JPH0369722B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369722B2
JPH0369722B2 JP55047924A JP4792480A JPH0369722B2 JP H0369722 B2 JPH0369722 B2 JP H0369722B2 JP 55047924 A JP55047924 A JP 55047924A JP 4792480 A JP4792480 A JP 4792480A JP H0369722 B2 JPH0369722 B2 JP H0369722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
groove
area
width
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55047924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140604A (en
Inventor
Rojaa Uiriamusu Aasaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Ltd
Original Assignee
Dunlop Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Ltd filed Critical Dunlop Ltd
Publication of JPS55140604A publication Critical patent/JPS55140604A/ja
Publication of JPH0369722B2 publication Critical patent/JPH0369722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C11/033Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the void or net-to-gross ratios of the patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/03Slits in threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイヤのトレツドパターンに関す
る。
トレツドパターンの基本的役割は、例えばピー
クローリング、ロツクした車輪の横すべり、ある
いはコーナリング状態等の主要な制動モードの下
で、タイヤの湿式グリツプ力を高めることにあ
る。トレツドパターンはまたタイヤ対荷重に依存
する騒音の発生、車両安定性、トレツド材料の選
定、及びタイヤローリング抵抗に影響を与える。
タイヤが湿潤状態で走行し、タイヤの湿つた道路
上の接地領域との間の水力学的圧力がタイヤの接
地圧を越えると、接地領域内への水のの浸入が始
まる。この時、水力学的圧力がタイヤの変形を起
こさせると、より複雑な弾性水力学的な状態が引
き起こされる。本来はほぼ楕円形状である接地領
域の前方(車両の進行方向側)の中央部分から水
が次第に接地領域内に浸入して接地領域の形状を
概ね馬蹄形となし、更に水力学的圧力が高まる
と、接地領域の面積を更に小さくしようとする、
最後には、タイヤの肩部だけが道路表面と接触す
るようになる。一般的には、接地領域の上記形状
により、水力学的圧力は接地領域の前方端縁の中
心で最大となる。
本発明の目的は、接地領域の中心に過剰な水力
学的圧力が発生するのを防止してタイヤの湿式グ
リツプ力を最大にするとともに操縦安定性を高め
るタイヤのトレツドを提供することにある。
上記目的を達成するために、本願発明において
は、トレツドの軸方向のほぼ中央を円周方向に伸
びるトレツドの中心線の両側でこの中心線に隣接
する中央区域と、該中央区域のそれぞれの軸方向
外方の中間区域と、該中間区域のそれぞれの軸方
向外方の肩部区域とを備えて成る路面車両用タイ
ヤの単向性のトレツドにおいて、前記中央区域は
中心線の各側に総トレツド幅の8%から10%の範
囲に延伸している区域よりなり、前記中間区域は
中央区域の軸線方向外方端縁から軸線方向外方に
向かつて中心線から総トレツド幅の20%の位置ま
での区域よりなり、前記肩部区域は中間区域の軸
線方向外方端縁からトレツド縁部までの区域より
なり、前記中央区域は前記トレツドの中心線に沿
つて円周方向に連続して伸びる中央リブを含み、
前記中間区域は、該中央リブの両側において円周
方向に連続して伸びる第1の円周溝を含み、該第
1の円周溝の軸方向外方にそれぞれ設けられて円
周方向に連続して伸びる第2の円周溝が前記中間
区域または肩部区域に設けられ、前記中間区域お
よび肩部区域は円周方向において互いに隔置され
前記第1の円周溝に連結する軸方向内端部から前
記第2の円周溝を通つて前記肩部区域付近の軸方
向外端部へ向かつて前記中心線と鋭角をなして伸
びる複数の横溝を含み、これら横溝の前記軸方向
内端部が車両が前進する時のタイヤの回転方向に
おいて、前記軸方向内端部よりもこの回転方向前
方に位置するように構成している。
タイヤトレツドが、トレツド中心線に対して対
称に配置されかつ中心線の各側に総トレツド幅の
8%から10%の範囲に延伸している中央区域と、
トレツド中心線の各側にそれぞれ配置されかつ
各々が中央区域の軸線方向外方端縁から軸線方向
外方に向つて中心線から総トレツド幅の20%の位
置にある線まで延伸している2つの中間区域と、
トレツド中心線の各側にそれぞれ配置されかつ
各々が同じ側にある中間区域の軸線方向外方端縁
からトレツド縁部まで延伸している2つの肩部区
域との3つの円周区域に分割されており、中央区
域においては陸地面積比が少なくとも65%、すな
わち海面積比が最大35%であり、各中間区域にお
いては陸地面積比が少なくとも61%、すなわち海
面積比が最大39%であり、更に各肩部区域では陸
地面積比が少なくとも63%、すなわち海面積比が
最大37%であることが望ましい。
各区域における陸地面積比もまた、中央区域か
ら中間区域そして肩部区域に向かつて増大するこ
とが望ましい。代表的な比率は1:1.6:2.0であ
る。
各横溝は、タイヤの肩部区域内又は隣接位置に
ある接地領域の縁部まで延伸し、かつタイヤトレ
ツドの軸線方向外方端縁に向つて開放されている
ことが望ましい。各横溝は連続状又は端部と端部
とをつき合せたセクシヨンから作ることができ
る。横溝の角度はその長さにわたつて一定である
か、あるいは溝の長さに沿つて又は溝のセクシヨ
ンごとに変化させることができる。
各横溝は、トレツド中心線に対して50゜乃至
70゜、できれば60゜の角度をなして軸線方向外方に
延伸することが望ましい。他の例として、溝の角
度は中間区域での45゜から肩部区域での60゜まで変
化させることができる。
横溝は、溝の中心線に対して垂直方向に測つた
