JPH065460A - 磁器コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

磁器コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH065460A
JPH065460A JP3076951A JP7695191A JPH065460A JP H065460 A JPH065460 A JP H065460A JP 3076951 A JP3076951 A JP 3076951A JP 7695191 A JP7695191 A JP 7695191A JP H065460 A JPH065460 A JP H065460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
powder
porcelain
basic
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3076951A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118431B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kishi
弘志 岸
Hiroshi Saito
斎藤  博
Hisamitsu Shizuno
寿光 静野
Toushi Nishi
湯二 西
Katsuhiko Arai
克彦 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP3076951A priority Critical patent/JPH07118431B2/ja
Priority to TW081100644A priority patent/TW254922B/zh
Priority to KR1019920002308A priority patent/KR100206479B1/ko
Priority to EP92104372A priority patent/EP0504756B1/en
Priority to DE69203361T priority patent/DE69203361T2/de
Priority to US07/851,510 priority patent/US5225960A/en
Publication of JPH065460A publication Critical patent/JPH065460A/ja
Publication of JPH07118431B2 publication Critical patent/JPH07118431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • C04B35/4684Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase containing lead compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1236Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates
    • H01G4/1245Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates containing also titanates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making
    • Y10T29/435Solid dielectric type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 X7R特性(B特性)を有し、小型で、しか
も125℃における直流破壊電圧のバラツキが少ない単
層または積層構造の磁器コンデンサを提供すること。 【構成】 誘電体磁器組成物からなる1又は2以上の誘
電体層と、この誘電体層を挟むように形成された2以上
の内部電極とを備えた磁器コンデンサにおいて、前記誘
電体磁器組成物がセラミック粒子の焼結体からなり、こ
のセラミック粒子のコア部が殆どBaTiO3 からな
り、このセラミック粒子のシェル部が、Mg,Ca,S
r及びZnから選択された1種又は2種以上の元素の酸
化物と、Sc,Y,Gd,Dy,Ho,Er,Yb,T
b,Tm及びLuから選択された1種又は2種以上の元
素の酸化物とを固溶したBaTiO3 からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、BaTiO3 を主成
分とする誘電体磁器組成物からなる1又は2以上の誘電
体層と、この誘電体層を挟むように形成された2以上の
内部電極とを備えた単層又は積層構造の磁器コンデンサ
及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】積層構造の磁器コンデンサは、一般に、
誘電体層を形成する未焼結磁器シートと、内部電極を形
成する導電性ペースト膜とを交互に積層し、これらを酸
化性雰囲気中において1300〜1600℃の温度で焼
成することにより製造されていた。このため、内部電極
の材料としては酸化性雰囲気中における焼成によって酸
化しない白金やパラジウム等の高価な貴金属を用いなけ
ればならず、磁器コンデンサがコスト高になっていた。
【0003】ところで、磁器コンデンサのコストダウン
を図るために、内部電極の材料としてNi等の卑金属を
用い、Niの酸化を防止するために、還元性雰囲気中に
おいて焼成することが考えられる。しかし、これまで知
られていた誘電体磁器組成物の原料を還元性雰囲気中に
おいて焼成したのでは、所望の電気的特性を有する誘電
体磁器組成物を得ることができない。
【0004】例えば、特開昭61−275164号公報
には、BaTiO3 にNb25 とCo23 を添加し
た原料粉末を用い、酸化性雰囲気中において焼成するこ
とによって、誘電率の大きな、静電容量の温度変化率の
小さな誘電体磁器組成物が得られることが開示されてい
るが、この原料粉末を用い、還元性雰囲気中において焼
成したのでは、焼成物が容易に半導体化されてしまい、
所望の電気的特性を有する誘電体磁器組成物を得ること
ができない。
【0005】そこで、本件出願人は、還元性雰囲気中に
おける焼成によって得られるものであって、誘電率の高
い、静電容量の温度変化率の小さな誘電体磁器組成物と
して、特公昭61−14607〜14611号公報、特
公昭62−1595,1596号公報に開示されている
ものを提案した。更に、本件出願人は、これらの出願に
係る誘電体磁器組成物の電気的諸特性を改善するものと
して、特願平1−311094〜311098号、特願
平1−314754〜314756、特願平1−315
981〜315983号、特願平2−016345、特
願平2−76761〜76768、特願平2−7677
3〜76776の各特許出願に開示されているものを提
案した。
【0006】これらの特許出願に係る誘電体磁器組成物
の内容を要約すると、いずれも基本成分の第1成分を
(Bak-xx )Ok ・(Ti1-yy )O2-y/2 の形
で表わすことができ、基本成分の第2成分としては何も
用いないか、CaZrO3 又はBaZrO3 のいずれか
を用い、更に添加成分の第1成分としては、Li2 O−
