JPH0923600A - モータの固定子 - Google Patents

モータの固定子

Info

Publication number
JPH0923600A
JPH0923600A JP17056695A JP17056695A JPH0923600A JP H0923600 A JPH0923600 A JP H0923600A JP 17056695 A JP17056695 A JP 17056695A JP 17056695 A JP17056695 A JP 17056695A JP H0923600 A JPH0923600 A JP H0923600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
motor
winding
iron core
pole tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17056695A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nishio
清次 西尾
Keita Nakaaze
啓太 中畔
Ichiro Masago
一朗 真砂
Yasuaki Matsushita
泰明 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17056695A priority Critical patent/JPH0923600A/ja
Publication of JPH0923600A publication Critical patent/JPH0923600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モータの固定子の積層鉄心に関するもので、
より高密度巻線をほどこした円周方向分割の積層鉄心を
持つモータの絶縁耐量を高め小型高出力のモータを実現
することを目的としている。 【構成】 極歯単位ごとに極方向に分割された積層鉄心
11に絶縁部13を形成し、極歯部に直交して整列状の
高密度な巻線部12をほどこす。その後、積層鉄心11
を所定数量結合して円筒状に形成してなるモータの固定
子において、巻線を整列巻で異相間に最も近い側に中性
点を接続し、極歯部に最も近い側に相入力を接続するこ
とにより異相間の電位差が小さくなり絶縁耐量を高くし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種産業機械に用いられ
るモータの固定子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、サーボモータなどは特に小型化,
高性能化のために、巻線の高密度化と巻線端部の省スペ
ース化の必要性が高まっている。特にロボットなどに使
用されるサーボモータにおいては、ロボットの高速化,
省スペース化,高出力化の流れに対応するためには、モ
ータの回転子に極めて磁束密度の高い磁石を使用すると
ともに、固定子の巻線も高密度化にする必要がある。
【0003】以下にその固定子の構成について説明す
る。図5および図6は従来の無分割鉄心により固定子を
構成したものを示すものである。図5において、11a
は積層鉄心、12aは巻線部(不整列巻)、13は絶縁
部、21aは巻線のV相入力、22aはU相中性点、2
3aは巻線のV相入力側、24aはV相中性点側、25
aは絶縁距離であり、図示したU,Vはそれぞれの相を
示す。図6において各巻線の中に示された数は隣りあっ
た層における巻線のまかれた順番を示すものである。上
記構成において、巻線部12aは、積層鉄心11aを絶
縁部13に直交して不整列で高密度に巻き込まれ、固定
子が構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記モ
ータの固定子においては次のような問題を有する。すな
わち、不整列で高密度巻線をほどこしてスロット内に多
くの巻線を行うと、巻線の順序がランダムになるので異
相巻線間の電位差が大きくなる可能性があり、絶縁耐量
が不足するため高密度巻線に限界があった。
【0005】本発明は上記従来の課題を解消し高絶縁耐
量のモータの固定子を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、極歯単位ごとに極方向に分割された積層鉄
心と前記積層鉄心の極歯部に直交する巻線と絶縁部とを
備え、前記積層鉄心を所定数量結合して円筒状に形成し
てなるモータの固定子において、前記積層鉄心の極歯部
に直交する巻線を整列巻にするとともに、巻線を各異相
間巻線の最も近い側に中性点を最極歯に近い側を相入力
に接続する構成にした。
【0007】
【作用】この構成によって、異相間の電位差が小さくな
り絶縁耐量が高くなるので、より多くの巻線が可能にな
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1,図2お
よび図3を参照しながら説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す固定子の平
面図であり、図2は固定子の分割図、図3は固定子を分
割した部分拡大図である。図に示すように、11は極歯
単位ごとに分割された積層鉄心、12は巻線部(整列
巻)、13は前記積層鉄心の極歯部に形成された絶縁部
である。個々に分割された積層鉄心11に高密度な整列
巻線をほどこした後、前記積層鉄心11を所定数量結合
して円筒状に形成する。13は絶縁部であり、21は巻
線のU相入力側、22はU相中性点側、23は巻線のV
相入力側、24はV相中性点側、25は絶縁距離であ
る。それぞれの巻線に示された番号は隣りあった相にお
ける巻線のまかれた順番を示すものである。
【0010】図4に巻線の結線図を示す。41は中性点
であり、42はU相、43はV相、44はW相である。
各相の巻線は巻線と巻線の最外側、すなわち異相間に最
も近い側に中性点を接続し極歯部に最も近い側に各相の
入力を接続してある。このように接続することで異相間
の電位差と距離が比例する(図の例では距離が小さくな
ると電位差が小さくなり、距離が大きくなると電位差も
大きくなる)ことになり、絶縁耐量を高くとれることが
可能となる。これらを式に表すと、n回巻の巻線の入力
側からm回目の電位Vmは、下記のようになる。
【0011】Vm=V−V・m/n
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明のモータの固定子
は、極歯単位ごとに極方向に分割された積層鉄心と前記
積層鉄心の極歯部に直交してほどこした巻線とを備え、
前記積層鉄心を所定数量結合して円筒状に形成する際、
巻線を整列巻で異相間に最も近い側に中性点を接続し、
極歯部に最も近い側に相入力を接続することで絶縁耐量
を高くすることができ、より高密度巻線が容易にでき一
層の小型,高出力化が図れ、実用上極めて効果のあるモ
ータの固定子とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における固定子の平面図
【図2】本発明の一実施例における固定子の分割図
【図3】本発明の固定子を分割した部分断面図
【図4】本発明の一実施例におけるモータの巻線の結線
【図5】従来の固定子の分割図
【図6】従来の固定子を分割した部分断面図
【符号の説明】
11,11a 積層鉄心 12 巻線部(整列巻) 13 絶縁部 21,21a 巻線のU相入力側 22,22a U相中性点側 23,23a 巻線のV相入力側 24,24a V相中性点側 25,25a 絶縁距離 12a 巻線部(不整列巻) 41 中性点 42 U相 43 V相 44 W相
フロントページの続き (72)発明者 松下 泰明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極歯単位ごとに極方向に分割された積層鉄
    心と前記積層鉄心の極歯部に直交する巻線と絶縁部を備
    え、前記積層鉄心を所定数量結合して、円筒状に形成し
    てなるモータの固定子において、前記積層鉄心に直交す
    る巻線を整列巻で各異相巻線間の最も近い側に中性点
    を、極歯部に最も近い側を相入力に接続したことを特徴
    とするモータの固定子。
JP17056695A 1995-07-06 1995-07-06 モータの固定子 Pending JPH0923600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056695A JPH0923600A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 モータの固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056695A JPH0923600A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 モータの固定子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0923600A true JPH0923600A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15907220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17056695A Pending JPH0923600A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 モータの固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0923600A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237110A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及びその製造方法
JP2007267570A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用電機子、回転電機及びコイル
JP2013165566A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 回転電機およびそれに用いられるステータの製造方法
JPWO2012111076A1 (ja) * 2011-02-14 2014-07-03 三菱電機株式会社 回転電機の固定子及びその巻線方法
JP2016214040A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 圧縮機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237110A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及びその製造方法
JP4485818B2 (ja) * 2004-02-19 2010-06-23 三菱電機株式会社 電動機の固定子
JP2007267570A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用電機子、回転電機及びコイル
JPWO2012111076A1 (ja) * 2011-02-14 2014-07-03 三菱電機株式会社 回転電機の固定子及びその巻線方法
JP5628349B2 (ja) * 2011-02-14 2014-11-19 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP2013165566A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 回転電機およびそれに用いられるステータの製造方法
JP2016214040A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW490914B (en) Electric motor having an armature with a coil winding pattern and method for winding an armature of an electric motor
JP2003250252A (ja) 電動機の製造方法
US4967464A (en) Method of making a switched reluctance motor having plural-stage form-wound coil winding
JP2007512797A (ja) 発電電動機械ステータ及び予め巻かれたコイルをそれに取り付けるための方法
WO2017110760A1 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2007228708A (ja) 回転電機
JP2002291191A (ja) 固定子
JP2002153029A (ja) リラクタンス型電動機
JPH10210721A (ja) リラクタンスモータ
JP5072502B2 (ja) 回転電動機
JPH0923600A (ja) モータの固定子
JP4961197B2 (ja) 直流モータのアーマチュア及び直流モータ
JP2001169517A (ja) コンデンサ電動機
JP4078706B2 (ja) 分割コイル
JPH07143697A (ja) 三相電機子巻線
JPH0759283A (ja) 3相交流モータの電機子巻線結線方法
JPH02280643A (ja) 集中固定子極コイル巻線
JP2015136195A (ja) 回転電機の固定子
JPH11318063A (ja) リラクタンスモータ
JP2002369429A (ja) 回転電機
JP2018133850A (ja) 回転電機
JPH10174337A (ja) 電動機の固定子
US20190312476A1 (en) Motor
JP2020150753A (ja) ステータ及びブラシレスモータ
JPH1169737A (ja) 電動機固定子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125