JPH0536589B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536589B2
JPH0536589B2 JP63500429A JP50042988A JPH0536589B2 JP H0536589 B2 JPH0536589 B2 JP H0536589B2 JP 63500429 A JP63500429 A JP 63500429A JP 50042988 A JP50042988 A JP 50042988A JP H0536589 B2 JPH0536589 B2 JP H0536589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lift
carriage
blocks
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63500429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01501719A (ja
Inventor
Harii Furaiberugu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUKAI PAAKU AB
Original Assignee
SUKAI PAAKU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26659613&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0536589(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from SE8605279A external-priority patent/SE453209B/sv
Application filed by SUKAI PAAKU AB filed Critical SUKAI PAAKU AB
Publication of JPH01501719A publication Critical patent/JPH01501719A/ja
Publication of JPH0536589B2 publication Critical patent/JPH0536589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/18Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions
    • E04H6/182Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions using car-gripping transfer means
    • E04H6/183Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions using car-gripping transfer means without transverse movement of the car after leaving the transfer means

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両を運転手の支援なしに駐車ビル
内の駐車スペースへ移動するための車両移動装置
に関する。
(従来の技術) そのような車両移動装置の一つは、スウエーデ
ン特許第4516121号明細書に記載されている。
車両移動装置は、中で駐車すべき車両をこの駐
車場の地階から空いている駐車スペースへ運転手
の支援なしに且つその自動車を転がすために車両
の車輪を使うことなしに、水平及び垂直方向に移
動する駐車ビルで使用されている。そのような駐
車ビルはかねてから知られ、そこではこの駐車ビ
ルの各階は相互に隣接した多数の車両駐車スペー
スに分割されている。
そのような駐車ビルを完全に無人化されるか又
は一部だけ人を配置したとき特別の利益が生ず
る。この場合、車両をこの車両移動装置に関連し
て予め定められた位置へドライブし、そして必要
な駐車料を駐車メータに払い、そのメータがそれ
に応答してカード等の受領証を発行し、その受領
証は、他の情報の外に、この駐車設備のあるビル
の中で考えられる駐車スペースの位置を表す。こ
の車両移動装置は、センサの支援で空いている駐
車スペースを見け、車を該スペースへ動かさせる
ことのできるコンピユータを有する。車を集める
ときは、このカード等の受領証をカードリーダに
挿入し、そうすればコンピユータが、支払をした
後、車をその駐車スペースから集めることを制御
する。
フランス特許第115661号明細書には、2つのキ
ヤリジを有し、各キヤリジには蹄鉄形のリフト装
置が備えられている車両移動装置が開示されてい
る。
フランス特許第129277号明細書には、車両の1
つの車輪のみが持ち上げられ、その後に車両が前
方へ引つぱられるようになつた車両移動装置が開
示されている。
(発明が解決しようとする課題) 前記スウエーデン特許第451612号明細書に開示
されている車両移動装置は、手作業によることな
く車両を車両移動装置に対して簡単に固定するこ
とが困難であるという問題がある。このような問
題は、異なる車両は輪距や軸距が異なり、また最
低地上高が異なるということによつて、更に難し
いものとなる。
前記フランス特許第1154661号明細書に開示さ
れている車両移動装置は、異なる車両の車輪の直
径は著しく相違するので、極めて不便なものあ
る。
前記フランス特許第1294277号明細書に開示さ
れている車両移動装置は、運転手が車両を支持体
上に自由に車輪が転がることができる状態で置く
ことが必要であつて、極めて不便なものである。
従来技術の車両移動装置において、その他の問
題は、車両移動装置の垂直方向の長さがかなり長
くなつてしまつて、駐車ビルの垂直スペースのか
なりの部分が、この車両移動装置と、この車両移
動装置に関連する種々の装置とによつて占められ
てしまうということである。
更に、従来技術における問題は、運転手が車両
を縦及び横の両方向に正確に位置づけて置かなけ
ればならず、それが困難であるということであ
る。
(課題を解決するための手段) 後に説明する本発明の実施例において用いられ
ている符号を参考のために付記して述べると、本
発明は、車両を運転手の助けによらずに、また車
両をその車輪で転がすことなしで、駐車ビル内の
駐車スペースへ移動するための、主として自家用
車用を意図した車両移動装置であつて、車両のそ
れぞれの車輪の両側に対で置かれるようになつた
8個のリフトブロツク101−108を含み、第
1及び第2のリフトブロツクの対101,10
2,103,104は第1のリフトユニツト20
0に含まれ、第3及び第4のリフトブロツクの対
105,106,107,108は第2のリフト
ユニツト201に含まれており、前記第1のリフ
トユニツト200は第1のキヤリジ112を含
み、前記第2のリフトユニツト201は第2のキ
ヤリジ112′を含み、これらキヤリジ112,
112′は、1つの線C−Cに沿つて順次、交互
に配置されており、この線C−Cに沿つて車両は
支持面111上を動かされるようにされ且つこの
線C−Cに車両の縦軸線を沿わせて車両はこれら
キヤリジ112,112′上に置かれるようにさ
れており、各前記リフトブロツク101−108
はそれぞれのアーム113−120の1端に取り
付けられ、それぞれのアーム113−120はそ
れぞれのキヤリジ112,112′に連結された
それぞれの軸121−128のまわりで、それぞ
れの前記アーム113−120及びそれぞれの前
記リフトブロツク101−108が前記線C−C
と実質的に平行に横たわつているような内方に揺
動された位置から、この内方に揺動された位置に
対して実質的に直角の外方に揺動された位置へ、
揺動可能であり、前記リフトブロツク101−1
08の各対は前記内方に揺動された位置から前記
外方に揺動された位置へ駆動され、もつて、前記
リフトブロツク101−108が車両の車輪の両
側からそれぞれの車輪の下に移移動されて、該リ
フトブロツク101−108によつて車輪を持ち
上げるようになつており、前記外方に揺動された
位置において各前記キヤリジ112,112′の
2つのリフトブロツクの対の間の距離は、持ち上
げられるべき車輪を持つ車両の輪距に相当してお
り、前記キヤリジ112,112′の少なくとも
1つは前記線C−Cに沿つて変位可能であり、前
記外方に揺動された位置において、前記リフトブ
ロツクのうちの各対のリフトブロツク101,1
02,103,104,105,106,10
7,108は互いに極めて接近しているか又は互
いに当接しており、垂直断面で見たときに前記リ
フトブロツク101−108は楔型形状を有して
いて、それらの外方に揺動された位置において2
つの相互に持ち上げに協働するリフトブロツク1
01,102,103,104,105,10
6,107,108が上方に凹の面を形成してお
り、前記第1及び第2のキヤリジ112,11
2′は共通の第3のキヤリジ140に移動可能に
連結されていて、この第3のキヤリジ140は前
記第1及び第2のキヤリジ112,112′及び
車両を移動するようになつていることを特徴とす
る。
(作用) 本発明においては、リフトブロツクを内方に揺
動された位置から外方に揺動された位置へ揺動さ
せると、リフトブロツクが車両の車輪の両側から
それぞれの車輪の下に移動されて、車輪が持ち上
げられ、車両が第1及び第2のキヤリジ上に置か
れるようになる。各キヤリジの2つのリフトブロ
ツクの対の間の距離は、車両の輪距(左右車輪の
中心間距離)に相当当している。第1のキヤリジ
は第2のキヤリジに対して、その間の距離を変更
し得るように、変位できる。2つの相互に車輪の
持ち上げに協働するリフトブロツクが上方に凹の
面を形成していて、この凹の面が車輪を下方から
支持し、車輪をリフトブロツクに対して固定す
る。かくて、車両は第1及び第2のキヤリジに対
して固定して支持される。第1及び第2のキヤリ
ジは第3のキヤリジ上で移動可能である。従つ
て、第3のキヤリジを移動させて、第1及び第2
のキヤリジと共に車両を移動することができる。
(発明の効果) 本発明においては、2つの協働するリフトブロ
ツクが上方に凹の面を形成して、この凹の面で車
輪を支持するようにしているか、手作業によるこ
となく、車両を車両移動装置に固定することがで
きる。また、第1のキヤリジとと第2のキヤリジ
との間の距離を調節することによつて、前後車輪
を支持する前後のリフトブロツク対の間の距離を
車両の軸距(ホイールベース)に合わせるように
することができる。また、各キヤリジの2つのリ
フトブロツクの対の間の距離は、車両の輪距に相
当しているが、リフトブロツクが或る程度の長さ
を有することで、種々の車両の異なる輪距の車輪
でも、このリフトブロツクによつて支持し得る。
かくて、この車両移動装置を種々の車両に対して
用いることができる。また、リフトブロツクの構
造が特殊であつて、内方に揺動された位置から外
方に揺動された位置へ揺動させることによつて、
低い位置から車輪の下に入り込み、車両を持ちち
上げるような構造であるから、車両移動装置の垂
直方向の長さを大きくすることはなく、駐車ビル
の垂直スペースの大きな部分を車両移動装置が占
めてしまうということがない。また、車両を車両
移動装置に対して縦及び横の両方向に正確に位置
づけて置かなくても、一対のリフトブロツクが車
輪の前後両側からそれぞれの車輪の下に移動され
て車輪を持ち上げることができるから、車両移動
装置に対して車両を位置づける運転手の手間は少
なくなる。
(実施例) 第1図は、本発明の車両移動装置の実施例を平
面図で示す。
この車両移動装置は、8個のリフトブロツク1
01−108を含み、それらは対で配列されてい
る。この各対のリフトブロツク101,102,
103,104,105,106,107,10
8は、車両の各車輪の前後の両側に配置されるよ
うになつている。
これらの4対のリフトブロツク101,10
2,103,104,105,106,107,
108は、互いに他に対して対ごとに変位可能で
あり、そこで2対のリフトブロツク101,10
2,103,104,は第1のリフトユニツト2
00に含まれ、他の2対のリフトブロツク10
5,106,107,108は第2のリフトユニ
ツト201に含まれる。これらのユニツトは互い
に対して変位可能である。
この車両移動装置の高さは、車両の最低地上高
より低いようになつている。
車両が上げられたとき、この車両移動装置はこ
の車両を駐車スペースへ移動する準備ができる。
リフト装置は、図示しない装置によつて異なる
駐車領域の間を垂直及び水平の両方の運動をする
ように構成されているのが好ましい。このリフト
装置が選ばれた駐車スペースに動かされたとき、
車両移動装置は、該駐車スペースの床面等に載る
ような位置に駆動される。
ある車両をその駐車スペースから集める(すな
わち、取り出す)時は、車両移動装置を該駐車ス
ペースの車両の下に動かしてから、その車両を車
両移動装置の上に積む。
第1図の車両移動装置は、車両の車輪109,
110の両側に対で置かれるようにされ且つそれ
で車輪109,110を、例えば床面又は車道の
ランプのような支持面面111から持ち上げるよ
うになつた8個のリフトブロツク101−108
を含む。
本発明によれば、第1のリフトユニツト200
は第1のキヤリジ112を含み、第2のリフトユ
ニツト201は第2のキヤリジ112′を含む。
そして第1及び第2のリフトブロツク対101,
102,103,104がこの第1のキヤリジ1
12に取付けられ、第3及び第4のリフトブロツ
ク対105,106,107,108がこの第2
のキヤリジ112′に取付けられている。これら
のキヤリジは、順次直列に配置されている。車両
は、これらのキヤリジの上に位置し、一つのキヤ
リジはこの車両の前部の下に、他のキヤリジはそ
の後部の下に位置するように動かされるようにな
つている。この車両は、第1図の線C−Cに沿つ
て動かされることが意図され、該線C−Cは垂直
平面におけるこの車両の縦軸と一致する。この車
両は、キヤリジの上の位置へ動かされるか又は所
定の位置へ動かされることができ、その後、この
キヤリジはこの車両の下へ挿入される。
各リフトブロツク101−108はアーム11
3−120の一端に取付けられている。それぞれ
のアームの他端はそれぞれのキヤリジの軸121
−128の周に、第1図の上部に示すように内方
に揺動された位置から第1図の下部に示すように
外方に揺動された位置まで、揺動することができ
る。
これらのアームがその内方に揺動された位置を
占めるとき、これらのアームとリフトブロツクと
は該線C−Cと実質的に平行である。他方、外方
は揺動された位置では、それぞれのアームとリフ
トブロツクとは該線C−Cと実質的に直角に方向
づけられる。外方に揺動された位置で、各ブロツ
クの対のリフトブロツクは互いに接近しているか
又は互いに当接している。
垂直断面(第3図)で見ると、リフトブロツク
は楔型形状をもち、これらのリフトブロツクが外
方に揺動された位置を占めるとき対のブロツクは
上方に凹の面を形成する。この凹の面は、車両車
輪の曲率と本質的に対応する曲率を有する。
この実施例で、各リフトブロツクの対のリフト
ブロツクは、その内方に揺動された位置から外方
に揺動された位置へ動かされるとき車両の車輪の
下へその両側から挿入され、それで該車輪を持ち
上げるように配列されている。
キヤリジ112,112′の二つのリフトブロ
ツク対の各々の間の、該リフトブロツクの外方に
揺動された位置での距離、即ち第1図の距離D
は、持ち上げるべき車輪を有する車両の輪距に相
当する。第1図特にリフトブロツク101−10
4から分かるように、これらのリフトブロツク
は、この車両移動装置が持ち上げることを意図す
る車両の全て、又は少なくとも大部分をこの車両
移動装置で持ち上げられるようにされた、所定の
幅を有する。
更に、キヤリジ112,112′の少なくとも
一つは、該線C−Cに沿う方向に動き、それによ
つてこの車両移動装置を異なる車両の輪距(ホイ
ールベース)に調整されるように配列されてい
る。
第1図に示す実施例で、アーム113−120
は、ラツク及びピニオン駆動装置によつて軸12
1−128の周に旋回されることができる。第1
図のアーム118及び120を参照すると、ピニ
オン129,130は軸126,128に取付け
られている。これらのピニオン129,130は
更なるピニオン131,132と協働し、次にそ
れらの更なるピニオンはラツク133と協働す
る。このラツク133は、例えば液圧ピストン・
シリンダ装置のような適当なピストン・シリンダ
装置135によつて矢印134の方向に駆動され
る。しかし、このピストン・シリンダ装置135
は電動機によるボールねじ駆動装置に置き換える
ことができる。
このラツク133が第1図で下方に駆動動され
るとき、アーム118,120は、リフトブロツ
ク106,108を第1図に1点鎖線で示す外方
に揺動された位置から動かすように旋回される。
他のアームも類似の装置によつて旋回運動するよ
うに配列されている。
各アームは液圧ピストン・シリンダ装置によつ
て直接作動されるか又は液圧モータを軸121−
128に直結することにより駆動することができ
ることは理解されよう。
図示したアームの駆動装置の実施例は多くの思
いつく実施例の一つにすぎないことも理解されよ
う。
しかし、一つの好ましい実施例によれば、一つ
のキヤリジと同じキヤリジとの2対のリフトブロ
ツクの第1のリフトブロツク101,103,1
05,107は同期して揺動するように配列され
ている。2対のリフトブロツクの第2のリフトブ
ロツク102,104,106,108も同期し
て揺動するように配列されている。
他の実施例によれば、2対のリフトブロツクの
第1のリフトブロツクと、第2のリフトブロツク
102,104,106,108とは互いに独立
に揺動するようにされ得る。
更に他の好ましい実施例によれば、これらのリ
フトブロツクは、それらが支持面11の上にあげ
られたとき支持面11上を回ることを意図した車
輪136が設けられている。
別の好ましい実施例によれば(第3図参照)、
リフトブロツクの凹の面が複数のローラ137に
よつて形成される。第3図の鎖線は車両の車輪の
外周を示す。
本発明によれば、キヤリジ112,112′は、
この車両を移動することを意図した、共通の更な
る第3キヤリジ140に移動可能に結合されてい
る。第3キヤリジ140は、レール等の形態をし
た支持面146上に載る複数の車輪142−14
5によつて支持されているフレーム構造141を
含む。このフレーム構造141の長辺は、断面で
見たときL字形か、又は第2図に示すようにU字
形断面を有してもよく、各キヤリジ112,11
2′の車輪147,148がこの長辺上に載る。
一つの好ましさ実施例によれば、第1のキヤリ
ジ112は、この第3のキヤリジ140に対して
限られた運動をするように配列されている。この
キヤリジ112は、中立位置から両方向に約50cm
の距離だけ動けるのが好ましい。この中立位置は
第1図に示されている。第1のキヤリジ112は
ばね149,150によつて第3のキヤリジ14
0に対してこの中立位置に保持されるのが好まし
い。
この実施例の場合、第2のキヤリジ112′は、
この第2のキヤリジ112′と第3のキヤリジ1
40の間に配置された電気的駆動されるボールね
じのような駆動装置151によつて、第3キヤリ
ジ140に対して動かされる。
例えば、各々が光源152、反射器153及び
光検知素子154を有する二つのホトセルを含む
適当な既知の位置ぎめ装置が設けられている。こ
れらのホトセルのビーム通路164,165は、
この場合、互いに約50−100cm離れた距離で、ま
た、支持面111から上にわずかに離れた距離で
平行に延びるように配置されている。
車両の前輪がリフトブロツクの第1及び第2の
対に隣接して位置し且つ該リフトブロツクに対し
て正しく配置された位置に車両が動かされると
き、光ビームはこの車両の前車軸と平行にこれら
の車輪の前後両側を通る。
光検知素子154は、例えばマイクロプロセツ
サのような制御回路161を含む制御システム1
60に接続されている。
又この制御回路161に接続されているのは、
第2キヤリジ112′の駆動装置151によつて
加えられる力を検知することを意図した感圧装置
162である。
この制御回路161は又、各キヤリジの各リフ
トブロツク対を前記の態様で駆動する、四つのピ
ストン・シリンダ装置135を制御するための制
御出力を含む。この制御回路161は又、駆動装
置151を作動させるための制御出力及び第3の
キヤリジ140を駆動するために配置された電動
機163を作動させるための制御出力も含む。
この車両移動装置の作動は次の通りである。
車両は、その前輪109,110が第1のキヤ
リジのリフトブロツク対101,102,10
3,104に相当する位置にあるように矢印16
6の方向に動かされる。この作動の段階で、リフ
トブロツクの対101,102,103,104
は、それらが内方に揺動された位置を占めてい
る。この前記ホセトルと協働してこの車両を更に
前へ動かし、この車両を後退させ及び/又はこの
車両を止める指示を表示してスクリーンに、即ち
自動洗車装置で使われているものと類似の態様
で、表示するための設備が備えられてもよい。こ
の車両が正しく位置づけられると、制御回路16
1は、リフトブロツクそれらの外方に揺動された
位置へ同期して揺動するように、第1のキヤリジ
112の二つのピストン・シリンダ装置135を
作動させ、それで車輪109,110を第2図に
示す位置へ持ち上げる。
そこでこの第2のキヤリジ112′は、第1図
でその最下位置をとる。即ち、ボールねじが駆動
装置151の中へ完全にねじ込まれる。リフトブ
ロツク105,107は、この後制御回路161
によつて作動動させられた、関連するピストン・
シリンダ装置135によつて外方に揺動される。
このようにしてリフトブロツク105,107が
外方に揺動された後、制御回路161は駆動装置
151を作動して第2のキヤリジ112′を第1
図で上方に動かす。この制御装置161は、該感
圧装置162が所定の力に相当する信号を発生す
るとき、この駆動装置151を止めるように構成
されている。リフトブロツク105,107がこ
の車両の後輪に当接するとき、この力に達する。
この所定の力は、リフトブロツク105,107
が車両後輪109′,110′の下へ動かされ且つ
これらの車輪をこの力が所定の値に達する前に持
ち上げるように選んでもよい。この駆動装置15
1が止まつたとき、この制御回路161は、この
第2のキヤリジ112′のリフトブロツク対10
5,106,107,108が第1図に示す位置
へ動かされるように、リフトブロツク106,1
08を外方に揺動するようにピストン・シリンダ
装置135を作動する。
この車両は、かくて支持面111から離れて持
ち上げられている。制御回路161は今度は第3
のキヤリジ140を駆動するため電動機163を
作動する。
もし、この車両の運転手がこの車両を第1のキ
ヤリジ112に対して正確に位置づけられなかつ
たならば、このキヤリジ112は、リフトブロツ
ク対が揺動されたとき、このキヤリジ112の懸
架が中位位置でなされていることにより、キヤリ
ジ112が車両に対して第1図の上下いずれかに
変位される。
この第3のキヤリジ140は、この車両を直接
又はリフト装置を介して駐車スペースへ運搬する
ように配列され、そこでこの車両は第3のキヤリ
ジ140から外される。この車両は、全てのリフ
トブロツクを内方に揺動された位置へ揺動するこ
とによつて、このキヤリジから外される。
この車両移動装置は又、前記したのと同様の方
法で駐車している車両を集め、この車両を第1図
に示すように支持面111を備える位置へ置くよ
うにすることができることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である車両移動装置の
平面図、第2図は第1図のA−A線に沿つて見た
断面図、第3図は第1図のB−B線に沿つて見た
断面図、第4図は制御システム160のブロツク
線図である。 101,102,103,104,105,1
06,108……リフトブロツク、111……支
持面、112,112′……キヤリジ、113,
114,115,116,117,118,11
9,120……アーム、121,122,12
3,124,125,126,127,128…
…軸、129,130,131,132……ピニ
オン、133……ラツク、135……ピストン・
シリンダ装置、136……車輪、140……キヤ
リジ、141……フレーム構造、142,14
3,144,145……車輪、147,148…
…車輪、149,150……ばね、151……駆
動装置、152……光源、153……反射器、1
54……光検知素子、160……制御システム、
161……制御回路、162……感圧装置、16
3……電動機、200,201……リフトユニツ
ト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両を運転手の助けによらずに、また車両を
    その車輪で転がすことなしで、駐車ビル内の駐車
    スペースへ移動するための、主として自家用車用
    を意図した車両移動装置であつて、車両のそれぞ
    れの車輪の両側に対で置かれるようになつた8個
    のリフトブロツク101−108を含み、第1及
    び第2のリフトブロツクの対101,102,1
    03,104は第1のリフトユニツト200に含
    まれ、第3及び第4のリフトブロツクの対10
    5,106,107,108は第2のリフトユニ
    ツト201に含まれており、前記第1のリフトユ
    ニツト200は第1のキヤリジ112を含み、前
    記第2のリフトユニツト201は第2のキヤリジ
    112′を含み、これらキヤリジ112,11
    2′は、1つの線C−Cに沿つて順次、交互に配
    置されており、この線C−Cに沿つて車両は支持
    面111上を動かされるようにされ且つこの線C
    −Cに車両の縦軸線を沿わせて車両はこれらキヤ
    リジ112,112′上に置かれるようにされて
    おり、各前記リフトブロツク101−108はそ
    れぞれのアーム113−120の1端に取り付け
    られ、それぞれのアーム113−120はそれぞ
    れのキヤリジ112,112′に連結されたそれ
    ぞれの軸121−128のまわりで、それぞれの
    前記アーム113−120及びそれぞれの前記リ
    フトブロツク101−108が前記線C−Cと実
    質的に平行に横たわつているような内方に揺動さ
    れた位置から、この内方に揺動された位置に対し
    て実質的に直角の外方に揺動された位置へ、揺動
    可能であり、前記リフトブロツク101−108
    の各対は前記内方に揺動された位置から前記外方
    に揺動された位置へ駆動され、もつて、前記リフ
    トブロツク101−108が車両の車輪の両側か
    らそれぞれの車輪の下に移動されて、該リフトブ
    ロツク101−108によつて車輪を持ち上げる
    ようになつており、前記外方に揺動された位置に
    おいて各前記キヤリジ112,112′の2つの
    リフトブロツクの対の間の距離は、持ち上げられ
    るべき車輪を持つ車両の輪距に相当しており、前
    記キヤリジ112,112′の少なくとも1つは
    前記線C−Cに沿つて変位可能であり、前記外方
    に揺動された位置において、前記リフトブロツク
    のうちの各対のリフトブロツク101,102,
    103,104,105,106,107,10
    8は互いに極めて接近しているか又は互いに当接
    しており、垂直断面で見たときに前記リフトブロ
    ツク101−108は楔型形状を有していて、そ
    れらの外方に揺動された位置において2つの相互
    に持ち上げに協働するリフトブロツク101,1
    02,103,104,105,106,10
    7,108が上方に凹の面を形成しており、前記
    第1及び第2のキヤリジ112,112′は共通
    の第3のキヤリジ140に移動可能に連結されて
    いて、この第3のキヤリジ140は前記第1及び
    第2のキヤリジ112,112′及び車両を移動
    するようになつていることを特徴とする、車両移
    動装置。 2 1つのキヤリジ112,112′のリフトブ
    ロツクの両対のうちの第1のリフトブロツク10
    1,103,105,107は同期して外方に揺
    動されるように配置され、リフトブロツクの両対
    のうちの第2のリフトブロツク102,104,
    106,108は同期して外方に揺動されるよう
    に配置されている、特許請求の範囲第1項記載の
    車両移動装置。 3 前記第1のリフトブロツク101,103,
    105,107と前記第2のリフトブロツク10
    2,104,106,108とはそれぞれ独立に
    揺動される、特許請求の範囲第2項記載の車両移
    動装置。 4 前記第1のキヤリジ112が前記第3のキヤ
    リジ140に対して限定された動きをするように
    配置され、この第1のキヤリジ112はばね14
    9,150によつて、該第3のキヤリジ140に
    対して中立位置に保持されている、特許請求の範
    囲第1項から第3項までのいずれか1つに記載の
    車両移動装置。 5 前記第2のキヤリジ112′を前記第3のキ
    ヤリジ140に対して動かすための駆動装置15
    1を備える、特許請求の範囲第1項から第4項ま
    えでのいずれか1つに記載の車両移動装置。 6 前記リフトブロツク101−108は、これ
    らリフトブロツクが前記支持面111の上方にあ
    げられた時に該支持面111と当接して前記リフ
    トブロツク101−108を可動に支持するため
    の車輪136を備える、特許請求の範囲第1項か
    ら第5項までのいずれか1つに記載の車両移動装
    置。 7 前記リフトブロツク101−108の前記凹
    の面は複数個のローラ137によつて形成されて
    いる、特許請求の範囲第1項から第6項までのい
    ずれか1つに記載の車両移動装置。
JP63500429A 1986-12-09 1987-12-08 車両移動装置 Granted JPH01501719A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8605279-2 1986-12-09
SE8605279A SE453209B (sv) 1986-12-09 1986-12-09 Anordning for transport av fordon
SE8703756-0 1987-09-29
SE8703756A SE465585B (sv) 1986-12-09 1987-09-29 Transportanordning foer fordon i parkeringshus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01501719A JPH01501719A (ja) 1989-06-15
JPH0536589B2 true JPH0536589B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=26659613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63500429A Granted JPH01501719A (ja) 1986-12-09 1987-12-08 車両移動装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4968208A (ja)
EP (1) EP0292537B1 (ja)
JP (1) JPH01501719A (ja)
AT (1) ATE74177T1 (ja)
DE (1) DE3777815D1 (ja)
DK (1) DK161210C (ja)
FI (1) FI97821C (ja)
HK (1) HK88995A (ja)
NO (1) NO166500C (ja)
SG (1) SG28362G (ja)
WO (1) WO1988004350A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674664B2 (ja) * 1989-04-21 1994-09-21 光洋自動機株式会社 立体駐車場における車両の搬送装置
US5069592A (en) * 1990-03-13 1991-12-03 Lev Galperin Automated multistorey parking building
EP0553096A4 (en) * 1990-08-16 1993-08-18 Thiess Contractors Pty Ltd Transfer apparatus, multilevel storage system and method of lifting loads
US5292218A (en) * 1991-07-19 1994-03-08 Nkk Corporation Apparatus for transferring a motor vehicle and multistory parking lot
DE4216457C2 (de) * 1992-05-19 1994-05-05 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Einlagerung, insbesondere Quereinlagerung eines Kraftfahrzeuges in einer Lagerbox
JPH062449A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Nkk Corp パレットレス移載装置
FR2723536A1 (fr) * 1994-08-11 1996-02-16 Seth Pawan Composition permettant une liberation selective d'un principe actif
SE505830C2 (sv) * 1994-08-16 1997-10-13 Sky Park Ic Jr Ab Transportanordning för att i ett parkeringshus automatiskt transportera ett fordon från en inkörsmodul till en parkeringsplats
US5851098A (en) * 1994-09-16 1998-12-22 Maurer Sohne Gmbh & Co. Kg System for accommodating temporarily storing and output of movable objects
JP2872962B2 (ja) * 1995-03-29 1999-03-24 株式会社技研製作所 車両の搬送装置
US6315515B1 (en) 1995-11-07 2001-11-13 Jerr-Dan Corporation Over-center towing locking mechanism for tow truck wheel lift or the like
ATE254545T1 (de) * 1996-08-08 2003-12-15 Jerr Dan Corp Verriegelungsvorrichtung für räderwiege an einer hebeschleppeinrichtung
IT1292299B1 (it) * 1997-04-30 1999-01-29 Soilmec Spa Dispositivo per la movimentazione automatica di un veicolo in un parcheggio a torre e procedimento di movimentazione
DE19842084A1 (de) * 1998-09-15 2000-03-16 Paul Stolzer Transportvorrichtung zum Ein- und Auslagern von Kraftfahrzeugen in einem Regallager
IT1302622B1 (it) * 1998-10-07 2000-09-29 Carlo Manzotti Carrello per la movimentazione di autovetture in autosili
KR20010003596A (ko) * 1999-06-24 2001-01-15 장병우 주차설비의 차량이송장치
IT1310793B1 (it) * 1999-12-02 2002-02-22 Pineta Srl Carrello per movimentare autoveicoli in un parcheggio
CZ305216B6 (cs) 2001-03-15 2015-06-17 Sotefin S.A. Samohybný vozík na kolech pro vodorovné přemísťování motorových vozidel v automatických mechanických parkovištích
NL1019155C2 (nl) 2001-10-11 2003-04-14 Compark Octrooi B V Transportinrichting en werkwijze voor het transporteren van een voertuig.
CN1281834C (zh) * 2003-12-19 2006-10-25 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 车体装置,应用该车体装置的搬运存取系统及其使用方法
DE502005000622D1 (de) 2004-07-09 2007-06-06 Paul Stolzer Regallager für Kraftfahrzeuge
US20080267748A1 (en) * 2004-10-13 2008-10-30 Fridolin Stutz Wholly Automated Mobile Device and Corresponding Fast, Economical and Compact Method for Parking Private Vehicles
US8641352B2 (en) * 2004-10-13 2014-02-04 Skyline Parking Ag Entrance gate for an automatic parking garage having mechanism for centering a vehicle on the entrance gate
WO2006121233A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Mp System Co., Ltd. Apparatus for transporting a motor vehicle in a parking system
US9017000B2 (en) * 2006-10-09 2015-04-28 Safe Parking Limited Automatic parking structure
JP4749442B2 (ja) * 2008-05-28 2011-08-17 Ihi運搬機械株式会社 車両移動装置
US8016303B1 (en) 2008-06-10 2011-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wheeled-vehicle dolly
US20100034626A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 David John Reiniger Automated vehicle alignment and parking system
DE102010052850B3 (de) * 2010-11-29 2012-06-06 Serva Transport Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Quereinlagern eines Kraftfahrzeuges in einer Lagereinrichtung
WO2015177718A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Sotefin Patents Sa Transferring carriage of vehicles for an automatic mechanic parking system
FR3027890B1 (fr) * 2014-10-29 2019-07-05 Roland Novel-Godet Chariot pour vehicule a au moins deux essieux
FR3036349B1 (fr) * 2015-05-20 2018-03-16 Stanley Robotics Convoyeurs mobiles destines au deplacement d'un vehicule a 4 roues.
CN105484546B (zh) * 2015-10-28 2017-10-27 西南交通大学 一种立体车库车辆搬运装置
JP6680518B2 (ja) * 2015-11-20 2020-04-15 Ihi運搬機械株式会社 車両の搬送方法
CN106285120B (zh) * 2016-09-13 2019-06-14 北京首钢机电有限公司 用于车辆的搬运设备
IT201700015512A1 (it) 2017-02-13 2018-08-13 Sotefin Patents Sa Carrello per la movimentazione di veicoli.
DE102017221654A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Parkierfahrzeug und Verfahren zum Befördern und Parken eines Fahrzeugs
DE102017220576B4 (de) * 2017-11-17 2021-12-16 Robert Bosch Gmbh Transportsystem zum automatisierten Transportieren eines Fahrzeugs mit mindestens einem Transportroboter
DE102017223335A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Zf Friedrichshafen Ag Aufnahmesystem für ein Parkierfahrzeug und Parkierfahrzeug
CN108100058B (zh) * 2017-12-27 2023-10-10 清华大学 叉臂托举式牵引车
DE102018200558A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Zf Friedrichshafen Ag Anhebesystem für ein Parkierfahrzeug und Parkierfahrzeug
DE102018201539A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-01 Zf Friedrichshafen Ag Aufnahmesystem für ein Parkierfahrzeug und Parkierfahrzeug
FR3090540B1 (fr) 2018-12-20 2020-12-18 Stanley Robotics Convoyeur pour le déplacement de véhicules à quatre roues
WO2020128380A1 (fr) 2018-12-20 2020-06-25 Stanley Robotics Convoyeur pour le déplacement de véhicules à quatre roues
CN110230417B (zh) * 2019-05-05 2021-04-02 安徽机电职业技术学院 一种智能停车系统的自动挪车机构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899087A (en) * 1959-08-11 Automatic parking system
GB825213A (en) * 1955-02-16 1959-12-09 Sicomatic A G Lift truck
US2916166A (en) * 1955-08-15 1959-12-08 Allen R Bigler Shuttle lift for parking machine
FR1154661A (fr) * 1956-02-10 1958-04-15 Sicomatic A G Chariot élévateur composite pour véhicules automobiles
US2963180A (en) * 1958-04-11 1960-12-06 Systematic Parking Company Automobile parking apparatus
DE1167510B (de) * 1961-01-25 1964-04-09 Eugene O Sullivan Vorrichtung zum Abstellen und Verschieben von Fahrzeugen
FR1294277A (fr) * 1961-04-13 1962-05-26 Perfectionnements apportés aux convoyeurs pour véhicules à roues, notamment à ceux pour installations de garage
US3156366A (en) * 1962-09-10 1964-11-10 Alliance Machine Co Parking and handling devices
GB1497147A (en) * 1975-04-05 1978-01-05 Agropol Ag Vehicle parking apparatus
SE451612B (sv) * 1985-02-19 1987-10-19 Frank Lindeman Transportanordning for fordon

Also Published As

Publication number Publication date
DK161210B (da) 1991-06-10
FI883694A0 (fi) 1988-08-08
SG28362G (en) 1995-09-18
FI97821B (fi) 1996-11-15
EP0292537B1 (en) 1992-03-25
ATE74177T1 (de) 1992-04-15
DK161210C (da) 1991-12-02
DK435988A (da) 1988-08-04
JPH01501719A (ja) 1989-06-15
FI97821C (fi) 1997-02-25
NO883518L (no) 1988-08-08
NO883518D0 (no) 1988-08-08
US4968208A (en) 1990-11-06
DE3777815D1 (de) 1992-04-30
DK435988D0 (da) 1988-08-04
NO166500C (no) 1991-07-31
WO1988004350A1 (en) 1988-06-16
HK88995A (en) 1995-06-16
NO166500B (no) 1991-04-22
EP0292537A1 (en) 1988-11-30
FI883694A (fi) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536589B2 (ja)
JPH02503812A (ja) 自動車のエレベータおよびコンベア装置
JPS62248763A (ja) 車両駐車装置
CN211032326U (zh) 一种agv搬运小车
JPH10505392A (ja) 駐車ビルディング内において自動車をドライブイン・モジュールから駐車場所に自動的に輸送する設備
US3828954A (en) Machines for displacing building sections
BE1013178A6 (nl) Werkwijze voor het automatisch parkeren van voertuigen en inrichting die deze werkwijze toepast.
CN110273568A (zh) 一种基于物联网的社区智能侧方位停车系统
KR0182763B1 (ko) 단주식 2단 주차장치
JP2764561B2 (ja) 台車走行システム
CN1050900C (zh) 一种测定机动车的铰链连接件间的间隙和测量转向角的装置
CA1294950C (en) Elevator for motor vehicles
JPH10140863A (ja) 二層式立体駐車装置
SE465585B (sv) Transportanordning foer fordon i parkeringshus
JP2576671Y2 (ja) 2階建立体駐車場
JPS634071Y2 (ja)
JPH04130674U (ja) 車両姿勢修正装置
JPH0721923U (ja) ユニット支持アーム式駐車フレーム
JPH06200648A (ja) 駐車装置
JPH061992Y2 (ja) 二段式駐車装置
JPH0528862U (ja) 2階建立体駐車場
JPH0552050A (ja) 2階建立体駐車場
GB2190053A (en) Parking apparatus
JPH01503396A (ja) 乗物の機械式自動パーキングシステム
JPH0656750U (ja) シャシダイナモメ−タ