SiO2 −MeO又はB23 −SiO2 −MeOを用
い、添加成分の第2成分としては、何も用いないか、C
23 とAl23 のうちの少なくとも一方を用いる
ものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、電子
回路の高密度化に伴い、積層磁器コンデンサの小型化に
対する要求は非常に強い。積層磁器コンデンサを小型化
する方法としては、誘電体層の厚みを薄くし、積層数を
多くする方法が知られている。しかし、誘電体層の厚み
を薄くし過ぎると直流破壊電圧がバラツキ、磁器コンデ
ンサの耐電圧に対する信頼性が維持できなくなってしま
う。
【0008】例えば、X7R特性(B特性)を要求され
る積層磁器コンデンサにおいては、特に最高使用温度で
ある125℃における直流破壊電圧に対する信頼性が重
要視されているが、前述した特許出願における誘電体磁
器組成物では厚みを薄くし過ぎると、125℃における
直流破壊電圧がバラツキ、この温度における耐電圧に対
する信頼性が維持できなくなってしまう。
【0009】この発明は、X7R特性(B特性)を有
し、小型で、しかも125℃における直流破壊電圧のバ
ラツキが少ない単層または積層構造の磁器コンデンサ及
びその製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この出願に係る磁器コン
デンサは、誘電体磁器組成物からなる1又は2以上の誘
電体層と、この誘電体層を挟むように形成された2以上
の内部電極とを備えた磁器コンデンサにおいて、前記誘
電体磁器組成物がセラミック粒子の焼結体からなり、こ
のセラミック粒子のコア部が殆どBaTiO3 からな
り、このセラミック粒子のシェル部が、Mg,Ca,S
r及びZnから選択された1種又は2種以上の元素の酸
化物と、Sc,Y,Gd,Dy,Ho,Er,Yb,T
b,Tm及びLuから選択された1種又は2種以上の元
素の酸化物とを固溶したBaTiO3 からなることを特
徴とするものである。
【0011】ここで、セラミック粒子のコア部とは、セ
ラミック粒子の内部の部分をいい、シェル部とは、セラ
ミック粒子の外殻部をいう。また、セラミック粒子のシ
ェル部には、ZrO2 が固溶していてもよいし、また、
固溶していなくてもよい。更に、前記内部電極はNiを
主成分とする導電材料によって形成することができる
が、これ以外の金属を使用することも可能である。
【0012】また、この出願に係る磁器コンデンサの製
造方法は、基本成分の原料粉末を調製する工程と、この
基本成分の原料粉末を所定の温度で仮焼する工程と、こ
の仮焼によって得られた基本成分の粉末に添加成分の粉
末及び有機バインダーを混合してスラリーを形成する工
程と、このスラリーをシート状に成形して未焼結磁器シ
ートを形成するとともに、この未焼結磁器シートを挟む
ように導電性ペースト膜を形成して積層物を得る工程
と、この積層物を非酸化性雰囲気中において焼成する工
程と、この積層物を酸化性雰囲気中において熱処理する
工程とを備え、前記基本成分が、主成分であるBaTi
3 に、MgO,CaO,SrO及びZnOから選択さ
れた1種又は2種以上の酸化物と、R23 で表わされ
る酸化物(但し、RはSc,Y,Gd,Dy,Ho,E
r,Yb,Tb,Tm及びLuから選択された1種又は
2種以上の元素)と、前記基本成分及び添加成分全体に
おけるモル比(Ba+Mg+Ca+Sr+Zn)/(T
i+R)をkとして、1.00≦k≦1.04となるよ
うに加えたBaO及び/又はTiO2 とからなり、前記
添加成分が、Li2 O−SiO2 −MeO又はB23
−SiO2 −MeO(但し、MeはBa,Ca,Sr,
Mg及びZnから選択された1種又は2種以上の元素)
からなるものである。
【0013】また、この出願に係る別の磁器コンデンサ
の製造方法は、基本成分の第1成分の原料粉末を調製す
る工程と、この第1成分の原料粉末を所定の温度で仮焼
する工程と、この仮焼によって得られた基本成分の第1
成分の粉末に基本成分の第2成分の粉末、添加成分の粉
末及び有機バインダーを混合してスラリーを形成する工
程と、このスラリーをシート状に成形して未焼結磁器シ
ートを形成するとともに、この未焼結磁器シートを挟む
ように導電性ペースト膜を形成して積層物を得る工程
と、この積層物を非酸化性雰囲気中において焼成する工
程と、この積層物を酸化性雰囲気中において熱処理する
工程とを備え、前記基本成分の第1成分の原料粉末が、
主成分であるBaTiO3 と、MgO,CaO,SrO
及びZnOから選択された1種又は2種以上の酸化物の
粉末と、R23 で表わされる酸化物(但し、RはS
c,Y,Gd,Dy,Ho,Er,Yb,Tb,Tm及
びLuから選択された1種又は2種以上の元素)の粉末
と、前記基本成分及び添加成分全体におけるモル比(B
a+Mg+Ca+Sr+Zn)/(Ti+R)をkとし
て、1.00≦k≦1.04となるように加えたBaO
及び/又はTiO2 の酸化物の粉末とからなり、前記基
本成分の第2成分がCaZrO3 及び/又はBaZrO
3 からなり、前記添加成分が、Li2 O−SiO2 −M
eO又はB23−SiO2 −MeO(但し、MeはB
a,Ca,Sr,Mg,Znから選択された1種又は2
種以上の元素)からなるものである。
【0014】ここで、前記2つの製造方法において、添
加成分はCr23 及び/又はAl23 を含むものを
使用してもよいし、使用しなくてもよい。また、前記2
つの製造方法において、導電性ペーストはNiを主成分
とする材料によって形成することができるが、これ以外
の金属を使用することも可能である。
【0015】また、前記2つの製造方法において、基本
成分の第1成分の仮焼温度は800〜1100℃が好ま
しい。800℃未満ではBaCO3 等の分解が不十分
で、反応が不均一になり易く、1100℃を越えると粒
成長及び凝集が始まり、焼結性の低下を生ずるからであ
る。
【0016】また、前記2つの製造方法において、基本
成分の第1成分に用いるBaTiO3 は純度が99%以
上のもので、粒径は0.5μmから2.0μmのものが
好ましい。0.5μm未満では反応が進み過ぎて固溶状
態となり、2.0μmを越えると焼結性が低下してしま
うからである。また、1.00≦k≦1.04としたの
は、k<1.00では誘電体磁器組成物が半導体化して
しまい、k>1.04では誘電体の緻密化が困難となる
からである。
【0017】
【作用】従来の製造方法においては、基本成分の第1成
分(Bak-xx )Ok ・(Ti1-yy )O2 を合成
する場合、それぞれの成分原料をすべて混合して一度に
反応させていたので、反応が不均一となり易く、特に少
量成分のM成分(Ca,Sr,Mg及びZn)及びR成
分(Sc,Y,Gd,Dy,Ho,Er,Yb,Tb,
Tm及びLu)が誘電体磁器組成物中において局所的に
偏析し、組成に大きなバラツキを生じていた。
【0018】この発明においては、あらかじめ合成され
ているBaTiO3 にBa,M成分,Ti,R成分を所
定の組成割合になるように加えて混合して熱処理するの
で、BaTiO3 に対して添加成分が均一に反応し、M
成分、R成分の組成のバラツキが抑制される。
【0019】
【実施例】まず、実施例1について説明する。あらかじ
め合成されている純度99%以上のBaTiO3 (チタ
ン酸バリウム)0.96モル部、純度99%以上のMg
O(酸化マグネシウム)0.05モル部、ZnO(酸化
亜鉛)0.01モル部、TiO2 (酸化チタン)0.0
3モル部、Ho23 (酸化ホルミウム)0.005モ
ル部をそれぞれ秤量し、これらの化合物をポットミル
に、アルミナボール及び水2.5リットルとともに入
れ、15時間攪拌混合して混合物を得た。
【0020】次に、この混合物をステンレスポットに入
れ、熱風式乾燥器を用い、150℃で4時間乾燥し、こ
の乾燥した混合物を粗粉砕し、この粗粉砕した混合物を
トンネル炉を用い、大気中において約1200℃で2時
間仮焼し、基本成分の第1成分である(Ba0.96Mg
0.05Zn0.01)O1.02(Ti0.99Ho0.01)O1.995
粉末を得た。
【0021】次に、この第1成分の粉末98モル部及び
CaZrO3 (基本成分の第2成分)の粉末2モル部を
各々秤量し、これらの基本成分100重量部に対して添
加成分の第1成分(0.20Li2 O−0.60SiO
2 −0.04SrO−0.10MgO−0.06Zn
O)2重量部を添加し、アクリル酸エステルポリマー、
グリセリン、縮合リン酸塩の水溶液からなる有機バイン
ダを基本成分と添加成分の合計重量に対して15重量%
添加し、更に、50重量%の水を加え、これらをボール
ミルで粉砕混合してスラリーを作成した。
【0022】次に、このスラリーを真空脱泡機に入れて
脱泡し、リバースロールコータに入れて薄膜成形物を形
成し、これを長尺なポリエステルフィルム上に連続して
受け取らせ、この薄膜成形物を同フィルム上で100℃
に加熱して乾燥させ、厚さ約25μmの未焼結磁器シー
トを得た。このシートは長尺なものであるが、これを1
0cm角の正方形に裁断して使用する。
【0023】一方、内部電極用の導電性ペーストは、粒
径平均1.5μmのニッケル粉末10gと、エチルセル
ロース0.9gをブチルカルビトール9.1gに溶解さ
せたものとを攪拌機に入れ、10時間攪拌することによ
り得た。そして、この導電性ペーストを長さ14mm、
幅7mmのパターンを50個有するスクリーンを介して
上記未焼結磁器シートの片側に印刷した後、これを乾燥
させた。
【0024】次に、上記印刷面を上にして未焼結磁器シ
ートを2枚積層した。この際、隣接する上下のシートに
おいて、その印刷面がパターンの長手方向に約半分程ず
れるように配置した。そして、この積層物の上下両面に
それぞれ4枚ずつ厚さ60μmの未焼結磁器シートを積
層し、約50℃の温度で厚さ方向に約40トンの荷重を
加えて圧着させ、しかる後、この積層物を格子状に裁断
して、50個の積層体チップを得た。
【0025】次に、この積層体チップを雰囲気焼成が可
能な炉に入れ、大気雰囲気中において100℃/hの速
度で600℃まで昇温して、有機バインダを燃焼させ、
その後、炉の雰囲気を大気からH2 (2体積%)+N2
(98体積%)の還元性雰囲気に変えた。
【0026】そして、炉をこの還元性雰囲気とした状態
を保って、積層体チップの加熱温度を600℃から焼結
温度の1150℃まで、100℃/hの速度で昇温して
1150℃(最高温度)を3時間保持した後、100℃
/hの速度で600℃まで降温し、雰囲気を大気雰囲気
(酸化性雰囲気)におきかえて、600℃を30分間保
持して酸化処理を行い、その後、室温まで冷却して積層
焼結体チップを得た。
【0027】次に、電極が露出する積層焼結体チップの
側面に亜鉛とガラスフリット(glass frit)とビヒクル
(vehicle )とからなる導電性ペーストを塗布して乾燥
し、これを大気中において550℃の温度で15分間焼
付け、亜鉛電極層を形成し、更にこの上に無電解メッキ
法で銅層を形成し、更にこの上に電気メッキ法でPb−
Sn半田層を設けて、一対の外部電極を形成した。
【0028】これにより、図4に示すように、3層の誘
電体磁器層12と2層の内部電極14とからなる積層焼
結体チップ15に一対の外部電極16を形成した積層磁
器コンデンサ10が得られた。ここで、外部電極16
は、亜鉛電極層18と、この亜鉛電極層18の上に形成
された銅層20と、この銅層20の上に形成されたPb
−Sn半田層22とからなる。
【0029】なお、この積層磁器コンデンサ10の誘電
体磁器層12の厚さは0.02mm、一対の内部電極1
4の対向面積は5mm×5mm=25mm2 である。ま
た、焼結後の誘電体磁器層12の組成は、焼結前の基本
成分及び添加成分の混合組成と実質的に同じである。
【0030】次に、積層磁器コンデンサ10の電気的特
性を測定し、その平均値を求めたところ、表2に示すよ
うに、比誘電率εs が3950、tanδが1.2%、
抵抗率ρが5.3×106 MΩ・cm 、25℃の静電容量
を基準にした−55℃及び+125℃の静電容量の変化
率ΔC-55 ,ΔC125 が−10.1%,+3.5%、2
0℃の静電容量を基準にした−25℃,+85℃の静電
容量の変化率ΔC-25,ΔC85が−3.6%,−4.2
%、125℃の直流破壊電圧の平均値が64V/μm、
最小値が55V/μmであった。
【0031】なお、電気的諸特性は次の要領で測定し
た。 (A) 比誘電率εs は、温度20℃、周波数1kHz、電
圧(実効値)1.0Vの条件で静電容量を測定し、この
測定値と、一対の内部電極14の対向面積25mm2
と、一対の内部電極14間の誘電体磁器層12の厚さ
0.02mmから計算で求めた。
【0032】(B) 誘電体損失tanδ(%)は上記比誘
電率εs の測定と同一条件で測定した。
【0033】(C) 抵抗率ρ(MΩ・cm)は、温度20
℃においてDC100Vを1分間印加した後に一対の外
部電極16,16間の抵抗値を測定し、この測定値と寸
法とに基づいて計算で求めた。
【0034】(D) 静電容量の温度特性は、恒温槽の中に
試料を入れ、−55℃,−25℃,0℃,+20℃,+
25℃,+40℃,+60℃,+85℃,+105℃,
+125℃の各温度において、周波数1kHz、電圧
(実効値)1.0Vの条件で静電容量を測定し、20℃
及び25℃の時の静電容量に対する各温度における変化
率を求めることによって得た。
【0035】(E) 125℃における直流破壊電圧は、2
0個の試料を125℃に保温したシリコンオイル中に浸
漬しながら、試料に印加する直流電圧を1秒当り100
Vの割合で昇圧して試料が絶縁破壊する(0.1mAの
電流が流れた時)直前の電圧を測定し、誘電体層の厚み
から1μm当りの換算値を求めた。
【0036】以上、実施例1について述べたが、実施例
2〜5についても、基本成分及び添加成分の組成を表1
に示すように変えた以外は実施例1と同様にして積層磁
器コンデンサを作成し、その電気的諸特性を調べた。結
果は表2に示す通りとなった。
【0037】ここで、実施例2は、基本成分として(B
0.96Mg0.03Zn0.01Ca0.01Sr0.01)O1.02(T
0.98Er0.02)O1.99だけを用い、添加成分としてL
2−SiO2 −SrOだけ用いたものである。
【0038】実施例3は、第1基本成分として(Ba
0.99Mg0.005 Sr0.005 )O1.00(Ti0.98
0.02)O1.99を、第2基本成分としてBaZrO3
用い、添加成分としてB23 −SiO2 −MgOだけ
を用いたものである。
【0039】実施例4は、第1基本成分として(Ba
0.99Ca0.025 Sr0.005 )O1.02(Ti0.99
0.01)O1.995 を、第2基本成分としてCaZrO3
を用い、第1添加成分としてB23 −SiO2 −Ba
O−CaO−MgOを、第2添加成分としてCr23
及びAl23 を用いたものである。
【0040】実施例5は、基本成分として(Ba0.97
0.03Ca0.02)O1.02(Ti0.960.03Er0.01)O
1.98を用い、第1添加成分としてLi2 O−SiO2
BaOを、第2添加成分としてCr23 及びAl2
3 を用いたものである。
【0041】また、比較例1〜5として、表1に示すよ
うに、基本成分及び添加成分の原料化合物を実施例1〜
5と同一になるように調製し、この原料化合物すべてを
一度に混合し、1200℃で仮焼し、これを用いて積層
磁器コンデンサを作成し、その電気的諸特性を求めた。
その結果は表2に示す通りとなった。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】表2から、実施例1〜5は比較例1〜5と
比較して、125℃の直流破壊電圧の最小値が大幅に増
大して直流破壊電圧のバラツキが大幅に減少し、また、
直流破壊電圧の平均値も増大していることがわかる。
【0045】次に、実施例1〜5で得られた積層磁器コ
ンデンサの誘電体層の微細構造について調べた。まず、
X線マイクロアナライザーにより、誘電体層の全体的な
元素分布を調べたところ、いずれの試料においても組成
分布のマクロなバラツキは認められず、均一であること
がわかった。なお、従来法によって製造した誘電体磁器
組成物中においては、通常、1〜2μmの固まりでM成
分、R成分の偏析が生じ、全体的な組成の均一性が失わ
れている。
【0046】更に、分析電子顕微鏡を用いてEDS法
(エネルギー分散型X線分光法)により、結晶粒1個1
個の組成の分析を行なったところ、多くの結晶粒におい
て結晶粒内部と結晶粒シェル部で組成の異なるいわゆる
コア・シェル構造が認められた。
【0047】図1に、実施例1の試料の電子顕微鏡写真
を示す。この電子顕微鏡写真からわかるように、結晶粒
のコア部(A部)にはドメイン・ウォール(domain wal
l) であるところの複数のすじが見られ、これによって
双極子モーメントが特定方向に分極した「強誘電性」を
示すドメイン(分域)が存在することがわかる。結晶粒
のシェル部(B部)にはそれが見られない。
【0048】図2は図1の矢印Aで示された部分のED
Sスペクトルを示すグラフ、図3に図1の矢印Bで示さ
れた部分のEDSスペクトルを示すグラフである。図2
に示すように、結晶粒のコア部(A)のEDSスペクト
ルからはBa及びTiのスペクトルしか観察されないの
に対し、図3に示すように、結晶粒のシェル部(B)の
EDSスペクトルにおいては、Ba,Ti,Ca,Z
r,Ho等のスペクトルが見られる。即ち、BaTiO
3 結晶粒に対し、基本成分で添加しているM成分、R成
分及びCaZrO3 成分が部分的に拡散した構造となっ
ていることがわかる。
【0049】即ち、結晶粒のコア部はほとんどBaTi
3 成分から成り、結晶粒のシェル部はBaTiO3
基本成分の第1成分のM成分、R成分の固溶体、または
BaTiO3 と基本成分の第1成分のM成分、R成分及
び基本成分の第2成分のZrO2 との固溶体から形成さ
れていることがわかる。
【0050】更に、比較例〜5の試料について実施例1
〜5と同様にして分析顕微鏡による微細構造の観察を行
なったところ、部分的にコア・シェル構造がみられるも
のがあるものの、明確にコア・シェル構造と認められる
結晶粒の数は、実施例1〜5のものに比べてかなり少な
かった。
【0051】図5は比較例の試料の電子顕微鏡写真を示
し、図6は図5のA部のEDSスペクトルを示すグラ
フ、図7は図5のB部のEDSスペクトルを示すグラフ
である。図5及び図7からわかるように、比較例の試料
ではB部(シェル部に相当)にR成分(Ho)の固溶が
みられず、試料中におけるR成分の分布が不均一になっ
ていることがわかる。なお、R成分の分布が不均一にな
ってくると、局部的な還元作用を生じ、特性(高温下で
の信頼性)のバラツキの原因となる。
【0052】以上から、本発明に係る実施例1〜5によ
れば、誘電体層の基本成分の第1成分のM成分、R成分
の分布のバラツキが見られず、BaTiO3 結晶粒のシ
ェル部にM成分、R成分及び基本成分の第2成分が拡散
した構造からなるセラミックを主成分とするので、12
5℃における直流破壊電圧のバラツキが少なく、温度特
性の平坦な磁器コンデンサが得られることがわかる。
【0053】
【発明の効果】この発明によれば直流破壊電圧のバラツ
キが小さくなるとともに、そのレベルが向上し、しかも
静電容量の温度変化率も若干改善されるので、従来のも
のより更に小さい磁器コンデンサを提供することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1に係る誘電体磁器組成物の電子顕微鏡
写真である。
【図2】実施例1に係る誘電体磁器組成物のセラミック
粒子のコア部のEDSスペクトルを示すグラフである。
【図3】実施例1に係る誘電体磁器組成物のセラミック
粒子のシェル部のEDSスペクトルを示すグラフであ
る。
【図4】実施例1に係る磁器コンデンサの断面図であ
る。
【図5】比較例の試料の電子顕微鏡写真である。
【図6】図5のA部のEDSスペクトルを示すグラフで
ある。
【図7】図5のB部のEDSスペクトルを示すグラフで
ある。
【符号の説明】
10 磁器コンデンサ 12 誘電体層 14 内部電極 16 外部電極 18 亜鉛電極層 20 銅層 22 Pb−Sn半田層
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 実施例1に係る誘電体磁器組成物の結晶構造
を示す電子顕微鏡写真である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】 比較例の試料の結晶構造を示す電子顕微鏡写
真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西 湯二 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 (72)発明者 荒井 克彦 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体磁器組成物からなる1又は2以上
    の誘電体層と、この誘電体層を挟むように形成された2
    以上の内部電極とを備えた磁器コンデンサにおいて、 前記誘電体磁器組成物がセラミック粒子の焼結体からな
    り、このセラミック粒子のコア部が殆どBaTiO3
    らなり、このセラミック粒子のシェル部が、Mg,C
    a,Sr及びZnから選択された1種又は2種以上の元
    素の酸化物と、R23 (但し、RはSc,Y,Gd,
    Dy,Ho,Er,Yb,Tb,Tm及びLuから選択
    された1種又は2種以上の元素)で表わされる酸化物と
    を固溶したBaTiO3 からなることを特徴とする磁器
    コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記セラミック粒子のシェル部にZrO
    2 が固溶していることを特徴とする請求項1記載の磁器
    コンデンサ。
  3. 【請求項3】 前記内部電極がNiを主成分とする材料
    によって形成されていることを特徴とする請求項1又は
    2記載の磁器コンデンサ。
  4. 【請求項4】 基本成分の原料粉末を調製する工程と、
    この基本成分の原料粉末を所定の温度で仮焼する工程
    と、この仮焼によって得られた基本成分の粉末に添加成
