JPH0523138B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0523138B2 JPH0523138B2 JP62135284A JP13528487A JPH0523138B2 JP H0523138 B2 JPH0523138 B2 JP H0523138B2 JP 62135284 A JP62135284 A JP 62135284A JP 13528487 A JP13528487 A JP 13528487A JP H0523138 B2 JPH0523138 B2 JP H0523138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bread
- baking
- exhaust
- chamber
- steam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 claims description 31
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 5
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21B—BAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
- A21B7/00—Baking plants
- A21B7/005—Baking plants in combination with mixing or kneading devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21B—BAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
- A21B3/00—Parts or accessories of ovens
- A21B3/04—Air-treatment devices for ovens, e.g. regulating humidity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は混練、発酵、焼成の一連の工程を自動
的に行うようにしたパン製造機に関するものであ
る。
的に行うようにしたパン製造機に関するものであ
る。
従来の技術
パンの製造を確実に行う要素としては数多くの
ものがあるが、そのうちの1つに焼成後の蒸気抜
きがあげられる。すなわち、上記蒸気抜きがうま
く行われないとでき上がつたパンに結露現象が発
生し、その結果、べとついたパンとなつたり、外
観が収縮した形となつたりして、ふつくらとした
美味なパンをつくることができない。
ものがあるが、そのうちの1つに焼成後の蒸気抜
きがあげられる。すなわち、上記蒸気抜きがうま
く行われないとでき上がつたパンに結露現象が発
生し、その結果、べとついたパンとなつたり、外
観が収縮した形となつたりして、ふつくらとした
美味なパンをつくることができない。
したがつて、上記蒸気抜きはパン製造における
最終工程として非常に重要なものであることが認
識できるであろう。
最終工程として非常に重要なものであることが認
識できるであろう。
蒸気抜きの最も有効な手段は焼酵室内を強制換
気することである。第2図は従来のパン製造機を
示し、ヒーターなどの加熱手段1を有し、上方開
放部を蓋2で開閉するようにした焼成室3に、羽
根などの混練手段4を備えた焼成ケース5を内設
し、さらに外気を同焼成室3に導入する吸気路6
を設けるとともに、蓋2には孔状の排気路7を形
成している。そして焼成室3内の換気は吸気路6
に介在したフアン8を駆動することによつて外気
を上記焼成室3に強制的に送り込み、それによつ
て蒸気を排気路7から排出するようにして行つて
いる。
気することである。第2図は従来のパン製造機を
示し、ヒーターなどの加熱手段1を有し、上方開
放部を蓋2で開閉するようにした焼成室3に、羽
根などの混練手段4を備えた焼成ケース5を内設
し、さらに外気を同焼成室3に導入する吸気路6
を設けるとともに、蓋2には孔状の排気路7を形
成している。そして焼成室3内の換気は吸気路6
に介在したフアン8を駆動することによつて外気
を上記焼成室3に強制的に送り込み、それによつ
て蒸気を排気路7から排出するようにして行つて
いる。
発明が解決しようとする問題点
これまでのパン製造機においては、上記のよう
に、吸気路6にフアン8を設けて外気を焼成室3
に強制的に送り込む、いわゆる押込み方式の換気
であるところから、同焼成室3内はどうしても正
圧領域となつてしまう。ところで、蒸気はパン上
表面にはもちろんのこと、パン周囲と焼成ケース
5との隙間にも存在する。この間隙は焼成工程で
形成されることは一般に知られているところであ
る。
に、吸気路6にフアン8を設けて外気を焼成室3
に強制的に送り込む、いわゆる押込み方式の換気
であるところから、同焼成室3内はどうしても正
圧領域となつてしまう。ところで、蒸気はパン上
表面にはもちろんのこと、パン周囲と焼成ケース
5との隙間にも存在する。この間隙は焼成工程で
形成されることは一般に知られているところであ
る。
しかるに、従来の押込み方式では、パン上表面
の蒸気排出という面で特に問題がないが、上記の
ように焼成室3が正圧領域となる関係上、隙間の
蒸気は逆に押え込まれるようになつて排出されな
いこととなる。
の蒸気排出という面で特に問題がないが、上記の
ように焼成室3が正圧領域となる関係上、隙間の
蒸気は逆に押え込まれるようになつて排出されな
いこととなる。
したがつて、従来では特にパン周面において結
露を生起し、所期の目的を達成できなかつた。
露を生起し、所期の目的を達成できなかつた。
本発明はこのような従来の問題点を解消したも
ので、蒸気抜きと確実に行つてふつくらとした美
味なパンをつくることを目的とするものである。
ので、蒸気抜きと確実に行つてふつくらとした美
味なパンをつくることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段
このような従来の問題点を解決すべく本発明
は、加熱手段によつて加熱される焼成室と、この
焼成に設置され、パン材料を収納する焼成ケース
と、同焼成ケース内のパン材料を混練する混練手
段と、上記焼成室を含む吸、排気路とを備え、上
記排気路に強制通風用のフアンを配設したもので
ある。
は、加熱手段によつて加熱される焼成室と、この
焼成に設置され、パン材料を収納する焼成ケース
と、同焼成ケース内のパン材料を混練する混練手
段と、上記焼成室を含む吸、排気路とを備え、上
記排気路に強制通風用のフアンを配設したもので
ある。
作 用
上記本発明によれば、フアンの駆動によつてま
ず焼成室内の空気が吸引され、それに伴つて外気
が導入される。すなわち、吸込み方式の換気形態
となつて焼成室は負圧領域に設定されるものであ
る。したがつて、パンと焼成ケースとの間隙に存
在する蒸気も吸い出されるようになつて確実に排
出される。
ず焼成室内の空気が吸引され、それに伴つて外気
が導入される。すなわち、吸込み方式の換気形態
となつて焼成室は負圧領域に設定されるものであ
る。したがつて、パンと焼成ケースとの間隙に存
在する蒸気も吸い出されるようになつて確実に排
出される。
実施例
以下その実施例を第2図を参照して説明する。
図において、電気ヒーターのような加熱手段1
1を有する焼成室12に出入自在に内設された焼
成ケース13は上方を開放した有底状であり、そ
の内底部には羽根からなる混練手段14が、上方
には把手15がそれぞれ設けてある。上記混練手
段14はカツプリング16を介して駆動源と連係
している。17は焼成ケース13の温度を検知し
て加熱手段11などの制御を行う温度センサー、
18は焼成室12の上方開口を開閉する蓋、19
は機体ケースを示す。
1を有する焼成室12に出入自在に内設された焼
成ケース13は上方を開放した有底状であり、そ
の内底部には羽根からなる混練手段14が、上方
には把手15がそれぞれ設けてある。上記混練手
段14はカツプリング16を介して駆動源と連係
している。17は焼成ケース13の温度を検知し
て加熱手段11などの制御を行う温度センサー、
18は焼成室12の上方開口を開閉する蓋、19
は機体ケースを示す。
上記蓋18は中空状に設定してあり、その内部
の一部には外側吸気口20、吸気空間21、フイ
ルターを有する内側吸気口22を通つて焼成室1
2の頂部に至る吸気路23と、一端を外側蓋排気
孔24に、他端を内側蓋排気孔25にそれぞれ連
通した排気空間26とを有し、さらにこれら吸、
排気空間21,26はバイパス路27をもつ隔壁
28で仕切られている。
の一部には外側吸気口20、吸気空間21、フイ
ルターを有する内側吸気口22を通つて焼成室1
2の頂部に至る吸気路23と、一端を外側蓋排気
孔24に、他端を内側蓋排気孔25にそれぞれ連
通した排気空間26とを有し、さらにこれら吸、
排気空間21,26はバイパス路27をもつ隔壁
28で仕切られている。
ところで、29はモーター30で駆動されるフ
アン31を途中に配設した排気ダクトで、その一
端は焼成室12の上部に開口し、また他端は内側
蓋排気孔25に連通してあり、かつその途中はU
字状として、少なくとも排気下降部32が形成さ
れるように設定している。
アン31を途中に配設した排気ダクトで、その一
端は焼成室12の上部に開口し、また他端は内側
蓋排気孔25に連通してあり、かつその途中はU
字状として、少なくとも排気下降部32が形成さ
れるように設定している。
そして、上記排気ダクト29、内側蓋排気孔2
5、排気空間26、外側蓋排気孔24によつて排
気通路33が形成されている。
5、排気空間26、外側蓋排気孔24によつて排
気通路33が形成されている。
上記の構成において、今、一応のパン製造の全
工程を述べる。まず、焼成ケース13に小麦粉、
塩、サトウ、バター、水などのパン材料を投入し
ておく、運転を開始すると上記パン材料が混練さ
れ、一定のねかせ時間をおいた後今度はドライイ
ーストが混入されて発酵工程に入る。同工程に入
るとある周期で混練を伴うガス抜きが行われ、1
次、2次、3次、整形発酵と進行し、次いで焼成
工程に移行する。そして焼成工程が終るとフアン
31が一定時間だけ駆動されて焼成室12の強制
換気がなされ、蒸気抜き行程を完了する。
工程を述べる。まず、焼成ケース13に小麦粉、
塩、サトウ、バター、水などのパン材料を投入し
ておく、運転を開始すると上記パン材料が混練さ
れ、一定のねかせ時間をおいた後今度はドライイ
ーストが混入されて発酵工程に入る。同工程に入
るとある周期で混練を伴うガス抜きが行われ、1
次、2次、3次、整形発酵と進行し、次いで焼成
工程に移行する。そして焼成工程が終るとフアン
31が一定時間だけ駆動されて焼成室12の強制
換気がなされ、蒸気抜き行程を完了する。
ところで、上記蒸気抜き工程において、フアン
31が排気路33に設けてあるため、焼成室12
は負圧領域下に置かれるものである。したがつ
て、上記焼成室12上方の蒸気はもちろんのこ
と、焼成後のパンの収縮により生じた同パン周囲
と焼成ケース13との間隙の蒸気も確実、かつ速
やかに排出されるものである。
31が排気路33に設けてあるため、焼成室12
は負圧領域下に置かれるものである。したがつ
て、上記焼成室12上方の蒸気はもちろんのこ
と、焼成後のパンの収縮により生じた同パン周囲
と焼成ケース13との間隙の蒸気も確実、かつ速
やかに排出されるものである。
すなわち、パン全体に蒸気抜き作用が有効に作
用し、これにより、結露に起因するべとつきなど
をなくして、ふつくらとした美味なパンをつくる
ことができる。
用し、これにより、結露に起因するべとつきなど
をなくして、ふつくらとした美味なパンをつくる
ことができる。
さて、排気は最終的に外側蓋排気口24から大
気へ放出されるが、一部は隔壁28のバイパス路
27を介して焼成室12に再循環される。この湿
気を含む排気の再循環は、焼成室12の過乾燥防
止に有効であり、その結果は、パン外皮をむやみ
に厚くすることなく、加えてパンをやわらかく保
持することにつながるものである。
気へ放出されるが、一部は隔壁28のバイパス路
27を介して焼成室12に再循環される。この湿
気を含む排気の再循環は、焼成室12の過乾燥防
止に有効であり、その結果は、パン外皮をむやみ
に厚くすることなく、加えてパンをやわらかく保
持することにつながるものである。
さらに排気路33の入口側が焼成ケース13よ
り上方の焼成室12上部に形成してあるため、換
気流の影響がこの焼成ケース13に及びにくくな
つている。
り上方の焼成室12上部に形成してあるため、換
気流の影響がこの焼成ケース13に及びにくくな
つている。
このことは上記焼成ケース13の冷却を可及的
におさえる上で効果があり、結露を生起しにくく
する。
におさえる上で効果があり、結露を生起しにくく
する。
以上から、より一層ふつくらとして美味なパン
が得られるものである。
が得られるものである。
次にフアン31の運転は実質的に蒸気抜き工程
時に行われ、それ以外はなされない。そして発
酵、焼成工程時には焼成室12は加熱手段11に
より昇温されている。この昇温により焼成室12
内には対流現象が生起されるが、その現象は同焼
成室12内のみにとどまることとなる。
時に行われ、それ以外はなされない。そして発
酵、焼成工程時には焼成室12は加熱手段11に
より昇温されている。この昇温により焼成室12
内には対流現象が生起されるが、その現象は同焼
成室12内のみにとどまることとなる。
何故ならば、それは、排気路33の一部に排気
下降部32が形成されているからである。さらに
述べるならば、焼成室12内の熱、蒸気は対流に
よつて流動するものであり、排気下降部32では
同対流と逆の流動力が必要となるからである。よ
つて、焼成室12内の昇温時における対流は外気
と縁切りされてなされ、不用意な熱流出を防止で
きるものである。
下降部32が形成されているからである。さらに
述べるならば、焼成室12内の熱、蒸気は対流に
よつて流動するものであり、排気下降部32では
同対流と逆の流動力が必要となるからである。よ
つて、焼成室12内の昇温時における対流は外気
と縁切りされてなされ、不用意な熱流出を防止で
きるものである。
なお、加熱手段としては電気ヒーターのほかに
燃焼器や高周波加熱器などが考えられ、また混練
手段も実施例の羽根に限定されるものではない。
燃焼器や高周波加熱器などが考えられ、また混練
手段も実施例の羽根に限定されるものではない。
発明の効果
以上のように本発明は、蒸気抜きをフアンを用
いて強制的に行うものにおいて、同フアンを排気
路に設けて、いわゆる吸込み方式とすることによ
り焼成室が負圧領域に設定され、これにより、パ
ン焼成工程後の蒸気抜きが確実、かつ速やかにで
きることとなる。
いて強制的に行うものにおいて、同フアンを排気
路に設けて、いわゆる吸込み方式とすることによ
り焼成室が負圧領域に設定され、これにより、パ
ン焼成工程後の蒸気抜きが確実、かつ速やかにで
きることとなる。
したがつて、ふつくらとした美味なパンをつく
ることができるものである。
ることができるものである。
第1図は本発明の実施例を示すパン製造機の断
面図、第2図は従来例を示す断面図である。 11……加熱手段、12……焼成室、13……
焼成ケース、14……混練手段、23……吸気
路、31……フアン、33……排気路。
面図、第2図は従来例を示す断面図である。 11……加熱手段、12……焼成室、13……
焼成ケース、14……混練手段、23……吸気
路、31……フアン、33……排気路。
Claims (1)
- 1 加熱手段によつて加熱される焼成室と、この
焼成室内に設置され、パン材料を収納する焼成ケ
ースと、同焼成ケース内のパン材料を混練する混
練手段と、上記焼成室を含む吸、排気路とを備
え、上記排気路に強制通風用のフアンを配設した
パン製造機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62135284A JPS63296711A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | パン製造機 |
KR1019890700137A KR890701047A (ko) | 1987-05-29 | 1988-05-27 | 빵제조기 |
PCT/JP1988/000516 WO1988009143A1 (fr) | 1987-05-29 | 1988-05-27 | Machine de boulangerie |
KR1019890700137A KR930004181B1 (ko) | 1987-05-29 | 1988-05-27 | 빵제조기 |
US07/340,093 US4951559A (en) | 1987-05-29 | 1988-05-27 | Bread producing machine |
SE8900312A SE509960C2 (sv) | 1987-05-29 | 1989-01-30 | Bakmaskin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62135284A JPS63296711A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | パン製造機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63296711A JPS63296711A (ja) | 1988-12-02 |
JPH0523138B2 true JPH0523138B2 (ja) | 1993-03-31 |
Family
ID=15148103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62135284A Granted JPS63296711A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | パン製造機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4951559A (ja) |
JP (1) | JPS63296711A (ja) |
KR (2) | KR890701047A (ja) |
SE (1) | SE509960C2 (ja) |
WO (1) | WO1988009143A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0614712Y2 (ja) * | 1988-01-12 | 1994-04-20 | 船井電機株式会社 | 製パン器 |
JPH0249615A (ja) * | 1988-05-09 | 1990-02-20 | Samsung Electron Co Ltd | 家庭用全自動製パン機の混練筒構造 |
BE1001974A5 (fr) * | 1988-05-17 | 1990-05-02 | Itt Ind Belgium | Appareil de cuisson d'aliments. |
JPH0523180Y2 (ja) * | 1989-01-13 | 1993-06-14 | ||
JPH0613727U (ja) * | 1992-07-29 | 1994-02-22 | 船井電機株式会社 | 製パン装置 |
US5415081A (en) * | 1992-12-01 | 1995-05-16 | Funai Electric Co. Ltd. | Bread making apparatus |
JP3131961B2 (ja) * | 1993-10-08 | 2001-02-05 | 船井電機株式会社 | 製パン器 |
US5445061A (en) * | 1992-12-16 | 1995-08-29 | Barradas; George | Combination bread making machine and cooker |
US5433139A (en) * | 1993-12-06 | 1995-07-18 | Funai Electric Co., Ltd. | Bread making machine |
JP3255205B2 (ja) * | 1993-12-06 | 2002-02-12 | 船井電機株式会社 | 製パン機 |
US5410949A (en) * | 1993-12-20 | 1995-05-02 | Chiaphua Industries Limited | Automatic breadmaking machine |
US5438915A (en) * | 1994-01-28 | 1995-08-08 | Chen; Shang-Hsien | Temperature sensor assembly for an automatic baking machine |
US5392695A (en) * | 1994-04-05 | 1995-02-28 | Circulair, Inc. | Automatic breadmaking machine |
JPH07289452A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-07 | Funai Electric Co Ltd | 混捏装置の軸支機構 |
US5839356A (en) * | 1994-07-15 | 1998-11-24 | American Harvest, Inc. | Automatic bread making machine |
US5531153A (en) * | 1994-08-19 | 1996-07-02 | Mk Seiko, Co., Ltd. | Bread baking apparatus |
US5493955A (en) * | 1994-10-25 | 1996-02-27 | The West Bend Company | Automatic breadmaker with laterally-opening wide door |
US5510127A (en) * | 1995-01-13 | 1996-04-23 | Raymond Industrial Ltd. | Process for making bread in an automatic bread maker |
US5463936A (en) * | 1995-01-23 | 1995-11-07 | Toastmaster Inc. | Combined bread baker and butter churn |
US5584233A (en) * | 1995-07-18 | 1996-12-17 | Appliance Development Corp. | Automatic bread-making apparatus |
US5588353A (en) * | 1995-07-18 | 1996-12-31 | Appliance Development Corp. | Automatic bread-making apparatus |
US5665410A (en) * | 1995-12-28 | 1997-09-09 | The West Bend Company | Method for extending a dough rise period |
IT1293196B1 (it) * | 1997-02-26 | 1999-02-16 | Ali Spa | Dispositivo di alimentazione per macchine per il trattamento di miscele alimentari pastose o liquide quali i pastorizzatori per |
US5901637A (en) * | 1998-04-06 | 1999-05-11 | Appliance Development Corporation | Combined baking oven and automatic bread baking apparatus |
US6035763A (en) * | 1998-04-16 | 2000-03-14 | Yung; Simon K. C. | Breadmaker with improved temperature and humidity control |
US6113966A (en) * | 1998-04-16 | 2000-09-05 | The West Bend Company | Rapid cycle breadmaker |
US20020083845A1 (en) * | 1998-04-16 | 2002-07-04 | Yung Simon K.C. | Breadmaker with improved temperature and humidity control |
WO2000003601A1 (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Automatic bread maker |
US9795250B2 (en) * | 2016-02-26 | 2017-10-24 | Zezhi Intellectual Property Service | Cooking device with compact structure preventing oil fume |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4538509A (en) * | 1983-08-22 | 1985-09-03 | Hosiden Electronics Co., Ltd. | Automatic bread baking machine |
JPS6134037A (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-18 | Sumitomo Naugatuck Co Ltd | ポリオレフイン組成物 |
JPS625320A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-12 | 松下電器産業株式会社 | 全自動製パン機 |
US4762057A (en) * | 1985-10-11 | 1988-08-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Automatic bread producing machine |
JPH0411622Y2 (ja) * | 1985-11-19 | 1992-03-23 | ||
CA1277548C (en) * | 1985-10-12 | 1990-12-11 | Ojima, Tadasu | Method of and an apparatus for making bread at home |
JPH0787740B2 (ja) * | 1985-12-05 | 1995-09-27 | 船井電機株式会社 | 製パン器 |
JPS6286882A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-21 | Agency Of Ind Science & Technol | 光集積回路装置 |
JPH0415158Y2 (ja) * | 1987-03-11 | 1992-04-06 | ||
JPH0162727U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-21 |
-
1987
- 1987-05-29 JP JP62135284A patent/JPS63296711A/ja active Granted
-
1988
- 1988-05-27 KR KR1019890700137A patent/KR890701047A/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-05-27 US US07/340,093 patent/US4951559A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-27 KR KR1019890700137A patent/KR930004181B1/ko active
- 1988-05-27 WO PCT/JP1988/000516 patent/WO1988009143A1/ja active Application Filing
-
1989
- 1989-01-30 SE SE8900312A patent/SE509960C2/sv unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4951559A (en) | 1990-08-28 |
JPS63296711A (ja) | 1988-12-02 |
SE509960C2 (sv) | 1999-03-29 |
KR890701047A (ko) | 1989-12-19 |
KR930004181B1 (ko) | 1993-05-21 |
SE8900312D0 (sv) | 1989-01-30 |
WO1988009143A1 (fr) | 1988-12-01 |
SE8900312L (sv) | 1989-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0523138B2 (ja) | ||
US4844048A (en) | Bread baking appliance | |
CN108477984A (zh) | 蒸汽烹饪装置 | |
CN112806863A (zh) | 一种烤箱的通风结构 | |
JPH0523137B2 (ja) | ||
JPH01107719A (ja) | パン製造機 | |
JPH01135315A (ja) | 自動製パン機 | |
JPH01104221A (ja) | パン製造機 | |
JPH0712335B2 (ja) | パン製造機 | |
JPS63317114A (ja) | パン製造機 | |
JPS63317113A (ja) | パン製造機 | |
JPH0213420A (ja) | パン製造機 | |
JPH0677549B2 (ja) | パン製造機 | |
JPH02119821A (ja) | パン製造機 | |
JPH0219113A (ja) | 自動製パン機 | |
JPS63315013A (ja) | パン製造機 | |
JPH0417642B2 (ja) | ||
JPH01146507A (ja) | パン製造機 | |
KR200376116Y1 (ko) | 주름잡힌 식빵팬 | |
CN213216461U (zh) | 一种避免蒸汽直冲的蒸制烹饪装置 | |
CN215736801U (zh) | 一种加热均匀的咖啡豆烘焙装置 | |
CN221705976U (zh) | 一种玫瑰精油提炼用烘干除尘装置 | |
CN221099175U (zh) | 一种敞开式烘箱 | |
CN220326754U (zh) | 一种用于食用菌的加热烘干装置 | |
JPH0588126B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |