of process cartridge and process cartridge comprising image bearing member and contact electrifying member
JP2002258720A (ja) 2001-03-05 2002-09-11 Canon Inc 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4819232B2 (ja) 2001-03-09 2011-11-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及びこれを備えた画像形成装置
JP2003241606A (ja) 2002-02-20 2003-08-29 Canon Inc プロセスカートリッジ及びクリーニング装置
JP3907496B2 (ja) 2002-02-27 2007-04-18 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置、ならびに現像剤収納容器とその組立て方法
US6760555B2 (en) * 2002-03-21 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for and method of toner flow control
US6975342B2 (en) * 2002-10-17 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print cartridge
JP2004205950A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Canon Inc クリーニング装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006163205A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd トナー搬送ロール
JP2007057646A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Brother Ind Ltd 感光体カートリッジ、現像カートリッジ、及び画像形成装置
JP2007139872A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Fujifilm Corp 感光材料処理装置
JP4325612B2 (ja) * 2005-11-29 2009-09-02 村田機械株式会社 現像装置及び現像装置の組立方法
US7627265B2 (en) * 2007-01-15 2009-12-01 Lexmark International, Inc. Seal and seal assembly for an image forming apparatus
JP6855284B2 (ja) 2017-03-03 2021-04-07 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4615608A (en) * 1983-10-31 1986-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
US5057868A (en) * 1989-02-10 1991-10-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a sealing construction for preventing a toner leakage
JP2646393B2 (ja) * 1989-05-31 1997-08-27 キヤノン株式会社 現像装置
US5404198A (en) * 1989-12-15 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
DE69127392T2 (de) * 1990-04-27 1997-12-18 Canon Kk Von einem Bilderzeugungsgerät abnehmbare Arbeitseinheit
US5585895A (en) * 1991-12-19 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Developing device and process cartridge with it
JP3126532B2 (ja) * 1992-02-10 2001-01-22 キヤノン株式会社 クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH06282122A (ja) * 1992-04-16 1994-10-07 Canon Inc ブレード部材、ブレード部材取り付け方法、プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの組立て方法及び画像形成装置
JPH0675439A (ja) * 1992-06-30 1994-03-18 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3157610B2 (ja) * 1992-06-30 2001-04-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0619230A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置
EP0586041B1 (en) * 1992-09-04 1997-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic process cartridge and image forming apparatus with such process cartridge
JP2597024Y2 (ja) * 1992-11-06 1999-06-28 ミノルタ株式会社 現像装置
US5475467A (en) * 1993-04-19 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Sealing member, and process cartridge and image forming apparatus using same
JPH0792887A (ja) * 1993-07-20 1995-04-07 Canon Inc シール部材、プロセスカートリッジ、画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立方法
JPH07219407A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227297A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Canon Inc 現像装置
US8744304B2 (en) 2010-04-20 2014-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Developing device

Also Published As

Publication number Publication date
US5794101A (en) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08179625A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3268162B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3471950B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2005148445A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及び端部規制部材
JPH07302034A (ja) トナーカートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6205304B1 (en) Developing apparatus
JPH0816062A (ja) 画像形成装置
JP3368040B2 (ja) トナー容器のシール方法、現像装置、プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの再生方法及び画像形成装置
JPH06308819A (ja) シール部材及び前記シール部材を用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH02257146A (ja) プロセスカートリッジ
JPH08292632A (ja) 現像剤容器及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004151228A (ja) 現像装置
JP3288850B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004144803A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH08194417A (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0713390A (ja) シール部材及び前記シール部材を用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2001350344A (ja) 現像装置
JP3274319B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2001134081A (ja) 現像装置及びこの現像装置を備える画像形成装置
JPH096111A (ja) 現像剤カートリッジ、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH09222786A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0830180A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH08123297A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0934230A (ja) 現像装置
JPH0792885A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置