JPH06173730A - 内燃エンジンのシャフト位相関係の同定、調整装置と方法 - Google Patents

内燃エンジンのシャフト位相関係の同定、調整装置と方法

Info

Publication number
JPH06173730A
JPH06173730A JP19244193A JP19244193A JPH06173730A JP H06173730 A JPH06173730 A JP H06173730A JP 19244193 A JP19244193 A JP 19244193A JP 19244193 A JP19244193 A JP 19244193A JP H06173730 A JPH06173730 A JP H06173730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
signal
phase
crankshaft
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19244193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tom T Kolias
ティー.コリアス トム
Hsien Chung Pao
チュング パオ シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH06173730A publication Critical patent/JPH06173730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/008Reserve ignition systems; Redundancy of some ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/061Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle pick-up devices without mechanical contacts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil
    • F02P7/0675Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil with variable reluctance, e.g. depending on the shape of a tooth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2201/00Electronic control systems; Apparatus or methods therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1832Number of cylinders eight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • F02D2041/0092Synchronisation of the cylinders at engine start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の内燃エンジンの燃料経済と有害物質
の排出とを改良すること。 【構成】 移相可能なカムシャフト(12)、(14)
に対して回転的に固定されたカムパルス歯車(62)、
(72)と、カムパルス歯車の外周部に固定されたカム
位置表示装置(64)〜(80)と、このいずれかの位
置表示装置の中間に位置したシリンダー同定表示装置
(82)と、カム位相信号(18)、(20)とシリン
ダー同定信号を発生させるための装置と、カム位相信号
を受けるためのマイクロプロセッサー(16)と、クラ
ンクシャフト信号を発生させるための装置(46)と、
点火装置ピックアップ信号(24)を発生させるための
装置(54)と、クランクシャフトに対してカムシャフ
トの位相角を変えるための装置と、これらの信号を受け
て燃料注入機構の注入タイミングを制御するための装置
とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可変カムタイミングのエ
ンジンに関し、特に、カムの位相角を同定し、シリンダ
ー同定信号を発生させるための装置と作動方法とに関す
る。
【0002】
【従来の技術】代表的には、従来の内燃エンジンにおい
ては、カムシャフトとクランクシャフトとの間のタイミ
ングは回転的に固定されている。さらに最近のエンジン
設計では、燃料経済を最大にし、エンジン排気からの有
害物質の排出を最少にするために、このタイミングを変
更する機構を提供してきた。
【0003】このことを達成するためには、装置全体が
ある種の検出装置を組込んで、クランクシャフトに対す
るカムシャフトの既存の位相関係を同定し、また燃料経
済を最大化し、有害物質の排出を最少化するために、こ
れら2つの間の位相角における相対的な変化を同定しな
ければならない。このことは、普通は、クランクシャフ
トと、各々が独立的に移相可能なカムシャフトとにおけ
る分離的なセンサーを用いて達成され、これらの信号を
搭載したマイクロプロセッサーに移送し、位相修正信号
を発生させることによって達成される。
【0004】さらに、連続的に燃料注入機構を有したエ
ンジンがより多く設計されている。その様なエンジンの
設計改良の目的は、燃料経済を良好にし、有害物質の排
出を減少させることにある。このことは、代表的には、
カムシャフトの回転位置を検出するために装置を適合さ
せ、シリンダーの同定信号(すなわち、エンジンの回転
位置の信号)を発生させるためにセンサーを加えること
により達成される。このシリンダー同定信号は次に搭載
されたマイクロプロセッサーに送られ、各々のシリンダ
ーへの燃料注入の適当なシーケンス的なタイミングを画
定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの開発にもかか
わらず、そのような装置における部品あるいは構成体の
数を減らし、実行する処理過程の数を減らす必要があ
り、これらの全ては価格と信頼性とを改良する結果にな
らなければならない。必要なセンサーの数を減らし、し
たがって、搭載しているマイクロプロセッサーの中への
高速インプットの数を減らすために、これらの2つの機
能を集積することができて、しかも移送機能と連続的な
燃料注入機構との両方を適切に実施できる装置が必要と
なる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はクランクシャフ
トと幾つかの独立的に移相可能なカムシャフトとの間の
位相を同定するために、独立的なカムシャフトの移相と
連続的な燃料注入との両方を制御するために用いること
の出来る装置と方法とを考えている。
【0007】本発明は、さらに、電子的な配電器なしの
点火装置(EDIS)のマイクロプロセッサーへ移送さ
れるクランクシャフトの位置信号を発生するための、ク
ランクシャフトのセンサーを考えている。前記配電器な
しの点火装置のマイクロプロセッサーは、クランクシャ
フトの位置信号を読み、プロフィール点火ピックアップ
(PIP)信号を発生させ、さらにそれをエンジン制御
ユニット(ECU)マイクロプロセッサーへ移送する。
このプロフィール点火ピックアップ信号は、カムシャフ
トのセンサーからの信号と比較され、クランクシャフト
と独立的に移相可能なカムシャフトとの間の相対的な移
相度を同定する。この移相度がエンジン制御のプロセッ
サーによって発生された望みの移相度と比較されて、そ
の差を同定する。前記エンジン制御ユニットのマイクロ
プロセッサーはこの差からカムシャフトの移相信号を発
生させ、独立的な可変カムタイミング機構を付勢して、
カムシャフトを移相させ、カムシャフトとクランクシャ
フトとの間に位相関係を確立するであろう。本実施例に
おいては、各々カムシャフトのセンサーからの信号が、
エンジン制御ユニットのマイクロプロセッサーの独立的
な高速インプットにおいて受留められる。
【0008】他の実施例においては、カムシャフトセン
サーからの信号がOR回路を電気的に結合され、単一の
高速インプットを介してECUマイクロプロセッサーに
よって受留められ、ECUマイクロプロセッサーの中へ
入る高速インプットの数が減少される。
【0009】さらに他の実施例においては、各々のカム
歯車上で2倍のカムシャフト場所と位置を検出するため
の歯の数を設け、カムシャフト位置のサンプリング率を
増加させている。このことは、特に、より少ない数のシ
リンダーで、低いエンジン速度で運転されるエンジンの
場合に有益である。
【0010】本発明は、また、上述した装置を作動させ
るための方法を考えており、この方法は、カムの位置成
分とシリンダーの同定成分とを有するカムシャフト信号
を発生するために、カムシャフトパルス歯車上のカムと
シリンダーの同定用タブを検出することと、その結果得
られる信号をECUマイクロプロセッサーに移送するこ
ととからなる。同時に、クランクシャフトのスプロケッ
ト上のクランクシャフトの位置表示部が検出されて、ク
ランクシャフト信号を発生し、それがEDISマイクロ
プロセッサーへ移送される。さらにEDISマイクロプ
ロセッサーはこの信号を読み、ECUマイクロプロセッ
サーへ移送されるPIP信号を作り出す。PIP信号を
CID信号にのった参照信号として用いると、次にEC
Uマイクロプロセッサーはシリンダーの番号(1)を同
定し、クランクシャフトと各々の独立的に移相可能なカ
ムシャフトとの間の位相を計算する。次にこの情報が、
燃料注入器を連続作動させるために、連続的な燃料制御
タイミング信号を発生させ、移送するために用いられ、
またカム移相信号を発生させてカムシャフト移送機構に
移送し、これが、望みのエンジン特性のために、カムシ
ャフトとクランクシャフトとの間に確立されるべき望み
の位相角関係に対応する。
【0011】本発明の特徴、目的、及び他の利点は、添
付図面を参照しながら、本発明を実行するための最良の
モードについての以下の詳細な説明から容易に明らかに
なるであろう。
【0012】
【実施例】添付図面を参照すると、図1は8気筒エンジ
ンに用いるための第1の実施例としてのカム相とシリン
ダー同定装置10の全体的なブロック図である。前記エ
ンジン(図示せず)は2つの独立的に移相可能なカムシ
ャフト12,14を有している。前記カム相とシリンダ
ー同定装置はエンジン制御ユニット(ECU)マイクロ
プロセッサー16のような第1マイクロプロセッサーを
有し、これは3つの高速インプット26,28,30を
それぞれ介して受けられるカム信号18,20と、シリ
ンダー同定信号(CID)22と、プロフィール点火ピ
ックアップ(PIP)信号24とを処理する。
【0013】前記ECUマイクロプロセッサー16は、
それぞれ可変カムタイミング信号の導線32,34を介
して、左側の可変カムタイミング機構(LH−VCT)
36と、右側の可変カムタイミング機構(RH−VC
T)38として電気的に連結されている。この明細書の
中では、“独立的なカムシャフト(単数あるいは複
数)”という用語は、独立的に移相可能なカムシャフト
を意味しており、クランクシャフトに対する位相角は、
本発明の譲渡人に譲渡されたシムコ他による米国特許第
5,117,784に示されたような適当な機構、ある
いは当業界で知られている他の回転シャフト移相機構に
よって調節することができる。これらの可変カムタイミ
ング機構36,38は、それぞれ左側カムシャフト12
と右側カムシャフト14とに対して独立的に連結されて
おり、クランクシャフト40に対する移相現象を許すよ
うになっている。
【0014】さらに、前記ECUマイクロプロセッサー
16は、自動車の配線のまとめ取付け42を介して、燃
料注入装置44に対して電気的に連結されている。
【0015】前記PIP信号24は、クランクシャフト
のスプロケット48を読み取るクランクシャフトセンサ
ー46によって生じたクランクシャフト信号から、ED
ISマイクロプロセッサー54によって発生される。カ
ムシャフトスプロケットの好ましい実施例は、10度間
隔で配置された35個の歯車の歯50を有し、その結果
1個の歯を欠くことになり、このことをクランクシャフ
トセンサー46は、クランクシャフトのスプロケット4
8の位置を検出するために利用している。前記クランク
シャフトのスプロケット48はクランクシャフト40に
対して、回転的に固定されている。クランクシャフト信
号52は電子的な配電器なしの点火装置(EDIS)の
マイクロプロセッサー54のような第2マイクロプロセ
ッサーへ、高速インプット56を介して電気的に移送さ
れ、前記第2マイクロプロセッサーがクランクシャフト
信号52をPIP信号に変換し、これがさらに導線24
にのって高速インプット30へ電気的に移送される。P
IP信号のパルスはエンジンのクランクシャフトの均等
に間隔をおいた回転間隔で発生し、このパルスは1つの
エンジンサイクルで1つのシリンダーについて1個発生
する。この一連のPIPパルス信号がPIP信号を構成
する。
【0016】左側のカム信号18と、CID信号22に
沿った右側のカム信号20とは、それぞれ左側のカムセ
ンサー58と右側のカムセンサー60とによって発生さ
れる。これらの信号18と20,22とは、それぞれ高
速インプット26,28を介して、ECUマイクロプロ
セッサー16によって受留められる。ここでいう“左
側”、“右側”と言う用語は、単に1つのカムシャフト
を第2のカムシャフトと区別するために便宜的に用いら
れる。
【0017】図1、図2を参照すると、カム信号18,
20とCID信号22との互いに他に対するタイミング
と、PIP信号24とがエンジンの1つの完全サイクル
に関して示されている。パルス歯車の数はエンジンの中
の独立的に移相可能なカムシャフトの数に等しい。均等
間隔で配置されたカムパルス歯車のタブのような位置指
示装置のパルス歯車あたりの数は、独立的にエンジンの
シリンダーの数を移相可能なカムシャフトの数で割った
数(常時、整数である)に等しい。パルス歯車が1個以
上存在する時には、そのうちの1個だけが付加的なCI
Dタブを有している。
【0018】第1の実施例においては、左側のカムシャ
フト12に対して回転的に固定された左側のカムシャフ
トのパルス歯車62が回転すると、左側のカムパルス歯
車62の外周において90°間隔で均等に配置され、か
つ固定された4個のカムタブ64,66,68,70
が、エンジンに対して相対的に固定された左側のカムセ
ンサー58を通過する。左側のカムセンサー58が各々
のタブを検出し、それぞれのカムパルスあるいは位置信
号65,67,69,71を発生させ、これらがECU
のマイクロプロセッサー16によって受留められる。
【0019】右側のカムシャフト14に対して回転的に
固定された右側のカムシャフトのパルス歯車72が回転
すると、右側のカムパルス歯車72に対して90度間隔
で均等に配置された4個のカムパルス歯車タブ74,7
6,78,80が、エンジンに対して相対的に固定され
た右側のカムセンサー60を通過する。右側のカムセン
サー60が各々のタブの通過を検出し、それぞれの電気
的なカムパルスあるいは位置信号75,77,79,8
1を発生させ、これらがECUマイクロプロセッサー1
6によって受留められる。さらに、右側のカムパルス歯
車は、右側のカムパルス歯車72に対して、2つの右側
のパルス歯車タブ76と78との中央に固定されたシリ
ンダー同定(CID)タブ82を有し、これがセンサー
60を通過すると、センサー60がCIDパルス84を
発生し、これも右側のカムパルスと同じようにECUマ
イクロプロセッサー16に受留められる。
【0020】次にECUマイクロプロセッサー16がこ
れらの信号を比較し、可変カムタイミングと連続的な燃
料注入とを制御するための、相対的な位相角関係を画定
する。ECUマイクロプロセッサー16は、必要な移相
を計算した後に、可変カムタイミング信号32,34を
送って、左側の可変カムタイミング機構36と右側の可
変カムタイミング機構38とをそれぞれ付勢する。これ
らの可変カムタイミング機構36,38は一度付勢され
ると、左側のカムシャフト12と右側のカムシャフト1
4の位相をそれぞれクランクシャフト40に対して独立
的に移動させ、与えられたエンジンの作動条件に対して
適切な位相関係を提供する。さらに、ECUのマイクロ
プロセッサー16がシリンダーの番号1を同定し、正し
い注入シーケンスを開始させる。
【0021】図1及び図2と共に図6を参照すると、P
IP信号22と、ベースライン位置において示された対
応的なカムパルス69との間の位相関係が示されてい
る。この実施例においては、カムパルス69の後縁エッ
ジ126がタイミングの目的のための適当なエッジとな
るが、前縁エッジを用いてもよい。
【0022】もし、カムシャフト14の位相角がクラン
クシャフト40に対して、装置10によって所定の最大
値だけ進められていると、カムパルスはPIP信号22
に対して69aで示した位置にまで進められるであろ
う。同様に、カムシャフト14の位相角がクランクシャ
フト40に対して、所定の最大値だけ遅れていると、カ
ムパルス69はPIP信号22に対して69bで示した
位置にまで遅らされるであろう。
【0023】図1には第1の他の制御回路が破線で示さ
れており、その詳細が図3に示されている。左側のカム
パルス歯車62とセンサー58とは、第1の実施例と同
じである。右側のカムパルス歯車72上のタブ74,7
6,78,80は第1の実施例と同じであるが、CID
タブ82は図1に示したように、カムタブ76に近接し
て位置している。右側と左側のカムパルス90,92
は、図3に示したように、OR回路88によって電気的
に結合されて単一の電気信号94になる。この電気的に
結合された信号94は単一の高速インプット96を介し
てECUマイクロプロセッサー16によって受留めら
れ、この様にしてECUマイクロプロセッサー16の中
へ入る高速インプットの数が減少される。
【0024】図4には第2の他の実施例が示されてい
る。この実施例においては、4個のカムパルス歯車9
8,100,102,104が存在し、その各々は8気
筒エンジンにおける4個の独立的に移相可能なカムシャ
フトの1つに対して回転的に固定されている。第1パル
ス歯車98は180度離れた2つのカムタブ106,1
08を有している。さらに、前記カムパルス歯車98は
カムタブ106に近接したところにCIDタブ110を
有している。この形状は第1の他の実施例と同じように
OR回路を組込んでいる。他の3つのカムパルス歯車1
00,102,104の各々は、それぞれ、180度離
れた2つのカムタブ112を有している。各々のカムパ
ルス歯車98,100,102,104は関連するカム
センサー114を有し、これらはカムタブを検出し、O
R回路116によって結合された電気信号を発生させ、
その信号はECUのマイクロプロセッサー16によって
受留められる。
【0025】図5には、第3の他の実施例が示されてい
る。この実施例においては、4気筒エンジンにおけるカ
ムシャフトにただ1個のカムパルス歯車118が回転的
に固定されている。前記カムパルス歯車118は45度
間隔で永久的に固定された8つのカムタブ120を有し
ている。さらに、カムパルス歯車118には1つのシリ
ンダー同定タブ122が、1つのカムタブ120に近接
して固定されている。カムタブに対してどの程度近く位
置させるかは目的によっても変わるが、15度離すこと
が利用されている。エンジンの使用目的によっては、あ
らゆる2つのカムタブ120の中間のどの点に位置させ
てもよくまたコンピュータのソフトウェア上の制限にも
適している。カムセンサー124がカムタブ120を検
出し、電気信号を発生し、これがECUマイクロプロセ
ッサー16によって受留められる。この実施例において
は、先述の実施例ではPIPサイクルあたり1つのカム
タブ信号が発生するのに比べて、各々のPIP信号22
の中で2つのカムタブ信号が発生するという点で、2倍
のサンプル率が得られる。これによって、シリンダーの
数が減少してもエンジンに関する位置計算の精度が増大
し、特に低いエンジン速度で走行しているときにこのこ
とが言える。PIP信号あたりの付加的なカム信号が図
6の破線パルス130によって示されている。
【0026】今まで述べてきたことから、この装置ある
いは作動方法で操作する方法は自明のことであろう。簡
単にいうと、カムセンサー58,60がカムタブ64,
66,68,70,74,76,78,80とシリンダ
ー同定タブ82との通過を検出し、その結果としてカム
信号とシリンダー同定信号18,20,22とを発生
し、これらがECUマイクロプロセッサー16によって
受留められる。同様に、クランクシャフトセンサー46
がクランクシャフトのスプロケット歯50を検出し、そ
の結果としてクランクシャフト信号52を発生し、これ
がEDISマイクロプロセッサー54によって受留めら
れ、これがさらにPIP信号24を発生し、ECUマイ
クロプロセッサー16によって受留められる。同様に、
クランクシャフトのスプロケット上のクランクシャフト
の位置表示が検出され、クランクシャフト信号を発生
し、これがEDISマイクロプロセッサーへ移送され
る。さらにEDISマイクロプロセッサーはこの信号を
読んでECUマイクロプロセッサーへ移送されるPIP
信号を発生させる。PIP信号をCID信号にのった参
照信号として用いると、ECUマイクロプロセッサーは
次にシリンダーの番号1を同定し、クランクシャフトと
各々の独立的に移相可能なカムシャフトとの間の位相を
計算する。この情報が次に燃料注入器を作動させるため
の連続的な燃料制御タイミング信号を発生、移送させる
ために用いられ、また望みのエンジン特性のために、カ
ムシャフトとクランクシャフトとの間で確立すべき望み
の位相角関係に一致したカム移送信号を発生させ、カム
移相機構へ移送する。
【0027】また、本装置が、たとえPIP信号が無く
なっても、自動車の運転を継続するための装置を、容易
に提供するようになっていることがわかるであろう。そ
のような場合には、カム位相信号は、スパーク点火と連
続的な燃料注入とのタイミングを計画するための参照記
号として用いることができる。詳細に言うと、カム位相
は所定の位置、すなわち、図6に示したような最大進相
位置69a,あるいは最大遅相位置69bのいずれかに
まではいかない。各々のシリンダーに関するPIP信号
の立ち上がりエッジはそのような情報から容易に計算す
ることができる。
【0028】本発明の特定と実施例について添付図面の
中で説明し、詳細な記載の中で記述してきたが、本発明
が開示した実施例だけに限られることはないことが理解
できるはずである。例えば、この制御回路は直列型配置
あるいはV型配置を含んだ、単気筒エンジンあるいは多
気筒エンジンに関するあらゆる数のカムシャフトに対し
ても作動できるようになっている。添付した特許請求の
範囲から逸脱しないで、多くの再調整、修正、取替えが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】カムシャフトの移相と連続的な燃料制御のため
に、クランクシャフトと2つの独立的に移相可能なカム
シャフトとの相対位置を検出するための制御回路のブロ
ック図。
【図2】本発明による2つの独立的に移相可能なカムシ
ャフトを備えた、8気筒エンジンの1エンジンサイクル
に関して、クランクシャフトのプロフィール点火ピック
アップ(PIP)信号と、カムシャフトパルス歯車から
のカムパルスとの相対位置を示す概略線図。
【図3】本発明による図1の円領域“A”から得られる
ような、OR回路を介してECUマイクロプロセッサー
上の単一高速インプットの中へ移送され1つの信号にな
る、2つの独立的なカムシャフトセンサーからの信号の
組合わせを示す概略線図。
【図4】本発明による8気筒エンジンの1エンジンサイ
クルに関して、4つの独立的なカムシャフトパルス歯車
とPIP信号にのってECUマイクロプロセッサーへ移
送される結果的な信号パルスとを示した概略線図。
【図5】本発明による高サンプル率の1つの独立的なカ
ムシャフトを有した、4気筒エンジンに関して、独立的
なカムシャフトの位相センサーを有し、PIP信号にの
ってECUマイクロプロセッサーへ移送されるその対応
的な信号とを示した、図4の概略線図に対する他の実施
例の図。
【図6】図2の“B”で囲んだ領域から得られる、PI
P信号に対する進相位置および遅相位置における相対的
なカム位相信号を示したグラフ。
【符号の説明】
12,14 移相可能なカムシャフト 16 マイクロプロセッサー 18,20 カム位相信号 22 シリンダー同定信号 24 点火装置ピックアップ信号 26,28 高速インプット 40 クランクシャフト 46,58,60,114 センサー 52 クランクシャフト信号 62,72,118 カムパルス歯車 64,66,68,70,74,76,78,80,1
20 カム位置表示装置 82,122 シリンダー同定表示装置 88,116 OR回路 90,92 カム位相信号 94 積分信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02P 7/067 302 D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの独立的に移相可能なカ
    ムシャフトを有する内燃エンジンの、クランクシャフト
    とカムシャフトの位相関係を同定し調整するための装置
    において、 各々の独立的に移相可能なカムシャフトに対して回転的
    に固定されたカムパルス歯車と、 前記カムパルス歯車の外周部に固定されたカム位置表示
    装置であって、前記カム位置表示装置の数(N)が、 【数1】 の式で表され、 ここで、mは内燃エンジンのシリンダーの数であり、n
    は独立的に移相可能なカムシャフトの数であり、前記カ
    ム位置表示装置がカムパルス歯車の外周において均等に
    間隔をおいて配置されている、そのカム位置表示装置
    と、 前記カム位置表示装置のいずれか2つの中間に位置し
    た、前記カムパルス歯車の1つのみに固定されたシリン
    ダー同定表示装置と、 前記カム位置表示装置を検出するために、エンジンに対
    して固定され、カム位相信号を発生し、前記シリンダー
    表示装置を検出してシリンダー同定信号を発生させるた
    めの装置と、 高速インプットにおいて前記カム位相信号を受留めるた
    めのマイクロプロセッサーと、 クランクシャフトの回転位置を表示するクランクシャフ
    ト信号を発生させるための装置と、 前記クランクシャフト信号に応答してプロフィール点火
    ピックアップ信号を発生させるための装置と、 前記カム位相信号に応答して、クランクシャフトに対し
    てカムシャフトの位相角を変えるための装置と、 前記カムシャフト信号と前記シリンダー同定信号とに応
    答して、連続的な燃料注入機構の注入タイミングを制御
    するための装置と、を含むことを特徴とする内燃エンジ
    ンのシャフト位相関係の同定、調整装置。
  2. 【請求項2】 連続的な燃料注入装置と、少なくとも1
    つの独立的に移相可能なカムシャフトとを有する多気筒
    内燃エンジンの、クランクシャフトとカムシャフトとの
    位相関係を同定し調整するための装置において、 各々が少なくとも1つの独立的に移相可能なカムシャフ
    トに対して回転的に固定された、少なくとも1つの回転
    的に独立したカムパルス歯車と、 前記少なくとも1つのカムパルス歯車の外周部に固定さ
    れたカム位置表示装置であって、前記カム位置表示装置
    の数(N)が、 【数2】 の式で表され、 ここで、mは内燃エンジンのシリンダーの数であり、n
    は独立的に移相可能なカムシャフトの数であり、前記カ
    ム位置表示装置がカムパルス歯車の外周において均等に
    間隔をおいて配置されている、そのカム位置表示装置
    と、 前記カム位置表示装置のいずれか1つの近くに位置し
    た、前記カムパルス歯車の1つのみの外周に固定された
    シリンダー同定表示装置と、 カム位置とシリンダー同定とを検出し、表示信号を発生
    させるための、各々のカムパルス歯車に関連した装置で
    あって、前記カム位相信号を検出するための装置がエン
    ジンに対して固定されている、その装置と、 積分されたカム位相信号を発生させるための多種信号を
    結合するためのOR回路と、 クランクシャフトに対して回転的に固定されたクランク
    シャフトパルス歯車と、 クランクシャフト信号を発生するために、クランクシャ
    フトの回転を検出するための装置と、 前記クランクシャフト信号に応答して、プロフィール点
    火ピックアップ信号を発生するための装置と、 前記積分されたカム位相信号と前記点火ピックアップ信
    号とに応答して注入タイミング信号を発生するための装
    置と、 前記エンジンの運転パラメータと前記積分されたカム位
    相信号とに応答して、クランクシャフトに対する各々の
    カムシャフトの位相角を変えるための装置と、 前記積分されたカム位相信号に応答して、連続的な燃料
    注入装置の注入タイミングを制御するための装置と、を
    含むことを特徴とする内燃エンジンのシャフト位相関係
    の同定、調整装置。
  3. 【請求項3】 連続的な燃料注入装置と、対応的な移送
    機構を備えた少なくとも1つの独立的に移相可能なカム
    シャフトと、クランクシャフトの回転位置を同定し、こ
    れからプロフィール点火ピックアップ信号を発生する機
    構とを有する多気筒内燃エンジンの、クランクシャフト
    とカムシャフトの位相関係を同定し調整するための装置
    において、 各々の独立的に移相可能なカムシャフトに対して回転的
    に固定されたカムパルス歯車と、 前記カムパルス歯車の外周部に固定されたカム位置表示
    装置であって、前記カム位置表示装置の数(N)が、 【数3】 の式で表され、 ここで、mは内燃エンジンのシリンダーの数であり、n
    は独立的に移相可能なカムシャフトの数であり、前記カ
    ム位置表示装置がカムパルス歯車の外周において均等に
    間隔をおいて配置されている、そのカム位置表示装置
    と、 前記カム位置表示装置のいずれか2つの中間に位置し
    た、前記カムパルス歯車の1つのみに固定されたシリン
    ダー同定表示装置と、 前記カム位置表示装置を検出するために、エンジンに対
    して固定され、カム位相信号を発生し、前記シリンダー
    表示装置を検出してシリンダー同定信号を発生させるた
    めのセンサー装置と、 前記カム位相信号と前記シリンダー同定信号とを受留め
    て、プロフィール点火ピックアップ信号と比較し、前記
    信号の相対的な位相関係を同定するための装置と、を含
    むことを特徴とする内燃エンジンのシャフト位相関係の
    同定、調整装置。
  4. 【請求項4】 可変カムタイミングのために、少なくと
    も1つの移相可能なカムシャフトを有する多気筒内燃エ
    ンジンのクランクシャフトとカムシャフトの位相関係を
    同定し調整するための方法において、 カムパルス歯車上のカムとシリンダーの同定位置の表示
    部を検出し、それによって、カム位置成分とシリンダー
    同定成分とを有するカムシャフト信号を発生させること
    と、 クランクシャフトのスプロケット上のクランクシャフト
    位置の表示部を検出し、それによって、クランクシャフ
    ト信号を発生させることと、 前記カムシャフト信号の前記位置成分と前記カム同定成
    分とに応答して、連続的な燃料制御タイミング信号を発
    生させることと、 エンジンの運転パラメータと、前記カムシャフト信号お
    よび前記クランクシャフト信号の前記位置成分とに応答
    して、移相信号を発生させることであって、前記位相角
    信号がカムシャフトとクランクシャフトとの間の望みの
    位相角関係に一致していて、望みのエンジン特性のため
    に有害物質の排出を減少させ、燃料経済を良くする、そ
    の移相信号発生と、 クランクシャフトに対する前記カムシャフトを移相させ
    て、それによって前記望みの位相角を得るために、前記
    位相角信号とともに位相角機構を付勢することと、 連続的な燃料注入機構の注入タイミングを制御するため
    に、前記連続的な燃料制御タイミング信号とともに、連
    続的な燃料制御機構を付勢することとを含むことを特徴
    とする内燃エンジンのクランクシャフト位相関係の同
    定、調整方法。
JP19244193A 1992-08-04 1993-08-03 内燃エンジンのシャフト位相関係の同定、調整装置と方法 Pending JPH06173730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US924811 1992-08-04
US07/924,811 US5245968A (en) 1992-08-04 1992-08-04 System to determine cam phase and cylinder identification for a variable cam timing engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06173730A true JPH06173730A (ja) 1994-06-21

Family

ID=25450768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19244193A Pending JPH06173730A (ja) 1992-08-04 1993-08-03 内燃エンジンのシャフト位相関係の同定、調整装置と方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5245968A (ja)
EP (1) EP0582430B1 (ja)
JP (1) JPH06173730A (ja)
DE (1) DE69306057T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256894A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクルエンジンを搭載した船外機
JPH1030488A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Mazda Motor Corp エンジンの気筒識別装置
JP2003003901A (ja) * 2001-04-20 2003-01-08 Denso Corp エンジン制御装置
KR101250460B1 (ko) * 2006-10-10 2013-04-08 현대자동차주식회사 크랭크 샤프트 자주검사대에서의 위상정렬 확인장치
JP2019532211A (ja) * 2016-10-10 2019-11-07 シー・ピー・ティー グループ ゲー・エム・ベー・ハーCPT Group GmbH 内燃機関の吸気弁ストローク位相差と排気弁ストローク位相差を、同じ振幅の線を用いて、組み合わせて識別する方法

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487008A (en) * 1990-04-20 1996-01-23 The Regents Of The University Of Michigan Method and system for detecting the misfire of a reciprocating internal combustion engine in frequency domain
JP2790574B2 (ja) * 1992-06-25 1998-08-27 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP2833934B2 (ja) * 1992-07-07 1998-12-09 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP3358242B2 (ja) * 1992-09-25 2002-12-16 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JPH06280516A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Nippondenso Co Ltd 内燃機関における弁動作タイミング調整装置
US5357932A (en) * 1993-04-08 1994-10-25 Ford Motor Company Fuel control method and system for engine with variable cam timing
US5548995A (en) * 1993-11-22 1996-08-27 Ford Motor Company Method and apparatus for detecting the angular position of a variable position camshaft
US5463898A (en) * 1994-09-30 1995-11-07 Chrysler Corporation Method of detecting timing apparatus malfunction in an engine
US5520159A (en) * 1994-12-09 1996-05-28 Ford Motor Company Burned gas recycling system with powertrain optimization
US5621644A (en) * 1995-02-08 1997-04-15 Chrysler Corporation Method for determining camshaft and crankshaft timing diagnostics
JP3325151B2 (ja) * 1995-04-06 2002-09-17 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP3325153B2 (ja) * 1995-04-17 2002-09-17 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
AU3493497A (en) * 1996-06-21 1998-01-07 Outboard Marine Corporation Method and apparatus for detecting rotational direction of two cycle engine
DE19650250A1 (de) * 1996-12-04 1998-06-10 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Regelung einer Brennkraftmaschine
US5736633A (en) * 1997-01-16 1998-04-07 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for decoding of VCT/CID sensor wheel
US5767394A (en) * 1997-02-07 1998-06-16 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for early cylinder identification
US6158404A (en) 1997-02-26 2000-12-12 Aft Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Apparatus for regulating the operation of an adjusting device
DE19722187A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung einer verstellbaren Nockenspreizung bei einer Brennkraftmaschine in Kraftfahrzeugen
DE19741597A1 (de) * 1997-09-20 1999-03-25 Schaeffler Waelzlager Ohg Nockenpulsrad für eine Brennkraftmaschine mit variabler Nockenwellensteuerung
US6101993A (en) * 1999-02-19 2000-08-15 Ford Global Technologies, Inc. Variable cam timing control system and method
IT1310645B1 (it) * 1999-07-28 2002-02-19 Fiat Ricerche Sistema di rilevazione delle fasi operative di un motore alternativo acombustione interna.
US6286487B1 (en) * 1999-11-29 2001-09-11 General Motors Corporation Fuel control for a variable cam phase engine
DE60114902T2 (de) * 2000-02-22 2006-06-01 Hitachi, Ltd. System und Verfahren zur Zylinderidentifikation in einer Brennkraftmaschine
DE10028995B4 (de) * 2000-06-16 2005-10-27 Siemens Ag Verfahren zur Bewertung der Phasenlage einer Nockenwelle eines Verbrennungsmotors, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US6295964B1 (en) 2000-08-10 2001-10-02 Ford Global Technologies, Inc. End-feed variable cam timing oil supply and control module
DE10047819A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-18 Volkswagen Ag Verfahren zum gleichzeitigen Verstellen von Nockenwellen verschiedener Zylinderbänke einer Brennkraftmaschine
US6612162B2 (en) * 2000-11-29 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. Method of determining cam phase angle
DE10108055C1 (de) * 2001-02-20 2002-08-08 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Brennkraftmaschine
US6679223B2 (en) * 2001-04-20 2004-01-20 Denso Corporation Engine control system with cam sensor
US6488008B1 (en) 2001-05-31 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for determining the variable cam timing rate-of-change in an engine
JP4050878B2 (ja) * 2001-06-20 2008-02-20 株式会社日立製作所 エンジンの気筒判別装置
US6650992B2 (en) 2001-11-09 2003-11-18 Ford Global Technologies, Llc System and method for selecting a camshaft in an engine having dual camshafts
US6647335B2 (en) 2001-11-09 2003-11-11 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling dual camshafts in a variable cam timing engine
US6842691B2 (en) 2002-04-15 2005-01-11 Ford Global Technologies, Llc Cam synchronization algorithm for engine with variable cam timing
US6536389B1 (en) 2002-04-16 2003-03-25 Ford Global Technologies, Inc. Adaptive control of cylinder valve timing in internal combustion engine
JP3789848B2 (ja) * 2002-05-02 2006-06-28 三菱電機株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US6745732B2 (en) * 2002-06-17 2004-06-08 Borgwarner Inc. VCT cam timing system utilizing calculation of intake phase for dual dependent cams
DE10232353B4 (de) * 2002-07-17 2017-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren, Speichereinrichtung und Steuergerät zur Bestimmung eines Wertes der Istposition einer verstellbaren Nockenwelle
EP1426597A1 (en) * 2002-11-28 2004-06-09 STMicroelectronics S.r.l. Hardware architecture of a managing system for start-up and injection phase in an internal combustion engine
US7310574B2 (en) 2002-11-28 2007-12-18 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic architecture of an automatic system for driving an internal combustion engine
DE10259133A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Aft Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Anordnung zum Verstellen der Drehwinkelrelation zwischen Nockenwelle und Kurbelwelle
JP2004353574A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US20050028770A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Borgwarner Inc. Cam position measurement for embedded control VCT systems using non-ideal pulse-wheels for cam position measurement
US20080172160A1 (en) * 2003-09-05 2008-07-17 Borgwarner Inc. Method to measure VCT phase by tracking the absolute angular positions of the camshaft and the crankshaft
US6955145B1 (en) * 2004-04-15 2005-10-18 Borgwarner Inc. Methods and apparatus for receiving excessive inputs in a VCT system
US20050229687A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Borgwarner Inc. Method and apparatus for extended cam position measurement
JP2006257958A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Hitachi Ltd カム位相センサ,可変バルブタイミング機構の制御装置及び可変バルブタイミング機構の制御方法
FR2901573A1 (fr) * 2006-10-18 2007-11-30 Siemens Vdo Automotive Sas Dispositif d'acquisition de signaux d'etat pour le controle de la synchronisation d'un moteur a combustion interne
GB2458418B (en) 2006-12-19 2011-08-03 Lg Electronics Inc Sequence generating method for efficient detection and method for transmitting and receiving signals using the same
KR100938756B1 (ko) 2007-07-06 2010-01-26 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 셀 탐색 과정을 수행하는 방법
US7984644B2 (en) * 2009-04-15 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Camshaft position measurement and diagnosis
FR3004218B1 (fr) * 2013-04-04 2015-04-10 Continental Automotive France Procede d'estimation de la position angulaire d'un vilebrequin pour accelerer le demarrage d'un moteur a combustion interne
CN108561235B (zh) * 2018-04-04 2019-04-02 清华大学 发动机运行控制方法及装置
FR3108676B1 (fr) * 2020-03-24 2022-02-25 Vitesco Technologies Procédé et dispositif de contrôle moteur avec signal vilebrequin reconstitué
FR3117162B1 (fr) * 2020-12-09 2024-01-12 Vitesco Technologies Procédé de sélection d’une cible arbres à cames pour le phasage d’un moteur à combustion interne.

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2951622A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Anordnung zur gewinnung von signalen fuer zuendung und/oder kraftstoffeinspritzung fuer eine 4-takt-brennkraftmaschine
US4338813A (en) * 1980-09-02 1982-07-13 Motorola Inc. Electronic engine synchronization and timing apparatus
JPS57137627A (en) * 1981-02-17 1982-08-25 Honda Motor Co Ltd Rotary sensor and its output processor
JPS582469A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Nec Home Electronics Ltd エンジン点火制御回路
DE3220896A1 (de) * 1982-06-03 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensor
JPS5929736A (ja) * 1982-08-13 1984-02-17 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃エンジンの制御方法
US4459968A (en) * 1983-05-27 1984-07-17 Ford Motor Company Ignition system
JPS6187971A (ja) * 1984-10-06 1986-05-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関用点火装置
JPS61164055A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Nippon Denso Co Ltd デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置
FR2618576B1 (fr) * 1987-07-24 1990-12-28 Bendix Electronics Sa Dispositif de declenchement d'evenement en phase avec une position angulaire d'un organe rotatif et son application
JPS6460774A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd Ignition timing controller
JP2648928B2 (ja) * 1988-04-28 1997-09-03 富士重工業株式会社 自動車用エンジンの気筒判別装置および気筒別制御方法
JP2648929B2 (ja) * 1988-04-30 1997-09-03 富士重工業株式会社 エンジンの気筒判別装置
US4945870A (en) * 1988-07-29 1990-08-07 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Vehicle management computer
JPH0291433A (ja) * 1988-09-27 1990-03-30 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンのクランク角タイミング検出装置
KR930008814B1 (ko) * 1988-10-12 1993-09-15 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 내연기관의 기통 식별장치
IT1228657B (it) * 1989-02-10 1991-06-27 Imp Renzo Regolatore automatico della fase tra l'albero a gomito e gli alberi a camme della distribuzione mediante attuatori agenti sulla catena di collegamento.
US4928640A (en) * 1989-07-20 1990-05-29 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Autocalibration of camshaft phasing feedback in a variable valve timing system
US4909194A (en) * 1989-07-20 1990-03-20 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Modular position controller for variable valve timing
JPH03164537A (ja) * 1989-11-21 1991-07-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5156125A (en) * 1990-10-11 1992-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Engine control apparatus
US5117784A (en) * 1991-05-03 1992-06-02 Ford Motor Company Internal combustion engine camshaft phaseshift control system
US5099811A (en) * 1991-05-10 1992-03-31 Chrysler Corporation Method for firing spark plugs
ATE181773T1 (de) * 1992-03-09 1999-07-15 Univ Washington Neurographische abbildungsverfahren und diffusions-anistropie
US5168853A (en) * 1992-04-06 1992-12-08 Optimizer Control Corp. System for optimizing the performance of internal combustion engines

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256894A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクルエンジンを搭載した船外機
JPH1030488A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Mazda Motor Corp エンジンの気筒識別装置
JP2003003901A (ja) * 2001-04-20 2003-01-08 Denso Corp エンジン制御装置
KR101250460B1 (ko) * 2006-10-10 2013-04-08 현대자동차주식회사 크랭크 샤프트 자주검사대에서의 위상정렬 확인장치
JP2019532211A (ja) * 2016-10-10 2019-11-07 シー・ピー・ティー グループ ゲー・エム・ベー・ハーCPT Group GmbH 内燃機関の吸気弁ストローク位相差と排気弁ストローク位相差を、同じ振幅の線を用いて、組み合わせて識別する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0582430B1 (en) 1996-11-20
EP0582430A1 (en) 1994-02-09
DE69306057T2 (de) 1997-03-20
US5245968A (en) 1993-09-21
DE69306057D1 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06173730A (ja) 内燃エンジンのシャフト位相関係の同定、調整装置と方法
US5548995A (en) Method and apparatus for detecting the angular position of a variable position camshaft
US6752009B2 (en) Encoded crank position sensor
US5209202A (en) Multiple functions cam sensing
EP0905375A3 (en) Crank angle detecting apparatus of internal combustion engine
JPH01277663A (ja) 自動車用エンジンの気筒判別装置および気筒別制御方法
JPH05240102A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10169497A (ja) 内燃機関制御のための装置
JP4303808B2 (ja) 動力車の内燃機関始動時に特定の1つのシリンダーの燃焼サイクルを決定する方法
US4440141A (en) Method and apparatus for controlling energizing interval of ignition coil of an internal combustion engine
JPH04219468A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0882275A (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JPH0788811B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP3089997B2 (ja) 多気筒内燃エンジンの気筒識別装置
JP2813239B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4243959B2 (ja) 内燃機関制御装置および内燃機関のクランク角信号処理方法
EP1334267B1 (en) Camless engine with crankshaft position feedback
KR0162946B1 (ko) 복수 기통 4행정 내연기관의 기관 회전 변위 결정 장치 및 방법
JP2004162531A (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JP2007002801A (ja) 内燃機関の回転位置検出装置
JP2002256956A (ja) 内燃機関用制御装置
JP2606022Y2 (ja) 電磁式回転センサ
JPS61213714A (ja) クランク角検出装置
JPH0681705A (ja) 内燃式エンジンの制御装置
JP2567899B2 (ja) 内燃機関用回転信号検出装置