JPS61164055A - デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置 - Google Patents

デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置

Info

Publication number
JPS61164055A
JPS61164055A JP60006334A JP633485A JPS61164055A JP S61164055 A JPS61164055 A JP S61164055A JP 60006334 A JP60006334 A JP 60006334A JP 633485 A JP633485 A JP 633485A JP S61164055 A JPS61164055 A JP S61164055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
injection
actual
phase difference
correction term
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60006334A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakamura
哲也 中村
Nobushi Yasuura
保浦 信史
Akira Masuda
明 益田
Kazuo Shinoda
篠田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60006334A priority Critical patent/JPS61164055A/ja
Priority to US06/819,301 priority patent/US4825373A/en
Priority to DE19863601142 priority patent/DE3601142A1/de
Publication of JPS61164055A publication Critical patent/JPS61164055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/022Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an optical sensor, e.g. in-cylinder light probe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディーゼル機関の噴射時期を位相差及び着火
時期の偏差に基づいて制御する燃料噴射時期制御装置に
関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の燃料噴射時期制御装置として、例えば特
開昭58−70029号公報に示されるように、気筒内
に噴射された燃料が実際に燃焼し始める時期を、光によ
り検出する実燃焼時期検出器を備え、該検出器より得ら
れる実燃焼時期を目標燃焼時期に一致させるべく、フィ
ードバック制御を行なうシステムが考案されている。ま
た、このようなシステムにおいて、燃料無噴射時や実燃
焼時期検出器の不具合等で、実燃焼信号が検出できない
状態では、特開昭58−20935号公報に示されるよ
うに、燃料噴射時期調節手段の前後の回転位相差により
制御を行なう方法や、特開昭59−153942号公報
に示されるように、制御をオープンループ制御に切り換
える方法等が考案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前述した光による実燃焼時期検出器は、燃料無噴射時は
もちろんのこと、噴射量が少なくて着火光が微弱な時や
、すす等で検出窓が汚れてしまった場合等、着火信号が
良好に検出できなくなる状態が頻繁に発生すると考えら
れる。この時、従来の技術では、精度の低いオープンル
ープ制御や、ポンプの機械的誤差やエンジン機差・経年
変化等に対処が困難な回転位相差制御に切り換えられて
しまう。従って、従来からの着火による噴射時期制御装
置は比較的制御精度の低い状態が発生するという問題点
がある。
そこで本発明では、制御の主要な部分を燃料の噴射時期
を示す噴射位相差により行ない、全運転領域で安定した
フィードバック信号を得ると共に、ポンプの機械的誤差
やエンジン機差・経年変化等に対処する為の補正項を設
け、該補正項を着火信号が安定して得られる運転状態に
おいて修正保持(学習)し、この学習した補正項で前記
噴射位相差による制御を補正することにより、全運転領
域で精度の良い噴射時期制御を可能にすることを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 第1図に本発明の概略構成を示す。まず、実位相差検出
手段101は噴射ポンプの実噴射時期を示す実位相差を
検出する。また、運転状態検出手段からの信号から目標
位相差演算手段105は目標噴射時期に対する目標位相
差を算出する。次に、後述する補正項演算手段108に
より算出された補正項と前記目標位相差と前記実位相差
とから、出力値演算手段109は噴射時期調節手段11
1を制御する為の出力値を演算する。
一方、補正項学習時期演算手段104は運転状態検出手
段102からの信号に基づき、補正項を学習するべき時
期を検出する。該学習時期は例えば着火光を検出する着
火時期検出手段103が安定して着火時期を捕らえるこ
とができる運転領域に設定されている。目標着火時期演
算手段106は前記運転状態検出手段102からの信号
より目標着火時期を算出し、実着火時期演算手段107
は、実着火時期検出手段103からの信号と基準位置検
出手段からの信号より、実着火時期を算出する。補正項
演算手段108は、前記学習時期が検出されている間は
、前記目標着火時期と実着火時期が一致するべく補正項
の値を増減して、一致した時の値を新たな補正項として
保持する(学習する)。前記学習時期が検出されなくな
ると補正項演算手段は、補正項の値を学習値に固定する
(実施例) 以下この発明を図に示す実施例により説明する。
第2図において、1はディーゼル機関であって、分配型
燃料噴射ポンプ2から圧送された燃料は燃料噴射ノズル
7から各気筒内に噴射される。燃料噴射ポンプ2の燃料
噴射時期は電気−油圧式タイマと呼ばれる噴射時期調節
手段3により調整される。
基準位置検出器4は、機関1の基準クランク位置を検出
するもので、機関1のクランク軸と同期して回転する歯
車及びこれに対向している電磁ピンクアンプからなる。
この基準位置検出器4は、機関回転数を測定するものに
も利用される。
着火時期検出器5は、例えば、第4図に示すような構造
のものを用いる。中空筒状の耐熱性物質からなるハウジ
ング58の中空部に、光透過性物質よりなる棒状体、例
えば石英ガラスのような耐熱ガラス棒59を貫通設定し
て構成されるもので、このガラス棒59は適宜接着材4
1を用いてハウジング58の中空部内に接着固定する。
この場合、耐熱ガラス棒59は、ハウジング58の先端
部より1〜5mm程突出して設定され、この突出部が着
火光検出部とし゛て作用するようになる。
ハウジング58の基端部には、ガラス棒59を伝達して
くる着火を検知するフォトトランジスタのような受光素
子61が、ガラス棒59の軸線方向に整合して設けられ
、ガラス棒59を伝播した着火光を検知して電気信号に
変換するように構成している。
第5図に着火時期検出器を渦流室式ディーゼル機関に取
付けた様子を示す。62はシリンダヘッド、63はピス
トン、64は排気バルブ、65は渦流室、7は燃料噴射
ノズルを表す。図に示したように着火時期検出器5はシ
リンダヘッドを貫通してシリンダヘッド62にネジ締め
される。この際着火時期検出器5の着火光検出部は燃料
噴射ノズル7より噴射される燃料噴霧があたり、付着す
る煤などを洗浄できるような位置が好ましい。
なお、着火時期検出器としては光取外に燃焼圧あるいは
イオン電流等を検出するものでもよい。
また、噴射量検出器6Aは、燃料噴射ポンプ2の実際の
燃料噴射量もしくは目標とする噴射量を検出するもので
、例えばスピルリングの位置を測定する検出器からなる
。温度検出器6Bは、機関の燃料温を検出するものであ
り、アクセル位置検出器6Cはアクセル踏込量を検出す
るものである。
位相検出器6Dは噴射時期調節手段3により変更可能な
噴射時期を示す実噴射位相差を検出するもので、基準位
置検出器4からの信号との位相差により検出する。
電子制御ユニット10は、A/D変換器11、波形整形
回路12,13、マイクロコンピュータ14、及び出力
回路15からなる。マイクロコンピュータは、8あるい
は12ビツトのデータを処理するもので、CPU、メモ
リ、タイマーなどを有している。
そして、電子制御ユニット10は、出力回路15より適
当なデユーティ比を持つパルスを噴射時期調節手段3に
与え、燃料噴射時期を制御する。
噴射時期調節手段3は、例えば第3図に示すような構成
となっている。第3図において、タイマピストン30は
ピン31でローラリング32と接続されており、タイマ
ピストン30が図中左方へ移動するとローラリング32
は右回転方向に回動し、燃料噴射時期は進角側に変わる
ものである。
33ばベーン型燃料ポンプであり、噴射ポンプの図示し
ないドライブシャフトにより回転し、燃料タンクから燃
料をポンプ内圧力室34へ圧送する。圧力室34内の燃
料は機関へ噴射されると共に絞りを通りタイマーピスト
ン高圧室35へ導かれる。従って高圧室35の圧力と低
圧室中のリターンスプリング36の力のつり合う位置で
タイマピストン30の位置が定まるためローラリング3
2の位置が定まり、噴射時期が決まる。37は圧力調整
用の電磁弁であり高圧室35の圧力を電磁制御ユニット
10からの駆動信号により開閉時間比率を替えることに
より制御し、タイマピストン位置すなわち噴射時期を決
める。
実噴射量検出器6Aを示す第6図において、21は噴射
ポンプのスピルリング、22はプランジャであり、図示
しないフェースカムによりプランジャ22は回転しなが
ら左右に移動し、燃料を圧送、分配する。検出器6Aの
可動コア61はレバーを介してスピルリング21に一体
に固定されており、筒状ボビンの外周に二対のコイル6
2が巻かれており、本体は固定ネジ63にてポンプヘッ
ドに固定されている。コアが二対のコイルの中を摺動す
ることでコイルのインダクタンスが変化することを利用
しており、スピルリング21は燃料噴射量が少ない場合
は図中左方に位置し、燃料噴射量が多く必要な場合には
右方に位置すべく動く。
従って燃料噴射量が多い場合には出力電圧値は低く、例
えば1vであり、又アイドル運転状態の場合の様に噴射
量が少ない場合にはスピルリング21は左方に移動し、
コア61のストロークは大きくなり例えば出力電圧は3
vとなるように作動する。
電子制御ユニット10において、A/D変換器11はア
ナログ入力端子に応じたディジタル信号を出力するタイ
プのもので、実噴射量に応じた幅のパルス信号を出力す
る。また、冷却水温検出器、アクセル検出器のアナログ
出力を適当なビット数のディジタル信号に変換する。
また、電子制御ユニット10において、入力回路12は
第7図に示すようであり、着火時期検出器5のフォトト
ランジスタ61には入力された光の強さに応じた電圧が
発生し、これを増幅回路54により増幅し、波形整形回
路55により矩形波に変換する。しかして、B点に発生
する出力電圧Vcは第9図(c)のようになる。
入力回路13および13゛の例を第8図に示す。
第8図において、41は基準位置検出器4のクランク軸
に同期して回転する歯車、42は検出器4の電磁ピック
アップで、電磁ピックアップ42からは上死点後の所定
の基準クランク位置で第9図(a)に示すような交流信
号を出力する。
そして、この交流信号が入力回路13に入力されると波
形整形されて第9図(b)に示すような周期T、のパル
ス信号vbが出力される。なお、位置検出器4の検出信
号を入力回路13を通してマイクロコンピュータ14へ
入力し、マイクロコンピュータ14でパルス間隔T、を
カウントすることにより機関回転数が算出する。また、
着火時期検出器5の検出信号を入力回路12を通してマ
イクロコンピュータ14に入力して位置検出器4の検出
信号のパルスとの差TTFをカウントし、かつ回転数を
考慮に入れれば基準クランク位置から実際の燃料の着火
までにかかったクランク角度、即ち基準クランク位置に
対する実燃料着火時期が求まる。
一方、位相検出器6Dと、入力回路13゛は第8図で示
した基準位置検出器4の場合と構成は同じである。ただ
し、第18図に示すように、歯車6D1はポンプの駆動
軸に取り付けられており、電磁ピンクアップ6D2は、
ローラリング32に取り付けられており、噴射時期を変
更するとローラリング32と共に電磁ピックアップ6D
2もポンプ駆動軸まわりに回動し、発生する信号の位相
が変わるようにセットされている。出力信号Vdは第9
図(d)に示すような波形となり、基準位置検出器の信
号である第9図(b)の波形との位相差’rpから実噴
射位相差を検出する。
第10図〜第16図にマイクロコンピュータが行なう処
理をフローチャートで示し、このフロー゛  にそって
説明する。第1d図はメインルーチン、第11図〜第1
6図は各種割込みルーチンを示している。
第10図において電源投入時に必要な初期化をPlで行
なう。(例えば後述するΔTをクリアする等。)次にス
テップP2では位置検出器4の出力パルス周期T、の逆
数をとり、定数をかけることにより回転数Neを求める
。この際第9図(b)で示す位置検出器4の出力パルス
の立ち上がりで割込みがかかるようにしてあり、第11
図で示す基準位置割込みルーチンに従ってパルス周期T
Nが決まっている。即ち、基準位置割込みルーチンでは
第9図(b)に示すパルスの立ち上がり時点でのタイマ
ーの値tiをR1で読込み、前サイクルでのタイマー値
ti−1と差をR2で演算して周期TN(=t i−t
 i −、)を求め、R3で基準クランク位置に対する
実位相差7’、  (=ti −tx)を求める。
なお、第9図(d)に示す位相検出器6Dからのパルス
信号の立ち上がり時点での第12図に示す位相信号割込
みルーチンが起動される。このルーチンで第9図(d)
に示すパルスの立ち上がり時点でのタイマー値1をR4
で読込んでおき、R3における計算にこの値tいを使用
する。
ステップP2の次に実際の燃料噴射量QをR3で算出す
る。この際第14図で示す定時割込ルーチン1で行なう
A/D変換スタート後のA/D変換器の変換終了時にプ
ログラム割込みがかかるようにしてあり、第15図で示
すプログラム割込みルーチンで求めた時差T、から実噴
射量Qを求める。即ち第14図の定時割込みルーチン1
は一定時間毎に割込みがかかって起動され、起動時のタ
イマーの値TsTをR7で読込む。A/D変換器11は
この時点でA/D変換を開始する(R8)。
プログラムはメインルーチンにもどりステップをすすめ
ている途中で、A/D変換が終了すると第15図に示す
プログラム割込みルーチンヘジャンプする。そして、A
/D変換の終了時点のタイマーの値TアをR9で読込み
、時間T、から時間T、Tを引き算して時間T9を求め
る。この時間T。
はA/D変換器11の出力パルス幅を示す値であり、実
燃料噴射量に応じた値となっている。しかして、R3で
は時間T0から実噴射量Qを算出する。
ステップP4では、回転数NEと実噴射量Qとからマツ
プあるいは計算式により基本目標位相差T、を算出する
R5では、現在の運転状態が補正項ΔTを学習するべき
時期かどうかを判断する。学習時期は着火時期検出器5
からの信号が確実にかつ安定に得られる時期に設定しな
ければならない0本例では第17図のWに示すように、
エンジン回転数NEと噴射量Qが共にある範囲(本例で
は中回転、中負荷)に入った時としている。R5で、学
習時期であると判定されたら、プログラムはR6に進み
、目標着火時期T’tsを算出する。Tア、はT、と同
様にN、とQとからマツプあるいは計算式により求める
次に、ステップP7で実着火時期Tア、を算出する。こ
れは、第9図(C)に示される。着火時期検出器5から
の信号が立ち上がると、第13図に示す実時期信号割込
みルーチンが起動されるように設定してあり、R5で信
号が立ち上がった時の時刻tjを読み取り、R6で直前
に取込まれたtiの値との差をTTPとして算出する。
次にステップP8で目標着火時期T’tsと実着時期T
TPとの誤差に応じてTTSとTTFとを一致させるべ
く補正項ΔTの値を増減する。次にステップP9へとす
すむ。
一方、ステップP5で学習時期でないと判断された場合
は、ΔTの値は前回の値そのままにしてR9へとジャン
プする。
R9では、基本目標位相差TIlと補正項ΔTとを加算
して、補正後目標位相差TsをT s −T *+ΔT
として算出する。次にPloで実位相差T2を算出する
。これは前述したステップR3で求めたT、を用いれば
よい。次に、目標位相差Tsと実位相差T、との誤差に
応じて該誤差を零にするべく、第3図の電磁弁37に出
力する駆動信号のデユーティ比を算出する。
以上ステップpHまで進んだらプログラムはR2へ戻り
、再び出力デユーティ比りの算出を行なうため同様なこ
とを繰り返す。このようにプログラムがループを描きつ
つ計算を進めている内に、ある一定時間毎に、第16図
の定時割込みルーチン2が発生し、R11で定時間割込
処理をし、R12で出力回路lOへ計算されたデユーテ
ィ比は、駆動出力周期に同期して発生する。
以上説明したフローチャートの説明では、基本目標位相
差T8.目標着火時期TTSや学習時期の算出に、実噴
射量Qをパラメータとして使用したが、このかわりにア
クセル位置αにそのまま置き換えても実施可能である。
また、上記実施例では分配型の噴射ポンプに本発明を適
用したが、ポンプ被駆動軸とクランク軸との回転位相を
変化させて噴射時期を制御する列壁の噴射ポンプにも同
様に適用できる。
さらに、上記実施例では、位相検出器6Dの歯車6D1
は第18図に示すように、ポンプ1回転(エンシフ2回
転)に2つの信号を発生する突起を設けた。これにより
クランク角基準位置検出器4と歯数が合う。しかし、噴
射時期制御と同時に噴射量制御を行なう場合、この状態
ではエンジン回転に1歯の信号しか入力されず、この信
号により回転数情報を得て該回転数情報にて噴射量制御
を行なおうとすると、回転情報の入力頻度が粗く安定な
制御が困難となる。そこで他の実施例として、第19図
に示すような歯車を利用することができる。この歯車の
外周には多くの歯がきざまれている(例えば図示の場合
64歯)。エンジン4気筒の場合、各気筒の噴射時期に
対応する位置に4ケ所欠歯6Da〜6Ddを設ける。こ
の歯車により得られる信号は波形整形後に第20図のよ
うな波形になる。この信号をマイクロコンピュータ14
に入力し、波形の立ち上がりから次の立ち上がりまでの
時間を毎回計測し、その時間の大きさを見て欠歯を判定
し、その欠歯の次の立ち上がり(G)を検出する。この
G点を前記実施例の位相信号のかわりに利用することも
できる。この場合回転情報の入力頻度も多くなり、噴射
量制御を安定して行なうことが可能となる。
(発明の効果) 本発明では、燃料の噴射時期制御において、主たるフィ
ードバックを噴射時期を示す噴射位相差で行なうことに
より全運転領域でフィードバンク信号を確実に得ること
ができ安定な制御を行なうことができ、一方、ポンプの
機械的誤差や、エンジンの機差、経年変化により生じた
実燃焼時期の目標からのずれを補正する為に、着火信号
が安定して得られる運転状態において着火信号の偏差に
応じて噴射位相差の補正量を学習しているので、常に精
度よく燃料時期を制御することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図、第
2図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第3図は噴
射時期調節手段の構成図、第4図は着火時期検出器の構
成図、第5図は着火時期検出器の取付状態を示す断面図
、第6図は実噴射量検出器の取付状態を示す部分断面図
、第7図は着火時期検出器の入力回路を示す電気回路図
、第8図は基準位置検出器または位相検出器の入力回路
を示す電気回路図、第9図は第7図および第8回答部の
信号波形図、第10図乃至第16図は本実施例の制御手
順を示すフローチャート、第17図は補正項の学習時期
を示す図、第18図は位相検出器の取付状態を示す断面
図、第19図は位相検出器の他の例を示す図、第20図
は第19図の検出器の発生信号を整形した信号の波形図
である。 1・・・ディーゼルエンジン、2・・・噴射ポンプ、3
・・・噴射時期調節手段、4・・・基準位置検出器、5
・・・着火時期検出器、6A・・・噴射量検出器、6C
・・・アクセル位置検出器、6D・・・位相検出器、7
・・・噴射ノズル、10・・・電子制御ユニット、14
・・・マイクロコンピュータ、37・・・tiff弁、
41.6D1・・・歯車、42.6D2・・・電磁ピッ
クアップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ディーゼル機関の運転状態を検出する運転状態検出手
    段と、 機関の基準クランク角位置を検出する基準位置検出手段
    と、 機関の気筒内の燃料が燃焼する時の着火信号を検出する
    着火時期検出手段と、 燃料噴射ポンプの噴射時期を調節する噴射時期調節手段
    と、 前記運転状態検出手段と基準位置検出手段と着火時期検
    出手段からの信号に基づき前記噴射時期調節手段を作動
    させる電子制御手段とを備えるディーゼル機関用燃料噴
    射時期制御装置において、前記噴射時期調節手段により
    変化する噴射ポンプの実噴射位相差を検出する実位相差
    検出手段と、前記基準位置検出手段と着火時期検出手段
    からの信号より実着火時期を演算する実着火時期演算手
    段と、 前記運転状態検出手段からの信号に応じて目標噴射位相
    差を演算する目標位相差演算手段と、前記運転状態検出
    手段からの信号に応じて目標着火時期を演算する目標着
    火時期演算手段と、前記目標着火時期と実着火時期より
    、これらの偏差に応じた補正項を演算する補正項演算手
    段と、前記運転状態検出手段からの信号に応じて前記補
    正項を演算する運転状態であるかどうかを判定する補正
    項学習時期検出手段と、 前記目標位相差、実噴射位相差、補正項から前記噴射時
    期調節手段に出力する信号を演算する出力値演算手段と
    を 備えることを特徴とするディーゼル機関用燃料噴射時期
    制御装置。
JP60006334A 1985-01-16 1985-01-16 デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置 Pending JPS61164055A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006334A JPS61164055A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置
US06/819,301 US4825373A (en) 1985-01-16 1986-01-16 Fuel injection timing control apparatus for a diesel engine, including a determination of when actual ignition can be detected
DE19863601142 DE3601142A1 (de) 1985-01-16 1986-01-16 Steuervorrichtung fuer den brennstoff-einspritzzeitpunkt bei einem dieselmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006334A JPS61164055A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164055A true JPS61164055A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11635465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006334A Pending JPS61164055A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4825373A (ja)
JP (1) JPS61164055A (ja)
DE (1) DE3601142A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634583A1 (de) * 1986-10-10 1988-04-21 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur erfassung von eingangssignalen eines steuergeraetes in einer brennkraftmaschine
EP0342508A1 (de) * 1988-05-16 1989-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erzeugen von Auslöseimpulsen
US5315976A (en) * 1990-03-17 1994-05-31 Robert Bosch Gmbh Error-corrected closed-loop control system
JPH041451A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Mitsubishi Electric Corp エンジンの故障診断装置
DE4021886A1 (de) * 1990-07-10 1992-01-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-einspritzsystem fuer eine brennkraftmaschine
JP2871126B2 (ja) * 1991-01-25 1999-03-17 株式会社ゼクセル 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
US5137000A (en) * 1991-03-29 1992-08-11 Cummins Electronics Company Device and method for decreasing delays in fuel injected internal combustion engines
US5165271A (en) * 1991-03-29 1992-11-24 Cummins Electronics Single sensor apparatus and method for determining engine speed and position
FR2678025A1 (fr) * 1991-06-21 1992-12-24 Bosch Gmbh Robert Procede et dispositif pour commander un systeme de dosage de carburant commande par une electrovanne, notamment pour moteur diesel a combustion interne.
US5295471A (en) * 1992-01-23 1994-03-22 Ford Motor Company Electronic engine control interface
US5245968A (en) * 1992-08-04 1993-09-21 Ford Motor Company System to determine cam phase and cylinder identification for a variable cam timing engine
DE4308541A1 (de) * 1993-03-17 1994-09-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und/oder Regelung eines Stellgliedes
US5564391A (en) * 1993-06-16 1996-10-15 Caterpillar Inc. Electronic control for a hydraulic-actuator unit injector fuel system and method for operating same
JPH0777098A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Zexel Corp 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
US5621160A (en) * 1996-04-01 1997-04-15 Cummins Engine Company, Inc. Apparatus and method for determining start of injection in a fuel injected internal combustion engine
JP3572433B2 (ja) * 1997-01-31 2004-10-06 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御装置
JPH10252542A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
US7920943B2 (en) * 2005-01-24 2011-04-05 Ohio University Precision approach guidance system and associated method
JP4626564B2 (ja) * 2006-05-10 2011-02-09 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
FR2915242B1 (fr) * 2007-04-23 2009-07-03 Inst Francais Du Petrole Procede de controle de combustion d'un moteur diesel.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562437A (en) * 1979-06-19 1981-01-12 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio controller
JPS56141028A (en) * 1980-04-04 1981-11-04 Nippon Denso Co Ltd Electrical control device for injection pump
JPS575526A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Diesel Kiki Co Ltd Method of detecting injection flow in fuel injection valve
JPS5720525A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Nippon Denso Co Ltd Electric governor for fuel injection pump
JPS57179346A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing controlling apparatus
JPS5820935A (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 Nippon Denso Co Ltd 噴射時期制御装置
JPS6055695B2 (ja) * 1981-10-22 1985-12-06 株式会社デンソー 燃料噴射時期制御装置
US4503830A (en) * 1983-02-22 1985-03-12 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for controlling fuel injection timing
JPH0623559B2 (ja) * 1983-02-22 1994-03-30 日本電装株式会社 燃料噴射時期制御装置
JPS59160047A (ja) * 1983-03-03 1984-09-10 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射時期制御装置
JPS59190475A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼル機関の燃料噴射時期検出装置
JPS60145440A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4825373A (en) 1989-04-25
DE3601142A1 (de) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61164055A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置
US4413508A (en) Adjusting system for crank angle sensor
US6915767B2 (en) Method of determining the position of a cam phaser
KR950009974B1 (ko) 내연기관 점화제어장치
KR890014875A (ko) 내연기관의 제어장치
JPS61226543A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
KR950000228B1 (ko) 내연기관의 점화시기제어장치
JP4096728B2 (ja) エンジン制御装置
US6032649A (en) Engine control system
JPH0625672Y2 (ja) エンジンの点火時期を自動的に制御する装置
JP3834876B2 (ja) 燃料噴射時期制御装置及び着火時期検出装置
JPS59153942A (ja) 燃料噴射時期制御装置
JPS6356418B2 (ja)
JPS59160047A (ja) 燃料噴射時期制御装置
JP3836064B2 (ja) センサ位置調整方法,及び内燃機関
JPH0283452A (ja) 光学式クランク角センサの応答遅れ補正装置
JP2000205027A (ja) 回転信号の異常検出装置
JPS59203843A (ja) 燃料噴射時期制御装置
JPH062637A (ja) 内燃機関の点火制御装置
JP2016173091A (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JPS6035163A (ja) ディ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置
JPH08303294A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH0351894B2 (ja)
JPS59176434A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射時期制御装置
JPS6380067A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期検出装置及び燃料噴射制御装置