JPH0363263A - N―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペリジンおよびn―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペラジン - Google Patents

N―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペリジンおよびn―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペラジン

Info

Publication number
JPH0363263A
JPH0363263A JP2127090A JP12709090A JPH0363263A JP H0363263 A JPH0363263 A JP H0363263A JP 2127090 A JP2127090 A JP 2127090A JP 12709090 A JP12709090 A JP 12709090A JP H0363263 A JPH0363263 A JP H0363263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
ethanone
piperidinyl
methoxyphenyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2127090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662580B2 (ja
Inventor
Joseph T Strupczewski
ジヨゼフ・トマス・ストラプチエウスキー
Grover Cleveland Helsley
グロウバー・クリーブランド・ヘルスレー
Yulin Chiang
ユーリン・チアン
Kenneth J Bordeau
ケネス・ジエイ・ボードウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH0363263A publication Critical patent/JPH0363263A/ja
Publication of JPH0662580B2 publication Critical patent/JPH0662580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗精神病活性を有する置換N−(アリールオキ
シアルキル)へテロアリールピペリジンおよびヘテロア
リールピペラジン並びに抗精神病薬としてのそれらの使
用に関する。
神経弛緩薬例えばクロルプロマジン、ハロペリドール、
スルピリドおよび化学的に密接に関連している化合物を
投与することによる分裂病患者の治療処置は広く行われ
ている。分裂病の症状の抑制は十分であったけれども、
これらの薬物による治療では精神病患者を治癒しない。
従って薬物療法が中断されると患者はほとんど確実に再
発してしまう。本技術分野では、今日、精神病治療のた
めの抗精神病薬が絶えず必要とされている。
さらに、知られた神経弛緩薬には望ましくない副作用を
生ずるものもある。例えば多くの抗精神病薬の副作用に
はいわゆる錐体外路の症候例えば強直および震え、連続
的な休止なき歩行、顔のゆがみ並びに顔や四肢の不随意
運動がある。
緊張低下症もまた普通に見られる。従ってまた、これら
の−船釣な副作用の発現がより少なくなるかまたはより
重くならないような抗精神病薬が本技術分野で必要とさ
れている。
さらに、その他の生物学的作用をもたらすことのできる
薬物が必要とされている。例えば疼痛の除去は昔から続
いている熱望でありそして該熱望によって天然および合
成の鎮痛剤が発見された。しかしながら、安全かつ有効
な鎮痛剤の必要性は今日まで続いている。
発明の要旨 本発明は本技術分野における前述の必要性をみたすため
であって、下記の式 を有する化合物およびその薬学的に許容しうる酸付加塩
を提供することからなる。
上記式中、Xは一〇−−S−−NHまたは−N−R宜(
ここでR2は低級アルキル、アリール低級アルキル、ア
リール、シクロアルキル、アロイル、アルカノイルおよ
びフェニルスルホニル基からなる群より選択される)で
あり; pは1または2であり; Yはpが1である場合には水素、C1〜C6−アルキル
、−0HSCQ1F s Br s  I s C+ 
〜Cs−アルコキシ、−CF、、−No、または−NH
,であり;Yはpが2でありモしてXが一〇−である場
合には低級アルコキシであり; 2は一〇H−または−N−であり; nは2.3.4または5であり: Rは水素、アルキル、C1〜C6−アルコキシ、ヒドロ
キシル、カルボキシル、CQ%F、Br、I、アミノ、
C,−C,−モノアルキルアミノもしくはジアルキルア
ミノ、−No、、低級アルキルチオ、−0CF s、シ
アノ、アシルアミノ、−CF 3、トリフ舊 ルオロアセチル、アミノカルボニル、−〇−アル」 キル、−C−O−アルキル(ここで各アルキルは低級水
素、低級アルキル、cl〜C,−アルコキシ、ヒドロキ
シ、Cl2SFSBr、I、 C1〜G、−アルキルア
ミノ、−NO3、−CN、−CFx、−0CF、である
)、−C−ヘテロアリール(ここでヘテロアリールはO
R。
は−CH=Nである)または−CH−アルキル(ここで
R3は水素、低級アルキルもしくはアシルである)であ
り;そして mはl、2または3である。
本発明はまた本発明化合物およびそのための薬学的に許
容しうる担体を含有する医薬組成物を提供する。本発明
の一つの態様において該医薬組成物は抗精神病作用をも
たらすのに十分な量の本発明化合物を含有する抗精神病
組成物である。
好ましい態様の詳細な説明 本発明は抗精神病剤および鎮痛剤として有用である。本
発明は多種の相異なる置換基および化学基を含有するこ
とができる。本明細書中で使用されているように、「低
級」の用語が個々の基の記載に関して述べられている場
合には該用語はその基が1〜6個の炭素原子を有するこ
とを意味する。
本明細書中で使用、されている「アルキル」の用語は、
不飽和を有していない直鎖または分枝鎖状炭化水素基例
えばメチル、エチル、イソプロピル、2−ブチル、ネオ
ペンチルまたはn−ヘキシルを意味する。
本明細書中で使用される「アルコキシ」の用語は、エー
テル酸素から遊離原子価結合を有している該酸素を介し
て結合されたアルキル基からなる一価置換基例えばメト
キシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシまたはペントキ
シを意味する。
本明細書中で使用される「アルキレン」の用語は、2個
の末端炭素上に原子価結合を有する分子鎖または非分子
鎖状の低級アルキル基の二価基例えばエチレン(−CH
z−CHz−) 、プロピレン(CH*CH*CHz−
)またはイソプロピレン(−CH2CHCH,−)を意
味する。
「シクロアルキル」の用語は3〜lO個の炭素原子を有
する炭素環式環を少なくとも1個有する飽和炭化水素基
例えばシクロデシル、シクロブチル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、シクロへブチル、シクロデシル等を意
味する。
本明細書中で使用される「アルカノイル」の用語は、2
〜11個の炭素原子を有するアルキル意味する。
「アルカン酸」の用語は、カルボキシル基を水素原子ま
たはアルキル基と組合せることにより得られる化合物を
意味する。例としてはギ酸、酢酸、プロパン酸、2.2
−ジメチル酢酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸等
がある。
「アルカノイル」の用語は、アルカン酸からのヒドロキ
シル官能基の除去により得られる基を意味する。例とし
てはホルミル、アセチル、プロピオニル、2,2−ジメ
チルアセチル、ヘキサノイル、オクタノイル、デカノイ
ル等がある。
「アリール低級アルキル」の用語は、「アリール」およ
び「低級アルキル」が前述の定義を有する化合物を意味
する。
「低級アルキルチオ」の用語は、式“′低級アルキルー
3−′°を有する一価置換基を意味する。
「フェニルスルホニル」の用語は、式″フェニルー5 
Ox −”を有する一価置換基を意味する。
「アシル」の用語は、下記の式 %式% を有する置換基を意味する。
特記しない限り、本明細書中で使用される「ハロゲン」
の用語はフッ素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群よ
り選択されるハロゲン族のうちの一つを意味する。
本明細書中において記載の化学式または化学名は、存在
するならばその全ての幾何および立体異性体を包含する
ものである。
A1本発明化合物 本発明化合物は下記の式で表すことができる。
式(1)における置換基Xは一〇−1−S−1−NH−
または−N−R,からなる群から構成される装置換基X
が一〇−である場合、本発明化合物は1.2−ベンズイ
ソキサゾール核を含有しそしてXが−5−である場合、
本発明化合物は1.2−ベンズイソチアゾール核を含有
する。Xが−NH−または−N−R。
である場合、本発明化合物はイミダゾール核を含有する
式(I)におけるpが1である場合、置換基Yは水素、
低級アルキル、ヒドロキシル、ハロゲン、低級7 ル:
l −t−シ、−CF 、、−No2および−NH,カ
らなる群より選択される。置換基Yは環の5−位または
6−位にあるのが好ましい。さらに、本発明の好ましい
態様では置換基Yは水素、塩素またはフッ素である。特
に好ましい本発明化合物ではYは特に環の6−位にある
7ツ素である。
式(1)においてpが2でありモしてXが一〇−である
場合、各Y置換基は独立して低級アルコシ基が好ましい
式(I)のnの値は2.3.4または5であることがで
きるが、2.3または4であるのが好ましい。特に好ま
しい本発明化合物ではnは3である。
2 本発明化合物においてXが−N−である場合、置換基R
″は低級アルキル、アリール低級アルキル、アリール、
シクロアルキル、アロイル、アルカノイルおよびフェニ
ルスルホニル基からなる群より選択される。
式(1)中の置換基Zは−CH−であることができ、そ
の場合には本発明化合物はへテロアリールピペリジン誘
導体である。あるいはZは−N−であることもでき、そ
の場合には該化合物はへテロアリールピペラジン誘導体
である。
本発明化合物は1個、2個または3個のR置キシ基から
選択されることができ、特にメトキ換基を有することが
できる。この置換基Rは水素、アルキル、C1〜C1−
アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、CQ、 F
、 Br、  I s アミノ、C1〜C,−モノアル
キルアミノもしくはジアルキルアミノ、−No、、低級
アルキルチオ、−0CF!、シアノ、アシルアミノ、−
CF、、トリフルオロアセチル(すなわち−〇−CF、
) 、アミノカルボニル(すなわち−〇−NH,)、−
C−アルキル、−C−〇−アルキル、−C−アリール、
−C−へテロアリールまたはOR。
−CH−アルキルであることができる。ここでアルキル
は低級アルキルであり;アリールはフェニルまI;は コキシ、ヒドロキシ、CQ、 F 、 Br、  I 
、 C+〜Ca−アルキルアミノ、−No!、−CN、
−CFs、−0CF 、 ’t’ある)であり;ヘテロ
アリールは (式中Qは一〇−1−S−1−、NH,−CI(=?J
−C’あル)テアリ;R1は水素、低級アルキルまたは
アシルである。式(I)中のmは1,2または3である
本発明化合物が2個または3個のR置換基を有する場合
、R置換基の各々は独立して前記置換基から選択される
。好ましくは、R置換基の各々は水素、C3〜C3−ア
ルキル、C,−C,−アルコキシ、ヒドロキシ、アシル
、アルカノイル、CQ、F s Br5I SCr 〜
C3−アルキルアミノ、(式中R,は水素、低級アルキ
ル、C,−C,−アルアルキルからなる群より選択され
る。
本発明化合物は以下の手法で製造される。置換基R,R
,、Rx、R1、X、YおよびZ並びに整数m、nおよ
びpは特記しない限り前述の定義を有する。
B0本発明化合物の製造 本発明化合物は式 1H−インダゾール類の製造 本発明のインダゾールー置換されたピペラジンの合皮に
使用するための下記の式 のピペリジンまたはピペラジンをアルキル化条件下で式 (式中HaQはC(1,Brまたは■である)の化合物
と反応させることにより製造されうる。上記各式によっ
て示されるピペリジン類、ピペラジン類およびアルキル
化剤を製造するのに用いることができる手法を以下に詳
記する。
1.3−(1−非置換−4−ピペラジニル)R。
を有する化合物は以下のようにして製造されうる。
式(7) (式中Rsは低級アルキルでありモしてHaffはCL
B「および■からなる群より選択されるハロゲンである
)を有する置換アリールエステルを選択する。式(7)
のエステルをヒドラジド形成のための標準条件下でヒド
ラジンHJNHgと反応させる。典型的には、該反応を
非反応性溶媒例えばエタノール、メタノールまたはトル
エン中で周囲温度から溶媒の還流温度までの温度におい
て4〜16時間行って式(8) のヒドラジドを得る。式(8)のヒドラジドを式の化合
物を得る。典型的にはこの反応は塩基性溶媒例えばピリ
ジンまたはコリジン中で00〜30℃において2〜16
時間実施される。
次に式(10)の化合物をチオニルクロライドとそのま
ま、50@〜79℃(還流温度)で2〜16時間反応さ
せて式(11) (式中HaQはCQおよびBrからなる群より選択され
るハロゲンである)を有するフェニルスルホニルハライ
ドと反応させて式 の化合物を得る。化合物(11)を慣用の求核性反応条
件下で、例えばテトラヒドロ7ラン(THF)、トルエ
ンまたはジエチルエーテルのような不活性溶媒中におい
て式(12) (式中R8は低級アルキルである)の化合物と5゜〜5
0’Oの温度で】〜16時間反応させて式のピペラジン
置換フェニルスルホニルインダゾールを得る。次に式(
14)の化合物を典型的には不活性溶媒例えばジメチル
スルホキシド(DMSO)またはCHCQS中、慣用の
シアン化源例えばハローシアナイド例えばBrCNもし
くはCQCNと周囲温度で2〜16時間反応させて式 を有する化合物を得る。次に式(13)の化合物を例え
ばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドまたは
テトラメチル尿素のような溶媒中で縮合剤例えば銅、銅
−青銅または酸化第一銅と、120°〜177℃で1〜
16時間反応させて式を有するシアノ置換ピペラジンフ
ェニルスルホニルインダゾールを得る。次に式(15)
の化合物を金属水素化物例えば水素化アルミニウムリチ
ウム(LiA12H+)で還元する。典型的には、還元
を例えばテトラヒドロフランまたはジエチルエーテルの
ような溶媒中、標準の還元条件下で356〜67°Cに
おいて6〜16時間実施して式(16)の化合物を得る
別法として式(16)の化合物は、最初に式(14)の
化合物を強塩基例えば金属アルコラード例えばナトリウ
ムメトキシド、ナトリウムエトキシドもしくはナトリウ
ムブトキシドと反応させるかまたはテトラヒドロフラン
中でKOHと反応させて式(17) の化合物を得ることにより生成されうる。この反応は典
型的には極性溶媒例えばCH30)tまI;はCJsO
H中において周囲温度から50°Cの温度で1〜16時
間実施される。
別法において、式(17)の化合物は化合物(14)を
前記条件の下にLiA1.で還元することによって生成
されうる。
次に式(17)の化合物を前記シアノ化試薬と反応させ
ると式 を有するシアノ置換ピペラジンインダゾールを得ること
ができる。次にこれを前述のように金属水素化物と反応
させると式(16)の化合物を得ることができる。
別の態様として、式(18)の化合物を例えばH,SO
4またはHC,Qのような鉱酸の水溶液と50’〜12
0 ’Oで2〜16時間反応させると式(16)の化合
物を得ることができる。
2.3−(1−非置換−4−ピペラジニル)1.2−ベ
ンズイソキサゾール類の製造式 の化合物は常套手段に従って製造されうる。適当な操作
はJ、 1Jed、 Chem、  1986. 29
 : 359に記載されて式(19)の化合物は本発明
のベンズイソキサゾール置換されたピペラジン類の合皮
に有用である。
3.3−(1−非置換−4−ピペラジニル)1.2−ベ
ンズイソチアゾール類の製造本発明のベンズイソチアゾ
ール置換されたピペラジン類の合皮に使用する式 %式% び英国特許第2163432A号明細書に記載の手法に
従って製造されうる。
4.3−(1−非置換−4−ピペラジニル)IH−イン
ダゾール類の製造 本発明のインダゾール置換されたピペリジンの合皮に使
用する式 の化合物は知られた手法を用いて製造されうる。
例えば適当な手法は米国特許第4.710.573号明
細書に実質的に詳記されている。
5.3−(1−非置換−4−ピペリジニル)式 1,2−ベンズイソキサゾール類の製造チアゾール類の
中には本発明のN−(アリールオキシアルキル)へテロ
アリールピペリジンの合成tこ用いることができるもの
がある。具体的には、式 の化合物はいくつかの文献からの教示に従って製造され
うる。例えば米国特許第4.355.037号明細書に
は式(23)の化合物およびその製法が詳記されている
。式(23)の化合物の製法のさらに別の開示は米国特
許第4.327.103号明細書および5Lrupcz
evski et al、、 J、 Med、 Che
m、、 28:761〜769(1985)に見出され
ることができる。式(23)の化合物は本発明のベンズ
イソキサゾール置換ピペリジン類の合皮に用いることが
できる。
6.3−(1−非置換−4−ピペリジニル)1.2−ベ
ンズイソチアゾール類の製造3−(4−ピペリジニル)
−1,2−ベンズイソのベンズイソチアゾールを前記ア
ルキル化剤と反応させると本発明のN−(アリールオキ
シアルキル)ヘテロアリールピペリジンを得ることがで
きる。式(24)の化合物およびその製法は米国特許第
4.458..076号明細書に詳記されている。
7、アルキル化剤の製造 前記第1〜6項に記載の化合物を式 のアルキル化剤と反応させると本発明のN−(アリール
オキシアルキル)へテロアリールピペリジンおよびN−
(アリールオキシアルキル)へテロアリールピペラジン
を得ることができる。式(4)のアルキル化剤およびそ
の製法は米国特許第4,366.162号明細書に記載
されている。
さらに別の開示は南アフリカ特許出願公告ZA8614
522号明細書中に見出すことができる。
8、本発明化合物を得るためのへテロアリールピペリジ
ンおよびヘテロアリールピペラジンのアルキル化 前記第1〜6項に記載のへテロアリールピペリジンおよ
びヘテロアリールピペラジンをアルキル化条件下におい
て前記第7項記載のアルキル化剤と反応させると本発明
化合物を得ることができる。この反応は例えばジメチル
ホルムアミド、アセトニトリルまたはブタノールのよう
な不活性溶媒中に上記各試薬を溶解し、それらを例えば
塩基のような酸受容体の存在下に50°Cから溶媒の還
流温度までの温度で反応させることによって実施されう
る。適当な塩基の例としてはアルカリ金属炭酸塩例えば
炭酸カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウ
ムがある。この反応は触媒量のアルカリヨウ化物例えば
ヨウ化カリウムまたはヨウ化ナトリウムを用いるかまた
は用いないで、本発明の式(I)の化合物を得るのに十
分な時間実施されうる。−船釣には、このアルキル化反
応は各試薬の反応性によるが、約4〜約16時間実施さ
れる。反応温度は約50’〜約120”Oで変えること
ができる。反応生成物を水で処理し、生成物を水と非混
和性の有機溶媒中に抽出し、洗浄し、乾燥しついで有機
溶媒を濃縮して遊離塩基を得ることにより生成物を単離
することができる。所望により、この生成化合物を慣用
法で酸付加塩に変換することができる。
前記手法で製造することができる本発明化合物の代表例
は下記のとおりである。
1− (4−(3−(4−(IH−インダシルー3−イ
ル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシ
フェニル〕エタノン、 1−(4−(3−(4−(1,2−ベンズインキサシル
ー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン、1−(4−C3−(4−
(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イ
ル)−1−ピペリジニル)プロポキシツー3−メトキシ
フエニル〕エタノン、 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソキサゾル
−3−イル)−1−ピペリジニル〕ブトキシ)−3−メ
トキシフェニル〕エタノン、1−(4−(4−(4−(
6−フルオロ−1,2−ペンズイソキサゾルー3−イル
)−1−ピペリジニル〕ブトキシ〕−3−メトキシフェ
ニル〕エタノン、 1−(4−(2−(4−(1,2−ペンズイソキサソル
ー3−イル)−1−ピペリジニル)エトキシ)−3−メ
トキシフェニル〕エタノンフマル酸塩、 1− (4−(4−(4−(IH−インドルー3−イル
)−1−ピペラジニル)ブトキシ〕3−メトキシフェニ
ル〕エタノンフマル酸塩、1−(4−(2−(4−(6
−フルオロ−1,2−ベンズインキサシルー3−イル)
−1−ピペリジニルフェトキシ)−3−メトキシフェニ
ル〕エタノン、 4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイン
キサシルー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
〕−3−メトキシ−α−メチルベンゼンメタノール、 1−(4−(3−(4−(1,2−ベンズイソチアゾル
ー3−イル−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−3−メ
トキシフェニル〕エタノン、1−(4−(3−(4−(
6−フルオロ−1,2−ペンズイソキサゾルー3−イル
)−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−3−ヒドロキシ
フェニル〕エタノン、 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−IH−インダ
シルー3−イル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−
3−メトキシフェニル〕エタノン 1−(4−(4−(4−(6−フルオロ−IH−インダ
ゾル−3−イル)−1−ピペラジニル)ブトキシ〕−3
−メトキシフェニル〕エタノン、1− (4−(3−(
4−(IH−インダシルー3−イル)−1−ピペリジニ
ル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン、 1−(4−(3−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
イソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)プロポ
キシ”1−3−メトキシフェニル〕エタノン、 1−(4−(4−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
イソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキ
シ)−3−メトキシフェニル〕エタノンフマレート、 1−(4−(3−(4−(5−フルオロ−1,2−ペン
ズイソキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン、 6−フルオロ−3−(1−(3−(2−メトキシフェニ
ル)プロピルツー4−ピペリジニル〕−1,2−ベンズ
インキサゾル7マレート、(4−(3−(4−(6−フ
ルオロ−1,2−べアズインキサゾル−3−イル)−1
−ピペリジニル)プロポキシツー3−メトキシフエニル
〕フエニルメタノン、 1− (4−(4−(4−(IH−インダシル−3−イ
ル)−1−ピペリジニル)ブトキシツー3−メトキシフ
エニル〕エタノン、 1−C4−(2−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
インキサシルー3−イル)−1−ピペリジニルフェトキ
シ)−3−メトキシフェニル〕エタノン、 1−(3−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕フェニル〕エタノンフマレート、 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ポキシ)−2−メチルフェニル〕エタノン、 1−(2−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズインキサシルー3−イル)−1−ピペリジニル〕クロ
ボキシ)−5−メチルフェニル〕エタノン、 N−(4−C3−C4−(6−フルオロ−1,2−ペン
ズイソキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシフェニル〕アセトアミドヘミフ
マレート、 6−クロロ−3−(1−ピペラジニル)−1H−インダ
ゾール、 1− (4−(3−(4−(6−フルオロ−IH−イン
ダゾール−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロボキシ
〕−3−メトキシフェニル〕エタノン、 1−(4−(3−C4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)フロ
ポキシ〕−3−メチルフェニル〕エタノンへミツマレー
ト、 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕グロ
ポキシ〕フェニル〕エタノン、1−(4−(3−(4−
(6−クロロ−IH−インダシルー3−イル)−1−ピ
ペラジニル)プロポキシツー3−メトキシフエニル〕エ
タノン、 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソキサゾル
−3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシ)−3−メ
トキシフェニル〕エタノン、4−(3−(4−(6−フ
ルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1
−ピペリジニル〕グロボキシ〕−3−メトキシベンゾニ
トリル、 1−(4−(4−(4−(6−フルオロ−1H−インダ
ゾルー3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシ)−3
−メトキシフェニル〕エタノン、1− (4−(3−(
4−(1−ベンゾイル−6−フルオロ−IH−インダシ
ルー3−イル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−3
−メトキシフェニル〕エタノンセスキフマレート、1−
 (4−(4−(4−(6−クロロ−IH−インタソル
−3−イル)−1−ピペラジニル〕ブトキシ)−3−メ
トキシフェニル)エタノン、1− (4−(3−(4−
(1,2−ベンズイソチアゾルー3−イル)−1−ピペ
ラジニル)プロポキシ)−3−メトキシフェニル〕エタ
ノンへミツマレート、 1−(3,5−ジブロモ−4−(3−(4−(6−フル
オロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−
ピペリジニル)プロポキシ〕フェニル〕エタノン、 1−(4−(2−(4= (1,2−ベンズインチアゾ
ルー3−イル)−1−ピペラジニル〕エトキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン、6−フルオロ−3−(1
−(3−フェノキシプロピル)−4−ピペリジニル)−
1,2−ベンズイソキサゾール、 1−C4−C2−(4−(6−クロロ−IH−インダシ
ルー3−イル)−1−ピペラジニル)エトキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン、1−(4−(3−(4−
(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イ
ル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−3−メチルメ
ルカプトフェニル〕エタノン、 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソチアゾル
ー3−イル)−1−ピペリジニル〕ブトキシ)−3−メ
トキシフェニル〕エタノン、1−[:4− (3−(4
−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−
イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−3−メトキ
シフェニル〕フェニルメタノン、 l−〔3−ブロモ−4−(3−(4−(6−フルオロ−
1,2−ベンズインキサシルー3−イル)−1−ピペリ
ジニル〕プロポキシ〕フェニル〕エタノン、 3− C1−C3−C4−(1−二トキシエチル)−2
−メトキシフェノキシ〕グロビルー4−ピペリジニル)
−6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾール塩酸塩
、 3− (1−C3−(4−(1−アセトキシエチル)−
2−メトキシフェノキシ〕プロピル〕4−ピペリジニル
)−6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾールフマ
レート、 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)グロ
ボキシー3−メトキシフェニル〕ペンタノン、 2−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
)−N−メチルベンゼンアミンへミツマレート、 3− (1−(3−(4−ブロモ−2−メトキシフェノ
キシ)プロピルツー4−ピペリジニル)−6−フルオロ
−1,2−ベンズイソキサゾール、 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシ7エ二ル〕プロパノン、 4−[3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイン
キサシルー3−イル)−1−ピペリジニル)−プロポキ
シツー3−メトキシベンズアミド、1−(4−(3−(
4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3
−イル)−1−ピペリジニル)プロポキシ)−3−(メ
チルアミン)フェニル〕エタノン、および 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−エトキシフェニル〕エタノン。
本発明化合物は哺乳動物において抗精神病反応を顕在化
させうるので精神病治療に有用である。抗精神病活性は
、P、 Protais、 at al、。
Psychopharmacol、、  50: 1(
1976)およびB。
Co5tall、 Eur、 J、 Pharmaco
l、、 5Q : 39(1973)に記載のと同様の
方法でよじのぼりマウス検定(Climbing m1
ce assay)において測定される。
被検動物のCK−1雄マウス(23〜27g)を標準の
実験室条件下にグループ収容する。各マウスをそれぞれ
ワイヤーメツシュスティックケージ(4“×10“)中
に入れ、新しい環境の適応および調査のために1時間放
置する。次に全被検動物に30分間よじのぼらせる用量
である1、5mg/kgのアポモルフインを皮下注射す
る。このアポモルフイン攻撃の前に、抗精神病活性の試
験化合物を10〜BoI1g/kyのスクリーニング用
量で種々の時間間隔例えば30分、60分等において腹
腔内注射するかまたは経口投与する。
よじのぼりの評価では、アポモルフイン投与の10分後
、20分後および30分後に3つの読みを下記の等級に
従って採る。
4本の足が底にある(よじのぼりなし)  02本の足
が壁にある(後足のよじのぼり)  14本の足が壁に
ある(完全なよじのぼり) 2アポモルフイン注射前に
一貫してよじのぼるマウスは捨てる。
十分に発現されたアポモルフインによるよじのぼりの場
合、動物は比較的長い時間むしろ静止状態でケージの壁
にぶら下がっている。逆に、単なる運動刺激によるよじ
のぼりは通常、数秒間統くだけである。
よじのぼりの点数を個々に総計しく最高点=3個の読み
でマウス1匹について6)、対照群(腹腔内投与のビヒ
クル−皮下投与のアポモルフイン)の総点数を100%
にする。
本発明化合物のいくつか並びに標準の抗精神病剤の線形
回帰分析により計算した、95%信頼限界を有するED
、。値は下記の第1表に示すとおりである。
第1表 ノン ル〕エタノン トキシフェニル〕エタノン エタノン よじのぼりマウス キシフェニル〕エタノン クロルプロマジン(IN準物質) 1.3 抗精神病反応は治療を必要とする患者に本発明化合物を
経口、非経口または静脈内投与により1日当たり体重1
に9につき0.01〜50119の有効用量として投与
する場合に成就される。しかしながら、いずれもの個々
の患者にとって具体的な投与量範囲は各個人の必要性並
びに前記化合物の投与を管理、監督する人の専門的な判
断によって調整されるべきであることは理解されよう。
さらに、本明細書中に記載の投与量は単に例示であって
、決して本発明の範囲または実施を制限するものではな
いことも理解されよう。
また、本発明化合物のいくつかは哺乳動物の疼痛を軽減
することができるので鎮痛剤として有用である。鎮痛剤
としての有用性は無痛覚症の標準検定である、マウスに
おけるフェニルp−キノン苦悶検定で立証される(Pr
oc、 Soc。
Exptl、 Biol、 Med、、95 : 72
9(1957)参照)。すなわち、マウスの場合で該検
定により得られた約50%の苦悶抑制をもたらす皮下投
与量(EDsa)は下記のwc2表に示すとおりである
第2表 ノン ル〕エタノン 一メトキシフェニル〕エタノン プロポキシ7エン(標準物質) ペンタゾシン(標準物質) 3.9 1.3 鎮痛治療を必要とする患者に本発明化合物を1日につき
体重L kg当!こり0.01−100角9の経口、非
経口または静脈内有効投与量として投与すると無痛覚が
得られる。しかしながら、いずれもの個々の患者にとっ
ての具体的な投与量範囲は各個人の必要性並びに前記化
合物の投与を管理、監督する人の専門的な判断によって
調整されるべきであることは理解されよう。さらに、本
明細書中に記載の投与量は単に例示であって、決して本
発明の範囲または実施を制限するものではないことも理
解されよう。
本発明化合物の有効量はいくつかの方法のいずれかで、
例えばカプセルまたは錠剤で経口的に、滅菌性の溶液ま
たは懸濁液の形態で非経口的に、そしである場合には滅
菌性溶液の形態で静脈内に投与することができる。
本発明化金物はそれ自体で有効であるけれども、安定性
、結晶化の便宜性、溶解性増大等のためにそれらの医薬
的に許容しうる付加塩の形態で調製されかつ投与されう
る。医薬的に許容しうる付加塩の好ましいものとしては
鉱酸例えば塩酸、硫酸、硝酸等の塩、および−塩基性カ
ルボン酸例えば酢酸、プロピオン酸等の塩、二塩基性カ
ルボン酸例えばマレイン酸、7マル酸などの塩および三
塩基性カルボン酸例えばカルボキシコハク酸、クエン酸
等の塩を挙げることができる。
本発明化合物の有効量は、例えば不活性希釈剤または食
用担体とともに経口投与されうる。
それらはゼラチンカプセル中に封入されるかまたは錠剤
に圧縮されうる。経口治療投与の場合には本発明化合物
を賦形剤とともに混入して、錠剤、トローチ、カプセル
、エリキシル、懸濁液、シロップ剤、カシェ剤、チュー
インガム剤等の形態で使用することができる。これらの
製剤は少なくとも0.5%の活性化合物を含有すべきで
あるが、しかし個々の形態によって変更されることがで
きそして好都合には単位重量の4%〜約70%であるの
がよい。このような組成物中における活性化合物の量は
適当な投与量が得られるような量である。本発明による
好ましい組成物および製剤は、経口投与量単位が1.0
〜300mgの活性化合物を含有するように調製される
錠剤、先割、カプセル、トローチ等はまた以下の成分を
も含有することができる。結合剤例えば微結晶性セルロ
ース、トラガカントゴムもしくはゼラチン;賦形剤例え
ばデンプンもしくはラクトース;崩壊剤例えばアルギン
酸、ブリモゲル(Pr imoge l)、コーンスタ
ーチ等;潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウムもしく
はステロテックス(Sterotex) ;滑沢剤例え
ばコロイド性二酸化珪素および甘味剤例えばスクロース
もしくはサッカリン、または香味剤例えばペパーミント
、サリチル酸メチルもしくはオレンジ香料を加えること
ができる。投与量単位剤がカプセルである場合には前記
型の物質の外に液状担体例えば脂肪油を含有することが
できる。その他の単位剤形は、その投与量単位の物理的
形態を調整するその他種々の物質例えばコーティング剤
を含有しうる。すなわち、錠剤または先割は糖、シェラ
ツクまたはその他の腸溶コーティング剤で被覆され得る
。シロップ剤は活性化合物の外に甘味剤としてのスクロ
ースおよびある種の保存剤、染料、着色剤および香料を
含有することができる。これら種々の組成物を調製する
際に用いる物質は、その使用量において当然製薬的に純
粋かつ無毒でなければならない。
非経口治療投与の場合には、本発明の活性化合物を溶液
または懸濁液中に混入させることができる。これらの製
剤は少なくとも0.1%の活性化合物を含有すべきであ
るが、しかしその重量の0.5〜約50%で変更されて
もよい。このような組成物中における活性化合物の量は
、適当な投与量が得られるような量である。本発明によ
る好ましい組成物および製剤は、非経口投与量単位が0
.5〜loOmgの活性化合物を含有するように調製さ
れる。
前記溶液または懸濁液はさらに次の成分を含有してもよ
い。減筒希釈剤例えば注射用蒸留水、生理学的塩溶液、
不揮発油、ポリエチレングリコール類、クリセリン、フ
ロピレンゲリコールまたはその他の合成溶媒:抗菌剤例
えばベンジルアルコールまたはメチルパラベン類;抗酸
化剤例えばアスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウム
:キレート化剤例えばエチレンジアミン四酢酸;緩衝液
例えば酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩並びに張度調
整剤例えば塩化ナトリウムまたはデキストロース。該非
経口製剤はガ、ラスもしくはプラスチック類のアンプル
、使い捨て注射器または多重投与用バイアル中に封入さ
れることができる。
以下に本発明を実施例により説明するが、それらは本発
明を限定するものではない。全ての温度は特記しない限
り摂氏(0C)で示される。
実施例 1 1− (4−(3−(4−(IH−インダシルー3−イ
ル)−1−ピペラジニル〕プロホキシ〕−3−メトキシ
フェニル〕エタノンの製造(A) 2− ;10 モ’
R息香H2−フェニルスルホニルヒドラジドの合成 水浴で約10℃に冷却したピリジン(1,24)中にお
ける2−ブロモ安息香酸ヒドラジド(1329)の溶液
にベンゼンスルホニルクロライド(78,3m0を加え
た。添加完了後、反応混合物を周囲温度で4時間撹拌し
ついで氷−塩酸中に注いで黄色固形物1359を沈澱さ
せた。この物質をインプロパノールから再結晶して2−
プロ七安息香酸2−フェニルスルホニルヒドラジド12
59を得た。融点154〜156℃。
(B)σ−クロロー2−ブロモベンズアルデヒド7ヱニ
ルスルホニルヒドラゾンの合成 2−ブロモ安息香酸フェニルスルホニルヒドラジド(1
259,0,35moff)およびチオニルクロライド
(265重12)の混合物を撹拌し、2時間還流した。
約15分還流した後に、固形物は溶液になった。この反
応混合物を冷却させしめ、それをヘキサン中に注いだ。
得られた白色固形物を集めてσ−クロロー2−ブロモベ
ンズアルデヒドフェニルスルホニルヒドラゾンl 24
9を得た。融点120〜122℃。
(C) l −(((フェニルスルホニル)ヒドラジノ
〕(2−ブロモフェニル)メチルツー4−メチルビペラ
ジンの合成 窒素下、テトラヒドロフラン(2リツトル)中に溶解し
たσ−クロロー2−ブロモベンズアルデヒドフェニルス
ルホニルヒドラゾン(271、19,0,72mo(1
)の撹拌溶液にN−メチルビペラジン(159,79,
1,6i+off)を滴加した。反応混合物を周囲温度
で3時間撹拌しついで周囲温度で16時間放置した。反
応混合物を水浴中で冷却し、濾過し、生成されたピペラ
ジン塩酸塩を除去した。
炉液を濃縮して茶色のガム状物を得た。ガム状物を熱ア
セトニトリルで摩砕し、混合物を水浴中で冷却し、冷却
時に濾過し、望ましくない副生酸物を除去した。次に炉
液を濃縮して粗1−(((フェニルスルホニル)ヒドラ
ジノ)−(2−ブロモフェニル)メチル〕−4−メチル
ピペラジンの茶色ガム状物392.9gを得た。
CD)3−(4−メチル−1−ピペラジニル)l−フェ
ニルスルホニル−1H−インダゾールの合成 1− (((フェニルスルホニル)ヒドラゾノコ−(2
−ブロモフェニル)メチル〕−4−メチルピペラジ7 
(31,0g、0.08mon) 、銅−青銅(3,1
g)、K、C03(11,59)およびジメチルホルム
アルデヒド(500m12)の混合物を撹拌し、1.5
時間還流した。反応混合物を水中に注ぎ、水性懸濁液を
酢酸エチルとともに激しく撹拌した。二相混合物をセラ
イトで濾過しついで各層を分離した。水性部分を別の酢
酸エチルで抽出し、合一した抽出物を水洗しそして乾燥
(Mg5O+) した。抽出物を濃縮して固形物を得、
それをエーテルで摩砕して固形物19.79を得た。こ
の固形物をインプロパノールから再結晶して生成物17
.79 (60%)を得た。融点158〜161°C,
分析試料はインプロパノールからの別の再結晶(木炭処
理とともに)により無色結晶の3−(4−メチル−l−
ピペラジニル)−1−フェニルスルホニル−IH−イン
ダゾールとして得た。融点160−161’o。
元素分析M’(C18H2゜N、ChSとして)0% 
   N%    N% 計算値  60,66 5.66 15.72実測値 
 60.45 5.62 15.61(E)4− (1
−(フェニルスルホニル)−1H−インダシル−3−イ
ル〕−1−ピペラジンカルボニトリルの合成 窒素下、3−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1−
フェニルスルホニル−1H−インダゾール(2379,
0,67mof2)、K*cos(102g、0.74
+1OI2)およびジメチルスルホキシドCDMS0.
