JPH0788811B2 - 内燃機関の気筒識別装置 - Google Patents

内燃機関の気筒識別装置

Info

Publication number
JPH0788811B2
JPH0788811B2 JP63250910A JP25091088A JPH0788811B2 JP H0788811 B2 JPH0788811 B2 JP H0788811B2 JP 63250910 A JP63250910 A JP 63250910A JP 25091088 A JP25091088 A JP 25091088A JP H0788811 B2 JPH0788811 B2 JP H0788811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
reference position
signal
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63250910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299774A (ja
Inventor
俊雄 岩田
渉 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63250910A priority Critical patent/JPH0788811B2/ja
Priority to KR1019890014000A priority patent/KR930008813B1/ko
Priority to DE3933147A priority patent/DE3933147A1/de
Priority to US07/417,943 priority patent/US4951639A/en
Publication of JPH0299774A publication Critical patent/JPH0299774A/ja
Publication of JPH0788811B2 publication Critical patent/JPH0788811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/073Optical pick-up devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は,回転信号発生器の1系統の信号から気筒の
識別を行う内燃機関の気筒識別装置に関し、特に気筒識
別の信頼性およびクランキング時の点火制御に対応する
機能を損なうことなく、コストダウンを実現した内燃機
関の気筒識別装置に関するものである。
[従来の技術] 内燃機関の点火時期や燃料噴射等を制御するために機関
の回転に同期した信号が用いられる。この信号発生器は
通常機関のカム軸あるいはクランク軸の回転を検出す
る。このような回転信号発生器の一例が第4図および第
5図に示されている。図において,(1)は機関(図示
せず)と同期して回転する回転軸,(2)は回転軸
(1)に取り付けられた回転円板で,所望の検出角度に
対応する場所に窓(3)が設けられている。(4)は発
光ダイオード,(5)は発光ダイオード(4)からの出
力光を受光するフォトダイオード,(6)はフォトダイ
オード(5)と接続され,フォトダイオード(5)の出
力信号を増幅する増幅回路,(7)は増幅回路(6)と
接続され,オープンコレクタの出力トランジスタであ
る。回転信号発生器からは第6図に示すように2種類の
信号が出力される。第6図(b)に示すクランク角基準
信号(SGT)は各気筒毎の所定クランク角度で反転する
信号であり,クランク角度の基準信号として用いられ
る。また、公知のように、クランク角基準位置SGTは、
機関のクランキング時に第1および第2の基準位置に基
づいて点火制御を行うために、第1の基準位置(強制通
電タイミングに相当する立ち上がり位置)は、各気筒に
おける上死点から75゜程度手前B75゜に設定され、第2
の基準位置(強制点火タイミングに相当する立ち下がり
位置)は、各気筒における上死点近辺B5゜に設定されて
いる。第6図(a)に示す気筒識別信号(SGC)は,#
1気筒の信号発生時に信号を出力し,#1気筒を識別す
るために用いられる。特に,この気筒識別信号(SGC)
により特定気筒(第6図では#1気筒)のタイミングを
検出し,上記制御において全気筒に対し気筒別の制御を
行うことができる。また,第7図に示すように回転信号
発生器(8)の出力信号はインターフェース回路(9)
を経てマイクロコンピュータ(10)に入力され,点火時
期や燃料噴射等の制御演算に用いられる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の内燃機関の気筒識別装置では,クラ
ンク角基準信号(SGT)および気筒識別信号(SGC)を得
るために回転信号発生器において,2系統の信号を発生す
る必要があり,構成が複雑になりコストが高くなるとい
う問題点があった。
この発明は,かかる問題点を解決するためになされたも
ので,気筒識別の信頼性およびクランキング時の点火制
御に対応する機能を損なうことなくコストダウンを実現
するために、1系統の信号でクランク角基準信号と気筒
識別信号の両機能を含む信号を得て,その信号から特定
気筒を識別する内燃機関の気筒識別装置を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る内燃機関の気筒識別装置は,機関の回転
に同期して各気筒に対応する所定の第1および第2の基
準位置を示す信号を発生し,特定気筒のみ前記第2の基
準位置をオフセットさせた回転信号発生器を備え,この
回転信号発生器の出力信号から気筒の識別を行う内燃機
関の気筒識別装置であって、前記第1および第2の基準
位置に関連する周期の比率に基づいて前記各気筒を識別
する演算識別手段を設けるとともに、前記機関のクラン
キング時には前記第2の基準位置に基づいて点火制御を
行い、かつ前記気筒の識別後には前記第1の基準位置に
基づいて点火時期を演算するために、前記第1の基準位
置は、前記各気筒における上死点から75゜程度手前に設
定され、前記第2の基準位置は、前記各気筒における上
死点近辺に設定され、かつ前記特定気筒における前記第
2の基準位置は、他気筒に対し遅角側に設定されたもの
である。
[作用] この発明においては,回転信号発生器は,機関の回転に
同期して各気筒に対応する所定の第1および第2の基準
位置を示す信号を発生し,特定気筒のみ前記第2の基準
位置をオフセットさせる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による内燃機関の気筒識別
装置の回転信号発生器の構造を示す図である。図におい
て,特定気筒を識別するための窓(3′)が他気筒を識
別するための窓(3)と非対称で,回転板(2)に設け
られ,1系統の信号を得るようにした以外は第4図の従来
のものと同様である。
第2図は第1図の回転信号発生器から得られた信号波形
である。
第3図はこの発明の気筒識別ルーチンのフローチャート
を示す図である。
上記のように構成された内燃機関の気筒識別装置におい
て,第2図に示す信号の立ち上がり(上死点前75゜−BT
DC75゜)を制御の基準角度とする。また,第2図に示す
信号の立ち下がりを,他気筒(#2気筒,#3気筒,#
4気筒)をBTDC5゜とし,特定気筒(#1気筒)をそれ
より遅角側に10゜オフセット(上死点後5゜)させる。
制御する場合は,第2図に示す信号の立ち上がり(BTDC
75゜)を基準に点火時期を演算することを基本とする
(全気筒同じタイミングを検出できるため支障を生じな
い)。また、第1の基準位置がB75゜程度に設定され、
かつ第2の基準位置が上死点近辺に設定されているた
め、クランキング時の点火制御に対応する機能を損なう
こともない。また,機関のクランキング時は第2図に示
す信号の立ち下がりで点火する。この場合,特定気筒は
他気筒に比べ10゜遅角するが遅角側にあるため過早点火
による始動不良は生じない。
次に第3図のフローチャートを用いて気筒識別動作を説
明する。第7図に示すマイクロコンピュータ(10)は,
回転信号発生器(8)からインターフェース回路(9)
を介して送出される信号(第2図)に基づいて信号の
“ハイレベル”出力期間(t)立ち上がり区間周期
(T)を計算する(ステップS1)。次に,ステップS1で
求めたtおよびTによりステップS2でt/Tを計算する。
この計算結果と所定値α(ここで,t0/T<α<t1/T)と
の減算((t/T)−α)を行い,減算結果が0より大き
いかどうかを判定する(ステップS3)。減算結果が0よ
り大きいならば特定気筒であることを識別し,この場合
#1気筒を識別し,#1気筒に対応するレジスタにフラ
グをセットする(ステップS4)。減算結果が0より小さ
いならばリターン(ステップS5)する。このようにし
て,特定気筒を識別すると,この場合特定気筒は#1気
筒であるので,#1気筒を識別すると,#1気筒→#3
気筒→#4気筒→#2気筒の順に回転信号が得られるの
で,他気筒が順次#3気筒→#4気筒→#2気筒の順に
識別できる。
なお,上記の気筒識別はt/Tの比率による大小比較判定
を行うため回転変動が生じても正確な判定が可能であ
る。
[発明の効果] この発明は以上のように、機関の回転に同期して各気筒
に対応する所定の第1および第2の基準位置を示す信号
を発生し、特定気筒のみ第2の基準位置をオフセットさ
せた回転信号発生器を備え、この回転信号発生器の出力
信号から気筒の識別を行う内燃機関の気筒識別装置であ
って、第1および第2の基準位置に関連する周期の比率
に基づいて各気筒を識別する演算識別手段を設けるとと
もに、機関のクランキング時には第2の基準位置に基づ
いて点火制御を行い、かつ気筒の識別後には第1の基準
位置に基づいて点火時期を演算するために、第1の基準
位置は、各気筒における上死点から75゜程度手前に設定
され、第2の基準位置は、各気筒における上死点近辺に
設定され、かつ特定気筒における第2の基準位置は、他
気筒に対し遅角側に設定され、気筒対応の信号発生周期
に対する信号デューティ比について特定気筒と他気筒と
の大小関係を判別し,1系統の回転信号から特定気筒を識
別することにより、気筒識別の信頼性およびクランキン
グ時の点火制御に対応する機能を損なうことなくコスト
ダウンを実現するようにしたので,点火時期演算に支障
を与えず,始動時の点火時期にも悪影響を及ぼさない内
燃機関の気筒識別装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関の気筒識別
装置の回転信号発生器の構造図,第2図はこの発明の一
実施例による内燃機関の気筒識別装置の動作波形図,第
3図はこの発明の気筒識別ルーチンのフローチャート
図,第4図は従来の回転信号発生器の構造図,第5図は
従来の回転信号発生器の信号処理回路図,第6図は従来
の回転信号発生器の信号波形図,第7図は内燃機関の気
筒識別装置の概略ブロック図である。 図において,(1)……回転軸,(2)……回転板,
(3),(3′)……窓,(4)……発光ダイオード,
(5)……フォトダイオートである。 なお,各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関の回転に同期して各気筒に対応する所
    定の第1および第2の基準位置を示す信号を発生し、特
    定気筒のみ前記第2の基準位置をオフセットさせた回転
    信号発生器を備え、この回転信号発生器の出力信号から
    気筒の識別を行う内燃機関の気筒識別装置であって、 前記第1および第2の基準位置に関連する周期の比率に
    基づいて前記各気筒を識別する演算識別手段を設けると
    ともに、 前記機関のクランキング時には前記第2の基準位置に基
    づいて点火制御を行い、かつ前記気筒の識別後には前記
    第1の基準位置に基づいて点火時期を演算するために、 前記第1の基準位置は、前記各気筒における上死点から
    75゜程度手前に設定され、 前記第2の基準位置は、前記各気筒における上死点近辺
    に設定され、かつ前記特定気筒における前記第2の基準
    位置は、他気筒に対し遅角側に設定されたことを特徴と
    する内燃機関の気筒識別装置。
JP63250910A 1988-10-06 1988-10-06 内燃機関の気筒識別装置 Expired - Lifetime JPH0788811B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250910A JPH0788811B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 内燃機関の気筒識別装置
KR1019890014000A KR930008813B1 (ko) 1988-10-06 1989-09-29 내연기관의 기통식별장치
DE3933147A DE3933147A1 (de) 1988-10-06 1989-10-04 Drehmelder fuer die kurbelwellenlage einer brennkraftmaschine
US07/417,943 US4951639A (en) 1988-10-06 1989-10-06 Rotational position detector device for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250910A JPH0788811B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 内燃機関の気筒識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299774A JPH0299774A (ja) 1990-04-11
JPH0788811B2 true JPH0788811B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=17214843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250910A Expired - Lifetime JPH0788811B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 内燃機関の気筒識別装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4951639A (ja)
JP (1) JPH0788811B2 (ja)
KR (1) KR930008813B1 (ja)
DE (1) DE3933147A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814273B2 (ja) * 1989-05-29 1996-02-14 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP3085382B2 (ja) * 1989-08-25 2000-09-04 株式会社日立製作所 内燃機関の燃焼状態制御方法
US5074275A (en) * 1990-04-23 1991-12-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Signal generator and an engine control apparatus using the same
JPH0422761A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火制御装置及び方法
JP3336762B2 (ja) * 1994-09-13 2002-10-21 三菱電機株式会社 内燃機関の気筒識別装置
JP3653190B2 (ja) * 1999-01-22 2005-05-25 三菱電機株式会社 内燃機関の電子制御装置
DE10120799A1 (de) * 2001-04-27 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Synchronisation einer Verbrennungskraftmaschine anhand der Winkellage eines rotierenden Teils
TWI312831B (en) * 2005-08-05 2009-08-01 Keihin Corporatio Crank angle detecting apparatus and reference angular position detection method for internal combustion engine
US7942044B2 (en) * 2007-12-18 2011-05-17 Michigan Technological University Wrist pin sensing system and method
GB2533560B (en) * 2014-12-18 2019-05-01 Ford Global Tech Llc Crankshaft position sensing system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31709A (en) * 1861-03-19 Ash-sifter
US3421488A (en) * 1964-10-26 1969-01-14 Gen Motors Corp Photoactuated solid state ignition system
US3407796A (en) * 1966-09-22 1968-10-29 Gen Motors Corp Radiation triggered internal combustion engine ignition system
US3976044A (en) * 1975-05-15 1976-08-24 Gulf & Western Industries, Inc. Breakerless distributor with substitutional interrupter array
DE3220896A1 (de) * 1982-06-03 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensor
JPS6062665A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPS60148909U (ja) * 1984-03-14 1985-10-03 日産自動車株式会社 クランク角検出装置
JPS61244869A (ja) * 1985-04-24 1986-10-31 Hitachi Ltd 内燃機関の点火制御装置
DE3608321A1 (de) * 1986-03-13 1987-09-17 Pierburg Gmbh & Co Kg Einrichtung zum erfassen der zylinderbezogenen kurbelwellenstellung
JPH0681916B2 (ja) * 1988-05-24 1994-10-19 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のクランク角検出装置
JP2550397B2 (ja) * 1988-09-27 1996-11-06 三菱電機株式会社 機関制御用信号発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3933147C2 (ja) 1992-05-21
US4951639A (en) 1990-08-28
KR930008813B1 (ko) 1993-09-15
DE3933147A1 (de) 1990-04-12
JPH0299774A (ja) 1990-04-11
KR900006672A (ko) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5548995A (en) Method and apparatus for detecting the angular position of a variable position camshaft
US4873958A (en) Engine ignition timing control system
JPH0788811B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2813210B2 (ja) 内燃機関用気筒識別装置
JP3336762B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
KR930008809B1 (ko) 내연기관의 기통식별장치
JP2533619B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2825509B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2501895B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2573674B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2695656B2 (ja) 内燃機関の気筒識別方法
JP2744627B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2573675B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP2667531B2 (ja) 内燃機関用点火制御方法
JPH0684739B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
KR950033036A (ko) 복수 기통 4행정 내연기관의 기관 회전 변위 결정 장치 및 방법
JPH0758058B2 (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JP2641270B2 (ja) 点火時期制御装置
JP2657005B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6228314B2 (ja)
JP2705188B2 (ja) 内燃機関用気筒判別装置
JP2501934B2 (ja) 内燃機関用気筒識別方法
JPH04148044A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04148045A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1182146A (ja) エンジン機種判別装置及び気筒数判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14