JPH08502508A - ドーパミンレセプターサブタイプリガンド - Google Patents

ドーパミンレセプターサブタイプリガンド

Info

Publication number
JPH08502508A
JPH08502508A JP6510809A JP51080994A JPH08502508A JP H08502508 A JPH08502508 A JP H08502508A JP 6510809 A JP6510809 A JP 6510809A JP 51080994 A JP51080994 A JP 51080994A JP H08502508 A JPH08502508 A JP H08502508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorophenyl
piperidin
pyrazole
formula
chlorobenzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6510809A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロウトン,ハワード・バーフ
コリンズ,イアン・ジエームズ
ベイカー,レイモンド
リーソン,ポール・デイビツド
ロウリー,マイケル
Original Assignee
メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929222265A external-priority patent/GB9222265D0/en
Priority claimed from GB929222263A external-priority patent/GB9222263D0/en
Application filed by メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド filed Critical メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド
Publication of JPH08502508A publication Critical patent/JPH08502508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/30Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D211/32Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I) (式中、X及びYの一方は窒素を示し、X及びYの他方は酸素、硫黄又はN−R2を示し;Qは、1個の窒素原子を唯一のヘテロ原子として含み、炭素原子によりX及びY部分を含むヘテロ原子五員環に結合している置換単環式複素脂肪族五員又は六員環を示す)で表される化合物、並びにその置換1,3−ジオキソプロパン前駆体は、体内でのドーパミンレセプターサブタイプ用リガンドであり、従ってドーパミン系疾患、特に精神分裂症の治療で有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 ドーパミンレセプターサブタイプリガンド 本発明は、体内でドーパミンレセプターサブタイプ用リガンドとなる五員環複 素芳香族化合物及びそのβ−ジカルボニル前駆体に関する。本発明は特に、置換 イソキサゾール、イソチアゾール及びピラゾール誘導体、並びにその置換1,3 −ジオキソプロパン前駆体に関する。従って、体内でドーパミンレセプターサブ タイプ用リガンドとなる本発明の化合物は、精神分裂病、うつ病、吐気、パーキ ンソン病、従来の神経弛緩剤による治療に関連する遅発性ジスキネジアや錐体外 路副作用、神経弛緩症状悪性症候群、及び高黄体刺激ホルモン血症や無月経のよ うな視床下部−下垂体機能の疾患を含むドーパミン系疾患の治療及び/又は予防 で使用される。 上方胃腸管の運動は、ドーパミン系の制御下にあると考えられている。従って 、本発明の化合物は、胃腸疾患の予防及び/又は治療のために、並びに胃を容易 に空にするために使用され得る。 コカインやアンフェタミンのような依存性誘発剤はドーパミン系と相互作用す ることが判明している。従って、この作用を阻害し得る化合物、例えば本発明の 化合物が依存 性誘発剤への依存を予防又は低減するのに有効であり得る。 ドーパミンは、末梢血管拡張薬であることが知られており、例えば、腎臓血管 床への拡張作用が判明している。これは、本発明の化合物が血管血流の調整に有 益であり得ることを意味している。 ラットの心臓や大血管にドーパミンレセプターmRNAが局在することが確認 されている。これは、ドーパミンレセプターリガンドが心筋や平滑筋の収縮能に 作用するか又は血管作用物質の分泌を調節することにより心血管機能調節の役割 を果たすことを示唆している。従って、本発明の化合物は、高血圧症や虚血性心 不全のような症状の予防及び/又は治療で使用され得る。 分子生物学技術により、数種のサブタイプのドーパミンレセプターの存在が明 らかになった。ドーパミンD1レセプターサブタイプは少なくとも2種の別個の 形態で生じることが分かっている。2形態のD2レセプターサブタイプ、及び少 なくとも1形態のD3レセプターサブタイプも発見された。更に最近では、D4( Van Tol等,Nature(London),1991,350,610 )及びD5(Sunahara等,Nature(Londo n),1991,350,614)レセプターサブタイプが発表されている。 従って、体内でドーパミンレセプターサブタイプ用リガンドとなる本発明の化 合物は、ドーパミン系疾患の治療及び/又は治療で使用される。 従って、一態様では、本発明は、式I: [式中、 破線で描く丸は五員環内の任意の位置にある2個の非隣接二重結合を示し; X及びYの一方は窒素を示し、X及びYの他方は酸素、硫黄又はN−R2を示し ; Qは、1個の窒素原子を唯一のヘテロ原子として含み、炭素原子によりX及びY 部分を含むヘテロ原子五員環に結合している置換単環式複素脂肪族五員又は六員 環を示し; R1は水素、ハロゲン、C1-6アルキル、ヒドロキシ又はC1-6 アルコキシを示し; R2は水素又はC1-6アルキルを示し; Aは式(i)、(ii)又は(iii): (式中、Zは酸素、硫黄又はNHを示し; R3、R4及びR5は独立して水素、炭化水素、複素環式基、ハロゲン、シアノ、 トリフルオロメチル、ニトロ、−ORa、−SRa、−SORa、−SO2a、− SO2NRab、−NRab、−NRaCORb、−NRaCO2b、−CORa、 −CO2a又は−CO2NRabを示し; Ra及びRbは独立して水素、炭化水素又は複素環式基を示す)で表される基を示 す] で表される化合物又はその塩又はそのプロドラッグを提供する。 前記式Iにおいて、X及びY部分を含む複素芳香族五員環は置換イソキサゾー ル、イソチアゾール又はピラゾール 環、好ましくはイソキサゾール又はピラゾールであり得る。 前記式Iの化合物中の単環式複素脂肪族環Qは、炭素を介して結合した置換ピ ロリジル又はピペリジル部分を示す。適切な環の例には、式Qa〜Qe: (式中、R6及びR7の一方は炭化水素又は複素環式基を示し、R6及びR7の他方 は水素、炭化水素又は複素環式基を示す)の部分が含まれる。 式Iの置換基Qで表される特定の単環式複素脂肪族環には、前記構造式Qa、 Qb及びQd、特にQaの環が含まれる。 本明細書で使用する“炭化水素”という用語は、18個 以下の炭素原子、適切には15個以下の炭素原子、好都合には12個以下の炭素 原子を含む直鎖、分枝鎖及び環式基を包含する。適切な炭化水素基としては、C1-6 アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-7シクロアルキル、C3- 7シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル、 アリール(C2-6)アルケニル、及びアリール(C2-6)アルキニルが含まれる。 本明細書で使用する“複素環式基”という用語は、18個以下の炭素原子と、 好ましくは酸素、窒素及び硫黄の中から選択される少なくとも1個のヘテロ原子 とを含む環式基を包含する。複素環式基は適切には15個以下の炭素原子、好都 合には12個以下の炭素原子を含み、炭素を介して結合していることが好ましい 。適切な複素環式基の例には、C3-7ヘテロシクロアルキル、C3-7ヘテロシクロ アルキル(C1-6)アルキル、ヘテロアリール及びヘテロアリール(C1-6)アル キル基が含まれる。 適切なアルキル基には、1〜6個の炭素原子を含む直鎖及び分枝鎖アルキル基 が含まれる。典型例としては、メチル及びエチル基、並びに直鎖又は分枝鎖のプ ロピル及びブチル基が挙げられる。特定のアルキル基はメチル、エチル、 イソプロピル及びt−ブチルである。 適切なアルケニル基には、2〜6個の炭素原子を含む直鎖及び分枝鎖アルケニ ル基が含まれる。典型例としては、ビニル及びアリル基が挙げられる。 適切なアルキニル基には、2〜6個の炭素原子を含む直鎖及び分枝鎖アルキニ ル基が含まれる。典型例としては、エチニル及びプロパルギル基が挙げられる。 適切なシクロアルキル基には、3〜7個の炭素原子を含む基が含まれる。特定 のシクロアルキル基は、シクロプロピル及びシクロヘキシルである。 特定のC3-7シクロアルキル(C1-6)アルキル基には、シクロプロピルメチル 及びシクロヘキシルメチルが含まれる。 特定のアリール基には、フェニル、ナフチル及びテトラヒドロナフチルが含ま れる。 特定のアリール(C1-6)アルキル基には、ベンジル、ナフチルメチル、フェ ネチル及びフェニルプロピルが含まれる。 特定のアリール(C2-6)アルケニル基にはフェニルエテニル及びフェニルプ ロペニルが含まれる。 特定のアリール(C2-6)アルキニル基はフェニルエチニルである。 適切なヘテロシクロアルキル基にはアゼチジニル、ピロリジル、ピペリジル、 ピペラジニル及びモルホリニル基が含まれる。 適切なヘテロアリール基には、ピリジル、キノリル、イソキノリル、ピリダジ ニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラニル、フリル、ベンゾフリル、ジベンゾ フリル、チエニル、ベンズチエニル、インドリル、イミダゾリル、オキサジアゾ リル及びチアジアゾリル基が含まれる。 特定のヘテロアリール(C1-6)アルキル基には、ピリジルメチル、フリルメ チル、インドリルメチル、ピラジニルメチル及びピリジルエチルが含まれる。 炭化水素及び複素環式基が任意に、C1-6アルキル、アダマンチル、フェニル 、ハロゲン、C1-6ハロアルキル、C1-6アミノアルキル、トリフルオロメチル、 ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、アリールオキシ、ケト、C1-3アルキレンジオキ シ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、C2-6アルコキシカルボニル、C2-6アルコキ シカルボニル(C1-6)アルキル、C2-6アルキルカルボニルオキシ、アリールカ ル ボニルオキシ、C2-6アルキルカルボニル、アリールカルボニル、C1-6アルキル チオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、アリールスルホ ニル、−NRVW、−NRVCORW、−NRVCO2W、−NRVSO2W、−C H2NRVSO2W、−NHCONRVW、−CONRVW、−SO2NRVW及 び−CH2SO2NRVW(式中、RV及びRWは独立して水素、C1-6アルキル、 アリール又はアリール(C1-6)アルキルを示す)の中から選択された1個以上 の基で置換されてもよい。 本明細書で使用する“ハロゲン”という用語は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ 素、特に塩素を意味する。 前記式Iの化合物は、式IIの化合物を式III: [式中、Q、R1及びAは先に定義した通りであり、Xaは酸素、硫黄又はN−R2 (ここで、R2は先に定義した通りである)を示す]の化合物と反応させ、次い で必要とあれば、得られた異性体混合物を従来の手段により分離するこ とからなる方法で製造され得る。 反応は、場合によってはエチルジイソプロピルアミンのような非求核性塩基の 存在下にて、適切な溶媒、例えばN,N−ジメチルホルムアミドとメタノールと の混合物中で反応体を適切には室温で撹拌することにより実施することが好都合 である。反応体の種類や選択した反応条件によっては、所望の生成物が一段階の 反応で得られることもあれば、反応が中間体IV: (式中、V及びWの一方は基Qを示し、他方は基Aを示し、Q、A、R1及びXa は先に定義した通りである)を介して生起することもある。 中間体IVは、脱水により式Iの対応生成物に変換することができる。これは、 適切にはジクロロメタン中、0℃にて塩化メタンスルホニルで処理してヒドロキ シ基を離脱基に変換し、得られた化合物を理想的にはその場でトリエチルアミン のような塩基で処理することにより行うことが好 都合である。 前述したように、化合物IIと化合物IIIとの全反応では通常、一方の異性体で はXが窒素、Yが酸素、硫黄又はN−R2を示し、他方の異性体ではX及びY部 分が逆になっている式Iの異性体生成物の混合物が得られる。このため一般に、 得られた異性体混合物をクロマトグラフィーのような従来の方法で分離すること が必要であろう。 前記式IIの化合物はそれ自体で、体内のドーパミンレセプターサブタイプ用リ ガンドとして活性である。従って、これらの化合物、その塩及びそのプロドラッ グは本発明の別の態様を示す。 自明の通り、前述の式IIの化合物は一般に、他の互変異性体形態、例えば構造 (A)及び(B): (式中、Q、R1及びAは先に定義した通りである)と平衡状態で存在する。式I Iで表される全ての互変異性体形態 の化合物、及びその考えられる全ての混合物は本発明の範囲に包含されると理解 すべきである。 医薬品で使用するために、式I及びIIの化合物の塩は医薬的に許容可能な塩で ある。しかしながら、本発明の化合物又はその医薬的に許容可能な塩の製造で他 の塩も有用であり得る。本発明の化合物の適切な医薬的に許容可能な塩としては 、例えば本発明の化合物の溶液を、医薬的に許容可能な酸(例えば塩酸、硫酸、 フマル酸、マレイン酸、琥珀酸、酢酸、安息香酸、蓚酸、クエン酸、酒石酸、炭 酸又はリン酸)の溶液と混合することにより生成し得る酸付加塩が含まれる。更 には、本発明の化合物が酸性部分を有する場合、適切な医薬的に許容可能な塩と しては、アルカリ金属塩(例えばナトリウム又はカリウム塩);アルカリ土類金 属塩(例えばカルシウム又はマグネシウム塩);及び適切な有機リガンドで生成 される塩(例えば第四級アンモニウム塩)が含まれ得る。 前記式I及びIIの化合物のプロドラッグも本発明の範囲に包含される。一般に このようなプロドラッグは、必要とする化合物に容易にin vivo変換し得 る式I及びIIの化合物の機能的誘導体である。適切なプロドラッグ誘導 体の従来の選択/製造手順は例えば、“Design of Prodrugs ”H.Bundgaard編,Elsevier,1985に記載されている。 本発明の化合物が少なくとも1個の不斉中心を有する場合、これらの化合物は エナンチオマーとして存在し得る。本発明の化合物が2個以上の不斉中心を有す る場合、これらの化合物は更にジアステレオ異性体として存在し得る。このよう な全ての異性体やその混合物は本発明の範囲に包含されると理解すべきである。 置換基R1が水素、ハロゲン、C1-6アルキル又はC1-6アルコキシ、特に水素 、メチル、エチル、メトキシ又はクロロを示すことが適切である。 置換基R2が水素又はメチル、特に水素を示すことが適切である。 Zが硫黄であることが適切である。 置換基R3、R4及びR5の適切な例としては、水素、ハロゲン、トリフルオロ メチル、シアノ、ニトロ、アミノ、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6)アルキル アミノ、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、アリール(C1-6)アルコキシ及び C2-6アルキルカルボニルが含まれる。特定例と しては水素、メチル、エチル、イソプロピル、ニトロ、メトキシ及びクロロが挙 げられる。R3、R4及びR5の少なくとも1個が水素以外、特にクロロであるこ とが適切である。 置換基R6及びR7の適切な例としては、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7 シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル 、アリール(C2−6)アルケニル及びヘテロアリール(C1-6)アルキルが含 まれ、いずれの基も任意に置換されてもよい。更には、R6及び/又はR7の一方 は水素を示し得る。基R6及び/又はR7の適切な置換基の例には、C1-6アルキ ル、ハロゲン、C1-6アルコキシ、ケト及びニトロが含まれる。 R6及びR7の特定例には、水素、メチル、アリル、シクロプロピルメチル、シ クロヘキシルメチル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、メチルベンジル、クロ ロベンジル、ジクロロベンジル、メトキシベンジル、ニトロベンジル、ナフチル メチル、フェネチル、メトキシフェネチル、フェニルカルボニルメチル、フェニ ルプロピル、フェニルプロペニル、フリルメチル、インドリルメチル及びピリジ ルエチルが含まれる。但し、R6及びR7の少なくとも一方は水 素以外であるとする。R6及びR7の一方が水素を示し、R6及びR7の他方が水素 以外であることが適切である。R7が水素を示し、R6が水素以外であることが好 ましい。 本発明の特定種の化合物は、式IA: (式中、 Y1は酸素、硫黄又はN−R12を示し; T及びUの一方はCHを示し、他方はCH又はN、好ましくはCHを示し; R11は水素、ハロゲン、C1-6アルキル又はC1-6アルコキシを示し; R12は水素又はC1-6アルキルを示し; R13は水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、C1-6 アルキルアミノ、ジ(C1-6)アルキルアミノ、C1-6アルキル、C1-6アルコキ シ、アリール (C1-6)アルコキシ又はC2-6アルキルカルボニルを示し; R16はC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、 アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニル又はヘテロアリール (C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意に置換されていてもよく; R17は水素又はメチル、好ましくは水素を示す) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 基R16の適切な置換基の例としては、C1-6アルキル、ハロゲン、C1-6アルコ キシ、ケト及びニトロの1個以上が含まれる。 前記式IAのR16の特定例としては、アリル、シクロプロピルメチル、シクロヘ キシルメチル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、メチルベンジル、クロロベン ジル、ジクロロベンジル、メトキシベンジル、ニトロベンジル、ナフチルメチル 、フェネチル、メトキシフェネチル、フェニルカルボニルメチル、フェニルプロ ピル、フェニルプロペニル、フリルメチル、インドリルメチル及びピリジルエチ ルが含まれる。 前記式IAのY1の特定例としては、酸素又はN−R12、好ましくは酸素、NH 又はN−メチルが含まれる。 R11の特定例には水素、メチル、エチル、メトキシ及びクロロが含まれる。 R12が水素又はメチル、特に水素を示すことが適切である。 R13の特定例には水素、メチル、エチル、イソプロピル、ニトロ、メトキシ及 びクロロ、特にクロロが含まれる。 本発明の他の種類の化合物は、式IB: (式中のY1、R11、R13、R16及びR17は前記式IAのところで定義した通りで ある) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 本発明の他の種類の化合物は、式IC: (式中、 Eは式−(CH22−又は−(CH23−の結合基を示し; Y1、T、U、R11、R13、R16及びR17は前記式IAのところで定義した通りで ある) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 本発明の更に別の種類の化合物は、式IIA: (式中、T、U、R11、R13、R16及びR17は前記式IAのところで定義した通り である) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 本発明の更に別の種類の化合物は、式IIB: (式中、R11、R13、R16及びR17は前記式IAのところで定義した通りである) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 本発明の別の種類の化合物は、式IIC: (式中、 T、U、R11、R13、R16及びR17は前記式IAのところで定義した通りであり; Eは前記式ICのところで定義した通りである) の化合物、並びにその塩及びプロドラッグにより表される。 本発明の範囲内の特定化合物を以下に示す: 1−(4−クロロベンジル)−4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロ キシ−1−オキソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 1−ベンジル−4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキ ソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 1−(4−クロロベンジル)−4−[3−ヒドロキシ−3−(4−ニトロフェニ ル)−1−オキソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキソプロプ−2− エン−1−イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 1−ベンジル−3−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキ ソプロプ−2−エン−1−イル]ピ ペリジン; 4−[3−(4−クロロフェニル)−2−メチル−1,3−ジオキソプロプ−1 −イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 1−ベンジル−4−[3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−チエニル)プロ プ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 4−[3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(3−ピリジル)プロプ−2−エン− 1−イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−メトキシベンジル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(プロプ−2−エン−1−イル)ピペ リジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−ニトロベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−フェニルピラ ゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−チエニ ル)ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−イソプ ロピルフェニル)ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−メトキ シフェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−(1−シクロヘキシルメチルピペリジン−4 −イル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3,4−ジクロロベンジル)ピペリ ジン−4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(3−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−[1−(3−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 5−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−3−(4−クロロ フェニル)−1−メチルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)−1−メチルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−フェニルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)イソキサゾール; 5−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−3−(4−クロロ フェニル)イソキサゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−メトキ シフェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−ニトロベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−ニトロベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−4−メチル−5− フェニルピラゾール; 3−[1−(2−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−(1−シクロプロピルメチルピペリジン−4 −イル]ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−4 −メチルピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3− 1−(2−ナフチルメチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−ピリジ ル)ピラゾール; 3−(1−ベンジル−4−メチルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(インドール−3−イルメチル)ピペ リジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−3−イル)−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール; 3−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(2−チエニル)イソキサゾ ール; 5−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−3−(2−チエニル)イソキサゾ ール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン− 4−イル]イソキサゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)イソ キサゾール; 3−(4−クロロフェニル)−4−メチル−5−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]イソキサゾール; 5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]イソキサゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−4 −エチルピラゾール; 5−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−3−(4−クロロフェニル)−1 ,4−ジメチルピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−1 ,4−ジメチルピラゾール; 4−メトキシ−5−フェニル−3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−−フェニルプロプ−2−エン −1−イル)ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(1−ナフチルメチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(2−フリルメチル)ピペリジン−4−イル]−4−メチル−5−フ ェニルピラゾール; 3−[1−(2−(4−メトキシフェニル)エチル)ピペリジン−4−イル]− 4−メチル−5−フェニルピラゾー ル; 4−メチル−3−[1−(2−オキソ−2−フェニルエチル)ピペリジン−4− イル]−5−フェニルピラゾール; 4−メチル−5−フェニル−3−[1−(2−(3−ピリジル)エチル)ピペリ ジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(1,2,3,4−テトラヒドロナフ ト−2−イル]ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 4−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 並びにこれらの塩及びプロドラッグ。 本発明は更に、本発明の1種以上の化合物と医薬的に許容可能な担体とを含ん でなる医薬組成物を提供する。これらの組成物が、経口、非経口、経鼻、舌下も しくは直腸内投与されるか又は吸入もしくは吹入により投与される錠剤、丸剤、 カプセル剤、粉剤、顆粒剤、滅菌非経口溶液又は懸濁液、計量エアゾール又は液 体スプレー、滴剤、アンプル、自動注入装置又は坐剤のような剤形単位であるこ とが好ましい。あるいは、組成物は週1回又は月1回の投与に適し た剤形であってもよく、例えばデカン酸塩のような活性化合物の不溶性塩を適応 して、筋肉内注射用デポ剤を調製してもよい。錠剤のような固体組成物を調製す る場合、活性主成分を医薬担体(例えばトウモロコシデンプン、ラクトース、ス クロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、 リン酸二カルシウム又はガムのような従来の錠剤調製成分、及び例えば水のよう な他の医薬希釈剤)と混合して、本発明の化合物又はその医薬的に許容可能な塩 の均質混合物を含んだ処方前固体組成物を生成する。これらの処方前組成物が均 質であるとは、活性成分が組成物全体に均一に分散していて、組成物を、錠剤、 丸剤及びカプセル剤のような効力の等しい剤形単位に容易に分割できることを意 味する。次いで、この処方前固体組成物を、本発明の活性成分を0.1〜約50 0mg含んだ前述した種類の剤形単位に分割する。新規組成物の錠剤又は丸剤を コーティング又は成形して、長時間作用の利点を備えた製剤を提供することがで きる。例えば、錠剤又は丸剤は内側成分と外側成分とからなり、後者は前者を覆 う被膜の形態にする。胃内での崩壊阻止に役立ち、また内側成分を完全な状態で 十二指腸に通過させるか又は放出を遅延 させることができる腸溶性層により2種の成分を分離させることができる。この ような腸溶性層又はコーティングで様々な材料(例えば多数のポリマー酸、ポリ マー酸とセラック、セチルアルコール及び酢酸セルロースのような材料との混合 物)を使用することができる。 本発明の新規化合物が経口投与として又は注射により取り込まれ得る液体剤形 には、水溶液、適切には着香シロップ、水性又は油性懸濁液、食用油(例えば綿 実油、ゴマ油、ヤシ油又はピーナツ油)を含む着香乳濁液、エリキシル、及び同 様の医薬ベヒクルが含まれる。水性懸濁液の適切な分散剤又は懸濁剤には、トラ ガカント、アカシアのような合成及び天然ゴム、アルギネート、デキストラン、 ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリ ドン又はゼラチンが含まれる。 精神分裂症の治療では、適切な用量は約0.01〜250mg/kg/日、好 ましくは約0.05〜100mg/kg/日、特に約0.05〜5mg/kg/ 日である。化合物は日に1〜4回投与され得る。 前述の式IIの化合物は、式Vのカルボン酸又はその活性化誘導体を、2当量の 式VI: (式中、R1及びAは先に定義した通りであり、Q1は先に定義した部分Qに相当 するか又は窒素原子上で保護されたQの前駆体を示し、Mはエノレートアニオン に適切な対イオンを提供し得る金属を示す)の金属エノレートと反応させ、次い で必要とあれば部分Q1からN−保護基を除去し、その後必要とあれば標準的な 手段により、脱保護した窒素原子に適切な置換基を結合することにより製造され 、所望の部分Qを含む生成物が得られ得る。 例えば、化合物Vの置換基Q1は、先に定義した式Qa〜Qe(ここで、R7は 水素であり、R6はN−保護基である)の部分を示してもよい。化合物Vと化合 物VIとの反応が終了したら、N−保護基を除去し、その後所望の基R6を従来の 方法により結合させねばならない。 金属Mがアルカリ金属、特にリチウムであることが適切である。 カルボン酸Vの活性化誘導体が、好都合にはテトラヒドロルフラン中にて、カ ルボン酸Vと1,1’−カルボニルジイミダゾールとを室温で反応させることに より生成した化合物であることが適切である。 置換基Q1が、窒素原子上で保護された部分Qの前駆体を示す場合、N−保護 基がt−ブトキシカルボニル(BOC)のようなアルコキシカルボニル部分であ ることが適切である。この場合、N−保護基は、その後必要とあれば酸性条件下 での処理により、例えば塩酸又はトリフルオロ酢酸中で撹拌することにより好都 合に除去することができる。 