2000+Q)の撹拌混合物に、DMSO(525mg
)中に溶解した臭化シアン(72g、0.68moQ)
を加えた。反応混合物を周囲温度で5.5時間撹拌し、
次にH,O(7g)中に注いだ。溶液から沈澱した固形
物を濾過により集め、十分に水洗して生成物168g(
68%)を得た。この試料5.2gをエタノール−H,
Oから2回再M!して4−(1−(フェニルスルホニル
)−IH−インダシルー3−イル)−1−ピペラジンカ
ルボニトリル4.09を得た。融点178〜180℃。
元素分析値(C+ aH+ yNsO□Sとして)0%
  N%  N% 計算値 58.85 4.66 19.06実測値 5
9゜01 4.63 19.09(F)3−(1−ピペ
ラジニル)−1H−インダゾールの合成 テトラヒドロフラン(2,0ff)中における4−(1
−(フェニルスルホニル)−18−インダシルー3−イ
ルツー1−ピペラジンカルボニトリル(1639,0,
44m0Q)の撹拌混合物に水素化アルミニウムリチウ
ムC88C88O,テトラヒドロフラン中の1M水酸化
アルミニウムリチウム0.88moQ溶液)を滴加した
。添加終了後、反応混合物を加熱還流し、6時間撹拌し
、周囲温度で1時間撹拌しついで室温で一夜放置した。
慎重に水を滴加して反応混合物を冷却した。水素の発生
がもはや観察されなくなった後に反応混合物を濾過し、
リチウム塩の濾過ケークをテトラヒドロ7ランで十分に
洗浄した。炉液を別の実施で得たが液と合一しく全て一
緒にして出発物質は全部で300g、0.82+oQテ
あツタ)、合一シタが液を濃縮して水中に懸濁された黄
色固形物372gを得た。生成物を水とジクロロメタン
との間に分配することを試みたが、この生成物はジクロ
ロメタン中にほんの僅かしか溶解しないことが分かった
。従って、2相の生成物懸濁液を粗いシンターガラス製
の漏斗に通して濾過し、集めた白色生成物を乾燥して1
219を得た。炉液の2相を分離し、その水相をクロロ
メタンで再び抽出した。ジクロロメタン相の全てを合一
し、2回水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して
茶色の残留物419を得た。残留物をジエチルエーテル
で摩砕し、濾過してベージュ色の固形物LOyを得た。
融点139〜150℃。これのNMR8よびMSスペク
トルは真正化合物の構造に一致した。
この109をトルエンから再結晶して3−(l−ピペラ
ジニル)−1H−インダゾール7.5gを得た。
融点153〜155℃。
(G)3−(4−メチル−1−ピペラジニル)IH−イ
ンダゾールの合皮 3−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1−フェニル
スルホニル−IH−インダゾール(13,59,0,0
38+o(2)、メタノール(15に42)およびメタ
ノール(15,3mg)中の25%CH,ONaの撹拌
混合物を撹拌し、2.5時間還流しI;。反応混合物を
濃縮して約1/10の容量にし、その混合物に水を加え
て赤色溶液を得た。この溶液をジクロロメタンで抽出し
、抽出物を水洗し、乾燥しくMg5O4)ついで溶媒を
濃縮してバラ色の固形物6.69を得た。トルエン−ヘ
キサンから2回再結晶して3−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル)IH−インダゾール4.3g(52%)を灰
色がかった白色固形物として得た。融点111−113
℃。
元素分析値CCrxHraNiとして)0%  H% 
 N% 計算値 66.64 7.46 25.91実測値 6
6.83 7.42 25.69(H)4−(IH−イ
ンダシルー3−イル)−1−ピペラジンカルボニトリル
の合成 臭化シアン(5,39,0,05moQ)、KzCOs
(7,1g)およびジメチルスルホキシド(4oIII
Oの撹拌混合物に、ジメチルスルホキシド(60+ll
2)中に溶解した3−(4−メチル−1−ピペラジニル
)−1H−インダゾール(11,09,0,051++
+oQ)を滴加した。
反応混合物を周囲温度で1時間撹拌し、それを水中に注
いだ。水性懸濁液を酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽
出物を水洗し、乾燥しくMg5Oa)ついで濃縮して黄
色固形物7.8yC67%)を得た。
この試料を別のと合一し、トルエンから2回再結晶して
分析上純粋な4− (IH−インダシルー3−イル)−
1−ピペラジンカルボニトリルを白色固形物として得た
。融点120〜122℃。
元素分析値(C+ tH+ sNsとして)0%   
H% 計算値   63.42  5.76 実測値   63.04  5.84 (J)3−(1−ピペラジニル)−1H−インダゾール
の合皮 4−(IH−インダシルー3−イル)−1−ピペラジン
カルボニトリル(8,09,0,04moff)、およ
び25%H2SO,(100躊Q)の混合物を還流下で
4.5時間撹拌した。反応混合物を水浴中で冷却し、5
0%NaOHを滴加して塩基性にした。この塩基溶液を
酢酸エチルで抽出しt;。酢酸エチル抽出物を水洗し、
MgSO4で乾燥しついで濃縮して所望の化合物5.2
g(73%)を固形物として得た。この固形物をトルエ
ンから2回再結晶して3−(l−ビペラジニル)−1H
−インダゾール3.09を得た。融点153〜155℃
元素分析値(CIlHI4N4として)0%  H% 
 N% 計算値 65.32 6.98 27.70実測値 6
5.21 6.99 27.80(J) l −(4−
(3−(4−(l H−インダシルー3−イル)−1−
ピペラジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕
エタノンの合成 3−(l−ピペラジニル)−1H−インダゾール(4,
09,0,02moQ)、JCOs(3,0g、0.0
22mof2)、1−(4−(3−クロロプロポキシ)
−3−メトキシフェニル)エタノン(5,3g、0.0
22mof2)、数個のKl結晶およびジメチルホルム
アミド(60m12)の混合物を90℃で5時間撹拌し
た。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチル
で抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、Mg5O,で
乾燥し、溶媒を濃縮して白色固形物を得、これをジエチ
ルエーテルで摩砕し、集めて生成物7.ogを得た。無
水エチルアルコールから2回再結晶して分析上純粋な1
−(4−(3−(4−(IH−インダシルー3−イル)
−1−ピペラジニル〕グロポキシ〕−3−メトキシフェ
ニル〕エタノ75.3g(64%)を得た。融点155
〜157°c0元素分析値(Czxt(zaNtoxと
して)0%  N%  N% 計算値 67.62 6.91 13.72実測値 6
7.45 6.74 13.56実施例 2 1−C4−(3−(4−(1,2−ベンズインキサシル
ー3−イル)−1−ピペリジニル)プロポキシツー3−
メトキシフエニル〕エタノン3−(4−ピペリジニル)
−1,2−ベンズインキサゾール塩酸塩(4,8g、0
.02ioffi)、K、C03(5−29,0,04
mo(2)、1−(4−(3−クロロプロポキン)−3
−メトキシフェニル〕エタノン(5,39,0,022
mo4) 、数個の旧結晶およびジメチルホルムアミド
(60m<1)の混合物を90”Oで16時間撹拌した
。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチルで
抽出した。抽出物を水洗し、MgSO4で乾燥しついで
濃縮して茶色油状物を得た。この油状物を、シリカゲル
カラムおよび溶離剤として酢酸エチル−ジエチルアミン
(2%)ヲ用いるWaters  Prep 500で
クロマトグラフィー処理した。適当な各フラクションを
濃縮して灰色がかった白色固形物3.9gを得た。無水
エチルアルコールから再結晶してl−(4−(3−(4
−(l、2−へアズインキサゾル−3−イル)−1−ピ
ペリジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エ
タノン2.69(33%)を無色針状結晶として得た。
融点102〜104℃。
元素分析値(CzaH2aNtOaとして)0%   
 N%   N% 計算値 70.56 6.91 6.86実測値 70
.73 6.93 6.85実施例 3 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール塩酸塩(5,1g、0.021110
(2)、K2CO2(5−2g、0.04+woM)、
1−(4−(3−クロログロポキシ)−3−メトキシフ
ェニル〕エタノンC5,3g、0.022moQ)およ
びジメチルホルムアミド(60mff)の撹拌混合物を
90 ’Oで16時間加熱した。反応混合物を水中に注
ぎ、水性混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽
出物を水洗し、Mg5O,で乾燥しついで濃縮して湿っ
た固形物を得た。エチルアルコールから2回再結晶して
l −(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベ
ンズイソキサゾル−3−イル)−■−ピペリジニル)プ
ロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン5.0g
(58%)をベージュ色固形物として得た。融点118
〜120℃。
元素分析値(C□HzrFNzO4として)0%  N
%  N% 計算値 67.60 6.38 6.57実測値 67
.47 6.40 6.53実施例 4 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソキサゾル
−3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシ〕−3−メ
トキシフェニル〕エタノン 3−(4−ピペリジニル−1,2−ベンズイソキサゾー
ル塩酸塩(4,39,0,018+*off)、JCO
x (5,5り、0.04mo12)および1−(4−
(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフェニル)エタ
ノン(5,5y、O,O18moff)およびジメチル
ホルムアミド(60謂0の混合物を撹拌し、75℃で1
6時間加熱した。
反応混合物を水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。酢酸
エチル抽出物を水洗し、MgSO4で乾燥し、溶媒を濃
縮してベージュ色固形物7,2gを得た。エチルアルコ
ールから2回再結晶して1−(4−C4−C4−(1,
2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニ
ル〕ブトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン3.
39(43%)ヲ得た。融点99〜lol’c!。
元素分析値(CzsHsoN20.として)0%  8
%  N% 計算値 71.11 7.16 6.63実測値 70
,76 7゜24 6.58実施例 5 l−(4−(4−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕ブト
キシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズインキサゾール塩酸塩(5,19,0,0210(2
)、K2CO2(5,29,0,04moQ)、1−(
4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフェニル〕
エタノン(6,6g、0.022moR)およびジメチ
ルホルムアミド(60n+Q)の撹拌混合物を75°C
で5時間加熱した。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合
物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を水洗し
、Mg5O,で乾燥し、溶媒を濃縮して最初に油状物を
得た。これは放置により固化した。この固形物をヘキサ
ンで摩砕し、集めて生成物7.7gをワックス状固形物
として得た。この化合物をシリカゲルカラムを用いそし
てジクロロメタン/メタノール(5%)で溶離するWa
ters Prep500でクロマトグラフィー処理し
た。適当な各フラクションを濃縮してl −(4−(4
−(4−(6−71レオロー1,2−ベンズイソキサゾ
ル−3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン5.19を灰色がかった白
色固形物として得、ついでエチルアルコールから再結晶
して別状の白色針状結晶3.29 (36%)を得た。
融点88〜90℃。
元素分析値(C! sHi 5FNzo4として)0%
  8%  N% 計算値 68.16 6.64 6.36実測値 67
.96 6.49 6.29実施例 6 1−(4−C2−C4−(1,2−ベンズインキサシル
ー3−イル)−1−ピペリジニル〕エトキシ〕−3−メ
トキシフェニル〕エタノン7マレート3−(4−ピペリ
ジニル)−1,2−ベンズイソキサゾール塩酸塩(4,
89,0,02moQ)、KzCO3(5,29,0,
04+++o(2)、1−(4−(2−クロロエトキシ
)−3−メトキシフェニル〕エタノン(5,0g、0.
022mo(1’) 8よびジ) チル、jtルム7 
ミ)’(90mlの混合物を90℃で16時間加熱した
。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチルで
抽出した。酢酸エチル抽出物を水洗し、Mg5O,で乾
燥し、溶媒を濃縮して油状物を得た。放置してこの油状
物を固化し、ベージュ色固形物を得た。
粗固形物をエチルアルコールから2回再結晶して灰色が
かった白色固形物5.9gを得た。この固形物を酢酸エ
チル中に溶解し、7マル酸(L2g、1.1当量)を加
えた。この混合物を蒸気浴上で暫時加熱しついで周囲温
度で2時間撹拌した。最初の緑色油状物を沈澱させ、上
澄み溶液を傾瀉した。傾瀉物にエーテルを加え、白色の
7マル酸塩4.09を集めた。この塩をエタノール−エ
ーテルから2回再結晶して1−(4−(2−(4−(1
,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジ
ニル〕エトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン7
マレート1.79(17%)t−得?:。
融点127〜129°C0 元素分析fmCczsH□N、0.として)0%  8
%  N% 計算値 63.52 5.92 5.49実測値 63
.00 5.87 5.42実施例 7 1−C4−[4−C4−(l H−インダシルー3−イ
ル)−1−ピペラジニル〕ブトキシ〕−3−メトキシフ
ェニル〕エタノンフマレート3−(1−ピペラジニル)
−1H−インダゾール(4,0g、0.02moff)
、KtCOs(3,0g、0.023+oQ)、1− 
C4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフェニル
〕エタノン(5,3g)およびジメチルホルムアミド(
60+mQ)の撹拌混合物を75°Cで6時間加熱した
。反応混合物を水中に注ぎ、溶液から白色固形物を沈澱
させた。固形物を集め、乾燥して粗生成物7.2gを得
た。粗固形物をエチルアルコールから2回再結晶して遊
離塩基4.1gを得、それを還流アセトン中に溶解した
該化合物に7マル酸(1,1g)を加えることによりフ
マル酸塩に変換した。得られた7マル酸塩(5,09)
をエチルアルコールから再結晶して1−(4−(4−(
4−(IH−インダシルー3−イル)−1−ピペラジニ
ル〕ブトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノンフマ
レート3.8g(35%)全白色固形物として得た。融
点163〜165°C0元素分析値(C!4H3゜N、
0.・C4H404として)0%  N%  N% 計算値 62.44 6.36 10.4.0実測値 
62.28 6.62 10.34実施例 8 1−(4−(2−[4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニルフェト
キシ)−3−メトキシフェニル〕エタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール塩酸塩(5,19,0,02vaoQ
)、K2CO2(5−29)、1−(4−(2−クロロ
エトキシ)−3−メトキシフェニル〕エタノン(5,0
g、1.022moQ)およびジメチルホルムアミド(
90m12)の撹拌混合物を90℃で16時間加熱した
。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチルで
抽出した。酢酸エチル抽出物を水洗し、MgSO4で乾
燥しついで濃縮して黄色固形物7.4gを得た。固形物
を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール(4%)
を用いるWaters Prep LC500でクロマ
トグラフィー処理しついで適当な各フラクションを濃縮
して黄色固形物4.0gを得た。この固形物をエチルア
ルコールから再結晶して1−〔4−(2−(4−(6−
フルオロ−1,2−ペンズインキサゾルー3−イル)−
1−ピペリジニル)エトキシツー3−メトキシフエニル
〕エタノン3.1g(38%)を僅かに黄色のフレーク
として得た。融点132〜134℃。
元素分析値(CzxHzsFNzO+として)0%  
N%  N% 計算値 66.98 6.11 6.79実測値 66
.90 6.20 6.74実施例 9 4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
〕−3−メトキシ−α−メチルベンゼンメタノール メタノール/テトラヒドロフラン<60mQ、  l 
:1)中における1−(4−(3−(4−(6−フルオ
ロ−1,2−ベンズインキサシルー3−イル)−1−ピ
ペリジニル〕グロボキシー3−メトキシフェニル〕エタ
ノン(4,09,0、0094mof2)の撹拌混合物
に水素化ホウ素ナトリウム(0,4g、0.01moQ
)を加えた。最初のガス発生の後に全ての不溶物は溶液
になった。反応混合物を周囲温度で3時間撹拌した。こ
の時点のTLCは非常に僅かな量の出発ケトンを示した
。従って、別の0.19の水素化ホウ素ナトリウムを加
え、さらに0.5時間撹拌を続けた。今度のTLCは出
発物質の完全な損失を示した。この反応混合物を濃縮し
て灰色がかった白色残留物を得、それを水で希釈しつい
で集めてアルコール3.4gを得た。これをトルエンか
ら再結晶して(2回、木炭処理とともに) 4−(3−
C4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−
3−イル)−1−ピペリジニルツー3−メトキシーσ−
メチルベンゼンメタノール2.7g(67%)を白色固
形物として得た。
融点136〜138℃。
元素分析値(C24HzeFNtO4として)0%  
N%  N% 計算値 67.27 6.82 6.54実測値 67
.59 6.89 6.47実施例 10 1−(4−(3−C4−(1,2−ベンズインチアゾル
ー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−3−
メトキシフェニル〕エタノン窒素下、3−(4−ピペリ
ジニル)−1,2−ベンズインチアゾール(3,09,
0,0137moQ) 、炭酸カリウA (2,3g、
0.0165moQ)、1−(4−(3−クロロプロポ
キシ)−3−メトキシフェニル〕エタノン(4,09,
0,0165mo(2)、ヨウ化カリウム(200mg
)およびアセトニトリル(100+xff)の混合物を
還流下で24時間撹拌した。冷却した反応混合物を濾過
し、ケークをアセトニトリルで十分洗浄した。炉液を濃
縮して油状残留物を得、それを水と酢酸エチルとの間に
分配した。酢酸エチル抽出物を十分に水洗し、Mg5O
4で乾燥しついで濃縮してベージュ色の油状物6.1g
を得、それを放置して固化した。生成物をジエチルエー
テルで摩砕し、濾過してベージュ色固形物4.2gを得
た。この化合物をエチルアルコールから再結晶して3.
5gを得、ついでエチルアルコールからの別の再結晶(
脱色炭素を使用)を行って1−(4−(3−(4−(1
,2−ベンズイソチアゾルー3−イル)−1−ピペリジ
ニル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン
2.4g(41%)を得た。融点93〜95℃。
元素分析値(C24H*5NtOsSとして)0%  
N%  N% 計算値 67.90 6.65 6.60実測値 67
.89 6.61 6.59実施例 11 1”c4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−ヒドロキシフェニル〕エタノン (A) l −(4−(3−クロロプロポキシ)−3−
ヒドロキシフェニル〕エタノンの合皮 −50℃に冷却した(ドライアイス−メタノールを使用
)、メチレンクロライド(120+++(2)中4.:
 溶解しll−(4−(3−クロロプロポキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン(10,09,0,041
11IoOの撹拌溶液にメチレンクロライIl+(7)
1M三臭化ホウ素(123+n(2,O,12mo12
)を滴加シタ。温度を一40℃〜−50℃に保持した。
添加の完了後に反応混合物を一30℃に達せしめ、TL
Cチエツクを行った(最後の三臭化ホウ素を加えてから
約15分後に)。大部分の添加中、決して温度を0℃以
上にならないようにして飽和NaHCOsを滴加した。
十分なNaHCOsが加えられて溶液が塩基性になった
時に有機層を集めた。この層をブラインで洗浄し、Mg
5O,で乾燥しついで濃縮して濃茶色油状物8.19を
得、それを放置して固化した。これをWaters P
rep 500LC(シリカカラム2本、溶離剤として
2%メタノール−メチレンクロライド)でクロマトグラ
フィー処理した。適当な各フラクションを濃縮後に茶色
の粘着性固形物5.89を得た。これをイングロビルエ
ーテルから再結晶して(濃茶色油状残留物からの黄色イ
ソプロピルエーテル上澄み液の傾瀉とともに)最初に黄
色固形物2.5gを得た。母液を濃縮してさらに0.5
9を得た。融点110〜i13°C0(B)  l −
(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイ
ソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキ
シ〕−3−ヒドロキシフェニル〕エタノンの合皮 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール(2,8g、0.013謂OQ)、N
aHCOx(1,19)、数個のに1結晶、!−(4−
(3−クロロプロポキシ)−3−ヒドロキシフェニル〕
エタノンおよびアセトニトリル(10(h+I2)の撹
拌混合物を16時間還流した。反応混合物を水中に注ぎ
、水性混合物を酢酸で抽出した。有機抽出物を水洗し、
MgSO4で乾燥し、溶媒を濃縮して濃厚な黄色油状物
5.7gを得た。この油状物を、7%メタノール/メチ
レンクロライドで溶離するシリカゲルでのWaters
 Prep 500 LCによりクロマトグラフィー処
理した。適当な各フラクションを濃縮して黄色油状物を
得、それを放置して化合物3.5gを淡黄色固形物とし
て得t;。この固形物をエチルアルコールから再結晶し
て1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベ
ンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プ
ロポキシ〕−3−ヒドロキシフェニル〕エタノン2.7
g(50%)を淡黄色固形物として得た。融点122〜
124℃。
元素分析値(CisH2iFN*O*として)0%  
N%  N% 計算値 66.98 6.11 6.79実測値 66
.97 6.20 6.69実施例 l2 l−(4−(3−(4−(6−フルオロ−IH−インタ
ゾル−3−イル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−
3−メトキシフェニル)エタノン6−フルオロ−3−(
l−ピペラジニル)IH−インダゾール(2,39,0
,Olmoff) 、K、Co。
(1,5g)、1−(4−(3−クロロプロポキシ)−
3−メトキシフェニル〕エタノン(2,89,0,01
1moO1数個のKl結晶およびジメチルホルムアミド
(60m(2)の撹拌混合物を90℃で16時間加熱し
た。反応混合物を820中に注ぎ、水性懸濁液を酢酸エ
チルで抽出した。酢酸エチル抽出物を水洗し、Mg5O
、で乾燥しついで濃縮して黄色波状物5.Ogを得た。
この油状物を、シリカゲルカラムを使用しそしてメチレ
ンクロライド/メタノール(7%)で溶離するWate
rs Prep 500でクロマトグラフィー処理した
。所望のフラクシヨンを濃縮して灰色がかった白色固形
物2.09(46%)を得た。この試料を前の試料1.
0gと合一し、それをトルエンから再結晶してl−(4
−(3−(4−(6−フルオロ−IH−インダシルー3
−イル)−1−ピペラジニル)プロポキシツー3−メト
キシフエニル〕エタノン2.6gを白色固形物として得
た。融点135〜137°C0元素分析値CCx5Hz
yFN+Osとして)0%    N%    N% 計算値 64.77 6.38 13.14実測値 6
4.66 6.21 13.02実施例 L3 1−(4−(4−(4−(6−−yルオローIH−イン
ダシルー3−イル)−1−ピペラジニル)ブトキシ)−
3−メトキシフェニル〕エタノン6−フルオロ−3−(
l−ピペラジニル)IH−インダゾール塩酸塩(5,O
g、0.019mff)、KxCOsC5−By>8よ
びl−[4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフ
ェニル〕エタノン(6,39,0,021moff)お
よびジメチルホルムアミド(8011a)の撹拌混合物
を7560で6時間加熱した。反応混合物を水中に注ぎ
、灰色がかった白色固形物を溶液から得た。固形物を集
め、乾燥して粗生成物4.5gを得た。この化合物をエ
タノールかう再結晶(3回)して灰色がかった白色固形
物3.09を得た。この固形物を、シリカゲルカラムを
用いそしてメチレンクロライド/メタノール(7%)で
溶離するWaters Prep 500でクロマトグ
ラフィー処理した。適当な各フラクションを濃縮して灰
色がかった白色固形物2.3gを得、それをエタノール
から再結晶して分析上純粋な1(4−、(4−(4−(
6−フルオロ−IH−インダシル−3−イル)−1−1
’ベラジニル〕ブトキシ)−3−メトキシフェニル〕エ
タノン1.99(26%)を得た。融点156〜158
℃。
元素分析値(C24H!、FN403として)0%  
N%  N% 計算値 65.44 6.64 12.72実測値 6
5.38 6.49 12.60実施例 14 1− (4−(3−(4−(IH−インダシルー3−イ
ル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシ
フェニル〕エタノン 3−(4−ピペリジニル)−1H−インダゾール(3,
0g、0.O15moQ)、K2CO1(1,6g)、
1−(4−(3−クロロプロポキシ)−3−メトキシフ
ェニル〕エタノン(5,39,0,022iof2)、
数個のKl結晶およびアセトニトリル(loomQ)の
混合物を撹拌し、16時間還流した。反応混合物を水中
に注ぎ、白色固形物を溶液から分離した。固形物を集め
、乾燥して生成物5.1gを得た。エタノールから再結
晶して化合物3.6gを得、それをクロマトグラフィー
(シリカゲルでの調製用HPLC,メチレンクロライド
/メタノール 9:lで溶離)処理して灰色がかった白
色固形物3.09 (49%)ヲ得た。エタノールから
再結晶して分析上純粋なl−(4−(3−(4−(IH
−インダシルー3−イル)−1−ピペリジニル)プロポ
キシ)−3−メトキシフェニル〕エタノンを白色固形物
として得た。融点171〜173℃。
元素分析値(CzaHzsNsOsとして)0%  N
%  N% 計算値 70.74 7.17 10.31実測値 7
0.52 7.27 10.42実施例 15 1−(4−(3−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
イソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポ
キシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン 6−クロロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベン
ズイソキサゾール(4,79,0,02moff)、1
−(4−(3−クロロプロポキシ)−3−メトキシフェ
ニル)エタノン(4,89,0,02moff)、K、
Co。
(2,8g) 、数個のKl結晶およびアセトニトリル
(120+I+12)の撹拌混合物を16時間還流した
。反応混合物を濾過し、炉液を濃縮して固形物−油状物
混合物を得た。残留物を、シリカゲルカラムを用いそし
てメチレンクロライド/メタノール(5%)で溶離する
Waters Prop 500でクロマトグラフイル
処理した。所望のフラクションを濃縮してベージュ色の
固形物3.2gを得、それをエタノールから再結晶して
1−(4−(3−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
イソキサゾル−3−イル)=1−ピペリジニル〕プロポ
キシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン2.79(3
1%)全ベージュ色固形物として得た。融点116〜1
18℃。
元素分析値(C□HzrCQNzO+として)0%  
N%  N% 計算値 65.08 6.14 6.32実測値 65
.35 6.22 6.28実施例 16 1−C4−(4−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
イソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)フトキ
シ〕−3−メトキシフェニル〕エタノンフマレート 6−クロロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベン
ズイソキサゾール(4,79,0,02mof2)、1
(4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフェニル
〕エタノン(6,09,0,02+moQ)、K、CO
(2,8g)およびアセトニトリル(1201IIa)
ノ撹拌混合物を16時間還流した。反応混合物をそのま
まテ冷却させ、濾過しついで炉液を濃縮して茶色油状物
9.9gを得た。この油状物を、シリカゲルカラムを用
いそしてメチレンクロライド/メタノール(5%)で溶
離するWaters Prep 500でクロマトグラ
フィー処理した。適当な各フラクションを濃縮して灰色
がかった白色固形物2.3gを得た。この固形物をエタ
ノール中に溶解し、蒸発しついで得られた茶色固形物を
還流アセトン中に取り入れt;。冷却と同時に白色固形
物が溶液から晶出し、1−(4−(4−(4−(6−ク
ロロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−
ピペリジニル〕ブトキシ〕−3−メトキシ7エ二ル〕エ
タノンフマレート2.29 (19%)全白色固形物と
して得た。融点139〜141”o。
元素分析値(CzsHisCQNzO4・C4H,O,
として)0%  N%  N% 計算値 60.78 5.80 4.89実測値 60
.69 5.74 4.85実施例 17 1−(4−(3−(4−(5−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン 5−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール(24g、OoOlmo(R)、1−
 (4−(3−クロロプロポキシ)−3−メトキシフェ
ニル〕エタノン(2,49,0,01moQ)、LCO
s (1,4g)、数個のに1結晶およびアセトニトリ
ル(100+ff)の混合物を撹拌し、8時間還流しt
;。反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチル
で抽出した。酢酸エチル抽出物をブラインで洗浄し、M
gSO4で乾燥しついで濃縮して白色固形物4.0gを
得た。この固形物を、シリカゲルカラムを用いそしてメ
チレンクロライド/メタノール(5%)で溶離するWa
ters Prep 500HPLCでクロマトグラフ
ィー処理した。適当な各クラクシ3ンを濃縮して1−(
4−(3−(4−(5−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
〕−3−メトキシフェニル〕エタノン2.0g(47%
)全白色の結晶性固形物として得た。融点103〜10
5℃。
元素分析値(Cz+HtyFNtO*として)0%  
N%  N% 計算値 67.59 6.38 6.57実測値 67
.50 6.47 6.53実施例 18 6−フルオロ−3−(1−(3−(2−メトキシフェノ
キシ)プロピルツー4−ピペリジニル〕−1,2−ベン
ズイソキサゾールフマレートアセトニトリル(40+m
12)中における6−フルオロ−3−(4−ピペリジニ
ル)−1,2−ベンズイソキサゾール(2,459,1
1,1mmo12)、KICo!(2−09)および3
−(2−メトキシフェノキシ)プロピルクロライド(3
,59,17,4mmoff)の撹拌混合物を90℃で
4時間加熱した。反応終了時に溶媒を除去し、固形物を
ジクロロメタン(loo+Q)中に溶解した。この溶液
を水およびブラインで洗浄しついでMg5O,で乾燥し
た。溶液からの組物質を、同じ手法で製造した(出発物
質0.59を使用)組物質1.2gと合一した。合一し
た物質をシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラ
フィー(49g、0.5%ジエチルアミン:1%メタノ
ール: 98.5%ジクロロメタン、lQで溶離)によ
り精製した。
純粋生成物を含有する各7ラクシヨンをプールし、濃縮
して白っぽい油状物(3,689)を得た。
この油状物をエタノール(L3mQ)中、フマル酸(1
14g、9.8問00で処理した。得られた6−フルオ
ロ−3−(1−(3−(2−メトキシフェノキシ)グロ
ピル〕−4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソキサ
ゾールフマレート結晶は4.01t(60%)であった
。融点169〜170°C0元素分析値(C! zHz
 5FNzos・C,H,O,として)0%    8
%   N% 計算値 62.39 5.84 5.60実測値 62
.37 5.88 5.60実施例 19 1−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
〕−4−メトキシフェニル〕フェニルメタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール(2,01g、9.13mmo(1)
、KzCOs(2−Og)および1−(3−(3−クロ
ロプロポキシ)−4−メトキシフェニル〕フェニルメタ
ノン(3,93g、11−3+lImo(2)およびア
セトニトリル(50mQ)の撹拌混合物を還流下で4時
間加熱した。反応終了時に溶媒を蒸発し、残留物を水(
150mff)とジクロロメタン(400+Q)との間
に分配した。ジクロロメタン溶液を水およびブライン(
100+xQ)で洗浄し、Mg5O,で乾燥しついで濃
縮して油状物を得た。精製をシリカゲルカラムでのフラ
ッシュクロマトグラフィー(SiOz、4h;ジクロロ
メタン、30011+(2;ジクロロメタン中の1%メ
タノール、850!lIQで溶離)により実施した。
無色油状物として得られたこの物質を放置して固化した
。エタノール(150肩Q)から再結晶して1、−(3
−(4−、(6−フルオロ−1,2−ベンズインキサゾ
ル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−4
−メトキシフェニル〕フェニルメタノン3.079(6
3%)を白色結晶として得た。
融点140〜141’O0 元素分析値(C*5HztFNzO*として)0%  
8%  N% 計算値 71.30 5.98 5.73実測値 71
.09 5.98 5.73実施例 20 1− (4−(4−(4−(IH−インダシルー3−イ
ル)−1−ピペリジニル〕ブトキシ〕3−メトキシフェ
ニル〕エタノン 3−(4−ピペリジニル)−1H−インダゾール(3,
29,0,016+1oQ)、1−(4−(4−ブロモ
ブトキシ)−3−メトキシフェニル〕エタノン(5,0
g、0.016mo12)、Kzcos(2,2g)お
よびアセトニトリル(100mQ)の混合物を撹拌し、
6時間還流した。反応混合物を水中に注ぎ、得られた黄
色固形物を集めて生成物5.3gを得た。この化合物を
アセトニトリル次に酢酸エチルから再結晶してl−〔4
−C4−C4−(IH−インダシルー3−イル)−1−
ピペリジニル〕ブトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エ
タノン3.09(45%)を僅かに黄色の固形物として
得た。融点133〜135°C0 元素分析値(C2SH31N303として)0%   
 8%   N% 計算値 71.23 7.41 9.97実測値 70
.85 7.61 9.81実施例 21 1−(4−(2−(4−(6−クロロ−1,2−ベンズ
インキサシルー3−イル)−1−ピペリジニルフェトキ
シ)−3−メトキシフェニル〕エタノン 6−クロロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベン
ズイソキサゾール(4,69、O,O19+++off
)、■−(4−(2−クロロエトキシ)−3−メトキシ
フェニル)エタノン(4−39、O,OL9moff)
、K、Co。
(2,89) 、数個のKl結晶およびアセトニトリル
(120+xQ)の撹拌混合物を16時間還流した。反
応混合物を濾過し、炉液を濃縮して黄色固形物8.0g
を得た。この固形物をWaters Prep 500
LC(シリカカラム、メチレンクロライド/メタノール
、5%で溶離)でクロマトグラフィー処理した。適当な
各フラクションを濃縮して淡黄色固形物3.2gを得、
これを酢酸エチルから再結晶して1−(4−(2−(4
−(6−クロロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イ
ル)−1−ピペリジニル〕エトキシ〕−3−メトキシフ
ェニル〕エタノン2.39(28%)を淡黄色固形物と
して得た。融点133〜135℃。
元素分析値(CxsHzsCI2N、O,として)0%
  H%  N% 計算値 64.41 5.88 6.53実測値 6L
35 5.87 6.41実施例 22 3−(3−ブロモプロポキシ−4−メトキシフェニル)
フェニルメタノン ジメチルホルムアミド(35+x12)中に溶解した3
−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(4,69
,2011111O(1)の溶液を水素化ナトリウム(
600111g、25開oOで0℃において20分間処
理し、次に1.3−ジブロモプロパン(5g、24.7
mmo(1)を−度に加えt;。混合物を90℃で1時
間加熱し、室温で2時間撹拌した。反応終了時に混合物
を水(500mQ)中に注ぎ、酢酸エチル(400t1
2)で抽出した。酢酸エチル溶液を水、ブラインで洗浄
し、無水Mg5O,で乾燥した。溶媒を除去し、粗油状
物をシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィ
ー(Sift、859;3:l  ヘキサン:ジクロロ
メタン、1.612 ; 3 : 7  ヘキサン:ジ
クロロメタン、 1.412で溶離)により精製した。
こうして得られた純粋な生成物は油状物として4.67
9(66%)であった。イソプロピルエーテル(500
1IIOから2回再結晶して分析上純粋な3−(3−ブ
ロモプロポキシ−4−メトキシフェニル)フェニルメタ
ノン(2,429)を得た。融点81〜83℃。
元素分析値(C+yHtyBr03として)0%   
H% 計算値  58.47  4.91 実測値  58.63  4.82 実施例 23 1−(3−[:3− (4−(6−フルオロ−1,2−
ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕
プロポキシ〕フェニル〕エタノン7マレート アセトニトリル(60iffi)中における6−フルオ
ロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソキ
サゾール塩酸塩(4,53g、20.5mmoff)、
LC(h(4,59)、1−(3−(3−クロロプロポ
キシ)フェニルメタノン(6,4g、29su+oQ)
の混合物を還流下で5時間加熱した。反応終了後、溶媒
を除去し、残留物をジクロロメタン(300mff)中
に抽出した。無機不溶物を炉去した。ジクロロメタン溶
液を濃縮して少容量(10mQ)にし、ついでフラッシ
ュクロマトグラフィーカラム(SiOt175g、ジク
ロロメタン、900mff ;およびジクロロメタン中
の2%メタノール、800肩ffで溶離)上で精製した
。純粋な生成物を含有する各フラクションを合一し、濃
縮して油状物(2,87g、35%)を得た。この油状
物をエタノール中に溶解し、フマル酸(841+xg)
の溶液で処理した。エタノールから再結晶(2回)して
1−(3−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ポキシ)フェニル〕エタノンフマレート2.539を白
色結晶として得た。融点172〜174℃。
元素分析値(CxJzsFNt03 * c、I(、o
、として)0%   H%   N% 計算値 63.27 5.70 5.47実測値 63
.04 5.63 5.43実施例 24 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ペン
ズインキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル)プロ
ポキシ)−2−メチルフェニル〕エタノン ジメチルホルムアミド(25m(2)およびアセトニト
リル(75m12)中における6−フルオロ−3−(4
−ピペリジニル)−1,2−ベンズインキサゾール塩酸
塩(5,5g、21.6mmo12) 、K*C0z(
3−59)、1−C4−<3−ブロモプロポキシ)−2
−メチルフェニル)エタノン(4,839,17,8+
++mo12)の撹拌混合物を120 ’Oで5時間加
熱した。反応終了時に溶媒を除去し、残留物をジクロロ
メタン(300+mQ)中に抽出し、溶液を水およびブ
ラインで洗浄した。有機溶液を乾燥し、蒸発して粗油状
物を得た。精製をシリカゲルカラムでのフラッシュクロ
マトグラフィー(Si02.80g;ジクロロメタン、
lQ;1%メタノール:ジクロロメタン、1.2<1;
 2%メタノール:ジクロロメタン、1.2Qで溶離)
により実施した。最も純粋な各7ラクシヨンを合一した
固形物2.91gを得た。ジクロロメタンおよびエタノ
ールから再結晶して1−(4−(3−(4−(6−、フ
ルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1
−ピペラジニル〕フロポキシ)−2−メチルフェニル〕
エタノン2.42gを灰色がかりt;白色結晶として得
た。融点113〜114℃。
元素分析値(C! 4H* y F N ! Oxとし
て)0%  8%  N% 計算値 70.22 6.63 6.82実測値 70
.13 6.63 6.77実施例 25 1−(3−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)プロ
ポキシ)−5−メチルフェニル〕エタノン ジメチルホルムアミド(10m12)およびアセトニト
リル(50+Q)中における6−フルオロ−3−(4−
ピペリジニル)−1,2−ベンズインキサゾール塩酸塩
(2,879,11,23mmoff)、KzCOs(
2,59)、1−(2−(3−ブロモプロポキシ)−5
−メチルフェニル〕エタノン(3,749,13,8+
m講。0の混合物を95℃で6時間加熱した。反応終了
時に溶媒を濃縮し、混合物をジクロロメタン(300+
1IQ)中に抽出した。有機溶液を水およびブラインで
洗浄し、MgSO4で乾燥しついで濃縮して粗油状物を
得た。精製をシリカゲルカラムでの7ラツシユクロマト
グラ7 イー C3iOx、60g;I%CH,Ol(
ニジクロロメタン、1.2+2; 3%CH30H: 
シクロ。
メタン、600maで溶離)により実施した。こうして
得られた物質を少量のエーテルおよびヘキサンから結晶
化して灰色がかった白色の1−〔3−(3−(4−(6
−フルオロ−1,2−ベンズインキサシルー3−イル)
−1−ピペリジニル)プロポキシ)−5−メチルフェニ
ル〕エタノン2.13g(46%)を得た。融点92〜
93°C0元素分析値(CzaHzyFNxOxとして
)0%  8%  N% 計算値 70.22 6.63 6.82実測値 70
.21 6.69 6.81実施例 26 N−(3−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ペン
ズイソキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ)−4−メトキシフェニル〕アセトアミドヘミフ
マレート ジメチルホルムアミド(75mff)およびアセトニト
リル(100mff)中における6−フルオロ−3−(
4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソキサゾール塩
酸塩(3,94g、15.4旧of2) 、K*C05
C3−679,26,6iuaoff)、N−(3−(
3−ブロモプロポキシ)−4−メトキシフェニル〕アセ
トアミド(5,569,18,6+lImoffi)の
混合物を100℃で3時間加熱した。反応の終了時に、
溶媒を濃縮し、混合物をジクロロメタン(500n12
)中に抽出した。有機溶液を水(500m+2)および
ブライン(400IIIOで洗浄し、乾燥しついで濃縮
して粗油状物を得た。シリカゲルカラムでの7ラツシユ
クロマトグラフイー(Sin、、65g、1%CH30
Hニジクロロメタン、1.212;および3%CH,O
Hニジクロロメタン、500mQで溶離)により精製を
行った。得られた物質は油状物として2.33g(34
,3%)セあった。この物質をエタノール中に溶解し、
エタノール中の7マル酸(6611119)溶液で処理
した。N−C3−(3−(4−(6−フルオロ−1,2
−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル
〕プロポキシ〕−4−メトキシフェニル〕アセトアミド
ヘミフマレート2.17gが灰色がかった白色結晶とし
て得られた。融点205〜206℃。
元素分析値(C□H,、FN、O,・0.5C4H40
4として)0%  N%  N% 計算値 62.50 6.05 8.41実測値 62
.30 6.05 8.32実施例 27 ロークロロ−3−(I−ピペラジニル)−1H−インダ
ゾール 窒素下、乾燥テトラヒト、口7ラン(3,!IM)中に
M2Oした4−(6−クロロ−1−フェニルスルホニル
−1H−インタゾル−3〜イル)−1−ピペラジンカル
ボニトリル(192,5g、0.479+++off)
の撹拌懸濁液にLiAl2H,(テトラヒドロフラン中
の水素化アルミニウムリチウムの1.0M溶液958r
nQ、 0.958rsoOを滴加した。添加完了i!
、反応混合物を加熱還流し、窒素下で4時間撹拌した。
この反応混合物を氷−塩浴中で4°に冷却し、過剰の水
素化アルミニウムリチウムをH!(l慎重に滴加するこ
とによって破壊した。混合物をさらに30分間激しく撹
拌しついで粗いシンターガラス製の漏斗で濾過した。濾
過ケークをテトラヒドロ7ラン(3X 50(h+72
)次にメタノール(2×500m+1)で十分に洗浄し
、炉液を濃縮してベージュ色のガム状物151.0gを
得た。ジエチルエーテルで摩砕して固形物を得、それを
集め、乾燥して所望のインダゾール75.0g(66%
)を得た。4.0g試料をトルエンから再結晶して3.
2gを得、それを再びトルエンから再結晶(脱色炭素を
使用)してベージュ色の6−クロロ−3−(l−ピペラ
ジニル)−1H−インダゾール固形物2−1g(35%
)を得た。融点135〜137℃。
元素分析値(C+ IHI 3CQN&として)0% 
 N%  N% 計算値 55.82 5.54 23.67実測値 5
5.9]  5.54 23.41実施例 28 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1H−インダ
シル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−
3−メトキシフェニル〕エタノン6−フルオロ−3−(
4−ピペリジニル)IH−インダゾール(3,59,0
,016モル)、K、CO。
(2,29)、1−(4−(3−クロロプロポキシ)−
3−メトキシフェニル〕エタノン(3,8g、0.01
6モル)およびアセトニトリル(90+1ff)の撹拌
混合物を16時間還流した。反応混合物を水中に注ぎ、
溶液から沈澱した得られた白色固形物を集めて所望の生
成物5.5gを得た。この化合物をジメチルホルムアミ
ドから再結晶(2回)して1(4−(3−(4−(6−
フルオロ−IH−インダシルー3−イル)−1−ピペリ
ジニル〕プロポキシ)−3−メトキシフェニル〕エタノ
ン3.09 (44%)を白色固形物として得た。融点
202〜204°0゜ 元素分析値(CtaH*aFNsOzとして)0%  
N%  N% 計算値 67.75 6.63 9.88実測値 67
.59 6.61 9.96実施例 29 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ポキシ)−3−メチルフェニル〕エタノンへミツマレー
ト ジメチルホルムアミド(20ma)およびアセトニトリ
ル(5OmQ)中に8ける6−フルオロ−3−(4−ピ
ペリジニル)−1,2−ベンズイソキサゾール塩酸塩(
3,0g、11.7mmoff)、KtCOsC3,0
fi)およびl−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3
−メチルフェニル)エタノン(3−19g)の撹拌混合
物を95°Cで4時間加熱した。反応の終了時に、溶媒
を約30m(lに濃縮しついで水(200m(2)とジ
クロロメタン(300mlとの間に分配した。ジクロロ
メタン溶液を分離し、水およびブラインで洗浄しついで
Mg5O、で乾燥した。蒸発させた溶液からの粗生成物
をシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィー
(SiOz、609、ジクロロメタン中の1%メタノー
ル、600mQ;ジクロロメタン中の2%メタノール、
600mQで溶離)により精製した。得られた物質は淡
黄色油状物2.07g(43%)であった。この油状物
をエタノール中に溶解し、エタノール中におけるフマル
酸(585II1g)の溶液で処理した。0℃で冷却し
て1−(4−(3−C4−(6−フルオロ−1,2−ベ
ンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕グ
ロボキシ)−3−メチルフェニル〕エタノンへミツマレ
ート結晶を得た。これを集め、計量したところ1.5g
であった。融点185〜187℃。
元素分析値(Cz*HzyFNzOs ・0−5C4H
404トL テ)0%   N%   N% 計算値 66.65 6.24 5.98実測値 66
.69 6.23 5.95実施例 30 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズインキサシルー3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ボキシ〕フェニル〕エタノンアセトニトリル(Bow(
2)中における6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル
)−1,2−ベンズイソキサゾール(3,27g、14
.8+moff)、K1C0,(3g)、l−(4−(
3−ブロモプロポキシ)フェニル〕エタノン(4,59
,17,5m+1oQ)の混合物を4時間加熱還流した
。溶媒を除去した。残留物をジクロロメタン(300+
*12)中に溶解し、水およびブラインで洗浄しついで
MgSO4で乾燥した。蒸発させた溶液からの粗生成物
をフラッシュクロマトグラフィー(Sift、60g;
ジクロロメタン中の1%メタノール、IQで溶離)によ
り精製した。
最も純粋なフラクションを合一して1−(4−(3−(
4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3
−イル)−1−ピペリジニル)プロポキシ)フェニル〕
エタノン2.8g(48%)ヲ得た。融点111−11
2°C0 元素分析値(CzsHzsFN*Osとして)0%  
N%  N% 計算値 69.68 6.36 7.07実測値 69
.80 6.38 7.07実施例 31 1−C4−C3−(4−(6−クロロ−IH−インダシ
ルー3−イル)−1−ピペラジニル)プロポキシ〕−3
−メトキシフェニル〕エタノン6−クロロ−(3−(1
−ピペラジニル)〕−〕IH−インダゾール3.4g、
O,014ioQ)、K2CO1(2,59,0,01
8ioQ)、l−(4−(3−クロロプロポキシ)−3
−メトキシフェニル〕エタノン(3,8g、0.016
ioQ)、Kl (2001119)およびアセトニト
リル(125mα)の混合物を窒素下で還流の下におい
て30時間撹拌した。室温で40時間放置後、反応混合
物を濾過し、濾過ケークをアセトニトリルで十分洗浄し
た。炉液を濃縮して油状固形物を得、それを水と酢酸エ
チルとの間に分配した。酢酸エチル抽出物を水洗し、M
gSO4で乾燥し、濃縮して黒ずんだ油状物6.9gを
得たが、それは真空下で2日後に固化した。生成物を調
製用HPLC(シリカゲルカラム2本および溶離剤とし
ての6%メタノール/メチレンクロライドを使用してい
るWaters As5ociates Prep L
C/ system500)により精製して4.2gを
得た。この物質をエタノールから再結晶してきらきら輝
いたベージュ色の1− (4−(3−(4−(6−クロ
ロ−1)(−インダシルー3−イル)−1−ピペラジニ
ル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン結
晶3.4gを得た。融点132〜134℃。
元素分析値(C23H2tc(IN<O,として)0%
  N%  N% 計算値 62−37 6.14 12.65実測値 6
2.49 6.16 12.60実施例 32 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソチアゾル
ー3−イル)−1−ピペラジニル〕ブトキシ〕−3−メ
トキシフェニル〕エタノン窒素下、3−(1−ピペラジ
ニル)−1,2−ベンズイソチアゾール(4,09、O
,O182moQ)、1−(4−(4−ブロモブトキシ
)−3−メトキシフェニル〕エタノン(6,09,0,
0200moff) 、 K、Go3C3,0g、0.
0218mo4)、Kl(200mg)8 J:びアセ
トニトリル(125+*ff)の混合物を還流下で5時
間撹拌した。大部分の溶媒を真空中で除去し、得られた
ガム状残留物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機
抽出物を水洗し、 Mg5O,で乾燥しつイテ濃縮して
7.8gを得た。調製用HPLC(WatersAss
ociates Prep LC/ System 5
00% シリカゲルカラム2本および溶離剤としての4
%メタノール−メチレンクロライドを使用)により精製
して湿っぽい、灰色がかった白色の固形物6.5gを得
た。生成物をトルエンから2回再結晶して1−(4−(
4−(4= (1,2−ベンズイソチアゾルー3−イル
)−1−ピペラジニル〕ブトキシ〕−3−メトキシフェ
ニル〕エタノン3.19 (39%)を白色固形物とし
て得た。融点114〜116℃。
元素分析値(C2aHzsN30sSとして)0%  
 N%   N% 計算値 65.58 6.65 9.56実測値 65
.74 6.66 9.54実施例 33 4 ”(3−(4−(6−−yルオロー1.2−ベンズ
イソキサゾール−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシベンゾニトリルアセトニトリル
(70+++ff)中における6−フルオロ−3−(4
−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソキサゾール(3
,09,13,6mmon)、K、cos(2,8g)
、4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メトキシベンゾ
ニトリル(4,09,14,8mmoff) (7)混
合物を3時間還流下で加熱した。反応終了時に溶媒を回
転蒸発器で除去した。有機物質をジクロロメタン(25
0mQ)中に抽出し、無機物を枦去した。
ジクロロメタン溶液を濃縮して粗油状物を得た。
シリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフ((S
iO2,55g、ジクロロ)タン、600mff ;ジ
クロロメタン中の1%メタノール、600+mαで溶離
)により精製を行った。得られた物質を少量のジクロロ
メタンから結晶化した。エタノール(25+x(1)か
ら再結晶して4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2
−ヘンスインキサゾル−3−イJl、)−1−ピペリジ
ニル)プロポキシツー3−メトキシベンゾニトリル3.
89 (68%)を白色結晶として得た。融点107〜
108°00元素分析値(CssH*JN30sとして
)0%    N%    N% 計算値 67.47 5.91 10.26実測値 6
7.32 5.90 10.24実施例 34 1−(4−(4−(4−(6−フルオロ−IH−インダ
シルー3−イル)−1−ピペリジニル〕ブトキシ〕−3
−メトキシフェニル)エタノン6−フルオロ−3−(4
−ピペリジニル)IH−インダゾール(1,9g、0.
0086moI2)、1−(4−(4−ブロモブトキシ
)−3−メトキシフェニル〕エタノン(2,6g、0.