横溝の幅が一定であるか、あるいはタイヤの肩部
に向つて幅が増大するように作られる。トレツド
の中央区域での代表的な溝幅は2乃至4mm、肩部
区域では3乃至6mmである。この比率は1:1.5
が望ましく、最大では1:1.8までである。
トレツド内には円周溝を備えることができ、円
周溝の幅もまた中央区域から軸線方向外方に向つ
て増大するようにする。中央区域における円周溝
と幅と肩部区域での幅との比率は、1:1.4が望
ましい。
横溝の円周方向間隔は、接地領域内に3つ又は
それ以上の横溝が入るように、できれば5つ又は
6つの溝が接地領域内に入るように配置されるこ
とが望ましい。しかしながら横溝の幅は、使用の
際に平らな摩耗が得られるように隣接する横溝間
のトレツドゴムセクシヨンが安定するように選ば
れる。
トレツド内には、例えばナイフの刃によつて成
形された一定容積のスロツトをどの方向について
も4mm以上の間隔をあけて設けることができる。
スロツトは概ね円周方向に延伸し、開放端すなわ
ち隣接する溝又は他の海領域内に延伸することが
望ましい。
せん断力を受けた時のブロツクとなる支持部を
提供するために、トレツド表面に対する溝の縁部
に角度を設けることもできる。例えば、円周方向
に延びる溝のために、外方端縁は90゜から例えば
70゜まで角度を変えながら支持することができ、
横溝に対しては接地領域内への先導端縁を再び
90゜から70゜まで角度を変えながら支持できる。こ
の角度付けは、溝の断面積を一定にするために溝
の対応する側部の角度を変えるようにすることも
できる。
円周溝は概ね真直にすることが望ましいが、わ
ずかに傾斜した側壁を設けて横溝内からタイヤト
レツドの肩部へと通じる水の流れを前進させるよ
うにすることもできる。側壁は各種の方法で角度
をつけることができるが、一例では各円周溝の軸
線方向内側の側壁を軸線方向外方に突出する頂点
を備えた浅いのこ歯の形状とし、のこ歯を各横溝
の入口の正面からわずかの位置に配置することが
できる。あるいは、接地領域の後方に向う円周溝
に沿う水流が次の横溝に向つて偏向されかつ前記
溝内に入るように付勢されるような横溝セクシヨ
ンとすることができる。
本発明によれば、前述のようにしてトレツド領
域とトレツドパターンとを補強するブレーカーを
備えたラジアルタイヤが提供される。ラジアルタ
イヤの場合には、本発明のタイヤトレツドが特に
有利である。本発明のトレツド形状は、接地領域
からの水の排出を促進するとともに湿式グリツプ
力を所定の値に維持することに留意されたい。
タイヤトレツドの幅とは、標準の注入圧力と荷
重での常用条件下で道路表面と接触する外側の接
触地点間を、タイヤトレツドを横切つて軸線方向
に測つた距離を意味する。
「陸対海」の比率とは、トレツドのブロツク及
びリブが地面と接触している面積と、隣接するリ
ブ及びブロツク間の溝等で作られる空間部が仮想
的に地面と接触していると考えた面積との比率の
ことである。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面の実施
例を参照した以下の説明によつてさらに明らかに
なろう。
第1図に示す本発明の第1実施例のタイヤトレ
ツドは、タイヤ直径330mm、トレツド幅170mmのワ
イヤパターンである。トレツド幅は、標準の注入
圧力と荷重での常用条件下で道路表面と接触する
トレツド部分の端から端までの距離である。タイ
ヤはラジアルプライカーカスと、トレツド領域を
補強し安定させるようにカーカスのクラウンとト
レツド領域との間に設けられたブレーカー構造部
とを有している。
トレツドは、単向性として一般に知られたも
の、すなわち車両に対して特定の1方向に向けて
取り付けられるタイプである。第1図において
は、この図の上方に位置するトレツドの上部が、
車両の前進に伴い、トレツドの接地領域に侵入し
ている状態が示されている。タイヤが更に回転す
ると、トレツドの上部は接地領域の後方(車両の
進行方向の反対側)に向かつて移動し、したがつ
て図の下方に位置しているトレツドの下部は接地
領域の前方に移動する。図はトレツドの長方形断
面であり、実際の接地領域の形状はほぼ楕円形で
ある。トレツドパターンはタイヤの円周方向中心
部1の各側について対称であり、トレツド端縁
2,3は中心線1に平行な直線で示されている。
トレツドパターンの溝は、すべて成形されるか又
は特定の部分を除き溝に対する垂直側部が公称深
さ7mmでカツトされている。トレツドは中心線1
の両側でこの中心線に隣接する中央区域Aと、該
中央区域のそれぞれの軸方向外方の中間区域B
と、該中間区域のそれぞれの軸方向外方の肩部区
域Cとを備えて成る。
幅6mmの中央溝4はタイヤの中心線に沿つて伸
び、前述のようにトレツドパターンを2つの対称
側部に分割しているので、以下ではその片側につ
いて述べる。
追加の円周溝5,6,7はトレツドの側部をさ
らにリブ8,9,10,11に分割し、リブ11
はタイヤトレツドの肩リブになる。第1の追加円
周溝5は、その幅が6mmから8mmまで変化しての
こ歯形状の軸線方向内側側壁5aを形成し、リブ
8はその幅が12mmから14mmまで変化してその軸線
方向内側側壁は真直になつている。のこ歯のピツ
チについては後述する。第2の溝6の幅は5mm、
第2のリブ9の幅は18mmである。なお、第2の溝
6は図示の例では中間区域Bに入つているが、肩
部区域Cに入れてもよい。第3の溝7の幅もまた
5mmで、第3のリブ10の幅もまた18mmである。
残りの肩リブ11の幅は15mmである。第2、第3
の溝6,7は共に第3図に示す断面形状を有し、
その軸線方向外方の側壁は図示の如くトレツドの
表面に対して70゜の角度をなしており、トレツド
ブロツクが所定のトレツドパターンを形成するよ
うになしている。
一連の横溝12はトレツド中心線の各側に形成
され、第1の溝5をトレツドの各肩部2又は3に
導通している。各横溝12は、第1溝5内ののこ
歯上の頂点13の反対側から始まり、肩部に向つ
て延びている。溝12の第1セクシヨン12aは
リブ9を横切り中心線1に対して50゜の角度で延
び、第2セクシヨン12bはリブ10を横切り
55゜の角度で延び、第3セクシヨン12cはリブ
11を横切り60゜の角度で延びている。
各セクシヨン12a,12b,12cの断面形
状は第4図示のように長方形であり、セクシヨン
12a,12bの幅は4mm、セクシヨン12cの
幅は軸線方向内側が4mmで外側端が5mmである。
溝幅は測定地点で長さ方向に垂直に測つたもので
ある。
横溝12は円周方向に間隔をあけて、リブ9,
10,11をブロツクに分割している。第1リブ
9のブロツクの長さはタイヤの円周方向に測つて
20mm、第2リブ10のブロツクの長さは20mm、肩
リブ11のブロツクの長さは20〜21mmであり、こ
の変化は横溝の傾斜に基づいている。
横溝12は中心線に近い部分から肩部にかけて
順に接地してゆき、該横溝内を通つてトレツド表
面と路面内の水は有効に排出される。
これまで述べてきたタイヤのトレツドは、全体
での陸対海の比率が67.5%対32.5%になるもので
あるが、タイヤの各種円周区域における陸対海の
比率は次の表のようになる。
表 区域 陸対海比率 中央区域(中心線からその両側にトレツド幅の8
%) 64.8%対35.2% 中間区域(トレツド幅の8〜20%)
61.3%対38.7% 肩部区域(トレツド幅の20〜50%)
69.0%対31.0% 第1図に示すタイヤトレツドの変形として、中
央溝の幅を同じにし、トレツド中心線に最も近い
2つのリブ8の幅を12〜14mmから18〜21mmに増加
し、溝5の幅をこれに対応する量だけ減少させ
た。この変形トレツドの全体での陸対海の比率は
70.4%対29.6%になり、各種円周区域における陸
対海の比率は次の表のようになる。
表 区域 陸対海比率 中央区域(中心線からその両側にトレツド幅の8
%) 64.8%対35.2% 中間区域(トレツド幅の8〜20%)
77.4%対22.6% 肩部区域(トレツド幅の20〜50%)
69.0%対31.0% 第5図にその一部が示されている本発明の第2
実施例のタイヤトレツドは、タイヤ直径356mm、
トレツド幅126mmのワイドパターンである。トレ
ツド幅は、標準の注入圧力と荷重での常用条件下
で道路表面と接触するトレツド部分の端から端ま
での距離である。タイヤはラジアルプライカーカ
スと、トレツド領域を補強し安定させるようにカ
ーカスのクラウンとトレツド領域との間に設けら
れたブレーカー構造部とを有している。
トレツドは単向性として一般に知られたもの、
すなわち車両に対して特定の一方向に向けて取付
けられるタイプである。第5図において、図の上
部は車両が前進している時にトレツド接地領域の
前方へと他の部分より先に侵入している状態を表
わしている。タイヤが回転するにつれて、図の上
部は接地領域の後方に移動し、図の下部は接地領
域の前方に向う。図はトレツドの長方形断面を表
わしているが、実際の接地領域はほぼ楕円形にな
る。
トレツドパターンは、タイヤの円周方向中心線
21の各側について対称であり、タイヤ肩部2
2,23は中心線21に平行な直線で示されてい
る。トレツドパターンの溝は、すべて成形される
か又は公称深さ8mmでカツトされている。
トレツドの中心に沿つて、ピツチ長29.7mmの単
一ジグザグリブ24が延びている。地表接触面で
測つたリブの幅は、トレツド中心線に直角方向に
測つて12mm、そしてリブの振幅は各外向角(鈍
角)付リブ頂点25が中心線から9mm、各内向角
(鈍角)付リブ頂点26が中心線から3mmに作ら
れている。
中央リブ24の各側に設けられた2つのジグザ
グ溝27は、タイヤ円周のまわりに延びている。
各溝27の軸線方向幅は4mmである。
中央リブの各側には2列のブロツク29,30
が設けられ、各ブロツクは幅6mmの真直な円周溝
28によつてその軸線方向が分離されている。中
央リブ24の一方側のブロツクの2列は、リブの
他方側のブロツクの2列と鏡像の関係にあるが、
1対の列は他方の列に対して中央リブ24のピツ
チ長の半分の距離だけずらして位置決めされてい
る。この距離は、ブロツクの円周方向寸法に、各
ブロツクを分離している横溝31の円周方向に測
つた幅を加えたものに等しい。
各対の軸線方向内方の列のブロツク29はそれ
ぞれ正確に等しい。各ブロツクは平面で五角形で
あり、中心線から遠い一側32は中心線と平行に
延び、2つの側部33,34は平行で円周方向に
対して45゜の角度で延び、2つの側部35,36
は相互に隣接しかつブロツク表面上で測つて鈍角
の浅いV字形を形成している。各V字形は、リブ
24を境界づける溝内で測つた鈍角付のリブ頂点
26の軸線方向反対側に横たわつている。ブロツ
ク29の円周方向長さは25mm、軸線方向最小幅は
17mm、軸線方向最大幅は23mmであり、幅の違いは
中央リブ24に隣接する2つの側部35,36の
浅いV字形に基づいている。
各対の軸線方向外側列、すなわちトレツド端線
に隣接する各列内のブロツク30は、すべて正確
に等しい。各ブロツクは平面で見ると平行四辺形
をしており、2つの平行側部38,39は円周方
向中心線に平行に延び、他方の2つの平行側部4
0,41は円周方向に対して60゜の方向に延びて
いる。
各対のブロツクの軸線方向内方の列内にあるブ
ロツク29間の溝31のセクシヨン31aは、溝
の長さに垂直方向に測つて幅3.5mmで、その軸線
方向内方の端部は中央リブ24の外向きに突出し
た頂点25に直接隣接している。かくして、溝2
7に沿つて流れる水は軸線方向外方に偏向されて
溝セクシヨン31a内に向かう傾向がある。
各対のブロツクの軸線方向外方の列内にあるブ
ロツク30間の溝31のセクシヨン31bは、溝
の長さに垂直方向に測つて幅6.5mmである。各溝
セクシヨン31bの軸線方向内方の端部は、溝セ
クシヨン31aの軸線方向外方の端部に隣接し、
このため円周溝27から溝セクシヨン31a内へ
と偏向された水は、溝セクシヨン31bを通つて
トレツド端縁へと妨げられずに流れれて行く。
この変形として、トレツドブロツク内にスロツ
トを成形することができる。第5図にはスロツト
の2つの例が示されており、右側には閉じたスロ
ツト42,43が、左側には開放したスロツト4
4,45が設けられている。
第2実施例のタイヤトレツドは全体での陸対海
の比率が67.6%対32.4%であり、各種円周区域に
おける陸対海の比率は次の表のようになる。
表 区域 陸対海比率 中央区域(中心線からその両側にトレツド幅の8
%) 66.2%対33.8% 中間区域(トレツド幅の8〜20%)
80.1%対19.9% 肩部区域(トレツド幅の20〜50%)
63.5%対36.5% これまで述べてきたトレツドを有するタイヤ
は、同一のサイズと形式の他のラジアルタイヤに
比べてより良好な湿式グリツプを有し、かつ騒音
の発生が少ないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタイヤトレツドの部分平
面図、第2図は第1図の線−に沿う断面図、
第3図は第1図の線−に沿う断面図、第4図
は第1図の線−に沿う断面図、第5図は他の
実施例によるタイヤトレツドの部分平面図であ
る。 4……中央溝、5,6,7……円周溝、8,
9,10,11……リブ、12……横溝、12
a,12b,12c……セクシヨン、A……中央
区域、B……中間区域、C……肩部区域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 路面車両用タイヤの単向性のトレツドであつ
    て、トレツドの軸方向のほぼ中央を円周方向に伸
    びるトレツドの中心線の両側でこの中心線に隣接
    する中央区域と、該中央区域のそれぞれの軸方向
    外方の中間区域と、該中間区域のそれぞれの軸方
    向外方の肩部区域とを備えて成るトレツドにおい
    て、前記中央区域は中心線の各側に総トレツド幅
    の8%から10%の範囲に延伸している区域よりな
    り、前記中間区域は中央区域の軸線方向外方端縁
    から軸線方向外方に向かつて中心線から総トレツ
    ド幅の20%の位置までの区域よりなり、前記肩部
    区域は中間区域の軸線方向外方端縁からトレツド
    縁部までの区域よりなり、前記中央区域は前記ト
    レツドの中心線に沿つて円周方向に連続して伸び
    る中央リブを含み、前記中間区域は該中央リブの
    両側において円周方向に連続して伸びる第1の円
    周溝を含み、該第1の円周溝の軸方向外方にそれ
    ぞれ設けられて円周方向に連続して伸びる第2の
    円周溝が前記中間区域または肩部区域に設けら
    れ、前記中間区域および肩部区域は円周方向にお
    いて互いに隔置され前記第1の円周溝に連結する
    軸方向内端部から前記第2の円周溝を通つて前記
    肩部区域付近の軸方向外端部へ向かつて前記中心
    線と鋭角をなして伸びる複数の横溝を含み、これ
    ら横溝の前記軸方向内端部が車両が前進する時の
    タイヤの回転方向において、前記軸方向内端部よ
    りもこの回転方向前方に位置することを特徴とす
    るトレツド。 2 前記各々の横溝が、前記トレツドの中心線に
    対して30乃至70度の角度をなしていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のトレツド。 3 前記各々の横溝は、少なくとも前記トレツド
    の中心線に隣接する部分において、該中心線に対
    して30乃至70度の角度をなして外方に伸長してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のトレツド。 4 前記中央区域での陸地面積比が少なくとも65
    %である特許請求の範囲第1項乃至第3項のいず
    れかに記載のトレツド。 5 前記中間区域での陸地面積比が少なくとも61
    %である特許請求の範囲第1項乃至第3項のいず
    れかに記載のトレツド。 6 前記肩部区域での陸地面積比が少なくとも63
    %である特許請求の範囲第1項乃至第5項のいず
    れかに記載のトレツド。 7 陸地面積の幅が中央区域から中間区域さらに
    肩部区域へと次第に増大している特許請求の範囲
    第1項乃至第3項のいずれかに記載のトレツド。 8 陸地面積の幅が、中央区域から中間区域さら
    に肩部区域へと、1:1.6:2.0の比率で増加して
    いる特許請求の範囲第7項に記載のトレツド。 9 各横溝がタイヤの肩部区域内又は隣接位置に
    ある接地領域の縁部まで延伸している特許請求の
    範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載のトレツ
    ド。 10 各横溝がトレツドの軸線方向外方端縁で開
    放している特許請求の範囲第1項乃至第9項のい
    ずれかに記載のトレツド。 11 各横溝が連続している特許請求の範囲第1
    項乃至第10項のいずれかに記載のトレツド。 12 各横溝が端部と端部とをつき合わせた関係
    のセクシヨンから作られている特許請求の範囲第
    1項乃至第11項のいずれかに記載のトレツド。 13 前記横溝の角度がその長さにわたつて一定
    である特許請求の範囲第1項乃至第12項のいず
    れかに記載のトレツド。 14 前記横溝の角度が溝の長さに沿つて変化し
    ている特許請求の範囲第1項乃至第12項のいず
    れかに記載のトレツド。 15 各横溝が、トレツドの中心線に対して、
    50゜乃至70゜の範囲内の角度をなして軸線方向外方
    に延伸している特許請求の範囲第1項乃至第14
    項のいずれかに記載のトレツド。 16 各横溝が、トレツドの中心線に対して中間
    区域で45゜をなし、肩部区域で60゜をなすようにそ
    の角度が変化している特許請求の範囲第1項乃至
    第12項のいずれかに記載のトレツド。 17 横溝の中心線に対して垂直方向に測つた前
    記横溝の幅が一定である特許請求の範囲第1項乃
    至第16項のいずれかに記載のトレツド。 18 横溝の幅がタイヤの肩部に向かつて増大し
    ている特許請求の範囲第1項乃至第16項のいず
    れかに記載のトレツド。 19 横溝の中心線に対して垂直方向に測つた前
    記横溝の幅が、前記中央区域で2乃至4mm、前記
    肩部区域で3乃至6mmである特許請求の範囲第1
    8項記載のトレツド。 20 各横溝の円周方向の間隔が、少なくとも3
    つの横溝が接地領域内に位置できるように、なさ
    れている特許請求の範囲第1項乃至第19項のい
    ずれかに記載のトレツド。 21 各横溝の円周方向の間隔が、5つの横溝が
    接地領域内に位置できるようになされている特許
    請求の範囲第1項乃至第20項のいずれかに記載
    のトレツド。 22 一定の容積のスロツトがトレツド内に設け
    られている特許請求の範囲第1項乃至第21項の
    いずれかに記載のトレツド。 23 スロツトが円周方向に延伸している特許請
    求の範囲第22項記載のトレツド。 24 スロツトの端部が開放している特許請求の
    範囲第22項又は第23項に記載のトレツド。 25 前記第2の円周溝の幅が前記第1の円周溝
    の幅よりも大きいことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第24項に記載のトレツド。 26 前記第1の円周溝の幅と前記第2の円周溝
    の幅の比率が1:1.4である特許請求の範囲第2
    5項記載のトレツド。 27 前記円周溝の縁部がトレツド表面に対して
    70゜の角度で延伸している特許請求の範囲第25
    項又は第26項に記載のトレツド。 28 前記円周溝が真直である特許請求の範囲第
    25項乃至第27項のいずれかに記載のトレツ
    ド。 29 前記円周溝が、水流を横溝内に前進させる
    ための、ジグザグ形状の側壁を有する特許請求の
    範囲第25項乃至第27項のいずれかに記載のト
    レツド。 30 前記円周溝の軸線方向内方の側壁が軸線方
    向外方に突出する頂点を備えた浅いのこ歯の形状
    に作られ、これらののこ歯が水が前記横溝内に入
    るのを付勢すべく各横溝の入口の正面からわずか
    の距離に配置されている特許請求の範囲第25項
    乃至第29項のいずれかに記載のトレツド。
JP4792480A 1979-04-12 1980-04-11 Tire tread Granted JPS55140604A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7913141 1979-04-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346705A Division JPH05246214A (ja) 1979-04-12 1992-12-25 タイヤトレッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140604A JPS55140604A (en) 1980-11-04
JPH0369722B2 true JPH0369722B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=10504565

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4792480A Granted JPS55140604A (en) 1979-04-12 1980-04-11 Tire tread
JP4346705A Pending JPH05246214A (ja) 1979-04-12 1992-12-25 タイヤトレッド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346705A Pending JPH05246214A (ja) 1979-04-12 1992-12-25 タイヤトレッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4299264A (ja)
JP (2) JPS55140604A (ja)
AU (1) AU533638B2 (ja)
DE (1) DE3013958A1 (ja)
FR (1) FR2453739A1 (ja)
ZA (1) ZA802189B (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356985A (en) * 1981-02-26 1982-11-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Aircraft tire
US4456046A (en) * 1981-05-11 1984-06-26 Miller Timothy I High-speed tires
US4424843A (en) * 1982-03-17 1984-01-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread
JPS6018408A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS6045404A (ja) * 1983-08-24 1985-03-11 Bridgestone Corp ウェットスキッド抵抗性の高い乗用車用タイヤのトレッドパターン
JPS6060008A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 全天候性タイヤトレツド
DE8335597U1 (de) * 1983-12-12 1984-04-12 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Vorderradreifen fuer ein motorrad
IT1175345B (it) * 1984-02-10 1987-07-01 Pirelli Pneumatico direzionale per autoveicoli
JPH0620642Y2 (ja) * 1984-07-03 1994-06-01 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
DE3431655A1 (de) * 1984-08-29 1986-03-13 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen
JPS6175003A (ja) * 1984-09-17 1986-04-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音タイヤ
JPS6171208A (ja) * 1984-09-17 1986-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音タイヤ
JPS6185206A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏摩耗を軽減したラジアルタイヤ
JPS61125902A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
GB8505414D0 (en) * 1985-03-02 1985-04-03 Sp Tyres Uk Ltd Wheel driven vehicles
GB8505415D0 (en) * 1985-03-02 1985-04-03 Sp Tyres Uk Ltd Radial ply tyres
JPS61226304A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS6222104U (ja) * 1985-07-25 1987-02-10
JPS6222103U (ja) * 1985-07-25 1987-02-10
JPS6226104A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS6226105A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH0692201B2 (ja) * 1986-03-14 1994-11-16 株式会社ブリヂストン 高速用空気入りラジアルタイヤ
US4732194A (en) * 1986-04-17 1988-03-22 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Asymmetric tire and tread
JP2662778B2 (ja) * 1986-04-28 1997-10-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JPS62255203A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH0714004Y2 (ja) * 1986-06-05 1995-04-05 株式会社ブリヂストン 偏平率が0.65以下の空気入りラジアルタイヤ
JPS62292508A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 雪氷路用タイヤ
GB2192842B (en) * 1986-06-13 1991-01-30 Bridgestone Corp Pneumatic tire
JP2639449B2 (ja) * 1986-11-07 1997-08-13 株式会社 ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JPS63162308A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Bridgestone Corp 高速走行に供せられる偏平空気入りラジアルタイヤ
JPS63162307A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Bridgestone Corp 高速走行に供される空気入りラジアルタイヤ
DE3744833C2 (de) * 1987-03-11 1995-09-07 Bridgestone Corp Drehrichtungsgebundener Luftreifen
JPH07115570B2 (ja) * 1987-03-11 1995-12-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
DE3726593C2 (de) * 1987-03-11 1994-08-04 Bridgestone Corp Luftreifen
JPS63305008A (ja) * 1987-06-03 1988-12-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US4856571A (en) * 1987-06-11 1989-08-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US4807679A (en) * 1987-06-11 1989-02-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread having sipes
US4723585A (en) * 1987-06-15 1988-02-09 Mechtel Januarius L Tire tread with circumferential, transverse and diagonal grooves
AT392035B (de) * 1988-04-07 1991-01-10 Semperit Ag Laufflaechenprofil fuer einen fahrzeugluftreifen
AT390912B (de) * 1988-04-07 1990-07-25 Semperit Ag Laufflaechenprofil fuer einen fahrzeugluftreifen
JP2650040B2 (ja) * 1988-04-28 1997-09-03 横浜ゴム株式会社 乗用車用空気入りタイヤ
JPH02299908A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Bridgestone Corp 方向性トレッドを備えた空気入りタイヤ
JPH03279005A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH03295707A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2834285B2 (ja) * 1990-07-09 1998-12-09 住友ゴム工業 株式会社 ラジアルタイヤ
US5358022A (en) * 1991-03-08 1994-10-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
CA2058813A1 (en) * 1991-07-26 1993-01-27 Warren Lee Croyle Tread for a tire
JPH05254313A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2590397Y2 (ja) * 1993-02-16 1999-02-10 日産ディーゼル工業株式会社 Cngエンジンの停止制御装置
IT1265035B1 (it) * 1993-05-31 1996-10-28 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli con battistrada a bassa rumorosita' di rotolamento
IT1276320B1 (it) 1994-02-22 1997-10-28 Pirelli Pneumatico per veicoli da trasporto medio/pesante con battistrada di tipo universale
US5964267A (en) * 1994-05-10 1999-10-12 Uniroyal Englebert Reifen Gmbh Tread configuration
IT1275552B (it) * 1995-07-14 1997-08-07 Pirelli Pneumatico polivalente per autoveicoli
USD379444S (en) * 1995-07-26 1997-05-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
JP2702685B2 (ja) * 1995-08-22 1998-01-21 株式会社ブリヂストン 高速用空気入りラジアルタイヤ
DE19708612A1 (de) * 1997-03-03 1998-09-10 Sp Reifenwerke Gmbh Fahrzeugreifen
JP3983877B2 (ja) * 1997-04-23 2007-09-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
DE19829038C2 (de) * 1998-07-01 2002-07-25 Continental Ag Fahrzeugreifen
USD412474S (en) * 1998-08-10 1999-08-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
DE19851594A1 (de) * 1998-11-09 2000-05-18 Dunlop Gmbh Profilgestaltungsprinzip
WO2001002194A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Pirelli Pneumatici S.P.A. High-performance tyre for a motor vehicle
JP4615655B2 (ja) * 2000-01-17 2011-01-19 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4693020B2 (ja) * 2001-08-10 2011-06-01 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4363527B2 (ja) * 2002-11-26 2009-11-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP1661733B1 (en) * 2003-09-05 2010-04-14 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP4044526B2 (ja) * 2004-01-27 2008-02-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP4763260B2 (ja) * 2004-09-14 2011-08-31 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US7337816B2 (en) * 2005-02-25 2008-03-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread with circumferential and lateral grooves having asymmetrical cross-section
KR100766526B1 (ko) 2005-11-22 2007-10-15 한국타이어 주식회사 내마모성을 향상시킨 공기입 타이어의 트레드 패턴
JP4713515B2 (ja) * 2007-02-16 2011-06-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4469399B2 (ja) * 2008-03-12 2010-05-26 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ
JP4653831B2 (ja) 2008-10-28 2011-03-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN102666135B (zh) * 2009-11-23 2015-12-16 米其林集团总公司 具有带有用于改善雪地性能的倒角的侧凹槽的轮胎
JP5081264B2 (ja) * 2010-03-01 2012-11-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5140115B2 (ja) * 2010-07-05 2013-02-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5545854B2 (ja) * 2010-08-23 2014-07-09 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5529715B2 (ja) * 2010-11-16 2014-06-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4826681B1 (ja) * 2010-11-17 2011-11-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5261465B2 (ja) * 2010-11-29 2013-08-14 住友ゴム工業株式会社 レーシングカート用タイヤ
JP5320427B2 (ja) * 2011-04-12 2013-10-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2013032468A2 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire tread with improved snow/dry traction
JP6046471B2 (ja) * 2012-12-07 2016-12-14 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
DE112014003255B4 (de) 2013-07-12 2022-07-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
JP5886816B2 (ja) * 2013-12-06 2016-03-16 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
US9033011B1 (en) * 2013-12-09 2015-05-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire comprising a tread with asymmetric groove profiles
USD756293S1 (en) * 2014-10-13 2016-05-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire
JP6930130B2 (ja) * 2017-02-24 2021-09-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6930132B2 (ja) * 2017-02-24 2021-09-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7095374B2 (ja) * 2018-04-16 2022-07-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6919666B2 (ja) * 2019-02-22 2021-08-18 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2020171226A1 (ja) 2019-02-22 2020-08-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
USD989697S1 (en) * 2021-09-17 2023-06-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121201A (en) * 1974-08-15 1976-02-20 Ebara Mfg Honpuno jidontenhoho
JPS544123A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Fuji Photo Optical Co Ltd Exposure control device for camera

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1956011A (en) * 1932-02-18 1934-04-24 Wingfoot Corp Means for diminishing traction and riding noise in tires
US2109691A (en) * 1932-03-12 1938-03-01 D Ayguesvives Serge Pneumatic tire
BE418027A (ja) * 1935-10-22
GB738143A (en) * 1953-06-15 1955-10-05 Sigurd Ingemann Olsen Improvements in the treads of tyres for motor vehicles
US2770279A (en) * 1954-01-04 1956-11-13 Dealers Tire Service Inc Vehicle tire
DE1505140A1 (de) * 1963-01-16 1969-05-22 Phoenix Gummiwerke Ag Laufflaechenprofilierung fuer Lkw-Reifen
DE1680525A1 (de) * 1966-05-04 1971-01-21 Veith Pirelli Ag Laufflaechenprofilierung fuer Allwetterreifen auf Radial-Karkasse fuer zweispurige Kraftfahrzeuge
FR2080054A5 (ja) * 1970-02-20 1971-11-12 Michelin & Cie
ZA737997B (en) * 1972-10-20 1974-10-30 Dunlop Ltd Pneumatic tyres
JPS5250717B2 (ja) * 1973-07-02 1977-12-27
FR2235811B1 (ja) * 1973-07-05 1976-05-07 Michelin & Cie
DE2441063A1 (de) * 1974-08-27 1976-03-18 Dunlop Ag Laufflaechenprofilierung fuer fahrzeugluftreifen
DE2455130A1 (de) * 1974-11-21 1976-05-26 Continental Gummi Werke Ag Luftreifen fuer kraftfahrzeuge
DE2549668A1 (de) * 1975-11-05 1977-05-12 Uniroyal Ag Fahrzeugluftreifen mit radialkarkasse
JPS52115001A (en) * 1976-03-24 1977-09-27 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire for heavy load
DE2710825A1 (de) * 1977-03-11 1978-09-14 Uniroyal Ag Laufflaechenprofil fuer fahrzeugluftreifen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121201A (en) * 1974-08-15 1976-02-20 Ebara Mfg Honpuno jidontenhoho
JPS544123A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Fuji Photo Optical Co Ltd Exposure control device for camera

Also Published As

Publication number Publication date
US4299264A (en) 1981-11-10
JPH05246214A (ja) 1993-09-24
ZA802189B (en) 1981-06-24
FR2453739B1 (ja) 1983-09-16
DE3013958C2 (ja) 1992-06-04
AU533638B2 (en) 1983-12-01
DE3013958A1 (de) 1980-10-30
JPS55140604A (en) 1980-11-04
AU5737680A (en) 1980-10-16
FR2453739A1 (fr) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369722B2 (ja)
US4456046A (en) High-speed tires
US5316063A (en) Tread having grooves with incisions in the walls
US8555940B2 (en) Pneumatic tire with tread having circumferential grooves
US7380577B2 (en) Tread pattern having at least one inserted element
US6609548B2 (en) Asymmetrical vehicle tire with balanced wet and dry performance
JP3226968B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5746849A (en) Tire tread including tie bar
US9469159B2 (en) Pneumatic tire
JPH06143936A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
EP1498290B1 (en) Tire tread
CS207565B2 (en) Tyre casing
GB2038729A (en) Tyre tread
JPH11321240A (ja) 冬用タイヤのトレッドパターン
EP0524562B1 (en) A tread for a tire
CA1200186A (en) Tread for off-the-road tires
KR100839139B1 (ko) 특히 화물차 및 화물차와 유사한 차량용 원동 차량 타이어
JP4262817B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07121645B2 (ja) 空気入りタイヤ
GB2046188A (en) Improvements Relating to Tyres
JPH09188110A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP6748413B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH03153404A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0776205A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS6212041B2 (ja)