    分の粉末及び有機バインダーを混合してスラリーを形成
    する工程と、このスラリーをシート状に成形して未焼結
    磁器シートを形成するとともに、この未焼結磁器シート
    を挟むように導電性ペースト膜を形成して積層物を得る
    工程と、この積層物を非酸化性雰囲気中において焼成す
    る工程と、この積層物を酸化性雰囲気中において熱処理
    する工程とを備え、 前記基本成分が、主成分であるBaTiO3 に、Mg
    O,CaO,SrO及びZnOから選択された1種又は
    2種以上の酸化物と、R23 (但し、RはSc,Y,
    Gd,Dy,Ho,Er,Yb,Tb,Tm及びLuか
    ら選択された1種又は2種以上の元素)で表わされる酸
    化物と、前記基本成分及び添加成分全体におけるモル比
    (Ba+Mg+Ca+Sr+Zn)/(Ti+R)をk
    として、1.00≦k≦1.04となるように加えたB
    aO及び/又はTiO2 とからなり、 前記添加成分が、Li2 O−SiO2 −MeO又はB2
    3 −SiO2 −MeO(但し、MeはBa,Ca,S
    r,Mg及びZnから選択された1種又は2種以上の元
    素)からなることを特徴とする磁器コンデンサの製造方
    法。
  5. 【請求項5】 基本成分の第1成分の原料粉末を調製す
    る工程と、この第1成分の原料粉末を所定の温度で仮焼
    する工程と、この仮焼によって得られた基本成分の第1
    成分の粉末に基本成分の第2成分の粉末、添加成分の粉
    末及び有機バインダーを混合してスラリーを形成する工
    程と、このスラリーをシート状に成形して未焼結磁器シ
    ートを形成するとともに、この未焼結磁器シートを挟む
    ように導電性ペースト膜を形成して積層物を得る工程
    と、この積層物を非酸化性雰囲気中において焼成する工
    程と、この積層物を酸化性雰囲気中において熱処理する
    工程とを備え、 前記基本成分の第1成分の原料粉末が、主成分であるB
    aTiO3 と、MgO,CaO,SrO及びZnOから
    選択された1種又は2種以上の酸化物の粉末と、R2
    3 (但し、RはSc,Y,Gd,Dy,Ho,Er,Y
    b,Tb,Tm及びLuから選択された1種又は2種以
    上の元素)で表わされる酸化物の粉末と、前記基本成分
    及び添加成分全体におけるモル比(Ba+Mg+Ca+
    Sr+Zn)/(Ti+R)をkとして、1.00≦k
    ≦1.04となるように加えたBaO及び/又はTiO
    2 の酸化物の粉末とからなり、 前記基本成分の第2成分がCaZrO3 及び/又はBa
    ZrO3 からなり、 前記添加成分が、Li2 O−SiO2 −MeO又はB2
    3 −SiO2 −MeO(但し、MeはBa,Ca,S
    r,Mg,Znから選択された1種又は2種以上の元
    素)からなることを特徴とする磁器コンデンサの製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記添加成分がCr23 及び/又はA
    23 を含有していることを特徴とする請求項4又は
    5記載の磁器コンデンサの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記導電性ペーストがNiを主成分とす
    る材料によって形成されていることを特徴とする請求項
    4〜6記載の磁器コンデンサの製造方法。
JP3076951A 1991-03-16 1991-03-16 磁器コンデンサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH07118431B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076951A JPH07118431B2 (ja) 1991-03-16 1991-03-16 磁器コンデンサ及びその製造方法
TW081100644A TW254922B (ja) 1991-03-16 1992-01-29
KR1019920002308A KR100206479B1 (ko) 1991-03-16 1992-02-17 자기콘덴서및그제조방법
EP92104372A EP0504756B1 (en) 1991-03-16 1992-03-13 Ceramic capacitor and method for the preparation thereof
DE69203361T DE69203361T2 (de) 1991-03-16 1992-03-13 Keramischer Kondensator und seine Herstellungsmethode.
US07/851,510 US5225960A (en) 1991-03-16 1992-03-16 Ceramic capacitor and method for the preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076951A JPH07118431B2 (ja) 1991-03-16 1991-03-16 磁器コンデンサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065460A true JPH065460A (ja) 1994-01-14
JPH07118431B2 JPH07118431B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13620083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076951A Expired - Fee Related JPH07118431B2 (ja) 1991-03-16 1991-03-16 磁器コンデンサ及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5225960A (ja)
EP (1) EP0504756B1 (ja)
JP (1) JPH07118431B2 (ja)
KR (1) KR100206479B1 (ja)
DE (1) DE69203361T2 (ja)
TW (1) TW254922B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193667A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Kyocera Corp 誘電体磁器および積層型電子部品
JP2002284571A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Kyocera Corp 温度特性及びdcバイアス特性に優れた誘電体磁器
US6485672B1 (en) 1999-02-26 2002-11-26 Tdk Corporation Method of manufacturing dielectric ceramic composition and electronic device containing dielectric layer
US6522521B2 (en) 2000-07-31 2003-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Reduction-resistant dielectric ceramic compact and laminated ceramic capacitor
US6544916B1 (en) 1999-10-05 2003-04-08 Tdk Corporation Manufacture method of dielectric ceramic composition
US6556423B2 (en) 2001-03-19 2003-04-29 Murata Manufacturing Co. Ltd. Dielectric ceramic, methods for making and evaluating the same, and monolithic ceramic electronic component
KR20030062931A (ko) * 2002-01-21 2003-07-28 주식회사 바티오테크 유전율의 고온 안정성이 우수한 내환원성 적층세라믹커페시터용 조성물
US6620753B2 (en) 2000-10-24 2003-09-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, process for producing the same and multilayer ceramic capacitor
US6800270B2 (en) 2000-08-21 2004-10-05 Tdk Corporation Method of production of dielectric ceramic composition and method of production of electronic device containing dielectric layers
US6809052B2 (en) 2002-01-15 2004-10-26 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
US6829136B2 (en) 2002-11-29 2004-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method for making the same, and monolithic ceramic capacitor
US6829137B2 (en) 2003-01-08 2004-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor including same
US6853536B2 (en) 2003-01-24 2005-02-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method of producing the same, and monolithic ceramic capacitor
US6900977B2 (en) 2003-03-03 2005-05-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, manufacturing method thereof, and multilayer ceramic capacitor
JP2006199563A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミックおよびその製造方法、ならびに積層セラミックコンデンサ
JP2006290675A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP2007119275A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kyocera Corp 誘電体磁器
JPWO2005085154A1 (ja) * 2004-03-05 2007-12-06 宇部興産株式会社 誘電体粒子集合体、それを用いた低温焼結誘電体磁器組成物及びそれを用いて製造される低温焼結誘電体磁器
US7351676B2 (en) 2003-08-14 2008-04-01 Rohm Co., Ltd. Dielectric porcelain composition, multilayer ceramic capacitor, and electronic component
US8014126B2 (en) 2005-06-24 2011-09-06 Tdk Corporation Electronic device and production method thereof
JP2017059632A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69327815T2 (de) * 1992-05-29 2000-08-17 Texas Instruments Inc Donatoren-dotierte Perovskite für Dünnfilm-Dielektrika
EP0739019B1 (en) * 1994-10-19 2003-12-03 TDK Corporation Multilayer ceramic chip capacitor
US5504330A (en) * 1994-11-22 1996-04-02 Texas Instruments Incorporated Lead substitured perovskites for thin-film pyroelectric devices
JP3024536B2 (ja) * 1995-12-20 2000-03-21 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP3180681B2 (ja) * 1996-07-19 2001-06-25 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JPH113834A (ja) * 1996-07-25 1999-01-06 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP3487539B2 (ja) * 1997-05-06 2004-01-19 太陽誘電株式会社 誘電体磁器
EP0934595A2 (en) * 1997-05-30 1999-08-11 Phycomp Holding B.V. Ceramic multilayer capacitor and ceramic composition for use in such capacitor
JP2001506425A (ja) * 1997-10-08 2001-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミック多層キャパシタ
JPH11228222A (ja) * 1997-12-11 1999-08-24 Murata Mfg Co Ltd 誘電体磁器組成物及びそれを用いたセラミック電子部品
TW434600B (en) 1998-02-17 2001-05-16 Murata Manufacturing Co Dielectric ceramic composition, laminated ceramic capacitor, and method for producing the laminate ceramic capacitor