0086肩0I2)、K、Co。
(1,2g)およびアセトニトリル(75mm)の撹拌
混金物を6時間還流した。この反応混合物を水中に注ぎ
、白色固形物を溶液から分離した。これを集め、乾燥し
て生成物3.2gを得た。生成物をエタノールから再結
晶して1−(4−(4−(4(6−フルオロ−IH−イ
ンダシルー3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシツ
ー3−メトキシフエニル〕エタノン2.79(71%)
をきらきら輝く白色フレークとして得た。融点158〜
160℃。
元素分析値(CziHx。FN、03として)0%  
N%  N% 計算値 68.32 6.88 9.56実測値 68
.00 6.93 9.51実施例 35 1−(4−(3−(4−(1−ベンゾイル−〇−フルオ
ローIH−インタソルー3−イル)−1−ピペラジニル
)プロポキシツー3−メトキシフエニル〕エタノン 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−IH−インダ
シルー3−イル)−l−ピペラジニル〕プロポキシ〕−
3−メトキシフェニル〕エタノン(3,29,01OO
75讃Oa)オヨヒヘンソイルクロライド(15m12
)の混合物を蒸気浴上で15分間加熱した。
反応混合物をそのまま冷却させ、エーテルを加えた。不
溶性の灰色がかった白色化合物を収穫して生成物4.4
gを塩酸塩として得た。この塩を水酸化アンモニウム水
溶液で遊離塩基に変換し、メチレンクロライドで抽出後
処理した後に遊離塩基3.0gを白色固形物として単離
した。遊離塩基を酢酸エチル中に溶解し、7マル酸(0
,729,1,1当量)を加えそして混合物を蒸気浴上
で15分間加熱した。周囲温度で4日間放置した後に灰
色がかった白色の7マル酸塩2.0gを集め、その間に
炉液を濃縮して追加の塩1.09を得た。再結晶を最初
は酢酸エチルから次はエタノールから行って1−(4−
(3−(4−(1−ベンゾイル−6−フルオロ−IH−
インダシルー3−イル)−1−ピペラジニル〕プロポキ
シ〕−3−メトキシフェニル〕エタノンセスキフマレー
) 1.49(26%)を得た。融点138〜140°
C0元素分析値(C311H3+FN404・1.5C
4H404と0%  N%  N% 61.35 5.29 7.95 61.68 5.31 8.25 して) 計算値 実測値 実施例 36 1−(4−(4 アダゾル−3 トキシ〕−3 窒素下、6 −(4−(6−クロロ−IH−イ ーイル)−1−ピペラジニルコブ ーメトキシフェニル〕エタノン 一クロロー〔3−(1−ピペラジ ニル))−1H−インダゾール(4,09、O1O17
mo(2)、K2C01C2,89,0,020mo(
2)、1−(4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキ
シフェニル〕エタノ7 (5,79,0,019ioQ
) 、Kl(10(h9) 8よびアセトニトリル(1
25mQ)の混合物を還流下で18時間撹拌した。冷却
した反応混合物を水中に注ぎ、得られた灰色がかった白
色固形物を濾過により集めついで乾燥して7.0gを得
た。この化合物をトルエンから2回再結晶して6.2g
を得た。調製用HPLC(Waters As5oci
ates Prep LC/ System500、溶
離剤としての5%メタノール/メチレンクロライドおよ
びシリカゲルカラム2本を使用)によりさらに精製を行
ってきらきら輝くベージュ色結晶5.3gを得、それを
トルエンから4回再結晶して白色固形物3.19を得た
。分析上の純粋物質は、ジメチルホルムアミドからの引
続きの再結晶で1− (4−(4−(4−(6−クロロ
−IH−インダシルー3−イル)−1−ビベラジニル〕
ブトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノン2.5g
(32%)を灰色がかった白色粉末として得ることによ
って得られた。融点189〜191”o。
元素分析値CCz+HxsCQN、Osとして)0% 
 N%  N% 計算値 63.08 6.40 12.26実測値 6
2.86 6.57 12.49実施例 37 1−(4−(3−(4−(1,2−ベンズイソチアゾル
ー3−イル)−1−ピペラジニル)プロポキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノンへミツマレート 窒素下、3−(l−ピペラジニル)−1,2−ベンズイ
ソチアゾール(4,0,0,0182moQ)、K、G
o。
(3,09,0,0218no+2)、Kl(200+
119)、1−(4−(3−クロロプロポキシ)−3−
メトキシフェニル〕エタノン(5,39,0,0200
+mo(2)および7セトニトリル(125mffi)
の混合物を還流下で26時間撹拌した。冷却した反応混
合物を濾過し、濾過ケークをアセトニトリルで十分に洗
浄した。炉液を濃縮して油状残留物10.79を得、そ
れを酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を水洗し
、MgSO4で乾燥しついで濃縮して黒ずんだ油状物8
.0gを得た。この油状物を調製用HPLC(Wate
rsAssociates Prep LC/ Sys
tem 500% シリカゲルカラム2本および溶離剤
としての3%メタノール/メチレンクロライドを使用)
により精製した。適当な各フラクションを濃縮して赤色
油状物4.6gを得、それは放置により固化した。試料
3.4gを酢酸エチル(100mQ)中に取り入れ、フ
マル酸(0,959)を加えた。この混合物を温和な還
流下で1時間、次に周囲温度で1.5時間撹拌した。得
られたベージュ色固形物を濾過により集め、乾燥して4
.09を得た。生成物をエタノールから2@再結晶して
l −C4−(3−C4−(,1,2−ベンズイソチア
ゾルー3−イル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−
3−メトキシフェニル〕エタノンへミツマレ−12,フ
g(27%)ヲヘージュ色粉末として得I;。融点18
6〜188℃。
元素分析1![CCxxHxrNsOsS−0,50<
Ha04として)0%  N%  N% 計算値 62.09 6.06 8.69実測値 62
.01 6.06 8.68実施例 38 1− (3,5−ジブロモ−4−(3−(4−(6−フ
ルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1
−ピペリジニル〕プロポキシ〕フェニル〕エタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール(2,0g、9 、0mmall)、
JCOs(1,3g)、1’−(4−(3−ブロモプロ
ポキシ)−3,5−ジブロモフェニル〕エタノン(2,
65g、9.0+imo(2)およびアセトニトリル(
50+lIOの撹拌混合物を還流下に3時間加熱した。
反応の終了時に溶媒を蒸発させ、残留物をジクロロメタ
ン(250+42)中I:油抽出た。不溶物を枦去した
ジクロロメタン溶液を濃縮して油状物を得た。
精製はシリカゲルカラムでの7ラツシユクロマトグラフ
イー(Sin、、47g;ジクロロメタン、30011
1I2;ジクロロメタン中の1%メタノール、600t
Qで溶離)により行った。無色油状物としてこのように
精製された物質を放置して固化した。
エタノールから再結晶してl −(3,5−ジブロモ−
4−(3−(4−(6〜フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕グロポキシ
〕フェニル〕エタノンを白色結晶(2,93g、57%
)として得た。融点102〜103℃。
元素分析値(Cz J! Jr2FN203として)0
%    N%   N% 計算値 49.84 4.18 5.05実測値 49
.91 4.11 4.98実施例 39 1−(4−(2−(4−(1,2−ベンズインチアゾル
ー3−イル)−1−ピペリジニル〕エトキシ〕−3−メ
トキシフェニル〕エタノン 3−(l−ピペラジニル)−1,2−ベンズイソチアゾ
ール(4,09,0,0182io+2)、1−(4−
(2−りaロエトキシ)−3−メトキシフェニル)エタ
ノン(4,3g、0.0200io(2)、KzCOs
(3,Qg、0.0218aoff) 、アセトニトリ
ル(125mff)および触媒量のKlからなる混合物
を加熱還流し、窒素下で24時間撹拌した。この時点で
さらに別のKzCOs (1−Og、0 、0072m
oQ)およびアルキル化剤(0,49、O−000−0
O17を反応混合物に加え還流下での加熱を再び24時
間続けた。反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過した。
濾過ケークをアセトニトリルで洗浄し、炉液を濃縮して
黒ずんだ油状物を得た。この油状物をメチレンクロライ
ドで抽出し、有機抽出物を水洗し、Mg5O,で乾燥し
ついで濃縮して油状物9.2gを得た。調製用HPLC
(Waters As5ociates Prep L
C/ System 500゜シリカゲルカラム2本お
よび溶離剤としての3%メタノール/メチレンクロライ
ドを使用)により精製を行って歌いベージュ色のガム状
物3.8gを得、これは容易に固化した。この化合物を
エタノールから2回再結晶して1−C4−C2−(4−
(1,2−ベンズイソチアゾルー3−イル)−1−ピペ
ラジニル〕エトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノ
ン2.19(28%)全ベージュ色の固形物として得た
。融点98〜ioo’c。
元素分析値(CzzHzsNs(hSとして)0%  
N%  N% 計算値 64.21 6.12 10.21実測値 6
4.05 6.09 10.12実施例 40 6−フルオロ−3−(1−(3−フェノキシプロピル)
−4−ピペリジニル:l−1,2−ベンズイソキサゾー
ル 窒素下、6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)−1
,2−ベンズインキサゾール(4,0g、0.0182
io(2) 、KzCOs (3−09,0,0218
io<1) 、Kl(100mg)、3−クロロプロポ
キシベンゼン(3,49,0,200moQ)およびア
セトニトリルの混合物を還流下で30時間撹拌した。反
応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチルで抽出
した。酢酸エチルで抽出物をブラインで洗浄し、Mg5
O。
で乾燥しついで濃縮して湿気のあるベージュ色固形物6
.2gを得た。この化合物をエタノールから2回再結晶
して6−フルオロ−3−(1−(3−フェノキシプロピ
ル)−4−ピペラジニル〕−1,2−ベンズイソキサゾ
ールを淡いベージュ色の固形物として得た(47%)、
、融点78〜80℃。
元素分析値(Cx+Hz3FJO□として)0%   
 N%   N% 計算値 71.17 6.54 7.90実測値 71
.00 6.52 7.81実施例 41 1−(4−(2−(4−(6−クロロ−IH−インタソ
ル−3−イル)−ピペラジニル〕エトキシ〕−3−メト
キシフェニル〕エタノン窒素下、6−クロロ−(3−(
1−ピペラジニル))−1H−インダゾール(2,19
,0,0089moQ)、KzCOs(1,5g、0−
0107ioff)、xi(100mg)、l−〔4C
2−クロロエトキシ)−3−メトキシフェニル〕エタノ
ン(2,29,0,0098m。0およびアセトニトリ
ル(70mff)の混合物を還流下で48時間撹拌した
。冷却した反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸
エチルで抽出した。有機抽出物を水洗し、Mg5O4で
乾燥しついで濃縮して淡黄色油状物6.0gを得た。こ
の油状物を調製用HPLC(Waters As5oc
iates prep LC/ System 500
%シリカゲルカラム2本および溶離剤としての5.5%
メタノール/メチレンクロライドを使用)により精製し
た。後の方の7ラクシヨンを濃縮して灰色がかった白色
固形物1.69を得た。これを追加試料と合一(全部で
3.4g)シ、エタノールから連続して2回の再結晶を
行って1−(4−(2−(4−(6−クロロ−IH−イ
ンダシルー3−イル)−1−ピペラジニル〕エトキシ〕
3−メトキシフェニル〕エタノン2.1g(23%)全
灰色がかった白色固形物として得た。融点154〜15
6℃。
元素分析値(CzzHzsCQNaOxとして)0% 
 N%  N% 計算値 61.61 5.88 13.06実測値 6
1.66 5.87 13.06実施例 42 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ペン
ズイソキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メトキシフェニル〕−2,2,2−トリ
フルオロエタノン 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズインキサゾール(1,5fI、 0.0067+ol
、1−(4−(3−クロロプロポキシ)−3−メトキシ
フェニル)−2,2,2−1−リフルオロエタノン(2
,09,0,0067+xoQ)、K、CO,(0,8
89)、Kl (0,1g)およびアセトニトリル(5
0+ff1)の混合物を撹拌し、16時間還流した。冷
却後、反応混合物を水中に注ぎ、水性混合物を酢酸エチ
ルで抽出した。
抽出物を水洗し、乾燥しくMg5O4で)、溶媒を濃縮
して油状物を得、高真空で排気してワックス状固形物3
.2gを得た。この固形物をWatersの調製用LC
(シリカカラム、3%メタノール−ジクロロメタンで溶
離)でクロマトグラフィー処理した。適当な各フラクシ
ョンを濃縮して1−(4−(3−(4−(6−フルオロ
−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペ
リジニル)プロポキシツー3−メトキシフエニル〕2.
2.2−トリフルオロエタノン固形物1.89(56%
)を得た。融点94〜96℃。
元素分析値(C□H14F4N104として)0%  
N%  N% 計算値 60.00 5.03 5.83実測値 60
.01 5.06 5.68実施例 43 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ペン
ゾイソキサゾル−3−イルツー1−ピペリジニル〕プロ
ポキシ〕−3−メチルメルカプトフェニル〕エタノン アセトニトリル(10012)中における6−フルオロ
−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズインキサ
ゾール(1,889,8,5+n肩0O1K、cox(
1,8g)およびl−(4−(3−ブロモプロポキシ)
3−メチルメルカプトフェニル〕エタノン(2,39,
7,6mmoff)の撹拌混合物を還流下で4時間加熱
した。反応の終了時に溶媒を濃縮しついでジクロロメタ
ン(250mff)で希釈した。不溶物を消去した。ジ
クロロメタン溶液を濃縮乾固して油状物を得た。精製を
シリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(
SiOx、54L ジクロロメタン、500mR; 1
%メタノール:ジクロロメタン、1.1+2で溶離)に
より行った。最も純粋なフラクションを合一して、灰色
がかった白色固形物に固化する無色油状物(2,49)
を得l;。
エタノール(loOmff)から再結晶して1−(4−
(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンゾイソキサ
ゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ)−
3−メチルメルカプトフェニル〕エタノン2.15gを
灰色がかった白色針状結晶として得た。融点150−1
52℃。
元素分析値CC2,H2tFN、03Sとして)0% 
 N%  N% 計算値 65.14 6.15 6.33実測値 65
.09 6.10 6.25実施例 44 1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3−ブロモフェ
ニル〕エタノン アセトニトリル(200mff)中における3−ブロモ
−4−ヒドロキシアセトフェノン(4,5g、21.2
imoj2)、Kzcos(49)および1.3−ジブ
ロモプロパン(7,69)の撹拌混合物を還流下で2時
間加熱した。反応終了時に、溶媒を除去し、残留物をジ
クロロメタン(400+++Q)中に溶解しついで濾過
した。ジクロロメタン溶液を濃縮して油状物を得た。油
状物をイソプロピルエーテルに加え、撹拌して結晶化さ
せた(4.19.58%)。この固形物をイソプロピル
エーテルから再結晶して1−(4−(3−ブロモプロポ
キシ)−3−ブロモフェニル〕エタノン3.5gをきら
きら輝く結晶として得た。融点83〜84℃。
元素分析値(C++H+JrzOtとして)0%  H
% 計算値 39.31 3.60 実測値 39.80 3.55 実施例 45 1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3,5−ジブロ
モフェニル〕エタノン アセトニトリル(loOmg)中における3、5−ジブ
ロモ−4−ヒドロキシアセトフェノン(3,0g、10
.1mmo12)、K2CO2(2,89,20,3m
+moff) 、1.3−ジブロモプロパン(4,0g
、19.8mno+2)の撹拌混合物を還流下で5時間
加熱した。溶媒を除去した。
粗生成物をジクロロメタン(150mff)中に抽出し
、不溶性無機物を炉去した。溶液を再び濃縮乾固した。
精製をシリカゲルでの7ラツシユクロマトグラフイー(
45g、Sin、; l : 1  ヘキサン:ジクロ
ロメタンで溶離)により行った。こうして得た物質(2
,8g)をイソプロピルエーテルから2回再結晶して分
析上純粋な1− (4−(3−ブロモプロポキシ)−3
,5−ジブロモフェニル)エタノンを得た。融点87〜
88℃。
元素分析値(C+ J+ +Br5Ozとして)0% 
    H% 計算値  31.84  2.67 実測値  31.97  2.63 実施例 46 1−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソチアゾル
ー3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシツー3−メ
トキシフエニル〕エタノン 窒素下、3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイ
ソチアゾール(2,6g、0.0149+off)、1
−(4−(4−ブロモブトキシ)−3−メトキシフェニ
ル〕エタ/ 7 (3,99,0,0131moQ) 
、K*CO。
(2,0g、0.0143moff)、Kl(200+
mg)、およびアセトニトリル(125mQ)の撹拌混
合物を還流下で18時間撹拌した。反応混合物を周囲温
度に冷却しついで濾過した。濾過ケークを新しいアセト
ニトリルで十分に洗浄し、炉液を濃縮して湿った茶色固
形物を得た。残留物を水で希釈し、水性懸濁液をメ、チ
レンクロライドで抽出した。有機抽出物を水洗し、Mg
5O,で乾燥しついで濃縮して黒ずんだ油状物6.5g
を得た。この油状物を調製用HPLC(Waters 
As5ociates prep LC/ Syste
m500、シリカゲルカラム2本および5%メタノール
/メチレンクロライドを使用)により精製してベージュ
色の固形物4.5gを得た。3.1g(0,0071m
on)試料を無水エタノール(80+IIO中に取り入
れ、シュウ酸(0,679,0,0074moQ)を加
えた。この溶液を蒸気浴上で45分間穏和に還流しつい
で周囲温度で1時間撹拌した。得られた懸濁液を無水エ
ーテル(150m1で希釈し、5分間撹拌した。固形物
を集め、乾燥して淡いベージュ色の固形物3.1gを得
た。この塩をエタノールから再結晶して2.8gを得た
。この化合物を50%NaOHで遊離塩基に変換して2
.4gを得、それを直ちにエタノールから再結晶して1
−(4−(4−(4−(1,2−ベンズイソチアゾルー
3−イル)−1−ピペリジニル)ブトキシ〕−3−メト
キシフェニル〕エタノン1.59(29%)ヲベージュ
色粉末として得た。融点78〜80℃。
元素分析値(C21H!。N、O,Sとして)0%  
N%  N% 計算値 68.46 6,91 6.39実測値 68
.34 6.85 6.33実施例 47 (4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイ
ソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキ
シ〕−3−メトキシフェニル〕フェニルメタノン アセトニトリル(loo+zff)中における6−フル
オロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソ
キサゾール(2,2g、10mmoQ)、K2CO2(
2−39)およびl−(4−(3−ブロモプロポキシ)
3−ノドキシフェニル〕フェニルメタノン(3,479
、io+mmoQ)の混合物を還流下で3時間加熱した
反応終了時にアセトニトリルを濃縮し、混合物をジクロ
ロメタン(20011Q)中に抽出した。不溶物を消去
し、溶媒を蒸発して油状物を得た。精製をシリカゲルカ
ラムでの7ラツシユクロマトク5フイー(Sin2.5
09、ジクロロメタン、600mff;1%メタノール
:ジクロロメタン、600m12 ;2%メタノールニ
98%ジクロロメタン、600vAQで溶離)により実
施した。純粋な生成物を含有するフラクションを合一し
、濃縮して灰色がかった白色固形物4.249(87%
)を得た。エタノール(75肩0から再結晶して(4−
(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサ
ゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−
3−メトキシフェニル〕フェニルメタノン3.9gを灰
色がかった白色結晶として得た。融点128〜130’
o。
元素分析値(CzsHz、FNzO*として)0%  
  N%   N% 計算値 71.30 5.98 5.73実測値 71
.31 5.99 5.75実施例 48 1−〔3−ブロモ−4−(3−(4−(6−フルオロ−
1,2−ベンズインキサシルー3−イル)−1−ピペリ
ジニル〕プロポキシ〕フェニル〕エタノン アセトニトリル(loOn+12)中における6−フル
オロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソ
キサゾール(2−1g、9.5mmo(2)、K2CO
2(2,09)およびl−〔3−ブロモ−4−(3−ブ
ロモプロポキシ)フェニル〕エタノン(3,1g、9.
2+amoff)の混合物を還流下で3時間加熱した。
反応終了時に溶媒を濃縮し、混合物をジクロロメタン(
200mQ)中に抽出した。不溶物を消去した。ジクロ
ロメタンを再び濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム
でのフラッシュクロマトグラフィー (Si02.49
g:ジクロロメタン、500*ff ; l %メタノ
ール:ジクロロメタン、6001IQ;3%メタノール
:97%ジクロロメタン、600m12で溶離)により
精製した。こうして得た物質(3,269,72%)を
エタノール(40凋(2)から再結晶して1−〔3−ブ
ロモ−4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕フロ
ポキシ〕フェニル〕エタノンを淡黄色結晶(3,09)
として得た。融点126〜128℃。
元素分析値(C,、H,、BrFN20.として)0%
  N%  N% 計算値 58.12 5.09 5.89実測値 57
.64 5.35 5.55実施例 49 3−(1−(3−(4−(1−エトキシエチル)−2−
メトキシフェノキシ〕グロビル)−4−ピペリジニル)
−6−フルオロ−1,2−ベンズインキサゾール塩酸塩 ピリジン(25m+2)中の4−(3−(4−(6−−
yルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−
1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシ−σ−
メチルベンゼンメタノール(3,89,0,089mo
Q)の混合物に無水酢酸(511112)を加えた。
この混合物を蒸気浴上で暫時加温しついで反応混合物を
周囲温度で16時間放置した。ピリジンの大部分を減圧
下で蒸発させ、得られた油状物を水で希釈した。この水
溶液を希NaOHで塩基性にし、引続き酢酸エチルで抽
出した。有機抽出物を水洗し、乾燥し、溶媒を濃縮して
○−アセチル誘導体3.7gを無色油状物として得た。
この化合物をジエチルエーテル中に溶解し、エーテル性
HCQを加えてガム様の塩酸塩を沈澱させ、それを還流
酢酸エチルで処理して結晶性塩3.4gを得た。融点1
43〜145℃。この塩をエタノール:ジエチルエーテ
ルから再結晶することを試みたところ酢酸塩が置換され
てエチルエーテルが得られた。この生成物の塩(2,8
g)をエタノール:ジエチルエーテルから再結晶して3
−〔1−(3−(4−(1−エトキシエチル)−2−メ
トキシフェノキシ〕プロピル〕−4−ピペリジニル)−
6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾール塩酸塩2
.1g(48%)を得た。融点139〜141″00元
素分析値(C2iH33FNtOi・HCQとして)0
%  N%  N% 計算値 63.34 6.95 5.68実測値 63
.06 6.80 5.63実施例 50 3− (1−(3−(4−(1−アセトキシエチル)−
2−メトキシフェノキシ)プロピル〕4−ピペリジニル
)−6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾールフマ
レート ピリジン(45m(2)中の4−(3−(4−(6−フ
ルオロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル) −
1−ピペリジニルツー3−メトキシーσ−メチルベンゼ
ンメタノール の混合物を暫時加温して溶液にしついで無水酢酸(6.
3+*I2)を加えた。反応混合物を周囲温度で16時
間放置し、真空中で濃縮し、残留した無色油状物を水中
に溶解した。この水溶液を飽和に2CO3溶液で塩基性
にし、混合物をジエチルエーテルで抽出した。抽出物を
水洗し、乾燥しくMgSO.で)ついで濃縮して濃厚な
無色油状物5.29を得た。この油状物(4.8g)を
無水ジエチルエーテル中に溶解し、フマル酸(1.29
、Q.QIRoQ)を加えた。混合物を周囲温度で4時
間撹拌しついで周囲温度で16時間放置した。生成した
白色の3−(1−(3− (4− (1−アセトキシエ
チル)−2−メトキシフェノキシ〕プロピル〕4−ピペ
リジニル)−6−フルオロ−1.2−ベンズイソキサゾ
ール7マレートを集めて物質3.0gを得た。炉液をさ
らに別の量の7マル酸(0.39)で処理して、さらに
3−(1 −(3 − (4−(1−アセトキシエチル
)−2−メトキシフェノキシ〕プロピル〕−4−ピペリ
ジニルツー6−フルオロ−1.2−ペンズイソキサゾー
ルフマレー1− 0.9gを収穫した。これら2つのバ
ッチを合一し、アセトニトリルから再結晶(2回)して
アセテート2.39(43%)を得た。融点150〜1
52°C0元素分析値(CiiHs+FN*Ox・C.
H.O.として)0%  N%  N% 計算値 61.43  6.01  4.78実測値 
61.06  5.87  4.73実施例 51 1−C4− (3− (4− (6−フルオロ−1.2
−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル
〕プロポキシ〕ー3ーメトキシフェニル〕ペンタノン アセトニトリル(140mI2)中における6−フルオ
ロ−3−(4−ピペリジニル)−1.2−ベンズイソキ
サゾール(2.2g、0.QIRoQ)、KzCOs(
 3 g)、1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3
−メトキ’i 7 エニー ル)ペンタ/7(3.7g
、O.O113mof2)の混合物を還流下で4時間加
熱した。反応終了時に、混合物を冷却し、枦遇しt;。
炉液を濃縮して油状物を得た。精製をシリカゲルカラム
での7ラツシユクロマトグラフイー(Sin、、55.
ジクロロメタン中の1%メタノール、600iIa;3
%メタノール:97%ジクロロメタン、400m12で
溶離)により実施した。純粋な生成物を含有する7ラク
シヨンをプールし、濃縮して固形物(4,3g、91%
)を得l;。エタノール(10謂0から再結晶して粉末
状固形物の1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1
,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジ
ニル〕プロポキシ〕3−メトキシフェニル〕ペンタノン
(3,229) ヲ得た。融点79〜80℃。
元素分析値(0□7H33FN!04として)0%  
8%  N% 計算値 69.21 7.10 5.98実測値 69
.00 6.94 6.39実施例 52 2−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
)−N−メチルベンゼンアミンへミツマレート 6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)1.2−ベン
ズイソキサゾール(2,59,0,0114+mo12
)、KzCOs(1,8g、0.0130+++oQ)
、4−(3−クロロプロポキシ)−2−メチルアミノベ
ンゼン(2,49,0,0120!1012)およびア
セトニトリル(100mff)の混合物を還流下で18
時間撹拌した。反応混合物を周囲温度に冷却し、水中に
注いだ。この水性混合物を酢酸エチルで抽出し、酢酸エ
チル抽出物を水洗し、Mg5O,で乾燥しついで濃縮し
て茶色油状物4.Iyを得た。この油状物を調製用HP
LC(Waters As5ociates prep
 LC/System 500%シリカゲルカラム2本
を使用し、4%メタノール−メチレンクロライドで溶離
する)により精製した。適当なフラクションを濃縮して
ベージュ色油状物2.45gを得た。生成物を酢酸エチ
ル(50m12)中に取り入れ、7マル酸(0,789
)を加えた。この混合物を温和な還流下で45分間次に
周囲温度で1,5時間撹拌した。生成物を真空濾過によ
り単離して淡黄色固形物2.5gを得た。エタノールか
ら再結晶して2− (3−(4−(6−フルオロ−1,
2−ベンズインキサシルー3−イル)−1−ピペリジニ
ル〕プロポキシ)−N−メチルベンゼンアミンへミツマ
レ−12,0g(40%)をベージュ色結晶として得た
。融点180〜182℃。
元素分析HCc*xH□FN、Or・0.5C,H40
,として)0%  8%  N% 計算値 65.28 6.40 9.52実測値 65
.08 6.35 9.45実施例 53 3−(1−(3−(4−ブロモ−2−メトキシフェノキ
シ)グロビル〕−4−ピペリジニル〕6−フルオロ−1
,2−ベンズインキサゾール窒素下、6−フルオロ−3
−(4−ピペリジニル’)−1,2−ベンズイソキサゾ
ール(2,69,0−0110−0l17 、KzCO
s(2,Of、0.0144+++oQ) 、4−(3
10ロプロポキシ)−3−メトキシブロモベンゼン(3
,69,0,0129謂OQ)、 アセトニトリル(1
00mg)および数個のKl結晶の混合物を還流下に1
8時間撹拌した。冷却した反応混合物を水中に注ぎ、水
性混合物を酢酸エチルで抽出した。
酢酸エチル抽出物を水洗し、MgSO4で乾燥しついで
濃縮して緑色油状物5.09を得た。この試料を調製用
HPLC(Waters As5ociates pr
ep LC/5ystea+ 500、シリカゲルカラ
ム2本および溶離剤としての4%メタノール−メチレン
クロライドを使用)により精製した。適当なフラクショ
ンを濃縮して黄複色固形物3.159を得た。この化合
物をエタノールから2回再結晶して3−(1−(3−(
4−ブロモ−2−メトキシフェノキシ)プロピルツー4
−ピペリジニル〕−6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾール2−Og(37%)をベージュ色固形物とし
て得た。融点88〜90℃。
元素分析値(CzzHzJrFN203として)C% 
 8%  N% 計算値 57.03 5.22 6.05実測値 57
.04 5.19 6.06実施例 54 1−C4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)プロ
ポキシツー3−メトキシフエニル〕プロパノン アセトニトリル(100mff)中における6−フルオ
ロ−3−(4−ピペリジニル)−1,2−ベンズイソキ
サゾール(2,8g、15.2肩旧Q) 、K!GO!
 (3g)、1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3
−メトキシフェニル〕プロパノン(4,69,18,2
rrrmoQ)の混合物を還流下で2時間加熱した。反
応の終了時に混合物を濾過し、溶媒を濃縮し、残留物を
ジクロロメタン(300+*ff)中に抽出した。
ジクロロメタンを再び濾過し、濃縮した。粗物質(6,
49)をシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラ
フィー(SiOz、509 ;ジクロロメタン、700
wtQ ;ジクロロメタン中の1%メタノール、1.4
12で溶離)により精製した。精製された物質(重量=
 2.87g、51%)をエタノール(25mff)か
ら再結晶して1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−
1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリ
ジニル〕プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕プロパ
ノン2.13gヲベージュ色の結晶として得た。融点1
18〜目9℃。
元素分析値(C□HzsFNtO*として)C%   
 8%   N% 計算値 68.16 6.64 6.36実測値 68
.32 6.63 6.29実施fv55 4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソ
キサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ
〕−3−メトキシベンズアミドアセトニトリル(80+
++<2)中における6−フルオロ−3−(4−ピペリ
ジニル)−1,2−ベンズインキサゾールC2,2g、
10.0’mrxoQ)、LCOj(2,Og)および
4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メトキシベンズア
ミド(2,32g、8.0mmoQ)の混合物を還流下
で5時間加熱した。反応終了時に溶媒を蒸発させた。残
留物をジクロロメタン中に抽出した。無機不溶物を消去
した。ジクロロメタンを再び濃縮した。粗残留物をシリ
カゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(55
g、Sin、 ;ジクロロメタン中の1%メタノール、
la;ジクロロメタン中の2%メタノール、laで溶離
)により精製した。こうして得られた物質は白色結晶で
2−93g(84%)であった。熱エタノール(60m
11)から再結晶して4− (3−C4−(6−フルオ
ロ−1,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピ
ペリジニル〕プロポキシ〕3−メトキシベンズアミド2
.2gを白色結晶として得た。融点163〜164°C
0 元素分析値(C!3H□FN、O,として)C%  8
%  N% 計算値 64.62 6.13 9.83実測値 64
.20 6.06 9.71実施例 56 1−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベン
ズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル)プロ
ポキシ)−3−(メチルアミノ)フェニル〕エタノン 窒素下、6−フルオロ−3−(4−ピペリジニル) −
1,2−ベンズイソキサゾール(2,3g、0.010
3rao(1’)、KzCChCl、4g、0.010
3+on)、1−(4−(3−クロロプロポキシ) −
3−(メチルアミノ)フェニル〕エタノン(2,5g、
0.0IQ3mo12) 、Kl(0,109)および
アセトニトリル(100mOの混合物を還流下で23時
間撹拌した。反応混合物を周囲温度に冷却し、水中に注
ぎ、水性混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽
出物を2回水洗し、MgSO4で乾燥しついで濃縮して
湿気のある茶色固形物4.8gを得た。この化合物を調
製用HPLC(Waters As5ociates 
prep LC/ System 500、シリカゲル
カラム2本および溶離剤としての4%メタノール−メチ
レンクロライドを使用)により単離した。適当な各フラ
クションを濃縮して2.4gを得た。エタノールから再
結晶して1− (4−(3−(4−(6−フルオロ−1
,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジ
ニル)プロポキシ)−3−(メチルアミノ)フェニル〕
エタノン2.1gヲベージュ色固形物として得た。融点
151−= 153°C0元素分析値(Cx+Ht、F
NsOxとして)0%    N%   N% 計算値 67.75 6.63 9.88実測値 67
.83 6.76 9.90実施例 57 1−(4−(3−(4−(6−;yルオローl、2−ペ
ンズインキサゾルー3−イル)−1−ピペリジニル〕グ
ロボキシー3−エトキシフェニル〕エタノン ジメチルホルムアミド(2orRα)中に懸濁したNa
p(50%油状分散液の0.28g、0.0059mo
(1)の懸濁液を水浴中で4°Cに冷却した。これに、
ジメチルホルムアミド(40m12)中に溶解した1−
(4−(3−(4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイ
ソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキ
シ〕−3−ヒドロキシフェニル〕エタノンC2,3g、
0.0056moO,)を滴加した。全てを添加後に、
混合物を窒素下で1時間温度を10 ’O以下に保持し
ながら撹拌した。次にこの反応混合物に、ジメチルホル
ムアミド(15+1ff)中に溶解シタプロモニタ7(
1,39,0,0118+mo12)の溶液を滴加した
。窒素下での撹拌を3時間続けて温度を徐々に周囲温度
に上昇させた。反応混合物を水浴中で冷却し、水を加え
、水性混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出
物を水洗し、Mg5O,で乾燥し、濃縮して湿気のある
ベージュ色固形物3.9gを得た。この固形物をジエチ
ルエーテルで摩砕し、濾過して1.5gを得た。これを
追加試料と合一しく全部で3.5g)、エタノールから
再結晶してl−(4−(3−(4−(6−フルオロ−1
,2−ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジ
ニル〕プロポキシ〕−3−エトキシフェニル〕エタノン
3.0g(57%)ヲキラキら輝くベージュ色の結晶と
して得た。融点112〜114°O0 元素分析値(CzsHtsFN*O*として)0%  
  N%   N% 計算値 68.16 6.64 6.36実測値 68
.10 7.03 6.35実施例 58 1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3−Cメチルメ
ルカプト)フェニル〕エタノン アセトニトリル(150mQ)中における1−〔4−ヒ
ドロキシ−3−(メチルメルカプトニル〕エタノン(5
.4g、0.03moff)、K2COs(4.2g)
、1、3−ジブロモプロパン(8g、0.039mo(
1)ノ混合物を還流下で3時間加熱し、室温で一夜撹拌
した。アセトニトリルを減圧下で除去し、残留物をジク
ロロメタン(250+nQ)中に抽出した。不溶物を消
去した。ジクロロメタン溶液を濃縮した。
粗生成物をシリカゲルカラム(Sin.、1009;3
:2 ヘキサン:ジクロロメタン、1.612で溶離)
で精製した。この化合物を濃縮して結晶化させ、生成物
(3.5g、39%)をエタノールC40mI2)がら
再結晶して1−(4−(3−ブロモプロポキシ)−3−
(メチルメルカプト)フェニルメタノン2.0gを白色
針状結晶として得た。融点120〜122℃。
元素分析値(C+ !H15Br02sとして)0% 
  H% 計算値  4153  4.99 実測値  47.74  4.91 実施例 59 4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メトキシベンゾニ
トリル アセトニトリル(loOmf2)中における4−ヒドロ
キシ−3−メトキシベンゾニトリル(7,51?、50
rtrrtroI2)、KzCOs(12,5g)およ
び1.3−ジブロモプロパン(159,75mmoQ)
の混合物を還流下で3時間加熱し、室温で一夜放置した
。この反応の溶媒を回転蒸発器上で除去し、粗固形物を
メチレンクロライド(500m+2)中に抽出した。不
溶物を消去した。ジクロロメタン溶液を濃縮し、その物
質を7ラツシユクロマトグラフイーカラム(SiOl、
105g; 2 : 3  ジクロロメタン:ヘキサン
、次にジクロロメタンで溶離)で精製した。
こうして精製された所望の生成物は7.749(52%
)であった。エタノールから2回再結晶して分析上純粋
な4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メトキシベンゾ
ニトリルを得た。融点99〜101℃。
元素分析値(C+H+zBrNO1として)0%  H
%  N% 計算値 48.91 4.48 5.19実測値 49
.49 4.47 5.21実施例 60 1− (4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メチルフ
ェニル〕エタノン アセトニトリル(400+++0中における4−ヒドロ
キシ−3−メチルアセトフェノン(14,59,96m
+xoQ)、JCJ(17,59,144++*oQ)
および1.3−ジブロモプロパン(30g、144+n
mo0の混合物を還流下で6時間加熱しI;。反応の終
了時に溶媒を回転蒸発器上で除去し、粗固形物をジクロ
ロメタン(75011112)中に抽出した。不溶性無
機物を消去した。ジクロロメタン溶液を再び濃縮して粗
油状物(34,5g)を得た。精製をシリカゲルカラム
でのフラッシュクロマトグラフィー(SiOz、150
9; 7 : 3  ヘキサン:ジクロロメタン、2Q
;およびジクロロメタン2Qで溶離)により実施した。
こうして精製された物質は14.69(56%)であり
、それをエタノールから再結晶した。再びエタノールか
ら再結晶して分析上純粋な1−(4−(3−ブロモプロ
ポキシ)−3−メチルフェニル〕エタノンを得た。融点
59〜61℃。
元素分析値CG+ tHt 5Br02として)0% 
       H% 計算値   53.15   5.58実測値   5
3.35   5.52実施例 61 1− (4−(3−ブロモプロポキシ)−3−メトキシ
フェニル〕フェニルメタノン アセトニトリル(400+Q)中における1−(4−ヒ
ドロキシ−3−メトキシフェニル)フェニルメタノン(
14g、6l−4ratso(1)、K2CO2(13
g、92.1問。0およヒ1,3−ジブロモプロパン(
289,861111012)の混合物を還流下で4時
間加熱した。この反応を薄層クロマトグラフィーにより
追跡した。反応終了時に無機物を消去し、溶媒を回転蒸
発器上で除去した。残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィーカラム(Sing、140g、4:1 ヘキサン:
ジクロロメタン、1.212で溶離)上で精製して部分
的に固化した物質15.44g(72%)を得た。エタ
ノールから2回再結晶してl−〔4−(3−ブロモプロ
ポキシ)−3−メトキシフェニル〕フェニルメタノン2
.849を白色結晶として得た。融点88〜89℃。
元素分析値(C+ 7H1yBr03として)0%  
  H% 計算値   58.47   4.91実測値   5
9.03   4.87以上より、本発明は抗精神病作
用を惹起させることができしかも精神分裂病の拒絶症状
に有利に作用する可能性のある1種の化合物群を提供す
る。さらにまた、多くの本発明化合物では哺乳動物にお
いて錐体外路の副作用を生ずる傾向も減少されうる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Xは−O−、−S−、−NHまたは▲数式、化
    学式、表等があります▼(ここでR_2は低級アルキル
    、アリール低級アルキル、アリール、シクロアルキル、
    アロイル、アルカノイルおよびフェニルスルホニル基か
    らなる群より選択される)であり; pは1または2であり; Yはpが1である場合には水素、C1〜C6−アルキル
    、−OH、、Cl、F、Br、I、C_1〜C_6−ア
    ルコキシ、−CF_3、−NO_2または−NH_2で
    あり;Yはpが2でありそしてXが−O−である場合に
    は低級アルコキシであり; Zは▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、
    化学式、表等があります▼であり; nは2、3、4または5であり; Rは水素、アルキル、C_1_〜C_6−アルコキシ、
    ヒドロキシル、カルボキシル、Cl、F、Br、I、ア
    ミノ、C_1_〜C_6−モノアルキルアミノもしくは
    ジアルキルアミノ、−NO_2、低級アルキルチオ、−
    OCF_3、シアノ、アシルアミノ、−CF_3、トリ
    フルオロアセチル、アミノカルボニル、▲数式、化学式
    、表等があります▼アルキル、▲数式、化学式、表等が
    あります▼アルキル(ここで各アルキルは低級アルキル
    である)、▲数式、化学式、表等があります▼アリール
    (ここでアリールはフェニルまたは ▲数式、化学式、表等があります▼でありそしてR_1
    は水素、低級アルキル、C_1〜C_6−アルコキシ、
    ヒドロキシ、Cl、F、Br、I、C_1〜C_6−ア
    ルキルアミノ、−NO_2、−CN、−CF_3、−O
    CF_3である)、▲数式、化学式、表等があります▼
    ヘテロアリール(ここでヘテロアリールは▲数式、化学
    式、表等があります▼でありそしてQは−O−、−S−
    、▲数式、化学式、表等があります▼もしくは−CH=
    Nである)または▲数式、化学式、表等があります▼ア
    ルキル(ここでR_3は水素、低級アルキルもしくはア
    シルである)であり、そして mは1、2または3である〕 の化合物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩。 2)Xが−O−、−S−、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼である請求項1記載の化合物。 3)nが2、3または4であり、Yが水素であるかまた
    は6位の塩素もしくはフッ素でありそしてpが1である
    請求項2記載の化合物。 4)Rが水素、C_1〜C_6−アルキル、C_1〜C
    _6−アルコキシ、C_1〜C_6−アルキルチオ、ハ
    ロゲン、C_1〜C_6−アルキルアミノ、▲数式、化
    学式、表等があります▼−アルキル、▲数式、化学式、
    表等があります▼フエニルまたは−CH(OR_3)−
    C_1〜C_6−アルキルでありそしてmが2または3
    である請求項3記載の化合物。 5)nが3または4であり、mが2でありそしてRが−
    OCH_3および▲数式、化学式、表等があります▼で
    ある請求項3記載の化合物。 6)1−〔4−〔3−〔4−(1H−インダゾル−3−
    イル)−1−ピペラジニル〕プロポキシ〕−3−メトキ
    シフェニル〕エタノンまたはその薬学的に許容しうる酸
    付加塩である請求項1記載の化合物。 7)1−〔4−〔3−〔4−(1,2−ベンズイソキサ
    ゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕プロポキシ〕−
    3−メトキシフェニル〕エタノンまたはその薬学的に許
    容しうる酸付加塩である請求項1記載の化合物。 8)1−〔4−〔3−〔4−(6−フルオロ−1,2−
    ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕
    プロポキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノンまたは
    その薬学的に許容しうる酸付加塩である請求項1記載の
    化合物。 9)1−〔4−〔4−〔4−(1,2−ベンズイソキサ
    ゾル−3−イル)−1−ピペリジニル〕ブトキシ〕−3
    −メトキシフェニル〕エタノンまたはその薬学的に許容
    しうる酸付加塩である請求項1記載の化合物。 10)1−〔4−〔4−〔4−(6−フルオロ−1,2
    −ベンズイソキサゾル−3−イル)−1−ピペリジニル
    〕ブトキシ〕−3−メトキシフェニル〕エタノンまたは
    その薬学的に許容しうる酸付加塩である請求項1記載の
    化合物。 11)活性成分としての請求項1記載の化合物およびそ
    のための適当な担体を含有する医薬組成物。 12)抗精神病活性および(または)鎮痛活性を有する
    医薬製造のための請求項1記載の化合物の使用。 13)請求項1記載の化合物の製造においてa)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中X、Y、Zおよびpは前述の定義を有する)の化
    合物をアルキル化条件の下において式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R、mおよびnは前述の定義を有し そしてHalは塩素または臭素である)の化合物と反応
    させること、 b)場合により、Rが▲数式、化学式、表等があります
    ▼−アルキル である式 I の化合物を還元してRが CH_2(OH)−C_1〜C_6−アルキルである式
    I の化合物を得ること、 c)場合により、Rが−CH(OR_3)−C_1〜C
    _6−アルキル(ここでR_3は水素である)である式
    I の化合物をアルカン酸無水物と反応させ てRがC_1〜C_6−アルカノイルである式 I の化
    合物を得ること、 d)場合により、Rがヒドロキシである式 I の化合物
    を最初に強塩基次に式Hal−C_1〜C_6−アルキ
    ル(ここでHalは塩素または臭素である)の化合物と
    反応させてRがC_1〜C_6−アルコキシである式
    I の化合物を得ること、 e)場合により、XがN−R_2(ここでR_2は水素
    である)である式 I の化合物をC_1〜C_6−アル
    カノイルハライドまたはアロイルハライドと反応させて
    XがNR_2(ここでR_2はC_1〜C_6−アルカ
    ノイルまたはアロイルである)である式 I の化合物を
    得ること、 からなる請求項1記載の化合物の製造方法。 14)前記工程a)の反応を不活性溶媒中で酸受容体の
    存在下において50℃から該溶媒の還流温度までの温度
    で行う請求項13記載の方法。
JP2127090A 1989-05-19 1990-05-18 N―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペリジンおよびn―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペラジン Expired - Lifetime JPH0662580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35441189A 1989-05-19 1989-05-19
US354,411 1989-05-19
US45679089A 1989-12-29 1989-12-29
US456,790 1989-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363263A true JPH0363263A (ja) 1991-03-19
JPH0662580B2 JPH0662580B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=26998389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127090A Expired - Lifetime JPH0662580B2 (ja) 1989-05-19 1990-05-18 N―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペリジンおよびn―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペラジン

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0402644B1 (ja)
JP (1) JPH0662580B2 (ja)
KR (1) KR0157308B1 (ja)
CN (2) CN1086387C (ja)
AT (1) ATE126512T1 (ja)
AU (1) AU640653B2 (ja)
CA (1) CA2017193C (ja)
CZ (1) CZ282385B6 (ja)
DD (1) DD300433A5 (ja)
DE (1) DE69021645T2 (ja)
DK (1) DK0402644T3 (ja)
ES (1) ES2076253T3 (ja)
FI (2) FI104072B1 (ja)
GR (1) GR3017447T3 (ja)
HK (2) HK1006710A1 (ja)
HU (2) HU218200B (ja)
IE (1) IE68431B1 (ja)
IL (1) IL94425A (ja)
NO (1) NO177301C (ja)
NZ (1) NZ233710A (ja)
PL (1) PL163965B1 (ja)
PT (1) PT94084B (ja)
RU (3) RU2062776C1 (ja)
SK (1) SK242590A3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013068A1 (en) * 1991-12-25 1993-07-08 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic compound and medicine containing the same
JPH07501055A (ja) * 1991-11-05 1995-02-02 ヘキスト マリオン ラッセル,インコーポレイティド ヘテロアリールピペリジン、ピロリジン及びピペラジン、及び抗精神病薬及び鎮痛薬としてのそれらの使用
EP0730865A1 (en) * 1995-01-12 1996-09-11 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Use of serotonin and dopamine receptor blockers for the treatment of mental disorders associated with cerebrovascular disease
JP2007507455A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ベンゾイソオキサゾール
JP2010100633A (ja) * 2001-08-31 2010-05-06 Novartis Ag イロペリドン代謝産物の光学異性体
JP2011016849A (ja) * 2002-07-15 2011-01-27 Novartis Ag イロペリドンの結晶を含有する注射用デポ製剤

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561128A (en) * 1989-05-19 1996-10-01 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. N-[(4-(heteroaryl)-1-piperidinyl)alkyl]-10,11-dihydro-5H-dibenz[B,F]azepines and related compounds and their therapeutic utility
US5776963A (en) * 1989-05-19 1998-07-07 Hoechst Marion Roussel, Inc. 3-(heteroaryl)-1- (2,3-dihydro-1h-isoindol-2-yl)alkyl!pyrrolidines and 3-(heteroaryl)-1- (2,3-dihydro-1h-indol-1-yl)alkyl!pyrrolidines and related compounds and their therapeutic untility
DK203990D0 (da) * 1990-08-24 1990-08-24 Novo Nordisk As Piperazinylderivater
US5328920A (en) * 1991-04-17 1994-07-12 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Substituted (pyridinylamino)-indoles
US5177088A (en) * 1991-04-17 1993-01-05 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Substituted 3-(pyridinylamino)-indoles
TW241263B (ja) * 1991-08-22 1995-02-21 Hoechst Roussel Pharma
NZ240863A (en) * 1991-09-11 1995-04-27 Mcneilab Inc Substituted 4-aryl piperidine and 4-aryl piperazine derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
US5378714A (en) * 1991-11-27 1995-01-03 Novo Nordisk A/S Antipsychotic piperidine derivatives
WO1993010742A2 (en) * 1991-11-27 1993-06-10 Novo Nordisk A/S Chemical compounds, their preparation and use
AU678186B2 (en) * 1992-10-23 1997-05-22 Merck Sharp & Dohme Limited Dopamine receptor subtype ligands
CA2146018A1 (en) * 1992-10-23 1994-05-11 Paul David Leeson Dopamine receptor subtype ligands
DK60793D0 (da) * 1993-05-26 1993-05-26 Novo Nordisk As Kemiske forbindelser, deres fremstilling og anvendelse
DK60593D0 (da) * 1993-05-26 1993-05-26 Novo Nordisk As Kemiske forbindelser, deres fremstilling og anvendelse
GB9318691D0 (en) * 1993-09-09 1993-10-27 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO1995007893A1 (en) * 1993-09-15 1995-03-23 Merck Sharp & Dohme Limited Fused tricyclic heteroaromatic derivatives as dopamine receptor subtype ligands
ES2101646B1 (es) * 1995-04-12 1998-04-01 Ferrer Int Nuevo compuesto derivado del cromeno.
US5668148A (en) * 1995-04-20 1997-09-16 Merck & Co., Inc. Alpha1a adrenergic receptor antagonists
DE69611783T2 (de) * 1995-06-06 2001-09-20 Aventis Pharma Inc Benzisoxazol- und indazol- derivate als antipsychotika
CA2241845C (en) * 1996-01-05 2002-10-01 Hoechst Marion Roussel, Inc. 4,5-dihydronaphth[1,2-c]isoxazoles and derivatives thereof having cns activity
US5880121A (en) * 1996-01-05 1999-03-09 Hoechst Marion Roussel Inc. 4,5-dihydronaphth (1,2-c) isoxazoles and derivatives thereof
ES2144355B1 (es) * 1997-12-30 2001-01-01 Ferrer Int Compuestos derivados del cromeno.
WO2001017993A1 (en) * 1999-09-09 2001-03-15 EGIS Gyógyszergyár Rt. Alkylpiperidi nylbenzo [d] isoxazole derivatives having psychotropic activity, pharmaceutical compositions containing the same, and a process for the preparation of the active ingredient
GB0102841D0 (en) * 2001-02-05 2001-03-21 Novartis Ag Organic compounds
AU2006201188B2 (en) * 2001-02-05 2007-11-15 Novartis Ag New use of iloperidone
ES2358416T3 (es) 2001-10-30 2011-05-10 Novartis Ag Formulaciones de liberación prolongada de iloperidona y polímero en forma de estrella.
US6995144B2 (en) * 2002-03-14 2006-02-07 Eisai Co., Ltd. Nitrogen containing heterocyclic compounds and medicines containing the same
MXPA05002007A (es) * 2002-09-17 2005-04-28 Warner Lambert Co Piperazinas heterociclicas sustituidas para el tratamiento de la esquizofrenia.
CA2505397A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-21 Warner-Lambert Company Llc Phenylalkyl and pyridylalkyl piperazine derivatives
US7160888B2 (en) 2003-08-22 2007-01-09 Warner Lambert Company Llc [1,8]naphthyridin-2-ones and related compounds for the treatment of schizophrenia
CA2637531A1 (en) 2006-02-17 2007-08-30 Memory Pharmaceuticals Corporation Compounds having 5-ht6 receptor affinity
JP2010510314A (ja) 2006-11-22 2010-04-02 シーサイド セラピューティクス,エルエルシー 精神遅滞、ダウン症候群、脆弱x症候群および自閉症の治療方法
WO2008128166A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated derivatives of 4-(6-fluoro-1, 2-benzisoxazol-3-yl) piperidine compounds
CN101824030B (zh) * 2009-03-04 2014-06-18 北京德众万全药物技术开发有限公司 一种伊潘立酮的制备方法
EP3309151A1 (en) 2009-06-25 2018-04-18 Alkermes Pharma Ireland Limited Heterocyclic compounds for the treatment of neurological and psychological disorders
WO2011032404A1 (zh) * 2009-09-19 2011-03-24 浙江华海药业股份有限公司 伊潘立酮的一种制备方法及结晶方法
CN102030744B (zh) * 2009-09-30 2013-04-17 天津药物研究院 伊潘立酮晶体、其制备方法及药物组合物
US20120220776A1 (en) * 2009-11-19 2012-08-30 Symed Labs Limited Process for the preparation of iloperidone using a novel intermediate
WO2011154860A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Alembic Pharmaceuticals Limited An improved process for preparing iloperidone
CN102311430A (zh) * 2010-06-29 2012-01-11 大道隆达(北京)医药科技发展有限公司 伊潘立酮的新晶态及其制备方法
ITMI20101294A1 (it) * 2010-07-14 2012-01-15 Dipharma Francis Srl Procedimento per la preparazione di iloperidone
WO2012032532A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 Symed Labs Limited "processes for the preparation of 4'-[3-[4-(6-fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)piperidino]propoxy]-3'-methoxyacetophenone and intermediates thereof"
WO2012063269A2 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Cadila Healthcare Limited Process for preparing iloperidone
EP2640391B1 (en) 2010-11-15 2015-11-11 Agenebio, Inc. Pyridazine derivatives, compositions and methods for treating cognitive impairment
WO2012123963A2 (en) 2011-02-24 2012-09-20 Megafine Pharma (P) Ltd. A process for preparation of iloperidone and amorphous co- precipitate of iloperidone with pharmaceutically acceptable excipient
WO2012153341A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Arch Pharmalabs Limited A process for the preparation of iloperidone and pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2012164516A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Lupin Limited Process for the preparation of iloperidone
ITMI20120511A1 (it) * 2012-03-29 2013-09-30 Procos Spa Processo one-pot per la sintesi di iloperidone
CA2891122C (en) 2012-11-14 2021-07-20 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
WO2015095783A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
JP6987384B2 (ja) 2015-06-19 2021-12-22 エージンバイオ, インコーポレイテッド ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
US20180170941A1 (en) 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
BR112020026062B1 (pt) 2018-06-19 2023-04-04 Agenebio, Inc Compostos derivados de benzodiazepina ou um sal farmaceuticamente aceitavel, isômero ou combinação dos mesmos, composição farmacêutica compreendendo os mesmos e usos dos mesmos para o tratamento de comprometimento cognitivo, câncer cerebral e psicose da doença de parkinson
WO2024039886A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Agenebio, Inc. Benzazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112063A (ja) * 1984-08-23 1986-05-30 ブリストル―マイアーズ スクイブ コムパニー 鎮痛薬,1,2−ベンゾイソチアゾ−ル−3−イルピペラジン誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4355037A (en) * 1981-11-12 1982-10-19 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals 3-(4-Piperidyl)-1,2-benzisoxales
US4458076A (en) * 1983-05-31 1984-07-03 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals 3-(4-Piperidinyl)-1,2-benzisothiazoles
HU198036B (en) * 1983-08-22 1989-07-28 Hoechst Roussel Pharma Process for production of derivatives of 3-piperidil-/1h/-indasole and medical preparatives containing them

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112063A (ja) * 1984-08-23 1986-05-30 ブリストル―マイアーズ スクイブ コムパニー 鎮痛薬,1,2−ベンゾイソチアゾ−ル−3−イルピペラジン誘導体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07501055A (ja) * 1991-11-05 1995-02-02 ヘキスト マリオン ラッセル,インコーポレイティド ヘテロアリールピペリジン、ピロリジン及びピペラジン、及び抗精神病薬及び鎮痛薬としてのそれらの使用
WO1993013068A1 (en) * 1991-12-25 1993-07-08 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic compound and medicine containing the same
EP0730865A1 (en) * 1995-01-12 1996-09-11 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Use of serotonin and dopamine receptor blockers for the treatment of mental disorders associated with cerebrovascular disease
JP2013116905A (ja) * 2001-08-31 2013-06-13 Novartis Ag イロペリドン代謝産物の光学異性体
JP2010100633A (ja) * 2001-08-31 2010-05-06 Novartis Ag イロペリドン代謝産物の光学異性体
US7977356B2 (en) 2001-08-31 2011-07-12 Novartis Ag Optical isomers of an Iloperidone metabolite
US8314129B2 (en) 2001-08-31 2012-11-20 Novartis Ag Optical isomers of an iloperidone metabolite
JP2013227335A (ja) * 2001-08-31 2013-11-07 Novartis Ag イロペリドン代謝産物の光学異性体
JP2015214577A (ja) * 2001-08-31 2015-12-03 バンダ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドVanda Pharmaceuticals Inc. イロペリドン代謝産物の光学異性体
JP2015227368A (ja) * 2001-08-31 2015-12-17 バンダ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドVanda Pharmaceuticals Inc. イロペリドン代謝産物の光学異性体
JP2011016849A (ja) * 2002-07-15 2011-01-27 Novartis Ag イロペリドンの結晶を含有する注射用デポ製剤
JP2011157377A (ja) * 2003-10-01 2011-08-18 Novartis Ag ベンゾイソオキサゾール
JP2007507455A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ベンゾイソオキサゾール

Also Published As

Publication number Publication date
HK1006710A1 (en) 1999-03-12
CZ282385B6 (cs) 1997-07-16
JPH0662580B2 (ja) 1994-08-17
PL163965B1 (pl) 1994-05-31
NO902214D0 (no) 1990-05-18
PT94084B (pt) 1996-12-31
RU2147583C1 (ru) 2000-04-20
CZ242590A3 (en) 1997-03-12
FI104072B (fi) 1999-11-15
HU211853A9 (en) 1995-12-28
SK279474B6 (sk) 1998-11-04
HU903090D0 (en) 1990-09-28
GR3017447T3 (en) 1995-12-31
NO177301C (no) 1995-08-23
NO902214L (no) 1990-11-20
DE69021645T2 (de) 1996-02-22
AU5577090A (en) 1990-11-22
CA2017193A1 (en) 1990-11-19
IL94425A0 (en) 1991-03-10
EP0402644B1 (en) 1995-08-16
DD300433A5 (de) 1992-06-11
RU2239434C2 (ru) 2004-11-10
DK0402644T3 (da) 1996-01-02
FI104072B1 (fi) 1999-11-15
KR0157308B1 (ko) 1998-11-16
DE69021645D1 (de) 1995-09-21
NO177301B (no) 1995-05-15
SK242590A3 (en) 1998-11-04
RU2062776C1 (ru) 1996-06-27
IL94425A (en) 1994-02-27
CA2017193C (en) 2000-06-27
AU640653B2 (en) 1993-09-02
HU218200B (hu) 2000-06-28
HK1038316A1 (en) 2002-03-15
FI19991869A (fi) 1999-09-02
IE68431B1 (en) 1996-06-12
ES2076253T3 (es) 1995-11-01
IE901809L (en) 1990-11-19
CN1048037A (zh) 1990-12-26
CN1086387C (zh) 2002-06-19
CN1305812A (zh) 2001-08-01
HUT58720A (en) 1992-03-30
NZ233710A (en) 1992-05-26
FI902449A0 (fi) 1990-05-17
EP0402644A1 (en) 1990-12-19
PL285247A1 (en) 1991-02-11
PT94084A (pt) 1991-01-08
CN1223348C (zh) 2005-10-19
ATE126512T1 (de) 1995-09-15
KR900018070A (ko) 1990-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363263A (ja) N―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペリジンおよびn―(アリールオキシアルキル)ヘテロアリールピペラジン
EP0959075B1 (en) Heteroarylpiperidines and piperazines and their use as antipsychotics and analgetics
JPH09511215A (ja) ヘテロアリールピペリジン、ピロリジンおよびピペラジンならびに抗精神病剤および鎮痛剤としてのその使用
EP0511073A1 (fr) Antisérotonines, leur préparation et les médicaments les contenant
CZ9603629A3 (cs) 4-(3-Brompropoxy)-3-methoxybenzonitril
CZ288464B6 (en) Substituted alkylcarbonyl and arylcarbonyl compounds
CA2284569A1 (en) N-(aryloxyalkyl) heteroarylpiperidines and-heteroarylpiperazines, a process for their preparation and their use as medicaments

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 16

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 16

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 16