JPH04237627A - 車両のスライドルーフ - Google Patents

車両のスライドルーフ

Info

Publication number
JPH04237627A
JPH04237627A JP387591A JP387591A JPH04237627A JP H04237627 A JPH04237627 A JP H04237627A JP 387591 A JP387591 A JP 387591A JP 387591 A JP387591 A JP 387591A JP H04237627 A JPH04237627 A JP H04237627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
vehicle
width direction
guide rail
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP387591A
Other languages
English (en)
Inventor
田崎博史
Hiroshi Tazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP387591A priority Critical patent/JPH04237627A/ja
Publication of JPH04237627A publication Critical patent/JPH04237627A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車体の固定ルーフに形
成されたルーフ開口を開閉するスライドルーフパネルを
備えて成る車両のスライドルーフに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両室内の開放感を得るため
にルーフが開閉するようにした可動ルーフがある。
【0003】かかる可動ルーフの一態様として、例えば
実開昭63−179228 号公報で開示されているよ
うに、運転席側と助手席側とに別々に可動ルーフパネル
を設け、それらの可動ルーフパネルをそれぞれ車幅方向
に移動させて開閉するように構成したものが知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の様に運転席側と
助手席側とに別々に設けられた左右の可動ルーフパネル
を車幅方向に移動させて車体のルーフ開口を開閉する場
合、移動機構等の関係から上記ルーフ開口を完全に開く
ことは困難であり、その分開放感が減少してしまうとい
う問題がある。例えば左右2枚のスライドルーフパネル
をそれぞれ車幅方向内側に向けてスライドさせてルーフ
開口を開くタイプの場合、スライド機構等の関係からス
ライドルーフパネルの車幅方向外端部分が上記ルーフ開
口の車幅方向内端部分上に残って該開口の車幅方向内端
部分を覆った状態となってしまい、その分開放感が減少
してしまうという問題がある。
【0005】本発明の目的は、上記事情に鑑み、車体の
ルーフ開口をほぼ完全に開き、開放感の向上を図ること
のできる車両のスライドルーフを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車両のスラ
イドルーフは、上記目的を達成するため、◆車体の固定
ルーフに形成されたルーフ開口を開閉するスライドルー
フパネルを備えて成る車両のスライドルーフにおいて、
◆車幅方向に延設された横ガイドレールと車体前後方向
に延設された縦ガイドレールとを備え、◆上記両ガイド
レールのうち一方のガイドレールは車体に固設され、該
一方のガイドレールには他方のガイドレールが上記一方
のガイドレールに沿ってスライド可能に支持され、上記
他方のガイドレールには上記スライドルーフパネルが上
記他方のガイドレールに沿ってスライド可能に支持され
ていることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記車両のスライドルーフにおいては、例えば
横ガイドレールを車体に固設した場合、スライドルーフ
パネルは縦ガイドレールに支持されて該縦ガイドレール
上を縦方向(車体前後方向)にスライド可能であると共
に、該縦ガイドレールと一体となって横ガイドレール上
を横方向(車幅方向)にスライド可能である。
【0008】そして、その様に縦横のガイドレールによ
って縦横両方にスライド可能であることにより、例えば
まず車幅方向内側に移動させ、次いで車体前後方向後側
に移動させることにより、車幅方向内側に移動させた際
ルーフ開口上に残っているスライドルーフパネルの車幅
方向外端部分をも車体前後方向後側に移動させることに
よってルーフ開口上から退却させ、ルーフ開口をほぼ完
全に開いて開放感の向上を図ることができる。
【0009】また、縦ガイドレールを車体に固設した場
合であっても、縦ガイドレールと横ガイドレールとが入
れ替るだけであって結局は上述の場合と同様に縦横のガ
イドレールによって縦横両方にスライド可能であり、そ
れによって上述の場合と同様の理由によりルーフ開口を
ほぼ完全に開いて開放感の向上を図ることができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて詳細に説明する。
【0011】図2は本発明に係る車両のスライドルーフ
の一実施例を備えた車両ルーフ部を示す斜視図、図3は
図2に示すスライドルーフパネルをさらに後側にスライ
ドさせた状態を示す斜視図である。
【0012】図2および図3に示す様に、本実施例のス
ライドルーフは、車幅方向に並んで位置する左右2枚の
スライドルーフパネル2L,2Rを備えて成る。上記左
右のスライドルーフパネル2L,2Rは、車体の固定ル
ーフ4のフロントルーフ部分に車幅方向に並んで形成さ
れた左右のルーフ開口6L,6Rを開閉するものであり
、図2における矢印Bで示す様に車幅方向にスライドす
ると共に図3における矢印Cで示す様に車体前後方向に
もスライドするように構成されている。
【0013】次に、上記左右のスライドルーフパネル2
L,2Rのスライド機構について、図2のI−I 線断
面図である図1および図3のIV−IV 線断面図であ
る図4を併せて参照しながら説明する。
【0014】図2,図3に示す左開口6Lの車幅方向に
延びる前縁および後縁フランジ8には、それぞれ図1に
示す形状の車幅方向に延びる左側横ガイドレール10L
が固設され、右開口6Rの車幅方向に延びる前縁および
後縁フランジ8には、それぞれ図1に示す形状の車幅方
向に延びる右側横ガイドレール10Rが固設されている
(図2,3には図示せず、図4参照)。
【0015】また、図1および図4に示す様に、前後の
左側横ガイドレール10Lには、2本の車体前後方向に
延びる左側縦ガイドレール16L,18Lが左側横ガイ
ドレール10Lに沿って車幅方向にスライド可能に支持
され、また前後の右側横ガイドレール10Rには、2本
の前後方向に延びる右側縦ガイドレール16R,18R
が右側横ガイドレール10Rに沿って車幅方向にスライ
ド可能に支持されている。
【0016】より具体的には、図4に示す縦ガイドレー
ル18Lの場合と同様に、各縦ガイドレール16L,1
8L,16R,18Rの前端部および後端部にはステー
20L,22L,20R,22Rの上端が固着され、各
ステー20L,22L,20R,22Rの下端にはロー
ラ12L,14L,12R,14Rが回転可能に連結さ
れ、前側のローラ12L,14Lおよび12R,14R
は前側の横ガイドレール10Lおよび10Rに、後側の
ローラ12L,14Lおよび12R,14Rは後側の横
ガイドレール10Lおよび10Rにそれぞれの横ガイド
レール10L,10Rに沿って車幅方向に移動可能に係
合している。
【0017】また、上記左側の2本の縦ガイドレール1
6L,18Lには左側スライドルーフパネル2Lが該縦
ガイドレール16L,18Lに沿って車体前後方向にス
ライド可能に支持され、右側の2本の縦ガイドレール1
6R,18Rには右側スライドルーフパネル2Rが該縦
ガイドレール16R,18Rに沿って車体前後方向にス
ライド可能に支持されている。
【0018】より具体的には、左側スライドルーフパネ
ル2Lの下面前端部の車幅方向外側領域に所定間隔を置
いてブラケット28L,30Lが固着され、各ブラケッ
ト28L,30Lにはそれぞれ1対のローラ24L,2
6Lが回転可能に支持され、1対のローラ24Lが縦ガ
イドレール16Lに、一対のローラ26Lが縦ガイドレ
ール18Lに、それぞれの縦ガイドレール16L,18
Lに沿って車体前後方向に移動可能に係合している。ま
た、右側スライドルーフパネル2Rの下面前端部の車幅
方向外側領域に所定間隔を置いてブラケット28R,3
0Rが固着され、各ブラケット28R,30Rにはそれ
ぞれ1対のローラ24R,26Rが回転可能に支持され
、1対のローラ24Rが縦ガイドレール16Rに、一対
のローラ26Rが縦ガイドレール18Rに、それぞれの
縦ガイドレール16R,18Rに沿って車体前後方向に
移動可能に係合している。
【0019】上記左側スライドルーフパネル2Lと縦ガ
イドレール16Lと横ガイドレール10Lとの係合態様
を図5に詳しく示す。また、上記スライドルーフパネル
に固着された各ブラケットおよび各ブラケットに回転可
能に支持された1対のローラの代表として、ブラケット
30Lおよび26Lを図6に詳しく示す。
【0020】上記の如く構成されたスライドルーフにお
いては、左右のスライドルーフパネル2L,2Rは、縦
ガイドレール16L,18L,16R,18Rと一体と
なって図1中の2点鎖線で示す閉位置と実線で示す開位
置との間を横ガイドレール10L,10Rに沿って車幅
方向に移動可能であり、また縦ガイドレール16L,1
8L,16R,18Rに沿って車体前後方向に図2に示
す前位置と図3に示す後位置との間をスライド可能であ
る。
【0021】なお、上記車幅方向のスライドは例えば図
示しないモータによって駆動されるケーブルにより上記
ローラ12L,12Rを車幅方向に移動させることによ
って行なうことができ、また車体前後方向のスライドは
例えば手動によって行なうことができる。
【0022】上記の如く構成されたスライドルーフにお
いては、左右2枚のスライドルーフパネル2L,2Rを
図2に示す様に車幅方向内側にスライドさせた状態で走
行することもできるし、さらにその状態からスライドル
ーフパネル2L,2Rを後にスライドさせて図3の状態
で走行することもできる。そして、図2の状態ではスラ
イド機構等の関係からどうしても左右スライドルーフパ
ネルの車幅方向外端部分(図1中のA部分)が左右のル
ーフ開口6L,6Rの車幅方向内端部分上に残りその分
開口面積が減少してしまうが、その状態からさらに後に
スライドさせて図3の状態とすれば、上記ルーフ開口6
L,6Rの車幅方向内端部分上に残っていたスライドル
ーフパネル部分もルーフ開口6L,6R上から退却させ
ることができ、上記図1中のA部分だけさらにルーフ開
口面積を大きくすることができ、開放感の向上を図るこ
とができる。
【0023】なお、上記実施例では、特に図示してない
が、スライドルーフパネル2L,2Rは車幅方向の所定
位置および車体前後方向の所定位置で適宜位置決めし得
るように構成されている。
【0024】また、上記実施例では縦ガイドレールが横
ガイドレールに車幅方向にスライド可能に支持されてい
るが、横ガイドレールを縦ガイドレールに車体前後方向
にスライド可能に支持する構成としても良い。
【0025】また、上記実施例は左右2枚のスライドル
ーフパネルを備えたものであるが、本発明は1枚のスラ
イドルーフパネルのみを備えたものにも適用可能である
【0026】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明に係る車両の
スライドルーフは、スライドルーフパネルが横ガイドレ
ールおよび縦ガイドレールによって車幅方向と車体前後
方向の両方にスライド可能に構成されているので、両方
向にスライドさせることによって車体のルーフ開口をほ
ぼ完全に開放することができ、開放感の向上が図られる
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のI−I 線断面図
【図2】本発明の一実施例を備えた車両のルーフ部分を
示す斜視図
【図3】図2に示すスライドルーフパネルを後側にスラ
イドさせた状態を示す斜視図
【図4】図3のIV−IV 線断面図
【図5】図1の要部拡大図
【図6】ブラケットおよびローラの拡大斜視図
【符号の説明】
2L,2R    スライドルーフパネル4    固
定ルーフ 6L,6R    ルーフ開口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車体の固定ルーフに形成されたルーフ
    開口を開閉するスライドルーフパネルを備えて成る車両
    のスライドルーフにおいて、車幅方向に延設された横ガ
    イドレールと車体前後方向に延設された縦ガイドレール
    とを備え、上記両ガイドレールのうち一方のガイドレー
    ルは車体に固設され、該一方のガイドレールには他方の
    ガイドレールが上記一方のガイドレールに沿ってスライ
    ド可能に支持され、上記他方のガイドレールには上記ス
    ライドルーフパネルが上記他方のガイドレールに沿って
    スライド可能に支持されていることを特徴とする車両の
    スライドルーフ。
JP387591A 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ Withdrawn JPH04237627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387591A JPH04237627A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP387591A JPH04237627A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237627A true JPH04237627A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11569363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP387591A Withdrawn JPH04237627A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 車両のスライドルーフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838440B2 (ja) 開放される車両ルーフを備えた車両
US7156446B2 (en) Hard-top convertible roof
KR100797535B1 (ko) 썬루프 시스템 및 썬루프 시스템이 장착된 차량
JP2001301465A (ja) 透明ルーフ部分およびサンシェード装置を有する車両ルーフ
JPH11235928A (ja) 格納可能なルーフ構造体を備えた自動車
JPH0773980B2 (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
GB2335632A (en) Motor vehicle having a vehicle interior and a partition
JPH07172185A (ja) 乗用車の上部構造
ITRM970521A1 (it) Struttura di tettuccio per veicolo decappottabile
US7591500B2 (en) Motor vehicle comprising a fully opening roof part
JPH04237627A (ja) 車両のスライドルーフ
US5470126A (en) Retractable hardtop vehicle roof
US5145231A (en) Roof structure of an automotive vehicle
JP3731958B2 (ja) 自動車用シート
JPS604813Y2 (ja) 自動車のスライド屋根
JPH0327000Y2 (ja)
KR100189010B1 (ko) 차량용 미닫이식 사이드 글라스
JPS6123463Y2 (ja)
JPH0618812Y2 (ja) 自動車用サンルーフの開閉構造
JPH078273Y2 (ja) オープンカーのシール構造
JPH0137288Y2 (ja)
JPH0235537Y2 (ja)
JPH039449Y2 (ja)
JPH07330Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置
JP2004291796A (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514