JP2000223351A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサ
DE19918091A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Epcos Ag Reduktionsstabile X7R-Keramikkondensatoren mit Ni-Innenelektroden
DE19945014C1 (de) * 1999-09-20 2001-03-01 Epcos Ag Reduktionsstabile X7R-Keramikmasse und ihre Verwendung
KR100333498B1 (ko) * 1999-11-01 2002-04-25 박호군 저온 소성용 초미립 유전체 세라믹 조성물
CN1178240C (zh) * 2000-02-03 2004-12-01 太阳诱电株式会社 叠层陶瓷电容器及其制造方法
TW529047B (en) * 2000-02-16 2003-04-21 Taiyo Yuden Kk Multilayer ceramic capacitor and method for the manufacture thereof
JP2001240466A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器と積層セラミック電子部品
US6673274B2 (en) 2001-04-11 2004-01-06 Cabot Corporation Dielectric compositions and methods to form the same
JP4203452B2 (ja) 2004-06-28 2009-01-07 Tdk株式会社 積層型セラミックコンデンサの製造方法
WO2006022060A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. 積層セラミックコンデンサおよびその等価直列抵抗調整方法
JP4206062B2 (ja) 2004-08-30 2009-01-07 Tdk株式会社 セラミック電子部品およびその製造方法
JP4407497B2 (ja) * 2004-11-30 2010-02-03 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物及び電子部品
JP4483597B2 (ja) * 2005-01-20 2010-06-16 Tdk株式会社 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
US8623737B2 (en) * 2006-03-31 2014-01-07 Intel Corporation Sol-gel and mask patterning for thin-film capacitor fabrication, thin-film capacitors fabricated thereby, and systems containing same
US20100317502A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Snu R&Db Foundation Sintered material for dielectric substance and process for preparing the same
JP5018839B2 (ja) * 2009-07-22 2012-09-05 株式会社村田製作所 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
US20110128665A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Avx Corporation Ceramic Capacitors for High Temperature Applications
TWI642074B (zh) * 2016-06-06 2018-11-21 村田製作所股份有限公司 Multilayer ceramic capacitor
KR101853191B1 (ko) 2016-07-28 2018-04-27 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물, 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터 및 적층 세라믹 커패시터의 제조 방법
US10446325B2 (en) * 2017-09-29 2019-10-15 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Capacitor structures
KR20210100952A (ko) 2020-02-07 2021-08-18 삼성전기주식회사 세라믹 전자 부품 및 그 제조 방법
CN114388267A (zh) * 2022-01-12 2022-04-22 山东国瓷功能材料股份有限公司 一种多层陶瓷电容器用介质材料及其制备方法
CN115557785B (zh) * 2022-10-09 2023-07-11 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种低电场、高能量密度BaTiO3复合陶瓷及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194704A (ja) * 1985-02-22 1986-08-29 京セラ株式会社 積層型磁器コンデンサおよびその製造方法
JPS621596A (ja) * 1986-04-09 1987-01-07 グラフテック株式会社 X−yプロツタ
JPS6227371A (ja) * 1985-07-27 1987-02-05 堺化学工業株式会社 セラミツク誘電体用組成物及びセラミツク誘電体の製造方法
JPS62157603A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 京セラ株式会社 非還元性誘電体磁器組成物
JPS63103861A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 京セラ株式会社 非還元性誘電体磁器組成物
JPH02228019A (ja) * 1989-02-28 1990-09-11 Taiyo Yuden Co Ltd 磁器コンデンサ及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0155366B1 (en) * 1983-11-30 1988-11-09 Taiyo Yuden Co., Ltd. Low temperature sinterable ceramic materials for use in solid dielectric capacitors or the like, and method of manufacture
DE3781328T4 (de) * 1986-06-06 1993-10-14 Mitsubishi Chem Ind Verfahren zur Herstellung eines faserartigen oder dünnen grünen Keramikkörpers.
JP2649342B2 (ja) * 1986-12-04 1997-09-03 太陽誘電株式会社 電子部品用磁器の製造方法
JPH0692268B2 (ja) * 1988-06-03 1994-11-16 日本油脂株式会社 還元再酸化型半導体セラミックコンデンサ素子
JP2800017B2 (ja) * 1989-04-05 1998-09-21 株式会社村田製作所 積層セラミックスコンデンサ
US5014158A (en) * 1989-04-11 1991-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated ceramic capacitor
US5082810A (en) * 1990-02-28 1992-01-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ceramic dielectric composition and method for preparation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194704A (ja) * 1985-02-22 1986-08-29 京セラ株式会社 積層型磁器コンデンサおよびその製造方法
JPS6227371A (ja) * 1985-07-27 1987-02-05 堺化学工業株式会社 セラミツク誘電体用組成物及びセラミツク誘電体の製造方法
JPS62157603A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 京セラ株式会社 非還元性誘電体磁器組成物
JPS621596A (ja) * 1986-04-09 1987-01-07 グラフテック株式会社 X−yプロツタ
JPS63103861A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 京セラ株式会社 非還元性誘電体磁器組成物
JPH02228019A (ja) * 1989-02-28 1990-09-11 Taiyo Yuden Co Ltd 磁器コンデンサ及びその製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6485672B1 (en) 1999-02-26 2002-11-26 Tdk Corporation Method of manufacturing dielectric ceramic composition and electronic device containing dielectric layer
US6544916B1 (en) 1999-10-05 2003-04-08 Tdk Corporation Manufacture method of dielectric ceramic composition
US6522521B2 (en) 2000-07-31 2003-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Reduction-resistant dielectric ceramic compact and laminated ceramic capacitor
US6800270B2 (en) 2000-08-21 2004-10-05 Tdk Corporation Method of production of dielectric ceramic composition and method of production of electronic device containing dielectric layers
US6620753B2 (en) 2000-10-24 2003-09-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, process for producing the same and multilayer ceramic capacitor
JP2002193667A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Kyocera Corp 誘電体磁器および積層型電子部品
US6939822B2 (en) * 2001-03-19 2005-09-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, methods for making and evaluating the same, and monolithic ceramic electronic component
US6556423B2 (en) 2001-03-19 2003-04-29 Murata Manufacturing Co. Ltd. Dielectric ceramic, methods for making and evaluating the same, and monolithic ceramic electronic component
JP2002284571A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Kyocera Corp 温度特性及びdcバイアス特性に優れた誘電体磁器
US6809052B2 (en) 2002-01-15 2004-10-26 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
KR20030062931A (ko) * 2002-01-21 2003-07-28 주식회사 바티오테크 유전율의 고온 안정성이 우수한 내환원성 적층세라믹커페시터용 조성물
US6829136B2 (en) 2002-11-29 2004-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method for making the same, and monolithic ceramic capacitor
US6829137B2 (en) 2003-01-08 2004-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor including same
US6853536B2 (en) 2003-01-24 2005-02-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method of producing the same, and monolithic ceramic capacitor
US6900977B2 (en) 2003-03-03 2005-05-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, manufacturing method thereof, and multilayer ceramic capacitor
US7351676B2 (en) 2003-08-14 2008-04-01 Rohm Co., Ltd. Dielectric porcelain composition, multilayer ceramic capacitor, and electronic component
JPWO2005085154A1 (ja) * 2004-03-05 2007-12-06 宇部興産株式会社 誘電体粒子集合体、それを用いた低温焼結誘電体磁器組成物及びそれを用いて製造される低温焼結誘電体磁器
JP4775583B2 (ja) * 2004-03-05 2011-09-21 宇部興産株式会社 誘電体粒子集合体、それを用いた低温焼結誘電体磁器組成物及びそれを用いて製造される低温焼結誘電体磁器
JP2006199563A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミックおよびその製造方法、ならびに積層セラミックコンデンサ
JP4720193B2 (ja) * 2005-01-24 2011-07-13 株式会社村田製作所 誘電体セラミックおよびその製造方法、ならびに積層セラミックコンデンサ
JP2006290675A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
US8014126B2 (en) 2005-06-24 2011-09-06 Tdk Corporation Electronic device and production method thereof
JP2007119275A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kyocera Corp 誘電体磁器
JP2017059632A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0504756B1 (en) 1995-07-12
TW254922B (ja) 1995-08-21
DE69203361D1 (de) 1995-08-17
KR920018788A (ko) 1992-10-22
DE69203361T2 (de) 1996-04-11
US5225960A (en) 1993-07-06
JPH07118431B2 (ja) 1995-12-18
EP0504756A1 (en) 1992-09-23
KR100206479B1 (ko) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065460A (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
EP1130004B1 (en) Manufacturing method for oxide having perovskite structure
KR100278416B1 (ko) 유전체 세라믹과 그 제조방법, 및 적층 세라믹 전자부품과 그 제조방법
US20050260410A1 (en) Ceramic material powder, method of production thereof, dielectric ceramic composition, electronic device, and multilayer ceramic capacitor
JP5077362B2 (ja) 誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサ
JP3882054B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP4548118B2 (ja) 誘電体磁器組成物、電子部品およびこれらの製造方法
JP3323801B2 (ja) 磁器コンデンサ
JP4487371B2 (ja) 誘電体組成物およびこれを用いたセラミックコンデンサ
JP2736397B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP3417931B2 (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法および電子部品の製造方法
JP2004217509A (ja) 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP2843736B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2736396B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2843733B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2831894B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JPH0650700B2 (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサとその製造方法
JP2843735B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2879867B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2843734B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2831893B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP3269989B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2938671B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2938672B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP2879868B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees