JPH06505448A - 繊維石膏ボードおよびその製造方法 - Google Patents

繊維石膏ボードおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06505448A
JPH06505448A JP5501149A JP50114993A JPH06505448A JP H06505448 A JPH06505448 A JP H06505448A JP 5501149 A JP5501149 A JP 5501149A JP 50114993 A JP50114993 A JP 50114993A JP H06505448 A JPH06505448 A JP H06505448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
water
gypsum
board
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5501149A
Other languages
English (en)
Inventor
シェーファー・カール・カー
メルツァー・ゲルハルト・エム
スクリーバ・イエルク
バグワット・スダ・ジー
アイセス・ジェームス
Original Assignee
カール・シェンク・エィ・ジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・シェンク・エィ・ジー filed Critical カール・シェンク・エィ・ジー
Publication of JPH06505448A publication Critical patent/JPH06505448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/52Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement
    • B28B1/525Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement containing organic fibres, e.g. wood fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/02Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/52Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement
    • B28B1/526Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement by delivering the materials on a conveyor of the endless-belt type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/02Conditioning the material prior to shaping
    • B28B17/023Conditioning gypsum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/02Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type
    • B28B5/026Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length
    • B28B5/027Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length the moulding surfaces being of the indefinite length type, e.g. belts, and being continuously fed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/502Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 繊維石膏ボードおよびその製造方法 用するための繊維石膏ボードや複合ボードを製造する方法に関する。特(こ、本 発明は、一層変えやすい密度と−1大きな強度を有する繊維石膏ボードおよび複 合ボートを指向するものである。本発明は更に、FGBのと複合ボードを製造す るための新規な方法、システムおおび装置に関する。
れることがよく知られている。
慣用の方法では、湿った石膏スラリーが二つの紙層の間に注がれ、スラIJ−力 (成る程度の時間で固化する。石膏壁ボードでは、紙の二つの層がスラIJ−を 含み、設置または使用に必要な強度を生じる。壁ボードはその後の操作に適合す るよう分離した長さに切断され、そしてボードが完全に乾燥するまで加熱された ドライヤで乾燥される。
ホードの曲げ強度は柄の引張り強さに依存する。一方、石膏は“スペーサ“とし て働き、かつ耐火性および吸湿性や湿気放出性がある。静的な特性が制限され、 表面処理や継ぎ目充填システムは紙によって決まる。
スラリープロセスによって石膏繊維ボードを作るためのプロセスを得る努力カ嘴 なされた。5chafer等の米国特許第3,737,265号明細書、Kos satzの米国特許第4,328,178号明細書およびBaehr等の米国特 許第3,233゜368号明細書に開示された乾燥および半乾燥プロセスの例が ある。
混合繊維およびプラスターの加湿を含む先行技術のプロセスは、重要な制限や問 題があった。水と繊維の混合物はしばしば、湿った繊維の塊、すなわち球状物を 形成する。この球状物は互いに動けな(なる。このような球状繊維は石膏とあま り混合せず、ボードの強度が大幅に低下し、平らでない凸凹した表面を生じる。
発明者の知識では、球状物を生しない加湿とその後の紙屑のような湿った繊維と プラスターの混合は、商業的に受入られなかった。火災規定はしばしば、最終ボ ートの繊維のパーセントを低くすることを必要とする。このパーセントが減るに つれて、繊維に加えられる湿気の量が増え、それによって球状化作用が増大する 。
もし、繊維がプラスターを固化するために水を運ばなければならないときには、 例えばボードに適当な強度を与えるために、最終ボードの22%の繊維百分率を 有するボードは、100%の繊維に対して150重量%の水を必要とする。先行 技術のプロセスでは、このような繊維に対する水の高い比は繊維の球状化を生し る。
発明の概要 本発明の目的は、軽くて、強く、耐火性があり、そして砂で磨く必要がない滑ら かな表面を有する繊維石膏ボードを提供することである。
本発明の他の目的は、慣用のプロセスよりも経済的で広く順応可能な繊維石膏ボ ードと複合ボードの製造方法を提供することである。
更に、他の目的は、凝結水の全部または一部が繊維加湿と協働する、石膏繊維ボ ードを製造するための半乾燥プロセスを提供することである。
他の目的は、単−均質層または均質多層を有する石膏繊維ボードを製造すること ができるプロセスを提供することである。
他の目的は、入手可能な廃棄製品から石膏繊維ボードを製造することができるプ ロセスと装置を提供することである。この場合、廃棄製品は例えば予め区分けさ れた紙屑、使用済み新聞紙、費用をかけずに捕集される家庭の紙屑、バルブ製造 の拒絶繊維、廃棄木材繊維、天然石膏、化学石膏およびFGD (液体ガス脱硫 )石膏である。
他の目的は、予め選択された異なる特性を有する石膏繊維ボードを効率的および 経済的に製造することができる機器および製造ラインを提供することである。
本発明の付加的な目的と利点は、一部については次の説明で述べ、一部は説明か ら明らかであるかまたは本発明の実施によって知ることができるであろう。本発 明の目的および効果は、特に添付の請求の範囲で指摘した要素および組み合わせ によって実現および達成される。
ここで具体化しかつ広く説明したような本発明の目的を達成するため、および本 発明の目的に従って、本発明は石膏ボードの製造方法を提供する。この方法は、 予備混合段階で、湿ったばら繊維の混合物を作るために、予め定めた量の繊維、 繊維相互の粘着性を制限するための吸収剤および水を混合する段階と、最後の混 合段階で、湿った繊維を予め定めた量の乾燥した焼石膏と混合する段階と、混合 した組成物を、はぼ均一なコンシスチンシーを育するマットに成層する段階と、 結合された繊維と石膏からなるボードを形成するためにマットを圧縮する段階、 そして最終ボードを提供するために石膏を完全に固化した後ボードを乾燥する段 階を含む。
繊維は例えばリサイクル紙繊維またはバルブ製造の拒絶された繊維、木材繊維ま たは水キャリヤとして働くいろいろな鉱物繊維を有するそれらの混合物である。
吸収剤は好ましい実施例では粉末生石灰である。好ましい実施例では、一つ以上 の垂直混合装置が繊維と乾燥焼石膏を混合するため、または繊維と乾燥焼石膏と 添加剤を混合するために使用され、そして均質な混合物が移動するマットを形成 するためにコンベヤベルトまたは類似の表面の上に置かれる。添加剤はボードを 強化するため、固化および水化プロセスを速くするため、あるは他の所望の特性 をもたらすために添加可能である。これらの添加剤は混合スクリュー、ビンホイ ール、液体ノズルまたは製造ラインに沿ったいろいろな位置に設けられた類似の 混合装置によって計量して他の成分に供給可能である。それによって制御が改良 される。
ここで具体化しかつ広く説明したような本発明の目的を達成するため、および本 発明の目的に従って、本発明は更に、繊維石膏ボードの製造方法を育する。この 方法は、予備混合段階で、湿ったばら繊維の混合物を作るために、予め定めた量 の繊維と水を混合する段階と、混合段階で、湿った繊維を予め定めた量の乾燥し た焼石膏と混合する段階と、乾燥した焼石膏、繊維および水の成分の一つと促進 剤を予め混合する段階と、混合複合物をすぐにマットに成層する段階と、最初の 圧縮段階でマットをすぐにガス抜きする段階と、ガス抜きしたマットに水を加え る段階と、結合された繊維と石膏からなるボードを形成するためにマットを直ち に圧縮する段階を有する。
この方法では、最適な強度のために石膏を水化するのに必要な少ない水の量が、 予備混合段階で繊維に加えられる。それによって、繊維の球状化の傾向を最小と することができる。吸収剤は好ましくは、繊維が水と混合される前または間に、 好ましくは繊維に加えられる。湿った繊維と石膏からなる混合物が混合された後 で、最適な強度のために石膏を水化するのに必要な水の量がボードに加えられる 。
この段階は好ましくは混合物のマットがガス抜きされる間または後で行われる。
そして、添加された水が湿った繊維と石膏のガス抜き済み混合物に吸収さ札ボー ドに分配される。添加された水は、きわめて短い時間でボードを固化する促進剤 を有していてもよい。ボードは繊維と石膏の分配がすぐれていて強度が大である 。
本発明は更に、方法を実施するためのシステムおよび装置と、上記方法またはこ れらの方法の組み合わせによって作られた石膏ボードを含む。従って、本発明は 結合された繊維と石膏で作られ外側紙コーテイングを備えていない石膏ボードを 含んでいる。本発明は更に、軽量の内層を備えたボードのような多層石膏ボード を含んでいる。
以上の一般的な説明と次の詳細な説明は例や説明のためのものにすぎず、請求さ れているように本発明を限定するものではない。
添付の図面は本発明の詳細な説明するために役立つ。この図は組み入れられ、こ の明細書の一部をなし、本発明の幾つかの実施例を説明と共に図示する。
図面の簡単な説明 図IAは、ボード混合物に加えられる吸収剤の量に対する、本発明の実施例に従 って作られたボードの曲げ強度を示すグラフである。
図IBは、繊維を最初に湿らせるために使用される水の量に対する、本発明の実 施例に従って作られたボードの曲げ強度を示すグラフである。
図1cは、本発明の方法の実施例の成る段階を示す概略図である。
図IDは、本発明の方法の他の実施例の段階を示す概略図である。
図1は本発明に従って作られた製造ラインの紙準備領域を示す図である。
図2は本発明に従って作られた製造ラインのプラスター準備領域を示す図であ図 3は本発明に従って作られた製造ラインの固体添加物と澱粉の分配領域を示す図 である。
図4は本発明に従って作られた製造ラインのコア層材料準備領域を示す図である 。
図4Aは本発明のプラスター分配を示す図である。
図5は本発明に従って作られた製造ラインの湿った繊維と表面層準備領域を示す 図である。
図6は本発明に従って作られた製造ラインの成形ステーションを示す図である。
図7は本発明に従って作られた製造ラインのプレス領域を示す図である。
図8は本発明に従って作られた製造ラインの切断および乾燥準備領域を示す図で ある。
図9は本発明に従って作られた製造ラインの乾燥領域を示す図である。
図10は本発明に従って作られた製造ラインの最終製造領域を示す図である。
図11は本発明に従って作られた繊維石膏ボードの横断面を示す図である。
図12は本発明に従って作られた複合ボードの横断面を示す図である。
図13は本発明に従って作られた装飾的な織物模様を有する繊維石膏ボードの横 断面を示す図である。
図14は本発明よる溶解し湿った繊維のためのターボ破砕機を一部切断して概略 的に示す側面図である。
図15は本発明の混合ステーションの概略側面図である。
図16Aは垂直混合機と混合および清掃ディスクを示す側面図である。
図16Bは図15の垂直混合機を一部切断して前からと上から見た図である。
図17は本発明に従って作られた繊維石膏および木材複合ボードの横断面図であ る。
図18は本発明に従って作られた石膏および木材基質ボードの第2の実施例の横 断面図である。
図19は本発明の繊維石膏および木材基質ボードと、本発明に従って作られた装 飾コーティングを含むボードの第3の実施例の横断面図である。
図20は、基質に結合された中間繊維石膏層と、表面の第2繊維石膏層を含む本 発明の第4実施例の横断面図である。
本発明の詳細な説明 本発明の一般的なことと原理について、最初に説明する。その後、本発明の方法 を実施するためおよび本発明による繊維石膏ボードを製造するための製造ライン の好ましい実施例を詳細に説明する。適当である場合には、図を参照する。同じ 部品には同じ参照数字が付けである。
本発明は、石膏と繊維によって作られたぼボードを製造するための方法とシステ ム、特に繊維を湿らすことによって、乾燥した焼石膏の凝固水を部分的または完 全に取り込むことに関する。好ましい実施例では、紙繊維が水キャリヤとして使 用されるが、木材繊維を他の繊維を使用することも本発明の範囲に含まれる。
好ましい三層ボードでは、小さな密度の多孔性粒子が水キャリヤとして使用され る。
本発明の好ましい実施例による繊維加湿は、繊維に吸収剤を加えることによって 達成される。この吸収剤は繊維の水分が多いときに繊維が球状にならないように する。吸収剤は好ましくは、繊維を軟らかくすることによって、プレスされた乾 燥していないプリフォームの弾性戻りを低減する。吸収剤の使用は最終ボードの 強度を大幅に増大させる。
好ましい実施例では、凝固水が繊維加湿によって部分的に取り入れられ、最後の 湿った繊維と乾燥した焼石膏が混合された後で、およびプリフォームの圧縮のす ぐ前に、ポスト加湿段階が実施される。
湿った繊維は好ましくは乾燥した焼石膏と混合され、同時に乾燥した焼石膏と湿 った繊維は成形ベルト上に移送される。この混合物がすぐにプレスされるので、 この方法は促進剤を乾燥焼石膏、水、繊維およびまたは吸収剤に添加することに よって、乾燥焼石膏の最大促進を可能にする。ポスト加湿段階できわめて速く反 応する促進剤を水に加えることにより、きわめて早い固化が達成可能である。乾 燥焼石膏の同化とほとんどの水化は実質的に、マットが比較的に短いプレスによ って連続プレス動作で圧縮されている間、数分以内に行われる。このプロセスは ポートの弾性戻りを低減する。これにより、滑らかな表面、砂で付加的に磨(必 要のない制限された厚さ誤差および大きな強度を有するボードを得ることができ る。
好ましい実施例では、繊維が回転破砕機内で成形さ托かつ湿らせられる。成る例 では、計量された量の吸収剤が同時に、繊維破砕機の計量供給によって、乾燥し た(8%までの周囲湿度)分解紙屑に加えられる。乾燥製品は破砕の間または破 砕の後すぐに、破砕機内側の空気流れで加湿される。これは作動時に翼衝撃式破 砕機またはターボ破砕機に水を噴射することによって達成される。
本発明は、異なる繊維から繊維石膏ボードを作ることができる。例えば、プロセ スは湿ったプロセスで準備され機械的に脱水された紙繊維、紙バルブ製造からの 拒絶繊維または熱機械的に精製された木材繊維を使用することができる。この種 の材料は、繊維の塊を溶解する必要があり、そしてたぶん加湿し、破砕する必要 がある。この溶解および加湿は、分解(溶解)が空気の乱流に基づいて行われる 特別な破砕機で行われる。この破砕機はターボ破砕機として知られており、その 使用については後で詳しく述べる。
好ましい実施例では、ボードの所望の形状に応じて、計量された量の湿った繊維 と乾燥した焼石膏が、予備成形ベルト上の層に供給される。この層は垂直方向に 混合され、同時に成形ベルト上に移送される。この成形ベルト上には、混合した 乾燥焼石膏と繊維のマットが置かれている。更に、乾燥添加剤を乾燥焼石膏また は吸収剤に付加することができる。湿った添加物、可溶物または液体が水または 湿った繊維に添加可能であるかまたはマットに噴霧可能である。
湿った繊維と石膏からなるマットはコンベヤベルト上で成形され、ガス抜きおよ び圧縮作用を受ける。ガス抜きはマットが成形された後行われ、好ましくは空気 通過性ベルトである対向したコンベヤベルトによって達成される。マットが最初 に空気通過ベルトの間で圧縮されるときに、ガスが混合物全体から押し出される 。このベルトは徐々に相互の方へ傾斜している。
ガス抜きされたマットはその後、連続プレスで圧縮され、最初の固化の前にプレ スに入る。このプレスは(必要な圧縮動力を提供するための)圧縮ステーション と、(はね戻り圧力−弾性復帰力を補償するための)校正ステーションを含んで いる。圧縮ステーションでは、ブリーフオームが弾性戻りを最小に減らすために 所望の厚さを超えて圧縮可能である。もし圧力感知添加剤が使用されると、固定 されたストッパーによって、プレスを出る湿ったボードの所望の最終厚さにプレ スすることができる。加速の調節は、はとんどの部品のための固化がプレス内で 完全に行うことができるようになされる。マットは圧縮ステーションから出ると きにほぼ固化され、それによって校正ステーションで所望の厚さにマットを保つ ためには最小の力しか必要としない。
最後の固化、特に水化は続いて、コンベヤベルト上であるいは積み重ね供給機3 180内の個々のボードセグメント上で行うことができる。積み重ね供給機は好 ましくはドライヤー3181内に入る。プロセスが乾燥焼石膏の固化の最大加速 を許容するので、プレスと乾燥装置へのコンベヤ装置のための機械的コストを最 小にすることができる。更に、二つ以上の別個の段階で計量した量の凝結水を加 えることができる。この水は乾燥される最小の遊離水での作業を許容する。これ はエネルギー消費と機械コストを減少する。
本発明は吸収剤を繊維に加えることによる繊維球状化の問題を解決する。吸収剤 の目的は繊維相互の付着を制限することである。吸収剤は好ましくは水を吸収し 、繊維が相互に付着しないようにする。生の石膏(これは同時に石膏の固化を加 速する働きをする)、漂白剤、ベントナイト、酸化マグネシウム(MgO)、セ メントおよび石灰(CaOまたはCa (OH)* )のような微細な基礎材料 が可能な吸収剤である。吸収剤の使用は100%乾燥繊維あたり250%の水分 を加えることを可能にする。これはしかし、使用される繊維や吸収剤の種類によ って大きく変化する。
好ましい実施例では、紙繊維が使用される。乾燥紙を破砕する間加えられる石灰 、特におだやかに燃やしたCaO(Ca (OH)!に変わるときに非常に迅速 な反応時間を有する)は良好な結果を示した。CaOの一つの利点は、普通の紙 の湿気と接触するときに、既に微細な粒子を多数の微細な粒子に分けることであ る。その結果、繊維表面の良好で充分な包囲を生じることになる(CaOによる 繊維内の水の吸収によって生じる“乾燥”により、破砕機のエネルギー消費が減 少する。CaOはCa (OH)*よりも安価である)。石灰の強いアルカリ性 は薬品(アルカリ)と同様に繊維を軟らかくする。この薬品はバルブ製造の間木 材を精製する。石灰は発展態様の付加的な目的として、プレス時に弾性戻りを減 少させ、まだ乾燥していないプレスされたボードの弾性戻りを減少させる。この 減少およびソフト化の際に、ボードの強度は同じ密度で90%まで増大する。繊 維の球状化を避けるために必要な添加剤の量は、繊維の類や湿気の程度に応じて 変化する。紙繊維からなるボードの場合、繊維に加えられる石灰の量は好ましく は2〜20%の範囲内である。
吸収剤と薬品または異なる吸収剤の混合物、例えば3%の石灰、3%の漂白剤お よび3%の生石灰粉末の混合物を加えることができる。3%の生石灰粉末の代わ りに、4%の微細破砕された、鋸ラインからの廃棄乾燥ボードを使用することが できる。この組み合わせの場合には、球状化作用が強く制限され、強度を増大さ せる作用が得られる。生石灰粉末の加速作用の間中、多量の石灰を加えることに よって紙屑の遅滞作用を補償する。
乾燥紙繊維に対する石灰の百分率に対しての、紙繊維石膏ボードの曲げ強度のプ ロットが図IAに示しである。図に示すように、吸収剤としての(はぼ4%まで の)石灰の最初の添加はボードの強度の迅速な増大を生じる。そしてボードの強 度は徐々に低下し、繊維に対して約30%の石灰でほぼ一定の低い強度レベルと なる。図IAに示したプロットにつながる試験や経験から、紙繊維に添加れる石 灰の量を2〜10%、好ましくは2〜6%の範囲にすることが結論づけられる。
ボードの高度は石灰繊維比を変更することによって所望により、変えることがで きる。
本発明者は経験や試験を通じて、繊維を予め湿らす間に繊維に添加される水の比 が最終繊維石膏ボードの強度に作用することを発見した。この関係は図IBのプ ロットで示しである。プロットが示すように、繊維に加えられる水の百分率が8 0%を超えると、ボードの強度が低下し始める。はぼ100%で、強度の低下が 更に大きくなる。この結果は破砕された乾燥紙繊維から作られたボードに当ては まることであるが、類似の関係が異なるプロセス処理の繊維で作られたボードに も当てはまると思われる。この結果の観点から、最も強度のあるボードが所望さ れる場合には、水を100%以下に、好ましくは最大でも80%以下に保つこと が有利である。
所定の種類の石膏繊維ボード(特に繊維含有量が25%以下)に関して、最も強 度のあるボードを得るために、方法の好ましい実施例では、付加的な湿らし段階 が使用される。後で詳しく説明するように、水が加えられる。例えば成形ベルト 、底面用成形ベルトおよび繊維石膏マット上へ移送する間に落下材料に噴霧する ことによって水が加えられる。あるいは湿った繊維が混合された後でガス抜きす る前に、個々の層の間に水が加えられる。あるいは湿った繊維が混合された後、 好ましくは湿った繊維の成形マットと乾燥焼石膏がガス抜きされた後で、繊維石 膏マットに水が噴霧される。湿った繊維と乾燥した焼石膏の混合物が既に湿って いるので、例えばボードに噴霧することによって加えられる水は、ボードによっ て受入れの準備が出来ており、そしてボード内に移動する。ボードを水化してボ ードを最適な強度とするために、および石膏が完全に水化するために充分な水の 量を受け入れるために、充分な量の水がボードに加えられる。水がボード上に噴 霧される場合には、好ましくは両側に噴霧される。一般的に、繊維に加えられた 乾燥焼石膏を繊維石膏マットに凝固するための水の全体量は、ボードに含まれる 焼石膏の量の35〜50重量%である。例えば圧力が非常に低くボードの密度が 非常に小さいため、乾燥した焼石膏を凝固するために水が完全に利用できない場 合には、繊維に加えられる水の比自体および繊維とプリフォームに加えられる水 の比自体を高くすることができる。
上記の補助的な水供給段階は、強いボードを提供する二つの関連する効果を奏す る。最初に、この第2の水供給段階は、繊維加湿段階で、使用者に繊維に対する 水の比を100%以下、好ましくは80%以下に保つことを可能にする。その結 果、水と繊維の観点から非常に強いボードが生じる。繊維に対する水の小さな比 は、繊維が球状化しないようにするために少ない吸収剤例えば石灰が必要である ことを意味する。従って、小さな百分率の石灰を使用することができ、この低い 比に関連する強度のあるボードの利点を受け入れることができる。紙繊維から作 られた繊維石膏ボードのために、本発明者は二つの段階的なプロセスの間、ボー トの配合が最適な比、すなわち繊維に対して石灰3〜5%、および加湿段階で繊 維に対して水80%を以下を含んでもよいことが判った。本発明の好ましい二段 階水性が他の繊維や関連する吸収剤に同様に適用可能であることが期待される。
第2の水化段階を行うための好ましい方法の原理は図ICに示しである。繊維石 膏マットは先ず最初に、ガス抜きAステーションを通過する。ここでは、マット が圧縮され、ガスがガス抜きステーションの空気通過ベルトを通って逃げる。
繊維と乾燥焼石膏の湿った混合物はその後、ガス抜きBステーションで圧縮され る。そして、予め定めた量の水が例えば圧縮したマットの両側に噴霧される。こ れは好ましくはマットがガス抜きステーションBにあるときに直ちに行われる。
マットは成る程度まで弾性復帰および空気吸引しようとする。吸引作用は空気よ りも噴霧された水を引っ張る。更に、繊維石膏マットが既に湿っているので、水 の受入れとボードの中央および外面への移動が既に出来ている。
最適な強度を得るためにボード内の焼石膏を水化するために必要な付加的な水の 噴霧を、部分的に固まったマットすなわちボードが受け入れた後で、ボードは圧 縮ステーションC内に入れられる。圧縮ステーションではマットが高圧を受け、 ボードの所望の厚さ以下に圧縮され、所望の厚さに弾性的に戻る。マットは圧縮 ステーションCて1フイートあたり約1〜3秒間圧縮される。この段階の間、圧 縮された繊維は付加的な水を乾燥焼石膏に放出し、乾燥焼石膏は凝固しはじめる 。
そしてポートはボードを所望の最終厚さに保持する校正ステーションに入る。
予備混合段階で繊維に加えられる水が減少すると、球状化作用は一層減少する。
繊維の種類に応じて、吸収剤なしに作業を行うことができる。しかしながら、水 の含有量が減少するので、最適な強度のための水はポスト加湿段階で加えなけれ ばならない。
少ない吸収剤が使用れるかまたは吸収剤が使用されず、強度が得られる場合には 、酸性またはアルカリ性反応を有する微細粉末または液体薬品を繊維に加えるこ とかできる。これは破砕によって、あるいはpH値と軟化作用および結合作用を 変えることにより、混合物、マットまたはプリフォームを加湿または付加的に加 湿するための水によって行われる。
焼石膏が湿った繊維との混合によって湿っているので、ガス抜き段階、圧縮段階 および校正段階の前に、強い促進添加剤を繊維石膏混合物に導入可能である。
それによって、乾燥焼石膏がきわめてはやく凝固する。この促進添加剤は、それ らが焼石膏と混合する前に、湿った繊維に加えることができ、また繊維と混合す る前に焼石膏に乾燥状態で加えられる。好ましくは、充分な量の一つまたは複数 の促進添加剤が所望の時間内に硬化するよう湿った石膏繊維混合物に加えられる 。
ポスト加湿を用いることによって、ポスト加湿のために、極端に早い促進剤を水 に加えることができる。このような極端に早く反応する促進剤は水ガラスである 。
水ガラスは従来、促進剤であることは理論的に知られていたが、実際には使用不 可能であった。なぜなら、二三秒後凝固しはじめるその早い反応時間のためであ る。ポスト加湿を有する本発明によるプロセスは、促進剤として水ガラスの使用 を可能にする。これはガス抜きされたプリフォームに水ガラスを加えた後、マッ トまたはボードが直ちにあるいは二三秒以内にその最終厚さまで圧縮されるから である。これはマットまたはボードがl〜3秒/フィートの速度で移動している 間に行われる。
水ガラスは図ICでは噴霧水に加えることができ、ボードの特性、例えば強度や 耐湿性を改善する。本発明のこの迅速凝固の利用は、マットが校正ステーション にあるときに実質的に硬化される製造ラインの形成を可能にする。その結果、圧 縮ステーションの長さが減少し、そして校正ステーションにおいて必要な圧縮が かなり少ない。従って、乾燥焼石膏が凝固する間マストの圧縮や校正のために必 要な機器のコストが著しく少なくなる。
要約すると、本発明の好ましい実施例においては、石膏に対する繊維の比が広い 範囲にわたって変化し、特に耐火規則によって要求される低いパーセンテージを 含む。湿らせるときの繊維の球状化は、充分な量の吸収剤を加えることによって 避けられる。この吸収剤は繊維相互の付着を制限することができる。繊維を湿ら すために加えられる水の比と、吸収剤の比は、好ましくは非常に強度のある最終 製品を提供する範囲内に保たれる。予備加湿段階で繊維を湿らせる水の量は少な くとも、湿った繊維と石膏からなるマットがその後の噴霧段階で加えられる付加 的な水をすぐに受け入れることができるようにするために充分な量である。
ガス抜きステーションから出るマットは実質的に成形されているので、マットは プレス成形ベルト上へのマット成形ベルトからの自由開放のために充分な強度を 有する。それによって、水をマットの両側に噴霧することができ、ガス抜きステ ーションと圧縮ステーションの間に支持ベルトを設ける必要がない。
本発明の一般的な原理について説明したが、方法の特別な観点から、製造ライン におけるこの方法の適用と本発明に従って作られたボードについて次に説明する 。
繊維は異なる機械によって破砕または溶解およびまたは湿らすことができる。
乾燥紙屑の場合には、冥衝撃式破砕機が使用可能である。この破砕機では、繊維 の乾燥流れにおいて凝固水に噴霧するために付加的な装置が加えられる。促進剤 を有する溶液、結合剤(例えば澱粉)、希釈酸および他の添加剤を、水に沿って 繊維に加えることができる。
湿らした紙屑繊維(例えば集められた家庭紙屑からの紙屑繊維)、バルブ製造の 拒絶繊維または熱機械的に精選された木材繊維の場合には、ターボミルを使用可 能である。このターボ破砕機はスクリーンなしにバックアップ原理または乱流原 理で動作する。この乱流内で、繊維の相互間の乱流作用によって、分解の2/3 が達成される。同時に、乾燥紙または付加的な加湿のために、水がターボ破砕機 内に噴霧される。湿った繊維は好ましくはコンベヤベルト上に成層され、そして 石膏が湿った繊維の上に成層される。湿った繊維と石膏の混合は好ましくは垂直 ピンホイールで行われる。しかしながら、垂直混合は特別な装置によって良好に 達成される。湿った繊維の異なる特性の場合のこの特別な装置について説明する 。これは(水平)にずらしたスパイク付ディスクローラによって達成される。
このローラは球状部を形成しないで、湿った繊維の均一な混合を可能にする。ス パイク付ディスクローラに噛み合ういわゆる乱流ディスクはスパイク付ディスク ローラを綺麗にする。
好ましいガス抜きステーションは、最後の垂直混合機のすぐ後の下流に設置され た少なくとも一つ(好ましくは二つ)の多孔性ベルトを備えている。成形された マットは所望の厚さまで圧縮される。弾性戻りが生じないようにするために、そ れによって吸収される空気を再び押出し可能であり、その際圧縮ステーションの 主ローラに入るときに、泡や割れ目が形成されない。この原理が転勤プレスの一 つに適用される。この転勤プレスは例えば連続的な平面型特殊プレス(非常に小 さな直径の個々のローラまたは欅と支持面が、あらゆる場合に、この圧力要求の ために銅帯で被覆されている)よりも非常に安価である。
ローラプレスが安価であるので、プレス時間が2〜3秒に増大し、プラスターは プレスの内側で凝固プロセスを最大限に加速する間、湿潤強度の80〜90%に 達することができる。この最大加速は弾性戻りを著しく少なくし、校正段階で必 要な圧縮の量を最小にする。これは校正ステーションの動作を容易にし、高強度 で表面が滑らかなボードと、その後の乾燥ボードのやすりがけを必要としない厚 さ誤差が小さなボードが形成する。
本発明は好ましくは少なくとも2個の別個の加湿段階を使用する。例えば、乾燥 紙屑が使用されるときに、球状部を生じないで水150%までの加湿が可能であ る。しかしながら、強度を保つために、繊維は好ましくは80〜100%までし か加湿されず、プリフォームの繊維含有量に依存して次に加湿される。繊維の湿 気含有量が少なくなると、最終混合体、特に混合ヘッドとの接触ときに装置の汚 染が少なくなる。16%の繊維含有量を有するボードの場合には、この百分率は 水と焼石膏の比である18〜22%に一致している。要求される理論混合値より も少しだけ大きい。最適な高度を得るために、水のほぼ45%が乾燥した焼石膏 に加えられる。従って、繊維に加算される水のほぼ同じ量を第2段階で導入しな ければならない。
好ましい解決策はガス抜きされたプリフォームのその後の加湿である。予備加湿 と予備圧縮されたプリフォームは、完全に乾燥した材料よりもかなり多く水を吸 収する。更に、ガス抜きステーションにあるマットは分けられた成形ベルト上に 自由に離すのに充分な強度を有し、上面と底面を更に加湿することができる。
空気の代わりに、材料は弾性戻りの間吸引によって水を吸い込む。ボード上に供 給された水は強い作用の促進剤または凝固速度を増大させる他の添加剤を含んで いてもよい。なぜなら、最終圧縮がすぐ後に行われるからである。
マットの上部と底部に水を加えると、水を供給した後に下側ベルトと上側ベルト を一層滑らかになるよう皮むきするために、表面を非常に湿らせることができる 。加えて、粉末状のプラスター(または他の材料)は粉末ノズルを経てマット上 に分配可能である。このようなプラスターはよく粘着し、ボードの表面の見栄え 、利用可能性および表面処理を改良し、かつ耐火性を向上させる。他の例として 、プリフォームの両側において成形ベルトの隙間の間に、いろいろな充填剤を噴 霧可能であるかまたはローラによって塗布可能である。
水の溶は合いは吸収によって可能である。水は好ましくは、ガス抜きローラケー シングとプリフォームの間に形成される隙間に加えられ、およびまたはガス抜き の後で、図IDに示すように、水運機ベルト、例えばフェルトベルトを通って水 を放出することが可能である。このフェルトベルトは同時に、ガス抜きスクリー ン布ベルトの内側の下流に配置された対のローラを介してガス抜きすることがで きる。乾燥焼石膏を水化して最適な強度とするために必要な水と、各々のプリフ ォームの吸収能力と、最初の材料の複合物に依存して、水分が加えられる。
第2の水分付与段階は厚い単一層ボードのために均一な加湿を絶対的に行う必要 はなく、これは重要な欠点ではない。というのは、プラスター(および余剰の水 )の理論凝固のための充分な量の水が湿った繊維に既に溶けているからであり、 かつ強度があまり重要でない中央または中立領域において強度の低下があるから である。更に、均一な加湿の可能性の欠如は、三層ボードの製造では打ち勝つこ とが可能である。この三層ボードは非常に湿った小さな密度の多孔性粒子、例え ば中央層に含まれたパーライト、バーミキュライト、発泡ガラスまたは軽石を有 していてもよい。パーライトを湿らすことにより、中央層内で凝固するプラスタ ーのために充分な水を溶かすことができる。従って、被覆層だけが付加的な水を 有していればよい。
図1−10には本発明の繊維石膏ボードおよび複合ボードを作るための製造ライ ンが示しである。後で詳しく説明するように、最終製品は均質なボード(図11 に示す)でもよいし、多層の複合製品(図12に示す)でもよい。均質ボードは 好ましくは紙繊維のような繊維で補強した石膏ボードである。多層ボードは多く の形をとりつる。好ましい実施例では、多層ボードは膨張したパーライトのよう な軽量材料を含むコア層と、繊維石膏の底面層や上面層を有する。
本発明の均質ボードと多層ボードは同じ基本的プロセスに従っておよび同一でな い場合には類似の製造ラインによって製造可能である。プロセスの好ましい実施 例では、材料を成形するボードの幾つかの層が、ボードが完全に成形、プレスお よび乾燥される前に、上下に置かれる。均質なボードを作るために、各層は組成 が同一である。多層ボードを作るために、二つ以上の異なる層が使用される。
図に示すように、製造ラインは幾つかの一般的な領域を含んでいる。最初に、ボ ードを成形するために使用されるいろいろな材料が準備領域に準備されるかまた は収容される。このような準備領域は後で詳細に説明する図1〜5に示しである 。材料は図6に示す成形領域内において組み合わせられ、移動コンベヤ上で層を なす。成形されたマットはその後、図7に示すプレス領域内でガス抜きされ、圧 縮され、そして校正される。成形された無端のボードはそれから、切断および運 搬領域(図8の示す)において個々のボードに切断され、そして乾燥領域(図9 に示す)において完全に乾燥されて最終製品となる。そして乾燥ボードは仕上げ ライン(図10に示す)で切断され積み重ねられる。
中央のコア用の石膏とパーライトと繊維を有する多層ボードを作るための製造ラ インについて最初に説明する。それから、本発明に従って異なるボードを製造す るための方法と機器の使用について説明する。
ボードの成形は三つの成形ラインを示す図6を参照して説明する。各成形ライン は三つの予備成形ベルト3126.3166および3146を備えている。この 予備成形ベルト上で、表面層のための湿った繊維と添加剤を有する乾燥した焼石 膏と、コア層のための湿ったパーライト繊維と乾燥した焼石膏が成形される。
上側と下側の表面層の場合、湿った繊維が閉鎖ループ式空気圧コンベヤ2511 .2512によって、ミル2311.2212(図5に示す)から成形ステーシ ョンに運ばれる。この成形ステーションにおいて繊維はサイクロンによって空気 から分離される。分離された繊維は繊維成形装置3114.3134の上部の折 り返しコンベヤ内に沈積する。繊維成形装置は、マットを成形する予備成形ベル ト3126.3136上で、スプレッダ−ヘッド3115.3135を介して、 好ましい重量配合比に従って予備選択された量の繊維を押し拡げる。スプレッダ −ヘッドは好ましくは複数のローラを備えている。二〇ローラは均一な繊維層を 予備成形ベルト上に並べる。
スプレッダ−ヘッド3115.3135のすぐ下流にそれぞれ、掻取りローラ3 117.3137が設けられている。この掻取りローラは余剰の繊維を掻取り、 それによってマットの厚さを等しくする。掻取りローラは高さを調節可能であり 、それによって沈積した繊維マットは等しい重量となり、そして余剰の繊維を空 気圧で吸引するために真空がローラに加えられる。掻取りローラによって掻取ら れた繊維は空気圧コンベヤ2513.2507によって繊維成形装置3114. 3134の上部の上の同−折り返しコンベヤ内に空気圧で再循環される。予備成 形ベルトは一定の速度で作動する。
分配ビン2480 (図4八に示す)からの乾燥した焼石膏添加剤混合物はプラ スター成形ビン3124.3144 (図6に示す)に供給される。プラスター は後述するように、主として焼石膏であるが、プラスターは化学的プロセスを制 御するために他の添加剤(図2に示す)を含んでいてもよい。石膏は成形ビンか ら、コンベヤ、シュートまたはローラのような慣用手段によって、測定器で計量 される。このビンは配合に応して予備成形ベルト上に沈積するプラスター量を制 御するために、統合マット目盛り3125.3145を有する可変速度底部ベル トコンベヤを備えている。正確な量のプラスターが繊維マット上に上層として加 えられる。
予備成形ベルトの上部区間において、繊維プラスタ一層が混合ヘッド3128゜ 3148まで下方へ案内される。混合ヘッドはスパイク付ローラの組(図16A または16Bに示す)からなっている。このスパイク付ローラは繊維とプラスタ ーを充分に混合し、均質な混合物にし、この混合物を予備成形ベルトのヘッド( 送入部)から成形ベルト401O上の混合ヘッドの送出部へ運ぶ。予備成形ベル トヘッドから混合ヘッドまでの距離に応じて、一連のスパイク付ローラが材料の 下降を制御する。図16Aに示すように、乱流ローラの付加的な組が混合ローラ を自動的に清掃する。
多層ボードのために、コア層が表面層と同様な方法で成形される。説明する例で は、コア層に含まれる繊維は少ない。なぜなら、膨張した多量のパーライトがコ ア層に使用されるからである。ボードの全体比重を小さくするために、膨張した パーライトがコア層に含まれる。膨張したパーライトは更に、プラスターのため に多くの硬化水を含む。好ましくは、湿った紙繊維の混合物とパーライト中止は 湿らせられ、それによってコア層を形成するために加えられる最適の強度にプラ スターを水化するために必要なすべての水を含む。後述するように、好ましい実 施例では、接着剤好ましくは液体糊が最初に、パーライトを湿らすための水に混 合され、繊維が別個に水と混合される。それから、湿った繊維と湿ったパーライ トが均一な混合物を形成するために互いに混合される。
図6を再び参照する。(図4に示したコンベヤ3152からの)繊維混合物、湿 ったパーライトおよび糊が、繊維成形装置3I54で沈積される。この繊維成形 装置は成形装置3114.3134と構造および作動が同じである。パーライト 、糊および繊維混合物は、ボード表面層の場合と同じように、スプレッダ−ヘッ ド3155を通って予備成形ベルト3166上に沈積する。予備成形ベルト31 66は成形ビン3164からのプラスターと共に繊維成形ビン3154からのパ ーライト、糊および繊維混合物を成層し、そしてこの成分を混合ヘッド3168 に供給する。成形ビン3164は統合マット目盛り3165を含んでいる。コア 層成形ラインは掻取りローラ3157、マット目盛り3156および混合ヘッド 3168を含んでいる。これらは表面成形ラインの要素と同じように動作する。
混合ヘッド3128.3168の背後には予備圧縮ローラ3129.3169が 設けられている。この予備圧縮ローラは成形されたマットからできるだけ多くの 空気を除去する。成形ベルト401θ上でのマットの成形に続いて、三層マット が図7に示すプレスラインによってプレスされる。一実施例では、成形ベルト4 01Oはプレスラインの一部であり、プレスおよび校正区間を通って延びている 。他の実施例(図7に示していないが図ICに概略的に示した)では、成形ベル トがプレスラインのガス抜きステーション4012のところで終わっている。
それによって、ガス抜きステーションと圧縮ステーションの間に開放隙間が存在 する。ガス抜きステーションの最後の圧縮ローラの背後に、マットの表面層を両 側から湿らせるよう付加的な水を加えるために、噴霧ノズルが設置されている。
プレスラインは三つの主区間、すなわちガス抜きステーション4012、圧縮ス テーション4013および校正ステーション4014を含んでいる。これらのス テーションはコンベヤベルトの間の間隔と、石膏、繊維、添加剤および他の材料 からなるマットに加えられる圧力を変えるために調節可能である。従って、ステ ーションの調節により、ユーザーはボードの厚さを変えることができる。
最初に、マットはそれから空気を除去するためにガス抜きステーション4012 によって予備圧縮される。標準ボードの場合、このステーションは数インチの厚 さから最終厚さ近くまでマットを圧縮する。この最終厚さは例えば3/8インチ から3/4インチまで変化可能である。ガス抜きされたマットは次に、圧縮ステ ーション4013でプレスされる。この圧縮ステーションでは、マットに大きな 荷重がかけられ、マットは最終ボード厚さまで圧縮される。そしてマットは校正 ステーション区間4014を通過する。この校正ステーション区間は、硬化プロ セスを続けることができるようにボードの厚さを保持する。
プレスの後および乾燥の前に、ボードは切断され、乾燥機に入る準備がなされる 。図8に示すように、循環して成形されプレスされたボードは整えられ、そして 例えば24フイートの長さに切断される。定置された二つのウォータージエツ) 3171.3172と横向きの一つの高圧ウォータージェット3173がボード を切断し、整える。ウォータージェット3171.3172が長さを整え、ウォ ータージェット3173がボードを横方向に切断する。切断領域においておよび 切断領域のすぐ前において、ボードは空気クッションによって支えられる。この 空気クッションはボードを持ち上げるが前進運動は行わない。この空気クッショ ンは当技術分野で周知の空気ジェットまたは同様な手段(図示せず)によって提 供される。ベルトコンベヤ3176.3177は高速搬送速度までボードを加速 する。
図9に示す乾燥領域421Oは最初の乾燥領域の前に三つの硬化領域を備えてい る。製造ラインの乾燥区間は当技術分野でよく知られているので、詳しく説明し ない。
乾燥領域から出るボードは、厚さやボード特性の観点から出荷の準備がなされる 。送出ケージ3182と持ち上げステーション3183はボードを乾燥器から取 り出し、図10に示した仕上げラインに高速で移送する。この仕上げラインでは ボードは整えられ、パネルに切断される。等線分けおよび包装の後で、ボード積 層体は出荷の準備ができる。
上述から判るように、本発明は予め選択されたいろいろな特性を有する石膏ボー ドと複合ボードの製造方法を提供する。一般的に、石膏を適当に水化して最適な 強度とするために、湿った繊維には充分な量の水だけが含まれる。
好ましい実施例では、三つの別個の混合ラインが使用される。それによって、三 層ボードが提供される。各層が同じ材料からなるときには、均質のボードが提供 される。他方、上述の実施例で示したように、層は異なる材料からなっていても よい。例えば、ボードは上記に従って、互いに同一の外側層と、軽い内側層を備 えていそもよい。更に、三つの層を育する新しいボードを製作することができる 。例えば、ボードは強度と耐火性を高めるためにガラス繊維、繊維および石膏か らなる外側層と、パーライト、繊維および石膏からなる中間層と、織った繊維と 石膏からなる外側の装飾層を備えていてもよい。織物層は圧縮および校正ステー ションの片側に織成ベルトを含むことによって達成可能である。
均一なコンシスチンシーの単一層ボードが所望される場合には、選択された材料 からなる均一なマットを成形するために、単一混合ラインを使用することができ る。単一マットは例えば繊維と石膏からなるマット、繊維、石膏および糊からな るマットまたは紙繊維、ガラス繊維および糊からなるマットでもよい。更に、三 つ以上のラインを使用できることが当業者にとって明白である。それによって、 三層以上の層を提供することができる。例えば、五つの別個の層を備えたボード が所望される場合には、コンベヤベルト、ビンホイールおよび混合器の五つの別 個のラインを使用することができる。均質なボードが所望されるか複合ボードが 所望されるかどうかにかかわらず、成形段、切断段および乾燥段は実質的に同じ であり、選択された層の特性に最もよく合わせることだけが異なる。
湿った紙繊維を準備するために使用される好ましい装置か図1に示しである。
最初は梱の形の紙が破砕機2001に供給される。このプロセスで使用される紙 は好ましくはは廃棄された新聞紙からなっている。番号6の新聞印刷用紙がこの プロセスにとってすぐれた繊維であることが判った。この紙は他の紙を5パーセ ント以下含む欄にした新聞紙からなっている。各破砕機は歯を備えた回転円筒に 対して欄を押しつける液圧シリンダを備えている。シリンダは欄を数ページの厚 さのほぼ8X8インチの紙片に破砕する。
ベルトコンベヤ2401は永久磁石と金属探知コイルを備えている。危険な大き さの金属はベルトを停止し、この金属は手で取り除かれる。ハンマーミル21O 1は紙片をほぼ切手の大きさまで小さくする。そして、この切断片はハンマーミ ルから分配コンベヤ2403.2404を経て切断片ビンまで空気圧で搬送され る。切断された紙はボードの表面層に供給するための切断片ビン3100(図5 )と、コア層のための切断片3050 (図4)に分配される。
ミル2301.2311.2212は必要な細かさの紙繊維を有し、プラスター と湿った繊維を混合する前の繊維に水を混合する。図3に示すように、分配スク リューコンベヤ2455.2456.2457から配量装置3053.3111 .3131へ吸収性石灰が供給され、そしてこの石灰は紙切断片を有するミルに 供給される。紙切断片ははかりコンベヤ3051.3110.3130で配量さ れる。前述のように、破砕機は使用される繊維の種類に応じて、翼衝撃式破砕機 でもよいし、ターボ破砕機でもよい。
ターボ破砕機の場合には、紙屑は破砕機の底に供給される。破砕機は底に大まか な回転ホイールを備え、上側に微細なホイールを備えている。大まかな回転ホイ ールは最初に、紙に作用して紙を回転運動させる。紙はホイールとの作用および 相互の作用によって分断が開始され、小さな回転ホイールの方へ上昇する。この 小さな回転ホイールは紙に作用し、他の回転ホイールへ紙を移動させる。ターボ ロータでの破砕の原理は多量の空気通過量に基づいている。破砕領域の空気の流 れは破砕機の回転部分と固定部分の間で極端な乱流になる。破砕機内の紙片は空 気乱流によって移動の速度と方向が迅速に変化する。相互の間の紙片の衝撃は紙 片を分断し、はとんどの分断作用を生じる。紙片が破砕機を流れ、繊維に砕かれ るときに、水が微細な噴霧として破砕室に供給される。水は好ましくはターボ破 砕機の上側領域で繊維に加えられる。空気の乱流と繊維の回転運動は紙繊維と水 を非常に微細に混ぜ合わせ、その際繊維と水の不利な球状化を生じない。
翼衝撃式破砕機が使用される場合には、水は破砕機の出口で噴霧として加えられ る。乾燥繊維はスクリーンを通過し、このスクリーンにおいて繊維の寸法が小さ くなる。繊維を作るために翼衝撃式破砕機を使用することは、当業者によく知ら れている。しかしながら、本発明者はこの破砕機を改良し、翼衝撃式破砕機の室 に噴霧ノズルを加えることによって使用した。この場合、繊維がスクリーンから 出て湿らせられる。
湿った繊維はばらばらであり、球状になっておらず、ふわふわしたフンシスチン シーを有する。破砕機2311.2212からの湿った繊維は図6の成形ステー ションの繊維成形装置に空気圧で運ばれる。繊維の大きさは好ましくは、微細な 片からスクリーン試験による2000ミクロンまでの細長い繊維にわたっている 。
ボードのプラスター成分は図2に示すように準備される。もし、自然の生石前が プロセスで使用される場合には、プロセスで使用する前に、最初に、慣用の方法 でか焼される。プロセスでは、石膏の粒子が水の2分子から1. 5分子まで脱 水される。このようなか焼プロセスやプラスターを準備するための装備は当技術 分野において慣用されている。
焼石膏はディビンに貯蔵され、そしてそこから計量されて製造ラインに運ばれる 。後述する添加剤を正確に計量するために、プラスターが秤量ベルト3000を 通過する。秤量ベルト3000からの信号は混合スクリュー2451での添加剤 の流れを制御するために使用される。
凝結や水化を加速するために、ホッパー3011とホッパー3021から添加剤 をプラスターに加えることができる。凝結や水化を加速するために、例えば硫酸 力リュウムや土壌石膏をプラスターに加えることができる。図に示すように、混 合スクリュー2451はプラスターと添加剤を混合し、配合に応じてプラスター に対して適切な量の添加剤を存する均質な混合物を形成するために使用される。
複合ボードのコア層のためのパーライトは図3.4に示すように準備される。
膨張したパーライトは送出が制御されるビンに貯蔵されている。パーライトの実 際の重量が秤量ベルト3070 (図4)によって測定される。この秤量ベルト は(3061からの)液体糖溶液を一次配合機290Iに加えるために使用され る信号を生じる。液体糖溶液は水と糊から作られ、図3に示すように場所190 0で準備される。糖溶液は糊貯蔵容器3060を介して糊秤量容器3061内で 重量測定され、そしてポンプ3062によって配合機2901に噴霧される。配 合機2901ではパーライトと液体糊が完全に混合される。
二次配合機2902では、配合機2901から出る湿ったパーライトが、予め湿 らされた紙繊維に混合される。予め湿らされた繊維は空気圧コンベヤ2505に よって破砕機から運ばれる。破砕機2301では、紙繊維と水が破砕機23!1 .2212を参照して前述した同じ方法で混合される。混合コア層が膨張したパ ーライトど紙繊維を含んでいるので、使用される繊維の量は表面層の繊維量より も少ない。
コンベヤ2409 (図4)は分配ゲート3080を経て図6に示した成形ステ ーションのコア層繊維/パーライト成形装置3154へ混合材料を運ぶ。前述の ように、この湿ったパーライト、繊維、糊および添加剤混合物はその後、複合ボ ードの中央層を形成するために乾燥石膏に混合される。
三つすべての層が繊維石膏材料からなっている場合には、図11に示すような均 一で均質なボード+02が得られる。この均質なボードは前述のようにリグノセ ルローズ繊維、石膏および添加剤で作られている。図13に示すように、均一で 均質なボード102はいろいろな装飾表面103を備えていてもよい。
滑らかな表面が望まれる場合には、滑らかなベルトが校正ステーションで使用さ れる。他方では、圧縮および校正ステーションにおいて織成されたベルトが使用 される。それによって、石膏ボードの片面または両面に織ったデザインが形成さ れる。
上記の方法によって作られた繊維とパーライトの複合ボードは、図12に示しで ある。上層100と下層+00は繊維石膏層である、中央の層101はパーライ ト、繊維および石膏層である。パーライトが中央層に含まれているので、複合ボ ードは重量が軽く、強度を著しく犠牲にすることはない。
次に、ボードの配合の例について説明する。
表面層は最終ボードの表面層の30%の含有量の紙屑繊維を有する。破砕するこ とによって、10%のCaOが乾燥紙に加えられ、120%の水が繊維に加えら れた。破砕され焼かれた自然の微細石膏が半水化のために、脱水された2%の石 膏と、1%の硫酸カリウムおよび4%の糊からなる微細粉末に混合された。
コア層は8%の含有量の繊維を有し、この繊維は2%のCaOと共に破砕され、 かつ60%の水で湿らしである。30%の乾燥膨張したパーライト(寸法ニスク リーンテストで30〜l 00mgの間の材料の90%)が5%の糊−水分散室 の同じ量と混合された。同じ石膏−半水化一混合物が使用された。コアに対する 表面の材料比はl:1である。
上記配合によって作られたボードは冒頭に述べた、重量や強度に関する品質要求 を満足する。930 k g/m”の密度で、強度は8〜12N/mm”であっ た。
被覆層は30%までの繊維含有量を育し、更に耐火“シールド”として、米国の ASTM C16による“火災評価”要求の評価を満足する。これはパーライト と石膏を多く含む中央層の作用による。
ポスト湿潤法を用いることにより、強度を大きく低下させずに、繊維含有量を大 幅に減らすことができる。なぜなら、被覆層がその後高い密度に圧縮することが でき、全体で同じ密度が保たれるからである。これにより、全体の繊維含有量が たったの12%で、強度が9N/mm”で、密度が930kg/mりのボードが 製造された。
この強度の値は自然の石膏に起因する。FGB石膏を使用すると、結果が改善さ れる。乾燥および半乾燥プロセスは特に、この種類の石膏と化学石膏のプロセス に適している。
本発明によるボードはあらゆる大きさに作ることができ、続いているいろな形を 有するようボードを成形または加工することができる。例えば、ボードの縁を舌 片および溝継手のように形成可能であり、またボードの外面は装飾織地を備えて いてもよい。本発明に従って作られたボードは、すぐれた釘およびねじ保持能力 を有し、壁ボードの表面は既にプラスターである。従って、ボードは壁紙を含む 慣用のすべての仕上げ材料を受け入れることができる。
本発明は今まで不可能であった強度およびまたは密度を有する石膏ボードの製造 を可能にする。湿った繊維とプラスター混合物がほぼ乾燥した均一な混合物を形 成するので、この混合物は図7に示したプレスで所望に圧縮可能である。従って このようにして製作されるボードの密度と厚さはかなりの範囲内で制御可能であ る。例えば、本発明は立方インチあたり251bs (25pcf)(400k g/m” )から75pcf (1200kg/m” )またはそれ以上の密度 を有するボードを製造することができる。ボードに含まれる繊維と他の材料の種 類と大きさは所望に応じて変更可能である。その結果、石膏ボードは適切に設計 されたオーダーメイドの製品とすることができ、特別な最終使用要求を満足する 。
図17〜19は本発明に従って作られた石膏と木材基質のボードを三つの実施例 を示している。後で詳しく説明するように、最終製品は片側に石膏層を有するボ ード(図17に示した)でもよいし、両側に石膏層を有するボード(図18に示 した)でもよい。ボードの石膏層は好ましくは、紙繊維のように、繊維によって 補強された均一な石膏層である。石膏の層は多くの形をとりつる。好ましい実施 例では、ボードはコアのための木材基質を有し、均質繊維石膏の一つ以上の層を 含んでいる。石膏を木材基質に接着するために樹脂が使用される。
複合木材基質と石膏ボードからなる幾つかの実施例が図17〜20に示しである 。図17に示す実施例では、複合ボードが木材基質110と、この木材基質11 Oに接着された繊維石膏ライニング+12を含んでいる。木材基質110はブラ イウッド、パーティクルボード、ウェハーボード、木材ラミネーションおよび類 似の慣用木材または木材状建築材料を含むいろいな形をとりうる。繊維石膏ライ ニング112は機械的にあるいはエポキシセメントを用いて接着して例えば木材 基質■0に固定接着され、好ましくは石膏と繊維の均一な層である。石膏繊維ラ イニングは耐火性および防煙性であり、複合ボードの全体強度に加算される。
図18に示した複合ボードは、上面繊維石膏ライニング112と下面繊維石膏ラ イニング114が木材基質110に形成されていることを除いて、図17に示し た実施例と似ている。このボードはその両側に繊維石膏面を有し、それによって 耐火性が増大する。加えて、このようなボードは木材基質によって生じる強度増 大と共に、仕上げ外面を有する。
図19に示した実施例では、繊維石膏ライニング112の外面113がエンボス 加工されて装飾面を有する。プレス過程の間、繊維石膏ライニングが仕上げられ るときに、いろいろな装飾表面をライニングに圧延加工またはプレスすることが できる。
図20に示す実施例では、繊維石膏ライニング112が別個の二つの石膏材料層 からなっている。第1の層116は繊維、パーライトおよび石膏層である。この 層は木材基質110に接着された軽量のコア層を有する。第2の層117はパネ ルに対して滑らかな外面を生じかつ軽量コア層に接着される繊維石膏層である。
同じ基礎プロセスに従っておよび同一ではないときには前記の製造ラインと類似 の製造ラインによって、発明の複合ボードのいろいろな実施例を製作可能である 。本プロセスでは、樹脂のような接着剤の被覆が木材基質に行われる。次に、繊 維石膏の一つ以上の層が樹脂被覆基質上に置かれる。この繊維石膏層と木材基質 はその後、好ましくは連続プロセスでプレスおよび乾燥される。
石膏材料の層が木材基質に置かれる前に、好ましくは木材パネルの表面が表面カ ッターによってざらざらにされる。この表面カッターは石膏を当てるパネルの側 部の表面を切削する。木材基質の表面を切削すること、すなわちざらざらにする ことにより、パネルに対して石膏ライニングが良好に接着される。そして、特別 な鉱物性の耐火性接着剤がざらざらした表面に噴霧される。このような接着剤の 一つはフィラデルフィア クォーツ(Phi 1adelphia Quart z)から入手可能な水ガラス(ケイ酸ナトリウム)である。使用可能な添加剤と 樹脂は尿素樹脂、フェノール樹脂、ウレタンおよびリコルシナルのタイプの樹脂 を含んでいる。
本発明の方法がいろいろな材料および添加剤から作られる複合ボードと繊維石膏 ボードを製造するために使用可能であることは当業者にとって明らかである。
本発明の他の実施例は、上述の本発明の明細および実施を考慮することにより、 当業者には明らかである。明細および例は代表的なものにすぎず、本発明の真の Rよ8MO6r1JQLFM% 特表千6−505448 (12) フロントページの続き (72)発明者 スフリーバ・イエルクドイツ連邦共和国、デー−6474オル テンベルク 1、イム・オーバードルフ、5(72)発明者 バグワット・スダ ・ジ−アメリカ合衆国、テキサス州、75067 ダブル・オーク、ツイン・レ イク・ドライヴ、125 (72)発明者 アイセス・ジェームスアメリカ合衆国、アイダホ州、8381 4 クール・ダレーヌ、ハイトン・ビュー、1610

Claims (77)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.予備混合段階で、湿ったばら繊維の混合物を作るために、予め定めた量の繊 維、繊維相互の粘着性を制限するための吸収剤および水を混合し、最後の混合段 階で、湿った繊維を予め定めた量の乾燥した焼石膏と混合し、混合した組成物を 、ほぼ均一なコンシステンシーを有するマットに成層し、結合された繊維と石膏 からなるボードを形成するためにマットを圧縮し、そして 最終ボードを製造するためにボードを乾燥する段階を有する、石膏繊維ボードを 製造する方法。
  2. 2.繊維が紙繊維であり、吸収剤が粉末生石灰、粉末消石灰および粉末酸化マグ ネシウムのグループから選択された一つである、請求の範囲第1項の方法。
  3. 3.繊維が破砕された乾燥紙屑である、請求の範囲第2項の方法。
  4. 4.吸収剤が高速反応のCaOである、請求の範囲第2項の方法。
  5. 5.紙繊維が紙屑繊維であり、ほぼ全部の紙屑繊維がスクリーンによって200 0ミクロンよりも小さな大きさにされ、吸収剤が32ミクロンよりも小さな粒子 を少なくとも50%有し、100ミクロンよりも大きな粒子を4%以下有するC aOである、請求の範囲第2項の方法。
  6. 6.紙繊維に混合した石灰の量が、予め定めた繊維量の5重量%までの範囲内に ある、請求の範囲第2項の方法。
  7. 7.繊維に混合した吸収剤の量が、予め定めた繊維量の2〜10重量%の範囲内 にある、請求の範囲第1項の方法。 7a.吸収剤が異なる吸収剤の混合物である、請求の範囲第1項の方法。 7b.吸収剤が石灰と微細破砕された生石膏の混合物である、請求の範囲第1項 の方法。 7c.吸収剤が石灰と微細破砕された廃棄乾燥ボードの混合物である、請求の範 囲第1項の方法。 7d.吸収剤が吸収剤と、繊維を軟らかくすることができ、かつボードの強度の 増大と乾燥焼石膏の硬化時間と水化を加速の少なくとも一方を行うことができる 薬品からなる混合物である、請求の範囲第1項の方法。 7e.薬品が吸収剤に加えられ、かつ湿った相の酸性およびアルカリ性固体のグ ループからなる選択される、請求の範囲第4項の方法。 7f.固体粉末ケイ酸ナトリウムが吸収剤に加えられる、請求の範囲第4項の方 法。
  8. 8.繊維の予め定めた量が最終ボードの12〜35重量%の範囲内である、請求 の範囲第1項の方法。
  9. 9.繊維の予め定めた量が最終ボードの20〜30重量%の範囲内である、請求 の範囲第1項の方法。
  10. 10.繊維が木材繊維であり、湿った木材繊維が最終ボードの250重量%まで の範囲内にある、請求の範囲第1項の方法。
  11. 11.予備混合段階で繊維を湿らせる水の量が、予め定めた繊維の量の150重 量%以上である、請求の範囲第2項の方法。
  12. 12.予備混合段階で繊維を湿らせる水の量が、予め定めた繊維の量の80〜1 00重量%の範囲内にある、請求の範囲第2項の方法。
  13. 13.予備混合段階で繊維を湿らせる水の量が、予め定めた繊維の量の80〜1 00重量%の範囲内にあり、繊維に混合した吸収剤の量が予め定めた繊維の量の 3重量%までの範囲内にある、請求の範囲第2項の方法。
  14. 14.繊維、吸収剤、水および石膏からなる混合物の石膏の硬化を加速するため に、繊維、吸収剤、水および石膏からなる混合物成分の一つに、促進添加剤を入 れる段階を備えている、請求の範囲第1項の方法。
  15. 15.繊維の圧縮に続く混合の開始の後で3分以内に、混合物が極限の湿り強度 の80〜90%に達するように、充分な量の促進添加剤が入れられる、請求の範 囲第14項の方法。
  16. 16.促進添加剤が焼かれていない生の石膏粉末である、請求の範囲第14項の 方法。
  17. 17.促進添加剤が生の石膏粉末と硫酸カリウム粉末の混合物である、請求の範 囲第14項の方法。
  18. 18.生の石膏粉末が乾燥焼石膏の3重量%以下であり、硫酸カリウム粉末が乾 燥焼石膏の1重量%以下である、請求の範囲第17項の方法。
  19. 19.促進添加剤が乾燥焼石膏に加えられる、請求の範囲第14項の方法。
  20. 20.一次混合段階の間繊維に混合される水の量が、最適な強度のための焼石膏 の水化に必要な水の量よりも少なく、湿った繊維と乾燥した焼石膏が混合された 後で、方法がマット上に水を加える段階を有する、請求の範囲第1項の方法。
  21. 21.ボードを圧縮する段階がマットを圧縮する最初のガス抜き段階と、第2の 圧縮段階と、第3の校正段階を含む、この校正の段階の間、マットが固まる間意 図する厚さに保たれる、請求の範囲第20項の方法。
  22. 22.マットに水を加える段階が、第2の圧縮および第3の校正の段階の前に、 ガス抜きの段階の間に行われる、請求の範囲第21項の方法。
  23. 23.マットに水を加える段階が、ガス抜きの段階の後で、第2の圧縮および第 3の校正の段階の前に行われることを特徴とする請求の範囲第21項の方法。
  24. 24.水がマットの上面または下面に加えられる、請求の範囲第22項の方法。
  25. 25.促進添加剤がマットに加えられる水と混合される、請求の範囲第20項の 方法。 25a.促進添加剤が水ガラスである、請求の範囲第25項の方法。
  26. 26.予備混合段階の間繊維に混合される水の量が、予め定めた繊維の量の10 0重量%以下であり、繊維と石膏の混合物に加えられる水の全量が焼石膏の理論 混合水化のために充分である、請求の範囲第2項の方法。
  27. 27.吸収剤が繊維を軟らかくすることができ、圧縮および校正段階の間および 後で弾性戻りを減少し、ボードの強度を増大させる、請求の範囲第1項の方法。
  28. 28.混合された繊維、吸収剤および水の層を形成し、乾燥した焼石膏の層を形 成し、最終の混合段階で、湿ったばら繊維と焼石膏の混合物が垂直混合動作で混 合され、すぐ後に移動ベルト上に置かれる、請求の範囲第1項の方法。
  29. 29.湿った繊維が複数の回転ホイールによって乾燥した焼石膏に混合される、 請求の範囲第1項の方法。
  30. 30.湿った繊維と乾燥した焼石膏が複数のスパイク付ディスク混合ローラと複 数の乱流ディスクとによって、垂直混合動作で混合され、混合ローラが湿った繊 維の球を形成しないで湿った繊維を均一に供給し、乱流ディスクが垂直方向にス パイク付ディスクに噛み合い、スパイク付ディスクを清掃する、請求の範囲第2 8の方法。
  31. 31.湿った繊維と乾燥した焼石膏が複数のスパイク付ディスク混合ローラと複 数の乱流ディスクとによって、垂直混合動作で混合され、混合ローラが湿った繊 維の球を形成しないで湿った繊維を均一に供給し、乱流ディスクがスパイク付デ ィスクに直角に噛み合い、スパイク付ディスクを清掃する、請求の範囲第28の 方法。
  32. 32.予備混合段階が材料を置く段階を含み、この段階から、繊維が回転破砕機 内で製造され、材料が回転要素の作用を受け、この回転要素が繊維に作用し、乱 流環境を発生し、この乱流環境内で繊維が分断されて小さくなり、更に繊維上に 水が噴霧される、請求の範囲第1項の方法。
  33. 33.回転破砕機がターボ破砕機であり、このターボ破砕機がその中で水を噴霧 するための一つ以上の噴霧ノズルを備えている、請求の範囲第32項の方法。
  34. 34.予備混合段階が材料を配置することを含み、この配置から、繊維が翼衝撃 式破砕機内で製造可能であり、乾燥材料が繊維を小さな寸法に分断するスクリー ンを通過し、形成された繊維上に水を噴射するために、翼衝撃式破砕機が出口に 近いところに一つ以上の噴霧ノズルを備えている、請求の範囲第1項の方法。
  35. 35.湿った繊維のマットを形成するために、湿った繊維が最初にコンベヤ上に 成層され、石膏が湿った繊維からなる形成されたマットの上に層として置かれ、 湿った繊維と石膏の層が垂直混合機内に入れられ、この混合機が湿った繊維と石 膏を充分に混合して均質な混合物にする、請求の範囲第1項の方法。
  36. 36.結合剤が湿った繊維、石膏および水の成分の一つに入れられる、請求の範 囲1の方法。
  37. 37.結合剤が乾燥焼石膏に粉末して加えられる糊である、請求の範囲第36項 の方法。
  38. 38.形成されたマットの圧縮の段階が一対のコンベヤベルトの間でマットを圧 縮することを含む、請求の範囲第1項の方法。
  39. 39.マットの圧縮段階が一対のコンベヤベルトの間のローラプレスでマットを 圧縮する、請求の範囲第1項の方法。
  40. 40.請求の範囲第1項の方法に従って製造された石膏繊維ボード。
  41. 41.予備混合段階で、湿ったばら繊維の混合物を作るために、予め定めた量の 繊維と水を混合し、 混合段階で、湿った繊維を予め定めた量の乾燥した焼石膏と混合し、乾燥した焼 石膏、繊維および水の成分の一つと促進剤を予め混合し、湿った繊維、石膏およ び促進剤の混合物をすぐにマットに成層し、最初の圧縮段階でマットをすぐにガ ス抜きし、ガス抜きしたマットに水を加え、 結合された繊維と石膏からなるボードを形成するためにマットを意図する厚さに 直ちに圧縮する 段階を有する、石膏繊維ボードを製造する方法。
  42. 42.予備混合段階において、湿ったばら繊維の混合物を作るために、予め定め た量の繊維と水を混合し、促進剤を予め混合する段階が、吸収剤、乾燥した焼石 膏および水の成分の一つと促進剤を予め混合する段階からなっている、請求の範 囲第41項の方法。 42a.繊維に加えられる水と第2の湿潤段階でマットに加えられる水が、分散 物、希釈物および繊維を軟らかくすることができる薬品溶液のうちの一つであり 、少なくとも一つがボードの強度を増大させ、硬化時間と乾燥焼石膏の水化を加 速する、請求の範囲第42項の方法。 42b.水に加えられる薬品が酸性およびアルカリ性液体のグループから選択さ れる、請求の範囲第42項項の方法。 42c.水に加えられる薬品がH2SO4である、請求の範囲第42項項の方法 。
  43. 43.促進剤を予備混合する段階が促進剤を粉末としての乾燥焼石膏に予備混合 することからなり、湿った繊維を予め定めた量の乾燥焼石膏に混合する段階が、 湿った繊維を促進される石膏と吸収剤と水に混合することを含む、請求の範囲第 41項の方法。
  44. 44.ガス抜き段階の後で、マット上に水を有する付加的な促進剤を分配供給す ることを含む、請求の範囲第41項の方法。
  45. 45.予め定めた量の繊維、繊維の相互の付着を制限する吸収剤、および湿った ばら繊維供給物を準備するための水を混合し、最初の複合物を形成するために、 湿ったばら繊維供給物を予め定めた量の乾燥焼石膏と混合し、 混合された最初の複合物を、ほぼ均一なコンシステンシーを有する最初のマット に成層し、 湿った小さな密度の粒子供給物を形成するために、小さな密度の多孔性粒材料と 水を混合し、 第2の複合物を形成するために、湿った小さな密度の多孔性粒子と予め定めた量 の石膏を混合し、 ほぼ均一なコンシステンシーを有する第2の層を形成するために、第2の複合物 を第1のマット層上に成層し、 第3の複合物を形成するために、湿ったばら繊維供給物と予め定めた量の乾燥し た焼石膏を混合し、 ほぼ均一なコンシステンシーを有する第3の層を形成するために、第3の複合物 を第2の層上に成層し、 ボードを形成するために、成層マットを圧縮し、ほぼ均一な密度の最終ボードを 製造するために、ボードを乾燥する段階を有する、石膏繊維ボードを製造する方 法。
  46. 46.小さな密度の多孔性粒材料と水との混合が、接着剤と小さな密度の多孔性 粒子を混合する段階を含む、請求の範囲第45項の方法。
  47. 47.小さな密度の多孔性粒材料と水との混合が、乾燥繊維や湿った繊維のグル ープの一つと湿った小さな密度の粒子との混合段階を含む、請求の範囲第45項 の方法。
  48. 48.湿った繊維供給物が小さな密度の粒子と混合される、請求の範囲第45項 の方法。
  49. 49.繊維、吸収剤および石膏からなり、滑らかな表面を有する第1の均一な層 と、均一に分散された繊維、小さな密度の粒子、接着剤および石膏からなる中間 の層と、 繊維、吸収剤および石膏からなり、滑らかな表面を有する第3の層とからなる石 膏繊維ボード。
  50. 50.小さな密度の粒子がパーライト、バーミキュライト、軽石および泡ガラス からなるグループから選択される、請求の範囲第49項のボード。
  51. 51.結合された繊維、吸収剤および石膏からなり、滑らかな表面を有する石膏 ボード。
  52. 52.結合された繊維、吸収剤および石膏で作られ、滑らかな表面を有する上面 および下面と、 結合された繊維、小さな密度の粒子および石膏から作られた内部コアとから実質 的に校正される石膏ボード。
  53. 53.予め定めた量の繊維、繊維相互の付着を制限するための吸収剤および湿っ たばら繊維の混合物を形成するための水を混合するための予備混合手段と、湿っ たばら繊維と予め定めた量の乾燥焼石膏を混合するための、予備混合手段の下流 に配置された最終混合手段と、湿ったばら繊維と焼いていない乾燥石膏との混合 物を、ほぼ均一なコンシステンシーと厚さを有するマットに成層するための、最 終混合手段の下流に配置された手段と、 結合された繊維と石膏とからなるボードを形成するためにマットを圧縮するため の、成層手段の下流に配置された手段と、最終ボードを提供するためにボードを 乾燥するための、圧縮手段の下流に配置された手段とを備えた石膏繊維ボードを 製造するための装置。
  54. 54.予備混合手段がターボ破砕機を備え、このターボ破砕機が水を噴霧するた めの1個以上の噴霧ノズルと、繊維に作用して乱流環境を作り繊維を分断して寸 法を小さくする回転要素を備えている、請求の範囲第53項の装置。
  55. 55.予備混合手段が翼衝撃式破砕機からなり、この破砕機がその中に配置され たスクリーンと出口を備え、乾燥紙繊維がスクリーンを通過して細分化されて寸 法が小さくなり、細分化された乾燥紙繊維と吸収剤を混合するための混合手段と 、細分化された繊維と吸収剤混合物を湿らすための、出口の近くの複数の噴霧ノ ズルとを備えている、請求の範囲第53項の装置。
  56. 56.最終混合手段が垂直混合機からなり、この混合機が、湿った繊維と乾燥し た焼石膏を均一に混合するためおよび湿った繊維の球状部材の形成を避けるため に、複数のスパイク付ディスク混合ローラを備え、更に複数の乱流ディスクを備 え、この乱流ディスクが、スパイク付ディスクローラ手段を清掃するために、ス パイク付ディスク混合ローラに対して係合し、ほぼ直角にずれている、請求の範 囲第53項の装置。
  57. 57.更に、前記圧縮手段の上流に配置されたガス抜き手段と、圧縮手段とガス 抜き手段の間に配置された、ボードの両側を湿らすための噴霧手段を備えている 、請求の範囲第53項の装置。
  58. 58.予め定めた量の繊維と予め定めた量の乾燥焼石膏を混合し、繊維、乾燥焼 石膏の成分の一つと促進剤を予め混合し、繊維、石膏および促進剤の混合複合物 をすぐにマットに成層し、最初の圧縮段階でマットをすぐにガス抜きし、ガス抜 きしたマットに水を加え、 結合された繊維と石膏からなるボードを形成するために、マットを意図する厚さ に直ちに圧縮する 段階を有する石膏繊維ボードを製造する方法。
  59. 59.予備混合段階で、湿ったばら繊維の混合物を形成するために予め定めた量 の繊維と水を混合し、 混合段階で、湿った繊維と予め定めた量の乾燥焼石膏を混合し、乾燥焼石膏繊維 と水の成分の一つと促進剤を予め混合し、湿った繊維、石膏および促進剤の混合 複合剤をすぐにマットに成層し、第1の圧縮段階でマットをすぐにガス抜きし、 結合された繊維と石膏からなるボードを形成するために、マットを意図する厚さ に直ちに圧縮する 段階を有する繊維石膏ボードを製造する方法。
  60. 60.ふわふわしたコンシステンシーを有する湿ったばら繊維の混合物を形成す るために、予め定めた量の繊維と水を混合し、湿った繊維と複合物を形成するた めに充分な量の乾燥石膏とを混合し、湿った繊維内のほぼ全部の水が前記石膏を 水化するために石膏と化学的に反応し、木材基質の少なくとも一つの表面を結合 剤で被覆し、混合された繊維と石膏の層を木材基質の被覆層上に置く段階を有す る複合ボードを製造する方法。
  61. 61.繊維が紙繊維であり、繊維に加えられる水の量が石膏の重さのほぼ25〜 50%である、請求の範囲第60項の方法。
  62. 62.繊維が紙繊維であり、繊維に加えられる水の量が石膏の重さのほぼ25〜 50%である、請求の範囲第60項の方法。
  63. 63.繊維がガラス繊維を含んでいる、請求の範囲第60項の方法。
  64. 64.予め定めた量の湿った繊維と水を混合する段階が、回転破砕機で繊維を製 造する材料を置く段階と、材料を回転要素の作用にさらす段階と、回転破砕機に 水を噴霧する段階を含み、回転要素が材料に作用して乱流環境を発生し、この乱 流環境内で材料が細分化されて繊維の寸法が小さくなる、請求項60の方法。
  65. 65.複数の回転ピンホイールによって、前記の湿った繊維が前記の乾燥した石 膏および糊と混合される、請求の範囲第60項の方法。
  66. 66.前記の湿った繊維がマットを形成するために、最初にコンベヤ上に成層さ れ、石膏が湿った繊維の形成されたマット上に置かれ、そして湿った繊維と石膏 の層が、湿った繊維と石膏を充分に混合して均質な複合物とするために少なくと も一つのピンホイールを有する混合装置に入れられる、請求の範囲第60項の方 法。
  67. 67.粉末糊が混合装置に入れられ、湿った繊維、石膏および糊が混合装置によ って充分に混合されて均質な複合物となる、請求の範囲第66項の方法。
  68. 68.更に、マットの圧縮および乾燥段階を有する、請求の範囲第60項の方法 。
  69. 69.マットを圧縮する段階が一対のコンベヤベルトの間で形成マットを圧縮す る段階を含んでいる、請求の範囲第68項の方法。
  70. 70.形成されたマットが少なくとも15分間コンベヤベルトの間で圧縮される 、請求の範囲第68項の方法。
  71. 71.マットに加えられる圧力を選択的に変えるために、コンベヤベルトが相互 の方へあるいは互いに離れる方へ選択的に移動可能である、請求の範囲第70項 の方法。
  72. 72.更に、化学的添加剤を繊維と石膏の複合物に加える段階を有する、請求の 範囲第66項の方法。
  73. 73.前記添加剤が硫酸カリウム、消石灰およびか焼していない生の石膏からな るグループから選択される、請求の範囲第72項の方法。
  74. 74.請求の範囲第60項のプロセスに従って作られたボード。
  75. 75.ふわふわしたコンシステンシーを有する湿ったはら繊維の混合物を形成す るために、予め定めた量の繊維と水を混合し、湿った繊維と、複合物を形成する のに充分な量の乾燥石膏および糊を混合し、湿った繊維が前記石膏を水化するた めに、前記石膏および糊と化学的に反応し、木材基質の少なくとも一つの表面を 結合剤で被覆し、そして木材基質の被覆表面の上に繊維、石膏および糊の層を置 く段階を有する、複合ボードの製造方法。
  76. 76.予備混合段階で、湿ったはら繊維の混合物を形成するために、予め定めた 量の繊維、繊維相互の付着を制限するための吸収剤および水を混合し、最後の混 合段階で、予め定めた量の乾燥した焼石膏と湿った繊維を混合し、木材基質の少 なくとも一つの表面を結合剤で被覆し、混合した複合物の層を木材基質の被覆表 面の上に置く段階を有する、複合ボードを製造する方法。
  77. 77.薬品と被覆剤が乾燥段階の前に繊維石膏マットに加えられ、それによって 乾燥熱が薬品を養生し、付加的な耐水性、強度および色のような特性を繊維石膏 ボードに与える、請求の範囲第1項の方法。
JP5501149A 1990-08-23 1991-08-15 繊維石膏ボードおよびその製造方法 Pending JPH06505448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/572,758 US5342566A (en) 1990-08-23 1990-08-23 Method of manufacturing fiber gypsum board
PCT/US1991/005793 WO1993001932A2 (en) 1990-08-23 1991-08-15 Fiber gypsum board and method of manufacturing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505448A true JPH06505448A (ja) 1994-06-23

Family

ID=24289236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5501149A Pending JPH06505448A (ja) 1990-08-23 1991-08-15 繊維石膏ボードおよびその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5342566A (ja)
EP (1) EP0590095B1 (ja)
JP (1) JPH06505448A (ja)
KR (1) KR0177526B1 (ja)
AT (1) ATE173238T1 (ja)
CA (1) CA2049693C (ja)
CZ (1) CZ286589B6 (ja)
DE (1) DE69130485T2 (ja)
ES (1) ES2123575T3 (ja)
FI (1) FI107893B (ja)
MX (1) MX9100792A (ja)
RU (1) RU2107672C1 (ja)
SK (1) SK281734B6 (ja)
UA (1) UA27041C2 (ja)
WO (1) WO1993001932A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018210A (ja) * 1999-05-17 2001-01-23 Usg Corp 流体噴霧装置及び平滑な表面を有する石膏ファイバボードパネルの製造方法
USRE41592E1 (en) 1998-09-09 2010-08-31 Gladys Cedella Cormier Method of producing gypsum/fiber board
JP2015524562A (ja) * 2012-07-19 2015-08-24 ジョージア パシフィック ジプサム エルエルシー 石膏製造工程の改善
WO2024042922A1 (ja) * 2022-08-23 2024-02-29 吉野石膏株式会社 石膏ボードの製造方法

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632848A (en) * 1989-10-12 1997-05-27 Georgia-Pacific Corporation Continuous processing equipment for making fiberboard
US5155959A (en) 1989-10-12 1992-10-20 Georgia-Pacific Corporation Firedoor constructions including gypsum building product
DE4129466A1 (de) * 1991-09-05 1993-03-11 Bold Joerg Verfahren zur herstellung von gipsfaserplatten nach einem halbtrockenverfahren
CA2130508C (en) * 1993-08-20 2005-04-12 Peter Douglas Chase Process for making thin, sealant-coated, fiber-reinforced gypsum panel and panel made thereby
SE502272C2 (sv) * 1994-01-28 1995-09-25 Sunds Defibrator Ind Ab Förfarande för framställning av lignocellulosahaltiga skivor
US5945182A (en) * 1995-02-14 1999-08-31 G-P Gypsum Corporation Fire-resistant members containing gypsum fiberboard
SE504221C2 (sv) * 1995-04-07 1996-12-09 Sunds Defibrator Ind Ab Förfarande för framställning av lignocellulosahaltiga skivor
KR100401540B1 (ko) * 1995-09-01 2004-03-02 요시노 셋고 가부시키가이샤 경질석고판및그유입성형법
EP0800901B1 (de) * 1996-04-10 2003-07-02 Dieffenbacher Schenck Panel GmbH Verfahren zur Herstellung eines Vlieses und Vorrichtung
US5902441A (en) 1996-09-04 1999-05-11 Z Corporation Method of three dimensional printing
US5922447A (en) * 1996-09-16 1999-07-13 United States Gypsum Company Lightweight gypsum board
US5911818A (en) * 1997-08-20 1999-06-15 Usg Interiors, Inc. Acoustical tile composition
US6406779B1 (en) 1998-02-03 2002-06-18 United State Gypsum Company Gypsum/fiber board with improved surface characteristics
US6221521B1 (en) 1998-02-03 2001-04-24 United States Gypsum Co. Non-combustible gypsum/fiber board
GB2340061B (en) 1998-07-29 2003-02-12 Bpb Plc Manufacture of building board
DE19847814B4 (de) 1998-10-16 2007-10-18 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Verfahren und Anlage zur Herstellung von Preßgutplatten
DE19906764C2 (de) * 1999-02-17 2002-07-18 Rigips Gmbh Borverbindung enthaltende Gipsfaserplatte und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6268042B1 (en) 1999-05-11 2001-07-31 United States Gypsum Company High strength low density board for furniture industry
US6752895B1 (en) 1999-05-18 2004-06-22 United States Gypsum Company Water spray for smooth surface gypsum fiberboard panels
US6416695B1 (en) 1999-05-17 2002-07-09 United States Gypsum Company Method for making smooth surfaced gypsum fiberboard panel
US6699426B1 (en) * 1999-06-15 2004-03-02 National Gypsum Properties, Llc. Gypsum wallboard core, and method and apparatus for making the same
DE60008778T2 (de) 1999-11-05 2005-02-10 Z Corp., Burlington Verfahren für dreidimensionales drucken
WO2001049484A1 (en) 2000-01-05 2001-07-12 Saint-Gobain Technical Fabrics Of America, Inc. Smooth reinforced cementitious boards and methods of making same
FR2804951B1 (fr) * 2000-02-15 2002-07-12 Cobor Procede de traitement d'un granulat de bois ou autre materiau organique fibreux, entrant dans la fabrication d'un composite a base de ciment
US20010050031A1 (en) * 2000-04-14 2001-12-13 Z Corporation Compositions for three-dimensional printing of solid objects
US6387172B1 (en) 2000-04-25 2002-05-14 United States Gypsum Company Gypsum compositions and related methods
EP1404512B1 (en) * 2001-06-06 2013-03-13 BPB Limited Method and apparatus for the manufacture of reinforced gypsum board
MXPA04006100A (es) * 2001-12-20 2005-05-16 Atlas Roofing Corp Metodo y composicion para recubrir un estera y articulos producidos con la misma.
US7645490B2 (en) * 2001-12-20 2010-01-12 Atlas Roofing Corporation Method and composition for coating mat and articles produced therewith
KR100480533B1 (ko) * 2002-08-08 2005-04-06 (주)에이텍엔지니어링 건축사사무소 비탈면 시공용 급결성형지 및 이를 이용한 콘크리트블럭성형방법
US6783587B2 (en) 2002-09-11 2004-08-31 National Gypsum Properties, Llc Lightweight wallboard compositions containing natural polymers
EP1531148A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-18 I.C.R.S. Industrial Ceramic Reinforcement Solution S.r.L. A panel in particular for raised flooring and a process for manufacturing said panel
WO2005054151A1 (es) * 2003-12-02 2005-06-16 Correa Delgado Hector Luis Compuesto térmico basado en fibras de celulosa
US20050140066A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Mark Oliver Particulate core preforming process
EP1781750A4 (en) * 2004-07-27 2012-08-08 Duluxgroup Australia Pty Ltd SYSTEM FOR PROVIDING A POWDER-COATED WOOD MATERIAL
US7731794B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 United States Gypsum Company High starch light weight gypsum wallboard
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
USRE44070E1 (en) 2005-06-09 2013-03-12 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US20080070026A1 (en) * 2005-06-09 2008-03-20 United States Gypsum Company High hydroxyethylated starch and high dispersant levels in gypsum wallboard
US7364676B2 (en) * 2005-09-01 2008-04-29 United States Gypsum Company Slurry spreader for cementitious board production
US20070102237A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Usg Interiors, Inc. Acoustical gypsum board for ceiling panel
AU2007236561B2 (en) * 2006-04-12 2012-12-20 James Hardie Technology Limited A surface sealed reinforced building element
US7897079B2 (en) * 2006-09-21 2011-03-01 United States Gypsum Company Method and apparatus for scrim embedment into wet processed panels
US20080086957A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Averill Ronald C Noise-attenuating laminate composite wallboard panel and methods for manufacturing same
US7754052B2 (en) * 2006-11-01 2010-07-13 United States Gypsum Company Process and apparatus for feeding cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
US7524386B2 (en) 2006-11-01 2009-04-28 United States Gypsum Company Method for wet mixing cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
US7475599B2 (en) * 2006-11-01 2009-01-13 United States Gypsum Company Wet slurry thickness gauge and method for use of same
US20080099133A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 United States Gypsum Company Panel smoothing process and apparatus for forming a smooth continuous surface on fiber-reinforced structural cement panels
US7513963B2 (en) * 2006-11-01 2009-04-07 United States Gypsum Company Method for wet mixing cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
EP2089215B1 (en) 2006-12-08 2015-02-18 3D Systems Incorporated Three dimensional printing material system
US20080160294A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 United States Gypsum Company Multiple layer gypsum cellulose fiber composite board and the method for the manufacture thereof
WO2008086033A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 Z Corporation Three-dimensional printing material system with improved color, article performance, and ease of use
US20080179775A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Usg Interiors, Inc. Transfer Plate Useful in the Manufacture of Panel and Board Products
US7968626B2 (en) 2007-02-22 2011-06-28 Z Corporation Three dimensional printing material system and method using plasticizer-assisted sintering
US8445101B2 (en) 2007-03-21 2013-05-21 Ashtech Industries, Llc Sound attenuation building material and system
US20090239429A1 (en) 2007-03-21 2009-09-24 Kipp Michael D Sound Attenuation Building Material And System
EP2132385B1 (en) 2007-03-21 2019-04-24 Ash Tech Industries, L.L.C. Utility materials incorporating a microparticle matrix
US8367195B2 (en) * 2008-09-04 2013-02-05 Frank Santoro Products made from recycled cardboard
WO2010054029A2 (en) 2008-11-04 2010-05-14 Ashtech Industries, L.L.C. Utility materials incorporating a microparticle matrix formed with a setting system
EP2594542A1 (en) 2011-11-16 2013-05-22 Secil-Companhia Geral de Cal e Cimento S.A. Cementitious binders and wood particles-based incombustible coloured composite panel with structural high performance
PT106007A (pt) 2011-11-16 2014-09-12 Secil Companhia Geral De Cal E Cimento S A Painel compósito incombustível, à base de cimento portland, gesso e partículas de madeira
JP5965193B2 (ja) * 2012-04-06 2016-08-03 ニチハ株式会社 無機質板
US20150197034A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Saint-Gobain Placo Sas Apparatus and Method for Constructing Building Boards Using Low Friction Surfaces
CN104552589B (zh) * 2015-01-06 2017-05-03 石家庄隆升机械设备有限公司 无纸面石膏板生产线及生产工艺
US10564081B2 (en) 2017-02-03 2020-02-18 United States Gypsum Company System and method for evaluating edge hardness of cementitious boards and system for stacking cementitious boards inlcuding same
EA030676B1 (ru) * 2017-06-01 2018-09-28 Александр Александрович Бакатович Сырьевая смесь для изготовления теплоизоляционного материала
US10619363B2 (en) * 2017-09-29 2020-04-14 Revolutionice Inc. On-site drywall fabrication systems and related methods
CN109049279A (zh) * 2018-07-13 2018-12-21 贵州紫云月华新材料有限公司 一种隔音石膏板的生产方法
US11993054B2 (en) 2019-11-05 2024-05-28 United States Gypsum Company Method of preparing gypsum wallboard from high salt gypsum, and related product
US11891336B2 (en) 2019-11-22 2024-02-06 United States Gypsum Company Gypsum board containing high absorption paper and related methods
AU2021294600A1 (en) * 2020-06-25 2023-02-02 Pact Renewables Pty Ltd Degradable materials containing waste paper products

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL81561C (ja) *
US135582A (en) * 1873-02-04 Improvement in compounds for hydraulic cement
US1463123A (en) * 1922-08-09 1923-07-24 A E Simmons Building-material composition
US1608562A (en) * 1925-05-29 1926-11-30 Melandri Joseph Manufacture of building blocks, slabs, floors, ceilings, tiles, and the like
US1702966A (en) * 1925-07-13 1929-02-19 Nat Gypsum Co Wall board
US1859853A (en) * 1930-03-10 1932-05-24 Gypsum Lime And Alabasting Can Manufacture of wall board
US1932956A (en) * 1933-02-23 1933-10-31 Nat Gypsum Co Method of making wall board
GB463108A (en) * 1934-11-09 1937-03-15 Hans Deditius An improved model building brick and a method for producing same
US2125046A (en) * 1935-09-20 1938-07-26 Nat Gypsum Co Method of producing plaster materials
US2301597A (en) * 1939-01-10 1942-11-10 United States Gypsum Co Method of and apparatus for the preparation of cementitious slurries
US2310023A (en) * 1941-08-29 1943-02-02 Certain Teed Prod Corp Set stabilized plaster
US2631381A (en) * 1947-07-10 1953-03-17 Stanley D Libbey Apparatus for making wallboard
US2705198A (en) * 1950-04-19 1955-03-29 Hermann G Seybold Wallboard composition and method of making same
US2731337A (en) * 1951-11-26 1956-01-17 Monsanto Chemicals Herbicidal composition comprising 3-(p-chlorophenyl)-1,1-dimethylurea
US2803575A (en) * 1953-08-17 1957-08-20 Kaiser Gypsum Company Inc Gypsum board
US2760885A (en) * 1954-04-14 1956-08-28 Phyllis H Larsen Process for bonding hydraulic cementitious materials
GB772581A (en) * 1954-06-23 1957-04-17 Saint Gobain Reinforced plaster panels and process for their manufacture
US3106500A (en) * 1960-11-01 1963-10-08 Thomas M Turner Wood veneered gypsum board panel and process for making same
GB1077665A (en) * 1963-06-07 1967-08-02 Bpb Industries Ltd Improvements in or relating to articles moulded from mixes containing calcium sulphate plaster
BE667911A (ja) * 1964-08-05
AT268967B (de) * 1964-10-30 1969-02-25 Erwin Dr Fenz Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern, z.B. Platten od.dgl., aus Gips
US3271492A (en) * 1965-02-01 1966-09-06 Elmendorf Res Inc Method of making a non-porous board composed of strands of wood and portland cement
US3462339A (en) * 1966-03-15 1969-08-19 Koppers Co Inc Fire-retardant panel construction
US3616173A (en) * 1967-08-29 1971-10-26 Georgia Pacific Corp Fire resistant wallboard
DE1784657B2 (de) * 1968-09-02 1977-12-01 Ferma International Entwicklungswerk Fuer Rationelle Fertigbaumethoden Und Maschinenanlagen Gmbh & Co Kg, 7516 Karlsbad Verfahren zum kontinuierlichen Herstellen von Formkörpern, insbesondere von Platten, aus Gips und Fasern
US3592670A (en) * 1969-02-03 1971-07-13 Nat Gypsum Co Gypsum slurry set acceleration method
DE2023853B2 (de) * 1970-05-15 1974-08-29 Gebr. Knauf Westdeutsche Gipswerke, 8715 Iphofen Verfahren zur Alterungs-Behandlung frisch gebrannten Stuckgipses
DD97848A5 (ja) * 1971-01-28 1973-05-20
JPS5229330B2 (ja) * 1971-08-05 1977-08-01
US3809566A (en) * 1972-05-26 1974-05-07 O Revord Gypsum-based building product and method of producing same
DE2229147C3 (de) * 1972-06-15 1975-11-13 G. Siempelkamp & Co, 4150 Krefeld Vorrichtung zum Aufstreuen auf ein als Siebband ausgebildetes Formband und zum Benetzen einer Mischung aus Gips oder einem hydraulischen Bindemittel und Faserstoffen im Zuge der Herstellung von faserbewehrten Platten
DE2257827A1 (de) * 1972-11-25 1974-06-06 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und anlage zur herstellung von platten aus fasern, insbesondere papierfasern, und einem hydraulischen bindemittel, insbesondere gips
JPS5325339B2 (ja) * 1973-05-29 1978-07-26
US4195110A (en) * 1973-11-12 1980-03-25 United States Gypsum Company Glass-reinforced composite gypsum board
US3944698A (en) * 1973-11-14 1976-03-16 United States Gypsum Company Gypsum wallboard and process for making same
SE413019B (sv) * 1974-07-16 1980-03-31 Baehre & Greten Forfarande for framstellning av med ett hydrauliskt bindemedel foretredesvis cement, bundna trematerialformdelar, serskilt plattor
CH596403A5 (ja) * 1974-10-30 1978-03-15 Durisol Ag
JPS5247814A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Sugimoto Rensen Kk Method of production of wall member for interior work
SU606987A1 (ru) * 1976-01-29 1978-05-15 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Строительный Институт Им. В.В.Куйбышева Способ формовани бетонных изделий
NL7801229A (nl) * 1977-02-09 1978-08-11 Rhone Poulenc Ind Werkwijze voor het samenpersen van stucgips- mengsels.
AT347840B (de) * 1977-03-11 1979-01-10 Construction & Finance Ag Verfahren zur herstellung eines baukoerpers, welcher aus einem geblaehten offenporigen mineral und aus zumindest einem mit wasser abbindenden bindemittel besteht
US4117070A (en) * 1977-03-14 1978-09-26 United States Gypsum Company Process for preparing calcined gypsum
US4097209A (en) * 1977-03-23 1978-06-27 Armstrong Cork Company Apparatus for forming a mineral wool fiberboard product
US4265979A (en) * 1978-06-05 1981-05-05 United States Gypsum Company Method for the production of glass fiber-reinforced gypsum sheets and gypsum board formed therefrom
US4233368A (en) * 1978-06-05 1980-11-11 United States Gypsum Company Method for the production of glass fiber-reinforced gypsum sheets and gypsum board formed therefrom
DE2919311B1 (de) * 1979-05-14 1980-09-18 Gert Prof Dr-Ing Habil Kossatz Verfahren zum Herstellen von Gipsbauteilen,insbesondere Gipsplatten
DE3336243A1 (de) * 1983-10-05 1985-05-02 Bison-Werke Bähre & Greten GmbH & Co KG, 3257 Springe Verfahren zum herstellen von gipsgebundenen platten
DE3404658A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-14 "Würtex" Maschinenbau Hofmann GmbH & Co., 7336 Uhingen Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von formkoerpern, insbesondere von platten, aus gips und faserstoff und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3439493A1 (de) * 1984-10-27 1986-05-07 Wuertex Maschinenbau Hofmann G Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von formkoerpern, insbesondere von platten, aus einer mischung von gips- und faserstoff sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3574353D1 (en) * 1984-02-10 1989-12-28 Wurtex Maschinenbau Hofmann Gm Method for the continuous production of shaped articles, in particular slabs, from a mix of plaster of paris, and fibre materials as well as a device for carrying out the method
US4645548A (en) * 1984-02-14 1987-02-24 Onoda Cement Co Ltd Process for producing non-combustible gypsum board and non-combustible laminated gypsum board
US4722866A (en) * 1985-04-09 1988-02-02 Georgia-Pacific Corporation Fire resistant gypsum board
JPS6226904A (ja) * 1985-07-27 1987-02-04 Tokyo Keiki Co Ltd 通信装置
US4680907A (en) * 1985-10-28 1987-07-21 Williams Richard D Construction material
DE3708873C2 (de) * 1987-03-18 1996-04-04 Baehre & Greten Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines rieselfähigen, insbesondere zur Fertigung von Platten bestimmten Gemisches aus faserigem und/oder spanförmigem Holzmaterial und Gips
DE3822759C2 (de) * 1988-07-05 2000-11-16 Kvaerner Panel Sys Gmbh Verfahren zum Aufbereiten von Papier und/oder Schneid- und/oder Hobelspänen und/oder Holzfasern oder dergleichen und zum Herstellen von Formkörpern, insbesondere Platten aus einem Gips-Faserstoffgemisch
GB9118737D0 (en) * 1991-09-02 1991-10-16 Chicopee Composite fabrics

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41592E1 (en) 1998-09-09 2010-08-31 Gladys Cedella Cormier Method of producing gypsum/fiber board
JP2001018210A (ja) * 1999-05-17 2001-01-23 Usg Corp 流体噴霧装置及び平滑な表面を有する石膏ファイバボードパネルの製造方法
JP4683693B2 (ja) * 1999-05-17 2011-05-18 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 石膏ファイバボードパネルの製造方法及び水噴霧装置
JP2015524562A (ja) * 2012-07-19 2015-08-24 ジョージア パシフィック ジプサム エルエルシー 石膏製造工程の改善
WO2024042922A1 (ja) * 2022-08-23 2024-02-29 吉野石膏株式会社 石膏ボードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI930778A (fi) 1993-04-22
MX9100792A (es) 1992-04-01
DE69130485T2 (de) 1999-06-02
US5342566A (en) 1994-08-30
EP0590095B1 (en) 1998-11-11
ATE173238T1 (de) 1998-11-15
ES2123575T3 (es) 1999-01-16
WO1993001932A3 (en) 1993-03-18
CZ21893A3 (en) 1993-11-17
DE69130485D1 (de) 1998-12-17
RU2107672C1 (ru) 1998-03-27
FI930778A0 (fi) 1993-02-22
UA27041C2 (uk) 2000-02-28
KR0177526B1 (ko) 1999-05-01
WO1993001932A2 (en) 1993-02-04
CZ286589B6 (en) 2000-05-17
CA2049693C (en) 1995-10-31
EP0590095A1 (en) 1994-04-06
SK10893A3 (en) 1993-10-06
CA2049693A1 (en) 1992-02-24
FI107893B (fi) 2001-10-31
EP0590095A4 (en) 1995-10-25
SK281734B6 (sk) 2001-07-10
KR930702150A (ko) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505448A (ja) 繊維石膏ボードおよびその製造方法
US6221521B1 (en) Non-combustible gypsum/fiber board
CA2280393C (en) Gypsum/fiber board with improved impact resistance
CA2320593C (en) Method and apparatus for producing an inorganic foam structure for use as a durable acoustical panel
CA1214716A (en) Boards
CA2130508C (en) Process for making thin, sealant-coated, fiber-reinforced gypsum panel and panel made thereby
US6780356B1 (en) Method for producing an inorganic foam structure for use as a durable acoustical panel
CA2038147C (en) Method of producing gypsum/fiber board, especially for floor boards
RU2718894C1 (ru) Гипсоволокнистая плита, а также способ и устройство для получения гипсоволокнистой плиты
JP2018504338A (ja) 石膏繊維板及び石膏繊維板の製造方法
WO1993011085A1 (en) Fiber gypsum board and method of manufacturing same
DE3242598A1 (de) Verfahren zur herstellung von formkoerpern insbesondere platten unter verwendung von calciumsulfathaltigen bindemitteln
JPH06510246A (ja) 石膏繊維板を半乾燥法で製造する方法及び当該方法を実施する装置
JPH08259302A (ja) 無機質板の製造方法
JP2652774B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH068215A (ja) 繊維性複合体特に二床式プレートの製造方法及び該方法により製造されたプレート
JP2019112300A (ja) 石膏繊維板及び石膏繊維板の製造方法
JPH02199045A (ja) 繊維補強セメント系板材の製造方法
JPH046139A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
MXPA99008051A (en) Plaster board / fibers, with impact resistance
HUT74207A (en) Process and apparatus for manufacturing products consisting of fibres and hydraulic binder
JP2002293663A (ja) 耐性音響パネルとして使用するための向きフォーム構造を作製するための方法および装置
JPH04364902A (ja) 無機質板材の製造方法
JPS61270120A (ja) セメント系無機質板の製造方法
JPH04305045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法