化合物V又はその活性化誘導体と化合物VIとの反応をテトラヒドロフランのよ うな溶媒中、−78℃で開始して0℃に暖めることが適切である。 式VIの金属エノレートは、式VII: (式中、R1及びAは先に定義した通りである)の対応す るカルボニル化合物を、適切にはテトラヒドロフラン中にて−78℃でリチウム ジイソプロピルアミドのような非求核性塩基と反応させて製造することが理想的 である。 代替方法では、前記式I(式中、Xは窒素を示し、YはN−R2であり、R1は 水素であり、Qは先に定義した式Qaの基を示す)の化合物は、式VIII: (式中、A及びR7は先に定義した通りである)の化合物をヒドラジン水和物と 反応させ、次いで基R2及び/又はR6が水素以外でなければならない場合にはこ れらの基を標準的な炭素−窒素結合形成反応により結合させることにより製造さ れ得る。 化合物VIIIとヒドラジン水和物との反応は、エチレングリコール及び強塩基( 例えば水酸化カリウム)の存在下で適切には110℃で開始して反応混合物の還 流温度まで暖めて行うことが有利である。 前記方法のいずれかにより得られた生成物に基R2及び/又はR6を結合する方 法は適切には、N−アルキル化のような当業界で公知の炭素−窒素結合形成反応 を包含している。例えば、最初に得られた化合物(R6は水素である)を、通常 は塩基性条件下にて、例えばジクロロメタン/N,N−ジメチルホルムアミドの 混合物中のトリエチルアミンを用いて、適切には室温にてベンジルハライド(例 えばベンジルブロマイド)で処理することによりN−ベンジル化して、R6がベ ンジルである生成物を得ることが好都合であり得る。 前記式VIIIの中間体は、式A−CHOのアルデヒドを、式IX: (式中のA、R7は先に定義した通りである)の適切なキヌクリジン−3−オン 誘導体と縮合することにより製造され得る。反応は、有利には水酸化ナトリウム のような強塩基の存在下、エタノールのような溶媒中で、適切には反応 混合物を還流加熱することにより実施することが好都合である。 式III、V、VII、IX及びA−CHOの出発材料が市販されていない場合、当業 界でよく知られた標準的な方法で製造することができる。 前記方法のいずれかにより最初に得られた式I又は式IIの化合物を、適当とあ ればその後当業界で公知の技術を用いて処理し、式I又は式IIで表される別の望 ましい化合物を生成してもよいことは自明であろう。例えば、前述したように、 最初に得られた式I(式中、R2は水素である)の化合物を、従来のN−アルキ ル化法により式I(式中、R2は水素以外である)の化合物に変換してもよい。 前述した本発明の化合物の製造方法により立体異性体混合物が得られる場合、 これらの異性体は、分取クロマトグラフィーのような従来技術により分離しても よい。化合物はラセミ形態で製造してもよいし、又は個々のエナンチオマーをエ ナンチオ特異合成もしくは分割により製造してもよい。例えば化合物は、標準的 な技術により、例えば(−)−ジ−p−トルオイル−d−酒石酸及び/又は(+ )−ジ−p−トルオイル−1−酒石酸のような光学的に活性な酸 との塩を生成してジアステレオマー対を生成し、次いで分別結晶し、遊離塩基を 再生することにより成分たるエナンチオマーに分割することができる。ジアステ レオマーエステル又はアミドを生成し、次いでクロマトグラフィーで分離し、キ ラル助剤を除去することにより化合物を分割してもよい。 前述の合成手順のいずれの段階においても、問題となる任意の分子上の感受性 又は反応性基を保護することが必要でありかつ/又は所望され得る。これは、 rotective Groups in Organic Chemistr ,J.F.W.McOmie編,Plenum Press,1973;及び T.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective G roups in Organic Synthesis ,John Wile y & Sons,1991に記載されているような従来の保護基を用いて達成 され得る。保護基は、当業界で公知の方法を用いてその後の好都合な段階で除去 され得る。 以下の実施例で本発明の化合物の製造を例示する。 本発明で有用な化合物は、クローン細胞系で発現される ヒトドーパミンD4レセプターサブタイプへの[3H]−スピペロン結合を効果的 に阻害する。3H]−スピペロン結合の研究 ヒトドーパミンD4レセプターサブタイプを発現するクローン細胞系をPBS 中に採取し、次いで氷上で20分間、5mM MgSO4を含む10mM トリ ス−HCl pH7.4緩衝液に溶解した。膜を50,000g、4℃で15分 間遠心分離にかけ、得られたペレットを20mg/mlの湿量でアッセイ緩衝液 (5mM EDTA、1.5mM CaCl2、5mM MgCl2、5mM K Cl、120mM NaCl及び0.1%アスコルビン酸を含む50mM トリ ス−HCl pH7.4)に懸濁させた。0.05−2nM[3H]−スピペロ ン、又は置換研究においては0.2nMの存在下、室温(22℃)で60分間イ ンキュベーションを実施した。20〜100μgのタンパク質を添加して最終ア ッセイ容量を0.5mlとして反応を開始した。0.3%PEIに予め浸したG F/Bフィルター上で急速濾過してインキュベーションを終了し、10mlの氷 冷50mM トリス−HCl,pH7.4で洗浄した。特異結合を10μMのア ポモルフィンで決定し、 放射能をLKBβカウンターによる計数で決定した。結合パラメーターを非線形 最小二乗回帰分析により決定した。この分析により、各試験化合物について、阻 害定数Kiを計算することができた。 以下の実施例の化合物を前記アッセイで試験したところ、全ての場合で、ヒト ドーパミンD4レセプターサブタイプに由来する[3H]−スピペロンの置換値Ki が1.5μM未満であることが判明した。 以下の実施例では、化合物は、NMRスペクトルを記録する溶媒中にケトンと エノール互変異性体との混合物として存在し得る。NMRスペクトルは主要形態 について記録し、他の互変異性体に相当する小さいピークは記録していない。 実施例1 1−(4−クロロベンジル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4− クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン テトラヒドロフラン(150ml)中のジイソプロピルアミン(6.2ml)に0℃でn −ブチルリチウム(28ml、ヘキサン中1.6M)を添加した。この溶液を0℃で15分 間撹拌し、次いで−78℃ に冷却し、4−クロロアセトフェノン(6.8g)のTHF(10ml)溶液を5分かけて 添加した。別の容器で、THF(100ml)中の1−t−ブチルオキシカルボニル−4 −ピペリジンカルボン酸(5g)にカルボニルジイミダゾール(3.89g)を添加し た。45分後、カニューレにより後者の溶液を前者の溶液に注入し、−78℃で45分 間撹拌し、次いで室温に暖めた。酢酸エチルを添加し、混合物を1Mクエン酸、 炭酸水素ナトリウム飽和溶液及びブラインで洗浄し、脱水し(MgSO4)、真空蒸 発させた。得られた油状物にHClの酢酸エチル(50ml)飽和溶液を添加し、混合 物を室温で30分間撹拌し、次いで0℃で1時間放置した。得られた固体を採取し 、酢酸エチルで洗浄し、乾燥して4−(1−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3 −(4−クロロフェニル)−2−プロペニル))ピペリジン塩酸塩をオフホワイ ト色固体として得た(5.1g)。この固体3gをジメチルホルムアミド(30ml)及 びジクロロメタン(30ml)に懸濁させ、次いでトリエチルアミン(3.1ml)及び 4−クロロベンジルクロライド(1.77g)を添加した。70時間撹拌した後に混 合物を蒸発させ、酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、脱水し、真空 蒸発させて1−(4−クロロベンジル)−4−(1−(3−ヒドロキシ −1−オキソ−3−(4−クロロフェニル)−2−プロペニル))ピペリジン( 2.3g)を立方晶として得た。融点91-92℃(酢酸エチル/ヘキサンから)(測定 値:C,64.40;H,5.68;N,3.61.C21H21NO2C12はC,64,62;H,5.42;N,3.59%を必要とす る); 実施例2 1−ベンジル−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4−クロロフェニル )−2−プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン 白色針状物、融点84-86℃(エタノール/水から)(測定値:C,71.21;H,6.29;N ,3.91.C2IH22NO2ClはC,70.88;H,6.23;N,3.94%を必要とする); 実施例3 1−(4−クロロベンジル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4− ニトロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン,蓚酸水素塩 融点225-230℃(エタノールから)(測定値:C,56.82;H,5.15;N,6.17.C21H21N2 O4Cl+0.95C2H2O4はC,56.92;H,4.78;N,5.80%を必要とする); 実施例4 1−(2−フェニルエチル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4− クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン,蓚酸水素塩 白色粉末、融点180-182℃(エタノールから)(測定値:C,61.95;H,5.76;N,3.0 1.C22H24NO2Cl+C2H2O4+0.3H2OはC,62.00;H,5.76;N,3.08%を必要とする); 実施例5 1−ベンジル−3−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4−クロロフェニル )プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン臭化水素酸塩 白色針状物、融点193-194℃(EtOHから);(測定値:C,57.63;H,5.33;N,3.31. C21H23NO2ClBrはC,57.75;H,5.31;N,3.21%を必要とする); 実施例6 1−(2−フェニルエチル)−4−(1,3−ジオキソ−2−メチル−3−(4 −クロロフェニル)プロプ−1−イル)ピペリジン塩酸塩 白色粒状物、融点179-181℃(EtOH-EtOAcから);(測定値:C,65.50;H,6.56;N ,3.38.C23H27N02C12はC,65.71;H,6.47;N,3.33%を必要とする);δH(360MHz,CD Cl3)プロトン化ピペリ ジン異性体の約1:1混合物,1.40(3H,d,J=7,CH3両異性体),1.95-2.13(4H+2H,m ,NCH2CHAHB両異性体及びNCH2CH AH B一方の異性体),2.40-2.59(2H+2H,m,NCH2CHA H B 他方の異性体及びNCH AHB一方の異性体),2.72-2.82(2H,m,NCH AHB他方の異性 体),3.02-3.30(5H+5H,NCH 2CH2Ar,NCH2CH 2Ar,及びN(CH22CH両異性体),3.40 (2H,見かけt,J=12,NCH AH B一方の異性体),3.64(2H,見かけdd,J=14及び12,NCHA H B 他方の異性体),4.69(1H+1H,q,J=7,CHCH3両異性体),7.22-7.40(5H+5H,m,Ph 両異性体),7.49(2H,d,J=8,ArH Clからオルソ,一方の異性体),7.50(2H,d,J =8,ArH Clからオルソ,他方の異性体),7.91(2H,d,J=8,ArH Clからメタ,一方 の異性体),7.93(2H,d,J=8,ArHClからメタ,他方の異性体),12.39(1H,br s,+ NH一方の異性体)及び12.51(1H,br s,+NH他方の異性体);m/z(CI+,NH3)384(M + H;100%);m/z(CI-,NH3)419(M -+Cl;10%)及び384(M--H;100)。 実施例7 1−ベンジル−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−チエニル)プロ プ−2−エン−1−イル)ピペリジン 黄色結晶、融点80-83℃(エタノール/水から)。(測定値 :C,69.48;H,6.21;N,3.93.C19H21NO2SはC,69.69;H,6.46;N,4.28%を必要とする) ; 実施例8 1−(2−フェニルエチル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(3− ピリジル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン 黄褐色針状物、融点75-77℃(エタノール/水から)(測定値:C,73.93;H,7.20 ;N,8.02.C21H24N2O2+0.25H2OはC,73.98;H,7.24;N,8.22%を必要とする); 実施例9 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール a)2−(4−クロロベンジリデン)キヌクリジン−3 −オン 3−キヌクリジノン(54.5g)、4−クロロベンズアルデヒド(84.0g)及び水 酸化ナトリウム(3.50g)の無水エタノール(400cm3)溶液を2.5時間還流加熱し た。この混合物を冷却した。水(100cm3)を添加すると、生成物が橙色固体とし て沈殿した。この沈殿物を収集し、1:1エタノール−水(400cm3)で洗浄した。 母液を2日間放置し、その後更に沈殿した物質を収集した。橙色固体をジクロロ メタン(800cm3)に再度溶解し、水(200cm3)で洗浄した。有機相を脱水し(Mg S04)、濾過し、蒸発乾固して表題化合物を鮮黄色粉末として得た(86.2g)76% )、融点108-110℃;δH(360MHz; b)3−(4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニル)ピラゾール 2−(4−クロロベンジリデン)キヌクリジン−3−オン(35.0g)、水酸化 カリウム(15.0g)及びヒドラジン水和物(11.0cm3)のエチレングリコール(10 0cm3)混合物を110℃で 15分間加熱して透明な暗褐色溶液を得た。ヒドラジン水和物及び水を110℃−195 ℃で1時間かけて溶液から蒸留した。次いで、褐色溶液を3時間還流加熱した。 混合物を室温に冷却し、水(300cm3)で希釈した。得られた白色沈殿物を収集し 、水(500cm3)及び酢酸エチル(200cm3)で洗浄した。白色粉末を真空乾燥して 表題化合物(31.5g、85%)を得た。 融点174-176℃; c)3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−ク ロロフェニル)ピラゾール 3−(4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニル)ピラゾール(1.50g )、トリエチルアミン(1.60cm3)及び4−クロロベンジルクロライド(0.92g) の3:1ジクロロメタン−ジメチルホルムアミド(20cm3)溶液を室温で4.5時間 撹拌した。ジクロロメタンを留去し、粗生成物を水(25cm3)と酢 酸エチル(2×25cm3)との間に分配させた。合わせた有機抽出物を飽和ブライン (20cm3)で洗浄し、脱水し(MgS04)、濾過し、蒸発乾固してオフホワイト色固 体を得た。エタノール−水から再結晶化させると表題化合物が微細白色針状物と して得られた(0.575g、26%)。融点179-181℃(EtOH/H2Oから);(測定値: C,65.19;H,5.24;N,10.86.C21H21N3Cl2はC,65.29;H,5.48;N,10.88%を必要とする );δH(360MHz;CDC13)1.71(2H,見かけqd,J=12及び3,2×NCH2CH AH B),1.84 (2H,見かけd,J=11,2×NCH2CH AHB),1.92(2H,見かけt,J=11,2×NCH AHB),2.41 -2.55(1H,m,NCH2CH2CH),2.84(2H,見かけd,J=11,2×NCH A B),3.44(2H,s,NC H2Ar),6.21(1H,s,N=C-CH=C),7.30-7.21(6H,m,6×ArH),7.61(2H,d,J=8.1,2 ×ArH)及び11.6-12.0(1H,br s,NH);δc(90MHz;CDCl3)31.9(t),33.8(d ),53.3(t),62.5(t),99.5(d),126.9(d),128.6(d),128.9(d),130.3 (d),132.8(s),133.5(s)及び136.8(s)。3個の第四級炭素は観察されな い;m/z(CI+,NH3)386(M ++H:30%),262(22),228(18),210(10),196(17 ),179(28),162(28),154(40),142(67)及び140(100);m/z(CI-,NH3)4 20(M -+C1;2%),385(M-;10),259(10),178(27)及び127(20)。 実施例10 3−(1−ベンジル−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニル)ピラゾ ール 白色針状物、融点164-167℃(Et0H/H20から)(測定値:C,71.68;H,6.30;N,11. 94.C21H22N3ClはC,71.82;H,6.22;N,11.72%を必要とする);δH(360MHz;CDC13 )1.74(2H,見かけqd,J=12及び4,2×NCH2CH AH B),1.86(2H,見かけd,J=10,2×N CH2CH AHB),1.97(2H,見かけt,J=11,2×NCH AHB),2.55(1H,tt,J=11.6及び3.8,N CH2CH2CH),2.55(2H,見かけd,J=12,2×NCHAHB),3.50(2H,br s,NCH2Ph),6.29 (1H,s,N=C-CH=C),7.18-7.38(7H,m,2×ArH及びPh)及び7.61(2H,d,J=8.3,2× ArH);δc(90MHz;CDCl3)32.0(t),33.9(d),53.4(t),63.3(t),99.5(d ),126.9(d),127.1(d),128.2(d),128.9(d),129.2(d),133.5(s)及び 138.1(s)。3個の第四級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)352(M++H:85% ),318(18),262(21),179(22),162(25),154(30),127(35),125(55) 及び106(100);m/z(CT-,NH3)386(M-+Cl;2%),351(M-;11),259(10),178 (60)及び81(100)。 実施例11 3−(1−(4−メチルベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 白色針状物、融点181-183℃(EtOH-H2Oから)(測定値:C,7 2.37;H,6.56;N,11.65.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする); δH(36OMHz;CDCl3)1.80(2H,見かけqd,J=12及び1,2×NCH2CH AHB),1.94(2H, 見かけd,J=12,2×NCH2CH AHB),2.08(2H,見かけt,J=11,2×NCH AHB),2.34(3H,s ,CH3),2.62-2.72(1H,m,NCH2CH2CH),2.96(2H,見かけd,J=11,2×NCH AH B),3.5 0(2H,s,NCH2Ar),6.32(1H,s,N=C-CH=C),7.13(2H,d,J=7.8,2×ArH Meからオ ルソ),7.22(2H,d,J=7.8,2×ArH Meからメタ),7.33(2H,d,J=8.3,2×ArH Clか らオルソ),7.67(2H,d,J=8.3,2×ArH Clからメタ)及び11.20-11.60(1H,br s, NH);δc(90MHz;CDC13)21.1(q),32.0(t),34.0(d),53.4(t),63.0(t) ,99.2(d),126.8(d),128.7(d),128.9(d),129.2(d),133.1(s)及び136 .6(s)。4個の第四級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)366(M++H:40%),2 62(12),179(13),154(22),139(30),126(41)及び120(100);m/z(CI-, NH3)400(M-+Cl;5%),365(M-;11),259(19),178(70)及び81(100)。 実施例12 3−(1−(4−メトキシベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール クリーム色微細針状物、融点166-168℃(Et0H/H2Oから)(測定値:C,69.49;H, 6.51;N,11.13.C22H24N3OClはC,69.19; H,6.33;N,11.00%を必要とする);δH(360MHz,CDCl3)1.74(2H,見かけqd,J= 12及び3,2XNCH2CH AHB),1.84-1.97(4H,m,2×NCH2CHAHB及び2×NCHAHB),2.55( 1H,tt,J=12及び4,NCH2CH2CH),2.90(2H,見かけd,J=11,2×NCH AH B),3.44(2H ,s,NCH2Ar),3.80(3H,s,OCH3),6.30(1H,s,N=C-CH=C),6.85(2H,s,J=8.5,2× ArH OMeからオルソ),7.21(2H,d,J=8.5,2×ArH OMeからメタ)7.31(2H,d,J=8. 3,2×ArH Clからオルソ)及び7.61(2H,d,J=8.3,2×ArHClからメタ);δc(90MH z;CDCl3)32.0(t),34.0(d),53.3(t),55.2(q),62.7(t),99.5(d),11 3.6(d),126.9(d),128.8(d),130.1(s),130.4(d),131.4(s),133.5(s )及び158.7(s)。2個の第四級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)382(M ++H :20%),262(17),179(18),154(39)及び136(100);m/z(CI-,NH3)416(M - +C1;痕跡量),381(M-;5),259(40)及び178(100)。 実施例13 3−(1−(2−プロペニル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニ ル)ピラゾール 白色粒状物、融点165-167℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,67.65;H,6.68;N,13 .92.C17H20N3ClはC,67.51;H,6.79:N,13.83%を必要とする); 実施例14 3−(1−(4−ニトロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 黄色粒状物、融点187-190℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,63.67;H,5.28;N,14. 21.C21H21N4O2ClはC,63.55;H,5.33;N,14.12%を必要とする);δH(360MHz;CDCl3 )1.52(2H,見かけq,J=12,2×NCH2CH AHB),1.71(2H,見かけd,J=12,2×NCH2CH AH B ),1.89(2H,見かけt,J=11,2×NCH AHB),2.43(1H,見かけt,J=12,NCH2CH2CH ),2.64(2H,見かけd,J=11,2×NCH AH B),3.35(2H,s,NCH2Ar),6.05(1H,s,N=C- CH=C),7.05(2H,d,J=8.3,2×ArHニ トロからメタ),7.28(2H,d,J=8.3,2×ArH Clからオルソ),7.43(2H,d,J=8.3,2 ×ArH Clからメタ),7.88(2H,d,J=8.3,2×ArHニトロからオルソ)及び12.12(1 H,br s,NH);δc(90MHz;CDCl3)3.17(t),33.6(d),53.4(t),62.0(t),98 .9(d),123.1(d),126.5(d),128.4(d),129.2(d),132.4(s)及び146.7 (s)。4個の第四級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)397(M++H:10%),262 (60)及び139(100);m/z(CI-,NH3)396(M-;20%),255(20),151(50)及 び79(100)。 実施例15 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−フェニルピラゾ ール ずんぐりした白色針状物、融点183℃(EtOH/H20から)(測定値:C,72.03;H,6. 27;N,12.10.C21H22ClN3はC,71.68;H,6.30;N,11.94%を必要とする); 実施例16 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(2−チエニル )ピラゾール 淡黄色針状物、融点177-178℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,63.87;H,5.59;N,1 1.78.C19H20ClN3SはC,63.76;H,5.63;N,11.74%を必要とする); 実施例17 3−(1−(4−クロロフェニル)−4−ピペリジニル)−5−(4−イソプロ ピルフェニル)ピラゾール 微細白色針状物、融点167-168℃(エーテル/ヘキサンから)(測定値:C,73. 53;H,7.07;N,10.78.C24H28ClN3はC,73.17;H,7.16;N,10.67%を必要とする); 実施例18 3−(1−(4−クロロベンジル)−1−ピペリジニル)−5−(4−メトキシ フェニル)ピラゾール 白色結晶質固体、融点163℃及び172℃(酢酸エチルから)。この温度範囲に2 種の結晶形態が存在する。(測定値:C,69.19;H,6.33;N,11.00.C22H24ClN3OはC,6 9.58;H,6.35;N,11.08%を必要とする); 実施例19 3−(1−シクロヘキシルメチル−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェ ニル)ピラゾール 白色粒状物、融点186-187℃(EtOH/H2O/Me2COから)(測定値:C,70.27;H,7.89 ;N,11.70.C21H28N3ClはC,70.47;H,7.88;N,11.74%を必要とする); 実施例20 3−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール ベージュ色粒状物、融点169-171℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,72.09;H,6.48 ;N,11.50.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする); 実施例21 3−(1−(3,4−ジクロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−ク ロロフェニル)ピラゾール 白色針状物、融点171-174℃(EtOH/EtOAc/H2Oから)(測定値:C,59.95;H,4.66 ;N,9.82.C21H20N3Cl3はC,59.95;H,4.79;N,9.99%を必要とする);δH(360MHz;C DCl3+d6-DMSO)1.78(2H,見かけqd,J=12及び4,2×NCH2CH AHB),1.97(2H,見か けd,J=12,2×NCH2CH AH B),2.11(2H,見かけt,J=12,2×NCH AHB),2.69(1H,tt,J= 12及び4,NCH2CH2CH),2.91(2H,見かけd,J=12,2×NCH AH B),3.47(2H,s,NCH2Ar ),6.32(1H,s,N=C-CH=C),7.19(1 H,dd,J=8.1及び1.6,H-5),7.32(2H,d,J=8.6,2×AH Clからオルソ),7.38(1H,d ,J=8.1,H-6),7.46(1H,d,J=1.6,H-2)及び7.71(2H,d,J=8.6,2×ArH Clからメ タ);δc(90MHz;CDCl3+d6-DMSO)36.7(t),38.6(d),58.3(t),66.6(t),1 03.6(d),131.4(d),133.0(d),133.3(d),134.8(d),135.2(s),135.3( d),136.6(s),136.7(s),137.5(s),144.2(s)及び152.7(s)。1個の第 四級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)420(M++H:30%),386(12),287(90 ),262(46),190(47),140(60)及び100(100);m/z(CI-,NH3)419(M-;20 %),259(10),178(21)及び79(100)。 実施例22 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(3−クロロフ ェニル)ピラゾール 白色針状物、融点156-157℃(EtOH/H20から)(測定値:C,65.23;H,5.43;N,10. 70.C21H21Cl2N3はC,65.29;H,5.48;N,10.88%を必要とする); 実施例23 3−(1−(3−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 白色粒状物、融点134-136℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,65.28;H,5.41;N,10. 86.C21H21N3Cl2はC,65.29;H,5.48;N,10.88%を必要とする);δH(360MHz;CDCl3 )1.74(2H,見かけqd,J=12及び4,2×NCH2CH AHB),1.87(2H,見かけd,J=12,2× NCH2CH AH B),1.97(2H,見かけt,J=12,2×NCH AHB),2.56(1H,tt,J=12及び4,NCH2 CH2CH),2.87(2H,見かけd,J=12,2×NCH AH B),3.46(2H,s,NCH2Ar),6.31(1H,s ,N=C-CH=C),7.17-7.33(6H,m,6×ArH),7.62(2H,d,J=8.4,2×ArH Clからメタ )及び10.07(1H,br s,NH);δc(90MHz;CDCl3)32.0(t),33.8(d),53.4(t ),62.6(t),99.6(d),126.9(d),127.1(d),128.9(d),129.0(d),129.5 (d),133.6(s),134.2(s)及び140.5(s)。3個の第四級炭素は観察されな い;m/z(CI+,NH3)386(M++H:100%);m/z(CI-,NH3)420(M-+C1;12%),385( M-;14)及び127(100)。 実施例24 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(2−クロロフ ェニル)ピラゾール,蓚酸塩 非晶質白色固体、融点133-135℃(EtOH)(測定値:C,55.87 ;H,5.00;N,8.41.C21H21Cl2N3・(C2H204)・(H20)はC,55.88;H・5.10;N,8.50%を 必要とする); 実施例25 3−(1−ベンジル−4−ピペリジニル)−5−フェニルピラゾール 白色板状物、融点130-131℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,76.80;H,7.39;N,12. 86.C21H23N3・(0.6H20)はC,76.84;H,7.43;N,12.80%を必要とする); 実施例26 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(2−メトキシ フェニル)ピラゾール 淡黄色板状物、融点102-103℃(エーテル/ヘキサンから)(測定値:C,69.59; H,6.38;N,11.01.C22H24ClN30はC,69.19;H,6.33;N,11.03%を必要とする); 実施例27 3−(1−(2−メチルベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 白色微細針状物、融点142-143℃(エタノール/水から)(測定値:C,72.56;H, 6.57;N,11.71.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする); 実施例28 3−(1−(3−ニトロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 淡黄色微細針状物、融点174-176℃(エタノール/水から)(測定値:C,63.85; H,5.31;N,14.10.C21H21N402ClはC,63.55;H,5.33;N,14.12%を必要とする); 実施例29 3−(1−(3−メチルベンジル)−4−ピペリジニル) −5−(4−クロロフェニル)ピラゾール 白色微細結晶質固体、融点119-120℃(エタノール/水から)(測定値:C,72.6 3;H,6.55;N,11.50.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする): 実施例30 3−(1−(2−ニトロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 淡黄色微細針状物、融点150-151℃(エタノール/水から)(測定値:C,63.61; H,5.19;N,14.03.C21H21N4O2ClはC,63.55;H,5.33;N,14.12%を必要とする); 実施例31 3−(1−(2−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 淡黄色微細結晶、融点137-139℃(エタノール/水から)(測定値:C,65.19;H, 5.52;N,10.87.C21H21N3Cl2はC,65.29;H,5.48;N,10.88%を必要とする); 実施例32 3−(1−シクロプロピルメチル−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェ ニル)ピラゾール 白色針状物、融点176-178℃(酢酸エチルから)(測定値:C,68.72;H,6.75;N,1 3.47.C22H18N3ClはC,68.45;H,7.02;N,13.30%を必要とする); 実施例33 3−(1−(2−ナフチルメチル)−4−ピペリジニル).−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール オフホワイト色針状物、融点180-181℃(エタノールから)(測定値:C,74.92; H,6.12;N,10.57.C25H24N3ClはC,74.71;H,6.02;N,10.45%を必要とする); 実施例34 3−(1−(3−フェニル−1−プロピル)−4−ピペリジニル)−5−(4− クロロフェニル)ピラゾール 白色微細結晶、融点165-167℃(エタノールから)(測定値:C,72.83;H,6.88;N ,11.23.C23H26N3ClはC,72.71;H,6.90;N,11.06%を必要とする); 実施例35 3−(1−(3−メトキシベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール 白色微細結晶、融点50-52℃(DMF/水から)(測定値:C,68.42;H,6.42;N,10.9 8.C22H24N30Cl・(0.25H2O)はC,68.38;H,6.39;N,10.87%を必要とする); 実施例36&37 5−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−3−(4−クロロフ ェニル)イソキサゾール 及び3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)イソキサゾール 実施例1で得た1−(4−クロロベンジル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オ キソ−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン( 399mg)及びエチルジイソプロピルアミン(0.35ml)を含むメタノール(5ml)及 びDMF(2ml)にヒドロキシルアミン塩酸塩(139mg)を添加 した。16時間撹拌した後、ヒドロキシルアミン塩酸塩(139mg)及びエチルジ イソプロピルアミン(0.35ml)を添加し、混合物を50℃で4時間撹拌した。水( 50ml)を添加し、混合物を酢酸エチル(3×25ml)で抽出し、合わせた有機層を 水及びブラインで洗浄し、脱水し(MgSO4)、真空蒸発させ、ジクロロメタン: メタノール:トリエチルアミン(96:4:1v/v)で溶離するフラッシュクロマトグ ラフィーで精製して5−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)− 3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキサゾー ルと3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロ ロフェニル)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキサゾールとの混合物( 287mg)を得た。この油状物209mgをジクロロメタン(5ml)に溶解し、0℃に冷 却し、トリエチルアミン(161mg)及びメタンスルホニルクロライド(81mg)を 添加した。1時間後、酢酸エチル(25ml)を添加し、混合物を水及びブラインで 洗浄し、脱水し(MgSO4)、真空蒸発させ、ジクロロメタン:メタノール:トリ エチルアミン(97:3:1v/v)で溶離する分取薄層クロマトグラフィーで精製して 表題化合物を得た:5−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル) −3−(4−クロロフェニル)イソキサゾール(107mg);蓚酸塩;非晶質白色 固体、融点227-230℃(エタノールから)(測定値:C,58.91;H,4.95;N,6.15%.C21 H20N2OCl2・(0.8C2H2O4)はC,59.09;H,4.74;N,6.10%を必要とする);δH(360MH z;d6-DMSO)1.7-1.8(2H,m,CHCH AHB),2.08(2H,d,J=11,CHCH AHB),2.3-2.4(2H ,m,NCHAHB),3.0-3.1(3H,m,NCHAHB及びCH2CH),3.82(2H,s,ArCH2),6.92(1H, s,CHCO),7.4-7.5(4H,m,ArHCH2),7.59(2H,d,J=8,ArH),7.88(2H,d,J=8,ArH );m/z(CI+,NH3)及び387(M++H);並びに3−(1−(4−クロロベンジル) −4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニル)イソキサゾール(51mg); 蓚酸塩;白色板状物、融点240-242℃(エタノールから)(測定値:C,57.85;H,4. 74;N,5.92.C21H20N2OCl2・C2H2O4はC,57.87;H,4.64;N,5.87%を必要とする);δH (d6-DMSO)1.8-1.9(2H,m,CH AHBCH),2.05(2H,d,J=11,CH AH BCH),2.6-2.7(2H ,m,NCHAHB),2.9-3.0(1H,m,CH2CH),3.1-3.2(2H,m,NCH AH B),3.97(2H,s,ArCH2 ),7.07(1H,s,CHCO),7.4-7.5(4H,m,ArHCH2),7.61(2H,d,J=8,ArH),7.85( 2H,d,J=8,ArH);m/z(CI,NH3)387(M++H)。イソキサゾールの置換位置はX 線により証明された。 実施例38&39 1−メチル−5−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−3−( 4−クロロフェニル)ピラゾール 及び2−メチル−5−(1−(4−クロロベン ジル)−4−ピペリジニル)−3−(4−クロロフェニル)ピラゾール 実施例1で得た1−(4−クロロベンジル)−4−(3−ヒドロキシ−1−オ キソ−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル)ピペリジン( 264mg)及びメチルヒドラジン(62mg)をメタノール(5ml)及びDMF(2ml)中で 16時間撹拌した。水を添加し、混合物を酢酸エチル(3×20ml)で抽出し、合 わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、脱水し(MgSO4)、真空蒸発させ、ジ クロロメタン:メタノール:トリエチルアミン(98:2:1v/v)で溶離する分取薄 層クロマトグラフィーで精製して表題化合物を得た:1−メチル−5−(1−( 4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−3−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール(93mg);蓚酸塩;白色板状物、融点125-127℃(エタノールから)(測 定値:C,58.61;H,5.04;N,8.34.C24H25N3O4Cl2はC,58.78;H,5.14;N,8.57%を必要 とする);δH(360MHz;d6-DMSO)1.7-1.8(2H,m,CHCH AHB),1.99(2H,d, J=12,CHCH AH B),2.69(2H,t,J=12,NCH AHB),2.8-2.9(1H,m,CHCH2),3.22(2H,d ,J=12,NCH AH B),3.80(3H,s,CH3),4.03(2H,s,ArCH2),6.57(1H,s,CHCN),7.4 1(2H,d,J=7,ArH,Clからオルソ),7.50(4H,s,ArCH2),7.76(2H,d J=7,ArH,Cl からメタ),(3.80のメチル基への照射は2.8-2.9ppmのメチンに小さい陽性NOE を与える);m/z(CI+,NH3)400(M++H)及び 2−メチル−5−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−3−( 4−クロロフェニル)ピラゾール(156mg);蓚酸塩;白色板状物、融点110-111 ℃(エタノールから)(測定値:C,58.16;H,5.20;N,8.53.C24H25N3O4Cl2(0.3H2O )はC,58.14;H,5.20;N,8.48%を必要とする);δH(d6-DMSO)1.8-1.9(2H,m,CH CHAHB),2.04(2H,d,J=12,CHCHAHB),2.7-2.8(3H,m,CHCH2及びNCHAHB),3.22( 2H,d,J=12,NCH AH B),3.78(3H,s,CH3),4.11(2H,s,ArCH2),6.30(1H,s,CHCN) ,7.51(4H,s,ArCH2),7.56(4H,s,ArH);3.78のメチル基への照射は7.56ppmのシ グナルに陽性NOEを与えた;m/z(CI+,NH3)400(M++H)。 実施例40 3−(1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジニル)−4−メチル−5−フ ェニルピラゾール 長い白色針状物、融点192-193℃(EtoHから)(測定値:C,72.13;H,6.83;N,11. 51.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする):δH(360MHz;CDCl3 )1.82-1.98(4H,m,2×NCH2CH 2),2.06-2.22(5H,m,2×NCH AHB及びCH3),2.64-2 .78(1H,m,NCH2CH2CH),3.00(2H,見かけd,J=11,2×NCH AH B),3.53(2H,s,NCH2A r),7.26-7.36(5H,m,3×Ph及び2×ArH Clからオルソ),7.41(2H,dd,J=7及び7, 2×ArHピラゾールからメタ)及び7.54(2H,d,J=7.6,2×ArH Clからメタ);δc( 90MHz;CDCl3)8.9(q);31.1(t);34.0(d),53.8(t),62.5(t),109.8(s ),127.5(d),127.7(d),128.4(d),128.6(d)及び130.4(d)。5個の第四 級炭素は観察されない;m/z(CI+,NH3)366(M++H:100%);m/z(CI-,NH3)400( M-+Cl;5%)364(M--H;30)及び242(100)。 実施例41 3−(1−ベンジル−4−ピペリジニル)−4−メチル−5−(4−クロロフェ ニル)ピラゾール 無色透明板状物、融点188-190℃(Et0Hから)(測定値:C,72.39;H,6.65;N,11. 61.C22H24N3ClはC,72.22;H,6.61;N,11.48%を必要とする);δH(360MHz;CDCl3+ d6-DMSO)1.61(2H,見かけd,J=12,2×NCH2CH ACHB),1.90(2H,見かけq,J=12,2 ×NCH2CH AH B),2.04-2.18(5H,m,2×NCH ACHB及びCH3),2.60-2.74 (1H,m,NCH2CH2CH),2.99(2H,見かけd,J=11,2×NCH AH B),3.53(2H,s,NCH2Ar) ,7.12-7.34(7H,m,Ph及び2×ArH Clからオルソ),7.54(2H,d,J=8,2×ArH Clか らメタ)及び11.98(1H,br s,NH);δc(90MHz;CDCl3+d6-DMSO)9.2(q),31.2 (t),34.0(d),53.9(t),63.1(t),110.0(s),126.9(d),128.1(d),128 .4(d),128.9(d),129.1(d),132.6(s)。3個の第四級炭素は観察されない ;m/z(CI+,NH3)366(M++H:60%),332(15),176(15)及び106(100);m/z(C I-,NH3)400(M-+Cl;20%),364(M--H;15),269(15),192(25)及び127(100 )。 実施例42 3−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジニル)−5−(2−ピリジル )ピラゾール 橙色立方晶、融点155-157℃(エタノールから)(測定値:C,75.69;H,7.48;N,1 6.88.C21H24N4はC,75.87;H,7.28;N,16.85%を必要とする);δ 実施例43 3−(4−(1−ベンジル−4−メチルピペリジニル))−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾールニ臭化水素酸塩 白色粒状物、融点222-225℃(Et0H/DMFから)(測定値:C,50.2;H,5.0;N,8.1.C22 H24N3Cl・2HBrはC,50.1;H,5.O;N,8.0%を必要とする);δH(360MHz;d6-DMS0+C F3CO2D)プロトン化窒素でのインバートマー(invertomers)の2.5:1混合 物が観察された。主要異性体のピーク:1.24(3H,s,CH3),1.86-2.04(2H,m,2×N CH2CH AHB),2.43(2H,d,J=14,2×NCH2CH AH B),2.86-2.99(2H,m,2×NCHAHBCH2) ,3.24-3.36(2H,m,2×NCHAHBCH2),4.28(2H,d,J=5,NCH2Ph),6.79(1H,s,1×Ar H),7.44-7.52(7H,m,7×ArH),7.82(2H,d,J=9,2×ArH)及び9.5(1H,幅広いs, NH)。些少異性体で検出されたピーク:2.14-2.23(2H,m,2×NCH2CH AHB),4.45( 2H,d,J=5,NCH2Ph),6.65(1H,s,1×ArH)及び7.79(2H,d,J=9,2×ArH);m/z(CI+ ,NH3)366(M++H)。 実施例44 3−(4−(1−(イ、ンドール−3−イルメチル)ピペ、リジニル)−5−( 4−クロロフェニル)ピラゾール 白色角柱体、融点128-132℃(Et0H/DMFから)(測定値:C,68.9;H,6.8;N,12.9. C23H23N4Cl・C2H5OHはC,68.7;H,6.7;N,12.8%を必要とする); 実施例45 3−(4−(1−(2−フェニルエチル)ピペリジニル)−4−(メチル−5− (4−クロロフェニル)ピラゾール 白色針状物、融点181-183℃(EtoH/H2Oから)(測定値:C,71.4;H,7.0;N,10.8. C23H26N3Cl・0.375H2OはC,71.4:H,7.0;N,10.9%を必要とする); 実施例46 3−(3−(1−ベンジルピペリジニル))−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール二臭化水素酸塩 白色立方晶、融点215-218℃(EtOH/EtOAcから)(測定値:C,48.7;H,4.9;N,7.9 .C21H22N3Cl・2HBr・0.25(H2O)はC,48.8;H,4.6;N,8.1%を必要とする); 実施例47 3−(3−(1−ベンジルピロリジニル))−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール二塩酸塩 白色立方晶、融点155-159℃(EtOH/EtOAcから)(測定値:C,58.6;H,5.4;N,10. 2.C20H20N3Cl・2HClはC,58.5;H,5.4;N,10.2%を必要とする); 実施例48&49 3−(4−(1−ベンジル)ピペリジニル)−5−(2−チエニル)イソキサゾ ール 及び5−(4−(1−ベンジル)ピペリジニル)−3−(2−チエニル)イ ソキサゾール 置換位置の確定していない2種のイソキサゾール異性体。異性体A 黄色結晶、融点95-97℃(エタノール/水から)(測定値:C,70.04;H,6.16;N,8 .52.C19H20N2OSはC,70.34;H,6.21;N,8.63%を必要とする); 異性体B 黄色結晶、融点81-83℃(エタノール/水から)(測定値:C,68.10;H,6.21;N,8 .91.C19H20N2OS・0.5H2OはC,68.43;H,6.35;N,8.40%を必要とする); 実施例50 3−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフ ェニル)イソキサゾール 白色針状物、融点118-120℃(エタノール/水から)(測定値:C,69.63;H,6.48 ;N,7.38.C22H23N2OC1・0.7H2OはC,69.73;H,6.40;N,7.34%を必要とする); 実施例51 3−(1−ベンジル−4−ピペリジニル)−5−(4−クロロフェニル)イソキ サゾール 白色板状物、融点112-114℃(エタノールから)(測定値:C,71.65;H,6.09;N ,8.01.C21H21N2OClはC,71.48;H,6.00;N,7.94%を必要とする); 実施例52 3−(4−クロロフェニル)−4−メチル−5−(4−、(1−(2−フェニル エチル)ピペリジニル)イソキサゾ−ル 白色針状物、融点130-131℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,72.25;H,6.9;N,7.3. C23H25N2ClOはC,72.5;H,6.6;N,7.4%を必要とする); 実施例53 3−(4−(1−(2−フェニルエチル)ピペリジニル))−4−メチル−5− (4−クロロフェニル)イソキサゾール 白色板状物、融点138-140℃(EtOH/H2Oから)(測定値:C,72.5;H,6.7;N,7.6.C23 H25N2C1OはC,72.5;H,6.6;N,7.4%を必要とする); イソキサゾール置換位置はX線により証明された。 実施例54 3−(4−(1−ベンジルピペリジニル))−4−エチル−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール 無色立方晶、融点170-172℃(EtOHから)(測定値:C,72.9;H,6.9;N,11.1.C23H26 N3ClはC,72.7;H,6.9;N,11.1%を必要とする); 実施例55 2,4−ジメチル−3−(4−(1−ベンジルピペリジニル))−5−(4−ク ロロフェニル)ピラゾール蓚酸塩 白色粒状物、融点215-217℃(EtOHから)(測定値:C,63.7;H,6.1;N,8.7.C23H2 6 N3Cl・(CO2H)2・0.1(H2O)はC,63.65;H,6.0;N,8.9%を必要とする); ピラゾールの置換位置はnOe実験により証明された。 実施例56 1,4−ジメチル−3−(4−(1−ベンジルピペリジニ))−5−(4−ク ロロフェニル)ピラゾール蓚酸塩 白色粒状物、融点165-166℃(EtOHから)(測定値:C,62.2;H,5.9;N,8.5.C23H2 6 N3Cl・(CO2H)2・0.75(H2O)はC,62.1;H,6.15;N,8.7%を必要とする); 実施例57 3−(4−(1−(2−フェニルエチル)ピペリジニル))−4−メトキシ−5 −フェニルピラゾール 無色針状物、融点153-154℃(EtOAcから)(測定値:C,76.05;H,7.4;N,11.6.C2 3 H27N3O・0.1(H2O)はC,76.0;H,7.6;N,11.6%を必要とする); 実施例58 E−3−(4−(1−(3−フェニルプロプ−2−エニル)ピペリジニル))− 5−(4−クロロフェニル)ピラゾール 黄色斜方晶、融点174-175℃(エタノールから)(測定値:C,72.67;H,6.42;N,1 0.98.C23H24N3Cl・0.1(H2O)はC,72.75:H,6.42;N,11.07%を必要とする); 実施例59 3−(4−(1−(1−ナフチルメチル)ピペリジニル))−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール 微細白色結晶、融点174-177℃(酢酸エチルから)(測定値:C,75.27;H,6.18;N ,10.14.C25H24N3ClはC,74.71;H,6.02;N,10.45%を必要とする); 実施例60 3−(4−(1−(2−フラニルメチル)ピペリジニル))−4−メチル−5− フェニルピラゾール 白色針状物、融点137-138℃(酢酸エチルから)(測定値:C,75.07;H,7.08;N,1 3.11.C20H23N3OはC,74.74;H,7.21;N,13.07%を必要とする); 実施例61 3−(4−(1−(2−(4−メトキシフェニル)エチル) ピペリジニル))−4−メチル−5−フェニルピラゾール 白色針状物、融点176-178℃(酢酸エチルから)(測定値:C,76.66;H,7.74;N,1 1.18.C24H29N3OはC,76.76;H,7.78;N,11.19%を必要とする); 実施例62 3−(4−(1−(2−オキソ−2−フェニルエチル)ピペリジニル))−4− メチル−5−フェニルピラゾール 淡黄色結晶、融点176-178℃(酢酸エチルから)(測定値:C,76.85;H,6.91;N,1 1.76.C23H25N3OはC,76.85;H,7.01;N,11.69%を必要とする); 実施例63 3−(4−(1−(2−(3−ピリジル)エチル)ピペリ ジニル))−4−メチル−5−フェニルピラゾール 白色針状物、融点188-190℃(エタノールから)(測定値:C,75.66;H,7.33;N,1 5.89.C22H26N4・0.2(H2O)はC,75.48;H,7.60;N,16.00%を必要とする); 実施例64 3−(4−(1−(2−(1,2,3,4−テトラヒドロナフチル))ピペリジ ニル))−5−(4−クロロフェニル)ピラゾール 白色針状物、融点171-173℃(酢酸エチルから);δH 実施例65 3−(4−(1−(2−フェニルエチル)ピペリジニル))−4−クロロ−5− (4−クロロフェニル)ピラゾール 次亜塩素酸t−ブチル(131mg、1.2mmol)のジクロロメタン(4ml)溶液を、 3−(4−(1−(2−フェニルエチル)ピペリジニル))−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール(440mg、1.2mmol)溶液にゆっくりと添加し、得られた淡 黄色溶液をN2下で3時間撹拌した。溶媒を真空除去して淡黄色結晶を得た。生成 物をエタノールから再結晶化させると、所望の生成物(310mg、64%)がオフホ ワイト色結晶として得られた。融点160-162℃(エタノールから)(測定値:C,64 .11;H,5.94;N,10.06.C22H23N3Cl2・0.6(H2O)はC,64.27;H,5.93;N,10.22%を必 要とする);
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年9月29日 【補正内容】 34条補正 ドーパミンは、末梢血管拡張薬であることが知られており、例えば、腎臓血管 床への拡張作用が判明している。これは、本発明の化合物が血管血流の調整に有 益であり得ることを意味している。 ラットの心臓や大血管にドーパミンレセプターmRNAが局在することが確認 されている。これは、ドーパミンレセプターリガンドが心筋や平滑筋の収縮能に 作用するか又は血管作用物質の分泌を調節することにより心血管機能調節の役割 を果たすことを示唆している。従って、本発明の化合物は、高血圧症や虚血性心 不全のような症状の予防及び/又は治療で使用され得る。 分子生物学技術により、数種のサブタイプのドーパミンレセプターの存在が明 らかになった。ドーパミンD1レセプターサブタイプは少なくとも2種の別個の 形態で生じることが分かっている。2形態のD2レセプターサブタイプ、及び少 なくとも1形態のD3レセプターサブタイプも発見された。更に最近では、D4( Van Tol等,Nature(London),1991,350,610 )及びD5(Sunahara等,Nature(Londo n),1991,350,614)レセプターサブタイプが発表されている。 ヨーロッパ特許出願公開第0296721号及びヨーロッパ特許出願公開第0 316718号はとりわけ、ムスカリン性アンタゴニストであると明示ざれ、従 って中でもアルツハイマー病の治療で潜在的に有用な置換ピペリジン誘導体を記 載している。 ヨーロッパ特許出願公開第0135781号及びヨーロッパ特許出願公開第0 402644号では、抗精神病性活性を有すると称するインダゾール種及び関連 縮合二環式複素芳香族誘導体が記載されている。 従って、体内でドーパミンレセプターサブタイプ用リガンドとなる本発明の化 合物は、ドーパミン系疾患の治療及び/又は治療で使用される。 従って、一態様では、本発明は、式I: [式中、 破線で描く丸は五員環内の任意の位置にある2個の非隣接二重結合を示し; X及びYの一方は窒素を示し、X及びYの他方は酸素、硫黄又はN−R2を示し ; R1は水素、ハロゲン、C1-6アルキル、ヒドロキシ又はC1-6アルコキシを示し ; R2は水素又はC1-6アルキルを示し; (式中、Zは酸素、硫黄又はNHを示し; R3、R4及びR5は独立して水素、炭化水素、複素環式基、ハロゲン、シアノ、 トリフルオロメチル、ニトロ、−ORa、−SRa、−SORa、−SO2a、− SO2NRab、−NRab、−NRaCORb、−NRaCO2b、−CORa、 −CO2a又は−CONRabを示し; RaびRbは独立して水素、炭化水素又は複素環式基を示す)で表される基を示し ; Qは式Qa−Qe: (式中、 R6はC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、ア リール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニル又はヘテロアリール( C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意に置換されてもよく; R7は水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6) アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニ ル又はヘテロ アリール(C1-6)アルキルであり、いずれの基も任意に置換されてもよい)の 環を示す]で表される化合物又はその塩又はそのプロドラッグを提供する。 前記式Iにおいて、X及びY部分を含む複素芳香族五員環は置換イソキサゾー ル、イソチアゾール又はピラゾール環、好ましくはイソキサゾール又はピラゾー ルであり得る。 前記式Iの化合物中の単環式複素脂肪族環Qは、炭素を介して結合した置換ピ ロリジル又はピペリジル部分を示す。 前述したように、置換基R6及びR7は、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキ ル(C1-6)アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2- 6 )アルケニル又はヘテロアリール(C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意 に置換されてもよい。更には、R7は水素又は任意に置換されたC1-6アルキルを 示し得る。基R6及び/又はR7の適切な置換基の例には、C1-6アルキル、ハロ ゲン、C1-6アルコキシ、ケト及びニトロが含まれる。 R6及びR7の特定例には、アリル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルメ チル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、メチルベシジル、クロロベンジル、ジ クロロベンジル、メトキシベンジル、ニトロベンジル、ナフチルメチル、フェネ チル、メトキシフェネチル、フェニルカルボニルメチル、フェニルプロピル、フ ェニルプロペニル、フリルメチル、インドリルメチル及びピリジルエチルが含ま れる。更には、R7は水素又はメチルを示すことが適切であり得る。R7が水素を 示すことが好ましい。 精神分裂症の治療では、適切な用量は約0.01〜250mg/kg/日、好 ましくは約0.05〜100mg/kg/日、特に約0.05〜5mg/kg/ 日である。化合物は日に1〜4回投与され得る。 前述の式IIの化合物は、式Vのカルボン酸又はその活性化誘導体を、2当量の 式VI: (式中、R1及びAは先に定義した通りであり、Q1は先に定義した部分Qに相当 するか又は窒素原子上で保護されたQの前駆体を示し、Mはエノレートアニオン に適切な対イオンを提供し得る金属を示す)の金属エノレートと反応させ、次い で必要とあれば部分Q1からN−保護基を除去し、その後標準的な手段により、 脱保護した窒素原子に適切な置換基を結合することにより製造され、所望の部分 Qを含む生成物が得られ得る。 例えば、化合物Vの置換基Q1は、先に定義した式Qa 〜Qe(ここで、R7は水素であり、R6はN−保護基で、ある)の部分を示して もよい。化合物Vと化合物VIとの反応が終了したら、N−保護基を除去し、その 後所望の基R6を従来の方法により結合させねばならない。 代替方法では、前記式I(式中、Xは窒素を示し、YはN−R2であり、R1は 水素であり、Qは先に定義した式Qaの基を示す)の化合物は、式VIII: (式中、A及びR7は先に定義した通りである)の化合物をヒドラジン水和物と 反応させ、次いでR2が水素以外でなければならない場合には基R6及びR2を標 準的な炭素−窒素結合形成反応により結合させることにより製造され得る。 化合物VIIIとヒドラジン水和物との反応は、エチレングリコール及び強塩基( 例えば水酸化カリウム)の存在下で適切には110℃で開始して反応混合物の還 流温度まで暖めて行うことが有利である。 前記方法のいずれかにより得られた生成物に基R6、及び必要とあればR2を結 合する方法は適切には、N−アルキル化のような当業界で公知の炭素−窒素結合 形成反応を 包含している。例えば、最初に得られた化合物(R6は水素である)を、通常は 塩基性条件下にて、例えばジクロロメタン/N,N−ジメチルホルムアミドの混 合物中のトリエチルアミンを用いて、適切には室温にてベンジルハライド(例え ばベンジルブロマイド)で処理することによりN−ベンジル化して、R6がベン ジルである生成物を得ることが好都合であり得る。請求の範囲 : 1.式I: [式中、 破線で描く丸は五員環内の任意の位置にある2個の非隣接二重結合を示し; X及びYの一方は窒素を示し、X及びYの他方は酸素、硫黄又はN−R2を示し ; R1は水素、ハロゲン、C1-6アルキル、ヒドロキシ又はC1-6アルコキシを示し ; R2は水素又はC1-6アルキルを示し; Aは式(i)、(ii)又は(iii) (式中、Zは酸素、硫黄又はNHを示し; R3、R4及びR5は独立して水素、炭化水素、複素環式基、ハロゲン、シアノ、 トリフルオロメチル、ニトロ、−ORa、−SRa、−SORa、−SO2a、− SO2NRab、−NRab、−NRaCORb、−NRaCO2b、−CORa、 −CO2a又は−CONRabを示し; Ra及びRbは独立して水素、炭化水素又は複素環式基を示す)で表される基を示 し; Qは式Qa−Qe: (式中、 R6はC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、ア リール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニル又はヘテロアリール( C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意に置換されてもよく; R7は水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6) アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニ ル又はヘテロアリール(C1-6)アルキルであり、いずれの基も任意に置換され てもよい)の環を示す]で表される化合物又はそ の塩又はそのプロドラッグ。 2.式II: (式中のQ、R1及びAは請求項1で定義した通りである)で表される化合物又 はその塩又はそのプロドラッグ。 3.式IA: (式中、 Y1は酸素、硫黄又はN−R12を示し; T及びUの一方はCHを示し、他方はCH又はNを示し; R11は水素、ハロゲン、C1-6アルキル又はC1-6アルコキシを示し; R12は水素又はC1-6アルキルを示し; R13は水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、C1-6 アルキルアミノ、ジ(C1-6)アルキルアミノ、C1-6アルキル、C1-6アルコキ シ、アリール(C1-6)アルコキシ又はC2-6アルキルカルボニルを示し; R16はC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6)アルキル、アリール、 アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニル又はヘテロアリール (C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意に置換されていてもよく; R17は水素又はメチルを示す) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 4.式IB: (式中のY1、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 5.式IC: (式中、 Eは式−(CH22−又は−(CH23−の結合基を示し; Y1、T、U、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 6.式IIA: (式中、T、U、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項2に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 7.式IIB: (式中、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項2に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 (B)式I[式中、Xは窒素を示し、YはN−R2であり、R1は水素であり、Q は式Qa: (式中、R6及びR7は請求項1で定義した通りである)で表される基を示す]の 化合物を製造するために、式VIII: (式中、A及びR7は請求項1で定義した通りである)の化合物をヒドラジン水 和物と反応させ、次いで基R2が水素以外でなければならない場合には基R6及び R2を結合させ、 (c)その後必要とあれば、従来の方法により、最初に得られた式Iの化合物を 式Iの別の化合物に変換する ことからなる請求項1に記載の化合物の製造方法。 12.式Vのカルボン酸又はその活性化誘導体を、2当量の式VI: (式中、R1及びAは請求項1で定義した通りであり、Q1は請求項1で定義した 部分Qに相当するか又は窒素原子上で保護されたQの前駆体を示し、Mはエノレ ートアニオンに適切な対イオンを提供し得る金属を示す)の金属エノレートと反 応させ、次いで必要とあれば部分Q1からN−保護基を除去し、その後標準的な 手段により、脱保護した窒素原子に適切な置換基を結合して所望の部分Qを含む 生成物を製造し、更に必要とあれば、従来の方法により、最初に得られた式IIの 化合物を式IIの別の化合物に変換することからなる請求項2に記載の化合物の製 造方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/445 ACV AEF C07D 401/04 211 7602−4C 231 7602−4C 401/14 211 7602−4C 409/04 211 7602−4C 413/04 211 7602−4C (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,US (72)発明者 コリンズ,イアン・ジエームズ イギリス国、ハートフオードシヤー・エ ス・ジー・12・7・エー・アール、ウエ ア、リジーン・アベニユー・3 (72)発明者 ベイカー,レイモンド イギリス国、ハートフオードシヤー・エ ス・ジー・10・6・ジエイ・エヌ、マツ チ・ハダム、グリーン・タイ、ブルズ・コ テージ(番地なし) (72)発明者 リーソン,ポール・デイビツド イギリス国、ケンブリツジシヤー・シー・ ビー・1・2・デイー・ゼツト、ケンブリ ツジ、モウソン・ロード・127 (72)発明者 ロウリー,マイケル イギリス国、エセツクス・シー・エム・ 19・5・アール・アール、ハーロウ、ハ ル・グローブ・81

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: [式中、 破線で描く丸は五員環内の任意の位置にある2個の非隣接二重結合を示し; x及びYの一方は窒素を示し、X及びYの他方は酸素、硫黄又はN−R2を示し ; Qは、1個の窒素原子を唯一のヘテロ原子として含み、炭素原子によりX及びY 部分を含むヘテロ原子五員環に結合している置換単環式複素脂肪族五員又は六員 環を示し; R1は水素、ハロゲン、C1-6アルキル、ヒドロキシ又はC1-6アルコキシを示し ; R2は水素又はC1-6アルキルを示し; Aは式(i)、(ii)又は(iii): (式中、Zは酸素、硫黄又はNHを示し; R3、R4及びR5は独立して水素、炭化水素、複素環式基、ハロゲン、シアノ、 トリフルオロメチル、ニトロ、−ORa、−SRa、−SORa、−SO2a、− SO2NRab、−NRab、−NRaCORb、−NRaCO2b、−CORa、 −CO2a又は−CO2NRbを示し; Ra及びRbは独立して水素、炭化水素又は複素環式基を示す)で表される基を示 す] で表される化合物又はその塩又はそのプロドラッグ。 2.式II: (式中のQ、R1及びAは請求項1で定義した通りである) で表される化合物又はその塩又はそのプロドラッグ。 3.式IA: (式中、 Y1は酸素、硫黄又はN−R12を示し; T及びUの一方はCHを示し、他方はCH又はNを示し; R11は水素、ハロゲン、C1−6アルキル又はC1−6アルコキシを示し; R12は水素又はC1-6アルキルを示し; R13は水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、C1-6 アルキルアミノ、ジ(C1-6)アルキルアミノ、C1-6アルキル、C1-6アルコキ シ、アリール(C1-6)アルコキシ又はC2-6アルキルカルボニルを示し; R16はC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル(C1-6) アルキル、アリール、アリール(C1-6)アルキル、アリール(C2-6)アルケニ ル又はヘテロアリール(C1-6)アルキルを示し、いずれの基も任意に置換され ていてもよく; R17は水素又はメチルを示す) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 4.式IB: (式中のY1、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 5.式IC: (式中、 Eは式−(CH22−又は−(CH23−の結合基を示し; Y1、T、U、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項1に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 6.式IIA: (式中、T、U、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項2に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 7.式IIB: (式中、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りである) で表される請求項2に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 8.式IIC: (式中、T、U、R11、R13、R16及びR17は請求項3で定義した通りであり、 Eは請求項5で定義した通りである) で表される請求項2に記載の化合物、並びにその塩及びプロドラッグ。 9.1−(4−クロロベンジル)−4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒ ドロキシ−1−オキソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 1−ベンジル−4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキ ソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 1−(4−クロロベンジル)−4−[3−ヒドロキシ−3 −(4−ニトロフェニル)−1−オキソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジ ン; 4−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキソプロプ−2− エン−1−イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 1−ベンジル−3−[3−(4−クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−オキ ソプロプ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 4−[3−(4−クロロフェニル)−2−メチル−1,3−ジオキソプロプ−1 −イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 1−ベンジル−4−[3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−チエニル)プロ プ−2−エン−1−イル]ピペリジン; 4−[3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(3−ピリジル)プロプ−2−エン− 1−イル]−1−(2−フェニルエチル)ピペリジン; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4− クロロフェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−メトキシベンジル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 5−(4クロロフェニル)−3−[1−(プロプ−2−エン−1−イル)ピペリ ジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(4−ニトロベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−フェニルピラ ゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−チエニ ル)ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−イソプ ロピルフェニル)ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−メトキ シフェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−(1−シクロヘキシルメチルピペリジン−4 −イル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニル エチル)ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3,4−ジクロロベンジル)ピペリ ジン−4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(3−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−[1−(3−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 5−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−3−(4−クロロ フェニル)−1−メチルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)−1−メチルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−クロロ フェニル)ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−フェニルピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)イソキサゾール; 5−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−3−(4−クロロ フェニル)イソキサゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル] −5−(2−メトキシフェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3 −ニトロベンジル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−メチルベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−ニトロベンジル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−4−メチル−5− フェニルピラゾール; 3−[1−(2−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−5−(4−クロロ フェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−(1−シクロプロピルメチルピペリジン−4 −イル]ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−4 −メチルピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−ナフチルメチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−フェニル プロピル)ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン −4−イル]ピラゾール; 3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]−5−(2−ピリジ ル)ピラゾール; 3−(1−ベンジル−4−メチルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフ ェニル)ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(インドール−3−イルメチル)ピペ リジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−3−イル)−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール; 3−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)−5−(4−クロロフェニル)ピラ ゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(2−チエニル)イソキサゾ ール; 5−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−3−(2−チエニル)イソキサゾ ール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン− 4−イル]イソキサゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)イソ キサゾール; 3−(4−クロロフェニル)−4−メチル−5−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]イソキサゾール; 5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]イソキサゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−4 −エチルピラゾール; 5−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−3−(4−クロロフェニル)−1 ,4−ジメチルピラゾール; 3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−5−(4−クロロフェニル)−1 ,4−ジメチルピラゾール; 4−メトキシ−5−フェニル−3−[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(3−−フェニルプロプ−2−エン −1−イル)ピペリジン−4−イル] ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(1−ナフチルメチル)ピペリジン− 4−イル]ピラゾール; 3−[1−(2−フリルメチル)ピペリジン−4−イル]−4−メチル−5−フ ェニルピラゾール; 3−[1−(2−(4−メトキシフェニル)エチル)ピペリジン−4−イル]− 4−メチル−5−フェニルピラゾール; 4−メチル−3−[1−(2−オキソ−2−フェニルエチル)ピペリジン−4− イル]−5−フェニルピラゾール; 4−メチル−5−フェニル−3−[1−(2−(3−ピリジル)エチル)ピペリ ジン−4−イル]ピラゾール; 5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(1,2,3,4−テトラヒドロナフ ト−2−イル]ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 4−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−3−[1−(2−フェニルエチル) ピペリジン−4−イル]ピラゾール; 並びにこれらの塩及びプロドラッグの中から選択される化合物。 10.請求項1から9のいずれか一項に記載の化合物と医薬的に許容可能な担体 とを含んでなるドーパミン系疾患の治療薬及び/又は予防薬製造のための医薬組 成物。 11.(A)式IIの化合物を式III: [式中、Q、R1及びAは請求項1で定義した通りであり、Xaは酸素、硫黄又は N−R2(ここで、R2は請求項1で定義した通りである)を示す]の化合物と反 応させ、次いで必要とあれば、得られた異性体混合物を分離するか;又は (B)式I[式中、Xは窒素を示し、YはN−R2であり、R1は水素であり、Q は式Qa: (式中、R6及びR7の一方は炭化水素又は複素環式基を示し、R6及びR7の他方 は水素、炭化水素又は複素環式基を示す)で表される基を示す]の化合物を製造 するために、式VIII: (式中、Aは請求項1で定義した通りであり、R7は先に定義した通りである) の化合物をヒドラジン水和物と反応させ、次いで基R2及び/又はR6が水素以外 でなければならない場合にはこれらの基を結合させ、 (c)その後必要とあれば、従来の方法により、最初に得られた式Iの化合物を 式Iの別の化合物に変換する ことからなる請求項1に記載の化合物の製造方法。 12.式Vのカルボン酸又はその活性化誘導体を、2当量の式VI: (式中、R1及びAは請求項1で定義した通りであり、Q1は請求項1で定義した 部分Qに相当するか又は窒素原子上で保護されたQの前駆体を示し、Mはエノレ ートアニオンに適切な対イオンを提供し得る金属を示す)の金属エノレートと反 応させ、次いで必要とあれば部分Q1からN−保護基を除去し、その後必要とあ れば標準的な手段により、脱保護した窒素原子に適切な置換基を結合して所望の 部分Qを含む生成物を製造し、更に必要とあれば、従来の方法により、最初に得 られた式IIの化合物を式IIの別の化合物に変換することからなる請求項2に記載 の化合物の製造方法。
JP6510809A 1992-10-23 1993-10-22 ドーパミンレセプターサブタイプリガンド Pending JPH08502508A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9222265.2 1992-10-23
GB929222265A GB9222265D0 (en) 1992-10-23 1992-10-23 Therapeutic agents
GB929222263A GB9222263D0 (en) 1992-10-23 1992-10-23 Therapeutic agents
GB9222263.7 1992-10-23
PCT/GB1993/002190 WO1994010145A1 (en) 1992-10-23 1993-10-22 Dopamine receptor subtype ligands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502508A true JPH08502508A (ja) 1996-03-19

Family

ID=26301849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6510809A Pending JPH08502508A (ja) 1992-10-23 1993-10-22 ドーパミンレセプターサブタイプリガンド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5631269A (ja)
EP (1) EP0665833B1 (ja)
JP (1) JPH08502508A (ja)
AT (1) ATE182139T1 (ja)
AU (1) AU678186B2 (ja)
CA (1) CA2146019A1 (ja)
DE (1) DE69325662T2 (ja)
ES (1) ES2133416T3 (ja)
WO (1) WO1994010145A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9309573D0 (en) * 1993-05-10 1993-06-23 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DK124393D0 (da) * 1993-11-03 1993-11-03 Lundbeck & Co As H Compounds
WO1996010571A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Pfizer Inc. 2,7-SUBSTITUTED OCTAHYDRO-1H-PYRIDO[1,2-a]PYRAZINE DERIVATIVES
US5668148A (en) * 1995-04-20 1997-09-16 Merck & Co., Inc. Alpha1a adrenergic receptor antagonists
JP3204456B2 (ja) * 1995-12-21 2001-09-04 ファイザー・インコーポレーテッド 2,7―置換オクタヒドロ―ピロロ[1,2―a]ピラジン誘導体
US6187774B1 (en) 1996-03-04 2001-02-13 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Fused heterocyclic compounds and pharmaceutical applications thereof
US6664258B1 (en) 1996-08-26 2003-12-16 Pfizer Inc Spirocyclic dopamine receptor subtype ligands
UA52698C2 (uk) 1996-10-04 2003-01-15 Х. Луннбек А/С Похідні (3-алкоксіізоксазол-4-іл)заміщеної 2-амінокарбонової кислоти та їх сірковмісні аналоги, фармацевтична композиція на їх основі
JP4637578B2 (ja) * 2002-08-09 2011-02-23 アストラゼネカ アクチボラグ 代謝調節型グルタミン酸受容体−5の調節因子としての1,2,4−オキサジアゾール類
JP2006506340A (ja) * 2002-08-09 2006-02-23 アストラゼネカ アクチボラグ 代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール
JP2006502134A (ja) 2002-08-09 2006-01-19 アストラゼネカ アクチボラグ 代謝調節型グルタミン酸受容体において活性を有する化合物
UY30892A1 (es) * 2007-02-07 2008-09-02 Smithkline Beckman Corp Inhibidores de la actividad akt
CA2687931C (en) * 2007-05-31 2016-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Ccr2 receptor antagonists and uses thereof
KR101754698B1 (ko) 2008-12-19 2017-07-26 센트렉시온 테라퓨틱스 코포레이션 염증, 천식 및 copd 치료용 ccr2 수용체 길항제로서의 사이클릭 피리미딘-4-카복스아미드
US20110288142A1 (en) * 2009-01-30 2011-11-24 Chen Pingyun Y CRYSTALLINE N--5-chloro-4-(4-chloro-1-methyl-1H-pyrazol-5-yl)-2-thiophenecarboxamide hydrochloride
CN102459175A (zh) * 2009-05-07 2012-05-16 托蓝特医药公司 用于治疗糖尿病的哌啶衍生物
EA024397B1 (ru) 2009-12-17 2016-09-30 Сентрекшн Терапьютикс Корпорейшн Новые антагонисты рецептора ccr2 и их применение
WO2011143057A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel prolylcarboxypeptidase inhibitors
EP2569295B1 (en) 2010-05-12 2014-11-19 Boehringer Ingelheim International GmbH New ccr2 receptor antagonists, method for producing the same, and use thereof as medicaments
EP2569298B1 (en) 2010-05-12 2015-11-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Novel ccr2 receptor antagonists, method for producing the same, and use thereof as medicaments
EP2571870B1 (en) 2010-05-17 2015-01-21 Boehringer Ingelheim International GmbH Ccr2 antagonists and uses thereof
EP2576542B1 (en) 2010-05-25 2015-04-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Cyclic amide derivatives of pyridazine-3-carboxylic acids and their use in the treatment of pulmonary, pain, immune related and cardiovascular diseases
US8962656B2 (en) 2010-06-01 2015-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh CCR2 antagonists
WO2013010839A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel and selective ccr2 antagonists
JP6577479B2 (ja) 2014-02-27 2019-09-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Nav チャンネル阻害剤としてのヘテロ環化合物及びその使用
EP3143005B1 (en) * 2014-05-16 2021-07-07 Emory University Chemokine cxcr4 and ccr5 receptor modulators and used related thereto
CN106795146B (zh) 2014-10-01 2020-06-26 第一三共株式会社 作为突变型异柠檬酸脱氢酶1抑制剂的异噁唑衍生物
ES2811098T3 (es) 2015-07-02 2021-03-10 Centrexion Therapeutics Corp Citrato de (4-((3r,4r)-3-metoxitetrahidro-pirano-4-ilamino)piperidin-1-il)(5-metil-6-(((2r, 6s)-6-(p-tolil)tetrahidro-2hpirano-2-il) metilamino)pirimidin-4il) metanona

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU198036B (en) * 1983-08-22 1989-07-28 Hoechst Roussel Pharma Process for production of derivatives of 3-piperidil-/1h/-indasole and medical preparatives containing them
GB8714789D0 (en) * 1987-06-24 1987-07-29 Lundbeck & Co As H Heterocyclic compounds
IE63906B1 (en) * 1987-11-13 1995-06-14 Novo Nordisk As Azabicyclic compounds and their preparation and use
US5043345A (en) * 1989-02-22 1991-08-27 Novo Nordisk A/S Piperidine compounds and their preparation and use
ES2076253T3 (es) * 1989-05-19 1995-11-01 Hoechst Roussel Pharma N-(ariloxialquil)-heteroarilpiperidinas y -heteroarilpiperazinas, un procedimiento para su preparacion y su uso como medicamentos.
DK0588917T3 (da) * 1991-05-29 2001-02-12 Abbott Lab Isoxazol- og isothiazolforbindelser, som forstærker kognitiv funktion

Also Published As

Publication number Publication date
EP0665833A1 (en) 1995-08-09
WO1994010145A1 (en) 1994-05-11
EP0665833B1 (en) 1999-07-14
AU678186B2 (en) 1997-05-22
AU5341494A (en) 1994-05-24
CA2146019A1 (en) 1994-05-11
ES2133416T3 (es) 1999-09-16
ATE182139T1 (de) 1999-07-15
DE69325662D1 (de) 1999-08-19
DE69325662T2 (de) 2000-02-10
US5631269A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08502508A (ja) ドーパミンレセプターサブタイプリガンド
AU706092B2 (en) Alpha 1a adrenergic receptor antagonists
US5714498A (en) Benzimidazole derivatives
EP0135781B1 (en) 3-(piperidinyl)- and 3-(pyrrolidinyl)-1h-indazoles, a process for their preparation and their use as a medicament
US5670522A (en) Dopamine receptor subtype ligands
KR20070007361A (ko) 1-아미노-프탈라진 유도체, 이의 제조 방법 및 치료적 용도
GB2292143A (en) Pyrrolo-pyridine derivatives
WO2012176763A1 (ja) 新規インダゾール誘導体
US5576336A (en) Indole derivatives as dopamine D4 antagonists
JPS63146874A (ja) インドール誘導体
WO1998025907A1 (fr) Derives de pyrazole
JPH09500357A (ja) ピロロ−ピリジン誘導体
JP3911012B2 (ja) ピロロ[2,3−b]ピリジンのテトラヒドロピリジニルメチル誘導体
US5763448A (en) Pyrmidine derivatives
JPH11504051A (ja) オキサ―及びチア―ジアゾールムスカリン受容体アンタゴニスト
JPH09502199A (ja) ドーパミン受容体サブタイプリガンドとしての縮合三環複素芳香族誘導体
JPS59501458A (ja) 2,5↓−ジアミノ↓−1,4↓−ジアゾ−ルの新規置換誘導体、その製法および該誘導体を含む薬理組成物
IL29024A (en) 2-pyridyl indole derivatives
JPH07505382A (ja) イミダゾール,トリアゾール及びテトラゾール誘導体
NL8703003A (nl) Nieuwe azaspirodecaanverbindingen, hun zouten, werkwijze voor hun bereiding, hun toepassing als geneesmiddelen en preparaten, die hen bevatten.
AU2003251206A1 (en) New benzoyl piperidine compounds
JP6088476B2 (ja) 新規1位置換インダゾール誘導体からなる医薬
WO1997017337A1 (en) Substituted 1-indolylpropyl-4-benzyl-tetrahydropyridine derivatives
GB2298421A (en) 2-Heterocyclylmethyl-pyrrolo[2,3-b]pyridine derivatives as ligands for dopamine receptor subtypes
Mawer et al. Indole derivatives as dopamine D 4 antagonists