JPH07246586A - 板材把持装置 - Google Patents

板材把持装置

Info

Publication number
JPH07246586A
JPH07246586A JP4083394A JP4083394A JPH07246586A JP H07246586 A JPH07246586 A JP H07246586A JP 4083394 A JP4083394 A JP 4083394A JP 4083394 A JP4083394 A JP 4083394A JP H07246586 A JPH07246586 A JP H07246586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
work
abutting
plate material
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4083394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719111B2 (ja
Inventor
Takehiko Tsutsumi
武彦 堤
Taiji Yamatani
泰司 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Metrecs Co Ltd
Priority to JP6040833A priority Critical patent/JP2719111B2/ja
Publication of JPH07246586A publication Critical patent/JPH07246586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719111B2 publication Critical patent/JP2719111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クランプにてワークを突き当て部材に当接さ
せる際、突き当て面にワークが平行に倣い、かつ、ワー
クが突き当て面に当接したことを確認できる機構をクラ
ンプに設け、簡単な構成と複雑な制御をなくし作業性の
向上を図る。 【構成】 少なくとも前後方向へ移動自在な支持フレー
ム3に支承されたクランプ軸受5に、ワークWを把持す
るクランプ部15を備えたクランプ支持部7を設け、前
記クランプ部15に把持されたワークWが突き当て部材
27に倣う倣い機構(12,17)を前記クランプ支持
部7に設けてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、板材把持装置に係
り、更に詳細には、突き当て部材にワークを突き当てた
際、突き当て部材にワークが平行に突き当り、また、突
き当ったことを確認できる倣い機構と突き当て確認機構
を備えた板材把持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、種々のプレス機械に対し
てワークを供給したり、あるいは、プレス機械から加工
された製品を取出す装置として、板材搬出入装置を介し
てワークあるいは製品を板材把持装置にてクランプして
搬出入させている。そして、プレス機械に対してワーク
を供給する際は、突き当て部材にワークを突き当てて位
置決めを行なっている。
【0003】すなわち、図4に示されているごとく、板
材把持装置101は前後、左右方向へ移動自在な支持フ
レーム103上にクランプ軸受105が装着され、この
クランプ軸受105にクランプ107が設けられてい
る。このクランプ107は公知の構成のものであるた
め、詳細な図示と説明を省略するが、下部把持爪107
Aと上部把持爪107Bとで構成され、例えば流体圧作
動のシリンダ109にて前記上部把持爪107Bが開閉
して、上部把持爪107Bと下部把持爪107Aとで協
働してワークWの縁端をクランプする。なお、符号11
1は、プレス機械(図示省略)に設けた突き当て部材で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の板材把持装置では、図5に示されているごとく、ク
ランプ107にてワークWをクランプし突き当て部材1
11にワークWを当接し位置決めを行なう際、図示のご
とくワークWが斜めにクランプされた場合は、クランプ
107は固定されているので突き当て部材111に平行
にワークWを突き当てることが困難である。また、突き
当て確認信号をとるのが電気的に困難であるという問題
があった。
【0005】なお、斜めになったワークWを平行状態に
戻し、突き当て部材111に平行に突き当てるため、ク
ランプ107の把持圧力を減少させてワークWを滑らせ
て平行にすることが考えられるが、この場合はクランプ
107によりワークWの表面に疵が付くという問題があ
る。
【0006】この発明の目的は、クランプにてワークを
突き当て部材に当接させる際、突き当て面にワークが平
行に倣い、かつ、ワークが突き当て面に当接したことを
確認できる機構をクランプに設け、簡単な構成と複雑な
制御をなくし作業性の向上を図った板材把持装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明の板材把持装置は、少なくとも前後方向へ移
動自在な支持フレームに支承されたクランプ軸受に、ワ
ークを把持するクランプ部を備えたクランプ支持部を設
け、前記クランプ部に把持されたワークが突き当て部材
に倣う倣い機構を前記クランプ支持部に設けてなること
を特徴とするものである。
【0008】前記板材把持装置において、前記倣い機構
は、前記クランプ軸受にクランプ支持部である2股状の
ガイド部材を設け、このガイド部材に装着された弾機の
付勢により前後方向へ移動自在なベースを装着し、この
ベースに前記クランプ部を設け、このクランプ部を前記
ベースに支持軸を介して水平方向へ回動自在に設けてな
ること、前記クランプ支持部に、クランプ部に把持され
たワークが突き当て部材に突き当てられたことを確認す
る突き当て確認機構を設けてなること、さらに前記突き
当て確認機構は、前記ベースに設けられたドグと、前記
ガイド部材の基部に設けられ前記ドグの接触により作動
する検出部材とで構成されていることが望ましいもので
ある。
【0009】
【作用】以上のような板材把持装置とすることにより、
少なくとも前後方向へ移動自在な支持フレームにクラン
プ軸受を介してクランプ支持部を設け、このクランプ支
持部に彈機を介して前後方向へ移動自在にして、かつ水
平方向へ回動自在なワークを把持するクランプ部を設け
た。このクランプ部にてワークを把持し突き当て部材に
ワークを当接させてワークの位置決めを行なうが、ワー
クが斜めにクランプ部にてクランプされたとしても、ク
ランプ部はワーク支持部に対して回動自在となっている
ため、ワークが突き当て部材に倣って平行に突き当たり
正確に位置決めが行われる。
【0010】また、クランプ支持部に設けた突き当て確
認機構としてのドグと検知部材とにより、ワークが突き
当て部材に当接したことを電気的に確認できる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基いて詳細
に説明する。なお、本実施例ではプレス機械に備えた突
き当て部材にワークを突き当て位置決めする板材把持装
置について説明するが、この機種に限定するものではな
い。
【0012】図1を参照するに、板材把持装置1は、前
後方向(図1において上下方向)および左右方向(図1
において左右方向)へ移動自在な支持フレーム3上にク
ランプ軸受5が装着され、このクランプ軸受5にクラン
プ支持部7である2股状をしたガイド部材9が設けられ
ている。ガイド部材9の2股状部9aには彈機11とし
て例えばコイルスプリングが装着され、この2股状部9
aにベース13が装着され、ベース13は彈機11を圧
縮すれば後退(図1において下方向)し、また、彈機1
1の彈撥力により前進(図1において上方向)する。な
お、ベース13は2股状部9aより脱落しないようスト
ッパ(図示省略)が2股状部9aに設けられている。前
記ガイド部材9の2股状部9aと彈機11とで倣い機構
の一部であるスライド機構12を構成している。
【0013】前記ベース13には、クランプ部15が設
けられている。なお、クランプ部15は公知の構成のも
のであるため、詳細な図示と説明を省略するが。例え
ば、下部把持爪15Aと上部把持爪15Bとで構成さ
れ、り流体圧作動のシリンダ等にて上部把持爪15Bが
開閉し、上部把持爪15Bと下部把持爪15Bとで協働
してワークWの縁端をクランプするものである。
【0014】前記クランプ部15はベース13に倣い機
構の一部である回転機構17により回動されるようにな
っている。すなわち、回転機構17は、ベース13に支
持軸19が立設されていて、この支持軸19に前記クラ
ンプ部15が回動自在に装着されている。なお、図示を
省略したがクランプ15はベース13に対して直角状態
に保持されるようにセンタリング装置が設けられ、クラ
ンプ部15に左右方向の負荷が付与された時にクランプ
部15は回動するようになっている。
【0015】更に、前記ベース13の片端には突き当て
確認機構21の一部材であるドグ23が設けられてい
て、このドグ23の接触により作動する検知部材25と
して例えばリミットスイッチが、前記ガイド部材9の基
部にドグ23と対面して設けられている。なお、符号2
7はプレス機械(図示省略)に備えられた突き当て部材
である。
【0016】上記構成により、その作用としては、図2
および図3を参照するに、図2にはワークWをクランプ
した状態を示し、図3には突き当て部材27にワークW
を当接せしめた状態を示している。
【0017】図2において、支持フレーム3に装着され
たクランプ軸受5を介してクランプ支持部7にクランプ
部15が設けられていて、このクランプ15にてワーク
Wを把持する。この時、ワークWが図に示されているご
とく斜めにクランプされる場合が生ずる。
【0018】この時でも、図3に示されているごとく、
ワークWをクランプ部15にてクランプしたまま、支持
フレーム3を前進させてワークWを突き当て部材27に
当接させる。斜めにクランプされたワークWが突き当て
部材27の当接面27Aに突き当ると、ベース13は彈
機11の彈撥力に抗して後退すると共に、クランプ部1
5は回転機構17である支持軸19により回動して、ワ
ークWは突接面27Aに密接され平行状態となる。
【0019】更に、支持フレーム3が前進すると、クラ
ンプ部15は一定以上の力で押され彈機11が縮小し
て、ベース13に設けたドグ23が検知部材25である
リミットスイッチを押して、突き当て確認をとることが
できる。
【0020】このため、板材把持装置1のクランプ部1
5に倣い機構としてのスライド機構12と回転機構17
を設けると共に突き当て確認機構21を設けたので、簡
単な構成で部複雑な制御を要さず、正確なワークWの位
置決めと突き当て確認信号が得られ、作業性の向上を図
ることができる。
【0021】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜な変更を行なうことにより、その
他の態様で実施し得るものである。例えば、本実施例で
は検知部材25としてリミットスイッチを採用したが、
非接触のセンサでも良い。
【0022】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、板材把持装置のクランプ
部にてワークを把持する際、ワークが斜めにクランプさ
れても突き当て部材の突き当て面に当接されると、倣い
機構により突き当て面に平行に当接する。また、突き当
て面に当接したことを突き当て確認機構にて確認ができ
る。
【0023】而して、簡単な構成で複雑な制御を要さ
ず、正確なワークの位置決めと突き当て確認信号が得ら
れ、作業性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の主要部を示し、板材把持装置の平面
図である。
【図2】この発明における作用説明図である。
【図3】この発明における作用説明図である。
【図4】従来例における板材把持装置野の側面図であ
る。
【図5】従来例における作用説明図である。
【符号の説明】
1 板材把持装置 3 支持フレーム 5 クランプ装置 7 クランプ支持部 9 ガイド部材 11 彈機 12 スライド機構 13 ベース 15 クランプ部 15A 下部把持爪 15B 上部把持爪 17 回転機構 19 支持軸 21 突き当て確認機構 23 ドグ 25 検知部材 27 突き当て部材 W ワーク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも前後方向へ移動自在な支持フ
    レームに支承されたクランプ軸受に、ワークを把持する
    クランプ部を備えたクランプ支持部を設け、前記クラン
    プ部に把持されたワークが突き当て部材に倣う倣い機構
    を前記クランプ支持部に設けてなることを特徴とする板
    材把持装置。
  2. 【請求項2】 前記倣い機構は、前記クランプ軸受にク
    ランプ支持部である2股状のガイド部材を設け、このガ
    イド部材に装着された弾機の付勢により前後方向へ移動
    自在なベースを装着し、このベースに前記クランプ部を
    設け、このクランプ部を前記ベースに支持軸を介して水
    平方向へ回動自在に設けてなることを特徴とする請求項
    1記載の板材把持装置。
  3. 【請求項3】 前記クランプ支持部に、クランプ部に把
    持されたワークが突き当て部材に突き当てられたことを
    確認する突き当て確認機構を設けてなることを特徴とす
    る請求項1,2記載の板材把持装置。
  4. 【請求項4】 前記突き当て確認機構は、前記ベースに
    設けられたドグと、前記ガイド部材の基部に設けられ前
    記ドグの接触により作動する検出部材とで構成されてい
    ることを特徴とする請求項3記載の板材把持装置。
JP6040833A 1994-03-11 1994-03-11 板材把持装置 Expired - Fee Related JP2719111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040833A JP2719111B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 板材把持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040833A JP2719111B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 板材把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07246586A true JPH07246586A (ja) 1995-09-26
JP2719111B2 JP2719111B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12591645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6040833A Expired - Fee Related JP2719111B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 板材把持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719111B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159430A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Honda Motor Co Ltd ワーク受取り装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167693U (ja) * 1984-04-16 1985-11-07 川崎重工業株式会社 産業用ロボツトハンドの倣い装置
JPH0263994U (ja) * 1988-11-02 1990-05-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167693U (ja) * 1984-04-16 1985-11-07 川崎重工業株式会社 産業用ロボツトハンドの倣い装置
JPH0263994U (ja) * 1988-11-02 1990-05-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159430A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Honda Motor Co Ltd ワーク受取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719111B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0716657A (ja) 曲げ加工機におけるワーク供給,搬出装置
JPH07266273A (ja) 板材把持装置
JPH07246586A (ja) 板材把持装置
JPS6138888A (ja) ロボットのハンド装置
JPH054186A (ja) ローダのワーク把持ハンド
JP2675336B2 (ja) 板材供給装置
JP3892267B2 (ja) ワーク排出装置
JP3755281B2 (ja) 自動試験機用搬送つかみ具
JP2009248278A (ja) ワーク把持反転装置
JPS62188642A (ja) ウェーハ精密位置決め装置
JPH0718430Y2 (ja) 板材供給装置
JP4487646B2 (ja) クランプ装置及びそれを用いたクランプ方法並びにクランプ装置の使用方法
JPH0718429Y2 (ja) 板材加工機におけるテーブル装置
JPH0611728Y2 (ja) ワーククランプ装置
JP3583197B2 (ja) 形鋼加工機における送材装置
JP2659556B2 (ja) 板材加工機におけるテーブル装置
JPS5820848B2 (ja) 棒状部品の方向性判別方法
JPH065060Y2 (ja) 切断機
JP3172761B2 (ja) 形鋼加工機における送材装置
JPH0137790Y2 (ja)
JPH0724161Y2 (ja) 倣い旋削加工装置
JPS5937336Y2 (ja) 抵抗溶接機
JP3071867B2 (ja) 寸法判別装置およびその寸法判別装置をそなえた物品移送装置
JPH0526623B2 (ja)
JP2562079Y2 (ja) ワークのプリセット装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees