JPH06105487A - 回転電機の固定子 - Google Patents

回転電機の固定子

Info

Publication number
JPH06105487A
JPH06105487A JP4254321A JP25432192A JPH06105487A JP H06105487 A JPH06105487 A JP H06105487A JP 4254321 A JP4254321 A JP 4254321A JP 25432192 A JP25432192 A JP 25432192A JP H06105487 A JPH06105487 A JP H06105487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
iron core
stator
laminated
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4254321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3430521B2 (ja
Inventor
Mikio Hirano
幹雄 平野
Seiji Kikuchi
聖二 菊池
Manabu Takeuchi
学 竹内
Keiji Kawazoe
啓司 川添
Koji Fukuda
浩二 福田
Noriyuki Akiyama
敬之 秋山
Koichi Nakatsuka
浩一 中司
Hideki Yamanaka
秀樹 山中
Kazunori Morita
一則 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17263381&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06105487(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25432192A priority Critical patent/JP3430521B2/ja
Priority to US08/123,383 priority patent/US5729072A/en
Publication of JPH06105487A publication Critical patent/JPH06105487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3430521B2 publication Critical patent/JP3430521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種産業機器に使用される回転電機の固定子
において、高密度の整列巻線を可能とし、巻線端部の省
スペース化を図りモータ効率の低減の要因となる極歯間
継部が不用な、モータ効率の極めて高い固定子を生産効
率よく安価に提供することを目的とする。 【構成】 極歯単位毎に出力軸方向に分割された積層鉄
心11に、絶縁部12を形成し、極歯部に直交して整列
状の高密度な巻線13を施す。その後、積層鉄心11を
所定数量、分割面14の突起部15を組み合わして円筒
形状とした後、分割面14の外周部を積層方向にレーザ
溶接し溶接部16を形成することにより、固定子剛性を
有した一体構造としている。これにより巻線の高密度化
(導体占積率70%)と巻線端部の省スペース化が可能
となり、極歯間の継部が不用な構造のため、継部による
モータ効率低減(5〜10%)を防止できる。また、樹
脂による一体成形が不用なため、線間短絡のない安定し
た固定子が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主にモータの固定子の構
成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、モータの小型・高性能化のため
に、巻線の高密度化と巻線端部の省スペース化の必要性
が高まっている。特にロボットなどに使用されるサーボ
モータにおいては、ロボットの高速化,省スペース化,
高出力化の流れに対応するには、モータの回転子に極め
て磁束密度の高い磁石を使用すると共に、固定子の巻線
密度も整列巻線の理論限界値である導体占積率70%を
実現し、しかも巻線端部のスペースも最小にする必要が
ある。高密度化を実現する巻線技術として従来よりイン
サータ巻線があるが、巻線端部のスペースが極めて大き
くなると言う課題を持っている。そこで最近では鉄心を
分割し、巻線を外部で整列状に巻込むことにより高密度
な巻線と巻線端部の省スペース化の両方を同時に可能に
した固定子の構成が主流となっている。
【0003】以下に従来の固定子の構成について説明す
る。図4は従来の巻線の高密度化と巻線端部の省スペー
ス化を目的とした固定子の構成を示すものである。図4
において、1は鉄心の外部を構成する第1鉄心である。
2は鉄心の内部を構成する第2鉄心であり、3は第2鉄
心2の隣接する極歯部を継ぐ継部である。4は絶縁体、
5は巻線部であり、6は樹脂部である。
【0004】上記構成において、巻線部5は外部で絶縁
体4に直交して整列状に高密度に巻き込まれ、第2鉄心
2の極歯部に所定数量挿入される。その後、第2鉄心2
を第1鉄心1の内径に挿入して固定子鉄心が構成され
る。さらにモールド等により樹脂部6を成形することに
より一体構造として固定子が完成される。
【0005】次に、図5は従来の他の積層鉄心の外周部
を出力軸方向に分割した代表的な固定子の構成を示すも
のである。図5(a)において7は積層鉄心で、分割面
8により2分割されている。9は巻線部、図5(b)の
10は樹脂部である。
【0006】上記構成において、巻線部9は2分割され
た積層鉄心7の外周部に直行して巻線が施され、その後
積層鉄心7を分割面8で突き合わせ、樹脂部10により
一体化される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、以下のような課題を有していた。 (1)固定子を構成する鉄心を極歯部外周部で分割して
いるために、第2鉄心2を構成維持するために極歯内径
を継ぐ継部3が必要となる。 (2)上記(1)のため継部3においては、極歯間の磁
気漏れが発生しモータ効率が5〜10%低下するという
問題があり、継部3を極力薄くすることが必要である。 (3)従って、固定子構成の剛性を確保するために樹脂
部6を成形する必要があるが、樹脂部6の成形にあたり
巻線部5の絶縁被覆を破壊して線間短絡が発生するとい
う問題点を有していた。 (4)さらに鉄心の大型化に伴って鉄心のプレス設備と
成形設備が大型化し、生産効率が悪くなるという問題点
も有していた。
【0008】また、上記従来の他の構成では巻線部9を
積層鉄心7の外周部に直角に巻き込むため整列状にはな
らず、導体占積率52〜55%が限界であった。さら
に、巻線端部の省スペース化は可能であるが、外径方向
へ巻線部が出るため外形が大型化するという問題点を有
していた。
【0009】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、外部での高密度な整列巻線を可能とした構造であり
ながら、巻線端部の省スペース化を図り、モータ効率低
減の原因となる極歯間の継部を不要とすると共に、剛性
を確保するための樹脂成形も不要とし、さらに小型のプ
レス設備での大型鉄心をも生産可能とする分割構造を有
する回転電機の固定子を提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の回転電機の固定子は、極歯単位毎に分割され
た積層鉄心と、前記積層鉄心の極歯部に直交する巻線部
とを備え、前記積層鉄心を所定数量組み合わせて円筒形
状とした後、前記積層鉄心の分割面の外周端部を積層方
向に溶接することにより、一体構造とする構成を有して
いる。
【0011】
【作用】この構成によって、 (1)極歯単位に鉄心を分割したことにより、積層鉄心
毎に外部で極歯部に直行して整列状に高密度の巻線(導
体占積率70%)を施すことが可能となり、同時に巻線
端部の省スペース化が可能となる。 (2)上記鉄心を所定数量組み合わせ円筒形状とした
後、積層鉄心の分割面の外周部を積層方向に溶接するこ
とにより、必要な固定子の剛性を得ることが可能となる
ため、樹脂成形が不要となり線間短絡を防止できる。ま
た、鉄心の構成維持に極歯部の継部が不用となるため、
継部によるモータ効率の5〜10%の低下を防止するこ
とができる。 (3)極歯単位に鉄心を分割したことにより極歯が細分
化され、小型のプレス設備でも大型鉄心の生産が可能と
なり、生産効率を著しく向上することができる。
【0012】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の一実施例につい
て図面を参照しながら説明する。
【0013】図1において11は極歯単位毎に分割され
た積層鉄心、12は積層鉄心11の極歯部に形成された
絶縁部、13は巻線部、14は鉄心の分割面、15は突
起部、16は溶接部である。
【0014】以上のように構成された回転電機の固定子
において、積層鉄心11は小型のプレス設備により極歯
単位毎に積層化された後、極歯部に絶縁部12を形成
し、外部巻線機により整列状に高密度に巻線部13を形
成する。その後、積層鉄心11を所定数量,分割面14
の突起部15を組み合わせて円筒形状とした後、分割面
14の外周端部を積層方向にレーザ溶接し溶接部16を
形成することにより、必要な固定子剛性を有した一体構
造としている。
【0015】このように本実施例によれば、極歯単位毎
に積層鉄心を分割して積層鉄心11を形成し、極歯単位
毎に高密度な整列状の巻線部13を施すことにより、導
体占積率70%化が可能になる。また、積層鉄心11の
分割面14の外周端部に溶接部16を形成して一体構造
として構成することにより、図4の従来例に構成される
継部3が不用となり、モータ効率の5〜10%の低減を
防止できる。また、樹脂部6が不用となり、線間短絡の
ない安定した固定子が得られる。さらに、積層鉄心の分
割細分化によりプレス設備が小型化され、生産効率を著
しく向上させる効果もある。
【0016】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0017】図2において21は極歯単位に分割された
積層鉄心、22は積層鉄心21の極歯部に形成された絶
縁部、23は巻線部、24は鉄心の分割面、25は突起
部で、以上は図1の構成と同様なものである。図1の構
成と異なるのは溶接部16の代わりに接着層26を構成
していることである。
【0018】以上のように構成された回転電機の固定子
において、積層鉄心21は小型のプレス設備により極歯
単位毎に積層化された後、極歯部に絶縁部22を形成
し、外部巻線機により整列状に高密度に巻線部23を形
成する。その後、積層鉄心21を所定数量、分割面24
の突起部25を組み合わせて円筒形状とした後、分割面
24に極めて薄い接着層26を形成することにより、必
要な固定子剛性を有した一体構造としている。
【0019】このように本実施例によれば、極歯単位毎
に積層鉄心を分割して積層鉄心21を形成し、極歯単位
毎に高密度な整列状の巻線部23を施すことにより、導
体占積率70%が可能となる。また、積層鉄心21の分
割面24に接着層26を形成して一体構造として構成す
ることにより、図4の従来例に構成される継部3が不用
となり、モータ効率の5〜10%の低減を防止できる。
また、樹脂部6が不用となり、線間短絡のない安定した
固定子が得られる。さらに、積層鉄心の分割細分化によ
りプレス設備が小型化され、生産効率を著しく向上させ
る効果もある。
【0020】(実施例3)以下、本発明の第3実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0021】図3において31は極歯単位に分割された
積層鉄心、32は積層鉄心31の極歯部に形成された絶
縁部、33は巻線部、34は鉄心の分割面で、以上は図
1の構成と同様なものである。図1の構成と異なるのは
溶接部16の代わりに環状構造体35を構成しているこ
とである。
【0022】以上のように構成された回転電機の固定子
において、積層鉄心31は小型のプレス設備により極歯
単位毎に積層化された後、極歯部に絶縁部32を形成
し、外部巻線機により整列状に高密度に巻線部33を形
成する。その後、積層鉄心31を所定数量、分割面34
を組み合わせて円筒形状とした後、シメシロを有する環
状構造体35に挿入し、積層鉄心31を内径方向に押圧
することにより、必要な固定子剛性を有した一体構造と
している。
【0023】このように本実施例によれば、極歯単位毎
に積層鉄心を分割して積層鉄心31を形成し、極歯単位
毎に高密度な整列状の巻線部33を施すことにより、導
体占積率70%化が可能となる。また、積層鉄心31の
外周部に環状構造体35を設け、積層鉄心31を内径方
向に押圧して一体構造として構成することにより、図4
の従来例に構成される継部3が不用となり、モータ効率
の5〜10%の低減を防止できる。また、樹脂部6が不
用となり、線間短絡のない安定した固定子が得られる。
さらに、積層鉄心の分割細分化によりプレス設備が小型
化され、生産効率を著しく向上させる効果もある。
【0024】なお、第1の実施例では溶接部16のみで
必要な固定子剛性を得るとした第2の実施例の接着層2
6、また第3の実施例の環状構造体35を併用すること
により、さらに高い剛性を得られることは言うまでもな
い。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、極歯単位毎に分
割された積層鉄心と、前記積層鉄心の極歯部に直交して
施した巻線とを備え、前記積層鉄心を所定数量保持して
円筒形状とした後、前記積層鉄心の分割面の外周端部を
積層方向に溶接する構成のため巻線の高密度化(導体占
積率70%)と極歯間の継部廃止が可能となり、省スペ
ース化とモータ効率の大幅な向上が達成でき、併せて積
層鉄心の細分化により生産の安定性と効率をも著しく向
上させた、従来にない優れた回転電機の固定子を実現で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における固定子の平面断
面図
【図2】本発明の第2の実施例における固定子の平面断
面図
【図3】本発明の第3の実施例における固定子の平面断
面図
【図4】従来の固定子の平面断面図
【図5】(a)は従来の他の樹脂封止前の固定子の外観
斜視図 (b)は同固定子の側面断面図
【符号の説明】
11,21,31 積層鉄心 12,22,32 絶縁部 13,23,33 巻線部 14,24,34 分割面 15,25 突起部 16 溶接部 26 接着層 35 環状構造体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川添 啓司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 福田 浩二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 秋山 敬之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中司 浩一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山中 秀樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 森田 一則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極歯単位毎に出力軸方向分割された積層鉄
    心と、前記積層鉄心の極歯部に直交する巻線部とを備
    え、前記積層鉄心を所定数量保持し、円筒形状とした
    後、前記積層鉄心の分割面の外周端部を積層方向に溶着
    したことを特徴とする回転電機の固定子。
  2. 【請求項2】前記積層鉄心の分割面を接着したことを特
    徴とする請求項1記載の回転電機の固定子。
  3. 【請求項3】前記円筒形状に保持した積層鉄心の外周部
    に連続した環状構造体を設け、前記積層鉄心を内径方向
    に押圧したことを特徴とする請求項1記載の回転電機の
    固定子。
JP25432192A 1992-09-24 1992-09-24 回転電機の固定子 Expired - Lifetime JP3430521B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25432192A JP3430521B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 回転電機の固定子
US08/123,383 US5729072A (en) 1992-09-24 1993-09-20 Stator for an electric motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25432192A JP3430521B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 回転電機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06105487A true JPH06105487A (ja) 1994-04-15
JP3430521B2 JP3430521B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17263381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25432192A Expired - Lifetime JP3430521B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 回転電機の固定子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5729072A (ja)
JP (1) JP3430521B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984282A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 T R W S S J Kk 電動機の固定子及び電動機の固定子の製造方法
JPH09168257A (ja) * 1995-08-25 1997-06-24 Samsung Electron Co Ltd 組立性を改善したモータの固定子
JPH09236123A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気軸受装置
JPH09308144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
US6211587B1 (en) 1998-11-12 2001-04-03 Hitachi, Ltd. Electric rotating machine
KR20020049285A (ko) * 2000-12-19 2002-06-26 이계안 하이브리드 전기 자동차용 모터의 고정자 제조방법
DE112009005388T5 (de) 2009-11-19 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp. Verfahren zum Herstellen eine geformten Stators einer rotationselektrischen Maschine
JP2015082936A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 回転電機のステータ
CN104795907A (zh) * 2014-01-17 2015-07-22 金勒+施皮斯有限公司 由单齿组组成的环状叠片组以及制造叠片组的方法
DE102016215661A1 (de) 2015-08-24 2017-03-02 Suzuki Motor Corporation Rotierende elektrische Maschine
CN109075681A (zh) * 2016-04-21 2018-12-21 三菱电机株式会社 电动机及空气调节机
WO2019087358A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 三菱電機株式会社 回転電機の電機子鉄心、及び回転電機の電機子鉄心の製造方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103197B2 (en) * 1993-11-18 2006-09-05 Digimarc Corporation Arrangement for embedding subliminal data in imaging
EP0823771B1 (en) 1996-02-23 2006-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor
JP3952346B2 (ja) * 1998-05-20 2007-08-01 株式会社デンソー 回転電機及びその製造方法
US5949171A (en) * 1998-06-19 1999-09-07 Siemens Canada Limited Divisible lamination brushless pump-motor having fluid cooling system
JP3279279B2 (ja) * 1998-06-30 2002-04-30 三菱電機株式会社 鉄心装置
GB2344224A (en) * 1998-11-30 2000-05-31 Huang Shu Chen Two part laminated stator of motor
SE519302C2 (sv) 1999-05-11 2003-02-11 Hoeganaes Ab Statorkärna med tänder gjorda av mjukmagnetiskt pulvermateriel samt statoraggregat
US6433446B1 (en) * 1999-07-28 2002-08-13 Airex Corporation Linear motor with keyed mounting arrangement
JP3476416B2 (ja) 1999-12-24 2003-12-10 三菱電機株式会社 交流発電機
EP1109299B9 (en) * 1999-12-14 2005-06-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an alternator
DE60029842T2 (de) * 1999-12-14 2007-08-30 Mitsubishi Denki K.K. Wechselstromgenerator
US6687974B1 (en) 1999-12-27 2004-02-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an alternator
FR2804552B1 (fr) * 2000-01-28 2003-01-03 Leroy Somer Procede de fabrication d'un circuit de machine electrique
US6359355B1 (en) * 2000-03-20 2002-03-19 Emerson Electric Co. Hot dropped shell and segmented stator tooth motor
US6891299B2 (en) 2000-05-03 2005-05-10 Moteurs Leroy-Somer Rotary electric machine having a flux-concentrating rotor and a stator with windings on teeth
JP3704029B2 (ja) * 2000-07-24 2005-10-05 三菱電機株式会社 始動用電動機の固定子
JP3681631B2 (ja) * 2000-10-30 2005-08-10 三菱電機株式会社 巻線機および巻線方法
US6487769B2 (en) 2000-11-30 2002-12-03 Emerson Electric Co. Method and apparatus for constructing a segmented stator
US6597078B2 (en) 2000-12-04 2003-07-22 Emerson Electric Co. Electric power steering system including a permanent magnet motor
US6744166B2 (en) 2001-01-04 2004-06-01 Emerson Electric Co. End cap assembly for a switched reluctance electric machine
US6897591B2 (en) 2001-03-26 2005-05-24 Emerson Electric Co. Sensorless switched reluctance electric machine with segmented stator
US7012350B2 (en) 2001-01-04 2006-03-14 Emerson Electric Co. Segmented stator switched reluctance machine
US6584813B2 (en) 2001-03-26 2003-07-01 Emerson Electric Co. Washing machine including a segmented stator switched reluctance motor
US6700284B2 (en) 2001-03-26 2004-03-02 Emerson Electric Co. Fan assembly including a segmented stator switched reluctance fan motor
US6892439B1 (en) 2001-02-01 2005-05-17 Encap Motor Corporation Motor with stator made from linear core preform
US6583530B2 (en) * 2001-02-20 2003-06-24 Chun-Pu Hsu Composite stator structure having corresponding concave embedding receiving grooves and arc-shaped teeth surfaces
FR2821024B1 (fr) * 2001-02-20 2003-06-13 Leroy Somer Moteurs Element d'entrainement tel qu'une roue motrice ou un treuil de levage, comportant un moteur synchrone
US7036207B2 (en) * 2001-03-02 2006-05-02 Encap Motor Corporation Stator assembly made from a plurality of toroidal core segments and motor using same
JP4747423B2 (ja) * 2001-03-02 2011-08-17 パナソニック株式会社 電動機
JP3749444B2 (ja) * 2001-03-15 2006-03-01 三菱電機株式会社 コア
JP3839269B2 (ja) * 2001-03-27 2006-11-01 三菱電機株式会社 コア装置
FR2823612B1 (fr) 2001-04-17 2003-06-13 Leroy Somer Moteurs Stator de machine tournante electrique comportant des bobines individuelles demontables
FR2823614B1 (fr) * 2001-04-17 2008-07-11 Leroy Somer Moteurs Machine tournante electrique comportant un stator forme de secteurs assembles
FR2823616B1 (fr) 2001-04-17 2008-07-04 Leroy Somer Moteurs Machine electrique comportant au moins un detecteur de champ magnetique
JP3594003B2 (ja) * 2001-08-28 2004-11-24 日産自動車株式会社 回転電機及びその製造方法
JP3786854B2 (ja) * 2001-08-30 2006-06-14 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP2003092863A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石埋込同期モータ
ES2278678T3 (es) * 2001-11-27 2007-08-16 Rexroth Indramat Gmbh Motor de ca, sincronico, de campo de desplazamiento.
FR2835977B1 (fr) * 2002-02-11 2004-07-02 Leroy Somer Moteurs Procede et machine pour la fabrication d'un circuit magnetique de machine electrique
US20030177651A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Stone Steven D. Bow sight
US6941638B2 (en) 2002-07-11 2005-09-13 Emerson Electric Co. Interconnecting method for segmented stator electric machines
US6856055B2 (en) 2002-07-11 2005-02-15 Emerson Electric Co. Interconnecting ring and wire guide
US7100722B2 (en) * 2002-08-29 2006-09-05 Peerless-Winsmith, Inc. Wheel assembly including a DC motor mounted within the HUB and drive connected to the wheel
US7062841B2 (en) * 2002-10-08 2006-06-20 L.H. Carbide Corporation Method of manufacturing a formable laminated stack in a progressive die assembly having a choke
US7111380B2 (en) * 2002-10-31 2006-09-26 Emerson Electric Co. Method for forming an annular stator assembly
DE10252316A1 (de) * 2002-11-11 2004-06-09 Minebea Co., Ltd. Statorkörper für einen Innenläufer-Gleichstrommotor
US20050057106A1 (en) * 2002-12-10 2005-03-17 Ballard Power Systems Corporation Methods and systems for electric machines having windings
JP3733120B2 (ja) * 2002-12-27 2006-01-11 穩正企業股▲ふん▼有限公司 モータの組合せ式固定子構造
US7135799B2 (en) * 2003-03-19 2006-11-14 Pacsci Motion Control, Inc. Method for winding a stator of multi-phase motors
US7119467B2 (en) 2003-03-21 2006-10-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
US6920023B2 (en) * 2003-03-21 2005-07-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
US6919665B2 (en) * 2003-09-30 2005-07-19 Nidec Shibaura Corporation Stator core, an electric motor in which it is utilized, and method of manufacturing a stator core
JP2005171835A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Fujitsu General Ltd 送風装置
US7122933B2 (en) * 2004-05-19 2006-10-17 Emerson Electric Co. Reduced coil segmented stator
US7737598B2 (en) * 2004-08-09 2010-06-15 A. O. Smith Corporation Electric motor having a stator
US7247967B2 (en) * 2004-08-09 2007-07-24 A. O. Smith Corporation Electric motor having a stator
DE102004043424A1 (de) * 2004-09-06 2006-03-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor
JP4527602B2 (ja) 2005-05-30 2010-08-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ステータコイルの製造方法
US7348706B2 (en) 2005-10-31 2008-03-25 A. O. Smith Corporation Stator assembly for an electric machine and method of manufacturing the same
JP4735529B2 (ja) * 2006-12-21 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 モータの固定子
CN101483359B (zh) * 2008-01-11 2012-08-22 德昌电机(深圳)有限公司 电机定子结构及其形成方法
JP2010068569A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Aisin Seiki Co Ltd ステータ
US20100289375A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Alex Horng Stator Core
CN101958612B (zh) * 2009-07-13 2012-08-01 东莞信浓马达有限公司 定子铁芯及其制造方法
DE102010002696A1 (de) * 2009-09-03 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh Stator mit separat gefertigten Zahnköpfen
KR101074939B1 (ko) * 2009-11-23 2011-10-18 뉴모텍(주) 매그메이트를 갖는 권선 프레임 및 이를 포함하는 고정자 코어
EP2557660B1 (en) * 2010-04-08 2019-03-06 Mitsubishi Electric Corporation Layered iron core of rotary electrical machine
US8400041B2 (en) 2010-05-28 2013-03-19 Nidec Motor Corporation Segmented stator assemblies having end caps
JP2011254623A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Aisin Seiki Co Ltd 回転電機および回転電機のステータ
US9030076B2 (en) * 2010-06-02 2015-05-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electrical rotary machine
CN202076857U (zh) * 2011-01-06 2011-12-14 德昌电机(深圳)有限公司 电机定子
JP5758488B2 (ja) * 2011-05-26 2015-08-05 三菱電機株式会社 永久磁石型モータ
US9099897B2 (en) 2011-09-13 2015-08-04 L.H. Carbide Corporation Method for connecting end sections of an annular laminated article and articles made therefrom
TWI439010B (zh) 2011-11-11 2014-05-21 Ind Tech Res Inst 運用於旋轉電機裝置之分段式導磁結構
DE102011088529A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Metabowerke Gmbh Stator für einen Elektromotor sowie Herstellungsverfahren hierfür
EP2607731B1 (de) * 2011-12-19 2014-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Magnetisches Radiallager mit sternförmig geblechtem Rotor
US9343930B2 (en) 2012-05-25 2016-05-17 Baldor Electric Company Segmented stator assembly
DE102012214567A1 (de) * 2012-08-16 2014-02-20 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine
DE102013104392A1 (de) * 2013-04-30 2014-10-30 Minebea Co., Ltd. Statoranordnung für eine elektrische Maschine, insbesondere einen bürstenlosen Gleichstrommotor und Verfahren zu deren Herstellung
JP6058164B2 (ja) * 2013-12-24 2017-01-11 三菱電機株式会社 回転電機
US10177633B2 (en) 2014-12-23 2019-01-08 Abb Schweiz Ag Multiphase fractional slot concentrated winding machine with end mounted detachable or integrated multiphase series converter circuit
CN106685173A (zh) * 2015-11-10 2017-05-17 德昌电机(深圳)有限公司 无刷直流电机及其定子、电枢
WO2017158847A1 (ja) 2016-03-18 2017-09-21 株式会社安川電機 回転電機及び回転電機の製造方法
CN107919747A (zh) * 2017-12-19 2018-04-17 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 电机分块定子结构及电机定子和电机
KR102644795B1 (ko) * 2018-09-03 2024-03-08 엘지이노텍 주식회사 모터

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1756672A (en) * 1922-10-12 1930-04-29 Allis Louis Co Dynamo-electric machine
US1779950A (en) * 1927-06-29 1930-10-28 Siemens Ag Body constructed of sheet-iron sections
US1901315A (en) * 1929-05-27 1933-03-14 Westinghouse Electric & Mfg Co Fabricated frame
US2688103A (en) * 1952-07-16 1954-08-31 Honeywell Regulator Co Stator for rotative electrical apparatus
US2774000A (en) * 1955-06-29 1956-12-11 Westinghouse Electric Corp Oriented-steel stator-cores
US3056896A (en) * 1958-11-10 1962-10-02 Licentia Gmbh Stator for a.c. motor
US3260875A (en) * 1963-08-30 1966-07-12 Allis Chalmers Mfg Co Dynamoelectric machine core and method of making same
US4217510A (en) * 1978-05-08 1980-08-12 Detinko F M Vibration damping stator structure for a hydrogenerator
US5256926A (en) * 1989-08-01 1993-10-26 Robert Bosch Gmbh Alternating-current generator with stator center lamination and method for producing the center lamination
JP3355700B2 (ja) * 1993-06-14 2002-12-09 松下電器産業株式会社 回転電機の固定子

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09168257A (ja) * 1995-08-25 1997-06-24 Samsung Electron Co Ltd 組立性を改善したモータの固定子
JPH0984282A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 T R W S S J Kk 電動機の固定子及び電動機の固定子の製造方法
JPH09236123A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気軸受装置
JPH09308144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
US6211587B1 (en) 1998-11-12 2001-04-03 Hitachi, Ltd. Electric rotating machine
KR20020049285A (ko) * 2000-12-19 2002-06-26 이계안 하이브리드 전기 자동차용 모터의 고정자 제조방법
DE112009005388B4 (de) * 2009-11-19 2020-12-03 Mitsubishi Electric Corp. Verfahren zum Herstellen eines geformten Stators einer rotationselektrischen Maschine
DE112009005388T5 (de) 2009-11-19 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp. Verfahren zum Herstellen eine geformten Stators einer rotationselektrischen Maschine
US8683675B2 (en) 2009-11-19 2014-04-01 Mitsubishi Electric Corporation Method for fabricating molded stator of rotary electric machine
JP2015082936A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 回転電機のステータ
JP2015136288A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 キーンレ ウント シュピース ゲーエムベーハー 個別歯パケットから成るリング状層板パケットおよび層板パケットの製造方法
CN104795907B (zh) * 2014-01-17 2020-10-09 金勒+施皮斯有限公司 由单齿组组成的环状叠片组以及制造叠片组的方法
CN104795907A (zh) * 2014-01-17 2015-07-22 金勒+施皮斯有限公司 由单齿组组成的环状叠片组以及制造叠片组的方法
DE102016215661A1 (de) 2015-08-24 2017-03-02 Suzuki Motor Corporation Rotierende elektrische Maschine
CN109075681A (zh) * 2016-04-21 2018-12-21 三菱电机株式会社 电动机及空气调节机
WO2019087358A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 三菱電機株式会社 回転電機の電機子鉄心、及び回転電機の電機子鉄心の製造方法
JPWO2019087358A1 (ja) * 2017-11-02 2020-04-02 三菱電機株式会社 回転電機の電機子鉄心、及び回転電機の電機子鉄心の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5729072A (en) 1998-03-17
JP3430521B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06105487A (ja) 回転電機の固定子
JP3355700B2 (ja) 回転電機の固定子
JPH1118331A (ja) モータの固定子
JPH08223843A (ja) モータのコイル端末固定方法
JP2933800B2 (ja) 分割形環状コア
JP3190511B2 (ja) 回転電動機およびその製造方法
JPH08149725A (ja) 回転電機の固定子
JP2000333388A (ja) 固定子
JP2003250235A (ja) 単相コンデンサ駆動モータ及びその製造方法
JPH08149726A (ja) モータの固定子
JPH07143697A (ja) 三相電機子巻線
JPH10174337A (ja) 電動機の固定子
JPH09308144A (ja) 電動機の固定子
JP3198875B2 (ja) 電動機の固定子
JPH08140291A (ja) モータの固定子
JP2886083B2 (ja) 電動機の固定子
JP2000333397A (ja) 固定子
JP2702788B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JP2002204555A (ja) コンデンサ電動機固定子およびその製造方法
JPH0923600A (ja) モータの固定子
JP3339382B2 (ja) インナーロータ型モータの固定子
CN110417154B (zh) 一种轴向磁通永磁同步电机的定子
JP2901125B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP3738409B2 (ja) 永久磁石形モータ
JPH1169737A (ja) 電動機固定子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10