JPH04237628A - 車両のスライドルーフ - Google Patents

車両のスライドルーフ

Info

Publication number
JPH04237628A
JPH04237628A JP387891A JP387891A JPH04237628A JP H04237628 A JPH04237628 A JP H04237628A JP 387891 A JP387891 A JP 387891A JP 387891 A JP387891 A JP 387891A JP H04237628 A JPH04237628 A JP H04237628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
sliding roof
roof
roof panels
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP387891A
Other languages
English (en)
Inventor
土井 歩
Ayumi Doi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP387891A priority Critical patent/JPH04237628A/ja
Publication of JPH04237628A publication Critical patent/JPH04237628A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両のスライドルーフに
関し、特に車幅方向に開閉する2枚のスライドルーフパ
ネルを備えた車両のスライドルーフの構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両室内の開放感を得るため
にルーフが開閉するようにしたスライドルーフがある。
【0003】かかるスライドルーフの一態様として、例
えば実開昭63−179228 号公報で開示されてい
るように、車幅方向に開閉する左右2枚のスライドルー
フパネルを車両ルーフに独立して設け、ルーフを開ける
時にはこれらのスライドルーフパネルが車両中央の固定
ルーフ上に位置するように構成されたものが知られてい
る。
【0004】車両室内の開放感をより大きなものにする
ためにはルーフの開口面積をできるだけ広くすることが
望ましい。そこで前記のような車幅方向に開閉する左右
2枚のスライドルーフパネルを備えるタイプのスライド
ルーフにおいて、2枚のスライドルーフパネルがともに
開いた時(以下「双方開時」という)に2枚のスライド
ルーフパネルが車両中央の固定ルーフ上で上下に重なる
ように構成すれば、従来のこのタイプのスライドルーフ
に比べてルーフ開口面積を広くすることが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
にスライドルーフパネルを開時に車両中央の固定ルーフ
上に位置するように構成したスライドルーフの場合、開
時におけるスライドルーフパネルと固定ルーフとの間を
できるだけ近づけるようにする方が外観上望ましい。と
ころが、車幅方向に開閉する左右2枚のスライドルーフ
パネルが双方開時に車両中央の固定ルーフ上で上下に重
なるように構成すると、双方開時に下側位置に位置する
スライドルーフパネルと固定ルーフとを近づけることは
可能でも、上側位置に位置するスライドルーフパネルと
固定ルーフとの間には下側位置に位置するスライドルー
フパネルがあるので、上側位置に位置するスライドルー
フパネルと固定ルーフとの間はかなり離れることになる
。したがって双方開時に左右2枚のスライドルーフパネ
ルの一方が必ず上側位置に他方が必ず下側位置に位置す
るように固定してしまうと、上側位置に位置するスライ
ドルーフパネルのみを開いた場合にはそのスライドルー
フパネルと固定ルーフとの間が大きく開くこととなり外
観上望ましくない。
【0006】本発明は上記課題に鑑み、車幅方向に開閉
する左右2枚のスライドルーフパネルが双方開時には車
両中央の固定ルーフ上で上下に重なって上側位置と下側
位置とに位置するように構成されたものにおいて、左右
2枚のスライドルーフパネルのいずれが単独で開いた場
合であっても良好な外観を確保することのできる車両の
スライドルーフを提供することを目的とするものである
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明による車両のスライドルーフは、車幅方向に開
閉する左右2枚のスライドルーフパネルを備え、該2枚
のスライドルーフパネルがともに開く双方開時には、該
2枚のスライドルーフパネルが車両略中央の固定ルーフ
上で上下に重なって上側位置と下側位置とに位置するよ
うに構成されてなる車両のスライドルーフにおいて、◆
前記2枚のスライドルーフパネルのそれぞれの開時には
、それぞれのスライドルーフパネルが前記上側位置と前
記下側位置とのどちら側に位置するのかを選択的に切り
換える位置切換手段を備えてなることを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】上記のように構成された本発明による車両のス
ライドルーフによれば、左右2枚のスライドルーフパネ
ルの一方のスライドルーフパネルのみを開く場合、その
スライドルーフパネルが左右のいずれであっても上記位
置切換手段によって常に下側位置に位置させることがで
き、従って一方のスライドルーフパネルを単独で開く場
合、そのスライドルーフパネルが左右ののいずれであっ
ても下側位置に位置させて良好な外観を確保することが
できる。
【0009】なお、上記一方のスライドルーフパネルを
単独で開いた後、他方のスライドルーフパネルも開く場
合にはその他方のスライドルーフパネルを上側位置に位
置させ、また両方同時に開く場合には一方を下側位置に
他方を上側位置に位置させることができ、従って左右双
方のスライドルーフパネルを開く場合にも何ら支障なく
上下に重ねて位置させることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明による車両のスライドルーフの
実施例について図面に基づいて説明する。図1は、本発
明の一実施例による車両のスライドルーフの構成を示す
図2におけるI−I 断面図、および図2は、本発明の
一実施例による車両のスライドルーフを備えた車両の斜
視図である。
【0011】まず本実施例のスライドルーフの構成を説
明する。図1,図2に示すように、本実施例のスライド
ルーフ1は、車幅方向に開閉する右側スライドルーフパ
ネル2Rと、左側スライドルーフパネル2Lとを備えて
いる。右側スライドルーフパネル2Rの前縁部および後
縁部にはピン4R,5Rによりステー6R,7Rが揺動
自在に取り付けられており、ステー6R,7Rの下端に
設けられたローラ8R,9Rが、ルーフ開口の前縁部お
よび後縁部に配設された車幅方向に延びる上下2段のガ
イドレール10R,11Rにそれぞれ摺動自在に係合し
ている。上段のガイドレール10Rはピン12Rにより
固定ルーフ15側に揺動自在に支持されている。
【0012】他方、同じく左側スライドルーフパネル2
Lの前縁部および後縁部にもピン4L,5Lによりステ
ー6L,7Lが揺動自在に取り付けられており、ステー
6L,7Lの下端に設けられたローラ8L,9Lがルー
フ開口の前縁部および後縁部に配設された車幅方向に延
びる上下2段のガイドレール10L,11Lにそれぞれ
摺動自在に係合している。また上段のガイドレール10
Lもピン12Lにより固定ルーフ15側に揺動自在に支
持されている。
【0013】車両中央の固定ルーフ3の下側には位置切
換板13がピン14により車体側に揺動自在に支持され
、この位置切換板13の下端に設けられたボールナット
16はモータ17によって正逆回転せしめられるねじ棒
18と噛合している。モータ17の正逆の回転によりボ
ールナット16は噛合するねじ棒18に沿って左右に移
動し、位置切換板13を揺動させる。ボールナット16
が中立の位置から左側へ移動すると、位置切換板13の
左側アーム19Lは上方へ移動し、ガイドレール10L
の車両中央寄りに下側より当接しながらガイドレール1
0Lを上方へ移動させる。また、ボールナット16が中
立の位置から右側へ移動すると、位置切換板13の右側
アーム19Rは上方へ移動し、ガイドレール10Rの車
両中央寄りに下側より当接しながらガイドレール10R
を上方へ移動させる。位置切換板13が中立の位置にあ
るときは、ガイドレール10R,10Lは自重により下
方に移動しストッパー20R,20Lによって支持され
る。なお、上記ボールナット16は位置切換板13に対
して所定長上下動可能にかつ回動可能に設けることによ
って位置切換板13の揺動を可能にしている。また、こ
れらの位置切換板13およびモータ17等は、ルーフ開
口の前縁部および後縁部の近傍にそれぞれ配設され、前
記動作を協同して行なう。
【0014】次に本実施例の車両のスライドルーフ1の
動作について説明する。図3は、本発明の一実施例によ
る車両のスライドルーフの各開閉状態の構成を示す断面
図である。
【0015】図3の(A) に示すように、右側スライ
ドルーフパネル2Rのみを開く時には、位置切換板13
は中立の位置にして右側スライドルーフパネル2Rを図
示されない駆動手段により車両中央方向に移動させる。 この時ガイドレール10Rは下側に位置しているので右
側スライドルーフパネル2Rは車両中央の固定ルーフ3
上の下側位置に位置する。
【0016】右側スライドルーフパネル2Rを開いた状
態から左側スライドルーフパネル2Lを開く時には、図
1に示すように位置切換板13の左側アーム19Lを上
方に移動させガイドレール10Lを上側に移動させる。 そして図示されない駆動手段により左側スライドルーフ
パネル2Lを車両中央の固定ルーフ3上の上側位置に移
動させる。
【0017】図3の(B) に示すように、左側スライ
ドルーフパネル2Lのみを開く時も位置切換板13を中
立の位置とする。また、図3の(B)に示す左側スライ
ドルーフパネル2Lの上側に右側スライドルーフパネル
2Rが位置するように双方を開く時は、図1に示す場合
と反対に位置切換板13の右側アーム19Rを上方に移
動させて右側スライドルーフパネル2Rを移動させれば
よい。
【0018】左右のスライドルーフパネル2L,2Rを
同時に開くときは、図3の(C) に示すように位置切
換板13の右側アーム19Rを上方に移動させるかある
いは反対の左側アーム19Lを上方に移動させておいて
両方のスライドルーフパネル2L,2Rを移動させれば
よい。
【0019】また図1に示す双方開時の状態から下側位
置に位置する右側スライドルーフパネル2Rのみを閉じ
る時には、右側スライドルーフパネル2Rを閉じた後に
、位置切換板13を中立の位置に移動し、ガイドレール
10Lを下側に移動させれば、上側位置に位置する左側
スライドルーフパネル2Lは下側位置に移動する。図3
の(C) に示す双方開時の状態から下側位置に位置す
る左側スライドルーフパネル2Lのみを閉じる時にも前
記動作と同様にして右側スライドルーフパネル2Rを下
側位置に移動させる。
【0020】以上、本発明による車両のスライドルーフ
について一実施例に基づいて説明したが、本発明による
車両のスライドルーフはかかる実施例に限定されるもの
ではない。例えば前記実施例では上段のガイドレール1
0R,10Lはそれぞれ自重により下側に位置するよう
に構成されるが、ばね等により下方に付勢するようにし
てもよい。また前記実施例における位置切換手段は揺動
可能に支持された上段のガイドレール10R,10Lと
位置切換板13とモータ17とで構成されているが、か
かる位置切換手段の構成も適宜変更可能である。
【0021】
【発明の効果】上記したように本発明による車両のスラ
イドルーフによれば、双方開時には車両略中央の固定ル
ーフ上に上下に重なって上側位置と下側位置とに位置す
るように構成される左右2枚のスライドルーフパネルに
おいて、一方のスライドルーフパネルのみが開いた状態
の時は、それが左右どちらのスライドルーフパネルであ
っても位置切換手段によりそのスライドルーフパネルを
下側位置に位置させることができるので、常に良好な外
観を確保することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による車両のスライドルーフ
の構成を示す図2におけるI−I断面図
【図2】本発明
の一実施例による車両のスライドルーフを備えた車両の
斜視図
【図3】本発明の一実施例による車両のスライドルーフ
の各開閉状態の構成を示す断面図
【符号の説明】
1    車両のスライドルーフ 2R    右側スライドルーフパネル2L    左
側スライドルーフパネル3    車両中央の固定ルー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車幅方向に開閉する左右2枚のスライ
    ドルーフパネルを備え、該2枚のスライドルーフパネル
    がともに開く双方開時には、該2枚のスライドルーフパ
    ネルが車両略中央の固定ルーフ上で上下に重なって上側
    位置と下側位置とに位置するように構成されてなる車両
    のスライドルーフにおいて、前記2枚のスライドルーフ
    パネルのそれぞれの開時には、それぞれのスライドルー
    フパネルが前記上側位置と前記下側位置とのどちら側に
    位置するのかを選択的に切り換える位置切換手段を備え
    てなることを特徴とする車両のスライドルーフ。
JP387891A 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ Withdrawn JPH04237628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387891A JPH04237628A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387891A JPH04237628A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237628A true JPH04237628A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11569445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP387891A Withdrawn JPH04237628A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001105871A (ja) * 1999-09-20 2001-04-17 Webasto Vehicle Systems Internatl Gmbh 共通の1つのルーフ開口内に配置された少なくとも2個のリッドを有する車両ルーフ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001105871A (ja) * 1999-09-20 2001-04-17 Webasto Vehicle Systems Internatl Gmbh 共通の1つのルーフ開口内に配置された少なくとも2個のリッドを有する車両ルーフ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002120557A (ja) 下降可能な後窓、特に自動車の折畳みトップ用の固定式ガラス窓
JPS63173722A (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
JPH04237628A (ja) 車両のスライドルーフ
US5145231A (en) Roof structure of an automotive vehicle
JPH06193094A (ja) 移動動力ショベル用のフード
JPH11114767A (ja) 工作機械用カバー
JPH0346442Y2 (ja)
JPH08177304A (ja) 扉の開閉構造
JPH084400A (ja) ドアヒンジ装置
JPH04212624A (ja) 車両のルーフ構造
JPS63103732A (ja) 自動車のドア構造
JPH036498Y2 (ja)
JPH0338013Y2 (ja)
JPS62255222A (ja) 自動車のスライド式ル−フ構造
JPS6215121A (ja) 自動車の開閉式屋根構造
JPH0547688Y2 (ja)
JPH05220633A (ja) バンパー自動組付装置のバンパー組付ハンド
JPH08192693A (ja) 自動車用サンシェードトリム
JPH04237627A (ja) 車両のスライドルーフ
JPH04237632A (ja) 車両の可動ルーフ
JPH0338010Y2 (ja)
JPS59134026A (ja) 自動車用キヤリア
JPH11189044A (ja) 車両用スライドドア
JPH076007Y2 (ja) 車体の扉構造
JP2001116538A (ja) 位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514