JPH0536524Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536524Y2
JPH0536524Y2 JP1850088U JP1850088U JPH0536524Y2 JP H0536524 Y2 JPH0536524 Y2 JP H0536524Y2 JP 1850088 U JP1850088 U JP 1850088U JP 1850088 U JP1850088 U JP 1850088U JP H0536524 Y2 JPH0536524 Y2 JP H0536524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push
top plate
down head
cylindrical wall
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1850088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01124255U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1850088U priority Critical patent/JPH0536524Y2/ja
Publication of JPH01124255U publication Critical patent/JPH01124255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536524Y2 publication Critical patent/JPH0536524Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、液体をそのまま、あるいは霧状に、
さらには泡状等に噴出するようにした液体噴出容
器に関するものである。
「従来の技術」 この種容器として、容器体からステムを介して
上方付勢状態で突出された押下げヘツドを押下げ
ることにより、容器体内液体が押下げヘツド前面
に開口されたノズルより噴出するように設けたも
のが良く知られている。
「考案が解決しようとする問題点」 ところで、上記のような容器にあつては、ノズ
ルの目塞り等を防止するためにキヤツプを備えて
おり、そのためキヤツプの着脱操作が面倒であつ
た。
そこで本考案は、キヤツプの着脱操作が不要で
取扱いが容易な液体噴出容器を提供することを目
的とする。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために、本考案に係る液体
噴出容器は、容器体1からステムを介して上方付
勢状態に突出された押下げヘツド2を押下げるこ
とにより、容器体内液体が押下げヘツド前面に開
口されたノズル3より噴出するように設けた液体
噴出容器において、上記容器体の上部外面に筒壁
8下部を嵌着させて筒壁上部を、該筒壁内に遊挿
させた押下げヘツドよりも高く起立すると共に、
ノズル前方の筒壁前部に噴出窓9を穿設したカバ
ー筒4と、上記筒壁の後半部内面へ上下動自在に
嵌合させたガイド筒11を、上記筒壁上端面を閉
塞する頂板12後半部から垂設すると共に、該頂
板前端から上記噴出窓前面を閉塞する蓋板13を
垂下した補助部材5と、上記頂板の後半部下面と
押下げヘツド上面との間に介装されて上記補助部
材を上方へ付勢させたスプリング6とを設けると
共に、上記頂板12の前後方向中間部に屈折部1
5を付設して該屈折部前方の頂板左右両側面から
ピン16,16を突出させ、これ等ピンを上記筒
壁の左右両部に付設したカム孔17,17に、上
記スプリングの弾性に抗して補助部材を押下げる
ことで、上記屈折部を中心として蓋板付きの頂板
前半部が押下げヘツドの下降に先立つて上後方へ
回動して噴出窓の開放が可能に、嵌合させたこと
を特徴とする。
「作用」 例えば第1図の状態では、ノズル3前方の噴出
窓9が蓋板13で閉塞されているため、ノズル内
への埃等の進入が阻止される。
上記状態から、スプリング6の弾性に抗して補
助部材5の頂板12後半部を押下げると、第3図
に示すように、該頂板後半部に屈折部15を介し
て結合する蓋板13付きの頂板前半部がカム機構
により上後方へ回動して噴出窓を開放する。
上記状態からさらに、押下げヘツド2への上方
付勢力に抗して補助部材を押下げヘツドと共に押
下げると、第4図に示すように、容器体1内液体
がノズルより噴出窓を通つて噴出される。
「実施例」 以下添付図面に基づいて、本考案噴出容器の一
実施例を説明する。
第1図乃至第4図に示すように、容器体1から
ステム(図示せず)を介して上方付勢状態に突出
された押下げヘツド2を押下げることにより、容
器体内液体が押下げヘツド2前面に開口されたノ
ズル3より噴出するように設けた液体噴出容器が
示されている。
本実施例ではさらに、上記容器にカバー筒4と
補助部材5とスプリング6とが組付けられてい
る。
カバー筒4は、上記容器体1の上部外面(厳密
には、容器体口頸部に螺合させた装着筒7外面)
に筒壁8下部を嵌着させて筒壁上部を、該筒壁内
に遊挿させた押下げヘツド2よりも高く起立する
と共に、ノズル3前方の筒壁8前部に縦長の噴出
窓9を、かつ筒壁8の上端後部に指挿入用の切欠
き10をそれぞれ穿設した合成樹脂製のものであ
る。
補助部材5は、上記筒壁8の後半部内面と押下
げヘツド2の後半部外面との間隙内へ上下動自在
に嵌合させた半筒状のガイド筒11を、上記筒壁
8上端面を閉塞する頂板12後半部から垂設する
と共に、該頂板前端から上記噴出窓9前面を閉塞
する蓋板13を垂下した合成樹脂製のものであ
る。
なお、上記ガイド筒11と押下げヘツド2との
対向面相互に、凹凸条からなる回り止め用の係合
手段14a,14bが付設されている。
スプリング6は、上記ガイド筒11内に位置し
た頂板12下面と押下げヘツド2上面との間に介
装されて、上記補助部材5を上方へ付勢させたも
のである。図示例ではコイルスプリングが用いら
れている。
そして、上記頂板12の前後方向中間部に屈折
部(図示例では薄肉の一体成形ヒンジ)15を付
設して該屈折部前方の頂板左右両側面からピン1
6,16を突出させ、これ等ピンを上記筒壁の左
右両部に付設したカム孔17,17に、上記スプ
リング6の弾性に抗して補助部材5を押下げるこ
とで、上記屈折部15を中心として蓋板13付き
の頂板12前半部が押下げヘツド2の下降に先立
つて上後方へ回動して噴出窓9の開放が可能に、
嵌合させている。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、補助部材
を介した押下げヘツドの上下動操作に関連して、
自動的に、ノズル前方の噴出窓を蓋板が開閉する
ように構成したので、従来容器のようなキヤツプ
の着脱操作が不要となり、依って取扱いが頗る容
易となる。また、上記補助部材の押下げの際には
ヘツド下降に先立つて蓋板が開放されるので液体
噴出に際して何ら支障を来すこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案容器の一実施例を示す縦断面
図、第2図はその平面図、第3図及び第4図は作
用状態を示す各々の縦断面図である。 2……押下げヘツド、4……カバー筒、5……
補助部材、6……スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体1からステムを介して上方付勢状態に突
    出された押下げヘツド2を押下げることにより、
    容器体内液体が押下げヘツド前面に開口されたノ
    ズル3より噴出するように設けた液体噴出容器に
    おいて、上記容器体の上部外面に筒壁8下部を嵌
    着させて筒壁上部を、該筒壁内に遊挿させた押下
    げヘツドよりも高く起立すると共に、ノズル前方
    の筒壁前部に噴出窓9を穿設したカバー筒4と、
    上記筒壁の後半部内面へ上下動自在に嵌合させた
    ガイド筒11を、上記筒壁上端面を閉塞する頂板
    12後半部から垂設すると共に、該頂板前端から
    上記噴出窓前面を閉塞する蓋板13を垂下した補
    助部材5と、上記頂板の後半部下面と押下げヘツ
    ド上面との間に介装されて上記補助部材を上方へ
    付勢させたスプリング6とを設けると共に、上記
    頂板12の前後方向中間部に屈折部15を付設し
    て該屈折部前方の頂板左右両側面からピン16,
    16を突出させ、これ等ピンを上記筒壁の左右両
    部に付設したカム孔17,17に、上記スプリン
    グの弾性に抗して補助部材を押下げることで、上
    記屈折部を中心として蓋板付きの頂板前半部が押
    下げヘツドの下降に先立つて上後方へ回動して噴
    出窓の開放が可能に、嵌合させたことを特徴とす
    る液体噴出容器。
JP1850088U 1988-02-15 1988-02-15 Expired - Lifetime JPH0536524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1850088U JPH0536524Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1850088U JPH0536524Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01124255U JPH01124255U (ja) 1989-08-24
JPH0536524Y2 true JPH0536524Y2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=31233205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1850088U Expired - Lifetime JPH0536524Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536524Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5922975B2 (ja) * 2012-04-12 2016-05-24 株式会社ヒロプラス 蓋付キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01124255U (ja) 1989-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536524Y2 (ja)
JP3655413B2 (ja) トリガー式液体噴出器のトリガー付勢用バネ部材
JP3647583B2 (ja) トリガー式液体噴出器の弁部材
JPH078465Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3616420B2 (ja) 液体噴出容器
JP3580958B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3701393B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JPH1129168A (ja) 液体噴出容器
JP2574625Y2 (ja) 縦型ポンプ用のノズル付き押下げヘッド
JP3781931B2 (ja) エアゾール式噴霧器
JP2564022Y2 (ja) 液体注出器
JPH0725350Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0444188Y2 (ja)
JPH0323318Y2 (ja)
JP2528732Y2 (ja) 液体噴出容器の噴出栓
JPH0634854Y2 (ja) 液体射出容器
JP2004352343A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0718601Y2 (ja) キャップ
JPH10146543A (ja) トリガー式液体噴出器
JP4270362B2 (ja) 液体噴出容器
JP2004352333A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0536526Y2 (ja)
JP3638040B2 (ja) 櫛形吐出具を備えたエアゾール容器
JPH0536527Y2 (ja)
JP3593230B2 (ja) トリガー式液体噴出ポンプ