JPH04500215A - N―フェニルアルキル置換α―アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方法 - Google Patents

N―フェニルアルキル置換α―アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04500215A
JPH04500215A JP2507938A JP50793890A JPH04500215A JP H04500215 A JPH04500215 A JP H04500215A JP 2507938 A JP2507938 A JP 2507938A JP 50793890 A JP50793890 A JP 50793890A JP H04500215 A JPH04500215 A JP H04500215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
compound
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2507938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2771328B2 (ja
Inventor
ドステール,フイリツプ
ペバレツロ,パオロ
ヘイデンペルギル,フランコ
バラシ,マリオ
ボンシニヨリ,アルベルト
ロンクツチ,ロメオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Italia SRL
Original Assignee
Carlo Erba SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB898912071A external-priority patent/GB8912071D0/en
Priority claimed from GB909007567A external-priority patent/GB9007567D0/en
Application filed by Carlo Erba SpA filed Critical Carlo Erba SpA
Publication of JPH04500215A publication Critical patent/JPH04500215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771328B2 publication Critical patent/JP2771328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/63Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/02Monothiocarboxylic acids
    • C07C327/04Monothiocarboxylic acids having carbon atoms of thiocarboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C327/06Monothiocarboxylic acids having carbon atoms of thiocarboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/32Oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 N−フェニルアルキル置換α−アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方 法 本発明は、N−フェニルアルキル置換のα−アミノカルボキシアミド誘導体、治 療剤としてのその使用、その製造方法、およびそれを含有する医薬組成物に関す るものである。
他のN〜置置換−アミノカルボキシアミド誘導体は薬理学的性質を有すると知ら れており、たとえば英国特許第1140748号に記載されている。この従来技 術による化合物は、たとえば冠動脈病およびアテローム性硬化症のような病気の 治療および予防に有用である。さらに、これらはたとえばリューマチ性関節炎の ような炎症症状の処置に有用である。
さらに他の置換アミノ酸誘導体がE P −A −GOJ87511からエンケ ファリナーゼ阻止剤、鎮痛剤および降圧剤として知られている。
さらに他の置換グリシンおよびアラニン誘導体がUS −A、 −404966 3号開示されている。この米国特許による化合物は口腔鎮痛剤としての用途を冑 する。
今回、本明細書中に規定する一般式(I)のN−フェニルアルキル置換α−アミ ノカルボキシアミド誘導体およびその医薬上許容しうる塩は抗てんかん薬、抗パ ーキンソン氏病薬、神経保護剤、抗うっ薬、抗けいれん薬および/または催眠薬 として活性であることが判明した。
したがって本発明は、その第1の目的として、抗てんかん薬、抗パーキンソン氏 病薬、神経保護剤、抗うっ薬、抗けいれん薬および/または催眠薬としての式( I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩の使用、並びに抗てんかん薬、抗パ ーキンソン氏病薬、神経保護剤、抗うっ薬、抗けいれん薬および/または催眠薬 として使用する医薬組成物を製造する際の式(1)の化合物またはその医薬上許 容しうる塩の使用に関するものである。
式(I)の化合物は次の一般式: 〔式中 RはC−Cアルキル;C3〜C8シクロアルキル、フリル、チェニルもしくはピ リジル環;または未置換もしくは独立してハロゲン、C−Cアルキル、01〜C 6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択される 1〜4個の置換基によ り置換されたフェニル環テアリ; Aは−(CH) −もしくは−(CH2”)、−X−m (CH2)、基であり、ここでmは1〜4の整数であり、pおよびqの一方はO であり、他方はOもしくは1〜4の整数であり、Xは−o−、−s−もしくは− NR4−であり、ここでR4は水素もしくは01〜C4アルキルであり;nは  0もしくは 1であり; RおよびR2のそれぞれは独立して水素もしくはC,+〜C4アルキルであり; R3は水素、または未置換もしくはヒドロキシによりまたはフェニル環により置 換された01〜C4アルキルであり、前記フェニル環は必要に応じハロゲン、C −C,アルキル、C1〜C6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択され る 1〜4Mの置換基により置換され; R′ は水素であり;またはRとR’3とは隣接する炭素原子と一緒になってC −C6シクロアルキル環を形成し;R5およびR6のそれぞれは独立して水素ま たはC,−C6アルキルであり:Rが01〜C8アルキルであればAは−(CH 2) p−X−(CH2’)、−基であり、ここでpおよびqは両者とも 0で あり、Xは上記の意味を宵する〕を有する。
これら化合物およびその塩を、以下「活性化合物」および「本発明の化合物」と 称する。
本発明は式(1)の化合物の全ての可能な光学異性体およびその混合物、並びに 式(I)の化合物の代謝物をも包含する。
さらに、本発明はその範囲内に式(、I)の化合物医薬上許容しつる生物先駆体 およびプロドラッグ、すなわち式(I)とは異なる式を育するが人間に投与した 際に生体内で式(I)の化合物まで直接的または間接的に変換される化合物を包 含する。
式(I)の化合物の医薬上許容しうる塩は無機酸(たとえばM#、塩酸、臭化水 素酸、硫酸、過塩素酸および燐酸)または有機績(たとえば酢酸、プロピオン酸 、グリコール酸、乳酸、蓚酸、マロン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香 酸、桂皮酸、マンゾリン酸、メタンスルホン酸およびサリチル酸)との酸付加塩 を包含する。
アルキル、アルキルアミノ、アルキルチオおよびアルコキシ基は分枝鎖もしく直 鎖の基とすることができる。R5およびR6が両者ともアルキル基である場合、 Rsのアルキル基はR6のアルキル基と同一でも異なってもよい。ハロゲン原子 は好ましくは弗素、塩素もしくは臭素、特に弗素もしくは塩素である。
01〜C8アルキル基は好ましくは01〜C6アルキル基である。
01〜C6アルキル基は好ましくは01〜C4アルキル基である。
01〜C4アルキル基は、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、 ブチルもしくは1erl−ブチルであり、好ましくはメチルもしくはエチルであ る。
C1〜CGアルコキシ基はたとえばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロ ポキシ、ブトキシもしくはferl−ブトキシであり、好ましくはメトキシもし くはエトキシである。
03〜C8シクロアルキル基は好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシルもし くはシクロへブチル基である。
C3〜C6シクロアルキル環は、好ましくはシクロプロピルもしくはシクロペン チル環である。
チェニル環はたとえば2−もしくは3−チェニル環である。
ピリジル環はたとえば2−13−もしくは4−1特に3−ピリジル環である。
フリル環はたとえば2−もしくは3−フリル環である。
置換フェニル環は好ましくは独立してハロゲン、01〜C4アルキルおよびトリ フルオロメチルから選択された 1個もしくは2個の置換基により置換される。
−(CH) −、−(CH2)p−もしくは2m −(CH2) 、基においてm、pおよび/またはqが1より大であれば、この 種の基は側鎖もしくは直鎖のアルキレン基とすることができる。−(CH) − 基はたとえば−CH(R,4)2■ 一基であり、ここでRは水素もしくは01〜C3アルキルであり、或いはこれは −CH−CH−もしくは−CH2−CH−CH2−基である。
ヒドロキシ基により置換された01〜C4アルキル基は好ましくはヒドロキシメ チルもしくはl−ヒドロキシエチル基である。
フェニル環により置換されたC −C4アルキル基は好ましくはベンジルもしく はフェネチル基である。
mは好ましくは lもしくは 2である。
pおよびqのそれぞれは1〜4の整数であり、好ましくは1もしくは2である。
本発明の好適化合物は、式(I)の化合物において、Rが未置換または独立して 110ゲン、c −C4アルキルおよびトリフルオロメチルから選択される 1 個もしくは2個の置換基(こより置換されたフェニル環であり; Aが−(CH2)、−もしくは−(CH2)、−X−(CH) 基であり、ここ でmは 1もしくは2であり、pおQ よびqの一方は0であり、他方は0.1もしくは 2であり、Xは一〇−、−S −もしくは−NH−であり:nが 0もしくは 1であり; RおよびR2のそれぞれが独立して水素または01〜C4アルキルであり; R′3が水素であり;さらに RおよびRのそれぞれが独立して水素もしくはC1〜Cアルキルである上記式( I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩である。
本発明のさらに好適な化合物は、式(I)においてRが未置換またはハロゲンに より置換されたフェニル環であり; 八が−(CH) −もしくは−(CH2)、−X−(CH,) −基であり、こ こでmは1もしくは2であり;p Q およびqの一方はOであり、他方は0もしくは1であり、Xは−O−、−S−も しくは−NH−であり;nが0であり: R1が水素であり; Rが水素もしくはC−04アルキルであり;R3が水素もしくは適宜ヒドロキシ により置換されたCi〜C2ミルC2アルキル R’aが水素であり; RおよびR6のそれぞれが独立して水素もしくは01〜Cアルキルである上記式 (I)を有する化合物また1よその医楽土許容しうる塩である。
本発明による特に好適な化合物の例は次の通りである:2−(4−ベンジルオキ シベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4i2−クロロベンジル)オキシ ベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチル−プロピオンアミド;2−(4 −(2−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド; 2−(4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ −N−メチル−プロピオンアミド;2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノ プロピオンアミド;2−(4i3−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノ プロピオンアミド; 2−(4−(2−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ −N−メチル−プロピオンアミド;2−(N−(4−ベンジルベンジル)−N− メチルコアミノプロピオンアミド; 2−C4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ− N−メチル−プロピオンアミド:2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ− 3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド。
2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド。
2(N(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕−N−メチル〕アミノア セタミド; 2−[4i3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−N−メチルアセタミ ド; 2−(4−フェニルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロ ピオンアミド: 2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4−(2−フェ ニルエチル)ベンジル〕アミノプロピオンアミド。
2−(4−フェニルオキシメチルベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルチオベンジル)アミノプロピオンアミド;2−[4−12− クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−N−メチルプロピオンアミド: 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N−メチルプロピオンアミド: 2−(4−(3−クロロベンジル)−オキジベンジル〕アミノアセタミド 場合により単一の(S)もしくは(R)異性体としてまたはその混合物として選 択される上記式(1)を有する化合物、またはその医薬上許容しうる塩。
上記従来の刊行物を評価することにより明らかとなるように、上記一般式(I) 内に入る成る種の化合物は、従来の刊行物の幾つかにおける一般式により包含さ れるがそこには特定的に記載されておらず、また一般式(I)の他の化合物は上 記従来の刊行物により網羅されない。
選択された種類の式(I)を有する活性化合物は、式(I a) :R7は01 〜C1lアルキル;C3〜C8シクロアルキル、フリル、チェニルもしくはピリ ジル環;または未置換もしくは独立してハロゲン、Ct ””” Caアルキル 、C,−C6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択される 1〜4個の 置換基により置換されたフェニル環で\す: Zは−(CH2)、−もしくは−(CH2)、Y−(CH) −基であり、ここ でrは1〜4の整数でありSおI よび°tの一方は0であり、他方はGもしくは 1〜4の整数であり、さらにY は−o−,−s−もしくは−NR13−であり、ここでRは水素もしくはc − C4アルキルであり;+3 1 Vは Oもしくは 1であり: RおよびR9のそれぞれは独立して水素もしくは01〜C4アルキルであり; Rloは水素、未置換またはヒドロキシによりもしくはフェニル環により置換さ れたC −Cアルキルであり、前記フエニル環は適宜独立して/\ロゲン、C1 〜C6アルキル、01〜Cアルコキシおよびトリフルオロメチルから選択される  1〜4個の置換基により置換され: R′ は水素であり;またはRおよびR′loは隣接する炭IQ 10 素原子と一緒になって03〜C6シクロアルキル環を形成し;RおよびRのそれ ぞれは独立して水素もしくはC1〜C6アルキルである〕 の化合物およびその医薬上許容しうる塩;ここで(a)R7がc −c アルキ ルであればZは−(CH2)、−Y−(CH2)l−基であり、ここでSおよび tの両者はOであり、さらにYは上記の意味を有し; (b)R7がC1−C8 アルキルであると同時にZが−(CI() −Y−(CH2)、−基2 $ であり、ここでSおよびtの両者が0であり、Yが一〇−であり、Rが水素もし くはC−Cアルキルであり、R’ toが水素であり、またはRと” 10が隣 接炭素原子と一緒になうてC−C6シクロアルキル環を形成し、V、Rg 、R 11およびR12が上記の意味を有する場合、R8は01〜C4アルキルであり ; (c)Zが基−(CH2)、−Y−(CH2)、−であり、ここでs、tお よびYが上記の意味を有し、同時にR7がフリル、チェニルもしくはピリジル環 または未置換もしくはハロゲン、C−Cアルキル、c −C,アルコキシおよび トリフルオロメチルから選択される 1個もしくは2個の置換基により置換され たフェニル環であり、R10が水素もしくはC1〜Cアルキルであり’ R’  lflが水素であり、v、RgおよびR9が上記の意味を有する場合、R11お よびR12の少なくとも一方は水素以外のものであり、(d)R7が未置換また は/%ロゲンおよびC−Cアルキルから選択される 1〜4個の置換基により置 換されたフェニルであると同時に2が−CH(R14)−もしくは−(CH)  −Y−(CH2)、−基であり、こI こでRが水素もしくはC−03アルキルであり、Yが−0−も1.<は−S−で あり、Sおよびtが両者とも nであり、R8およびRが水素であり、■が0で あり、R10’ ” 10’ R11およびRが上記の意味を有する場合はRl oは水素または未置換C”” C4アルキル以外のものである上記式(I a) の化合物、またはその医薬上許容しうる塩である。
一般式(Ia、)の化合物およびその医薬上許容しうる塩は新規であって、これ らも本発明の目的である。本発明の他の目的は、活性成分として式(Ia)の化 合物またはその医薬上許容しうる塩を含宵する医薬組成物を提供することにある 。
上記一般式(I)に存在する置換基R,A、R,,R2゜R,R’、RおよびR 6の好適意味は、式(Ia)に存在する対応の置換基R、Z、 R、R、R,o 、 R’ 、o。
RおよびR12にも適用される。特に同様に、−(CH2)。
+、−(CH2)、−もしくは=(CH2)、−基にお0てr、sおよび/また はtが 1より大であれば、この種の基をAづる Wシ は側鎖もしくは直鎖のアルキレン鎖とすることができる。
−(CH) −基は同様にたとえば−CH(R,)−基であr つて、Rは上記の意味を有するか或いは−CH−CH2−もしくは−CH−CH −CH2−基である。
上記式(Ia)の好適化合物は、 Rが未置換または独立してハロゲン、C−C4アルキルおよびトリフルオロメチ ルから選択される 1個もしくは2個の置換基により置換されたフェニル環であ り、Zが−(CH2)、−もしくは−(CH2)、−Y−(CH2)、−基であ り、ここでrはlもしくは2であり、Sおよびtの一方は 0であり、他方はQ 、lもしくは2であり、ざらにYは一〇−1−8−もしくは−NH−であり; ■が0もしくは 1であり; RおよびRのそれぞれが独立して水素もしくは01〜C4アルキルであり: Rloは水素、または適宜ヒドロキシにより置換されたC1〜Cアルキルであり ;R′IQが水素であり;RおよびRのそれぞれが独立して水素もしくは01〜 C4アルキルである;及びその医薬上許容しつる塩であって、(a)Zが基−( CH’) −Y−(CH2)、−であり、ここでs、tおよびYが上記の意味を 有すると同時にR7が上記のフェニル環であり、Rが水素または未置換のCi  −C4G アルキルであり、v、 RおよびR9が上記の意味を有する場合、RおよびR1 2の少なくとも一方が水素以外のものであり;(b) Rが未置換またはハロゲ ンおよびCt ””’ C4アルキルから選択される 1個もしくは2個の置換 基により置換されたフェニル環であると同時にZが−c Hc Rt 4 )  −もしくは−(CH) −Y−(CH) −基であり、−一でRが水2 1 2  t ”−14 素もしくは01〜C3アルキルであり、Yが一〇−もしくは−8−であり、Sお よびtが両者とも0であり、RおよびR9が水素であり、VがOであり、Rおよ びR12が上記の意味を有する場合、RlGがヒドロキシにより置換された01 〜C4アルキルである。
式(Ia)の特定化合物の好適例は次のとおりである:2−(4−+2−クロロ ベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンア ミド。
2−(4i3−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ− N−メチルプロピオンアミド;2−(4−(2−フルオロベンジル)オキシベン ジルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド;2 (N (4 −ベンジルベンジル)−N−メチルコアミノプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ− N−メチルプロピオンアミド;2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3 −ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; 2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−N−メチルアセタ ミド; 2−(4−フェニルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロ ピオンアミド; 2−(4−(2−フェニルエチル)ベンジルコアミノプロピオンアミド; 2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジルシアミノ−N−メチルプロピ オンアミド; 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N−メチルブロピオンアミド; 場合により単一の(S)もしくは(R)異性体としてまたはその混合物として選 択される化合物、並びにその医薬上許容しつる塩。
ここに単一の化合物質として特定的に挙げたが従来の刊行物における一般式に包 含されない式(I)の化合物は、いずれも従来技術に特定的に記載されていない 。これら新規な化合物およびその医薬上許容しうる塩もさらに本発明の目的であ る。この種の新規な化合物の例は次の通りである:2−(4−ベンジルオキシベ ンジル)アミノプロピオンアミド;2−((4−クロロベンジル)オキシベンジ ルコアミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4−(3 −フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド; 2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノアセタミド; 2− (N−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕−N−メチル〕ア ミノアセタミド; 2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4−フェニルオ キシメチルベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルチオベンジル)アミノプロピオンアミド場合により単一の( S)もしくは(R)異性体としてまたはその混合物。
これら新規な化合物は次の一般式(Ib):R’7は未置換またはハロゲン原子 により置換されたフェニル環であり; Z′は−(CH2)、もしくは−(CH2)、−Y−(CH2)、−基であり、 ここでrは 1であり、Sおよびtの一方は Oであり、他方はOもしくは 1 であり、Yは一〇−9−8−もしくは−NH−であり。
R’s は水素であり; WはOであり; R′9は水素もしくはメチルであり; ” 10は水素もしくはメチルであり;R′ および” 12は水素である〕 ■ によって示すことができる。
式(Ib)の化合物およびその医薬上許容しつる塩も本発明の他の目的である。
さらに本発明の目的は、活性成分として式(Ib)の化合物またはその医薬上許 容しうる塩、特に次の群から選択される化合物を含有した医薬組成物を提供する ことである;2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド;2 −(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド: 2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4−(3 −フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド; 2−(4i3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド; 2− (N−(4i3−クロロベンジル)オキシベンジル〕−N−メチル〕アミ ノアセタミド; 2−C4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノアセタミド; 2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド:2−(4−フェニルオ キシメチルベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルチオベンジル)アミノプロピオンアミド場合により単一の( S)もしくは(R)異性体としてまたはその混合物。
式(夏)のN−フェニルアルキル置換α−アミノカルボキシアミド誘導体は、下 記と同様な方法によって製造することができる。式(Ia)の誘導体は、記号R −R、R’ 、ZおよびVが化合物(II)〜(IX)におけるそれぞれ記号R ,R。
〜R、R、R、R’ 、Aおよびnの代りに用いられる出発化合物(IIa)− (IXa)、(X)および(XI)を用いて同様に製造することができる。さら に式(Ib)の誘導体も、記号R′ 〜R’ 、R’ R’ R’ 、Z’およ びW7 9 10’ 11’ 12 がそれぞれ化合物(n)および(IV)〜(IK)における記号R1R−R、R 、R、Aおよびnに代用されかツR’ 3に対応する記号がHである出発化合物 (n b)および(IVb)〜(IXb)、(X)および(XI)を用いて同様 に製造することができる。式(I)の誘導体を製造するための類似方法は、(a )それぞれ式(n)もしくは(■):〔式中、R,R,およびAは上記の意味を 有する〕の化合物を式(■): 〔式中、R、RおよびR′3は上記の意味を有し、RおよびRも上記の意味を有 するが両者共にはC−C6アルキル基でない〕 の化合物と反応させて、それぞれnが0もしくは 1であり、RおよびR6が上 記の意味を有し、両者共にはC−Cアルキルでない本発明の化合物を得る:また は(b)式(■): 〔式中、R,A、Rt 、R2、R,s 、R’ 3およびnは上記の意味を有 する〕 の化合物またはそのアルキルエステルを式(■):HN (Vl) 〔式吊、RおよびR6は上記の意味を有する〕のアミンと反応させる:または (c)式(■): 〔式中、R2A、R1,nおよびR2は上記の意味を有する〕の化合物を式(■ ): U式中、Wはハロゲン原子であり、RおよびR6は上記の意味を有する〕 (d)式(IX)二 、RおよびR6は 〔式中、R,A、R,、n、R3,R’ 3 5上記の意味を有する〕 の化合物を式(X)もしくは(XI) ・R’ 9−W (X) R”’ 、− CHo (XI)〔式中、Wはハロゲン原子であり、R19はC1〜C4アルキ ルであり、R″″ は水素もしくはC−03アルキルである〕の化合物と反応さ せて、R2が01〜C4アルキルである本発明の化合物を得る:所望ならば本発 明の化合物を本発明の他の化合物に変換し、および/または所望ならば本発明の 化合物をその医薬上許容しうる塩に変換し、および/または所望ならば塩を遊離 化合物まで変換し、および/または所望ならば本発明による化合物の異性体混合 物を単一の異性体まで分離することからなっている。
上記方法は全て、類似方法であって、a機化学における周知の方法にしたがって 行なうことができる。
式(n)もしくは(m)の化合物と式(IV)の化合物との反応は還元アミノ化 反応であって、周知方法により行なうことができる。本発明の好適具体例によれ ば、これはたとえばアルコール(たとえば低級アルカノール、特にメタノール) のような適する有機溶媒またはアセトニトリル中にて窒素雰囲気下に約θ℃〜約 40℃の範囲のa度で還元剤(特に好適にはシアノ硼水素化ナトリウム)の存在 下に行なうことができる。しばしば、モレキュラシーブを反応混合物に添加して 反応を容易化させることができる。
式(V)の化合物のアルキルエステルはたとえばc−cアルキルエステル、たと えば01〜c4アルキルエステル、特にメチル、エチルもしくはプロピルエステ ルであって、適宜ニトロ基により置換されたフェニル環により置換されても或い は未置換であってもよい。
好ましくは式(V)の化合物のアルキルエステルを使用する。
一般式(V)の化合物もしくはそのアルキルエステルと式(VW)のアミンとの 反応は必要に応じ水またはたとえばジメチルホルムアミドのような有機溶剤の存 在下に過剰量のアミンを用いて行なうことができ、反応の温度は約り0℃〜約1 00℃の範囲とすることができる。
式(■)の化合物において、Wは好ましくは臭素もしくは塩素である。一般式( ■)の化合物と一般式(■)の化合物との反応は、たとえばアルコール(たとえ ばエタノール)のような適する有機溶媒またはジメチルホルムアミド中にて約り 0℃〜約140℃の範囲の温度で、適当な酸受容体たとえば無水炭酸カリウムの 存在下に行なうことができる。
式(X)の化合物において、ハロゲンWは好ましくは沃素である。式(IX)の 化合物と式(X)の化合物とのアルキル化反応は、たとえばアルコール(たとえ ばメタノール、エタノールもしくはイソプロパツール、特にメタノール)のよう な適する有機溶媒中にて約り℃〜約50℃の範囲の温度で行なうことができる。
式(IX)の化合物と式(XI)のアルデヒドとのアルキル化反応は、たとえば アルコール(たとえばメタノール)またはアセトニトリルのような適する有機溶 媒中で適する還元剤(たとえばシアノ硼水素化ナトリウム)の存在下に約り℃〜 約30℃の範囲の温度で行なうことができる。
本発明の化合物は、上記したように公知方法により本発明の他の化合物まで変換 することができる。上記変法(d)が、本発明の化合物から本発明による他の化 合物への適宜の変換に関する例とみなす。
さらに、本発明による化合物の適宜の塩形成、並びに塩から遊離化合物への変換 、および異性体混合物から単一異性体への分離も常法により行なうことができる 。
式(IF)、 (III)、 (IV)、 (V)、 (1,(■)。
(VW)、(X)および(XI)の化合物は公知化合物であるか、或いは公知化 合物から公知方法によって得ることができる。
たとえば、式(v)のカルボン酸およびそのアルキルエステルはG B −A  −1140748号(DERWEN730027 F)に記載されたように得る ことができる。nが0もしくは1である式(V)の酸は、それぞれ上記した式( II)もしくは(I[[)の化合物を式(XI[) : HN−C−C0OH(XII) R′ 〔式中、R2、R3およびR′3は上記の意味を有する〕の化合物と反応させる ことにより得られる。
式(Xn)の化合物と式(I[)もしくは(III)の化合物との反応は、変法 (a)につき上記したと同じ手順にしたがって行なうことができる。式(IX) の化合物はR2が水素である本発明の化合物であって、上記変法(a)および( b)により得ることができる。
式(XII)の化合物は公知化合物であるか、或いは公知方法によって得ること ができる。
本発明の化合物およびその中間生成物において、上記反応にかける前に保護する 必要のある基が存在すれば、これらは有機化学で周知の方法により反応前に保護 し、次いで保護解除することができる。
本発明の化合物を製造すべくここに記載した方法による中間化合物は、単一異性 体として或いはその混合物として存在することができる。好ましくは、これらは 単一異性体の形態である。
薬理学 ここに規定した本発明の化合物、並びに式(Ia)および(Ib)を有するその 選択された種類の化合物は中枢神経系(CN S )に対し活性であり、たとえ ば抗てんかん薬として治療に使用することができ、或いはパーキンソン氏病の治 療および通常の老化もしくは病理学的状態(たとえば脳貧血)に伴う退行過程に おける神経保護剤として使用することができ、さらに抗うつ薬、催眠薬および抗 けいれん薬としても使用することができる。
本発明による化合物のCNSに対する活性を、たとえばマウスにおけるビククリ ンの静脈内注射により誘発されるけいれんおよび致死の拮抗性(Antiepi lipfic、D、 M、 Woodbo+7等編、第2版、 Ilmveo  Press、New York、19g21または3−メルカプトプロピオン酸 の皮下注射によりマウスで誘発されるけいれんの拮抗江性 (W、L’o+ch e+、Bioth!m、Phx+m5co1.、 2g+ 1397−1407 ゜1979)のような薬理学的方法に基づいて評価した。以下の表1および表2 には、ビククリンおよび3−メルカプトプロパン酸によりそれぞれ誘発される致 死および緊張性けいれんからマウスの50%を保護する投与量(すなわちE D  s r、 )を本発明による化合物の代表群につき示す。
表1:マウスにおけるビククリン誘発致死の拮抗性;薬剤はビククリン(066 ■/kg、 i、t、)の1時間前に経口投与した。
表2:マウスにおける3−メルカプトプロピオン酸(MPA)19発の緊張性け いれんの拮抗性;薬剤はMP A (60*/kg、+、c、lの1時間前に経 口投与シタ。
表1および表2に示したE D s aのデータは、本発明による化合物が抗て んかん薬として極めて活性であることを示す。華実、周知のよく使用される抗て んかん薬であるパルプロエートについては、本発明の化合物につき測定されたよ りもずっと高いEDso値が見られた。
表1および表2に存在する内部FCEコードは次の化合物(括弧内は内部FCE コードである)を同定する:(259N) 2− (4−(3−クロロベンジル )オキシベンジルコアミノアセタミド; (2655G)(S)−2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオン アミド: [26502] (S) −2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル コアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; (26700) (S) −2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル コアミノプロピオンアミド: (26650) (S)−2−(413−フルオロベンジル)オキシベンジルコ アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; (26749) (S) −2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノプロピ オンアミド; (26743) (S) −2−(4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジ ルコアミノプロピオンアミド; (26649) (S’) −2−(4−2−フルオロベンジル)オキシベンジ ルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド: (26762) (S) −2−[N−(4−ベンジルベンジル)−N−メチル コアミノプロピオンアミド; (26359) (S) −2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル コアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; (26351) (S) −2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3− ヒドロキシ−N−メチル−プロピオンアミド:(26312) (R) −2− (4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド;およ び[26723] (S) −2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオン アミド。
さらに本発明の化合物は、モ7ノアミンオキシダーゼ(MAO)の育力な阻止剤 である。例として、ラット肝臓のミトコンドリアをM A、 Oの原料として用 いると共に2−フェニルエチルアミンを基質として用い、B型MAOに対し2X lOMのIC5o値が化合物F CE 259Nにつき見出された。脳MAO− Bの活性は、老化と共におよび退行障害において増大することが示すレテイル( 引例とシテ、M、 S++olin BenedeltiおヨヒPDotte+ 1. Biochem、Ph1r++5eo1. 38: 555−561.  1988参照)。
さらに本発明の化合物は、種々の脳領域におけるセロトニン+5−HT)および その主たる代謝物5−ヒドロキシ−インドール−3=酢酸(5−HIAA)のレ ベルを増大させることも示されている。例として、マウスに対する化合物F C E 25989の投与(200+iIg、/ kg ; 11. O,)は前頭 皮質における 5−HTの増加(48%)および5−HIAAの増加(37%) をもたらすことが判明した。L−)リブトファン、すなわち 5−HTおよび5 −HIAAの天然生物先駆体の投与は、悪性障害および軽度〜中庸な不眠症の治 療に有効であることも示されている(引例、B。
flomta、 ^osf、 New XealJnd l Psychiat ry 22: 83−97. 198ft参照)。
本発明による化合物の毒性は無視することができ、したがってこれらは治療に安 全に使用することができる。毒性を次のように評価した; 9時間の食餌を奪っ たマウスを増加する投与量の 1回の投与で経口処理し、次いで檻に入れ、通常 通り給餌した。定位(o+it山1ive)急性毒性(L D 、、)を処置し てから7日目に評価した。
本発明の化合物は各種の投与形態、たとえば経口的に錠剤、カプセル、糖衣錠も しくは薄膜被覆錠、溶液として;経腸的に座薬として;非経口的、たとえば筋肉 内または静脈内注射もしくは潅流によって投与することができる。種々異なる臨 床的な症候群のための治療方式は、通常通り病因の種類、さらに投与ルート、化 合物を投与する形態、並びに患者の年令、体重および症状を考慮して適用せねば ならない。
一般に、この種の化合物を必要とするあらゆる症状には、経口ルートが用いられ る。緊急の場合には静脈注射が好ましい。
これらの目的で本発明の化合物は、たとえば約50〜約15flfltgZ日の 範囲の投与量にて経口投与することができる。勿論、これらの投与方式は最適な 治療反応を与えるよう調節することができる。
本発明の化合物を医薬上許容しうるキャリヤもしくは希釈剤と組合せて含有する 医薬組成物の性質は勿論、所望の投与ルートに依存する。
これら組成物は通常の成分を用いて常法で処方することができる。たとえば本発 明の化合物は水性もしくは油性溶液もしくは懸濁液、錠剤、丸薬、ゼラチンカプ セル、シロップ、ドロ・ツブもしくは座薬の形態で投与することができる。
たとえば経口投与の場合、本発明の化合物を含有する医薬組成物は好ましくは錠 剤、丸薬もしくはゼラチンカプセルであって、活性物質を希釈剤、たとえば乳糖 、デキストロース、蔗糖、マニトール、ソルビトール、セルロース:滑剤、たと えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムもしくはカルシ ウムおよび/またはポリエチレングリコール、と共に含有する。或いはこれらは さらに結合剤、たとえば澱粉、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチル セルロース、アラビヤゴム、トラガカントゴム、ポリビニルピロリドン;崩壊剤 、たとえば澱粉、アルギン酸、アルギン酸塩、ナトリウム澱粉グリコレート;起 泡性混合物、染料;甘味料;湿潤剤、たとえばレシチン、ポリソルベート、ラウ リルサルフェート;並びに一般に医薬組成物中に使用され無毒性かつ薬理学上不 活性な物質をも含有することができる。前記医薬製剤は、たとえば混合、顆粒化 、錠剤化、糖衣もしくは薄膜被覆法によって公知方法で製造することができる。
経口投与のための液体分散物は、たとえばシロップ、乳液および懸濁液とするこ とができる。
シロップはキャリヤとして、たとえば蔗糖またはグリセリンおよび/もしくはマ ニトールおよび/もしくはソルビトールと組合せた蔗糖を含有することができる 。懸濁液および乳液はキャリヤとしてたとえば天然ゴム、寒天、アルギン酸ナト リウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースもしくはポ リビニルアルコールを含有することができる。筋肉内注射用の懸濁液もしくは溶 液は、活性化合物と一緒に医薬上許容しうるキャリヤ、たとえば無菌水、オリー ブ油、オレイン酸エチル、グリコール、たとえばプロピレングリコール、および 所望ならば適量のりドカイン塩酸塩を含有することができる。
静脈内注射もしくは潅流のための溶液はキャリヤとしてたとえば無菌水を含有す ることができ、好ましくは無菌の等張性塩水溶液の形態とすることができる。
座薬は活性化合物と一緒に医薬上許容しうるキャリヤ、たとえばココア詣、ポリ エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル表面活性剤 もしくはレシチンを含有することができる。
以下、限定はしないが実施例により本発明をさらに説明する。
実施例】 22、4 g +0.203モル)のグリシンアミド塩酸塩をl OOOmlの 乾燥メタノール中に懸濁させ、10.2 g (0,162モル)のシアノ硼水 素化ナトリウムを窒素下で撹拌しながら添加した。混合物が溶解した後、50g  (0,203モル)の3−クロロベンジルオキシベンズアルデヒドを1回で全 部添加した。反応混合物を室温にて8時間撹拌し、次いで16時間静置した。こ の溶液を濾過すると共に蒸発させ、水で回収し、塩化メチレンで3回抽出した。
乾燥し、次いで蒸発させた後、粗製残留物をシリカゲル上でクロマトグラフにか けて(溶出剤:クロロホルム/メタノール/濃NH4OH・97/ 310□3 ) 2− (4−+3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノアセタミドを 得、これをエタノール中での化学量論量の気体HCIとの反応によりその塩酸塩 まで変換した(32.1g、46J%、 m、p、 : 225〜230℃)。
同様にして、対応のアルデヒドもしくはケトンと適するα−アミノアミドおよび 必要に応じ適する酸性物賀から出発して次の化合物を得ることができる: (4−ベンジルオキシベンジル)アミノアセタミド塩酸塩、ip、250℃; (4−(3−クロロベンジルオキシ)−α−メチル−ベンジルコアミノアセタミ ド塩酸塩、Il、L 199.5〜202℃;(R)−2−(4−(3−クロロ ベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ−プロピオンアミド、i、 p、110〜110.5℃; (S)−2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒド ロキシ−プロピオンアミド、11.L 111〜113℃; 2−(4−H−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−N−メチルアセタミ ド塩酸塩、ip、226〜228℃;(S)−2−(4−(3−クロロベンジル )オキシベンジルコアミノ−N−メチルプロピオンアミド塩酸塩、m、p、17 6.5〜1785℃: (S)−2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒド ロキシ−N−メチルプロピオンアミド、1lip128〜IN℃; (S)−2−(413−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンア ミド、m、p、1915℃;(S)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノ −N−メチルプロピオンアミド、11.L L89〜191.5℃。
(S)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチ ルプロピオンアミド、1.L 102〜104℃;(R)−2−(4−(3−ク ロロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド塩酸塩、m、p、19 8.5〜200℃;(R)−2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3− ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド、脇、p、100〜103℃;(S)  −2−(4−(3−メトキシベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロ キシ−N−メチルプロピオンアミド、m、p−83〜87℃; (S)−2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒド ロキシ−N−メチルプロピオンアミド、l−9−131〜134℃; (S)−2−(4−+4−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒド ロキシ−N−メチルプロピオンアミド、m、 p。
139〜N1”C; 1、−((4−ベンジルオキシベンジル)アミノコシクロペンタン−1−N−メ チルカルボキシアミド塩酸塩、1.L 218〜221℃; 2−(4−ベンジルオキジベンジル)アミノ−N−メチルアセタミド塩酸塩、m 、p、 238〜242℃;1−((4−ベンジルオキシベンジル)アミノ〕シ クロプロバンー IN−メチルカルボキシアミド塩酸塩、tp、194〜200 ℃(分解); 1−[4−ベンジルオキシベンジル)アミノコシクロペンタン−1−カルボキシ アミド塩酸塩、m、p、229〜234℃:(S)−2−(4−ベンジルオキシ ベンジル)アミノプロピオンアミ ド、m、p、229〜232℃;(S)−2 −(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−メチル−N−メチルブタンアミ ド塩酸塩、m、p、160〜163℃:(R)−214−ベンジルオキシベンジ ル)アミノ−3−メチル−N−メチルブタンアミド塩酸塩、01.11. 16 1〜165℃;(R)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−フェニ ル−N−メチルプロピオンアミド、tn、p、222.5〜2275℃:1−( (4−ベンジルオキシベンジル)アミンクシクロプロパン−1−カルボキシアミ ド・メタンスルホン塩酸、i、p、 2!9〜228℃(分解); (R)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド塩酸塩、I ll、p、228〜231℃:(2R,3S)−214−ベンジルオキシベンジ ル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチル−ブタンアミド塩酸塩、ip、187 .5〜191 ℃ ; (2S、3R)−2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ −N−メチル−ブタンアミド塩酸塩、tp、187〜191℃; (S)−214−ベンジルオキシベンジル)アミノ−4−メチル−N−メチルペ ンタンアミド塩酸塩、m、p、141〜144℃;(S)−2−(4−ベンジル オキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−プロピオンアミド、■、 9.12 8.5〜130℃;(R)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−ヒ ドロキシ−プロピオンアミド、LL 117〜122℃;(S)−2−(4−( 2−メチルベンジル)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプ ロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、p、170〜172℃。
(S)−2−(4−+3−メチルベンジル)オキシベンジル〕アミノ−3−ヒド ロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、ffi、 p、  80〜82℃(水分057%):(S)−2−(413−トリフルオロメチルベ ンジル)オキシベンジル〕アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミ ド・メタンスルホン酸塩、m、9. 120.5〜124℃;(S)−2−(4 −(2−トリフルオロメチルベンジルシ)オキシベンジルコアミノ−3−ヒドロ キシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、11.11.60〜 70℃(水分1.39%);(S)−2−(4−(2−フルオロベンジル)オキ シベンジル〕アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンス ルホン酸塩、m、p、137〜140”c ;(S)−2−(4−(3−フルオ ロベンジル)オキシベンジル〕アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオン アミド・メタンスルホン酸塩、m、p、135〜1311℃;(S)−2−(4 i2−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノプロピオンアミド・メタンスル ホン酸塩、m、9.219〜220 ℃ 。
(S)−2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノーN−メチ ルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、 p、 80〜90℃(水分1 .21%);(R)−2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミ ノーN−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、■、p、13G〜 1 34℃ : (R)−2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノプロピオン アミド・メタンスルホン酸塩、m、p、 218〜221 ’C。
(R)−2i4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N−メチルプロピオンアミ ド・メタンスルホン酸塩、m、p、134.5〜138.5℃; (S)−2−(4−フェニルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド会メタン スルホン酸塩、m、p、 210〜213℃;(S)−2−(4−フェニルオキ シベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンス ルホン酸塩、i、p、112〜116℃; (S)−2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド・メタンスルホ ン酸塩、m、p、18〜185℃;(S)−2−(4i2−フェニルエチル)ベ ンジルコアミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、p、235〜23 8℃;(S)−2−(4−ベンジルベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メ チルプロピオンアミド−メタンスルホン酸塩、mIl。
126〜128℃; (S)−214−フェニルエチルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド・メ タンスルホン酸塩、m、p、 178〜181℃;(S)−2i4−ベンジルチ オベンジル)アミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、p、250℃ ;(S)−2i4−ベンジルチオベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチ ルプロピオンアミド拳メタンスルホン酸塩、ta、p、151〜155℃; (S)−2−(4−フェニルエチルベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メ チル−プロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、9.143〜146℃; (S)−2−(4−(2−フェニルエチル)オキシベンジル〕アミノ〜 3−ヒ ドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、w、p、iog 〜 110℃;(S)−2−(4−フェニルオキシメチルベンジル)アミノプロ ピオンアミド・メタンスルホン酸塩、ip、 212〜217℃;(S)−2− (4−(2−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド、m 、p、237〜241℃;(S)−2−(4i3−フルオロベンジル)オキシベ ンジルコアミノプロピオンアミド、m、p、208〜212℃:(S)−(+) −L−(4−フェニルオキシメチルベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メ チル−プロピオンアミド・メタンスルホン酸塩、m、p、125〜1211℃: (S)−2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メ チル−プロピオンアミド・二塩酸塩、m、p。
193〜195℃; (S)−2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノプロピオンアミド・二塩酸 塩、m、p、173℃;(S)−2−(4−ベンジルオキシフェネチル)アミノ プロピオンアミド・メタンスルホン酸塩; (S)−2−[4−(2−クロロベンジル)オキシフェネチルコアミノプロピオ ンアミド・メタンスルホン酸塩;2−(4−(3−クロロベンジルオキシ)−α −メチル−ベンジルコアミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩:(S)− 2−(4−(3−フェニルプロピル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド ・メタンスルホン酸塩;2−((4−ベンジル)−α−メチル−ベンジルコアミ ノプロピオンアミド費メタンスルホン酸塩; (R)−2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノブタンアミド・メタンスル ホン酸塩: (S)−2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノブタンアミド・メタンスル ホン酸塩; (S)−2−(2−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド・メタン スルホン酸塩: (S)−2−(3−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド−メタン スルホン酸塩; (S)−2−(4−シクロへキシルメチルアミノベンジル)アミノプロピオンア ミド・二塩酸塩; (S)−2−(4−シクロプロピルメチルアミノベンジル)アミノプロピオンア ミド・二塩酸塩; (S) −2−(4−フェニルアミノメチルベンジル)アミノプロピオンアミド ・二塩酸塩; (S)−2−(4−ベンジルアミノメチルベンジル)アミノプロピオンアミド・ 二塩酸塩; (S)−2−(4i3−フルフリル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド ・メタンスルホン酸塩;(S) −2−(4−(2−フルフリル)オキシベンジ ル〕アミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩;(S)−2−[4−(3− ピリジル)メチルオキシベンジルコアミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸 塩:(、S> −2−(4−(2−ピリジル)メチルオキシベンジルコアミノプ ロピオンアミド・メタンスルホン酸塩:(S)−2−(4−(4−ピリジル)メ チルオキシベンジルコアミノプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩;(S)− 2−(4i3−テニル)オキシベンジルコアミノプロピオンアミド・メタンスル ホン酸塩;および(S)−2−(4−(2−テニル)オキシベンジル)アミノプ ロピオンアミド・メタンスルホン酸塩。
実施例2 0.8 g (0,00298モル)の(S)−(+)−2−(4−ベンジルベ ンジル)アミノプロピオンアミドを45m1のア七ト二トリル中に窒素流の下で 溶解させた。この混合物に2.98m! (0,0!49モル)の37%ホルム アルデヒドと0.27 g (0,00432モル)のシアノ硼水素化ナトリウ ムとを室温にて添加した。4G分間後、氷酢酸を溶液の中性点まで滴下した。混 合物を蒸発乾固させ、40m1の2NKOHを添加した。酢酸エチルで抽出し、 N/2 KOHおよび次いで水とブラインとで洗浄した後、溶液をN a 2  S O4で脱水し、次いで濾過しかつ蒸発させて粗製油状物を得、これをシリカ ゲル上でクロマトグラフにかけて(溶出剤CHCl3/MeOH/濃NHOH;  20G/ 310.2]0.58g (69%)の無色油状物を得た。この生 成物をメタノール中に溶解し、当モル量の蓚酸と反応させて<S)−2−(N− (4−ベンジルベンジル)−N−メチルコアミノプロピオンアミド蓚酸塩(暴p 、58〜64℃)の白色結晶を得た。
同様に、対応の第二アミンから出発して次の化合物を得ることができる (R)−2−(N−(4−ベンジルオキシベンジル)−N−メチルコアミノ−3 −ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド、m、 p、 73〜77℃; (S)−2−(N−(4−フェニルオキシメチルベンジル)−N−メチルコアミ ノプロピオンアミド。
(S)−2−(N−(4−ベンジルエチルベンジル)−N−メチルコアミノプロ ピオンアミド; (S)−2−[N−[4−ベンジルベンジル)−N−メチルコアミノ−3−ヒド ロキシ−N−メチルプロピオンアミド:(S)−2−(N14−ベンジルチオベ ンジル)−N−メチルコアミノプロピオンアミド; (S)−2−(N−(4−ベンジルアミノベンジル)−N−メチルコアミノプロ ピオンアミド: NMR; 6 (CDC13): 1.05(d、3H,Me) 2.(12(s、3H,N−Me)3.55(q 、IH,CH−CONH2)4.20 (s、2H,A r C旦2 N M  e )4.28 (s、2H,A r CJ NHA r)6.55〜7.30  (m、 IIH,glow、 +C0NH2) ;(S)−2−(N−(4− (2−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチルコアミノ−3−ヒドロキ シ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩; (S)−2−(N−(4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジル)N−メチ ルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸 塩;(S)−2−(N−(4−(2−フルオロベンジル)オキシベンジル)−N −メチル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・メタンスル ホン酸塩;(S)−2−CN14−(3−フルオロベンジル)オキシベンジル) −N−メチルコアミノ−プロピオンアミド・メタンスルホン酸塩:および (S)−2−(Ni4−+2−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチル コアミノ−プロピオンアミド・メタンスルホン酸塩。
実施例3 33、5 g (0,149モル)のN−ベンジリデン−チラミンを、無水エタ ノール40 Om!における4、 45g (0,193モル)のナトリウムの 混合物に添加した。0〜5℃まで冷却した後、乾燥エタノール(150ml)  l:おける3−クロロベンジルクロライド(28,8g。
G、193モル)の溶液を滴下した。室温にて1時間撹拌した後、還流を6時間 維持した。熱混合物を濾過し、次いで溶液を濃縮乾固させた。残留物を10%H Cl (100ml )で回収し、70〜75℃まで 1時間にわたり加熱した 。白色固体の沈澱物を濾過し、n−ヘキサンで洗浄した。エタノールから再結晶 化させた後、31g(7)413−りOロベンジル)オキシフェネチルアミン塩 酸塩が得られた。m、p、+9s〜200℃(分解)。
31 g (0,104モル)の 4−(3−クロロベンジルオキシ)フェネチ ルアミン塩酸塩を450m1の無水エタノール中に懸濁させた。
この混合物に 9.7 g (0,104モル)のクロロアセタミドと288g (0,208モル)の無水炭酸カリウムとを添加した。加熱還流させた後、撹拌 を40時間続けた。この熱混合物を濾過し、次いで蒸発乾固させ、粗製残留物を シリカゲル上でクロマトグラフにかけたく溶出剤:CHCl /MeOH/濃N H401(;9)/3/ 0.3)。得られた遊離化合物(2G、2g ; 6 0.7%)をエタノール中で気体HC1’で処理して、定量的収率の対応する( 4−(3−クロロベンジル)オキシフェネチルコアミノアセタミド塩酸塩(+、 p、248〜251℃)を得た。
同様に、対応の第一アミンから出発して次の化合物を得ることができる: (4i3−クロロベンジルオキシ)−α−メチル−ベンジルコアミノアセタミド 塩酸塩、m、9. 199.5〜202℃:2−((4−ペンジルフニネチルエ チル〕アミノアセタミド:および 2−(2−(4−ベンジルアミノ)フェネチルエチル〕アミノ7.07 g ( 0,H6モル)のグリシンエチルエステル塩酸塩を 200m1の乾燥メタノー ルにて希釈し、3.32g(0゜053モル)のシアノ硼水素化ナトリウムを窒 素下で撹拌しながら添加した。この溶液にlsg(0,06gモル)の3〜クロ ロベンジルオキシベンズアルデヒドを 1回で添加した。撹拌を室温にて18時 間続け、混合物を蒸発乾固させ、次いで粗製残留物をシリカゲル上でクロマトグ ラフにかけた(m出剤、シクロヘキサン7′酢酸エチル:6゜/40)。
6.8g (34%)の〔イー(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノ 酢酸エチルエステルが得られた(m、p、114〜115℃、#i#塩として) 。
3 g (10090モル)の上記エステル(遊離塩基)を70m1のジメチル アミン中で60℃にて7時間加熱した。この溶液を室温にて 1晩静置し、次い で蒸発させ、残留物をシリカゲル上で精製して(溶出剤 クロロホルム/メタノ ール/′30%NH4OH;95/ 510.5) 0.7g (23%)の! :4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミノーN、N−ジメチルアセ タミド塩酸塩(a+、9. 120〜125℃)を得た。
同様に、対応するエチルエステルから出発して次の化合物を得ることができる: 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N、N−ジメチルアセタミド: 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N、N−ジメチ ルプロピオンアミド:2−(4−ベンジルベンジル)アミノ−N、N−ジメチル アセタミド: 2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノ−N、N−ジメチルアセタミド; (S) −2−(4i2−クロロベンジル)オキシベンジルジアミノ−3−ヒド ロキシ−N、N−ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩; (S)−2−C4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジルジアミノ−3−ヒ ドロキシ−N、N−ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩5 (!3)−2−(4−(2−フルオロベンジル)オキシベンジルコアミノ−3− ヒドロキシ−N、N−ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩; (S)−2−(4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジル〕アミノーN、N −ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩; (S)−2−[4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノーN、N− ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩: (S)−2−(4−(2−クロロベンジル)オキシベンジルジアミノ−3−ヒド ロキシ−N、N−ジメチルプロピオンアミド・メタンスルホン酸塩;および (S) −2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N、N−ジメチルプロ ピオンアミド・メタンスルホン酸塩。
実施例5 8g(0,026モル)の(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル〕アミ ノアセタミドをメタノール(10G+++I)中に溶解させ、3’、 6 g  (0,026モル)の無水炭酸カリウムを溶液に添加した。沃化メチル(3ml  ; 0.050モル)を混合物に滴下し、これを室温にて2時間撹拌し、次い で蒸発乾固させた。粗製残留物をシリカゲル上でクロマトグラフにかけた(溶出 剤:クロロホルム/メタノール、9515)。4.25g (51,3%)の2 − (N−(4−3−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチル〕アミノ アセタミドが得られた(m、p、IO2〜Il1℃)。
同様にして次の化合物を得ることができ、必要に応じ適する酸性物質で塩形成さ せることもできる:(S)−2−(N−(4−ベンジルオキシベンジル)−N− メチル〕アミノーN−メチルプロピオンアミド、ta、p、N〜82.5℃;( S)−2−(N−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチル コアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド・フマル酸塩、m、  p、 87.5〜95℃(分解);(S)−2−CN−(4−ベンジルオキシベ ンジル)−N−メチルコアミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド 、ta、 p、 75〜78℃; (S)−2−(N−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチ ルコアミノ−N−メチルプロピオンアミド蓚酸塩、m、p、75〜85℃(1, 54%水分):(S) N −((4−ベンジルオキシベンジル)−N−メチル 〕アミノプロピオンアミド、m、p、102〜104℃;および(S)−2−( N−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル)−N−メチルコアミノ−プ ロピオンアミド、m、p、81〜84℃。
実施例6 それぞれ300■の重量を有しかつ IN■の活性物質を含有する錠剤を次のよ うに製造することができる:組 成(5000錠につき) (4−(3−クロロベンジル)オキシ ベンジルコアミノアセタミド塩酸塩 500 g乳 糖 710 g コーンスターチ 237.5g タルク粉末 375g ステアリン酸マグネシウム 15 g 2−(4−(3−クロロベンジル)オキシベンジルコアミノアセタミド塩酸塩と 乳糖とコーンスターチの半量とを混合した。
次いで、混合物を0.5mmの開口部を有する篩に通過させた。コーンスターチ (18g)を温水(180mi)に懸濁させた。
得られたペーストを用いて粉末を粒状化させた。粒子を乾燥させ、篩寸法1.4 −の篩で微粉砕し、次いで残量の澱粉とタルクとマグネシウムとを添加すると共 に慎重に混合し、錠剤まで処理した。
実施例7 それぞれ300■の重量を有しかつ 100■の活性物質を含有する錠剤を次の ように製造することができる・組 成(500錠につき) (S)−2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド・メタンスルホ ン酸塩500g乳 糖 710 g コーンスターチ 237.5 g タルク粉末 37.5g ステアリン酸マグネシウム 15g (S)−2i4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド・メタンスルホン 酸塩と乳糖とコーンスターチの半量とを混合し、次いで、混合物を0.5簡の開 口部を冑する篩に通過させた。コーンスターチ(18g)を温水(1gGml) に懸濁させた。
得られたペーストを用いて粉末を粒状化させた。粒子を乾燥させ、篩寸法14閲 の篩で微粉砕し、次いで残量の澱粉とタルクとマグネシウムとを添加し、慎重に 混合し、錠剤まで処理した。
国際調査報告 国際調査報告 EP 9000841 S^ 37157

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.抗てんかん薬、抗パーキンソン氏病薬、神経保護剤、抗うつ薬、抗けいれん 薬および/または催眠薬として使用する医薬組成物を製造する際の、式(I): ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 RはC1〜C8アルキル;C3〜C8シクロアルキル、フリル、チエニルもしく はピリジル環;または未置換もしくは独立してハロゲン、C1〜C6アルキル、 C1〜C6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択される1〜4個の置換 基により置換されたフェニル環であり; Aは−(CH2)m−もしくは−(CH2)p−X−(CH2)q−基であり、 ここでmは1〜4の整数であり、Pおよびqの一方は0であり、他方は0もしく は1〜4の整数であり、Xは−O−,−S−もしくは−NR4−であり、ここで R4は水素もしくはC1〜C4アルキルであり;nは0もしくは1であり; R1およびR2のそれぞれは独立して水素もしくはC1〜C4アルキルであり; R3は水素、または未置換もしくはヒドロキシによりまたはフェニル環により置 換されたC1〜C4アルキルであり、前記フェニル環は必要に応じ独立してハロ ゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシおよびトリフルオロメチルか ら選択される1〜4個の置換基により置換され; R′3は水素であり;またはR3とR′3とは隣接する炭素原子と一緒になって C3〜C6シクロアルキル環を形成し;R5およびR6のそれぞれは独立して水 素またはC1〜C6アルキルであり;ここでRがC1〜C8アルキルであればA は−(CH2)p−X−(CH2)q−基であり、ここでPおよびqは両者とも 0であり、Xは上記の意味を有する]の化合物またはその医薬上許容しうる塩の 使用。
  2. 2.式(I)の化合物において、 Rが未置換または独立してハロゲン、C1〜C4アルキル、およびトリフルオロ メチルから選択される1個もしくは2個の置換基により置換されたフェニル環で あり;Aが−(CH2)m−もしくは−(CH2)p−X−(CH2)q−基で あり、ここでmは1もしくは2であり、pおよびqの一方は0であり、他方は0 ,1もしくは2であり、Xは−O−,−S−もしくは−NH−であり;nが0も しくは1であり; R1およびR2のそれぞれが独立して水素またはC1〜C4アルキルであり; R3が水素または適宜ヒドロキシにより置換されたC1〜C4アルキルであり; R′3が水素であり; R5およびR6のそれぞれが独立して水素もしくはC1〜C4アルキルである 請求項1記載の式(I)を有する化合物またはその医薬上許容しうる塩の使用。
  3. 3.式(I)の化合物において、 Rが未置換またはハロゲンにより置換されたフェニル環であり; Aが−(CH2)m−もしくは−(CH2)p−X−(CH2)q−基であり、 ここでmは1もしくは2であり、pおよびqの一方は0であり、他方は0もしく は1であり、さらにXは−O−,−S−もしくは−NH−であり;nが0であり ; R1が水素であり; R2が水素もしくはC1〜C4アルキルであり;R3が水素もしくは適宜ヒドロ キシにより置換されたC1〜C2アルキルであり; R′3が水素であり; R5およびR6のそれぞれが独立して水素もしくはC1〜C4アルキルである 請求項1記載の式(I)を有する化合物またはその医薬上許容しうる塩の使用。
  4. 4.式(I)の化合物が 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−[4−( 2−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチル− プロピオンアミド;2−[4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ プロピオンアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ −N−メチル−プロピオンアミド;2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノ プロピオンアミド;2−[4−(3−フルオロベンジル)オキシベンジル]アミ ノプロピオンアミド; 2−[4−(2−フルオロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ −N−メチル−プロピオンアミド;2−[N−(4−ベンジルベンジル)−N− メチル]アミノプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ− N−メチル−プロピオンアミド;2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ− 3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノプロピオンアミド; 2−[N−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]−N−メチル]アミ ノアセタミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−N−メチルアセタ ミド; 2−(4−フェニルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロ ピオンアミド; 2−(4−ベンジルベンリル)アミノプロピオンアミド; 2−[4−(2−フ ェニルエチル)ベンジル]アミノプロピオンアミド; 2−(4−フェニルオキシメチルベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルチオベンジル)アミノプロピオンアミド;2−[4−(2− クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−N−メチルプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N−メチルプロピオンアミド;お よび 2−[4−(3−クロロベンジル)−オキシベンジル]アミノアセタミド よりなる群から場合により単一の(S)もしくは(R)異性体として、またはそ の混合物として選択される請求項1記載の式(I)を有する化合物もしくはその 医薬上許容しうる塩の使用。
  5. 5.式(Ia): ▲数式、化学式、表等があります▼(Ia)[式中、 R7はC1〜C8アルキル;C3〜C8シクロアルキル、フリル、チエニルもし くはピリジル環;または未置換もしくは独立してハロゲン、C1〜C6アルキル 、C1〜C6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択される1〜4個の置 換基により置換されたフェニル環であり; Zは−(CH2)r−もしくは−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であり、 ここでrは1〜4の整数であり、sおよびtの一方は0であり、他方は0もしく は1〜4の整数であり、Yは−O−,−S−もしくは−NR13−であり、ここ でR13は水素もしくはC1〜C4アルキルであり;vは0もしくは1であり; R8およびR9のそれぞれは独立して水素もしくはC1〜C4アルキルであり; R10は水素、未置換またはヒドロキシによりもしくはフェニル環により置換さ れたC1〜C4アルキルであり、前記フェニル環は適宜独立してハロゲン、C1 〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシおよびトリフルオロメチルから選択され る1〜4個の置換基により置換され; R′10は水素であり;またはR10およびR′10は隣接する炭素原子と一緒 になってC3〜C6シクロアルキル環を形成し;R11およびR12のそれぞれ は独立して水素もしくはC1〜C6アルキルである] の化合物およびその医薬上許容しうる塩であって;ここで(a)R7がC1〜C 8アルキルであればZは−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であり、ここで sおよびtの両者は0であり、さらにYは上記の意味を有し;(b)R7がC1 〜C8アルキルであると同時にZが−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であ り、ここでsおよびtの両者が0であり、さらにYが−O−であり、R10が水 素もしくはC1〜C4アルキルであり、R′10が水素であり、またはR10と R′10が隣接炭素原子と一緒になってC3〜C6シクロアルキル環を形成し、 v,R9,R11およびR12が上記の意味を有する場合、R8はC1〜C4ア ルキルであり;(c)Zが基−(CH2)s−Y−(CH2)tであり、ここで s、tおよびYが上記の意味を有し、同時にR7がフリル、チエニルもしくはピ リジル環または未置換もしくはハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アル コキシおよびトリフルオロメチルよりなる群から選択される1個もしくは2個の 置換基により置換されたフェニル環であり、R10が水素もしくはC1〜C4ア ルキルであり、R′10が水素であり、さらにv、R8およびR9が上記の意味 を有する場合、R11およびR12の少なくとも一方は水素以外のものであり; (d)R7が未置換またはハロゲンおよびC1〜C6アルキルから選択される1 〜4個の置換基により置換されたフェニルであると同時にZが−CH(R14) −もしくは−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であり、ここでR14が水素 もしくはC1〜C3アルキルであり、Yが−O−もしくは−S−であり、sおよ びtが両者とも0であり、R8およびR9が水素であり、vが0であり、R10 、R′10、R11およびR12が上記の意味を有する場合、R10は水素また は未置換C1〜C4アルキル以外のものであることを特徴とする化合物。
  6. 6.式(Ia)の化合物において、 R7が未置換または独立してハロゲン、C1〜C4アルキルおよびトリフルオロ メチルから選択される1個もしくは2個の置換基により置換されたフェニル環で あり;Zが−(CH2)r−もしくは−(CH2)s−Y−(CH2)t基であ り、ここでrは1もしくは2であり、3およびtの一方は0であり、他方は0、 1もしくは2であり、Yは−O−,−S−もしくは−NH−であり; vが0もしくは1であり; R8およびR9のそれぞれが独立して水素もしくはC1〜C4アルキルであり; R10が水素または適宜ヒドロキシにより置換されたC1〜C4アルキルであり ;R′10が水素であり;R11およびR12のそれぞれが独立して水素もしく はC1〜C4アルキルであり;ここで (a)Zが基−(CH2)s−Y−(CH2)t−であり、ここでs,tおよび Yが上記の意味を有すると同時にR7が上記のフェニル環であり、R10が水素 または未置換C1〜C4アルキルであり、v,R8およびR9が上記の意味を有 する場合、R11およびR12の少なくとも一方は水素以外のものであり;(b )R7が未置換またはハロゲンおよびC1〜C4アルキルから選択される1個も しくは2個の置換基により置換されたフェニル環であると同時にZが−CH(R 14)−もしくは−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であり、ここでR14 が水素もしくはC1〜C3アルキルであり、Yが−O−もしくは−S−であり、 sおよびtが両者とも0であり、R8およびR9が水素であり、vが0であり、 R11およびR12が上記の意味を有する場合、R10はヒドロキシにより置換 されたC1〜C4アルキルである請求項5記載の式(Ia)を有する化合物また はその医薬上許容しうる塩。
  7. 7.式(Ib): ▲数式、化学式、表等があります▼(Ib)[式中、 R′7は未置換またはハロゲン原子により置換されたフェニル環であり; Z′は−(CH2)r−もしくは−(CH2)s−Y−(CH2)t−基であり 、ここでrは1であり、sおよびtの一方は0であり、他方は0もしくは1であ り、さらにYは−O−,−S−もしくは−NH−であり; R′8は水素であり; wは0であり; R′9は水素もしくはメチルであり; R′′10は水素もしくはメチルであり;R′11およびR′12は水素である ]の化合物およびその医薬上許容しうる塩。
  8. 8.2−[4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキ シ−N−メチルプロピオンアミド;2−[4−(3−フルオロベンジル)オキシ ベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド;2−[4− (2−フルオロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチ ルプロピオンアミド;2−[N−(4−ベンジルベンジル)−N−メチル]アミ ノプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−3−ヒドロキシ− N−メチルプロピオンアミド;2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−3 −ヒドロキシ−N−メチルプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−N−メチルアセタ ミド; 2−(4−フェニルオキシベンジル)アミノ−3−ヒドロキシ−N−メチルプロ ピオンアミド; 2−[4−(2−フェニルエチル)ベンジル]アミノプロピオンアミド; 2−[4−(2−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノ−N−メチルプロピ オンアミド; 2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノ−N−メチルプロピオンアミド; よりなる群から場合により単一の(S)もしくは(R)異性体としてまたはその 混合物として選択される請求項5記載の化合物、およびその医薬上許容しうる塩 。
  9. 9.2−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−[4−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルアミノベンジル)アミノプロピオンアミド;2−[4−(3 −フルオロベンジル)オキシベンジル]アミノプロピオンアミド; 2−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]アミノアセタミド; 2−[N−[4−(3−クロロベンジル)オキシベンジル]−N−メチル]アミ ノアセタミド; 2−(4−ベンジルベンジル)アミノプロピオンアミド;2−(4−フェニルオ キシメチルベンジル)アミノプロピオンアミド; 2−(4−ベンジルチオベンジル)アミノプロピオンアミドよりなる群から場合 により単一の(S)もしくは(R)異性体としてまたはその混合物として選択さ れる請求項7記載の化合物およびその医薬上許容しうる塩。
  10. 10.(a)それぞれ式(IIa)もしくは(IIIa):▲数式、化学式、表 等があります▼(IIa)▲数式、化学式、表等があります▼(IIIa)[式 中、R7、R8およびZは請求項5記載の意味を有する]の化合物を式(IVa ):▲数式、化学式、表等があります▼(IVa)[式中、R9,R10,R′ 10,R11およびR12は請求項5記載の意味を有し、R11およびR12は 両者共にはC1〜C6アルキル基でない] の化合物と反応させて、それぞれvが0もしくは1であり、R11およびR12 が上記の意味を有し、両者共にはC1〜C6アルキルでない式(Ia)の化合物 を得る;または(b)式(Va) ▲数式、化学式、表等があります▼(Va)[式中、R7,Z,R8,R9,R 10,R′10およびvは請求項5記載の意味を有する] の化合物またはそのアルキルエステルを式(VIa):▲数式、化学式、表等が あります▼(VIa)[式中、R11およびR12は請求項5記載の意味を有す る]のアミンと反応させる;または (c)式(VIIa): ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIa)[式中、R7,Z,R8,vお よびR9は請求項5記載の意味を有する] の化合物を式(VIIIa): ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIIa)[式中、Wはハロゲン原子で あり、R11およびR12は請求項5記載の意味を有する] の化合物と反応させて、R10およびR′10が両者とも水素である式(Ia) の化合物を得る;または (d)式(IXa): ▲数式、化学式、表等があります▼(IXa)[式中、R7,Z,R8,v,R 10,R′10,R11およびR12は請求項5記載の意味を有する] の化合物を式(X)もしくは(XI):R9′′−W(X)R9′′′−CHO (XI)[式中、Wはハロゲン原子であり、R′9はC1〜C4アルキルであり 、R9は水素もしくはC1〜C3アルキルである]の化合物と反応させて、R9 がC1〜C4アルキルである式(Ia)の化合物を得る; 所望ならば式(Ia)の化合物を式(Ia)の他の化合物に変換し、および/ま たは所望ならば式(Ia)の化合物を医薬上許容しうる塩に変換し、および/ま たは所望ならば塩を遊離化合物に変換し、および/または所望ならば式(Ia) の化合物の異性体混合物を単一の異性体まで分離する ことを特徴とする請求項5記載の式(Ia)を有する化合物またはその医薬上許 容しうる塩の製造方法。
  11. 11.(a)式(IIb): ▲数式、化学式、表等があります▼(IIb)[式中、R′7,R′8,および Z′は請求項7記載の意味を有する] の化合物を式(IVb):  ▲数式、化学式、表等があります▼(IVb)[式中、R′9,R′′10,R ′11およびR′12は請求項7記載の意味を有する] の化合物と反応させる;または (b)式(Vb): ▲数式、化学式、表等があります▼(Vb)[式中、R′7,Z′,R′8,R ′9,R′′10およびwは請求項7記載の意味を有する] の化合物またはそのアルキルエステルを式(VIb):▲数式、化学式、表等が あります▼(VIb)[式中、R′11およびR′12は請求項7記載の意味を 有する]のアミンと反応させる;または (c)式(VIIb): ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIb)[式中、R′7,Z′,R′8 ,wおよびR′9は請求項7記載の意味を有する] の化合物を式(VIIIb):  ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIIb)[式中、Wはハロゲン原子で あり、R′11およびR′12は請求項7記載の意味を有する] の化合物と反応させて、R′′10が水素である式(Ib)の化合物を得る;ま たは (d)式(IXb): ▲数式、化学式、表等があります▼(IXb)[式中、R′7,Z′,R′8, w、R′′10,R′11およびR′12は請求項7記載の意味を有する]の化 合物を式(X)もしくは(XI):R′′9−W(X)R′′′9−CHO(X I)[式中、Wはハロゲン原子であり、R′′9はC1〜C4アルキルであり、 R9は水素もしくはC1〜C3アルキルである]の化合物と反応させて、R′9 がC1〜C4アルキルである式(Ib)の化合物を得る; 所望ならば式(Ib)の化合物を式(Ib)の他の化合物に変換し、および/ま たは所望ならば式(Ib)の化合物を医薬上許容しうる塩に変換し、および/ま たは所望ならば塩を遊離化合物に変換し、および/または所望ならば式(Ib) の化合物の異性体混合物を単一の異性体まで分離することを特徴とする請求項7 記載の式(Ib)を有する化合物またはその医薬上許容しうる塩の製造方法。
  12. 12.適するキャリヤおよび/または希釈剤と、活性成分としての請求項5〜9 のいずれかに記載の式(Ia)もしくは(Ib)を有する化合物またはその医薬 上許容しうる塩とを含有する医薬組成物。
  13. 13.請求項1記載の式(I)を有する化合物またはその医薬上許容しうる塩か らなる抗てんかん薬、抗パーキンソン氏病薬、神経保護剤、抗うつ薬、抗けいれ ん薬および/または催眠薬として使用するための薬剤。
  14. 14.てんかん症、パーキンソン氏病もしくは抑うつ症を有する患者を処置し、 または神経保護剤、抗けいれん薬もしくは催眠薬で患者を処置するに際し、有効 量の請求項1記載の式(I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩を患者に投 与することを特徴とする処置方法。
JP2507938A 1989-05-25 1990-05-25 N―フェニルアルキル置換α―アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2771328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898912071A GB8912071D0 (en) 1989-05-25 1989-05-25 N-phenylalkyl substituted-alpha-amino carboxamide derivatives and process for their preparation
GB8912071.1 1989-05-25
GB909007567A GB9007567D0 (en) 1990-04-04 1990-04-04 New n-substituted alpha-amino carboxamide derivatives and process for their preparation
GB9007567.2 1990-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500215A true JPH04500215A (ja) 1992-01-16
JP2771328B2 JP2771328B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=26295400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507938A Expired - Lifetime JP2771328B2 (ja) 1989-05-25 1990-05-25 N―フェニルアルキル置換α―アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (3) US5236957A (ja)
EP (2) EP0400495B1 (ja)
JP (1) JP2771328B2 (ja)
KR (1) KR0179661B1 (ja)
CN (1) CN1027588C (ja)
AT (1) ATE96775T1 (ja)
AU (1) AU645752B2 (ja)
CA (1) CA2033190C (ja)
CZ (1) CZ281420B6 (ja)
DE (1) DE69004337T2 (ja)
DK (1) DK0400495T3 (ja)
ES (1) ES2062174T3 (ja)
FI (1) FI114792B (ja)
HU (2) HUT55348A (ja)
IE (1) IE63934B1 (ja)
IL (1) IL94466A (ja)
MY (1) MY105618A (ja)
NO (1) NO179944C (ja)
NZ (1) NZ233785A (ja)
PT (1) PT94160B (ja)
RU (1) RU2097371C1 (ja)
WO (1) WO1990014334A1 (ja)
YU (1) YU48322B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514060A (ja) * 2003-01-16 2006-04-27 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 抗偏頭痛剤として有用なα−アミノアミド誘導体
JP2006522800A (ja) * 2003-04-11 2006-10-05 ニューロン・ファーマシューティカルズ・ソチエタ・ペル・アチオニ パーキンソン病を治療するための方法
JP2008512405A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー ナトリウムおよび/またはカルシウムチャンネル選択的調節因子として活性のある医薬の製造のための(ハロベンジルオキシ)ベンジルアミノ−プロパンアミドの使用
JP2009539908A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ニューロン・ファーマシューティカルズ・ソチエタ・ペル・アチオニ 認知障害の処置に有用なα−アミノアミド誘導体
JP2009544740A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 アルコン リサーチ, リミテッド 網膜外層の障害を治療するためのモノアミンオキシダーゼ阻害剤
JP2010529969A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 置換2−[2−(フェニル)エチルアミノ]アルカンアミド誘導体ならびにナトリウムおよび/またはカルシウムチャネル調節剤としてのこれらの使用
JP2011506518A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 精神障害の治療に有用なα−アミノアミド誘導体

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9306899D0 (en) * 1993-04-01 1993-05-26 Erba Carlo Spa Substituted (arylalkylaminobenzyl) aminopropionamide derivatives and process for their preparation
GB9306886D0 (en) * 1993-04-01 1993-05-26 Erba Carlo Spa Substituted (arylakoxybenzyl) aminopropanamide derivatives and process for their preparation
JPH08510451A (ja) * 1993-05-13 1996-11-05 ネオルックス コーポレイション 異常増殖性平滑筋細胞に関連した病因の予防及び治療
KR950704235A (ko) * 1993-08-30 1995-11-17 오오쓰까 아끼히꼬 벤질아민 유도체(benzylamine derivatives)
US5741818A (en) 1995-06-07 1998-04-21 University Of Saskatchewan Semicarbazones having CNS activity and pharmaceutical preparations containing same
GB9515412D0 (en) * 1995-07-27 1995-09-27 Pharmacia Spa 2-(4-substituted)-benzylamino-2-methyl-propanamide derivatives
IT1283489B1 (it) * 1996-07-23 1998-04-21 Chiesi Farma Spa Ammidi di alfa-amminoacidi,loro preparazione e loro impiego terapeutico
EP0986540B1 (en) 1997-04-22 2005-02-16 Euro-Celtique S.A. The use of carbocyclic and heterocyclic substituted semicarbazones and thiosemicarbazones as sodium channel blockers
EP1029536B1 (en) * 1997-10-01 2007-11-28 Novadel Pharma Inc. Buccal non-polar spray
US20050281752A1 (en) * 1997-10-01 2005-12-22 Dugger Harry A Iii Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating disorders of the central nervous system
US20030077227A1 (en) 1997-10-01 2003-04-24 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating disorders of the central nervous system
US20050002867A1 (en) * 1997-10-01 2005-01-06 Novadel Pharma Inc. Buccal, polar and non-polar sprays containing propofol
US20050287075A1 (en) * 1997-10-01 2005-12-29 Dugger Harry A Iii Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating pain
IL136044A (en) 1997-11-21 2005-08-31 Euro Celtique Sa 2-aminoacetamide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
GB9727523D0 (en) 1997-12-31 1998-02-25 Pharmacia & Upjohn Spa Alpha-aminoamide derivatives useful as analgesic agents
US6281211B1 (en) 1999-02-04 2001-08-28 Euro-Celtique S.A. Substituted semicarbazides and the use thereof
WO2000061188A1 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Euro-Celtique S.A. Sodium channel blocker compositions and the use thereof
DE10049822B4 (de) * 1999-11-03 2005-12-22 Siemens Ag Verfahren zur Darstellung eines Untersuchungsobjektes unter Verwendung von Schnittbildern
US6306911B1 (en) * 2000-02-07 2001-10-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Substituted amino acids as neutral sphingomyelinase inhibitors
PT1423168E (pt) 2001-09-03 2006-05-31 Newron Pharm Spa Composicao farmaceutica que compreende gabapentina ou um seu analogo e uma x-aminoamida e a sua utilizacao como analgesico
US6667327B2 (en) * 2002-02-04 2003-12-23 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridine amido derivatives
AU2004207009A1 (en) 2003-01-30 2004-08-12 Dynogen Pharmaceuticals, Inc. Use of sodium channel modulators for treating gastrointestinal tract disorders
US6979750B1 (en) 2003-04-18 2005-12-27 The Regents Of The University Of California Thyronamine derivatives and analogs and methods of use thereof
US7321065B2 (en) * 2003-04-18 2008-01-22 The Regents Of The University Of California Thyronamine derivatives and analogs and methods of use thereof
DE602004025586D1 (de) * 2003-08-25 2010-04-01 Newron Pharm Spa Alpha-aminoamid derivate zur verwendung als anti-inflammatorische wirkstoffe
EP1524265A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-20 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Prolinamide derivatives as sodium and/or calcium channel blockers or selective MAO-B inhibitors
WO2005039591A1 (en) 2003-10-23 2005-05-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzazepine derivatives as mao-b inhibitors
EP1557166A1 (en) 2004-01-21 2005-07-27 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful in the treatment of lower urinary tract disorders
EP1588704A1 (en) 2004-04-22 2005-10-26 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful in the treatment of restless legs syndrome and addictive disorders
US8039674B2 (en) 2004-06-23 2011-10-18 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having S1P receptor binding potency and use thereof
TW200728258A (en) * 2005-10-10 2007-08-01 Glaxo Group Ltd Novel compounds
ATE472529T1 (de) * 2005-10-10 2010-07-15 Glaxo Group Ltd Prolinamidderivate als natriumkanalmodulatoren
TW200730494A (en) * 2005-10-10 2007-08-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
NZ567540A (en) * 2005-12-22 2010-07-30 Newron Pharm Spa 2-Phenylethylamino derivatives as calcium and/or sodium channel modulators
MX342698B (es) * 2006-06-19 2016-10-10 Newron Pharmaceuticals S P A * Proceso para la produccion de 2-[4-(3- y 2-fluorobenciloxi) bencilamino] propanamidas.
KR100868353B1 (ko) * 2007-03-08 2008-11-12 한국화학연구원 도파민 d4 수용체 길항제인 신규 피페라지닐프로필피라졸유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약학적 조성물
GB0706630D0 (en) * 2007-04-04 2007-05-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP3257842B1 (en) * 2007-12-11 2020-11-18 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Therapeutic use of 2-[4-(3- or 2-fluorobenzyloxy)benzylamino]propanamides with high purity degree
US10793515B2 (en) 2008-03-19 2020-10-06 Aurimmed Pharma, Inc. Compounds advantageous in the treatment of central nervous system diseases and disorders
US9212155B2 (en) * 2008-03-19 2015-12-15 Aurimmed Pharma, Inc. Compounds advantageous in the treatment of central nervous system diseases and disorders
US9206143B2 (en) 2008-03-19 2015-12-08 Aurimmed Pharma, Inc. Compounds advantageous in the treatment of central nervous system diseases and disorders
EP2314569A1 (en) 2009-10-22 2011-04-27 Merck Patent GmbH Novel polymorphic forms of (S)-2-[4-(3-Fluoro-benzyloxy)-benzylamino]-propionamide mesylate salt and processes of manufacturing thereof
PT2563355T (pt) 2010-04-27 2016-09-02 Newron Pharm Spa Processo para a produção de sais metanossulfonato de ralfinamida ou dos seus enantiómeros r
KR101679568B1 (ko) 2014-10-02 2016-11-28 한국과학기술연구원 알파-아미노아미드 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물
CN106795098B (zh) 2014-10-02 2020-07-14 默加拜奥伍德有限公司 α-氨基酰胺衍生化合物及包含其的药物组合物
WO2016102967A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Convergence Pharmaceuticals Limited Process for preparing alpha-carboxamide pyrrolidine derivatives
US10464896B2 (en) 2015-06-11 2019-11-05 Basilea Pharmaceutica International AG Efflux-pump inhibitors and therapeutic uses thereof
CN105061245A (zh) * 2015-08-25 2015-11-18 成都维恒医药科技有限公司 一种高纯度沙芬酰胺的制备方法
JP2020536870A (ja) 2017-10-05 2020-12-17 バイオジェン インコーポレイテッド アルファカルボキサミドピロリジン誘導体の調製方法
CN110240557B (zh) 2018-03-08 2023-05-09 广东东阳光药业有限公司 吡咯烷酰胺衍生物及其用途
WO2019205147A1 (zh) * 2018-04-28 2019-10-31 上海璃道医药科技有限公司 包含苯并含氧脂肪环结构的氨基乙酰胺类化合物及其用途
CN108997163A (zh) * 2018-07-18 2018-12-14 华东理工大学 含苯并脂肪环结构的氨基乙酰胺类化合物及其用途
US11111208B2 (en) 2019-06-17 2021-09-07 RK Pharma Solutions LLC Process for the preparation of safinamide mesylate intermediate
EP3772510B1 (en) 2019-08-06 2024-02-14 Medichem, S.A. Process for preparing safinamide
CN110938014A (zh) * 2019-11-28 2020-03-31 岳千奥 取代苯氧酰胺衍生物、应用及用于治疗帕金森病的药物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1140748A (en) * 1966-06-23 1969-01-22 Ici Ltd New carboxylic acid derivatives
US4049663A (en) * 1972-06-06 1977-09-20 Allen & Hanburys Limited Ethylene diamine derivatives
US4311853A (en) * 1979-02-06 1982-01-19 The Radiochemical Centre Limited Selenium derivatives of thyroxine and tri-iodothyronine
DE3050800C2 (ja) * 1979-03-22 1989-06-22 Continental Pharma Inc., Bruessel/Bruxelles, Be
US4267354A (en) * 1979-04-25 1981-05-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted amides having antiinflammatory activity and intermediates
FR2480747A1 (fr) * 1980-04-17 1981-10-23 Roques Bernard Derives d'acides amines et leur application therapeutique
GB8409015D0 (en) * 1984-04-06 1984-05-16 Eschem Ltd Binding
DE3416693A1 (de) * 1984-05-05 1985-11-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur behandlung von cellulosischen fasermaterialien
US4839369A (en) * 1985-04-16 1989-06-13 Rorer Pharmaceutical Corporation Aryl and heteroaryl ethers as agents for the treatment of hypersensitive ailments
US4631287A (en) * 1985-04-16 1986-12-23 Usv Pharmaceutical Corp. Aryl and heteroaryl ethers as agents for the treatment of hypersensitive ailments
US4725619A (en) * 1985-04-16 1988-02-16 Usv Pharmaceutical Corporation Aryl and heteroaryl ethers as agents for the treatment of hypersensitive ailments
US4715619A (en) * 1986-01-13 1987-12-29 Printmark, Inc. Book jacket
GB8714901D0 (en) * 1986-07-23 1987-07-29 Ici Plc Amide derivatives

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514060A (ja) * 2003-01-16 2006-04-27 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 抗偏頭痛剤として有用なα−アミノアミド誘導体
JP2006522800A (ja) * 2003-04-11 2006-10-05 ニューロン・ファーマシューティカルズ・ソチエタ・ペル・アチオニ パーキンソン病を治療するための方法
JP2013067647A (ja) * 2003-04-11 2013-04-18 Newron Pharmceuticals Spa パーキンソン病を治療するための方法
JP2008512405A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー ナトリウムおよび/またはカルシウムチャンネル選択的調節因子として活性のある医薬の製造のための(ハロベンジルオキシ)ベンジルアミノ−プロパンアミドの使用
JP2009539908A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ニューロン・ファーマシューティカルズ・ソチエタ・ペル・アチオニ 認知障害の処置に有用なα−アミノアミド誘導体
JP2013155186A (ja) * 2006-06-15 2013-08-15 Newron Pharmceuticals Spa 認知障害の処置に有用なα−アミノアミド誘導体
JP2009544740A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 アルコン リサーチ, リミテッド 網膜外層の障害を治療するためのモノアミンオキシダーゼ阻害剤
JP2010529969A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 置換2−[2−(フェニル)エチルアミノ]アルカンアミド誘導体ならびにナトリウムおよび/またはカルシウムチャネル調節剤としてのこれらの使用
JP2011506518A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー 精神障害の治療に有用なα−アミノアミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
HU905133D0 (en) 1991-04-29
CZ281420B6 (cs) 1996-09-11
FI114792B (fi) 2004-12-31
DE69004337T2 (de) 1994-02-24
DE69004337D1 (de) 1993-12-09
ES2062174T3 (es) 1994-12-16
NO179944C (no) 1997-01-15
NO910270D0 (no) 1991-01-23
ATE96775T1 (de) 1993-11-15
CZ252090A3 (en) 1996-06-12
FI910354A0 (fi) 1991-01-23
PT94160B (pt) 1997-04-30
YU48322B (sh) 1998-05-15
US5391577A (en) 1995-02-21
IE63934B1 (en) 1995-06-28
CA2033190C (en) 2003-04-08
EP0426816A1 (en) 1991-05-15
YU102290A (sh) 1992-07-20
IE901878L (en) 1990-11-25
KR920701131A (ko) 1992-08-11
PT94160A (pt) 1991-01-08
EP0400495B1 (en) 1993-11-03
CN1027588C (zh) 1995-02-08
DK0400495T3 (da) 1993-12-06
NZ233785A (en) 1992-12-23
MY105618A (en) 1994-11-30
CA2033190A1 (en) 1990-11-26
HUT55348A (en) 1991-05-28
AU645752B2 (en) 1994-01-27
HU211550A9 (en) 1995-12-28
WO1990014334A1 (en) 1990-11-29
US5502079A (en) 1996-03-26
EP0400495A1 (en) 1990-12-05
AU5729990A (en) 1990-12-18
JP2771328B2 (ja) 1998-07-02
IL94466A0 (en) 1991-03-10
US5236957A (en) 1993-08-17
RU2097371C1 (ru) 1997-11-27
IL94466A (en) 1995-01-24
CN1047496A (zh) 1990-12-05
KR0179661B1 (ko) 1999-05-15
NO910270L (no) 1991-01-23
NO179944B (no) 1996-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04500215A (ja) N―フェニルアルキル置換α―アミノカルボキシアミド誘導体およびその製造方法
US5840764A (en) Substituted hydroxy-anilino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
US5446066A (en) Substituted (arylalkoxybenzyl)aminopropanamide derivatives and process for their preparation
JPH11509848A (ja) N−(4−置換−ベンジル)−2−アミノラクタム誘導体
EP2234966B1 (fr) Derives d'azetidines, leur preparation et leur application en therapeutique
US6417183B1 (en) 1,4-diazacycloheptane derivatives
CH637112A5 (fr) Derives benzylideniques.
EP0869952B1 (fr) Derives de 5-naphtalen-1-y1-1,3-dioxanes, leur preparation et leur application en therapeutique
WO1998043964A1 (en) 2-[(3-substituted)-5-isoxazolylmethylamino]alkanamide derivatives
FR2717803A1 (fr) Dérivés substitués d'hétérocycles azotés et leurs isomères, actifs sur le système nerveux central, procédé d'obtention et compositions pharmaceutiques les contenant.
KR100459952B1 (ko) 피페리디닐아미노메틸 트리플루오로메틸 사이클릭 에테르화합물의 제조 방법
JPS6140247A (ja) フエニルエチルアミノプロピオフエノン誘導体
WO1998042700A1 (fr) Derives de n-(arginyl)benzenesulfonamide et leur utilisation comme agents antithrombotiques
WO1998055478A1 (fr) Nouveaux derives de phencyclidines, des procedes pour leur preparation et des compositions pharmaceutiques les contenant
DD298507A5 (de) N-phenylalkyl-substituierte alpha-amino-carboxamidderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende pharmazeutische praeparate
FR2764288A1 (fr) Derives de 5-naphtalen-1-yl-1,3-dioxane, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2764287A1 (fr) Derives de 5-naphtalen-1-yl-1,3-dioxanes, leur preparation et leur application en therapeutique
CA2162916A1 (fr) Derives de cyclopropylacetonitrile, leur preparation et leur application comme medicaments
FR2764289A1 (fr) Derives de 5-naphtalen-1-yl-1,3-dioxane, leur preparation et leur application en therapeutique
JPS62120363A (ja) N−置換3−ピペリジンカルボン酸またはn−置換3−ピリジンカルボン酸およびそれらの誘導体
JPS62209058A (ja) 光学活性α―アミノケトンおよびその酸付加塩の製造方法
CH615682A5 (en) Process for the preparation of a thienomorphane derivative
FR2688218A1 (fr) Sels d'ammonium quaternaires de composes aromatiques amines, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13